JP2014188923A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014188923A5
JP2014188923A5 JP2013068179A JP2013068179A JP2014188923A5 JP 2014188923 A5 JP2014188923 A5 JP 2014188923A5 JP 2013068179 A JP2013068179 A JP 2013068179A JP 2013068179 A JP2013068179 A JP 2013068179A JP 2014188923 A5 JP2014188923 A5 JP 2014188923A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated film
resin
layer
ethylene
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013068179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014188923A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013068179A priority Critical patent/JP2014188923A/ja
Priority claimed from JP2013068179A external-priority patent/JP2014188923A/ja
Publication of JP2014188923A publication Critical patent/JP2014188923A/ja
Publication of JP2014188923A5 publication Critical patent/JP2014188923A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の第7の特徴点は、インフレーション成形され得られることを特徴とする積層フィルム。
本発明の第8の特徴点は、積層フィルムから成形された医療用容器又は食品包装容器。
本発明の第9の特徴点は、積層フィルムを成形により延伸配向してなることを特徴とする医療用容器又は食品包装容器。
本発明の第10の特徴点は、以下の(a−1)〜(a−3)の特徴を有するエチレン系樹脂(a)層、及び、以下の(b−1)、(b−2)の特徴を有するプロピレン系樹脂(b)層を含む少なくとも3層からなる積層体を、成形時に於いて樹脂を急冷により固化させることを特徴とする積層フィルムの製造方法、にある。
(a−1)MFR(190℃、21.18N荷重):0.1〜20g/10分
(a−2)密度:0.860〜0.950g/cm
(a−3)Mw/Mn:2〜20
(b−1)MFR(230℃、21.18N荷重):1〜20g/10分
(b−2)Mw/Mn:2〜20
本発明の第11の特徴点は、少なくとも3層からなる積層体を、成形時に於いて樹脂を1〜30秒内に10〜40℃に急冷により固化させることを特徴とする積層フィルムの製造方法、にある。

Claims (11)

  1. 以下の(a−1)〜(a−3)の特徴を有するエチレン系樹脂(a)層、及び、以下の(b−1)、(b−2)の特徴を有するプロピレン系樹脂(b)層を含む少なくとも3層からなる積層体を、成形時に於いて樹脂を急冷により固化させてなることを特徴とする積層フィルム。
    (a−1)MFR(190℃、21.18N荷重):0.1〜20g/10分
    (a−2)密度:0.860〜0.950g/cm
    (a−3)Mw/Mn:2〜20
    (b−1)MFR(230℃、21.18N荷重):1〜20g/10分
    (b−2)Mw/Mn:2〜20
  2. 内層(A)及び外層(C)がエチレン系樹脂(a)からなり、中間層(B)はプロピレン系樹脂(b)である3層からなることを特徴とする請求項1に記載の積層フィルム。
  3. 内層(A)及び外層(C)がプロピレン系樹脂(b)からなり、中間層(B)はエチレン系樹脂(a)である3層からなることを特徴とする請求項1に記載の積層フィルム。
  4. 表層(D)が、ポリアミド、ポリエステル、エチレン酢酸ビニル共重合体ケン化物、塩化ビニリデン樹脂から選ばれた少なくとも一種の樹脂(c)からなることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の積層フィルム。
  5. ポリエチレン系樹脂(a)がチーグラー触媒系樹脂であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の積層フィルム。
  6. 厚みが10〜200μm以下であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の積層フィルム。
  7. インフレーション成形によることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の積層フィルム。
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載の積層フィルムから成形された医療用容器又は食品包装容器。
  9. 請求項1〜7のいずれかに記載の積層フィルムを延伸配向してなることを特徴とする請求項8に記載の医療用容器又は食品包装容器。
  10. 以下の(a−1)〜(a−3)の特徴を有するエチレン系樹脂(a)層、及び、以下の(b−1)、(b−2)の特徴を有するプロピレン系樹脂(b)層を含む少なくとも3層からなる積層体を、成形時に於いて樹脂を急冷により固化させることを特徴とする積層フィルムの製造方法。
    (a−1)MFR(190℃、21.18N荷重):0.1〜20g/10分
    (a−2)密度:0.860〜0.950g/cm
    (a−3)Mw/Mn:2〜20
    (b−1)MFR(230℃、21.18N荷重):1〜20g/10分
    (b−2)Mw/Mn:2〜20
  11. 少なくとも3層からなる積層体を、成形時に於いて樹脂を1〜30秒内に10〜40℃に急冷により固化させることを特徴とする請求項10に記載の積層フィルムの製造方法。
JP2013068179A 2013-03-28 2013-03-28 積層フィルム Pending JP2014188923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013068179A JP2014188923A (ja) 2013-03-28 2013-03-28 積層フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013068179A JP2014188923A (ja) 2013-03-28 2013-03-28 積層フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014188923A JP2014188923A (ja) 2014-10-06
JP2014188923A5 true JP2014188923A5 (ja) 2016-04-14

Family

ID=51835697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013068179A Pending JP2014188923A (ja) 2013-03-28 2013-03-28 積層フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014188923A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102092982B1 (ko) * 2015-02-25 2020-03-24 고다마 플라스틱스 가부시키가이샤 투명성이 우수한 내약품성 취입 성형 적층 용기
JP6461675B2 (ja) * 2015-03-30 2019-01-30 株式会社プライムポリマー 多層フィルム
JP2019158070A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 本田技研工業株式会社 車両の動力装置
JP7125852B2 (ja) * 2018-04-09 2022-08-25 タキロンシーアイ株式会社 梱包用フィルム及び梱包用部材
JP7210685B2 (ja) * 2018-04-09 2023-01-23 タキロンシーアイ株式会社 梱包用フィルム及び梱包用部材
KR102557874B1 (ko) * 2021-04-06 2023-07-21 에스케이마이크로웍스 주식회사 광반사 수지 필름

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002240210A (ja) * 2000-03-02 2002-08-28 Ube Ind Ltd 食品包装用フィルム
JP2009154332A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Japan Polyethylene Corp 積層体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014188923A5 (ja)
JP6403999B2 (ja) レトルト包装用積層体及び容器
JP2017515952A5 (ja)
RU2019139383A (ru) Пригодный для повторного использования, легко разрываемый упаковочный многослойный материал с хорошим барьерным действием и способ его получения
JP2017532261A5 (ja)
MX2016015908A (es) Peliculas multiestratificadas de polimeros termoplasticos que comprenden acido polilactico.
JP2012522669A5 (ja)
JP2015508341A5 (ja)
WO2017106120A3 (en) Multilayer films suitable for use in thermoforming applications
JP2016532727A5 (ja)
JP6798967B2 (ja) シーラントフィルム、並びにそれを用いた包装材及び包装袋
JP2012248851A5 (ja)
JP2009533252A5 (ja)
JP2009059709A5 (ja)
MX2018002827A (es) Películas multicapa, artículos que comprenden las mismas y métodos para hacer películas multicapa.
JP2016193759A5 (ja)
CN107336491A (zh) 易剥离性密封膜
JP2018167867A (ja) 食品用包装フィルムおよび食品用包装体
JP2017515757A (ja) 食品包装用発泡トレー及びその製造方法
JP2017217902A5 (ja)
JP6318737B2 (ja) ボイル処理用食品包装フィルム、深絞り包装体用底材、および深絞り包装体
JP2017114124A5 (ja)
WO2016054007A3 (en) Thermoformed polymeric foam articles and methods
JP2015010103A5 (ja)
JP2013022941A5 (ja)