JP2014215871A - 電子制御装置 - Google Patents

電子制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014215871A
JP2014215871A JP2013093761A JP2013093761A JP2014215871A JP 2014215871 A JP2014215871 A JP 2014215871A JP 2013093761 A JP2013093761 A JP 2013093761A JP 2013093761 A JP2013093761 A JP 2013093761A JP 2014215871 A JP2014215871 A JP 2014215871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
inspection function
inspection
control device
function program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013093761A
Other languages
English (en)
Inventor
宣博 菊地
Norihiro Kikuchi
宣博 菊地
英司 高山
Eiji Takayama
英司 高山
伸也 野田
Shinya Noda
伸也 野田
阿部 玲子
Reiko Abe
玲子 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013093761A priority Critical patent/JP2014215871A/ja
Publication of JP2014215871A publication Critical patent/JP2014215871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs

Abstract

【課題】検査機能を備えていない構成であっても一時的に検査機能を実行可能とする。【解決手段】CPU2は、検査機能プログラムの読み込みおよび実行を、ROM4の書き換えを行う更新プログラムの読み込みおよび実行と共通の処理により行う。CPU2は、外部書込装置8からのプログラム書き込み要求を許可すると、外部書込装置8から送信される検査機能プログラムを外部通信インターフェース7により受信し、それをRAM3の所定領域に書き込んで実行を開始する。CPU2は、入力回路5を介して操作信号を入力し、その入力した操作信号に応じて、検査機能プログラムで規定された駆動信号を出力回路6を介して出力する。【選択図】図1

Description

本発明は、不揮発性メモリの書き換え制御に用いる更新制御プログラムを外部から読み込んで実行可能な電子制御装置に関する。
車両のディーラーやサービス工場などでは、専用の外部検査装置を用いて車両の保守点検作業、部品交換後の動作確認作業、故障診断作業などを実施する場合がある。この外部検査装置は、ケーブルによって車内LANに接続されて用いられる。作業者との間のインターフェース性能を高めるため、外部検査装置にパソコンが接続される場合もある。これらの外部検査装置およびパソコンは、車両の動力装置の動作状態、異常状態などを表示することができる。
外部検査装置は、いくつかの典型的な故障状態を診断するため、予めシーケンシャルに組まれた検査命令を有している。検査命令に応じて電子制御装置(ECU)が実行する検査機能プログラムは、ECU内の不揮発性メモリ(ROM)に記憶された制御プログラムに予め組み込まれている。または、特許文献1に記載されているように、事前に検査機能プログラムをECUに送信し、ECU内の揮発性メモリ(RAM)に書き込まれている。こうした準備が完了した状態で、外部検査装置は、車両のECUに対し順次命令を送出し、ECUは、受信した命令に従って検査処理を実行する。
特表平8−508104号公報
市場に出回っている車両のECUを診断する場合、外部検査装置に予め準備されている検査命令とECUの制御プログラムに予め組み込まれている検査機能プログラムとに対応した検査内容であれば診断可能である。しかし、実際には、車両および外部検査装置の製造時に、将来にわたり市場で発生し得る全ての不調や不良を診断可能とする検査命令および検査機能プログラムを組み込むことは、リソースやコストの問題などにより難しい。
外部検査装置は、互換性を保持する等の理由により構成を容易に変更できないため、新規な命令の追加、既存の命令の修正などが難しい。また、全ての作業者が外部検査装置を有しているとは限らない。さらに、全てのECUが、検査機能プログラムを読み込むための専用の入力機能および外部検査装置から命令を受けるための専用の受信機能を有しているとは限らない。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、検査機能を備えていない構成であっても一時的に検査機能を実行可能となる電子制御装置を提供することにある。
請求項1に記載した電子制御装置は、揮発性メモリと電気的に書き換え可能な不揮発性メモリを備えている。不揮発性メモリの内容を書き換える場合、プログラム受信手段は、不揮発性メモリの書き換え制御を行うための更新制御プログラムを外部装置から受信して揮発性メモリに書き込む。処理手段は、受信した更新制御プログラムを実行して、不揮発性メモリの内容を書き換える。これにより、不揮発性メモリに書き込まれている制御プログラムなどを、バージョンアップされた最新のものに書き換えることができる。
本手段の電子制御装置は、これらのプログラム受信手段と処理手段、操作信号を入力する入力回路、および負荷に対し駆動信号を出力する出力回路を用いることにより、検査機能を備えていない場合でも検査機能を実行可能とする。プログラム受信手段は、外部装置からプログラムの書き込み要求を受信すると、更新制御プログラムに替えて検査機能プログラムが送信されてくる場合にも当該検査機能プログラムを受信して揮発性メモリに書き込む。
処理手段は、プログラム受信手段が検査機能プログラムを受信した場合には、当該検査機能プログラムを実行する。実行中、電子制御装置は、入力回路を介して操作信号を入力し、その入力した操作信号に応じて、検査機能プログラムで規定された駆動信号を出力回路を介して出力する。
本手段の電子制御装置は、不揮発性メモリの書き換え制御に用いる構成を利用して、必要な検査機能に対応した検査機能プログラムを揮発性メモリに読み込んで実行することができる。そのため、電子制御装置が検査機能を全く備えていない場合、電子制御装置が予め備えている検査機能とは異なる検査機能が必要になった場合にも、電子制御装置に一時的に所望の検査機能を持たせることができる。
また、検査機能プログラムを不揮発性メモリに書き込んでおく必要がない(或いは書き込んでおくプログラム容量を小さくできる)ので、検査機能プログラムが制御プログラムを圧迫することもない。さらに、作業者は、車両の操作部を操作しながら負荷の駆動状態を確認することで逐次検査を進められるので、検査命令を送出する外部検査装置を準備する必要もない。
請求項2記載の手段によれば、検査機能プログラムは、更新制御プログラムに許容されている最大容量以下の容量を有している。プログラム受信手段は、更新制御プログラムを受信して揮発性メモリに書き込む処理と共通の処理により、検査機能プログラムを受信して揮発性メモリに書き込む。これにより、プログラム受信手段は、揮発性メモリのプログラム書き込み領域を変更することなく、検査機能プログラムを受信して揮発性メモリに書き込むことができる。また、処理手段は、更新制御プログラムの実行を開始する処理と共通の処理により、検査機能プログラムの実行を開始する。これにより、検査機能プログラムを起動するための専用の手段が不要になる。
請求項3、4記載の手段によれば、入力回路は、操作信号としてアナログ信号またはデジタル信号を入力する。これにより、車両の操作部にある種々の調節ボリウム、種々のスイッチなどを操作対象とすることができる。
請求項5、6記載の手段によれば、出力回路は、アナログ値を持つ駆動信号、デジタル値を持つ駆動信号により負荷を駆動する。これにより、アナログ値に応じて開閉動作するバルブ、デジタル値に応じてオンオフ動作するリレーなどを駆動対象とすることができる。
本発明の一実施形態を示す電子制御装置の構成図 検査機能プログラムの読み込みおよび実行開始に係るフローチャート 検査機能プログラムのフローチャート
以下、本発明をエンジンの電子制御装置(以下、ECUと称す)に適用した一実施形態について図面を参照しながら説明する。ECU1は、図1に示すようにマイクロコンピュータを備えている。マイクロコンピュータは、CPU2、RAM3、ROM4などから構成されている。CPU2は、バスを通して入力回路5、出力回路6、外部通信インターフェース7などの周辺回路と接続されている。
ROM4は、エンジンを制御するための制御プログラムや制御データ(以下、制御プログラム等と称す)を記憶する電気的に書き換え可能な不揮発性メモリであって、例えばフラッシュメモリから構成されている。ROM4の一部は書き換えられない領域とされており、後述する更新制御プログラムまたは検査機能プログラムをRAM3に読み込んで実行させるためのロード制御プログラムが書き込まれている。
RAM3は、CPU2によって演算された演算結果が一時的に書き込まれる揮発性メモリである。RAM3には、ROM4の書き換え時に更新制御プログラムが読み込まれ、検査実行時に検査機能プログラムが読み込まれる。更新制御プログラムは、外部書込装置8から制御プログラム等を受信してROM4への書き込みを実行するプログラムである。検査機能プログラムは、入力回路5を介して入力した操作信号に応じて出力回路6を介して駆動信号を出力するプログラムである。
入力回路5は、アクセルペダルの踏み込み量を示す検出信号、ブレーキペダルの踏み込み量を示す検出信号などのアナログ信号からなる操作信号を入力する。また、入力回路5は、IGスイッチ、定速走行補助装置を動作させるクルーズスイッチなどからのデジタル信号(二値信号)からなる操作信号を入力する。その他にも種々の操作信号を入力可能である。
出力回路6は、インテークスロットルバルブ、EGRバルブ、ターボチャージャーのタービン側に装着されたノズルベーン、可変バルブタイミング機構などの負荷を駆動するアクチュエータに対しアナログ値を持つ駆動信号を出力する。また、出力回路6は、電源操作リレーなどの各種リレーに対しデジタル値を持つ駆動信号を出力する。その他にも種々の駆動信号を出力可能である。
外部書込装置8は、ROM4に記憶されている制御プログラム等を書き換えるために、ECU1に対し更新制御プログラムおよび新たな制御プログラム等を送信する外部装置である。本実施形態では、この外部書込装置8を利用して、ECU1に対し検査機能プログラムも送信する。この外部書込装置8は、ECU1に対して検査命令を順次送出する外部検査装置とは異なるものである。外部通信インターフェース7は、外部書込装置8との間でシリアル通信を行い、これら更新制御プログラムと制御プログラム等または検査機能プログラムを受信する。
以上説明した構成において、ロード制御プログラムを実行するCPU2と外部通信インターフェース7は、外部書込装置8から更新制御プログラムまたは検査機能プログラムを受信してRAM3に書き込むプログラム受信手段9を構成している。また、CPU2は、受信した更新制御プログラムまたは検査機能プログラムを実行する処理手段を構成している。
次に、図2および図3を参照しながら本実施形態の作用を説明する。はじめに、ROM4の書き換え処理について説明する。例えばバージョンアップなどによりROM4に記憶されている制御プログラム等の書き換えが必要になった場合、外部書込装置8からECU1に対しプログラム書き込み要求が出力される。CPU2は、エンジンが停止している時に限り、外部通信インターフェース7を介してプログラム書き込み要求を受信し、所定の条件が満たされたときに書き込み要求を許可する。
書き込み要求が許可されると、外部書込装置8は、ECU1に対し更新制御プログラム(リプロプログラム)を送信する。CPU2は、制御プログラムからロード制御プログラムに移行して、外部通信インターフェース7を介して更新制御プログラムを受信する。CPU2は、受信した更新制御プログラムをRAM3の所定領域に書き込み、その更新制御プログラムの実行を開始する。CPU2は、更新制御プログラムに従って、外部書込装置8から送られてくる新たな制御プログラム等を外部通信インターフェース7により受信し、順次ROM4に書き込む。CPU2は、書き換えが完了すると、IGスイッチがオフされるのを待って更新制御プログラムの実行を終了する。
ところで、車両の保守点検作業、部品交換後の動作確認作業、故障診断作業などを実施する場合、作業者が、常に外部検査装置を利用可能であるとは限らない。また、外部検査装置を利用可能であったとしても、作業内容が外部検査装置とECU1に準備されていない検査内容である場合には外部検査装置を利用できない。本実施形態のECU1は、こうした場合でも、更新制御プログラムの読み込みおよび実行のために具備されたプログラム受信手段9および処理手段を利用して、外部書込装置8からの検査機能プログラムの読み込みおよび実行を可能にする。この場合、検査機能プログラムは、更新制御プログラムに許容されている最大容量以下の容量に制限されている。
図2に示すように、CPU2は、検査機能プログラムの読み込みおよび実行を、更新プログラムの読み込みおよび実行と共通の処理により行う。すなわち、CPU2は、エンジンが停止した状態で、制御プログラムに従った通常動作(ステップS1)と、外部書込装置8からのプログラム書き込み要求の受信判定(ステップS2)とを繰り返し行う。ステップS2でプログラム書き込み要求を受信した(YES)と判断すると、所定の条件が満たされたときに書き込み要求を許可する。
書き込み要求が許可されると、外部書込装置8は、ECU1に対し検査機能プログラムを送信する。CPU2は、制御プログラムからロード制御プログラムに移行して、外部通信インターフェース7により検査機能プログラムを受信し、それをRAM3の所定領域に書き込む(ステップS3)。CPU2は、書き込みが完了すると、その検査機能プログラムに移行し(ステップS4)、検査機能プログラムに従った検査を実行する(ステップS5)。
図3は、CPU2が実行する検査機能プログラムのフローチャートを示している。CPU2は、検査機能プログラムで規定された操作信号が入力回路5を介して入力されたか否かを判断する(ステップS11)。入力されていない場合には、当該判断を繰り返す。入力された場合には、CPU2は、検査機能プログラムで規定された駆動信号を出力回路6から出力し、操作信号に対応して負荷を駆動する(ステップS12)。
これにより、作業者は、車両の操作部を操作しながらバルブ等の負荷の駆動状態を確認することで、逐次検査を進められる。例えば、CPU2は、クルーズスイッチがオンの時に、アクセルペダルの踏み込み量を示す検出信号を入力すると、その踏み込み量(0%−100%)に応じてインテークスロットルバルブの開度(0%−100%)が変化するようにアクチュエータを駆動する。これにより、アクチュエータのスイープ動作が可能となる。
作業者は、所望の検査機能すなわち操作信号と駆動信号との対応付けを行った検査機能プログラムを用いることにより、多様な検査を行うことができる。検査が終了すると、IGスイッチがオフされるのを待って検査機能プログラムの実行を終了する(ステップS13)。
以上説明したように、本実施形態のECU1は、ROM4を書き換えるために標準的に設けられているプログラム受信手段9と処理手段を利用して、更新制御プログラムに替えて検査機能プログラムを読み込んで実行することができる。これにより、故障診断をするための専用の外部検査装置を準備する必要がない。また、ECU1が予め備えている検査機能とは異なる検査機能が必要になった場合にも、その必要になった検査機能を一時的にECU1に実行させることができる。さらに、ECU1を用いれば、予めROM4に検査機能プログラムを書き込んでおく必要がないので、検査機能プログラムが制御プログラム等を圧迫することもない。
検査機能プログラムは、更新制御プログラムに許容されている最大容量以下の容量に制限されているので、ROM4のプログラム書き込み領域を変更する必要がない。CPU2は、ロード制御プログラムを実行することにより、更新制御プログラムと共通の処理により検査機能プログラムを受信し、ROM4に書き込んで実行を開始する。これにより、ECU1には、検査機能プログラムを受信して実行させるための専用の手段が不要になる。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形、拡張を行うことができる。
エンジンECUについて説明したが、他のECUに対しても同様にして適用できる。この場合、入力回路5は、空調用の温度設定信号、オーディオ装置の音量設定信号などのアナログ信号からなる操作信号、エアコンスイッチからのデジタル信号からなる操作信号など種々の操作信号を入力することができる。また、出力回路6は、エアコンリレー、ファンリレー、メータ内のランプなどに対しデジタル値を持つ駆動信号を出力し、メータ指針の駆動装置などに対しアナログ値を持つ駆動信号を出力することができる。
検査機能プログラムで規定する操作信号と駆動信号との対応付けは任意である。アナログ信号からなる操作信号とアナログ値を持つ駆動信号、デジタル信号からなる操作信号とデジタル値を持つ駆動信号、アナログ信号からなる操作信号とデジタル値を持つ駆動信号、およびデジタル信号からなる操作信号とアナログ値を持つ駆動信号の各対応付けの何れであってもよい。
図面中、1はECU(電子制御装置)、2はCPU(処理手段)、3はRAM(揮発性メモリ)、4はROM(電気的に書き換え可能な不揮発性メモリ)、5は入力回路、6は出力回路、7は外部通信インターフェース、8は外部書込装置(外部装置)、9はプログラム受信手段である。

Claims (6)

  1. 揮発性メモリ(3)、電気的に書き換え可能な不揮発性メモリ(4)、前記不揮発性メモリの書き換え制御を行うための更新制御プログラムを外部装置(8)から受信して前記揮発性メモリに書き込むプログラム受信手段(9)、受信した前記更新制御プログラムを実行する処理手段(2)、操作信号を入力する入力回路(5)および負荷に対し駆動信号を出力する出力回路(6)を備えた電子制御装置において、
    前記プログラム受信手段は、前記外部装置からプログラムの書き込み要求を受信すると、前記更新制御プログラムに替えて検査機能プログラムが送信されてくる場合にも当該検査機能プログラムを受信して前記揮発性メモリに書き込み、
    前記処理手段は、前記プログラム受信手段が前記検査機能プログラムを受信した場合に当該検査機能プログラムを実行することにより、前記入力回路を介して前記操作信号を入力し、その入力した操作信号に応じて前記検査機能プログラムで規定された前記駆動信号を前記出力回路を介して出力し、前記操作信号に対応して前記負荷を駆動することを特徴とする電子制御装置。
  2. 前記検査機能プログラムは、前記更新制御プログラムに許容されている最大容量以下の容量を有しており、
    前記プログラム受信手段は、前記更新制御プログラムを受信して前記揮発性メモリに書き込む処理と共通の処理により、前記検査機能プログラムを受信して前記揮発性メモリに書き込み、
    前記処理手段は、前記更新制御プログラムの実行を開始する処理と共通の処理により、前記検査機能プログラムの実行を開始することを特徴とする請求項1記載の電子制御装置。
  3. 前記入力回路は、前記操作信号としてアナログ信号を入力することを特徴とする請求項1または2記載の電子制御装置。
  4. 前記入力回路は、前記操作信号としてデジタル信号を入力することを特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載の電子制御装置。
  5. 前記出力回路は、アナログ値を持つ前記駆動信号により前記負荷を駆動することを特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載の電子制御装置。
  6. 前記出力回路は、デジタル値を持つ前記駆動信号により前記負荷を駆動することを特徴とする請求項1から5の何れか一項に記載の電子制御装置。
JP2013093761A 2013-04-26 2013-04-26 電子制御装置 Pending JP2014215871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013093761A JP2014215871A (ja) 2013-04-26 2013-04-26 電子制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013093761A JP2014215871A (ja) 2013-04-26 2013-04-26 電子制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014215871A true JP2014215871A (ja) 2014-11-17

Family

ID=51941562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013093761A Pending JP2014215871A (ja) 2013-04-26 2013-04-26 電子制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014215871A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017077859A (ja) * 2015-10-22 2017-04-27 三菱電機株式会社 車載情報機器及び車載情報機器の保守システム
CN107357624A (zh) * 2017-07-28 2017-11-17 黑龙江连特科技有限公司 一种车载设备的程序更新装置及更新方法
JP2018205952A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 矢崎総業株式会社 コンピュータ及び書換えシステム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008068694A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Nsk Ltd 電動パワーステアリング制御装置、電動パワーステアリング制御装置用の外部接続装置、および、電動パワーステアリング制御装置の外部プログラム転送方法
JP2008105627A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Nsk Ltd 電動パワーステアリング制御装置、電動パワーステアリング制御装置用の外部接続装置、および、電動パワーステアリング制御装置のメモリ書換方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008068694A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Nsk Ltd 電動パワーステアリング制御装置、電動パワーステアリング制御装置用の外部接続装置、および、電動パワーステアリング制御装置の外部プログラム転送方法
JP2008105627A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Nsk Ltd 電動パワーステアリング制御装置、電動パワーステアリング制御装置用の外部接続装置、および、電動パワーステアリング制御装置のメモリ書換方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017077859A (ja) * 2015-10-22 2017-04-27 三菱電機株式会社 車載情報機器及び車載情報機器の保守システム
JP2018205952A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 矢崎総業株式会社 コンピュータ及び書換えシステム
CN107357624A (zh) * 2017-07-28 2017-11-17 黑龙江连特科技有限公司 一种车载设备的程序更新装置及更新方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102087524B (zh) 现场总线系统
CN102043680B (zh) 一种ecu嵌入式软件刷新和下载编程的方法及系统
US11392368B2 (en) Electronic control system for updating circuit
CN110244958B (zh) 用于更新车辆的标定数据的方法和装置
US8036786B2 (en) On-vehicle control apparatus
CN112344524B (zh) 一种空调的控制方法、空调以及存储介质
US9836417B2 (en) Bridge configuration in computing devices
WO2020158675A1 (ja) 電子制御装置及びプログラム更新方法
JP2014215871A (ja) 電子制御装置
CN202110528U (zh) 一种ecu嵌入式软件刷新和下载编程的系统
JP6663777B2 (ja) 車両の制御システム及び制御方法
CN110719854A (zh) 用于调试空调系统的方法、计算机可读存储介质和空调系统
US20230153097A1 (en) Devices and method for managing electronic control units of a motor vehicle
KR101354698B1 (ko) 차량용 전자 제어 장치의 동작 방법
KR100873302B1 (ko) 차량의 전자 제어 유닛 리 프로그래밍 방법
JP2016215884A (ja) 車載用の電子制御装置
CN203658989U (zh) 一种ecu嵌入式软件刷新和下载编程的系统
JP2004348178A (ja) プログラム書込方法
CN113434163B (zh) 适用于电子控制单元的在线标定方法、系统、设备及介质
KR102176760B1 (ko) 자동차에 탑재되는 고성능 메모리 운용방법 및 이에 의해 운용되는 엔진제어기
JP2007239673A (ja) 制御装置およびそのプログラム
JP6293612B2 (ja) 車両用制御装置
JP5156440B2 (ja) マイクロコンピュータの模擬装置
JP2005011214A (ja) 電子システムの検査工程時におけるアプリケーションソフト書込み方法
JP6134306B2 (ja) 制御装置、アクチュエータ、モータ装置及び過給機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161004