JP2014194511A - ヘッドアップディスプレイ装置およびヘッドアップディスプレイ装置の表示方法 - Google Patents

ヘッドアップディスプレイ装置およびヘッドアップディスプレイ装置の表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014194511A
JP2014194511A JP2013071453A JP2013071453A JP2014194511A JP 2014194511 A JP2014194511 A JP 2014194511A JP 2013071453 A JP2013071453 A JP 2013071453A JP 2013071453 A JP2013071453 A JP 2013071453A JP 2014194511 A JP2014194511 A JP 2014194511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
predetermined information
display
background
display color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013071453A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Hashimoto
雅央 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2013071453A priority Critical patent/JP2014194511A/ja
Priority to EP20140159780 priority patent/EP2784579A1/en
Priority to US14/218,337 priority patent/US20150042541A1/en
Publication of JP2014194511A publication Critical patent/JP2014194511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2003Display of colours
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3129Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] scanning a light beam on the display screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3179Video signal processing therefor
    • H04N9/3182Colour adjustment, e.g. white balance, shading or gamut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/20Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
    • B60R2300/205Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used using a head-up display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/304Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing using merged images, e.g. merging camera image with stored images
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0112Head-up displays characterised by optical features comprising device for genereting colour display
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/014Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0242Compensation of deficiencies in the appearance of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/12Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

【課題】背景の色が変化する場合にも、ユーザに所定の情報をより確実に視認させることが可能なヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】この発明によるHUD装置100は、ユーザの視線の前方に配置されるフロントガラス2と、フロントガラス2を介してユーザに視認される背景400に重ねて所定の情報300をフロントガラス2に投影するレーザ光走査部11と、背景400の色にかかわらず、所定の情報300の表示色を順次変化させながら所定の情報300を表示する制御を行うメインCPU17とを備える。
【選択図】図3

Description

この発明は、ヘッドアップディスプレイ装置およびヘッドアップディスプレイ装置の表示方法に関する。
従来、画像や文字などの所定の情報を投影する投影部を備えたプロジェクタが知られている(たとえば、特許文献1参照)。
上記特許文献1には、複数の光源と、複数の光源から出射された光により画像や文字などの所定の情報をスクリーンに投影する投射レンズ(投影部)とを備えたプロジェクタが開示されている。このプロジェクタは、複数の光源から出射された複数の色の光を組み合わせて予め設定された特定色の光で所定の情報を投影するように構成されている。
また、従来、プロジェクタの応用例として、ユーザの視線の前方に透明表示板を設け、透明表示板を介してユーザに視認される背景に重ねて所定の情報を投影するヘッドアップディスプレイ装置が知られている。
特開2012−215755号公報
しかしながら、上記のようなヘッドアップディスプレイ装置では、透明表示板を介してユーザに視認される背景が変化するとともに、変化する背景に重ねて所定の情報が投影されるので、上記特許文献1に記載のプロジェクタのように、予め設定された特定色の光で所定の情報を投影する場合には、背景の色によっては、背景の色と所定の情報の表示色(特定色)とが似た色(類似した色)になり、その場合には、所定の情報を視認することが困難になる場合があるという問題点が発生すると考えられる。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、背景の色が変化する場合にも、ユーザに所定の情報をより確実に視認させることが可能なヘッドアップディスプレイ装置およびヘッドアップディスプレイ装置の表示方法を提供することである。
この発明の第1の局面によるヘッドアップディスプレイ装置は、ユーザの視線の前方に配置される透明表示板を介してユーザに視認される背景に重ねて所定の情報を透明表示板に投影する投影部と、背景の色にかかわらず、所定の情報の表示色を順次変化させながら所定の情報を表示する制御を行う制御部とを備える。なお、本発明において、ヘッドアップディスプレイ装置とは、自動車や航空機などの輸送用機器に搭載されるもののみならず、ユーザが頭部に装着してユーザの視線の前方に配置することができるものも含む広い概念である。また、本発明において、透明表示板とは、板状の透明表示板のみならず、自動車や航空機などの輸送用機器のフロントガラスも含む広い概念である。また、本発明において、透明とは、透明のみならず、半透明も含む広い概念である。
この発明の第1の局面によるヘッドアップディスプレイ装置では、上記のように、制御部により、背景の色にかかわらず、所定の情報の表示色を順次変化させながら所定の情報を表示する制御を行うことによって、変化する背景の色に対して所定の情報の表示色が順次変化していずれかのタイミングで視認し易い表示色になるので、ユーザは所定の情報を確実に視認することができる。その結果、常に特定(一定)の表示色で所定の情報を表示する場合とは異なり、背景の色が変化する場合にも、ユーザに所定の情報をより確実に視認させることができる。
上記第1の局面によるヘッドアップディスプレイ装置において、好ましくは、制御部は、連続的にまたは段階的に所定の情報の表示色を順次変化させながら所定の情報を表示する制御を行うように構成されている。このように構成すれば、連続的に所定の情報の表示色を順次変化させた場合には、表示色がより小さい変化割合で滑らかに変化されるので、背景の色に対して所定の情報の表示色をより視認し易い表示色に変化させることができる。また、段階的に所定の情報の表示色を順次変化させた場合には、表示色を連続的に変化させる場合に比べて表示色が少ない分、より簡易な構成で所定の情報の表示色を変化させることができる。
上記第1の局面によるヘッドアップディスプレイ装置において、好ましくは、投影部により透明表示板に投影される光を出射する複数の光源をさらに備え、制御部は、複数の光源のうちの使用可能な全ての光源を用いて、背景の色にかかわらず、所定の情報の表示色を順次変化させるように構成されている。このように構成すれば、使用可能な全ての光源を用いて、より広い色範囲で所定の情報の表示色を変化させることができるので、変化する背景の色に対して所定の情報の表示色をより視認し易い表示色に変化させることができる。
上記第1の局面によるヘッドアップディスプレイ装置において、好ましくは、制御部は、所定の情報の表示色を順次変化させている際に、ユーザにより特定の表示色が選択された場合には、選択された特定の表示色で所定の情報を表示する制御を行うように構成されている。このように構成すれば、ユーザは、順次変化される表示色の中から、ユーザにとって背景の色に対してより視認し易い特定の表示色を任意に選択して特定の表示色で所定の情報を継続して表示させることができるので、ユーザに適した表示色で継続的に所定の情報を表示して視認性を向上させることができる。
上記第1の局面によるヘッドアップディスプレイ装置において、好ましくは、制御部は、透明表示板を介してユーザに視認される背景の明るさの変化が検出されたことに基づいて、背景の色にかかわらず、所定の情報の表示色を順次変化させる制御を開始するように構成されている。このように構成すれば、背景の明るさが変化したことに起因して、所定の情報が視認し難くなった場合でも、制御部により、所定の情報の表示色を変化させる制御が自動的に開始されるので、所定の情報が視認し難い状態が長引くのを容易に抑制することができる。
上記第1の局面によるヘッドアップディスプレイ装置において、好ましくは、投影部により透明表示板に投影される光を出射する複数の光源をさらに備え、制御部は、複数の光源のうちのいずれかの光源が所望の光を出射することができなくなった場合に、背景の色にかかわらず、所定の情報の表示色を順次変化させる制御を開始するように構成されている。このように構成すれば、複数の光源のうちのいずれかの光源が劣化や故障により所望の光を出射することができなくなったことに起因して、所定の情報が視認し難くなった場合でも、制御部により、所定の情報の表示色を変化させる制御が自動的に開始されるので、所定の情報が視認し難い状態が長引くのを容易に抑制することができる。また、いずれかの光源が所望の光を出射することができなくなった場合に、制御部により、所定の情報の表示色を変化させる制御を開始することによって、ユーザに、いずれかの光源が劣化や故障により所望の光を出射することができなくなったことを視覚を通じて認知させることができる。
この発明の第2の局面によるヘッドアップディスプレイ装置の表示方法は、ユーザの視線の前方に配置される透明表示板を介してユーザに視認される背景に重ねて所定の情報を透明表示板に投影するステップと、背景の色にかかわらず、所定の情報の表示色を順次変化させながら所定の情報を表示するステップとを備える。なお、本発明において、ヘッドアップディスプレイ装置とは、自動車や航空機などの輸送用機器に搭載されるもののみならず、ユーザが頭部に装着してユーザの視線の前方に配置することができるものも含む広い概念である。また、本発明において、透明表示板とは、板状の透明表示板のみならず、自動車や航空機などの輸送用機器のフロントガラスも含む広い概念である。また、本発明において、透明とは、透明のみならず、半透明も含む広い概念である。
この発明の第2の局面によるヘッドアップディスプレイ装置の表示方法では、上記のように、背景の色にかかわらず、所定の情報の表示色を順次変化させながら所定の情報を表示するステップを設けることによって、変化する背景の色に対して所定の情報の表示色が順次変化していずれかのタイミングで視認し易い表示色になるので、ユーザは所定の情報を確実に視認することができる。その結果、常に特定(一定)の表示色で所定の情報を表示する場合とは異なり、背景の色が変化する場合にも、ユーザに所定の情報をより確実に視認させることができる。
本発明によれば、上記のように、背景の色が変化する場合にも、ユーザに所定の情報をより確実に視認させることができる。
本発明の第1および第2実施形態によるHUD装置の使用状態を示した図である。 本発明の第1および第2実施形態によるHUD装置のフロントガラスに投影された所定の情報を示した図である。 本発明の第1および第2実施形態によるHUD装置の構成を示したブロック図である。 本発明の第1実施形態によるHUD装置における表示色変化のサイクルを示した図である。 本発明の第1実施形態によるHUD装置の表示色変化処理を説明するためのフローチャートである。 本発明の第2実施形態によるHUD装置の表示色変化処理を説明するためのフローチャートである。 本発明の第1実施形態の第1変形例によるHUD装置を示した図である。 本発明の第1実施形態の第2変形例によるHUD装置における表示色変化のサイクルを示した図である。
以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。
(第1実施形態)
図1〜図4を参照して、本発明の第1実施形態によるHUD(ヘッドアップディスプレイ)装置100の構成について説明する。
本発明の第1実施形態によるHUD装置100は、図1に示すように、自動車200に内蔵(搭載)されている。また、HUD装置100は、情報を投影するプロジェクタ部1を含んでいる。このHUD装置100は、図2に示すように、カーナビゲーションによる経路情報や自動車の燃費情報など、ユーザに知らせる所定の情報300を、ユーザの視線の前方に配置されるフロントガラス2に表示可能に構成されている。また、所定の情報300は、フロントガラス2の表示領域21に表示され、初期状態ではデフォルト色(たとえば、青緑色)に設定されている。また、所定の情報300は、表示領域21内において、フロントガラス2を介してユーザに視認される背景400に重ねて表示される。また、HUD装置100は、据え置き型のスクリーンに投影するプロジェクタ装置とは異なり、所定の情報300がフロントガラス2の表示領域21に投影されるので、背景400の色が頻繁に変化するという特徴を有している。なお、フロントガラス2は、本発明の「透明表示板」の一例である。
また、HUD装置100(プロジェクタ部1)は、図3に示すように、所定の情報300を背景400に重ねてフロントガラス2に投影するレーザ光走査部11と、プロジェクタ部1に対するユーザからの操作指示を受け付ける操作部12と、3つ(青(B)、緑(G)、赤(R))のレーザ光源13a、13bおよび13cと、2つのビームスプリッタ14aおよび14bと、レンズ15と、表示制御部16と、プロジェクタ部1の各部を制御するメインCPU17とを備えている。なお、レーザ光走査部11は、本発明の「投影部」の一例であり、レーザ光源13a、13bおよび13cは、それぞれ、本発明の「光源」の一例である。また、メインCPU17は、本発明の「制御部」の一例である。
レーザ光走査部11は、MEMS(Micro Electro Mechanical System)ミラー111を含み、MEMSミラー111により3つのレーザ光源13a、13bおよび13cから出射された光を走査するように構成されている。これにより、3つのレーザ光源13a、13bおよび13cから出射された光がフロントガラス2の表示領域21に投影される。操作部12は、HUD装置100(プロジェクタ部1)の電源を入れる操作やフロントガラス2に投影される所定の情報300の表示色を変化させる操作など、プロジェクタ部1に対するユーザからの各種操作指示を受け付けるために設けられている。
3つのレーザ光源13a、13bおよび13cは、それぞれ、青色のレーザ光、緑色のレーザ光および赤色のレーザ光を出射するように構成されている。レーザ光源13aから出射された青色のレーザ光は、ビームスプリッタ14aおよびレンズ15を通過してMEMSミラー111に照射される。レーザ光源13bおよび13cのそれぞれから出射された緑色のレーザ光および赤色のレーザ光は、ビームスプリッタ14bを通過した後、ビームスプリッタ14aおよびレンズ15を通過してMEMSミラー111に照射される。
表示制御部16は、画像処理部161と、光源制御部162と、LD(レーザダイオード)ドライバ163と、ミラー制御部164と、ミラードライバ165とを含んでいる。プロジェクタ部1は、画像処理部161に入力された画像信号(たとえば、カーナビゲーションから送信される画像信号(経路情報に関する画像信号))に基づいて所定の情報300を出力するように構成されている。光源制御部162は、LDドライバ163を介して3つのレーザ光源13a、13bおよび13cを互いに独立して駆動させることが可能に構成されている。具体的には、光源制御部162は、表示領域21内の各画素に対応する色のレーザ光が3つのレーザ光源13a〜13cから照射されるようにLDドライバ163を制御するように構成されている。ミラー制御部164は、ミラードライバ165を介してレーザ光走査部11のMEMSミラー111を駆動させることが可能に構成されている。
ここで、第1実施形態では、メインCPU17は、後述するように、ユーザにより指示があった場合または背景400の明るさの変化があった場合に、フロントガラス2を介してユーザに視認される背景400の色(背景色)にかかわらず、所定の情報300の表示色を順次変化させながら所定の情報300を表示領域21に表示する制御を行うように構成されている。具体的には、メインCPU17は、背景400の色(背景色)にかかわらず、所定の情報300の表示色を連続的に順次変化させる制御を行うように構成されている。すなわち、メインCPU17は、所定の情報300を、グラデーションにより表示色を連続的に徐々に変化させながら表示する制御を行う。この際、メインCPU17は、3つのレーザ光源13a、13bおよび13cのうち、使用可能な全てのレーザ光源を用いて、所定の情報300の表示色を順次変化させるように構成されている。
具体的には、3つのレーザ光源13a、13bおよび13cを用いる場合、メインCPU17は、図4に示すように、2つのレーザ光源の階調を最大値または最小値のいずれかの値に維持した状態で、残りの1つのレーザ光源の階調を1階調ずつ連続的に順次変化させる制御を行う。詳細には、メインCPU17は、RGBのうち、赤(R)のレーザ光源13cの階調を最大値(255階調)にするとともに、緑(G)のレーザ光源13bの階調を最小値(0階調)にした状態で、青(B)のレーザ光源13aの階調を最小値(0階調)から最大値(255階調)まで1階調ずつ連続的に順次変化させる。その後、メインCPU17は、緑(G)のレーザ光源13bの階調および青(B)のレーザ光源13aの階調をそれぞれ最小値(0階調)および最大値(255階調)に維持した状態で、赤(R)のレーザ光源13cの階調を最大値(255階調)から最小値(0階調)まで1階調ずつ連続的に順次変化させる。メインCPU17は、上記のように、RGBそれぞれに対応するレーザ光源の階調を図4に示すサイクルで順次変化させることにより、所定の情報300の表示色を連続的に徐々に変化させるように構成されている。
また、メインCPU17は、所定の情報300の表示色を順次変化させている際に、ユーザが特定の表示色を選択した場合には、選択された特定の表示色で所定の情報300を表示させるように構成されている。ユーザは、所定の情報300の表示色が順次変化されている際に、所望の表示色に変化されたタイミングで操作部12を操作することにより所望の表示色(特定の表示色)を選択することが可能である。
また、メインCPU17は、天候や明るさなど、自動車200の周囲の状態に応じて操作される機能の状態に基づいて、フロントガラス2を介してユーザに視認される背景400の明るさの変化を検出するように構成されている。具体的には、メインCPU17は、自動車200のワイパー201およびヘッドライト202のオン/オフ状態の切り替え操作に基づいて、背景400の明るさの変化を検出するように構成されている。たとえば、ワイパー201がオフ状態からオン状態に切り替えられた場合には、雨が降り始めた可能性が高いため、メインCPU17は、背景400の明るさが変化したと判断する。
次に、図5を参照して、第1実施形態によるHUD装置100のメインCPU17により実施される表示色変化処理について説明する。
まず、ステップS1において、メインCPU17は、ユーザにより操作部12を介して表示色を変化させる指示が行われたか否かを判断する。ユーザからの指示がない場合には、メインCPU17は、ステップS2において、ワイパー201およびヘッドライト202のオン/オフ状態の切り替え操作に基づいて、背景400の明るさの変化があるか否かを判断する。具体的には、メインCPU17は、後述するステップ6において記憶されたワイパー201およびヘッドライト202の状態から変化があるか否かを検出し、状態の変化がある場合には、背景400の明るさが変化したと判断する。
ユーザにより表示色の変化指示があった場合、または、背景400の明るさの変化があった場合には、メインCPU17は、ステップS3において、背景400の色(背景色)にかかわらず、所定の情報300の表示色を順次変化させる制御を行う。具体的には、メインCPU17は、図4に示すサイクルで各レーザ光源の階調を連続的に順次変化させることにより、背景400の色(背景色)にかかわらず、所定の情報300の表示色を連続的に順次変化させながら所定の情報300を表示させる。その後、ステップS4において、メインCPU17は、ユーザにより特定の表示色が選択されたか否かを判断し、表示色が選択されるまでこの判断を繰り返す。すなわち、ユーザにより特定の表示色が選択されない限り、所定の情報300の表示色は図4に示すサイクルで変化し続ける。このため、ユーザは、特定の表示色を選択しないことによって、所定の情報300の表示色を変化させ続けることが可能である。背景400の色(背景色)が頻繁に変化する場合には、特定の表示色を選択して表示色を固定するよりも、所定の情報300の表示色を変化させ続ける方が視認性が向上する場合がある。
ユーザが操作部12を介して特定の表示色を選択した場合には、メインCPU17は、ステップS5において、選択された特定の表示色で所定の情報300を表示させる。これにより、所定の情報300は、特定の表示色に固定された状態で表示される。その後、メインCPU17は、ステップS6において、選択された特定の表示色の情報と、ユーザにより特定の表示色が選択された時点におけるワイパー201およびヘッドライト202のオン/オフ状態の情報とをメインCPU17の記憶領域に記憶し、表示色変化処理を終了する。
メインCPU17は、HUD装置100の起動中には、上記表示色変化処理を継続的に実行している。また、自動車200のエンジンを停止した後に、エンジンをかけ直した場合には、所定の情報300の表示色は、直前のエンジン停止時の状態と同じ状態になる。すなわち、ユーザが特定の表示色を選択しない状態でエンジンを停止した場合には、エンジンをかけ直した際に、所定の情報300の表示色は、連続的に順次変化する状態になる。一方、ユーザが特定の表示色を選択した状態でエンジンを停止した場合には、エンジンをかけ直した際に、所定の情報300の表示色は、ユーザにより選択された特定の表示色になる。
第1実施形態では、上記のように、メインCPU17により、背景400の色(背景色)にかかわらず、所定の情報300の表示色を順次変化させながら所定の情報300を表示する制御を行うことによって、変化する背景400の色に対して所定の情報300の表示色が順次変化していずれかのタイミングで視認し易い表示色になるので、ユーザは所定の情報300を確実に視認することができる。その結果、常に特定(一定)の表示色で所定の情報300を表示する場合とは異なり、背景400の色が変化する場合にも、ユーザに所定の情報300をより確実に視認させることができる。なお、HUD装置100により表示される所定の情報300は、上記のように、カーナビゲーションによる経路情報や自動車の燃費情報などであるため、ユーザは、数秒間隔(視認し易い表示色に変化されたタイミング)で視認するだけで十分に必要な情報を得ることが可能である。
また、第1実施形態では、上記のように、連続的に所定の情報300の表示色を順次変化させながら所定の情報300を表示する制御を行うようにメインCPU17を構成する。これにより、表示色がより小さい変化割合で滑らかに変化されるので、背景400の色に対して所定の情報300の表示色をより視認し易い表示色に変化させることができる。
また、第1実施形態では、上記のように、3つのレーザ光源13a〜13cのうちの使用可能な全てのレーザ光源を用いて、背景400の色にかかわらず、所定の情報300の表示色を順次変化させるようにメインCPU17を構成する。これにより、使用可能な全てのレーザ光源を用いて、より広い色範囲で所定の情報300の表示色を変化させることができるので、変化する背景400の色に対して所定の情報300の表示色をより視認し易い表示色に変化させることができる。
また、第1実施形態では、上記のように、所定の情報300の表示色を順次変化させている際に、ユーザにより特定の表示色が選択された場合には、選択された特定の表示色で所定の情報300を表示する制御を行うようにメインCPU17を構成する。これにより、ユーザは、順次変化される表示色の中から、ユーザにとって背景400の色に対してより視認し易い特定の表示色を任意に選択して特定の表示色で所定の情報300を継続して表示させることができるので、ユーザに適した表示色で継続的に所定の情報300を表示して視認性を向上させることができる。
また、第1実施形態では、上記のように、背景400の明るさの変化が検出されたことに基づいて、背景400の色にかかわらず、所定の情報300の表示色を順次変化させる制御を開始するようにメインCPU17を構成する。これにより、背景400の明るさが変化したことに起因して、所定の情報300が視認し難くなった場合でも、メインCPU17により、所定の情報300の表示色を変化させる制御が自動的に開始されるので、所定の情報300が視認し難い状態が長引くのを容易に抑制することができる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態によるHUD(ヘッドアップディスプレイ)装置100の構成について説明する。この第2実施形態では、ユーザにより指示があった場合または背景400の明るさの変化があった場合に所定の情報300の表示色を変化させる上記第1実施形態と異なり、ユーザにより指示があった場合または背景400の明るさの変化があった場合に加えて、3つのレーザ光源13a、13bおよび13cのいずれかのレーザ光源が劣化または故障した場合にも、所定の情報300の表示色を変化させる構成について説明する。
第2実施形態によるHUD装置100のメインCPU17は、ユーザにより指示があった場合または背景400の明るさの変化があった場合に加えて、3つのレーザ光源13a、13bおよび13cのいずれかのレーザ光源が劣化または故障した場合にも、背景400の色(背景色)にかかわらず、所定の情報300の表示色を順次変化させるように構成されている。具体的には、メインCPU17は、3つのレーザ光源13a、13bおよび13cのいずれかのレーザ光源が劣化や故障により所望の光を出射することができなくなったことを検知可能に構成されている。そして、メインCPU17は、3つのレーザ光源13a、13bおよび13cのいずれかのレーザ光源が所望の光を出射することができなくなった場合に、所定の情報300の表示色を順次変化させる制御を行う。この場合、メインCPU17は、3つのレーザ光源13a、13bおよび13cのうち、所望の光を出射することができないレーザ光源以外の使用可能な2つのレーザ光源を用いて、所定の情報300の表示色を順次変化させるように構成されている。また、メインCPU17は、2つのレーザ光源で所定の情報300の表示色を変化させる際の開始色を決定する機能を有している。具体的には、メインCPU17は、使用可能な2つのレーザ光源により表示可能な色のうち、より波長が大きい色を優先的に開始色として決定し、決定した開始色から所定の情報300の表示色を順次変化させるように構成されている。
次に、図6を参照して、第2実施形態によるHUD装置100のメインCPU17により実施される表示色変化処理について説明する。ここでは、図5に示した上記第1実施形態の表示色変化処理と同じ動作については、図6において同じステップ番号を付してその説明を省略する。
ユーザにより表示色の変化指示がなく、かつ、背景400の明るさの変化がない場合に、メインCPU17は、ステップS21において、3つのレーザ光源13a、13bおよび13cのいずれかのレーザ光源が劣化や故障により所望の光を出射することができなくなったか否かを判断する。3つのレーザ光源13a、13bおよび13cの全てが健全な状態(所望の光を出射することが可能な状態)の場合には、メインCPU17は、そのまま表示色変化処理を終了する。一方、いずれかのレーザ光源が所望の光を出射することができなくなった場合には、メインCPU17は、ステップS22において、3つのレーザ光源13a、13bおよび13cのうち、いずれのレーザ光源が劣化または故障したのかを特定する。
そして、メインCPU17は、ステップS23において、表示可能な色のうち、より波長が大きい色を開始色として決定する。具体的には、赤(R)、緑(G)およびB(青)の順で波長が大きいので、メインCPU17は、B(青)に対応するレーザ光源13aまたは緑(G)に対応するレーザ光源13bが劣化または故障した場合には、赤(R)に対応するレーザ光源13cにより表示可能な最も波長が大きい赤色を開始色に決定する。また、赤(R)に対応するレーザ光源13cが劣化または故障した場合には、緑(G)に対応するレーザ光源13bにより表示可能な赤色の次に波長が大きい緑色を開始色に決定する。このように開始色を決定することにより、開始色が黒系統の色になるのを防止することができるので、開始色が視認し難くなるのを抑制することができる。
その後、ステップS3において、メインCPU17は、使用可能な2つのレーザ光源を用いて、背景400の色(背景色)にかかわらず、決定した開始色から所定の情報300の表示色を順次変化させる制御を行う。具体的には、メインCPU17は、決定した開始色から、一方のレーザ光源の階調を最大値(255階調)または最小値(0階調)のいずれかの値に維持した状態で、他方のレーザ光源の階調を1階調ずつ連続的に順次変化させる制御を行う。そして、メインCPU17は、上記第1実施形態と同様に、ステップS4〜S6の動作を行って表示色変化処理を終了する。
なお、第2実施形態のその他の構成は、上記第1実施形態と同様である。
第2実施形態では、上記のように、3つのレーザ光源13a〜13cのうちのいずれかのレーザ光源が所望の光を出射することができなくなった場合に、背景400の色(背景色)にかかわらず、所定の情報300の表示色を順次変化させる制御を開始するようにメインCPU17を構成する。これにより、3つのレーザ光源13a〜13cのうちのいずれかのレーザ光源が劣化や故障により所望の光を出射することができなくなったことに起因して、所定の情報300が視認し難くなった場合でも、メインCPU17により、所定の情報300の表示色を変化させる制御が自動的に開始されるので、所定の情報300が視認し難い状態が長引くのを容易に抑制することができる。また、いずれかのレーザ光源が所望の光を出射することができなくなった場合に、メインCPU17により、所定の情報300の表示色を変化させる制御を開始することによって、ユーザに、いずれかのレーザ光源が劣化や故障により所望の光を出射することができなくなったことを視覚を通じて認知させることができる。
なお、第2実施形態のその他の効果は、上記第1実施形態と同様である。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
たとえば、上記第1および第2実施形態では、HUD(ヘッドアップディスプレイ)装置を自動車に搭載する例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、たとえば、航空機など、自動車以外の輸送用機器に搭載してもよい。また、図7に示す第1変形例のように、本発明を、プロジェクタ部1aと、ユーザの視線の前方に配置される透明表示板2aとを備え、ユーザの頭部に装着可能なHUD装置100aに適用してもよい。
また、上記第1実施形態では、RGBそれぞれに対応するレーザ光源の階調を、図4に示すサイクルで順次変化させることにより、所定の情報の表示色を連続的に徐々に変化させる例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、RGBそれぞれに対応するレーザ光源の階調を、図8に示す第2変形例のサイクルで順次変化させることにより、所定の情報の表示色を連続的に徐々に変化させてもよい。すなわち、制御部は、所定の情報の表示色のデフォルト色に基づいて、デフォルト色のRGBの値のうち、最大値および最小値を、それぞれ、表示色を順次変化させる際の階調の上限値および下限値に設定する。たとえば、図8に示すように、表示色のデフォルト色がRGB(5、10、220)の場合、制御部は、RGBの値のうち、最大値の220(Bの階調)および最小値の5(Rの階調)を、それぞれ、表示色を順次変化させる際の階調の上限値および下限値に設定する。そして、制御部は、2つのレーザ光源の階調を設定した上限値(220)または下限値(5)のいずれかの値に維持した状態で、残りの1つのレーザ光源の階調を上限値と下限値との間の範囲内(5以上220以下の範囲内)で1階調ずつ連続的に順次変化させる制御を行う。
また、上記第1実施形態では、所定の場合(ユーザにより指示があった場合または背景の明るさの変化があった場合)に、所定の情報の表示色を順次変化させる構成の例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、背景の明るさの変化にかかわらず、常時、所定の情報の表示色を順次変化させ続ける構成であってもよい。
また、上記第1および第2実施形態では、ワイパーおよびヘッドライトのオン/オフ状態に基づいて、背景の明るさの変化を検出する例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、照度センサを設け、照度センサを用いて背景の明るさの変化を検出してもよいし、現在時刻に基づいて背景の明るさの変化を検出してもよい。
また、上記第1および第2実施形態では、背景色にかかわらず、所定の情報の表示色を連続的に順次変化させる例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、背景色にかかわらず、所定の情報の表示色を段階的に順次変化させてもよい。この場合、たとえば、所定の情報の表示色として表示可能な色のうち、少なくとも互いに異なる色系統の2色を含む4つの色により、所定の情報の表示色を段階的に順次変化させてもよい。
また、上記第1および第2実施形態では、3つのレーザ光源を設ける構成の例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、2つ、または、4つ以上のレーザ光源を設ける構成であってもよい。
また、上記第1および第2実施形態では、本発明の光源の一例として、レーザ光源を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、レーザ光源以外の光源であってもよい。
また、上記第1および第2実施形態では、説明の便宜上、本発明の制御部の処理を処理フローに沿って順番に処理を行うフロー駆動型のフローチャートを用いて説明したが、本発明はこれに限られない。本発明では、制御部の処理動作を、イベントごとに処理を実行するイベント駆動型(イベントドリブン型)の処理により行ってもよい。この場合、完全なイベント駆動型で行ってもよいし、イベント駆動およびフロー駆動を組み合わせて行ってもよい。
2 フロントガラス(透明表示板)
2a 透明表示板
11 レーザ光走査部(投影部)
13a、13b、13c レーザ光源(光源)
17 メインCPU(制御部)
100、100a HUD装置
300 所定の情報
400 背景

Claims (7)

  1. ユーザの視線の前方に配置される透明表示板を介してユーザに視認される背景に重ねて所定の情報を前記透明表示板に投影する投影部と、
    前記背景の色にかかわらず、前記所定の情報の表示色を順次変化させながら前記所定の情報を表示する制御を行う制御部とを備える、ヘッドアップディスプレイ装置。
  2. 前記制御部は、連続的にまたは段階的に前記所定の情報の表示色を順次変化させながら前記所定の情報を表示する制御を行うように構成されている、請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  3. 前記投影部により前記透明表示板に投影される光を出射する複数の光源をさらに備え、
    前記制御部は、前記複数の光源のうちの使用可能な全ての光源を用いて、前記背景の色にかかわらず、前記所定の情報の表示色を順次変化させるように構成されている、請求項1または2に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  4. 前記制御部は、前記所定の情報の表示色を順次変化させている際に、ユーザにより特定の表示色が選択された場合には、選択された前記特定の表示色で前記所定の情報を表示する制御を行うように構成されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  5. 前記制御部は、前記透明表示板を介してユーザに視認される背景の明るさの変化が検出されたことに基づいて、前記背景の色にかかわらず、前記所定の情報の表示色を順次変化させる制御を開始するように構成されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  6. 前記投影部により前記透明表示板に投影される光を出射する複数の光源をさらに備え、
    前記制御部は、前記複数の光源のうちのいずれかの光源が所望の光を出射することができなくなった場合に、前記背景の色にかかわらず、前記所定の情報の表示色を順次変化させる制御を開始するように構成されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  7. ユーザの視線の前方に配置される透明表示板を介してユーザに視認される背景に重ねて所定の情報を前記透明表示板に投影するステップと、
    前記背景の色にかかわらず、前記所定の情報の表示色を順次変化させながら前記所定の情報を表示するステップとを備える、ヘッドアップディスプレイ装置の表示方法。
JP2013071453A 2013-03-29 2013-03-29 ヘッドアップディスプレイ装置およびヘッドアップディスプレイ装置の表示方法 Pending JP2014194511A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013071453A JP2014194511A (ja) 2013-03-29 2013-03-29 ヘッドアップディスプレイ装置およびヘッドアップディスプレイ装置の表示方法
EP20140159780 EP2784579A1 (en) 2013-03-29 2014-03-14 Head-up display device and display method of head-up display device
US14/218,337 US20150042541A1 (en) 2013-03-29 2014-03-18 Head-up display device and display method of head-up display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013071453A JP2014194511A (ja) 2013-03-29 2013-03-29 ヘッドアップディスプレイ装置およびヘッドアップディスプレイ装置の表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014194511A true JP2014194511A (ja) 2014-10-09

Family

ID=50272490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013071453A Pending JP2014194511A (ja) 2013-03-29 2013-03-29 ヘッドアップディスプレイ装置およびヘッドアップディスプレイ装置の表示方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150042541A1 (ja)
EP (1) EP2784579A1 (ja)
JP (1) JP2014194511A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6163033B2 (ja) * 2013-07-10 2017-07-12 矢崎総業株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置及び表示ユニット
CN108202669B (zh) * 2018-01-05 2021-05-07 中国第一汽车股份有限公司 基于车车通信的不良天气视觉增强行车辅助系统及其方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2236210C3 (de) * 1972-07-24 1980-07-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Blink- und Warnblinkgeber, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US4279089A (en) * 1978-07-11 1981-07-21 Tatsuo Murakami Optical illumination device
US5805119A (en) * 1992-10-13 1998-09-08 General Motors Corporation Vehicle projected display using deformable mirror device
US20050052404A1 (en) * 2003-09-10 2005-03-10 Seongukk Kim Rotational information display device capable of connecting to personal computer
DE602004007350T2 (de) * 2004-01-23 2008-03-06 Seiko Epson Corp. Vorrichtung und Verfahren zur Pixelgenerierung, Vorrichtung und Verfahren zur Bildprojektion
DE102008054443A1 (de) * 2008-01-16 2009-07-23 Robert Bosch Gmbh Anzeigevorrichtung für ein Kfz sowie Verfahren für die Darstellung eines Bildes
EP2129090B1 (en) * 2008-05-29 2016-06-15 LG Electronics Inc. Mobile terminal and display control method thereof
JP5163321B2 (ja) * 2008-07-02 2013-03-13 船井電機株式会社 画像表示装置
JP5304380B2 (ja) * 2008-07-23 2013-10-02 株式会社リコー 光走査装置、これを用いた画像投影装置、ヘッドアップディスプレイ装置および携帯電話機
JP5532683B2 (ja) * 2009-05-29 2014-06-25 日本精機株式会社 液晶表示装置
JP5018939B2 (ja) * 2010-07-26 2012-09-05 カシオ計算機株式会社 情報表示装置及び情報表示プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20150042541A1 (en) 2015-02-12
EP2784579A1 (en) 2014-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10302941B2 (en) Projection-type display device, safe-driving support method, and safe-driving support program
JP6535759B2 (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイシステム
US10404956B2 (en) Head-up display emitting light of different colors from a plurality of light sources, and light source control method thereof
JP2011098634A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6670021B2 (ja) レーザー光源駆動装置及び表示装置
US20140293433A1 (en) Head-up display device and display method of head-up display device
JP2010149734A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2014172406A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置、ヘッドアップディスプレイ装置の表示方法およびヘッドアップディスプレイ装置のプログラム
US20180143443A1 (en) Projection type display device and projection control method
JP2014195184A (ja) プロジェクタおよびヘッドアップディスプレイ装置
WO2017138321A1 (ja) 画像表示装置、車載システム及び画像表示方法
US20140293230A1 (en) Projector device, head-up display device, and projector device control method
JP2017081456A (ja) 表示装置及び表示方法
JP2009255814A (ja) 車両用表示装置
JP2014194511A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置およびヘッドアップディスプレイ装置の表示方法
JP6443666B2 (ja) 車両用表示システム
US9952492B2 (en) Projection-type display device and light source control method therefor
JP2019061088A (ja) 虚像表示装置、虚像表示方法および虚像表示プログラム
JP2018146761A (ja) 表示装置及び投影装置
JP2017202762A (ja) 表示画像投影装置及び表示画像投影方法
WO2018097121A1 (ja) 画像表示装置、ヘッドアップディスプレイ
JP2017227806A (ja) 表示装置
KR20040019453A (ko) 자동차용 hud시스템의 색상 및 휘도 조절장치와 그제어방법
JP2016025430A (ja) プロジェクタおよびヘッドアップディスプレイ装置
JP6289081B2 (ja) 表示制御装置および表示システム