JP2014177477A - 標的遺伝子の発現を抑制する組成物 - Google Patents
標的遺伝子の発現を抑制する組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014177477A JP2014177477A JP2014100456A JP2014100456A JP2014177477A JP 2014177477 A JP2014177477 A JP 2014177477A JP 2014100456 A JP2014100456 A JP 2014100456A JP 2014100456 A JP2014100456 A JP 2014100456A JP 2014177477 A JP2014177477 A JP 2014177477A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sequence
- rna
- lipid
- lipid bilayer
- liposome
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Liposomes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
- A61K31/7105—Natural ribonucleic acids, i.e. containing only riboses attached to adenine, guanine, cytosine or uracil and having 3'-5' phosphodiester links
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
- A61K31/712—Nucleic acids or oligonucleotides having modified sugars, i.e. other than ribose or 2'-deoxyribose
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
- A61K31/713—Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Liposomes
- A61K9/1271—Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
- C12N15/1135—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against oncogenes or tumor suppressor genes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/10—Type of nucleic acid
- C12N2310/14—Type of nucleic acid interfering N.A.
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/14—Heterocyclic carbon compound [i.e., O, S, N, Se, Te, as only ring hetero atom]
- Y10T436/142222—Hetero-O [e.g., ascorbic acid, etc.]
- Y10T436/143333—Saccharide [e.g., DNA, etc.]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Oncology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
【解決手段】標的遺伝子のmRNAの連続する15〜30塩基の配列(以下、配列Xとする)および該配列Xと相補的な塩基の配列(以下、相補配列X’とする)を含むRNAを封入したリポソームを含有し、配列Xおよび相補配列X’の塩基に結合する糖のあわせて1〜90%が、2’位において修飾基で置換されたリボースであり、該リポソームが標的遺伝子の発現部位を含む組織または臓器に到達するリポソームである、組成物等を提供する。
【選択図】図1
Description
(1) 標的遺伝子のmRNAの連続する15〜30塩基の配列(以下、配列Xとする)および該配列Xと相補的な塩基の配列(以下、相補配列X’とする)を含むRNAを封入したリポソームを含有し、配列Xおよび相補配列X’の塩基に結合する糖のあわせて1〜90%が、2’位において修飾基で置換されたリボースであり、該リポソームが標的遺伝子の発現部位を含む組織または臓器に到達するリポソームである、組成物。
(2) リポソームが、静脈内投与可能な大きさのリポソームである、前記(1)記載の組成物。
(3) RNAが、RNA干渉(RNAi)を利用した該標的遺伝子の発現抑制作用を有するRNAである、前記(1)または(2)記載の組成物。
(4) 標的遺伝子が、腫瘍または炎症に関連する遺伝子である、前記(1)〜(3)のいずれかに記載の組成物。
(5) 標的遺伝子が、血管新生に関連する遺伝子である、前記(1)〜(4)のいずれかに記載の組成物。
(6) 標的遺伝子が、血管内皮増殖因子、血管内皮増殖因子受容体、線維芽細胞増殖因子、線維芽細胞増殖因子受容体、血小板由来増殖因子、血小板由来増殖因子受容体、肝細胞増殖因子、肝細胞増殖因子受容体、クルッペル様因子、Ets転写因子、核因子および低酸素誘導因子のいずれかの遺伝子である、前記(1)〜(4)のいずれかに記載の組成物。
(7) mRNAがヒトまたはマウスのmRNAである、前記(1)〜(6)のいずれかに記載の組成物。
(8) RNAを封入したリポソームが、リード粒子と該RNAを構成成分とする複合粒子および該複合粒子を被覆する脂質二重膜を含むリポソームであり、
該脂質二重膜の構成成分が極性有機溶媒に可溶であり、該脂質二重膜の構成成分および該複合粒子が、特定の濃度で該極性有機溶媒を含む液に分散可能である、(1)〜(7)のいずれかに記載の組成物。
(9) 極性有機溶媒がアルコールである、(8)記載の組成物。
(10) 極性有機溶媒がエタノールである、(8)記載の組成物。
(11) リード粒子が、カチオン性物質を含むリード粒子であり、脂質二重膜が、中性脂質および水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体を構成成分とする脂質二重膜である、(8)〜(10)のいずれかに記載の組成物。
(12) RNAを封入したリポソームが、カチオン性物質を含むリード粒子と該RNAを構成成分とする複合粒子および該複合粒子を被覆する脂質二重膜を含むリポソームであり、
該脂質二重膜が、中性脂質および水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体を構成成分とする脂質二重膜である、(1)〜(7)のいずれかに記載の組成物。
(13) カチオン性物質がN-[1-(2,3-ジオレオイルプロピル)]-N,N,N-トリメチル塩化アンモニウム、N-[1-(2,3-ジオレオイルプロピル)]-N,N-ジメチルアミン、N-[1-(2,3-ジオレイルオキシプロピル)]-N,N,N-トリメチル塩化アンモニウム、N-[1-(2,3-ジテトラデシルオキシプロピル)]-N,N-ジメチル-N-ヒドロキシエチル臭化アンモニウムおよび3β-[N-(N',N'-ジメチルアミノエチル)カルバモイル]コレステロールから選ばれる一つ以上である、(11)または(12)記載の組成物。
(14) 水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体が、ポリエチレングリコール-ホスファチジルエタノールアミンである、(11)〜(13)のいずれかに記載の組成物。
(15) 中性脂質が卵黄ホスファチジルコリンである、(11)〜(14)のいずれかに記載の組成物。
(16) リード粒子と、腫瘍または炎症に関連する標的遺伝子のmRNAの連続する15〜30塩基の配列(以下、配列X1とする)および該配列と相補的な塩基の配列(以下、相補配列X1’とする)を含むRNAであり、配列X1および相補配列X1’の塩基に結合する糖のあわせて1〜90%が、2’位において修飾基で置換されたリボースであるRNAを構成成分とする複合粒子および該複合粒子を被覆する脂質二重膜を含むリポソームを含有し、
該脂質二重膜の構成成分が極性有機溶媒に可溶であり、該脂質二重膜の構成成分および該複合粒子が、特定の濃度で該極性有機溶媒を含む液に分散可能である、癌または炎症疾患の治療剤。
(17) 極性有機溶媒がアルコールである、(16)記載の癌または炎症疾患の治療剤。
(18) 極性有機溶媒がエタノールである、(16)記載の癌または炎症疾患の治療剤。
(19) リード粒子が、カチオン性物質を含むリード粒子であり、脂質二重膜が、中性脂質および水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体を構成成分とする脂質二重膜である、(16)〜(18)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療剤。
(20) カチオン性物質を含むリード粒子と、腫瘍または炎症に関連する標的遺伝子のmRNAの連続する15〜30塩基の配列(配列X1)および該配列と相補的な塩基の配列(相補配列X1’)を含むRNAであり、配列X1および相補配列X1’の塩基に結合する糖のあわせて1〜90%が、2’位において修飾基で置換されたリボースであるRNAとを構成成分とする複合粒子、および該複合粒子を被覆する脂質二重膜を含し、
該脂質二重膜が、中性脂質および水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体を構成成分とする脂質二重膜である、癌または炎症疾患の治療剤。
(21) カチオン性物質がN-[1-(2,3-ジオレオイルプロピル)]-N,N,N-トリメチル塩化アンモニウム、N-[1-(2,3-ジオレオイルプロピル)]-N,N-ジメチルアミン、N-[1-(2,3-ジオレイルオキシプロピル)]-N,N,N-トリメチル塩化アンモニウム、N-[1-(2,3-ジテトラデシルオキシプロピル)]-N,N-ジメチル-N-ヒドロキシエチル臭化アンモニウムおよび3β-[N-(N',N'ジメチルアミノエチル)カルバモイル]コレステロールから選ばれる一つ以上である、(19)または(20)記載の癌または炎症疾患の治療剤。
(22) 水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体が、ポリエチレングリコール-ホスファチジルエタノールアミンである、(19)〜(21)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療剤。
(23) 中性脂質が卵黄ホスファチジルコリンである、(19)〜(22)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療剤。
(24) RNAが、RNA干渉(RNAi)を利用した該標的遺伝子の発現抑制作用を有するRNAである、(16)〜(23)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療剤。
(25) 腫瘍または炎症に関連する標的遺伝子が、血管新生に関与する遺伝子である、(16)〜(23)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療剤。
(26) 腫瘍または炎症に関連する標的遺伝子が、血管内皮増殖因子、血管内皮増殖因子受容体、線維芽細胞増殖因子、線維芽細胞増殖因子受容体、血小板由来増殖因子、血小板由来増殖因子受容体、肝細胞増殖因子、肝細胞増殖因子受容体、クルッペル様因子、Ets転写因子、核因子および低酸素誘導因子のいずれかの遺伝子である、(16)〜(23)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療剤。
(27) mRNAがヒトまたはマウスのmRNAである、(16)〜(26)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療剤。
(28) リード粒子と、腫瘍または炎症に関連する標的遺伝子のmRNAの連続する15〜30塩基の配列(配列X1)および該配列と相補的な塩基の配列(相補配列X1’)を含むRNAであり、配列X1および相補配列X1’の塩基に結合する糖のあわせて1〜90%が、2’位において修飾基で置換されたリボースであるRNAを構成成分とする複合粒子および該複合粒子を被覆する脂質二重膜を含むリポソームを含有し、
該脂質二重膜の構成成分が極性有機溶媒に可溶であり、該脂質二重膜の構成成分および該複合粒子が、特定の濃度で該極性有機溶媒を含む液に分散可能である、組成物を哺乳動物に投与する癌または炎症疾患の治療方法。
(29) 極性有機溶媒がアルコールである、(28)記載の癌または炎症疾患の治療方法。
(30) 極性有機溶媒がエタノールである、(28)記載の癌または炎症疾患の治療方法。
(31) リード粒子が、カチオン性物質を含むリード粒子であり、脂質二重膜が、中性脂質および水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体を構成成分とする脂質二重膜である、(28)〜(30)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療方法。
(32) カチオン性物質を含むリード粒子と、腫瘍または炎症に関連する標的遺伝子のmRNAの連続する15〜30塩基の配列(配列X1)および該配列と相補的な塩基の配列(相補配列X1’)を含むRNAであり、配列X1および相補配列X1’の塩基に結合する糖のあわせて1〜90%が、2’位において修飾基で置換されたリボースであるRNAとを構成成分とする複合粒子、および該複合粒子を被覆する脂質二重膜を含し、
該脂質二重膜が、中性脂質および水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体を構成成分とする脂質二重膜である、組成物を哺乳動物に投与する癌または炎症疾患の治療方法。
(33) カチオン性物質がN-[1-(2,3-ジオレオイルプロピル)]-N,N,N-トリメチル塩化アンモニウム、N-[1-(2,3-ジオレオイルプロピル)]-N,N-ジメチルアミン、N-[1-(2,3-ジオレイルオキシプロピル)]-N,N,N-トリメチル塩化アンモニウム、N-[1-(2,3-ジテトラデシルオキシプロピル)]-N,N-ジメチル-N-ヒドロキシエチル臭化アンモニウムおよび3β-[N-(N',N'ジメチルアミノエチル)カルバモイル]コレステロールから選ばれる一つ以上である、(31)または(32)記載の癌または炎症疾患の治療方法。
(34) 水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体が、ポリエチレングリコール-ホスファチジルエタノールアミンである、(31)〜(33)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療方法。
(35) 中性脂質が卵黄ホスファチジルコリンである、(31)〜(34)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療方法。
(36) RNAが、RNA干渉(RNAi)を利用した該標的遺伝子の発現抑制作用を有するRNAである、(28)〜(35)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療方法。
(37) 腫瘍または炎症に関連する標的遺伝子が、血管新生に関与する遺伝子である、(28)〜(35)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療方法。
(38) 腫瘍または炎症に関連する標的遺伝子が、血管内皮増殖因子、血管内皮増殖因子受容体、線維芽細胞増殖因子、線維芽細胞増殖因子受容体、血小板由来増殖因子、血小板由来増殖因子受容体、肝細胞増殖因子、肝細胞増殖因子受容体、クルッペル様因子、Ets転写因子、核因子および低酸素誘導因子のいずれかの遺伝子である、(28)〜(35)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療方法。
(39) mRNAがヒトまたはマウスのmRNAである、(28)〜(38)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療方法。
(40) リード粒子と、腫瘍または炎症に関連する標的遺伝子のmRNAの連続する15〜30塩基の配列(配列X1)および該配列と相補的な塩基の配列(相補配列X1’)を含むRNAであり、配列X1および相補配列X1’の塩基に結合する糖のあわせて1〜90%が、2’位において修飾基で置換されたリボースであるRNAを構成成分とする複合粒子および該複合粒子を被覆する脂質二重膜を含むリポソームを含有し、
該脂質二重膜の構成成分が極性有機溶媒に可溶であり、該脂質二重膜の構成成分および該複合粒子が、特定の濃度で該極性有機溶媒を含む液に分散可能である、組成物の癌または炎症疾患の治療剤の製造のための使用。
(41) 極性有機溶媒がアルコールである、(40)記載の使用。
(42) 極性有機溶媒がエタノールである、(40)記載の使用。
(43) リード粒子が、カチオン性物質を含むリード粒子であり、脂質二重膜が、中性脂質および水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体を構成成分とする脂質二重膜である、(40)〜(42)のいずれかに記載の使用。
(44) カチオン性物質を含むリード粒子と、腫瘍または炎症に関連する標的遺伝子のmRNAの連続する15〜30塩基の配列(配列X1)および該配列と相補的な塩基の配列(相補配列X1’)を含むRNAであり、配列X1および相補配列X1’の塩基に結合する糖のあわせて1〜90%が、2’位において修飾基で置換されたリボースであるRNAとを構成成分とする複合粒子、および該複合粒子を被覆する脂質二重膜を含し、
該脂質二重膜が、中性脂質および水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体を構成成分とする脂質二重膜である、組成物の癌または炎症疾患の治療剤の製造のための使用。
(45) カチオン性物質がN-[1-(2,3-ジオレオイルプロピル)]-N,N,N-トリメチル塩化アンモニウム、N-[1-(2,3-ジオレオイルプロピル)]-N,N-ジメチルアミン、N-[1-(2,3-ジオレイルオキシプロピル)]-N,N,N-トリメチル塩化アンモニウム、N-[1-(2,3-ジテトラデシルオキシプロピル)]-N,N-ジメチル-N-ヒドロキシエチル臭化アンモニウムおよび3β-[N-(N',N'ジメチルアミノエチル)カルバモイル]コレステロールから選ばれる一つ以上である、(43)または(44)記載の癌または炎症疾患の使用。
(46) 水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体が、ポリエチレングリコール-ホスファチジルエタノールアミンである、(43)〜(45)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の使用。
(47) 中性脂質が卵黄ホスファチジルコリンである、(43)〜(46)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の使用。
(48) RNAが、RNA干渉(RNAi)を利用した該標的遺伝子の発現抑制作用を有するRNAである、(40)〜(47)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の使用。
(49) 腫瘍または炎症に関連する標的遺伝子が、血管新生に関与する遺伝子である、(40)〜(47)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の使用。
(50) 腫瘍または炎症に関連する標的遺伝子が、血管内皮増殖因子、血管内皮増殖因子受容体、線維芽細胞増殖因子、線維芽細胞増殖因子受容体、血小板由来増殖因子、血小板由来増殖因子受容体、肝細胞増殖因子、肝細胞増殖因子受容体、クルッペル様因子、Ets転写因子、核因子および低酸素誘導因子のいずれかの遺伝子である、(40)〜(47)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の使用。
(51) mRNAがヒトまたはマウスのmRNAである、(40)〜(50)のいずれかに記載の癌または炎症疾患の使用。
(52) siRNAを含む被検液中に、核酸と複合体を形成する試薬を加えて、該siRNAと電気的に中性な複合体を形成させ、この複合体を分離後、再溶解液で溶解し、得られた溶液を高速液体クロマトグラフィ法にて分析することで、該siRNAの濃度を測定することを特徴とする血液中のsiRNAの濃度の測定方法。
(53) 被検液中に、被測定のsiRNAと塩基数の異なる核酸をISとして共存させることを特徴とする、(52)記載の血液中のsiRNAの濃度の測定方法。
(54) 高速液体クロマトグラフィ法による分析における検出装置が、質量分析装置であることを特徴とする、(52)または(53)記載の血液中のsiRNAの濃度の測定方法。
KLFファミリーは、C末端のジンク・フィンガー(zinc finger)モチーフを特徴とする、転写因子のファミリーであり、KLF1、KLF2、KLF3、KLF4、KLF5、KLF6、KLF7、KLF8、KLF9、KLF10、KLF11、KLF12、KLF13、KLF14、KLF15、KLF16等が知られている。哺乳類において、KLFファミリーは、様々な組織や細胞、例えば赤血球、血管内皮細胞、平滑筋、皮膚、リンパ球等の分化に重要であること、また癌、心血管疾患、肝硬変、腎疾患、免疫疾患等の各種疾患の病態形成に重要な役割を果たしていることが報告されている[ザ・ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミストリー(The Journal of Biological Chemistry),2001年,第276巻,第37号,p.34355-34358、ジェノム・バイオロジー(Genome Biology),2003年,第4巻,第2号,p.206]。
Bcl-2は、いくつかの細胞種でアポトーシスによる細胞死の阻害を示す、ミトコンドリア内膜蛋白質である。Bcl-2蛋白質の大量発現によるアポトーシスの抑制は、癌や、血液学的悪性疾患などの原因となると考えられている。実際に、Bcl-2蛋白質はリンパ肉腫、前立腺癌、乳癌、肺癌、結腸癌および直腸癌などの様々な固形癌に大量に産生されている(T.J.McDonnellら、“Cancer Research”、1992年12月15日、52巻、24号、p.6940-6944)。また、胸腺のアポトーシスにはBcl-2の発現が関係していることが示されている(Kanavaros et al., Histol. Histopathol. 16(4):1005-12 (Oct. 2001))。
Bcl-2蛋白質が大量に産生される細胞においては、そのアポトーシス抑制作用から細胞死が誘導されないため、様々な抗癌剤に対する薬物耐性が引き起こされる。一方前立腺癌細胞においてBcl-2産生を抑制すると、細胞増殖の抑制が見られ、アポトーシスを誘導しやすくなることが知られている(Shi et al., Cancer Biother. Radiopharm., 16(5):421-9 (Oct. 2001))。したがって、固形癌および血液学的悪性疾患など、その治癒においてアポトーシスの促進が必要な疾患においては、Bcl-2蛋白質の発現を抑制する方法は効果的な治療法または予防法となり得る。
相補配列X’を含むアンチセンス鎖としては、塩基として相補配列X’のみを含んでいるRNA(以下、相補配列X’鎖とする)、相補配列X’鎖の3’端もしくは5’端または両端に1〜6個、好ましくは2〜4個のヌクレオチドが同一または異なって付加された、RNA等があげられる。
ここではBcl2遺伝子の発現を抑制するRNAを例にとって、RNA干渉(RNAi)を利用した標的遺伝子の発現を抑制するRNAについて説明する。他の遺伝子の発現を抑制するRNAの場合も同様の操作で得ることができる。
本発明におけるリボースの2’位において修飾基で置換されたとは、2’位の水酸基が修飾基に置換されているものを意味し、リボースの2’位の水酸基と立体配置が同じであっても異なっていてもよいが、好ましくはリボースの2’位の水酸基と立体配置が同じである。
本発明で用いられるRNAには、リボ核酸の構造中のリン酸部、エステル部等に含まれる酸素原子等が、例えば硫黄原子等の他の原子に置換された誘導体を包含する。
また、本発明で用いられるRNAの5’末端の塩基に結合する糖は、それぞれ5’位の水酸基が、リン酸基もしくは修飾基、または生体内の核酸分解酵素等で、リン酸基もしくは修飾基になる基によって修飾されていてもよい。好ましくはセンス鎖の5’末端の塩基に結合する糖は、5’位の水酸基がリン酸化されている。
また、本発明で用いられるRNAの3’末端の塩基に結合する糖は、それぞれ3’位の水酸基が、リン酸基もしくは修飾基、または生体内の核酸分解酵素等で、リン酸基もしくは修飾基になる基によって修飾されていてもよい。
本発明における修飾基として、2’-シアノ、2’-ハロゲン、2’-O-シアノ、2’-アルキル、2’-置換アルキル、2’-O-アルキル、2’-O-置換アルキル、2’-O-アルケニル、2’-O-置換アルケニル、-Se-アルキル、-Se-置換アルキルが好ましく、2’-シアノ、2’-フルオロ、2’-クロロ、2’-ブロモ、2’-トリフルオロメチル、2’-O-メチル、2’-O-エチル、2’-O-イソプロピル、2’-O-トリフルオロメチル、2'-O-[2-(methoxy)ethyl]、2'-O-(3-aminopropyl)、2'-O-(2-[N,N-dimethyl]aminooxy)ethyl、2'-O-[3-(N,N-dimethylamino)propyl]、2'-O-[2-[2-(N,N-Dimethylamino)ethoxy]ethyl]および2'-O-[2-(methylamino)-2-oxoethyl]、2’-Se-メチル等がより好ましく、2’-O-メチル、2’-O-エチル、2’-フルオロ等がさらに好ましく、2’-O-メチル、2’-O-エチルがもっとも好ましい。
また、本発明における修飾基は、その大きさから好ましい範囲を定義することもでき、フルオロの大きさから、-O-ブチルの大きさに相当するものが好ましく、-O-メチルの大きさから-O-エチルの大きさに相当する大きさのものがより好ましい。
ハロゲンとしては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子があげられる。
アミノ酸としては、例えば脂肪族アミノ酸(具体的には、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン等)、ヒドロキシアミノ酸(具体的には、セリン、トレオニン等)、酸性アミノ酸(具体的には、アスパラギン酸、グルタミン酸等)、酸性アミノ酸アミド(具体的には、アスパラギン、グルタミン等)、塩基性アミノ酸(具体的には、リジン、ヒドロキシリジン、アルギニン、オルニチン等)、含硫アミノ酸(具体的には、システイン、シスチン、メチオニン等)、イミノ酸(具体的には、プロリン、4-ヒドロキシプロリン等)等があげられる。
置換アルキルおよび置換アルケニルの置換基としては、例えば、ハロゲン(前記ハロゲンと同義)、ヒドロキシ、スルファニル、アミノ、オキソ、-O-アルキル(前記アルキルと同義)、-S-アルキル(前記アルキルと同義)、-NH-アルキル(前記アルキルと同義)、ジアルキルアミノオキシ(該2つのアルキルは同一または異なって前記アルキルと同義)、ジアルキルアミノ(該2つのアルキルは同一または異なって前記アルキルと同義)、ジアルキルアミノアルキレンオキシ(該2つのアルキルは同一または異なって前記アルキルと同義であり、該アルキレンは前記アルキルから水素が除かれたものを意味する)等があげられ、置換数は好ましくは1〜3である。
また、配列Xおよび相補配列X’における相補的塩基対は、両方が2’位において修飾基で置換されたリボースであるよりも、片側だけが2’位において修飾基で置換されたリボースであることが好ましく、上記の好ましい形態の中で、2’位において修飾基で置換されたリボースを1、2および3つおきに組み合わせて、全く隣接させずに分布させることが最も好ましい。
本発明に用いるリポソームAとしては、例えば、カチオン性脂質/RNAの複合体を疎水性の有機溶媒層に分散させ、ポリエチレングリコール化脂質と中性の脂質と水を加えて油中水型(W/O)エマルジョンを形成し、逆相蒸発法で処理して製造されたリポソーム(特表2002-501511号公報参照)、RNAを、酸性の電解質水溶液に溶解し、脂質(エタノール中)を加え、エタノール濃度を下げてRNA内包リポソームを調製した後、試料のpHを上げて透析してリポソーム表面に付着した前記RNAを除去して製造されたリポソーム(特表2002-501511号公報およびバイオキミカ・エト・バイオフィジカ・アクタ(Biochimica et Biophysica Acta),2001年,第1510巻,p.152-166参照)、リード粒子と前記RNAを含む複合粒子および該複合粒子を封入する脂質二重膜から構成されたリポソーム(国際公開第02/28367号パンフレットおよび国際公開第2006/080118号パンフレット参照)等があげられ、リード粒子と前記RNAを含む複合粒子および該複合粒子を封入する脂質二重膜から構成されたリポソームが好ましく、該脂質二重膜の構成成分が極性有機溶媒に可溶であり、該脂質二重膜の構成成分および該複合粒子が、特定濃度で該極性有機溶媒を含む液に分散可能であることがより好ましい。また、リポソームAとしては、好ましくはカチオン性物質を含むリード粒子と前記RNAを構成成分とする複合粒子、および該複合粒子を被覆する脂質二重膜から構成され、該脂質二重膜が、中性脂質および水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体を構成成分とするリポソームもあげられ、該脂質二重膜の構成成分が極性有機溶媒に可溶であり、該脂質二重膜の構成成分および該複合粒子が、特定濃度で該極性有機溶媒を含む液に分散可能であることがより好ましい。なお、本発明において、分散とは、溶解せずに分散することを意味する。
また、これら例示したリポソームは、血液中での滞留性が高められたリポソームとしても報告されており、いずれの組織や臓器にも体循環を介して送達される可能性が高まっているので、標的に出来る遺伝子は制限されない。
上記リード粒子を構成するカチオン性界面活性剤としては、例えばアルキルアミン塩、アシルアミン塩、第四級アンモニウム塩、アミン誘導体等があげられる。具体的には塩化ベンザルコニウム、アシルアミノエチルジエチルアミン塩、N-アルキルポリアルキルポリアミン塩、脂肪酸ポリエチレンポリアミド、セチルトリメチルアンモニウムブロミド、ドデシルトリメチルアンモニウムブロミド、アルキルポリオキシエチレンアミン、N-アルキルアミノプロピルアミンまたは脂肪酸トリエタノールアミンエステル等があげられる。
脂質におけるカチオン性物質としては、例えばDOTAP、DODAP、DOTMA、DOSPA、DMRIE、DORIEまたはDC-Chol等があげられる。
カチオン性高分子としては、例えばポリ-L-リジン、ポリエチレンイミン、ポリフェクト(polyfect)またはキトサン等があげられる。
本発明における極性有機溶媒を含む液中の、極性有機溶媒以外の溶媒としては、例えば、水、液体二酸化炭素、液体炭化水素、ハロゲン化炭素またはハロゲン化炭化水素等が挙げられ、好ましくは水が挙げられる。また、イオンまたは緩衝成分等を含んでいてもよい。溶媒は1種または2種以上を用いることができるが、2種以上用いる場合は、相溶する組み合わせが好ましい。
リード粒子を、例えば水等の溶媒中に分散させ、リード粒子が分散した液中に、前記RNAを分散または溶解して含有させて混合し、リード粒子に該RNAを付着させることが好ましい。工程1において、リード粒子の凝集を抑制するために、リード粒子は凝集抑制物質を含有するリード粒子であることが好ましい。凝集抑制物質としては、前記糖、ペプチド、核酸および水溶性高分子から選ばれる1つ以上の物質の脂質誘導体もしくは脂肪酸誘導体または界面活性剤が好ましくあげられる。また、リード粒子が、正電荷をもつものである場合、リード粒子が分散した液中で、該RNAと付着競合剤を共存させ、付着競合剤を該RNAとともにリード粒子に付着させてもよく、さらにリード粒子が凝集抑制物質を含有するリード粒子である場合にも、リード粒子の凝集をより抑制させるために付着競合剤を用いてもよい。リード粒子と前記RNAの組み合わせとしては、複合粒子が極性有機溶媒を含有する液に分散可能となる組み合わせを選択することが好ましく、極性有機溶媒に対しての複合粒子の溶解度が、工程2または3で用いる脂質二重膜の構成成分のそれよりも低いことがより好ましく、また、該極性有機溶媒を含む液中に、該脂質二重膜の構成成分が分散可能で、該複合粒子も分散可能な濃度で該極性有機溶媒を含む液が存在する組み合わせを選択することがより好ましい。
等電点以上の値のpHでアニオン性を呈する蛋白質またはペプチドとしては、その物質の等電点以上の値のpHでアニオン性を呈する蛋白質またはペプチドであれば、特に限定されない。例えば、アルブミン、オロソムコイド、グロブリン、フィブリノーゲン、ヒストン、プロタミン、リボヌクレアーゼまたはリゾチーム等があげられる。
工程1で得られた複合粒子が分散し、かつ脂質二重膜の構成成分が溶解した極性有機溶媒を含む液(液A)を調製する操作、次いで、液A中の極性有機溶媒の濃度を減少させることによって、複合粒子を脂質二重膜で被覆する操作を含む製造方法によってリポソームAが製造できる。この場合、リポソームAは分散液(液B)の形態で得られる。液Aにおける溶媒は、該脂質二重膜の構成成分が可溶で、該複合粒子が分散可能な極性有機溶媒の濃度の該極性有機溶媒を含む溶媒であり、液A中の極性有機溶媒の濃度を減少させた液Bでは、該脂質二重膜の構成成分が分散可能で、該複合粒子も分散可能であることが好ましい。液A中の溶媒が、極性有機溶媒と極性有機溶媒以外の溶媒との混合液である場合、例えば該極性有機溶媒と混合可能な極性有機溶媒以外の溶媒を含む溶媒(液C)を加えること、および/または、蒸発留去、半透膜分離、分留等によって、選択的に極性有機溶媒を取り除くことで、極性有機溶媒の濃度を減少させることができる。ここで、液Cは、極性有機溶媒以外の溶媒を含む液が好ましいが、極性有機溶媒も液Aにおける極性有機溶媒の濃度より低ければ含んでいてよい。
工程1で得られた複合粒子および脂質二重膜の構成成分を、該脂質二重膜の構成成分が可溶な極性有機溶媒を含み、該脂質二重膜の構成成分が分散状態で存在することが可能な濃度で該極性有機溶媒を含む液(液F)中に分散させる操作を含む製造方法でリポソームAが製造でき、この場合、リポソームAは分散液の状態で得られる。なお、液Fは、該脂質二重膜の構成成分が可溶な極性有機溶媒を含むが、該脂質二重膜の構成成分および該複合粒子がともに分散可能な特定の濃度で該極性有機溶媒を含む液である。
即ち、本発明は、上記説明した本発明の組成物を哺乳動物に投与する癌または炎症疾患の治療方法も提供する。投与対象は、人であることが好ましく、癌または炎症疾患に罹患している人がより好ましい。
また、本発明の組成物は、癌または炎症疾患の治療剤または予防剤に関するin vivoのスクリーニング系においてピーオーシー[POC(Proof of concept)]取得のツールとして使用することもできる。
投与量は、投与対象の病状や年齢、投与経路などによって異なるが、例えばRNAに換算した1日投与量が約0.1μg〜1000mgとなるように投与すればよい。
注射剤の場合、前記のリポソームAの分散液または前記の溶媒を除去または凍結乾燥したリポソームAに、例えば水、酸、アルカリ、種々の緩衝液、生理的食塩液またはアミノ酸輸液等を混合して注射剤を調製することが好ましい。また、例えばクエン酸、アスコルビン酸、システインもしくはEDTA等の抗酸化剤またはグリセリン、ブドウ糖もしくは塩化ナトリウム等の等張化剤等を添加して注射剤を調製することも可能である。また、例えばグリセリン等の凍結保存剤を加えて凍結保存することもできる。
また、本発明は、上記説明した本発明の組成物のうち、RNAが腫瘍または炎症に関連する標的遺伝子のmRNAの連続する15〜30塩基の配列(配列X1とする)および該配列と相補的な塩基の配列(相補配列X1’)を含むRNAであり、配列X1および相補配列X1’の塩基に結合する糖のあわせて1〜90%が、2’位において修飾基で置換されたリボースであるRNAであって、リポソームAが、リード粒子と該RNAを構成成分とする複合粒子および該複合粒子を被覆する脂質二重膜を含むリポソームであり、該脂質二重膜の構成成分が極性有機溶媒に可溶であり、該脂質二重膜の構成成分および該複合粒子が、特定の濃度で該極性有機溶媒を含む液に分散可能であるリポソーム、またはカチオン性物質を含むリード粒子と該RNAを構成成分とする複合粒子および該複合粒子を被覆する脂質二重膜を含むリポソームであり、該脂質二重膜が、中性脂質および水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体を構成成分とする脂質二重膜であるリポソームである場合の、該リポソームを含有する組成物の、癌または炎症疾患の治療剤、好ましくは固形癌または血管もしくは血管近傍の炎症の治療剤の製造のための使用も提供する。
DOTAP(アバンチポーラルリピッズ社製)/PEG-DSPE(日本油脂社製)/蒸留水(大塚製薬社製)を40 mg/16 mg/1mLとなるように混合し、ボルテックスミキサーで振とう撹拌した。この懸濁液を70℃で0.4 μmのポリカーボネートメンブランフィルター(コスター社製)に10回、0.2 μmのポリカーボネートメンブランフィルター(ワットマン社製)に3回、0.1 μmのポリカーボネートメンブランフィルター(コーニング社製)に10回、さらに0.05 μmのポリカーボネートメンブランフィルター(ワットマン社製)に20回通した。Dynamic light scattering (DLS)で得られたリード粒子の平均粒子径を測定したところ、73.01 nmであった。
一方、EPC(日本油脂社製)/PEG-DSPE(日本油脂社製)/エタノール(和光純薬社製)/水を15 mg/3.125 mg/0.625mL/0.375mLとなるように混合し、脂質二重膜の構成成分の溶液を調製した。
得られたリード粒子の分散液0.875 mLに、2’-OMe BCL2siRNA Exp.1/水を24 mg/1mLとなるように混合して得られた水溶液0.2917mLを混合して複合粒子を調製した。得られた複合粒子の分散液を、脂質二重膜の構成成分の溶液4.667 mLに添加し、続いて1.459 mLの蒸留水を添加し、0.4667 mLの脂質二重膜の構成成分の溶液を添加後、蒸留水を54.31 mLを徐々に加え、エタノールの濃度が5%以下になるよう調整した。得られたリポソーム懸濁液の超遠心(80分間,110,000×g,25℃)を行い、上清を除去した。生じた沈殿を約5 mLの生理食塩水(大塚製薬社製)で再懸濁した。
DLSでリポソームの平均粒子径を測定したところ、92.89 nmであった。また、リポソーム内の2’-OMe BCL2siRNA Exp.1の定量を行ったところ、濃度は1.2460 mg/mLであり、仕込み2’-OMe BCL2siRNA Exp.1の量に対する回収率は88.02%であった。最後に3.270 mLの生理食塩水を添加し,2’-OMe BCL2siRNA Exp.1濃度を0.75 mg/mLに調整し、製剤を得た。
比較例1において用いたRNAは、配列X2および相補配列X2’を含む二本鎖RNA[sense; 5’-GUG AAG UCA ACA UGC CUG CdTdT-3’(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースである)(配列番号3)、antisense;5’-GCA GGC AUG UUG ACU UCA CdTdT-3’(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースである)(配列番号4)](以下、BCL2siRNA Com.1という)であり。センス鎖およびアンチセンス鎖は、それぞれEurogentec社(ベルギー)から入手し、アニーリングさせることにより二本鎖RNAを調製した。
実施例1と同様にして得られたリード粒子の分散液0.5mLに、BCL2siRNA Com.1の24 mg/mL水溶液0.1667 mLを混合して複合粒子を調製した。得られた複合粒子の分散液を、脂質二重膜の構成成分の溶液2.667 mLに添加し、続いて0.8334 mLの蒸留水を添加し、0.2667 mLの脂質二重膜の構成成分の溶液を添加後、蒸留水を31.03 mLを徐々に加え、エタノールの濃度が5%以下になるよう調整した。得られたリポソーム懸濁液の超遠心(80分間,110,000×g,25℃)を行い、上清を除去した。生じた沈殿を約2 mLの生理食塩水(大塚製薬社製)で再懸濁した。
DLSでリポソームの平均粒子径を測定したところ、88.31 nmであった。また、リポソーム内のBCL2siRNA Com.1の定量を行ったところ、濃度は1.7332 mg/mLであり、仕込みBCL2siRNA Com.1の量に対する回収率は90.09%であった。最後に0.3232 mLの生理食塩水を添加し、BCL2siRNA Com.1濃度を1.5 mg/mLに調整し、製剤を得た。
実施例1および比較例1で得られた製剤を、雄性Balb/cマウス(6週齢、日本クレア)に、薬液(siRNA濃度 750 μg/mL) 200 μLを尾静脈より、7日間の間隔をあけて2回投与した(投与量は150 μg/mouse)。2回目の投与の後、投与0.5、3、7および24時間後に、尾動脈より1時点につき10 μLの血液を採取し、denaturing solution (4 mol/L グアニジンチオシアネート、25 mmol/L クエン酸ナトリウム、0.1 v/v% 2-メルカプトエタノール、0.5 w/v% sodium N-lauroyl sarcosine;以下、D溶液という) 90 μLを添加して混合し、10 v/v% 血液とした。
<装置>
HPLC装置;ACQUITY UPLC system (Waters)
質量分析装置;API4000 Q TRAP (Applied Biosystems/MDS Sciex)
解析ソフトウェア;Analyst 1.4.2 (Applied Biosystems/MDS Sciex)
<HPLC条件>
内標準物質(I.S.)
5'-GmUG mAAmG UmCA mACmA UmGC mCUmG CdT-3'(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースであり、5’-側から2、4、6、8、10、12、14、16、18番目のmが付された塩基に結合する糖は、2’-O-メチルで置換されているリボースである)(配列番号5)
5'-mGCmA GmGC mAUmG UmUG mACmU UmCA mCdT-3'(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースであり、5’-側から1、3、5、7、9、11、13、15、17、19番目のmが付された塩基に結合する糖は、2’-O-メチルで置換されているリボースである)(配列番号6)
カラム;Xbridge C18 (3.5 μm、2.1 mm I.D. x 50 mm、Waters)
プレフィルター;Xbridge guard cartridge (3.5 μm、2.1 mm I.D. x 10 mm、Waters)
カラム温度;65℃
移動層;triethylamine/hexafluoroisopropanol/water (0.4/30/1000):メタノール = 93:7 〜75:25
注入量;25 μL
検出;質量分析装置(イオン化法: electrospray ionization, negative、イオン源温度: 500℃)
<装置>
HPLC装置;ACQUITY UPLC system (Waters)
質量分析装置;API4000 Q TRAP (Applied Biosystems/MDS Sciex)
解析ソフトウェア;Analyst 1.4.2 (Applied Biosystems/MDS Sciex)
<HPLC条件>
内標準物質(I.S.)
5'-GUG AAG UCA ACA UGC CUG dTdT-3'(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースである)(配列番号7)
5'-CAG GCA UGU UGA CUU CAC dTdT-3'(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースである)(配列番号8)
カラム;Xbridge C18 (3.5 μm、2.1 mm I.D. x 50 mm、Waters)
プレフィルター;Xbridge guard cartridge (3.5 μm、2.1 mm I.D. x 10 mm、Waters)
カラム温度;65℃
移動層;triethylamine/hexafluoroisopropanol/water (0.4/30/1000):メタノール = 93:7 〜75:25
注入量: 25 μL
検出: 質量分析装置(イオン化法: electrospray ionization, negative、イオン源温度: 500℃)
なお、血液中のsiRNAの濃度の測定は、本発明の血液中のsiRNAの濃度の測定方法に限定されるものではなく、常法に従って血液中のsiRNAの濃度を測定しても構わない。
DOTAP(アバンチポーラルリピッズ社製)/PEG-DSPE(日本油脂社製)/蒸留水(大塚製薬社製)を40 mg/16 mg/1 mLとなるように混合し、ボルテックスミキサーで振とう撹拌した。この懸濁液を70℃で0.4 μmのポリカーボネートメンブランフィルター(コスター社製)に10回、0.2 μmのポリカーボネートメンブランフィルター(ワットマン社製)に3回、0.1 μmのポリカーボネートメンブランフィルター(コーニング社製)に10回、さらに0.05 μmのポリカーボネートメンブランフィルター(ワットマン社製)に20回通した。Dynamic light scattering (DLS)で得られたリード粒子の平均粒子径を測定したところ、70.71 nmであった。
一方、EPC(日本油脂社製)/PEG-DSPE(日本油脂社製)/エタノール(和光純薬社製)/水を15 mg/3.125 mg/0.625 mL/0.375 mLとなるように混合し、脂質二重膜の構成成分の溶液を調製した。
得られたリード粒子の分散液0.225 mLに、2’-OMe BCL2siRNA Exp.2/水を24 mg/1 mLとなるように混合して得られた水溶液0.075 mLを混合して複合粒子を調製した。得られた複合粒子の分散液を、脂質二重膜の構成成分の溶液1.2 mLに添加し、続いて0.375 mLの蒸留水を添加し、さらにEPC/PEG-DSPEを62.5 mg/62.5 mg/mLになるように40vol%エタノールに溶解した溶液0.12 mLを添加後、蒸留水を13.965 mLを徐々に加え、エタノールの濃度が5vol%以下になるよう調整した。得られたリポソーム懸濁液の超遠心(80分間,110,000×g,25℃)を行い、上清を除去した。生じた沈殿を生理食塩水(大塚製薬社製)で再懸濁した。
DLSでリポソームの平均粒子径を測定したところ、88.52 nmであった。また、リポソーム内の2’-OMe BCL2siRNA Exp.2の定量を行ったところ、濃度は2.307 mg/mLであり、仕込み2’-OMe BCL2siRNA Exp.2の量に対する回収率は87.2%であった。最後に0.366 mLの生理食塩水を添加し,2’-OMe BCL2siRNA Exp.2濃度を1.5 mg/mLに調整し、製剤を得た。
2’-OMe BCL2siRNA Exp.2を2’-OMe BCL2siRNA Exp.3にした以外、実施例2と同様にして製剤を得た。
DLSでリポソームの平均粒子径を測定したところ、91.42 nmであった。
比較例2において用いたRNAは、配列X3および相補配列X3’を含む二本鎖RNA[sense; 5’-GAA GUG ACA UCU UCA GCA AdTdT-3’(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースである)(配列番号13)、antisense; 5’-UUG CUG AAG AUG UCA CUU CdTdT-3’(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースである)(配列番号14)](以下、BCL2siRNA Com.2という)である。センス鎖およびアンチセンス鎖は、それぞれ北海道システムサイエンスから入手し、アニーリングさせることにより二本鎖RNAを調製した。
2’-OMe BCL2siRNA Exp.2をBCL2siRNA Com.2にした以外、実施例2と同様にして製剤を得た。
DLSでリポソームの平均粒子径を測定したところ、96.52 nmであった。
実施例2、3および比較例2で得られた製剤を、雄性Balb/cマウス(6週齢、日本クレア)に、薬液(siRNA濃度 750 μg/mL) 200 μLを尾静脈より、7日間の間隔をあけて2回投与した(投与量は150 μg/mouse)。2回目の投与の後、投与0.5、3、7および24時間後に、尾動脈より1時点につき10 μLの血液を採取し、denaturing solution (4 mol/L グアニジンチオシアネート、25 mmol/L クエン酸ナトリウム、1 mmol/L ジチオスレイトール、0.5 w/v% sodium N-lauroyl sarcosine;以下、D溶液という) 90 μLを添加して混合し、10 v/v% 血液とした。
各投与群の10 v/v% 血液 50 μLに、ジエチルピロカルボナート水溶液(ジエチルピロカルボナートを超純水に対し0.1 v/v%の容量で添加し混合した)5 μL、I.S.溶液(I.S.として濃度が0.3 μmol/Lの前記ジエチルピロカルボナート水溶液)10 μL、D溶液 50 μL、2 mmol/L 酢酸ナトリウム(pH 4.0) 10 μLおよび酸性飽和フェノール/クロロホルム溶液(酸性飽和フェノールとクロロホルムを1/1の容量比で混合した後の下層を用いた)150 μLを添加して混合し、4℃、132000 x gで10分間遠心分離した。上清 65 μLにGenTLE溶液(GenTLE precipitation carrier (タカラバイオ)を前記ジエチルピロカルボナート水溶液で15倍希釈した)15 μLを添加して混合した後、エタノール 200 μLを添加して混合し、室温で10分間以上静置した。4℃、132000 x gで10分間遠心分離した後、上清を捨て、沈殿に75 v/v% エタノール 200 μLを添加した。4℃、132000 x gで15分間遠心分離し、上清を捨て、沈殿を風乾した後、再溶解液(ジエチルピロカルボナート/triethylamine/hexafluoroisopropanol/waterを0.1/0.4/30/1000の容量比で混合した)100 μLに溶解した。4℃、132000 x gで10分間遠心分離し、上清を分析試料とし、HPLC法にて定量した。結果をそれぞれ図3〜5に示す。
<装置>
HPLC装置;ACQUITY UPLC system (Waters)
質量分析装置;API4000 Q TRAP (Applied Biosystems/MDS Sciex)
解析ソフトウェア;Analyst 1.4.2 (Applied Biosystems/MDS Sciex)
<HPLC条件>
実施例2; 5’-GmUG mAAmG UmCA mACmA UmGC mCUmG CdT-3’(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースであり、5’-側から2、4、6、8、10、12、14、16、18番目のmが付された塩基に結合する糖は、2’-O-メチルで置換されているリボースである)(配列番号15)
5’-mGCmA GmGC mAUmG UmUG mACmU UmCA mCdT-3’(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースであり、5’-側から1、3、5、7、9、11、13、15、17、19番目のmが付された塩基に結合する糖は、2’-O-メチルで置換されているリボースである)(配列番号16)
実施例3; 5’- GmUG mAAmG UmCA mACmA UmGC mCUmG CdT -3’(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースであり、5’-側から2、4、6、8、10、12、14、16、18番目のmが付された塩基に結合する糖は、2’-O-メチルで置換されているリボースである)(配列番号17)
5’-GCA GGC AUG UUG ACU UCA CdT-3’(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースである)(配列番号18)
比較例2; 5’- GUG AAG UCA ACA UGC CUG CdT -3’(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースである)(配列番号19)
5’-GCA GGC AUG UUG ACU UCA CdT-3’(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースである)(配列番号20)
カラム;Xbridge C18 (3.5 μm、2.1 mm I.D. x 50 mm、Waters)
プレフィルター;Xbridge guard cartridge (3.5 μm、2.1 mm I.D. x 10 mm、Waters)
カラム温度;65℃
移動層;triethylamine/hexafluoroisopropanol/water (0.4/30/1000):メタノール = 93:7 〜75:25
注入量: 25 μL
検出: 質量分析装置(イオン化法: electrospray ionization, negative、イオン源温度: 500℃)
DOTAP(アバンチポーラルリピッズ社製)/PEG-DSPE(日本油脂社製)/蒸留水(大塚製薬社製)を40 mg/16 mg/1mLとなるように混合し、ボルテックスミキサーで振とう撹拌した。この懸濁液を70℃で0.4 μmのポリカーボネートメンブランフィルター(コスター社製)に10回、0.2 μmのポリカーボネートメンブランフィルター(ワットマン社製)に5回、0.1 μmのポリカーボネートメンブランフィルター(コーニング社製)に10回、さらに0.05 μmのポリカーボネートメンブランフィルター(ワットマン社製)に20回通した。Dynamic light scattering (DLS)で得られたリード粒子の平均粒子径を測定したところ、72.93 nmであった。
一方、EPC(日本油脂社製)/PEG-DSPE(日本油脂社製)/エタノール(和光純薬社製)/水を15 mg/3.125 mg/0.625 mL/0.375 mLとなるように混合し、脂質二重膜の構成成分の溶液を調製した。
得られたリード粒子の分散液0.0125 mLに、2’-OMe BCL2siRNA Exp.4/水を24 mg/1 mLとなるように混合して得られた水溶液0.00417 mLを混合して複合粒子を調製した。得られた複合粒子の分散液を、脂質二重膜の構成成分の溶液0.06667 mLに添加し、続いて0.02083 mLの蒸留水を添加した。さらにEPC/PEG-DSPEを62.5mg/62.5mg/mLになるように40vol%エタノールに溶解した溶液を0.00667 mL添加後、蒸留水を0.7758 mLを徐々に加え、エタノールの濃度が5vol%以下になるよう調整した。得られたリポソーム懸濁液を食塩水で等張化した。さらに生理食塩水(大塚製薬社製)で最終液量を1 mLとすることで、2’-OMe BCL2siRNA Exp.4濃度を0.1 mg/mLに調整し、製剤を得た。
DLSでリポソームの平均粒子径を測定したところ、87.50 nmであった。
比較例3において用いたRNAは、配列X4および相補配列X4’を含む二本鎖RNA[sense; 5’-GAA GUG ACA UCU UCA GCA AAU AAdA dC-3’(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースである)(配列番号23)、antisense; 5’-GUU UAU UUG CUG AAG AUG UCA CUU CUU-3’(配列番号24)](以下、BCL2siRNA Com.3という)である。センス鎖およびアンチセンス鎖は、それぞれ北海道システムサイエンスから入手し、アニーリングさせることにより二本鎖RNAを調製した。
2’-OMe BCL2siRNA Exp.4をBCL2siRNA Com.3にした以外、実施例4と同様にして製剤を得た。
DLSでリポソームの平均粒子径を測定したところ、94.32 nmであった。
実施例4および比較例3で得られた製剤を、雄性Balb/cマウス(6週齢、日本クレア)に、薬液(siRNA濃度 50 μg/mL) 100 μLを尾静脈より、7日間の間隔をあけて2回投与した(投与量は5 μg/mouse)。2回目の投与の後、投与3時間後に、尾動脈より1時点につき10 μLの血液を採取し、denaturing solution (4 mol/L グアニジンチオシアネート、25 mmol/L クエン酸ナトリウム、1 mmol/L ジチオスレイトール、0.5 w/v% sodium N-lauroyl sarcosine;以下、D溶液という) 90 μLを添加して混合し、10 v/v% 血液とした。
各投与群の10 v/v% 血液 100 μLに、ジエチルピロカルボナート水溶液(ジエチルピロカルボナートを超純水に対し0.1 v/v%の容量で添加し混合した)10 μL、I.S.溶液(I.S.として濃度が0.3 μmol/Lの前記ジエチルピロカルボナート水溶液)10 μL、2 mmol/L 酢酸ナトリウム(pH 4.0) 10 μLおよび酸性飽和フェノール/クロロホルム溶液(酸性飽和フェノールとクロロホルムを1/1の容量比で混合した後の下層を用いた)150 μLを添加して混合し、4℃、132000 x gで10分間遠心分離した。上清 30 μLにGenTLE溶液(GenTLE precipitation carrier (タカラバイオ)を前記ジエチルピロカルボナート水溶液で15倍希釈した)10 μLを添加して混合した後、エタノール 100 μLを添加して混合し、室温で10分間以上静置した。4℃、132000 x gで10分間遠心分離した後、上清を捨て、沈殿に75 v/v% エタノール 100 μLを添加した。4℃、132000 x gで15分間遠心分離し、上清を捨て、沈殿を風乾した後、再溶解液(ジエチルピロカルボナート/triethylamine/hexafluoroisopropanol/waterを0.1/0.4/30/1000の容量比で混合した)50 μLに溶解した。4℃、132000 x gで10分間遠心分離し、上清を分析試料とし、HPLC法にて定量した。結果をそれぞれ図6および図7に示す。
<装置>
HPLC装置;ACQUITY UPLC system (Waters)
質量分析装置;API4000 Q TRAP (Applied Biosystems/MDS Sciex)
解析ソフトウェア;Analyst 1.4.2 (Applied Biosystems/MDS Sciex)
<HPLC条件>
内標準物質(I.S.)
実施例4; 5’-GmUG mAAmG UmCA mACmA UmGC mCUmG CdT-3’(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースであり、5’-側から2、4、6、8、10、12、14、16、18番目のmが付された塩基に結合する糖は、2’-O-メチルで置換されているリボースである)(配列番号25)
5’-mGCmA GmGC mAUmG UmUG mACmU UmCA mCdT-3’(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースであり、5’-側から1、3、5、7、9、11、13、15、17、19番目のmが付された塩基に結合する糖は、2’-O-メチルで置換されているリボースである)(配列番号26)
比較例3; 5’- GUG AAG UCA ACA UGC CUG CdT -3’(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースである)(配列番号27)
5’-GCA GGC AUG UUG ACU UCA CdT-3’(dが付された塩基に結合する糖は、デオキシリボースである)(配列番号28)
カラム;Xbridge C18 (3.5 μm、2.1 mm I.D. x 50 mm、Waters)
プレフィルター;Xbridge guard cartridge (3.5 μm、2.1 mm I.D. x 10 mm、Waters)
カラム温度;65℃
移動層;triethylamine/hexafluoroisopropanol/water (0.4/30/1000):メタノール = 93:7 〜75:25
注入量: 25 μL
検出: 質量分析装置(イオン化法: electrospray ionization, negative、イオン源温度: 500℃)
配列番号2-実施例1のsiRNA アンチセンス鎖
配列番号3-比較例1のsiRNA センス鎖
配列番号4-比較例1のsiRNA アンチセンス鎖
配列番号5-実施例1のsiRNA センス鎖用のIS
配列番号6-実施例1のsiRNA アンチセンス鎖用のIS
配列番号7-比較例1のsiRNA センス鎖のIS
配列番号8-比較例1のsiRNA アンチセンス鎖のIS
配列番号9-実施例2のsiRNA センス鎖
配列番号10-実施例2のsiRNA アンチセンス鎖
配列番号11-実施例3のsiRNA センス鎖
配列番号12-実施例3のsiRNA アンチセンス鎖
配列番号13-比較例2のsiRNA センス鎖
配列番号14-比較例2のsiRNA アンチセンス鎖
配列番号15-実施例2のsiRNA センス鎖用のIS
配列番号16-実施例2のsiRNA アンチセンス鎖用のIS
配列番号17-実施例3のsiRNA センス鎖用のIS
配列番号18-実施例3のsiRNA アンチセンス鎖用のIS
配列番号19-比較例2のsiRNA センス鎖のIS
配列番号20-比較例2のsiRNA アンチセンス鎖のIS
配列番号21-実施例4のsiRNA センス鎖
配列番号22-実施例4のsiRNA アンチセンス鎖
配列番号23-比較例3のsiRNA センス鎖
配列番号24-比較例3のsiRNA アンチセンス鎖
配列番号25-実施例4のsiRNA センス鎖用のIS
配列番号26-実施例4のsiRNA アンチセンス鎖用のIS
配列番号27-比較例3のsiRNA センス鎖のIS
配列番号28-比較例3のsiRNA アンチセンス鎖のIS
配列番号29-bcl2 mRNA
Claims (27)
- 標的遺伝子のmRNAの連続する15〜30塩基の配列(以下、配列Xとする)および該配列Xと相補的な塩基の配列(以下、相補配列X’とする)を含むRNAを封入したリポソームを含有し、配列Xおよび相補配列X’の塩基に結合する糖のあわせて1〜90%が、2’位において修飾基で置換されたリボースであり、該リポソームが標的遺伝子の発現部位を含む組織または臓器に到達するリポソームである、組成物。
- リポソームが、静脈内投与可能な大きさのリポソームである、請求項1記載の組成物。
- RNAが、RNA干渉(RNAi)を利用した該標的遺伝子の発現抑制作用を有するRNAである、請求項1または2記載の組成物。
- 標的遺伝子が、腫瘍または炎症に関連する遺伝子である、請求項1〜3のいずれかに記載の組成物。
- 標的遺伝子が、血管新生に関連する遺伝子である、請求項1〜4のいずれかに記載の組成物。
- 標的遺伝子が、血管内皮増殖因子、血管内皮増殖因子受容体、線維芽細胞増殖因子、線維芽細胞増殖因子受容体、血小板由来増殖因子、血小板由来増殖因子受容体、肝細胞増殖因子、肝細胞増殖因子受容体、クルッペル様因子、Ets転写因子、核因子および低酸素誘導因子のいずれかの遺伝子である、請求項1〜4のいずれかに記載の組成物。
- mRNAがヒトまたはマウスのmRNAである、請求項1〜6のいずれかに記載の組成物。
- RNAを封入したリポソームが、リード粒子と該RNAを構成成分とする複合粒子および該複合粒子を被覆する脂質二重膜を含むリポソームであり、
該脂質二重膜の構成成分が極性有機溶媒に可溶であり、該脂質二重膜の構成成分および該複合粒子が、特定の濃度で該極性有機溶媒を含む液に分散可能である、請求項1〜7のいずれかに記載の組成物。 - 極性有機溶媒がアルコールである、請求項8記載の組成物。
- 極性有機溶媒がエタノールである、請求項8記載の組成物。
- リード粒子が、カチオン性物質を含むリード粒子であり、脂質二重膜が、中性脂質および水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体を構成成分とする脂質二重膜である、請求項8〜10のいずれかに記載の組成物。
- RNAを封入したリポソームが、カチオン性物質を含むリード粒子と該RNAを構成成分とする複合粒子および該複合粒子を被覆する脂質二重膜を含むリポソームであり、
該脂質二重膜が、中性脂質および水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体を構成成分とする脂質二重膜である、請求項1〜7のいずれかに記載の組成物。 - カチオン性物質がN-[1-(2,3-ジオレオイルプロピル)]-N,N,N-トリメチル塩化アンモニウム、N-[1-(2,3-ジオレオイルプロピル)]-N,N-ジメチルアミン、N-[1-(2,3-ジオレイルオキシプロピル)]-N,N,N-トリメチル塩化アンモニウム、N-[1-(2,3-ジテトラデシルオキシプロピル)]-N,N-ジメチル-N-ヒドロキシエチル臭化アンモニウムおよび3β-[N-(N',N'-ジメチルアミノエチル)カルバモイル]コレステロールから選ばれる一つ以上である、請求項11または12記載の組成物。
- 水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体が、ポリエチレングリコール-ホスファチジルエタノールアミンである、請求項11〜13のいずれかに記載の組成物。
- 中性脂質が卵黄ホスファチジルコリンである、請求項11〜14のいずれかに記載の組成物。
- リード粒子と、腫瘍または炎症に関連する標的遺伝子のmRNAの連続する15〜30塩基の配列(以下、配列X1とする)および該配列と相補的な塩基の配列(以下、相補配列X1’とする)を含むRNAであり、配列X1および相補配列X1’の塩基に結合する糖のあわせて1〜90%が、2’位において修飾基で置換されたリボースであるRNAを構成成分とする複合粒子および該複合粒子を被覆する脂質二重膜を含むリポソームを含有し、
該脂質二重膜の構成成分が極性有機溶媒に可溶であり、該脂質二重膜の構成成分および該複合粒子が、特定の濃度で該極性有機溶媒を含む液に分散可能である、癌または炎症疾患の治療剤。 - 極性有機溶媒がアルコールである、請求項16記載の癌または炎症疾患の治療剤。
- 極性有機溶媒がエタノールである、請求項16記載の癌または炎症疾患の治療剤。
- リード粒子が、カチオン性物質を含むリード粒子であり、脂質二重膜が、中性脂質および水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体を構成成分とする脂質二重膜である、請求項16〜18のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療剤。
- カチオン性物質を含むリード粒子と、腫瘍または炎症に関連する標的遺伝子のmRNAの連続する15〜30塩基の配列(配列X1)および該配列と相補的な塩基の配列(相補配列X1’)を含むRNAであり、配列X1および相補配列X1’の塩基に結合する糖のあわせて1〜90%が、2’位において修飾基で置換されたリボースであるRNAとを構成成分とする複合粒子、および該複合粒子を被覆する脂質二重膜を含し、
該脂質二重膜が、中性脂質および水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体を構成成分とする脂質二重膜である、癌または炎症疾患の治療剤。 - カチオン性物質がN-[1-(2,3-ジオレオイルプロピル)]-N,N,N-トリメチル塩化アンモニウム、N-[1-(2,3-ジオレオイルプロピル)]-N,N-ジメチルアミン、N-[1-(2,3-ジオレイルオキシプロピル)]-N,N,N-トリメチル塩化アンモニウム、N-[1-(2,3-ジテトラデシルオキシプロピル)]-N,N-ジメチル-N-ヒドロキシエチル臭化アンモニウムおよび3β-[N-(N',N'ジメチルアミノエチル)カルバモイル]コレステロールから選ばれる一つ以上である、請求項19または20記載の癌または炎症疾患の治療剤。
- 水溶性物質の脂質誘導体、脂肪酸誘導体または脂肪族炭化水素誘導体が、ポリエチレングリコール-ホスファチジルエタノールアミンである、請求項19〜21のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療剤。
- 中性脂質が卵黄ホスファチジルコリンである、19〜22のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療剤。
- RNAが、RNA干渉(RNAi)を利用した該標的遺伝子の発現抑制作用を有するRNAである、請求項16〜23のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療剤。
- 腫瘍または炎症に関連する標的遺伝子が、血管新生に関与する遺伝子である、請求項16〜23のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療剤。
- 腫瘍または炎症に関連する標的遺伝子が、血管内皮増殖因子、血管内皮増殖因子受容体、線維芽細胞増殖因子、線維芽細胞増殖因子受容体、血小板由来増殖因子、血小板由来増殖因子受容体、肝細胞増殖因子、肝細胞増殖因子受容体、クルッペル様因子、Ets転写因子、核因子および低酸素誘導因子のいずれかの遺伝子である、請求項16〜23のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療剤。
- mRNAがヒトまたはマウスのmRNAである、請求項16〜26のいずれかに記載の癌または炎症疾患の治療剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014100456A JP2014177477A (ja) | 2008-08-01 | 2014-05-14 | 標的遺伝子の発現を抑制する組成物 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008200182 | 2008-08-01 | ||
JP2008200182 | 2008-08-01 | ||
JP2014100456A JP2014177477A (ja) | 2008-08-01 | 2014-05-14 | 標的遺伝子の発現を抑制する組成物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010522765A Division JP5801055B2 (ja) | 2008-08-01 | 2009-07-31 | 標的遺伝子の発現を抑制する組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014177477A true JP2014177477A (ja) | 2014-09-25 |
Family
ID=41610510
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010522765A Expired - Fee Related JP5801055B2 (ja) | 2008-08-01 | 2009-07-31 | 標的遺伝子の発現を抑制する組成物 |
JP2014100456A Pending JP2014177477A (ja) | 2008-08-01 | 2014-05-14 | 標的遺伝子の発現を抑制する組成物 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010522765A Expired - Fee Related JP5801055B2 (ja) | 2008-08-01 | 2009-07-31 | 標的遺伝子の発現を抑制する組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9061042B2 (ja) |
EP (1) | EP2319519B1 (ja) |
JP (2) | JP5801055B2 (ja) |
KR (1) | KR101630888B1 (ja) |
CN (3) | CN102112136A (ja) |
ES (1) | ES2561812T3 (ja) |
WO (1) | WO2010013815A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102112136A (zh) * | 2008-08-01 | 2011-06-29 | 协和发酵麒麟株式会社 | 抑制靶基因表达的组合物 |
WO2010110314A1 (ja) * | 2009-03-27 | 2010-09-30 | 協和発酵キリン株式会社 | 核酸を含有する肺高血圧症治療剤 |
JPWO2010110318A1 (ja) * | 2009-03-27 | 2012-10-04 | 協和発酵キリン株式会社 | 核酸を含有する動脈硬化性疾患治療剤 |
JP5872898B2 (ja) * | 2009-07-14 | 2016-03-01 | 協和発酵キリン株式会社 | 標的遺伝子の発現を抑制する組成物 |
EP2666856A4 (en) * | 2011-01-19 | 2015-01-14 | Kyowa Hakko Kirin Co Ltd | COMPOSITION TO INHIBIT TARGET EXPRESSION |
JP2013095755A (ja) * | 2011-11-02 | 2013-05-20 | Kyowa Hakko Kirin Co Ltd | カチオン性脂質 |
CN102895672B (zh) * | 2012-02-24 | 2013-11-20 | 中国科学院北京基因组研究所 | 用于恶性肿瘤治疗的组合物及其应用 |
SI3019619T1 (sl) | 2013-07-11 | 2021-12-31 | Modernatx, Inc. | Sestave, ki zajemajo sintetične polinukleotide, ki kodirajo proteine, pozvezane s crispr, in sintetične sgrna, ter metode uporabe |
JP6910947B2 (ja) * | 2015-03-24 | 2021-07-28 | 協和キリン株式会社 | 核酸含有脂質ナノ粒子 |
CA3024951A1 (en) | 2015-05-26 | 2016-12-01 | Comfort Care For Animals Llc | Liposome loading |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006080118A1 (ja) * | 2005-01-28 | 2006-08-03 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | 標的遺伝子の発現を抑制する組成物 |
WO2007051303A1 (en) * | 2005-11-02 | 2007-05-10 | Protiva Biotherapeutics, Inc. | MODIFIED siRNA MOLECULES AND USES THEREOF |
JP5801055B2 (ja) * | 2008-08-01 | 2015-10-28 | 協和発酵キリン株式会社 | 標的遺伝子の発現を抑制する組成物 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1270198A (en) | 1984-08-08 | 1990-06-12 | Marcel B. Bally | Encapsulation of antineoplastic agents in liposomes |
IL91664A (en) | 1988-09-28 | 1993-05-13 | Yissum Res Dev Co | Ammonium transmembrane gradient system for efficient loading of liposomes with amphipathic drugs and their controlled release |
JPH0310180A (ja) | 1989-06-08 | 1991-01-17 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | 集積化ホール素子 |
US6287591B1 (en) | 1997-05-14 | 2001-09-11 | Inex Pharmaceuticals Corp. | Charged therapeutic agents encapsulated in lipid particles containing four lipid components |
TWI225412B (en) | 1997-06-23 | 2004-12-21 | Sequus Pharm Inc | Liposome-entrapped polynucleotide composition and method |
ATE450621T2 (de) | 2000-03-30 | 2009-12-15 | Whitehead Biomedical Inst | Mediatoren von rns-interferenz, die rns- sequenzspezifisch sind |
CN1284523C (zh) | 2000-10-04 | 2006-11-15 | 协和发酵工业株式会社 | 由脂质膜被覆微粒的方法 |
US20020132788A1 (en) | 2000-11-06 | 2002-09-19 | David Lewis | Inhibition of gene expression by delivery of small interfering RNA to post-embryonic animal cells in vivo |
US20060211642A1 (en) * | 2001-05-18 | 2006-09-21 | Sirna Therapeutics, Inc. | RNA inteference mediated inhibition of hepatitis C virus (HVC) gene expression using short interfering nucleic acid (siNA) |
US10590418B2 (en) * | 2001-07-23 | 2020-03-17 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Methods and compositions for RNAi mediated inhibition of gene expression in mammals |
ATE556720T1 (de) * | 2001-07-23 | 2012-05-15 | Univ Leland Stanford Junior | Verfahren und zusammensetzungen zur rnai vermittelten inhibierung der genexpression in säugetieren |
-
2009
- 2009-07-31 CN CN200980130771XA patent/CN102112136A/zh active Pending
- 2009-07-31 CN CN201510516173.3A patent/CN105030809A/zh active Pending
- 2009-07-31 EP EP09803053.9A patent/EP2319519B1/en not_active Not-in-force
- 2009-07-31 WO PCT/JP2009/063685 patent/WO2010013815A1/ja active Application Filing
- 2009-07-31 ES ES09803053.9T patent/ES2561812T3/es active Active
- 2009-07-31 JP JP2010522765A patent/JP5801055B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-07-31 CN CN201310565615.4A patent/CN103585107A/zh active Pending
- 2009-07-31 KR KR1020117002347A patent/KR101630888B1/ko active IP Right Grant
-
2011
- 2011-01-31 US US13/017,562 patent/US9061042B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-05-14 JP JP2014100456A patent/JP2014177477A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006080118A1 (ja) * | 2005-01-28 | 2006-08-03 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | 標的遺伝子の発現を抑制する組成物 |
WO2007051303A1 (en) * | 2005-11-02 | 2007-05-10 | Protiva Biotherapeutics, Inc. | MODIFIED siRNA MOLECULES AND USES THEREOF |
JP5801055B2 (ja) * | 2008-08-01 | 2015-10-28 | 協和発酵キリン株式会社 | 標的遺伝子の発現を抑制する組成物 |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
JPN6013046709; Biochemical and Biophysical Research Communications Vol.364, 2007, p.436-442 * |
JPN7013003500; Journal of Medicinal Chemistry Vol.48, 2005, p.901-904 * |
JPN7013003501; RNA Vol.10, 2004, p.766-771 * |
JPN7013003502; RNA Vol.9, 2003, p.1034-1048 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2319519A4 (en) | 2013-01-09 |
WO2010013815A1 (ja) | 2010-02-04 |
KR20110042294A (ko) | 2011-04-26 |
EP2319519B1 (en) | 2016-01-27 |
ES2561812T3 (es) | 2016-03-01 |
CN102112136A (zh) | 2011-06-29 |
CN103585107A (zh) | 2014-02-19 |
US20110182980A1 (en) | 2011-07-28 |
JP5801055B2 (ja) | 2015-10-28 |
EP2319519A1 (en) | 2011-05-11 |
KR101630888B1 (ko) | 2016-06-15 |
US9061042B2 (en) | 2015-06-23 |
JPWO2010013815A1 (ja) | 2012-01-12 |
CN105030809A (zh) | 2015-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5801055B2 (ja) | 標的遺伝子の発現を抑制する組成物 | |
JP6023126B2 (ja) | 標的遺伝子の発現を抑制する組成物 | |
JP5977394B2 (ja) | 脂質に封入された干渉rna | |
JP2011516586A (ja) | 核酸送達用の脂質製剤 | |
TW201408324A (zh) | KRAS基因表現抑制RNAi醫藥組合物 | |
JP5872898B2 (ja) | 標的遺伝子の発現を抑制する組成物 | |
JP5952197B2 (ja) | 標的遺伝子の発現を抑制する組成物 | |
US20120244210A1 (en) | Composition for suppressing expression of target gene | |
US20120207818A1 (en) | Composition for suppressing expression of target gene | |
WO2018062233A1 (ja) | カチオン性脂質としての化合物 | |
US20150247148A1 (en) | Composition for suppressing expression of target gene | |
WO2010110318A1 (ja) | 核酸を含有する動脈硬化性疾患治療剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20151118 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160323 |