JP2014211547A - 表示制御装置および映像表示システム - Google Patents

表示制御装置および映像表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014211547A
JP2014211547A JP2013088032A JP2013088032A JP2014211547A JP 2014211547 A JP2014211547 A JP 2014211547A JP 2013088032 A JP2013088032 A JP 2013088032A JP 2013088032 A JP2013088032 A JP 2013088032A JP 2014211547 A JP2014211547 A JP 2014211547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
video
screen
video source
source devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013088032A
Other languages
English (en)
Inventor
秋山 進
Susumu Akiyama
進 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2013088032A priority Critical patent/JP2014211547A/ja
Publication of JP2014211547A publication Critical patent/JP2014211547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/66Transforming electric information into light information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】操作性に優れた映像表示システムを提供する。
【解決手段】表示制御装置100は、複数の映像ソース機器21a〜21nと、マルチスクリーン60とを有する映像表示システムに適用され、マルチスクリーン60による表示状態を制御する。複数の映像ソース機器の選択処理ならびに選択された映像ソース機器の映像信号の合成処理に関する操作を受け付ける入力ユーザーインターフェース140と、複数の映像ソース機器の選択処理ならびに選択された映像ソース機器の映像信号の合成処理を、入力ユーザーインターフェース140を介した操作に応じて制御する制御部110と、少なくともマルチスクリーン60の表示状態をモニター表示するモニター表示器150とを有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の映像ソース機器からの映像信号に基づき、映像を複数台の表示器によって表示する映像表示システムに関し、特に、複数台の表示器から成るマルチスクリーンによって1台の表示器のごとく映像を表示する映像表示システムに関する。
この種の映像表示システムは、監視が必要な施設、建造物、設備における映像監視や、テレビ会議、あるいは、複数箇所それぞれに人が集まるような、企業、工場、催事会場、娯楽施設等におけるローカル放送等を目的とし、例えばビデオカメラ、メディアプレーヤ、テレビチューナ、パーソナルコンピュータ等の複数の映像ソース機器(映像入力機器)からの映像信号に基づき、例えば液晶ディスプレイ等の複数台の表示器によって映像を表示するシステムである。
この種の映像表示システムとしては、映像監視を目的としたものは、複数台の表示器それぞれによって個別の映像を表示するものが主である。
一方、例えば特許文献1、2に開示されているように、並べられた複数台の表示器から成るマルチスクリーンを1台の表示器のごとく用い、仮想的な大画面上に単一の映像もしくは複数の映像を表示する映像表示システムが提案されている。上記のような映像表示システムは、複数台の映像ソース機器から入力された各種映像を画面合成器によって一つの映像として生成し、当該映像信号をマルチスクリーンにおける複数台の表示器用に分割し、分割された映像を各表示器によって分担的に表示することにより、仮想的な大画面上に単一の映像もしくは複数の映像を表示する。
特開2008−198084号公報 特開2008−128089号公報
しかし、マルチスクリーンにおける各表示器に映像をどのように分担させるかといった表示パターン等の設定は、一般に、予め画面合成器に対して設定を行い、各表示器に出力する際は、画面合成器に対する設定用端末から設定パターンを選択したり、各表示映像の表示サイズの変更等を別操作するなど、ユーザには煩雑な作業が課せられるものであり、操作性に劣っていた。
尚、特許文献1には、マルチスクリーンに現在表示されている映像の状態情報を取得し、取得した状態情報に基づきGUI(Graphical User Interface)表示によって現在のマルチスクリーンの状態をユーザに通知する旨や、映像表示システムの監視および制御操作を行う訓練卓と呼ばれるモニターディスプレイ付きの構成が記載されている。しかし、GUI表示によるマルチスクリーンの状態の通知や、映像表示システムの監視および制御操作について、特許文献1には具体的には何等記載されておらず、構成が不明である。
それ故、本発明の課題は、操作性に優れた表示制御装置を提供することである。
本発明によれば、複数の映像ソース機器と、並列配置された複数台の表示器から成り、前記複数の映像ソース機器のうちから選択された映像ソース機器が出力する映像信号を合成処理した映像信号を1台の表示器のごとく映像を表示するマルチスクリーンとを有する映像表示システムに適用され、前記マルチスクリーンによる表示状態を制御する表示制御装置であって、前記複数の映像ソース機器の選択処理ならびに選択された映像ソース機器の映像信号の合成処理に関する操作を受け付ける入力ユーザーインターフェースと、前記複数の映像ソース機器の選択処理ならびに選択された映像ソース機器の映像信号の合成処理を、前記入力ユーザーインターフェースを介した操作に応じて制御する制御部と、少なくとも前記マルチスクリーンの表示状態をモニター表示するモニター表示器とを有することを特徴とする表示制御装置が得られる。
前記モニター表示器は、その表示画面上に、複数の映像ソース機器を選択するためのソフトウェアボタンを含む映像ソース選択エリアと、前記マルチスクリーンの表示状態をモニター表示するマルチスクリーン表示エリアと、選択された映像ソース機器を操作するソフトウェアボタンを含む機器操作エリアとを有していてもよい。また、前記モニター表示器は、その表示画面上に、選択された映像ソース機器単体の映像信号をプレビュー表示するソースプレビューエリアをさらに有していてもよい。
前記入力ユーザーインターフェースは、ポインティングデバイス、または、前記モニター表示器の画面上に設けられたタッチパネルを含んでいてもよい。
前記入力ユーザーインターフェースを介して入力された選択処理内容と合成処理内容との組み合わせを登録情報として書き換え可能に記憶する記憶部をさらに有し、前記制御部は、前記記憶部に記憶された前記登録情報に従って選択処理ならびに合成処理を制御可能であってもよい。
また、本発明によれば、前記複数の映像ソース機器と、前記マルチスクリーンと、前記表示制御装置とを有することを特徴とする映像表示システムが得られる。
前記表示制御装置の前記制御部からの制御に基づいて、前記複数の映像ソース機器のうちから1台または複数台の映像ソース機器を選択するソース選択器と、前記表示制御装置の前記制御部からの制御に基づいて、選択された映像ソース機器が出力する映像信号を合成して前記マルチスクリーンに出力する画面合成器とをさらに有していてもよい。その場合、前記表示制御装置の前記制御部は、前記複数の映像ソース機器、前記ソース選択器、前記画面合成器、ならびに前記マルチスクリーンのそれぞれと、制御信号線を介して接続されており、前記制御信号線は、LANおよび/またはUSBを用いて構成されてもよい。
本発明による表示制御装置は、操作性に優れている。
本発明の実施例による表示制御装置が適用された映像表示システムの構成を示すブロック図である。 図1に示された映像表示システムを特に映像信号の入出力を詳細に示したブロック図である。 本発明の実施例による表示制御装置におけるモニター表示器の画面表示例を示す図である。 本発明の実施例による表示制御装置の動作を説明するためのフロー図である。
本発明による表示制御装置は、複数の映像ソース機器と、マルチスクリーンとを有する映像表示システムに適用され、マルチスクリーンによる表示状態を制御するものである。
尚、マルチスクリーンは、並列配置された複数台の表示器から成り、複数の映像ソース機器のうちから選択された映像ソース機器が出力する映像信号を合成処理した映像信号を1台の表示器のごとく映像を表示するものである。
特に、本表示制御装置は、入力ユーザーインターフェースと、制御部と、モニター表示器とを有している。
入力ユーザーインターフェースは、複数の映像ソース機器の選択処理ならびに選択された映像ソース機器の映像信号の合成処理に関する操作を受け付ける。制御部は、複数の映像ソース機器の選択処理ならびに選択された映像ソース機器の映像信号の合成処理を、入力ユーザーインターフェースを介した操作に応じて制御する。モニター表示器は、少なくともマルチスクリーンの表示状態をモニター表示する。
上記構成により、従前は、画面合成手段自体に設けられた制御部をマルチスクリーンが見える場所に設置し、マルチスクリーン自体による表示を確認しながら画面合成手段の制御部に対して操作を行わなければならなかったものが、本発明による表示制御装置は、操作をする者にとって任意の場所に設置すればよく、操作をする者の手元や眼前に置かれたモニター表示器による表示を確認しながら複数のソース機器や画面合成手段を一元操作することが可能であり、操作性に優れている。
以下、図面を参照して、本発明による表示制御装置のより具体的な実施例を説明する。
図1および図2を参照すると、本発明の実施例による表示制御装置が適用された映像表示システムは、例えば娯楽施設におけるローカル放送等を目的としたシステムであり、複数の映像ソース機器21a〜21nを含む映像ソース機器郡20と、ソース選択器30と、分配器40と、画面合成器50と、マルチスクリーン60と、表示制御装置(操作卓)100とを有している。
複数の映像ソース機器21a〜21nは、複数台のビデオカメラ、メディアプレーヤ、テレビチューナ、パーソナルコンピュータ等の映像信号を出力可能な電子機器であり、それぞれの動作は、表示制御装置100から制御可能である。
マルチスクリーン60は、並列配置された複数台の表示器として、本例では上下段に4台ずつ並列配置された液晶ディスプレイ等の表示器61a〜61hから成り、表示制御装置100からの制御に基づいて、複数の映像ソース機器のうちから選択された映像ソース機器21a〜21nが出力する映像信号を合成処理した映像信号を1台の表示器のごとく映像を表示するものである。
ソース選択器30は、表示制御装置100からの制御に基づいて、複数の映像ソース機器21a〜21nのうちから1台または複数台の映像ソース機器を選択する。
分配器40は、表示制御装置100からの制御に基づいて、ソース選択器30からの映像信号を、例えば、マルチスクリーン60の左4面(表示器61a〜61d)への出力用として最大20映像、また、マルチスクリーン60の右4面(表示器61e〜61h)への出力用として最大20映像それぞれに分配し、画面合成器50に対して出力する。
画面合成器50は、表示制御装置100からの制御に基づいて、画面合成器50からの映像信号を、必要な座標上への映像配置や拡大、縮小等の処理を含む合成処理を行った後、マルチスクリーン60に、即ち、左右各4面の表示器61a〜61hにそれぞれ出力する。
表示制御装置100は、複数の映像ソース機器21a〜21n、ソース選択器30、分配器40、画面合成器50、ならびにマルチスクリーン60のそれぞれと、制御信号線300を介して接続されている。尚、図示の繁雑さを防ぐために、図1、図2においては、制御信号線300が映像ソース機器群20、即ち、複数の映像ソース機器21a〜21n全体に対して接続されているように描かれているが、実際は、複数の映像ソース機器21a〜21nが相互に離れた場所に設置される場合もあるため、制御信号線300は、映像ソース機器21a〜21nのそれぞれに対して個別に接続されている。制御信号線300は、具体的には、LAN(Local Area Network)および/またはUSB(Universal Serial Bus)を用いて構成されている。LANとしては、その一部または全部がWiFi(商標または登録商標)等の無線LANによって構成されてもよい。さらに、図1、図2においては、映像表示システムを構成する各部間を接続した映像信号線が制御信号線300とは独立して描かれているが、映像信号をも制御信号線を通して伝送してもよい。
表示制御装置(操作卓)100は、マルチスクリーン60による表示状態を制御する装置であり、入力ユーザーインターフェース(入力UI(User Interface))140と、モニター用画面合成器120と、制御部110と、モニター表示器150と、モニター用画面合成器120と、半導体メモリやハードディスクドライブ等から成る記憶部(図示せず)とを有し、コンソール形状を呈している。
入力UI140は、ソース選択器30による複数の映像ソース機器の選択処理、ならびに、分配器40、画面合成器50による選択された映像ソース機器の映像信号の合成処理に関する操作を受け付けるものであり、キーボードの他、ポインティングデバイスとしてのマウスを備えている。入力UI140としては、トラックボール、ジョイスティック、ジョグダイヤル、ライトペン等のポインティングデバイス、または、モニター表示器150の画面上に設けられたタッチパネルを含んでいてもよい。
モニター表示器150は、一台または二台程度の液晶ディスプレイ等から成り、図3に示されるように、その表示画面上に、複数の映像ソース機器を選択するためのソフトウェアボタンを含む映像ソース選択エリア210と、マルチスクリーンの表示状態をモニター表示するマルチスクリーン表示エリア220と、選択された映像ソース機器を操作するソフトウェアボタンを含む機器操作エリア240と、選択された映像ソース機器単体の映像信号をプレビュー表示するソースプレビューエリア250と、音量調整エリア230とを有している。
制御部110は、モニター表示器150の映像ソース選択エリア210のソフトウェアボタンに付加されたサムネイル画像と、ソースプレビューエリア250のプレビュー表示用の映像信号は、ソース選択器30からモニター用画面合成器120およびビデオキャプチャボード130を介して取得する。一方、マルチスクリーン表示エリア220用の映像信号は、画面合成器50からモニター用画面合成器120およびビデオキャプチャボード130を介して、制御部110は取得する。映像ソース選択エリア210にあるソフトウェアボタンにはサムネイル画像が付加されているが、映像の詳細を確認する場合には、ソースプレビューエリア250におけるプレビュー表示を確認すればよい。
表示制御装置100の記憶部は、入力UI140を介して入力された選択処理内容と合成処理内容との組み合わせを登録情報として書き換え可能に記憶する。制御部110は、記憶部に記憶された登録情報に従って選択処理ならびに合成処理を制御可能である。
尚、マルチスクリーン60にはスピーカが併設(図示せず)されていると共に、複数の映像ソース機器21a〜21nも映像に加えて音声信号をも出力可能である。一方、表示制御装置100は、マルチスクリーン60併設のスピーカから出力される音声をモニターするための図示しないモニタースピーカーまたはモニターヘッドフォン(どちらも図示せず)をさらに有している。また、モニター表示器150の音量調整エリア230は、マルチスクリーン60併設のスピーカから出力される音声の音量等の音響パラメータを調整するソフトウェアボタンを含んでいる。
次に、図1〜図3ならびに図4を参照して、本映像表示システムの動作を説明する。
まず、ステップS11において、本映像表示システムが起動される。このときに表示制御装置100も同時に起動される。
続いて、ステップS12において、表示制御装置100の制御部110は、前回表示状態を復元するかどうかを、ユーザに対してメッセージボックスとして表示制御装置100のモニター表示器150の機器操作エリア240内などに表示する。
この問い合わせに対し、表示制御装置100の図示しない入力UI140としてのマウスを介して、復元しない(「いいえ」)と返答した場合は、ステップS13に移行する。一方、復元する(「はい」)と返答した場合は、ステップS14に移行する。
ステップS14において、制御部110は、表示制御装置100の図示しない記憶部に記憶している選択処理内容と合成処理内容との組み合わせである登録情報を読み出し、読み出した登録情報に従って、ソース選択器30の選択処理と、分配器40、画面合成器50の合成処理とを制御し、マルチスクリーン60によって映像を表示する。
一方、ステップS13において、制御部110は、初期状態として、ソース映像未選択、かつ、モニター表示器150の表示画面におけるマルチスクリーン表示エリア220を、全て黒画面の状態にする。これと共に、制御部110は、モニター表示器150の映像ソース選択エリア210に、ソース映像の選択候補として、最大32種のソース映像の選択ボタン210a、210b、・・・、210y、210z、ならびに、210aa、210ab、・・・、210ae、210af(映像ソース機器の名称およびソース映像のサムネイル表示が付加されたボタン)を表示させる。尚、ソース映像の選択ボタンについては、モニター表示器150内の表示は最大32個のボタンであるが、表示切替を行うことで32以上のソース映像に対応する。
次いで、ステップS15において、制御部110は、マルチスクリーン60に表示する映像ソース機器の選択操作を入力UI140を介して受け付ける。即ち、モニター表示器150の映像ソース選択エリア210における各映像ソースを表すソフトウェアボタンがマウスクリックされることにより、映像ソースが選択される。尚、モニター表示器150の映像ソース選択エリア210においては、各映像ソース機器の動作状態もモニタできるようになっており、停止している映像ソース機器を動作させるには、モニター表示器150の機器操作エリア240におけるソフトウェアボタンがマウスクリックされる。
ここで、ユーザがソース映像のいずれかを選択した時点で、モニター表示器150の映像ソース選択エリア210に表示されている各サムネイルよりも高解像度の映像(通常、動画)が、ソースプレビューエリア250に表示される(ステップS16)。これにより、ユーザが十分に確認できる。
ステップS17において、ソース映像の選択は維持された状態で、引き続きマルチスクリーン表示エリア220における映像を配置(割り当て)しようとする位置がマウスクリックされることにより、マルチスクリーン60における表示位置が決定される。
ステップS15〜S17の操作は、マルチスクリーン60に表示させる映像数分の繰り返しの操作となる。
ソース映像の選択が完了した段階(ステップS18)で、表示サイズや配置を変更する場合は、編集操作により変更を行う(ステップS19、S20)。この編集操作についても、モニター表示器150のと入力UI140が用いられる。
一連の操作が完了した段階で、必要に応じて、現在のマルチスクリーン60における表示状態をもたらすことになる選択処理内容と合成処理内容との組み合わせである登録情報をプリセットデータとして記憶部に記憶する(ステップS21、S22)。
以上のようにして、表示制御装置100の制御により、合成処理した映像信号がマルチスクリーンによって1台の表示器のごとく映像表示が完了した(ステップS23)。
以上説明した実施例に限定されることなく、本発明は、特許請求の範囲に記載された技術範囲内であれば、種々の変形が可能であることは云うまでもない。
20 映像ソース機器群
21a〜21n 映像ソース機器
30 ソース選択器
40 分配器
50 画面合成器
60 マルチスクリーン
61a〜61h 表示器
100 表示制御装置(操作卓)
110 制御部
120 モニター用画面合成器
130 ビデオキャプチャボード
140 入力ユーザーインターフェース(入力UI)
150 モニター表示器
210 映像ソース選択エリア
210a〜210z、210aa〜210af ソース映像の選択ボタン、サムネイル表示
220 マルチスクリーン表示エリア
230 音量調整エリア
240 機器操作エリア
250 ソースプレビューエリア
300 制御信号線

Claims (8)

  1. 複数の映像ソース機器と、並列配置された複数台の表示器から成り、前記複数の映像ソース機器のうちから選択された映像ソース機器が出力する映像信号を合成処理した映像信号を1台の表示器のごとく映像を表示するマルチスクリーンとを有する映像表示システムに適用され、前記マルチスクリーンによる表示状態を制御する表示制御装置であって、
    前記複数の映像ソース機器の選択処理ならびに選択された映像ソース機器の映像信号の合成処理に関する操作を受け付ける入力ユーザーインターフェースと、
    前記複数の映像ソース機器の選択処理ならびに選択された映像ソース機器の映像信号の合成処理を、前記入力ユーザーインターフェースを介した操作に応じて制御する制御部と、
    少なくとも前記マルチスクリーンの表示状態をモニター表示するモニター表示器とを有することを特徴とする表示制御装置。
  2. 前記モニター表示器は、その表示画面上に、複数の映像ソース機器を選択するためのソフトウェアボタンを含む映像ソース選択エリアと、前記マルチスクリーンの表示状態をモニター表示するマルチスクリーン表示エリアと、選択された映像ソース機器を操作するソフトウェアボタンを含む機器操作エリアとを有する請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 前記モニター表示器は、その表示画面上に、選択された映像ソース機器単体の映像信号をプレビュー表示するソースプレビューエリアをさらに有する請求項2に記載の表示制御装置。
  4. 前記入力ユーザーインターフェースは、ポインティングデバイス、または、前記モニター表示器の画面上に設けられたタッチパネルを含む請求項1乃至3のいずれか一項に記載の表示制御装置。
  5. 前記入力ユーザーインターフェースを介して入力された選択処理内容と合成処理内容との組み合わせを登録情報として書き換え可能に記憶する記憶部をさらに有し、
    前記制御部は、前記記憶部に記憶された前記登録情報に従って選択処理ならびに合成処理を制御可能である請求項1乃至4のいずれか一項に記載の表示制御装置。
  6. 前記複数の映像ソース機器と、
    前記マルチスクリーンと、
    請求項1乃至5のいずれか一項に記載の表示制御装置とを有することを特徴とする映像表示システム。
  7. 前記表示制御装置の前記制御部からの制御に基づいて、前記複数の映像ソース機器のうちから1台または複数台の映像ソース機器を選択するソース選択器と、
    前記表示制御装置の前記制御部からの制御に基づいて、選択された映像ソース機器が出力する映像信号を合成して前記マルチスクリーンに出力する画面合成器とをさらに有する請求項6に記載の映像表示システム。
  8. 前記表示制御装置の前記制御部は、前記複数の映像ソース機器、前記ソース選択器、前記画面合成器、ならびに前記マルチスクリーンのそれぞれと、制御信号線を介して接続されており、
    前記制御信号線は、LANおよび/またはUSBを用いて構成される請求項7に記載の映像表示システム。
JP2013088032A 2013-04-19 2013-04-19 表示制御装置および映像表示システム Pending JP2014211547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013088032A JP2014211547A (ja) 2013-04-19 2013-04-19 表示制御装置および映像表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013088032A JP2014211547A (ja) 2013-04-19 2013-04-19 表示制御装置および映像表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014211547A true JP2014211547A (ja) 2014-11-13

Family

ID=51931348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013088032A Pending JP2014211547A (ja) 2013-04-19 2013-04-19 表示制御装置および映像表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014211547A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112866765A (zh) * 2017-08-08 2021-05-28 西安万像电子科技有限公司 媒体资源的处理系统

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0916488A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネットワークプロトコルを用いたマルチスクリーン制御システム
JPH11175045A (ja) * 1997-12-16 1999-07-02 Matsushita Joho System Kk 多画面映像表示制御装置及びその制御方法
JPH11250237A (ja) * 1998-03-03 1999-09-17 Minolta Co Ltd 画像読み取り装置、画像読み取り及び画像表示を行うためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2005321512A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示装置および方法並びにプログラム
JP2008191357A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Sony Corp 情報処理装置、画像表示装置、および、これらにおける制御方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2009169885A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 多画面表示システム
JP2009295012A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Sharp Corp 情報表示の制御方法、表示制御プログラムおよび情報表示装置
US20100017744A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-21 Seiko Epson Corporation Image display control method, image supply device, and image display control program product
JP2012063395A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Toshiba Corp 注目画像表示装置および注目画像表示方法
JP2012108211A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Sharp Corp マルチディスプレイシステムおよび携帯端末装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0916488A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネットワークプロトコルを用いたマルチスクリーン制御システム
JPH11175045A (ja) * 1997-12-16 1999-07-02 Matsushita Joho System Kk 多画面映像表示制御装置及びその制御方法
JPH11250237A (ja) * 1998-03-03 1999-09-17 Minolta Co Ltd 画像読み取り装置、画像読み取り及び画像表示を行うためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2005321512A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示装置および方法並びにプログラム
JP2008191357A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Sony Corp 情報処理装置、画像表示装置、および、これらにおける制御方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2009169885A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 多画面表示システム
JP2009295012A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Sharp Corp 情報表示の制御方法、表示制御プログラムおよび情報表示装置
US20100017744A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-21 Seiko Epson Corporation Image display control method, image supply device, and image display control program product
JP2010026066A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Seiko Epson Corp 画像表示制御方法、画像供給装置及び画像表示制御プログラム
JP2012063395A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Toshiba Corp 注目画像表示装置および注目画像表示方法
JP2012108211A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Sharp Corp マルチディスプレイシステムおよび携帯端末装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112866765A (zh) * 2017-08-08 2021-05-28 西安万像电子科技有限公司 媒体资源的处理系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10387007B2 (en) Video tiling
JP5604921B2 (ja) 画像表示システム、画像表示方法、画像表示装置
US8547414B2 (en) Touch screen video switching system
CN104378578A (zh) 一种切换视频源的方法及装置、显示装置
JP6364949B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
US20050128530A1 (en) Image projection control apparatus capable of displaying a plurality of images
US20200053395A1 (en) Video distribution system, user terminal device, and video distribution method
KR101145936B1 (ko) 모바일 제어기를 이용한 다중 타일 디스플레이 시스템 및 그 운영방법
TW201001229A (en) Multi-display operating system and method thereof
JP2008040190A (ja) 映像切り替えシステム
AU2018391746B2 (en) Display control device and display control method
JP6838554B2 (ja) 医療用制御装置、制御方法、プログラム、および医療用制御システム
KR101920629B1 (ko) 터치스크린 장치 및 그 제어방법
US11310430B2 (en) Method and apparatus for providing video in portable terminal
JPWO2015040732A1 (ja) 映像表示システム及び映像表示方法
JP2014021989A (ja) 映像表示装置、映像表示方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2014211547A (ja) 表示制御装置および映像表示システム
JP6743956B2 (ja) 接続制御装置および接続制御方法
JP3710199B2 (ja) 通信装置及び通信方法
JP7125085B2 (ja) マルチディスプレイ制御システム、マルチディスプレイ制御方法及びマルチディスプレイ制御プログラム
JP6461068B2 (ja) 送出機割付サーバ、テロップ送出機、割付指示端末、送出機割付システムおよび送出機割付プログラム
JP5055019B2 (ja) 監視カメラシステム及び大画面表示装置の表示方法
JP2013065962A (ja) 映像操作システム
JP2019204032A (ja) 表示装置
JP2018056946A (ja) デコーダ装置、リモコン端末および画面操作方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20151217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170802