JP2014214015A - 残量検出装置 - Google Patents
残量検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014214015A JP2014214015A JP2013095068A JP2013095068A JP2014214015A JP 2014214015 A JP2014214015 A JP 2014214015A JP 2013095068 A JP2013095068 A JP 2013095068A JP 2013095068 A JP2013095068 A JP 2013095068A JP 2014214015 A JP2014214015 A JP 2014214015A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil spring
- lift plate
- remaining amount
- coil
- recording paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H1/00—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
- B65H1/08—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
- B65H1/12—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising spring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H7/00—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
- B65H7/02—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
Landscapes
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
Abstract
【解決手段】画像形成装置の給紙部に収納された記録紙Pの残量を検出する残量検出装置90であって、給紙部に配設され、記録紙Pの残量に応じて移動するリフト板611と、リフト板611の位置に応じて伸縮するコイルばね91と、コイルばね91に所定の交流電圧を与える発振回路92と、コイルばね91が巻回されたコア94と、コア94に巻回された検知コイル93と、検知コイル93の電圧を検出する検出回路95とを備えている。
【選択図】図3
Description
また、記録紙が載置される給紙トレイの可動部に磁石を配置し、磁石の移動量又は傾動量を磁気センサーで検出することで記録紙の残量を検出する技術も提案されている(例えば、特許文献2参照)。
さらに、記録紙が載置されるリフト板に導体板を備え、リフト板と対向するように配設された残量センサーによって導体板に渦電流を発生させ、当該渦電流により生じた磁束を基に残量センサーと導体板との距離を検出することで記録紙の残量を検出する技術も提案されている(例えば、特許文献3参照)。
また、特許文献2の技術では、磁気センサーとしてホールセンサを用い、磁石の磁束を検出しているため、磁石とホールセンサの最大距離を半径とした磁石を中心とする円形の範囲内には、ホールセンサへの磁束が乱れることになるため金属を設置することができず、設計上の制約が大きくなってしまうという問題点があった。
さらに、特許文献3の技術では、残量センサーを構成する駆動コイル、基準コイル及び検知コイルと、金属プレートとを設置させるための制約として、駆動コイルと基準コイルは対面上に設置させると共に、検知コイルと金属プレートとを対面上に設置させる必要がある。しかし、基準コイルと検知コイルとは検出を行うためのコイルであり、他の磁束の影響を受けると検出電圧が狂ってしまうため、対面上はおろか影響を受けてしまう位置への設置は行えないという設計上の制約がある。特に、用紙がなくなるほどこれらのコイル等は近接してしまうことになり、基準コイルと検知コイルと設置に関しては注意が必要である。従って、特許文献3の残量センサーを搭載するには、大きなスペースが必要となり、装置自身が大きくなってしまうという弊害が発生する。
さらに、本発明の残量検出装置において、前記リフト板は、最大サイズの前記記録紙が載置されない領域まで延び、前記コアが貫通する貫通穴が形成された延出部が形成し、前記コイルばねは、前記延出部の位置に応じて伸縮するようにしても良い。
さらに、本発明の残量検出装置において、前記コイルばねは、前記リフト板に載置された前記記録紙を給紙する給紙ローラーに向かって前記リフト板を付勢する弾性部材として用いても良い。
本実施の形態の残量検出装置90が搭載された画像形成装置1は、複写機であり、図1を参照すると、原稿読取部20と、原稿給送部30と、記録部40とを備えている。原稿読取部20は、記録部40の上部に配設され、原稿給送部30は、原稿読取部20の上部に配設されている。なお、本件の画像形成装置1は、複写機で説明したが、スキャナー、複合機等が含まれるのは、言うまでもない。
給紙カセット61の本体部は、カセットフレーム610で構成され、図2に示す矢印Aの方向に水平にスライドして画像形成装置1に挿入される。カセットフレーム610は、上面が開口した平らな箱形状に構成され、カセットフレーム610の底面には、リフト板611が備えられている。記録紙Pは、リフト板611上に積載され、図2に示す矢印Bの方向に供給される。リフト板611は、記録紙Pの用紙供給方向上流端がカセットフレーム610の底面に支持され、この支点を中心とし、下流端を自由端として揺動可能に構成されている。
給紙カセット61を画像形成装置1に挿入して収納すると、モータ継手部612が画像形成装置1に設けられた図示しないリフトモーターと連結し、リフト板611の下流端が持ち上げられるようにリフト板611が揺動し、リフト板611上に積載された記録紙Pの最上層が給紙ローラーに当接することで給紙準備が整う。
また、コイルばね91に流れる電流によって発生する磁束Φは、Φ=L*(di/dt)で表すことができ、コイルばね91のインダクタンスLと、コイルばね91に流れる電流iの時間変化とにそれぞれ比例する。
さらに、検知コイル93に発生する起電力εは、ε=−N*(dΦ/dt)で表すことができる。ここで、Nは、検知コイル93の巻き数である。
この構成により、コイル2つ(コイルばね91、検知コイル93)とコア94との少ない部品数でリフト板611に積層体として載置された記録紙Pの残量を検出することができる。さらに、コア94を用いた誘導起電力によって検出を行っているため、直近に金属部品を配置しても影響が少なく、設計上の制約は非常に軽いものとなる。
この構成により、給紙部60の部品点数を削減することができる。
10 タッチパネル装置
20 原稿読取部
21 スキャナー
22 プラテンガラス
23 原稿読取スリット
30 原稿給送部
31 原稿載置部
32 原稿排出部
33 原稿搬送機構
40 記録部
50 画像形成部
51 感光体ドラム
52 帯電部
53 露光部
54 現像部
55 転写部
56 クリーニング部
57 定着部
60 給紙部
61 給紙カセット
62 給紙ローラー
70 搬送路
81 搬送ローラー
82 排出ローラー
83 排出トレイ
90、90a 残量検出装置
91 コイルばね
92 発振回路
93 検知コイル
94 コア
95 検出回路
610 カセットフレーム
611 リフト板
612 モータ継手部
613、613a 延出部
614 貫通穴
Claims (3)
- 画像形成装置の給紙部に収納された記録紙の残量を検出する残量検出装置であって、
前記給紙部に配設され、前記記録紙の残量に応じて移動するリフト板と、
前記リフト板の位置に応じて伸縮するコイルばねと、
該コイルばねに所定の交流電圧を与える発振回路と、
前記コイルばねが巻回されたコアと、
該コアに巻回された検知コイルと、
前記検知コイルの電圧を検出する検出回路とを具備することを特徴とする残量検出装置。 - 前記リフト板には、最大サイズの前記記録紙が載置されない領域まで延び、前記コアが貫通する貫通穴が形成された延出部が形成され、
前記コイルばねは、前記延出部の位置に応じて伸縮することを特徴とする請求項1記載の残量検出装置。 - 前記コイルばねは、前記リフト板に載置された前記記録紙を給紙する給紙ローラーに向かって前記リフト板を付勢する弾性部材である
ことを特徴とする請求項1又は2記載の残量検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013095068A JP5937037B2 (ja) | 2013-04-30 | 2013-04-30 | 残量検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013095068A JP5937037B2 (ja) | 2013-04-30 | 2013-04-30 | 残量検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014214015A true JP2014214015A (ja) | 2014-11-17 |
JP5937037B2 JP5937037B2 (ja) | 2016-06-22 |
Family
ID=51940146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013095068A Expired - Fee Related JP5937037B2 (ja) | 2013-04-30 | 2013-04-30 | 残量検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5937037B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018087077A (ja) * | 2016-11-29 | 2018-06-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | シート残量検知装置及び該シート残量検知装置を備えた画像形成装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6213445B2 (ja) * | 2014-10-31 | 2017-10-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 用紙残量検知装置及び用紙残量検知方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05319677A (ja) * | 1992-05-21 | 1993-12-03 | Pfu Ltd | 用紙位置検出方式 |
JP2003065704A (ja) * | 2001-08-27 | 2003-03-05 | Mayekawa Mfg Co Ltd | 変位検出方法とその変位センサ |
JP2005231887A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Sharp Corp | 給紙装置,画像形成装置 |
JP2012091917A (ja) * | 2010-10-27 | 2012-05-17 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
-
2013
- 2013-04-30 JP JP2013095068A patent/JP5937037B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05319677A (ja) * | 1992-05-21 | 1993-12-03 | Pfu Ltd | 用紙位置検出方式 |
JP2003065704A (ja) * | 2001-08-27 | 2003-03-05 | Mayekawa Mfg Co Ltd | 変位検出方法とその変位センサ |
JP2005231887A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Sharp Corp | 給紙装置,画像形成装置 |
JP2012091917A (ja) * | 2010-10-27 | 2012-05-17 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018087077A (ja) * | 2016-11-29 | 2018-06-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | シート残量検知装置及び該シート残量検知装置を備えた画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5937037B2 (ja) | 2016-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110902423B (zh) | 片材排出装置、片材供给装置及成像装置 | |
JP6688476B2 (ja) | シート材厚み検出装置、シート材異常検出装置、シート材供給装置及び画像形成装置 | |
EP2068207A1 (en) | Fixing device using induction heating and image forming apparatus using the fixing device | |
JP4137896B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5937037B2 (ja) | 残量検出装置 | |
US9278820B2 (en) | Sheet stacking device, sheet conveying device, and image forming apparatus | |
JP2013068730A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6213445B2 (ja) | 用紙残量検知装置及び用紙残量検知方法 | |
EP2717064B1 (en) | Differential transformer type magnetic sensor and image forming apparatus | |
JP2018052702A (ja) | 原稿搬送装置、画像読取り装置および画像形成装置 | |
JP6048021B2 (ja) | 給紙装置、及び、画像形成装置 | |
US20170264772A1 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP5707361B2 (ja) | 用紙サイズ検出装置及び画像形成装置 | |
JP4421379B2 (ja) | 残量検出装置 | |
JP6614416B2 (ja) | シート残量検知装置及び該シート残量検知装置を備えた画像形成装置 | |
JP5886251B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
US9671735B2 (en) | Differential transformer magnetic permeability sensor | |
JP5535995B2 (ja) | 廃トナー検知装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP5568531B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6295970B2 (ja) | 給紙装置、及びそれを備える画像形成装置 | |
JP2019055846A (ja) | シート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2022114659A (ja) | 磁気センサー、画像形成装置 | |
JP5344029B2 (ja) | 原稿搬送装置、及び画像形成装置 | |
JP2021122939A (ja) | 位置検出装置、ステイプル装置、及び画像形成装置 | |
JP2009206926A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5937037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |