JP2014177460A - 注射可能なヒドロゲル、ヒドロゲルの調製方法、ヒドロゲル調製用キット、並びに、ヒドロゲルの使用及びその方法 - Google Patents
注射可能なヒドロゲル、ヒドロゲルの調製方法、ヒドロゲル調製用キット、並びに、ヒドロゲルの使用及びその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014177460A JP2014177460A JP2014046747A JP2014046747A JP2014177460A JP 2014177460 A JP2014177460 A JP 2014177460A JP 2014046747 A JP2014046747 A JP 2014046747A JP 2014046747 A JP2014046747 A JP 2014046747A JP 2014177460 A JP2014177460 A JP 2014177460A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogel
- water
- preparation
- soluble polymer
- thiol group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 title claims abstract description 105
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 32
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 50
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 50
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 claims abstract description 48
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims abstract description 47
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 36
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 29
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims abstract description 14
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 claims abstract description 8
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims abstract description 4
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 claims abstract description 3
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 claims abstract description 3
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 claims abstract description 3
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 claims abstract description 3
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 claims abstract description 3
- 108010039918 Polylysine Proteins 0.000 claims abstract description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 229920000656 polylysine Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims abstract description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 claims abstract 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 29
- 230000002792 vascular Effects 0.000 claims description 19
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 17
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 13
- FDWREHZXQUYJFJ-UHFFFAOYSA-M gold monochloride Chemical group [Cl-].[Au+] FDWREHZXQUYJFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 7
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 7
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 claims description 7
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 6
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims description 6
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 6
- SDKPSXWGRWWLKR-UHFFFAOYSA-M sodium;9,10-dioxoanthracene-1-sulfonate Chemical group [Na+].O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2S(=O)(=O)[O-] SDKPSXWGRWWLKR-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910003771 Gold(I) chloride Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 208000031737 Tissue Adhesions Diseases 0.000 claims description 3
- -1 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 3
- XTFKWYDMKGAZKK-UHFFFAOYSA-N potassium;gold(1+);dicyanide Chemical compound [K+].[Au+].N#[C-].N#[C-] XTFKWYDMKGAZKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZHHGTDYVCLDHHV-UHFFFAOYSA-J potassium;gold(3+);tetraiodide Chemical compound [K+].[I-].[I-].[I-].[I-].[Au+3] ZHHGTDYVCLDHHV-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims description 3
- 229940080262 sodium tetrachloroaurate Drugs 0.000 claims description 3
- 229940071240 tetrachloroaurate Drugs 0.000 claims description 3
- VPVXHAANQNHFSF-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxan-2-one Chemical compound O=C1COCCO1 VPVXHAANQNHFSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RKDVKSZUMVYZHH-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane-2,5-dione Chemical compound O=C1COC(=O)CO1 RKDVKSZUMVYZHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 claims description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 claims description 2
- 229920001798 poly[2-(acrylamido)-2-methyl-1-propanesulfonic acid] polymer Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 claims description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 claims description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 claims description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 claims description 2
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 claims description 2
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 claims description 2
- YFHICDDUDORKJB-UHFFFAOYSA-N trimethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCCO1 YFHICDDUDORKJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 11
- 239000000565 sealant Substances 0.000 abstract description 3
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 10
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 4
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 4
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 3
- IYMAXBFPHPZYIK-BQBZGAKWSA-N Arg-Gly-Asp Chemical compound NC(N)=NCCC[C@H](N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(O)=O IYMAXBFPHPZYIK-BQBZGAKWSA-N 0.000 description 2
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 150000004662 dithiols Chemical class 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 2
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- NWAGXLBTAPTCPR-UHFFFAOYSA-N 5-(2,5-dioxopyrrolidin-1-yl)oxy-5-oxopentanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCC(=O)ON1C(=O)CCC1=O NWAGXLBTAPTCPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- AZKVWQKMDGGDSV-BCMRRPTOSA-N Genipin Chemical compound COC(=O)C1=CO[C@@H](O)[C@@H]2C(CO)=CC[C@H]12 AZKVWQKMDGGDSV-BCMRRPTOSA-N 0.000 description 1
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 108010001336 Horseradish Peroxidase Proteins 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical group SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012901 Milli-Q water Substances 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000003425 Tyrosinase Human genes 0.000 description 1
- 108060008724 Tyrosinase Proteins 0.000 description 1
- 102000005789 Vascular Endothelial Growth Factors Human genes 0.000 description 1
- 108010019530 Vascular Endothelial Growth Factors Proteins 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000000730 antalgic agent Substances 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 229940030225 antihemorrhagics Drugs 0.000 description 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 108010072041 arginyl-glycyl-aspartic acid Proteins 0.000 description 1
- 239000012867 bioactive agent Substances 0.000 description 1
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 1
- 229920000249 biocompatible polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002988 biodegradable polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004621 biodegradable polymer Substances 0.000 description 1
- 238000006065 biodegradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 1
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000012407 engineering method Methods 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- AZKVWQKMDGGDSV-UHFFFAOYSA-N genipin Natural products COC(=O)C1=COC(O)C2C(CO)=CCC12 AZKVWQKMDGGDSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEBCJVAWIBVWNZ-UHFFFAOYSA-N glycinamide Chemical compound NCC(N)=O BEBCJVAWIBVWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002343 gold Chemical class 0.000 description 1
- RJHLTVSLYWWTEF-UHFFFAOYSA-K gold trichloride Chemical class Cl[Au](Cl)Cl RJHLTVSLYWWTEF-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000002874 hemostatic agent Substances 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910000160 potassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011009 potassium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000011083 sodium citrates Nutrition 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011008 sodium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003106 tissue adhesive Substances 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- UCGZDNYYMDPSRK-UHFFFAOYSA-L trisodium;gold;hydroxy-oxido-oxo-sulfanylidene-$l^{6}-sulfane Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Au].OS([S-])(=O)=O.OS([S-])(=O)=O UCGZDNYYMDPSRK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 239000005526 vasoconstrictor agent Substances 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L24/00—Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
- A61L24/001—Use of materials characterised by their function or physical properties
- A61L24/0031—Hydrogels or hydrocolloids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/34—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L24/00—Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
- A61L24/04—Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L24/00—Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
- A61L24/04—Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
- A61L24/046—Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L27/00—Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
- A61L27/14—Macromolecular materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L27/00—Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
- A61L27/50—Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
- A61L27/52—Hydrogels or hydrocolloids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L101/00—Compositions of unspecified macromolecular compounds
- C08L101/02—Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2430/00—Materials or treatment for tissue regeneration
- A61L2430/36—Materials or treatment for tissue regeneration for embolization or occlusion, e.g. vaso-occlusive compositions or devices
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Surgery (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
【課題】注射可能なチオール基を含むヒドロゲルの危険性の少ない、速やかに調製可能な調製方法、ヒドロゲル調製用キット、及び、ヒドロゲルの使用とその方法の提供。
【解決手段】(a)チオール基を含む水溶性のポリマと、(b)水溶性の金属塩を水溶液中で結合させてヒドロゲルを調製する。ヒドロゲルは、急速に調製され、血管密封材や血管閉鎖装置に或いは薬物送達担体として使用できる。金属塩としては、好ましくはAuCl3が用いられる。水溶性のポリマとしては、多糖、ゼラチン、セルロース、澱粉、脂質、アルブミン、コラーゲン、ポリリジン等が用いられる。前記水溶性ポリマは、少なくとも4つの分枝を含むポリエチレングリコールを含む。前記ヒドロゲルは生分解性であり、約60秒未満で調製される。
【選択図】なし
【解決手段】(a)チオール基を含む水溶性のポリマと、(b)水溶性の金属塩を水溶液中で結合させてヒドロゲルを調製する。ヒドロゲルは、急速に調製され、血管密封材や血管閉鎖装置に或いは薬物送達担体として使用できる。金属塩としては、好ましくはAuCl3が用いられる。水溶性のポリマとしては、多糖、ゼラチン、セルロース、澱粉、脂質、アルブミン、コラーゲン、ポリリジン等が用いられる。前記水溶性ポリマは、少なくとも4つの分枝を含むポリエチレングリコールを含む。前記ヒドロゲルは生分解性であり、約60秒未満で調製される。
【選択図】なし
Description
本開示は、注射可能なヒドロゲル、その調製方法及び調製キット、並びにその使用及びその方法に関する。
ヒドロゲルは、架橋された網目構造を有し、重量の大部分が液体であるが固形物のような挙動を示す希釈されたポリマである。ヒドロゲルのポリマは親水性であり、ゲルを高吸収性としている。医療機器やインプラント並びに薬物送達担体におけるヒドロゲルの応用は重要である。
いくつかの文献は、注入組成物が混合時にその場でゲルを調製する2液以上の材料を含む、注射可能なヒドロゲルの系を開示している。
特許文献1(国際公開第2010/087912号)は、チオール基と金ナノ粒子を含むポリマを含み、ヒドロゲルを調製する組成物に関する。このゲルは、3次元マトリックスでの細胞の固定や増殖に適しているとされる。ここで、ナノ粒子は、0.5〜250nmのサイズの金原子のクラスタとして説明され、ポリマとしては多糖が例示されている。各ナノ粒子は、いくつかのチオール基と結合することで多価架橋剤として作用するとされる。特許文献1に開示される系のゲル化時間は、24〜48時間とされる。
酸素や過酸化水素などの酸化性物質を用いてジチオール含有ポリマからジスルフィド架橋を調製することを開示する文献がある。しかし、酸素又は過酸化水素を大量に使用する際には、特に加熱中に爆発や火事の危険がある。これらの化合物の使用は、作業者の健康に害を及ぼす可能性もある。更に、2つのチオール基を酸化するために過酸化水素を使用すると、ジスルフィドの生成で酸化が止まらず、更に酸化して、ポリマを分解する可能性があるスルホン酸を生成する場合がある。また、生成された酸は、材料と接触する人及び環境の両方にとって有毒である。
特許文献2(米国特許出願公開第2011/0218298号明細書)は、準備されたジチオール・ポリマ組成物を、酸素と、過酸化水素と、3級アミンを含むが、酸素と過酸化水素の量が少ない酸化性環境に晒すことにより、ジスルフィド架橋ゲルを調製する方法を開示する。この発明者らは、反応が更に早くなったと述べているが、ゲル化時間は約16時間であると報告されている。更に、ゲルを調製するために、THFなどの有機溶剤を用いなければならず、その場で調製される注射可能なゲルには適さないだろう。
特許文献3(米国特許出願公開第2009/026417号明細書)は、酸化剤及び/又は外部架橋剤を用いてチオール化キトサンからゲルを調製する方法を開示する。酸化剤は、過酸化水素、酸素、西洋ワサビペルオキシダーゼ、又はマッシュルームチロシナーゼとされ、外部架橋剤は、ゲニピンやグルタルアルデヒドなどの低分子量アルデヒドとされる。チオブチルアミジンで変性された超低分子量キトサン及び過酸化水素を使用した場合に、ゲルが5分で調製されたと報告されている。
特許文献4(米国特許出願公開第2011/0033503号明細書)は、架橋が可逆的となるように、その場で架橋されたPEGポリマのスプレー式ヒドロゲルに関する。PEGは、スルフヒドリル基と、チオール、又はメルカプタン部分を有し、アーム数が例えば4〜8本であるマルチアームポリマとされ、過酸化水素、又はマレイミド、又はチオピリジンで終端された架橋剤を用いて架橋されている。マレイミド架橋剤を用いた場合のゲル化時間は、ほぼ瞬時であったと報告されている。
本明細書に記載される実施形態は、ヒドロゲル、ヒドロゲルの調製方法、ヒドロゲル調製用キット、並びに、ヒドロゲルの使用及びその方法を含む。
例えば、一部の実施形態は、(a)チオール基を含む水溶性のポリマを含む水溶液と(b)水溶性の金属塩を結合(combine)させ、その後、その結合によりヒドロゲルを調製することを含む、ヒドロゲルの調製方法に関する。
任意の実施形態によれば、金属塩は金塩であり、塩化金、テトラクロロ金酸カリウム、テトラブロモ金酸カリウム、テトラヨード金酸カリウム、テトラクロロ金酸ナトリウム、テトラブロモ金酸ナトリウム、テトラヨード金酸ナトリウム、チオ硫酸金ナトリウム、シアン化金カリウム(KAu(CN)2)のうち1種又はそれ以上、及び、これらの1種類又はそれ以上の組み合わせ、例えばAuCl3とすることができる。
任意の実施形態によれば、ポリマは、ポリマの骨格と、任意で、置換基と分枝のうちの1つ又はそれ以上を含むことができ、チオール基は、骨格と、置換基と、分枝のうちの1つ又はそれ以上に付加されている。一部の実施形態によれば、水溶性のポリマは、少なくとも4本の分枝を含むポリエチレン・グリコールを含む。
任意の実施形態によれば、金属原子に対するチオール基のモル比は、約1000:1〜約1:1であってもよい。
任意の実施形態によれば、ヒドロゲルは、約60秒未満で調製してもよい。
任意の実施形態によれば、ヒドロゲルは、生分解性であってもよい。
また、本明細書に記載するいずれかの工程によって調製されるヒドロゲルと、本明細書に記載するヒドロゲルの調製用キットも提供する。
また、(a)ポリマの骨格と、任意で、置換基と分枝の一方又は両方を含むと共に、骨格と、置換基と、又は分枝のうちの1つ又はそれ以上に付加されたチオール基を含むポリマと、(b)チオール基が結合した金属原子を含み、金ナノ粒子を含まないことを特徴とするヒドロゲルも提供する。
また、本明細書に記載されるヒドロゲルを含む血管密封材、血管閉鎖装置、薬物送達担体、及び組織工学材料も提供する。
また、ハウジングを備え、そのハウジングは、第1の区画と第2の区画を含み、第1の区画はチオール基を含む水溶性のポリマを収容し、第2の区画は水溶性の金属塩を収容することを特徴とする血管閉鎖装置も提供する。一部の実施形態において、血管閉鎖装置は、第1及び第2の区画の内容物を結合させるための第3の区画を更に含む。
本明細書は、ヒドロゲル、ヒドロゲルの調製方法、ヒドロゲル調製用キット、並びに、ヒドロゲルの使用及びその方法を記載する。
別段の記載がない限り、本明細書に使用される技術用語及び科学用語は、本発明に関係する当業者に通常理解されるものと同じ意味を有する。本明細書においては、当業者に公知の様々な方法論を参照する。参照される周知の方法論を記載している刊行物および他の資料は、全文記載されたものとしてその全体が本明細書に参考として組み込まれる。本発明を実施には、当業者に公知の全ての適切な材料又は方法を用いることができる。特定の材料及び/又は方法が記載されてはいるが、別段の記載がない限り、以下の説明及び実施例で参照される材料や試薬などは、商業的供給源から入手できる。
本明細書において使用される単数形「a」、「an」及び「the」は、単数のみと明確に指定された場合を除き、単数及び複数の両方を示す。
「約(about)」という用語及び一般的範囲の使用は、約という用語によって特定されるか否かに関わらず、把握される数字が本明細書に記載される数字に厳密に限定されないことを意味し、本発明の範囲から逸脱することなく実質的に引用された範囲内のものを示すことを意図する。本明細書で用いられる「約(about)」は、当業者により理解されるものであり、それが使われる文脈によりある程度変化する。使用される用語が、それが使われる文脈において当業者に明らかでない場合、「約(about)」は、特定の用語の±10%までを意味するものとする。
本明細書で使用する「対象者(subject)」とは、人間をはじめとする治療を要する全ての動物を意味する。例えば、対象者とは、本明細書に記載するヒドロゲルで治療又は予防できる症状に苦しんでいる又はその発症のリスクがある者である。
[ヒドロゲルの調製方法]
一部の実施形態において、本開示は、チオール基を含む水溶性のポリマと水溶性の金属塩を結合(combine)させ、その後、その結合によりヒドロゲルを調製することを含む、ヒドロゲルの調製方法に関する。
一部の実施形態において、本開示は、チオール基を含む水溶性のポリマと水溶性の金属塩を結合(combine)させ、その後、その結合によりヒドロゲルを調製することを含む、ヒドロゲルの調製方法に関する。
[水溶性のポリマ]
注射可能なヒドロゲルに使用できる水溶性のポリマは、公知であり、一般的に人間を含む対象者に注射しても安全な生体適合性ポリマを含む。本明細書で使用する「水溶性のポリマ」という用語は、水に溶解する又は一部溶解するポリマを含む。
注射可能なヒドロゲルに使用できる水溶性のポリマは、公知であり、一般的に人間を含む対象者に注射しても安全な生体適合性ポリマを含む。本明細書で使用する「水溶性のポリマ」という用語は、水に溶解する又は一部溶解するポリマを含む。
一部の実施形態において、ヒドロゲルは生分解性であり、生分解性の水溶性のポリマを含む。適切な生分解性ポリマは当分野においては周知であり、例えば、加水分解など任意の周知手段によって生分解しやすいポリマを含む。
任意の実施形態によれば、水溶性のポリマは、ポリマの骨格と、任意で、1本/個以上の分枝又は置換基、又はその両方を含んでもよい(本開示において、「分枝」及び「アーム」は同じものを意味し、同じ意味で用いられる)。ポリマは、例えば、1以上、2以上、3以上、4以上、5以上、6以上又は8以上の分枝及び/又は置換基を有することができる。理論に拘束されるものではないが、分枝数が多いと、少ないゲル化時間でより硬く安定したゲルになるものと考えられる。
任意の実施形態によれば、水溶性のポリマは、約1,000g/mol以上、約10,000g/mol以上、約20,000g/mol、約50,000g/mol以上又は約100,000g/mol以上の分子量を有してもよい。一部の実施形態において、水溶性のポリマの分子量は、約200,000g/mol以下である。
代表的な水溶性のポリマとしては、例えば、ヒアルロン酸、ポリヒアルロン酸又はキトサンなどの1種類又はそれ以上の多糖、ゼラチン、セルロース、澱粉、脂質、アルブミン、コラーゲン、ポリリジン、ポリビニル・アルコール、ポリビニル・ピロリドン、ポリエチレン・グリコール、ポリプロピレン・グリコール、ポリアクリル酸結合物、メタクリル酸結合物、ポリエチレン・イミン、ポリシロキサン、ポリアクリルアミド、ポリエチレン・オキシド、ポリ(2−アクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸)、又はその共重合体、又は、乳酸、グリコリド酸、パラジオキサノン、カプロラクトン及び炭酸トリメチレンのオリゴマ又はコオリゴマ、オリゴマ・エステル、小分子、又は、それらの任意の組み合わせ、又はそれらの混合物が含まれる。
上述したように、少なくとも1つの水溶性のポリマが複数のチオール基を有する。ポリマ当たりのチオール基の数と位置の選択は、ヒドロゲルの特性を制御するように行うことができる。例えば、ポリマは、2つ以上、4つ以上、6つ以上、8つ以上、10以上、20以上、50以上、100以上、200以上又は300以上のチオール基を含んでもよい。チオール基は、ポリマ上のどの位置に付加されてもよく、例えば、ポリマの骨格上、ポリマの分枝又は置換基上、骨格、分枝及び/又は置換基の末端上(例えば、エンドキャップ位置)であってもよく、また、かかる付加部位の1箇所以上をどのように置換又は組み合わせしてもよい。
一部の実施形態において、水溶性のポリマは、水溶液中に含まれる。一部の実施形態において、水溶液は、例えば、蒸留水、脱イオン水、逆浸透水、Milli−Q水(Milli−Q(登録商標)で浄水した水:超純水)又は通常の水道水などの水を含む。一部の実施形態において、溶液は、1種類又はそれ以上の他の適切な溶媒や保存料などを更に含む。
水溶液中の水溶性のポリマ濃度は、ヒドロゲル調製率に影響を与えるように選択及び制御することができる。例えば、水溶性のポリマは、水溶液の約1重量%以上、約3重量%以上、約5重量%以上又は約10重量%以上とすることができる。一部の実施形態において、水溶性のポリマ濃度は、約20重量%以下、約15重量%以下又は約10重量%以下である。一部の実施形態において、ポリマ濃度は、約1重量%〜約20重量%である。
[水溶性の金属塩]
一部の実施形態において、水溶性の金属塩は、チオール結合性の金属を含む。チオール結合性の金属は、例えば、金とすることができる。一部の実施形態において、塩は、塩化金、テトラクロロ金酸カリウム、テトラブロモ金酸カリウム、テトラヨード金酸カリウム、テトラクロロ金酸ナトリウム、テトラブロモ金酸ナトリウム、テトラヨード金酸ナトリウム、チオ硫酸金ナトリウム、シアン化金カリウム(KAu(CN)2)のうち1種類又はそれ以上である。一部の実施形態において、塩化金塩は、AuCl3である。一部の実施形態において、金塩は、金塩類の混合物である。
一部の実施形態において、水溶性の金属塩は、チオール結合性の金属を含む。チオール結合性の金属は、例えば、金とすることができる。一部の実施形態において、塩は、塩化金、テトラクロロ金酸カリウム、テトラブロモ金酸カリウム、テトラヨード金酸カリウム、テトラクロロ金酸ナトリウム、テトラブロモ金酸ナトリウム、テトラヨード金酸ナトリウム、チオ硫酸金ナトリウム、シアン化金カリウム(KAu(CN)2)のうち1種類又はそれ以上である。一部の実施形態において、塩化金塩は、AuCl3である。一部の実施形態において、金塩は、金塩類の混合物である。
一部の実施形態において、金属塩は水溶液中に含まれ、例えば、上述した全ての形態のものを含む水又は水性媒体に溶解している。一部の実施形態において、塩は、少なくとも部分的にカチオンとアニオンに解離される。一部の実施形態において、金属、例えば金はナノ粒子又は粒子の形態をしていない。
水溶液中の金属塩濃度は、ヒドロゲル調製率及び/又は架橋度に影響を与えるように選択及び制御することができる。一部の実施形態において、金属塩濃度は、水溶液の約0.1重量%以上、約0.3重量%以上、約0.5重量%以上、約1重量%以上、約3重量%以上、約5重量%以上又は約10重量%以上である。一部の実施形態において、金属塩濃度は、約40重量%以下、約30重量%以下、約15重量%以下又は約10重量%以下である。一部の実施形態において、金属塩濃度は、溶液の約0.05重量%〜約40重量%である。
[ヒドロゲルの調製]
一部の実施形態において、水溶性の金属塩は、ヒドロゲルを調製するために水溶性のポリマと結合される。一部の実施形態において、金属塩の金属原子(例えば、金原子)に対する水溶性のポリマのチオール基のモル比、例えば、金原子に対するチオール基のモル比は、約1000:1〜約1:1であり、例えば、約500:1〜約5:1、約200:1〜約10:1、約100:1〜約20:1、又は、約60:1〜約40:1である。
一部の実施形態において、水溶性の金属塩は、ヒドロゲルを調製するために水溶性のポリマと結合される。一部の実施形態において、金属塩の金属原子(例えば、金原子)に対する水溶性のポリマのチオール基のモル比、例えば、金原子に対するチオール基のモル比は、約1000:1〜約1:1であり、例えば、約500:1〜約5:1、約200:1〜約10:1、約100:1〜約20:1、又は、約60:1〜約40:1である。
一部の実施形態において、水溶性のポリマは、金属塩の水溶液に添加される。別の実施形態においては、金属塩が、水溶性のポリマの水溶液に添加される。別の実施形態において、水溶性のポリマの水溶液は、金属塩の水溶液と混合される。かかる実施形態によれば、これら水溶液の体積比は、ヒドロゲル調製率及び/又は架橋度に影響を与えるように、及び/又は便宜と結合の容易さのため、各溶液の相対濃度に基づき選択及び制御することができる。一部の実施形態において、水溶性のポリマの水溶液と金属塩の水溶液の体積比は、約0.1:1〜約10:1であり、例えば、約1:1〜約8:1、約1:1〜約5:1、又は、約2:1〜約4:1である。
一部の実施形態において、上記方法は、活発な混合により、又は、活発な結合を行わず、ヒドロゲルを調製することを含む。例えば、結合により、水溶性のポリマと金属塩は、活発な混合なしでもヒドロゲルを調製することができる。あるいは、ヒドロゲルの調製は、例えば、振り混ぜる、撹拌する、又は揺り動かすなどの活発な混合により容易になる。
理論に束縛されないが、本明細書に記載されるヒドロゲルの一部の実施形態においては、チオール基に結合する金属原子は、他の金属原子に直接結合しない。一部の実施形態において、チオール基は、金属原子とイオン結合を調製する、例えば、チオール基は金原子とイオン結合を調製する。
上述したように、ヒドロゲル調製に必要な時間は、例えば、ヒドロゲルが薬物送達担体、組織工学材料又は血管閉鎖材料として使われるかどうかなど、ヒドロゲルの使用目的、方法又はキットに基づき、選択及び制御することができる。一般に、ゲル化時間は、瞬間的又は短時間とすることができ、例えば、1分以下である。ゲル化時間は、例えば、60秒以下、30秒以下、20秒以下、10秒以下、5秒以下又は1秒以下とすることができる。上述したように、ゲル化時間は、例えば、水溶性のポリマ及び/又は金属塩溶液の濃度を変える、チオール基と金属塩のモル比を変える、水溶性のポリマの分枝及び/又は置換基を変える、及び/又は、使用する水溶性のポリマを変えるなど、任意の適切な方法により変えることができる。
[任意のヒドロゲル構成要素]
一部の実施形態において、ヒドロゲルには1種類又はそれ以上の任意の構成要素が使用される。例えば、1種類又はそれ以上の任意の構成要素は、水溶性のポリマ溶液中、水溶性の金属塩溶液中、その両方、又は、例えば、ヒドロゲルの調製中又は調製後に、これらの溶液の結合前又は同時に一方の溶液と結合することができる、あるいは、結合された溶液と結合することができる別の溶液中に含ませることができる。
一部の実施形態において、ヒドロゲルには1種類又はそれ以上の任意の構成要素が使用される。例えば、1種類又はそれ以上の任意の構成要素は、水溶性のポリマ溶液中、水溶性の金属塩溶液中、その両方、又は、例えば、ヒドロゲルの調製中又は調製後に、これらの溶液の結合前又は同時に一方の溶液と結合することができる、あるいは、結合された溶液と結合することができる別の溶液中に含ませることができる。
一部の実施形態において、任意の構成要素は、組織付着性又は結合性を有する成分、例えば、スクシンイミジル・グルタレート又はRGDペプチドなどのペプチド配列である。一部の実施形態において、組織付着性又は結合性成分は、例えば、ポリマ上のRGD置換基など、水溶性のポリマ上の置換基として提供される。別の実施例において、組織付着性又は結合性成分は、水溶性のポリマ溶液及び水溶性の金属塩溶液の一方又は両方に添加される、又は別の溶液中の別の構成要素として提供される。
一部の実施形態において、任意の構成要素は、例えば、治療薬、抗菌薬、生物活性物質又は造影剤の1つ又はそれ以上を含む。治療薬は、例えば、薬品、抗真菌薬、止血剤、抗炎症薬、鎮痛薬、化学療法薬剤、サイトカイン、ビタミン又は血管収縮剤とすることができる。生物活性物質は、例えば、BNP、VEGF及びFGFなどの増殖因子、核酸、ペプチド又はタンパク質とすることができる。
一部の実施形態において、任意の構成要素は、例えば、緩衝剤又はその他の薬学的に受容可能なアジュバントを含む。緩衝剤は、例えば、表面活性物質、界面活性剤、グリシン、塩化カリウム、リン酸カリウム、酢酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、グリシンアミド又はその共役酸とすることができる。
理論に拘束されるものではないが、本明細書に記載される方法により達成される瞬間的又は急速なゲル化により、任意の構成要素を調製されたヒドロゲル内部に捕捉することができると考えられる。即ち、任意の構成要素は、ヒドロゲル調製が進むにつれ、ヒドロゲル・マトリクス中に捕捉される。この急速な捕捉により、任意の構成要素をヒドロゲル全体にわたって均一に分布させることができ、任意の構成要素のバースト放出のリスクを最小限とすることができると考えられる。
[ヒドロゲル]
一部の実施形態において、本開示は、本明細書に開示されるいずれかの方法により生成されるヒドロゲルに関する。例えば、ヒドロゲルは、(a)ポリマの骨格と、任意で、置換基及び分枝の一方、又は、両方を含むと共に、その骨格と、置換基と、分枝のうちの1つ又はそれ以上に付加されたチオール基を含むポリマと、(b)金属を含む。
一部の実施形態において、本開示は、本明細書に開示されるいずれかの方法により生成されるヒドロゲルに関する。例えば、ヒドロゲルは、(a)ポリマの骨格と、任意で、置換基及び分枝の一方、又は、両方を含むと共に、その骨格と、置換基と、分枝のうちの1つ又はそれ以上に付加されたチオール基を含むポリマと、(b)金属を含む。
一部の実施形態において、金属は金である。一部の実施形態において、チオール基の少なくとも一部は、金原子と結合する。一部の実施形態において、金原子は、他のどの金原子とも直接結合していない。一部の実施形態において、ヒドロゲルは、金ナノ粒子を含まない。一部の実施形態において、チオール基の少なくとも一部は、イオン結合を介して金原子に付加される。
一部の実施形態において、ヒドロゲルは、少なくとも4本の分枝を含む少なくとも1つのポリエチレン・グリコールを含む。
[ヒドロゲル用キット]
一部の実施形態において、本開示は、本明細書に開示されるヒドロゲルの調製用キットに関する。上記キットは、例えば、第1及び第2の成分を含むことができる。第1の成分は、上記チオール基を含む水溶性のポリマを含み、任意で水溶液中に含ませることができる。第2の成分は、上記水溶性の金属塩を含み、任意で水溶液中に含ませることができる。第1及び第2の成分は、別々の容器に入れても、1つの容器の別々の区画に入れてもよい。一部の実施形態において、上記キットは、第1及び第2の成分を結合させるための第3の容器又は区画を含むことができる。
一部の実施形態において、本開示は、本明細書に開示されるヒドロゲルの調製用キットに関する。上記キットは、例えば、第1及び第2の成分を含むことができる。第1の成分は、上記チオール基を含む水溶性のポリマを含み、任意で水溶液中に含ませることができる。第2の成分は、上記水溶性の金属塩を含み、任意で水溶液中に含ませることができる。第1及び第2の成分は、別々の容器に入れても、1つの容器の別々の区画に入れてもよい。一部の実施形態において、上記キットは、第1及び第2の成分を結合させるための第3の容器又は区画を含むことができる。
キットには、第1の成分と第2の成分を結合させヒドロゲルを調製するための取扱説明書が含まれてもよい。また、キットには、血管閉鎖装置の血管閉鎖用の注射可能なヒドロゲルとして、また、薬物送達担体及び/又は組織工学材料としてのヒドロゲル使用に関する取扱説明書も含まれてもよい。
[血管閉鎖装置]
一部の実施形態において、本開示は、血管閉鎖装置に関する。代表的な血管閉鎖装置が、例えば、その全体が本明細書に参照により組み込まれる2013年2月19日出願の米国特許出願第13/770,586号に記載されている。例えば、血管閉鎖装置は、一定量の密封剤、例えば、本明細書に記載するヒドロゲル(又はその成分)を血管穿刺部位に送達して穿刺部位を密封するために使用することができる。一部の実施形態において、装置は、上記チオール基を含み、任意で水溶液中に含ませることができる水溶性のポリマを収容する第1のチャンバと、上記任意で水溶液中に含ませることができる水溶性の金属塩を収容する第2のチャンバを含む複数のチャンバを有するハウジングを備える。装置は、第1及び第2のチャンバの内容物を結合させるための第3のチャンバを含んでもよく、或いは、第1のチャンバ及び第2のチャンバのいずれか又は両方の内部で第1のチャンバの内容物が第2のチャンバの内容物と結合されるよう装置を構成してもよい。どのような形で容器をハウジング内に配置してもよく、例えば、端と端を接触させても、隣り合って並べても、包囲型の配置でもよい。その他の典型的な血管閉鎖装置が、例えば、その全体が本明細書に参照により組み込まれる2013年2月21日出願の米国特許出願第13/773,062号に記載されている。例えば、送達部材に取り付けられたハンドル組立体を含み、そのハンドル組立体が、上記チオール基を含み、任意で水溶液中に含ませることができる水溶性のポリマを収容する第1のチャンバと、上記任意で水溶液中に含ませることができる水溶性の金属塩を収容する第2のチャンバを含む複数のチャンバを備える装置とすることができる。一部の実施形態において、ヒドロゲル成分は、それぞれのチャンバから放出されるまで、例えば、穿刺部位への送達用に送達部材に注入されている間は、互いに隔離されたままである。
一部の実施形態において、本開示は、血管閉鎖装置に関する。代表的な血管閉鎖装置が、例えば、その全体が本明細書に参照により組み込まれる2013年2月19日出願の米国特許出願第13/770,586号に記載されている。例えば、血管閉鎖装置は、一定量の密封剤、例えば、本明細書に記載するヒドロゲル(又はその成分)を血管穿刺部位に送達して穿刺部位を密封するために使用することができる。一部の実施形態において、装置は、上記チオール基を含み、任意で水溶液中に含ませることができる水溶性のポリマを収容する第1のチャンバと、上記任意で水溶液中に含ませることができる水溶性の金属塩を収容する第2のチャンバを含む複数のチャンバを有するハウジングを備える。装置は、第1及び第2のチャンバの内容物を結合させるための第3のチャンバを含んでもよく、或いは、第1のチャンバ及び第2のチャンバのいずれか又は両方の内部で第1のチャンバの内容物が第2のチャンバの内容物と結合されるよう装置を構成してもよい。どのような形で容器をハウジング内に配置してもよく、例えば、端と端を接触させても、隣り合って並べても、包囲型の配置でもよい。その他の典型的な血管閉鎖装置が、例えば、その全体が本明細書に参照により組み込まれる2013年2月21日出願の米国特許出願第13/773,062号に記載されている。例えば、送達部材に取り付けられたハンドル組立体を含み、そのハンドル組立体が、上記チオール基を含み、任意で水溶液中に含ませることができる水溶性のポリマを収容する第1のチャンバと、上記任意で水溶液中に含ませることができる水溶性の金属塩を収容する第2のチャンバを含む複数のチャンバを備える装置とすることができる。一部の実施形態において、ヒドロゲル成分は、それぞれのチャンバから放出されるまで、例えば、穿刺部位への送達用に送達部材に注入されている間は、互いに隔離されたままである。
一部の実施形態において、血管閉鎖装置は、第1の区画と第2の区画を有するシリンジ形状とし、一方の区画が本明細書に記載されるチオール基を含む(任意で水溶液中に含まれる)水溶性のポリマを収容し、他方の区画が本明細書に記載される(任意で水溶液中に含まれる)水溶性の金属塩を収容するものとしてもよい。一部の実施形態において、水溶性のポリマと水溶性の金属塩は、対象者への注射時に結合され、その場でヒドロゲルを調製する。別の実施態様において、水溶性のポリマ及び金属塩は、注射前に結合される。
一部の実施形態において、水溶性のポリマ及び金属塩は、対象者への注射前に、例えば、約1〜約5秒の短時間で結合される。
[使用及び方法]
一部の実施形態において、本開示は、本明細書に記載されるヒドロゲルに関する使用及び方法に関する。
一部の実施形態において、本開示は、本明細書に記載されるヒドロゲルに関する使用及び方法に関する。
一部の実施形態において、本開示は、本明細書に記載されるヒドロゲルを含む血管密封材に関する。一部の実施形態において、本開示は、血管密封を必要とする対象者の必要部位に本明細書に記載される注射可能なヒドロゲルを注入することを含む血管密封方法に関する。
一部の実施形態において、本開示は、本明細書に記載されるヒドロゲル及び上述した薬品又は任意の構成要素を含む薬物送達担体に関する。一部の実施形態において、本開示は、本明細書に記載される注射可能なヒドロゲルを必要性のある対象者に注射することを含み、そのヒドロゲルが上述した薬品又は任意の構成要素を含むことを特徴とする治療法及び/又は薬物送達方法に関する。
一部の実施形態において、本開示は、本明細書に記載されるヒドロゲルを含む組織工学材料に関する。特定の実施形態において、ヒドロゲルは、組織付着性又は結合性を有する成分を含む。一部の実施形態において、本開示は、再生医療を必要とする対象者の必要部位に本明細書に記載される注射可能なヒドロゲルを注入することを含む組織工学法に関する。特定の実施形態において、ヒドロゲルは、組織付着性又は結合性を有する成分を含む。
これらのうちのいずれかの方法により、注射可能なヒドロゲルは、ヒドロゲル調製の前又は後に注入することができる。即ち、注射可能なヒドロゲルは、本明細書に記載されるチオール基を含む(任意で水溶液中に含まれる)水溶性のポリマを含む第1の成分と、本明細書に記載される(任意で水溶液中に含まれる)水溶性の金属塩を含む第2の成分をほぼ同時に注入することにより注射することができる、或いは、注射可能なヒドロゲルは、それら成分を結合後に注入することにより注射することができる。
実施例1:周囲温度におけるポリエチレン・グリコール・スルフヒドリルと塩化金を含むヒドロゲルのゲル化時間の観察
分子量20,000の4本のアームを有するポリエチレン・グリコール・スルフヒドリルの15重量%溶液(P4SH−20、SunBio社製)と0.0313Mの塩化金溶液(Sigma−Aldrich社製)とを、周囲温度においてモル比3.8:1(チオール:金塩)で結合した。この2種類の成分は、2本のシリンジと、シリンジ用の2つのメス・ルアー・ロック・ポート付3方弁を用いて結合した。この2種類の溶液を3〜5秒間混合したところ、混合終了から1〜5秒後に緻密で透明なヒドロゲルが調製された。各種PEG系ヒドロゲルのゲル化時間の観察結果を、表1に示す。全体的に、PEG系ヒドロゲルは、20秒以内にゲル化した。
分子量20,000の4本のアームを有するポリエチレン・グリコール・スルフヒドリルの15重量%溶液(P4SH−20、SunBio社製)と0.0313Mの塩化金溶液(Sigma−Aldrich社製)とを、周囲温度においてモル比3.8:1(チオール:金塩)で結合した。この2種類の成分は、2本のシリンジと、シリンジ用の2つのメス・ルアー・ロック・ポート付3方弁を用いて結合した。この2種類の溶液を3〜5秒間混合したところ、混合終了から1〜5秒後に緻密で透明なヒドロゲルが調製された。各種PEG系ヒドロゲルのゲル化時間の観察結果を、表1に示す。全体的に、PEG系ヒドロゲルは、20秒以内にゲル化した。
実施例2:生理的条件下におけるポリエチレン・グリコール・スルフヒドリルと塩化金を含むヒドロゲルのゲル化時間の観察
分子量10,000の4本のアームを有するポリエチレン・グリコール・スルフヒドリルの15重量%溶液(P4SH−10、SunBio社製)と0.0313Mの塩化金溶液(Sigma−Aldrich社製)とを、チオールと塩化金のモル比2.6:1で結合した。この2種類の成分は、2本のシリンジと、シリンジ用の2つのメス・ルアー・ロック・ポート付3方弁を用いて結合した。この2種類の溶液を3〜5秒間混合し、その混合物を、37℃で、pH7.4である0.067Mのリン酸緩衝生理食塩水に注入した。混合終了から1〜5秒後に緻密で透明なヒドロゲルが調製された。
分子量10,000の4本のアームを有するポリエチレン・グリコール・スルフヒドリルの15重量%溶液(P4SH−10、SunBio社製)と0.0313Mの塩化金溶液(Sigma−Aldrich社製)とを、チオールと塩化金のモル比2.6:1で結合した。この2種類の成分は、2本のシリンジと、シリンジ用の2つのメス・ルアー・ロック・ポート付3方弁を用いて結合した。この2種類の溶液を3〜5秒間混合し、その混合物を、37℃で、pH7.4である0.067Mのリン酸緩衝生理食塩水に注入した。混合終了から1〜5秒後に緻密で透明なヒドロゲルが調製された。
Claims (22)
- (a)チオール基を含む水溶性のポリマと、(b)水溶性の金属塩を、水溶液中で結合させることによりヒドロゲルを調製することを含むことを特徴とするヒドロゲルの調製方法。
- 前記金属塩は、金塩である請求項1記載の調製方法。
- 前記金塩は、塩化金、テトラクロロ金酸カリウム、テトラブロモ金酸カリウム、テトラヨード金酸カリウム、テトラクロロ金酸ナトリウム、テトラブロモ金酸ナトリウム、テトラヨード金酸ナトリウム、チオ硫酸金ナトリウム、シアン化金カリウム(KAu(CN)2)、及びこれらの1種類又はそれ以上の組み合わせからなる群から選択される請求項2記載の調製方法。
- 前記金塩は、AuCl3である請求項2記載の調製方法。
- 前記水溶性のポリマは、ポリマの骨格と、任意で、分枝及び置換基のうち1つまたはそれ以上を含む請求項1に記載の調製方法。
- 前記骨格と、前記分枝と、前記置換基のうちの1つ又はそれ以上がチオール基を含む請求項5記載の調製方法。
- チオール基が、前記骨格と、前記分枝と、前記置換基のうちの1つ又はそれ以上にエンドキャップ位置で付加されている請求項6記載の調製方法。
- 金属原子に対する前記チオール基のモル比が、約1000:1〜約1:1である請求項1項に記載の調製方法。
- (a)約1〜20重量%の前記チオール基を含む水溶性のポリマを含む水溶液と、(b)約0.05〜20重量%の前記水溶性の金属塩を含む水溶液を結合させることを含む請求項1に記載の調製方法。
- 前記水溶性のポリマは、多糖、ゼラチン、セルロース、澱粉、脂質、アルブミン、コラーゲン、ポリリジン、ポリビニル・アルコール、ポリビニル・ピロリドン、ポリエチレン・グリコール、ポリプロピレン・グリコール、ポリアクリル酸結合物、メタクリル酸結合物、ポリエチレン・イミン、ポリシロキサン、ポリアクリルアミド、ポリエチレン・オキシド、ポリ(2−アクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸)、又はその共重合体、又は、乳酸、グリコリド酸、パラジオキサノン、カプロラクトン、炭酸トリメチレンのオリゴマ又はコオリゴマ、オリゴマ・エステル、小分子、及び、これらのうち2種類又はそれ以上の組み合わせからなる群から選択されるポリマを含む請求項1に記載の調製方法。
- 前記水溶性のポリマは、少なくとも4つの分枝を含むポリエチレン・グリコールを含む請求項10記載の調製方法。
- 前記ヒドロゲルは、生分解性である請求項1に記載の調製方法。
- 前記ヒドロゲルは、約60秒未満で調製される請求項1に記載の調製方法。
- 請求項1の調製方法によって調製されるヒドロゲル。
- (a)ポリマの骨格と、任意で、置換基と分枝の一方又は両方を含むと共に、前記骨格と、前記置換基と、前記分枝のうちの1つ又はそれ以上に付加されたチオール基を含むポリマと、
(b)チオール基が結合した金属原子を含み、
金ナノ粒子を含まないことを特徴とするヒドロゲル。 - 請求項15記載のヒドロゲルを含む血管密封材。
- 請求項15記載のヒドロゲルを含む血管閉鎖装置。
- 請求項15記載のヒドロゲルを含み、
前記ヒドロゲルが薬品を含む薬物送達担体。 - 請求項15記載のヒドロゲルを含み、
前記ヒドロゲルは、組織付着性又は結合性成分を含むことを特徴とする組織工学材料。 - (a)水溶性のポリマを含む第1の成分と、
(b)水溶性の金属塩を含む第2の成分を含むヒドロゲル調製用キット。 - ハウジングを備え、
前記ハウジングは、第1の区画と第2の区画を含み、前記第1の区画はチオール基を含む水溶性のポリマを収容し、前記第2の区画は水溶性の金属塩を収容することを特徴とする血管閉鎖装置。 - 前記第1の区画の内容物と前記第2の区画の内容物を結合させるための第3の区画を更に含む請求項21記載の血管閉鎖装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13/800,013 US9987391B2 (en) | 2013-03-13 | 2013-03-13 | Injectable hydrogels |
US13/800,013 | 2013-03-13 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014177460A true JP2014177460A (ja) | 2014-09-25 |
Family
ID=50236089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014046747A Pending JP2014177460A (ja) | 2013-03-13 | 2014-03-10 | 注射可能なヒドロゲル、ヒドロゲルの調製方法、ヒドロゲル調製用キット、並びに、ヒドロゲルの使用及びその方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9987391B2 (ja) |
EP (1) | EP2777721A3 (ja) |
JP (1) | JP2014177460A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11154637B2 (en) | 2018-11-07 | 2021-10-26 | Industrial Technology Research Institute | Biodegradable sealant and use of a biodegradable sealant in manufacture of an agent for biological tissue adhesion or repair |
TWI754853B (zh) * | 2018-11-07 | 2022-02-11 | 財團法人工業技術研究院 | 生物可分解的封合膠與生物可分解的封合膠在製備用於生物組織黏合或修復之試劑中的用途 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9873769B2 (en) * | 2014-07-10 | 2018-01-23 | Cambridge Polymer Group, Inc. | Thiolated PEG-PVA hydrogels |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10158195A (ja) * | 1996-11-28 | 1998-06-16 | Res Inst For Prod Dev | 配位結合を利用した薬物−高分子複合体製剤の調製方法 |
WO2010087912A1 (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-05 | University Of Utah Research Foundation | Hydrogels crosslinked with gold nanoparticles and methods of making and using thereof |
JP2011173887A (ja) * | 2002-12-30 | 2011-09-08 | Angiotech Internatl Ag | 迅速ゲル化ポリマー組成物からの薬物送達法 |
WO2012035598A1 (ja) * | 2010-09-13 | 2012-03-22 | 株式会社グッドマン | 医療用材料、乾燥体及びそれらの製造方法 |
EP2597110A1 (en) * | 2011-11-28 | 2013-05-29 | Fundación Cidetec | Self-healing material and method for the preparation thereof |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8784893B2 (en) | 2007-02-05 | 2014-07-22 | Carbylan Therapeutics, Inc. | Polymer formulations for delivery of bioactive agents |
US9211358B2 (en) | 2007-04-24 | 2015-12-15 | Rutgers, The State University Of New Jersey | Dressing compositions and methods |
KR20080110473A (ko) | 2007-06-14 | 2008-12-18 | 한국과학기술연구원 | 화학적 가교 결합을 가지는 포스파젠계 고분자 하이드로젤,그의 제조방법 및 그의 용도 |
JP4714192B2 (ja) | 2007-07-27 | 2011-06-29 | 住友電気工業株式会社 | 窒化ガリウム結晶の成長方法、窒化ガリウム結晶基板、エピウエハの製造方法およびエピウエハ |
JP5711113B2 (ja) | 2008-04-24 | 2015-04-30 | メドトロニック,インコーポレイテッド | チオール化キトサンゲル |
US8552143B2 (en) | 2010-03-04 | 2013-10-08 | The University Of Akron | Method for the preparation of poly (disulfide) polymers and gels |
-
2013
- 2013-03-13 US US13/800,013 patent/US9987391B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-03-10 JP JP2014046747A patent/JP2014177460A/ja active Pending
- 2014-03-10 EP EP14158569.5A patent/EP2777721A3/en not_active Withdrawn
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10158195A (ja) * | 1996-11-28 | 1998-06-16 | Res Inst For Prod Dev | 配位結合を利用した薬物−高分子複合体製剤の調製方法 |
JP2011173887A (ja) * | 2002-12-30 | 2011-09-08 | Angiotech Internatl Ag | 迅速ゲル化ポリマー組成物からの薬物送達法 |
WO2010087912A1 (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-05 | University Of Utah Research Foundation | Hydrogels crosslinked with gold nanoparticles and methods of making and using thereof |
WO2012035598A1 (ja) * | 2010-09-13 | 2012-03-22 | 株式会社グッドマン | 医療用材料、乾燥体及びそれらの製造方法 |
EP2597110A1 (en) * | 2011-11-28 | 2013-05-29 | Fundación Cidetec | Self-healing material and method for the preparation thereof |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6015008124; Ibon Odriozola et al: Organic & Biomolecular Chemistry vol.9, no.14, 2011, p.5059-5061 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11154637B2 (en) | 2018-11-07 | 2021-10-26 | Industrial Technology Research Institute | Biodegradable sealant and use of a biodegradable sealant in manufacture of an agent for biological tissue adhesion or repair |
TWI754853B (zh) * | 2018-11-07 | 2022-02-11 | 財團法人工業技術研究院 | 生物可分解的封合膠與生物可分解的封合膠在製備用於生物組織黏合或修復之試劑中的用途 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140277112A1 (en) | 2014-09-18 |
EP2777721A2 (en) | 2014-09-17 |
EP2777721A3 (en) | 2015-01-07 |
US9987391B2 (en) | 2018-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Pandey et al. | Mussel-inspired bioadhesives in healthcare: design parameters, current trends, and future perspectives | |
EP2726115B1 (en) | Procoagulant peptides and their derivatives and uses therefor | |
ES2623439T3 (es) | Formación de geles útiles médicamente que comprenden partículas microporosas y métodos de uso | |
Kashyap et al. | Hydrogels for pharmaceutical and biomedical applications | |
Bae et al. | Injectable biodegradable hydrogels: progress and challenges | |
ES2381639T3 (es) | Sellante polimérico para tejidos | |
CN110025821A (zh) | 使用生物相容性止血剂和组织封闭剂的组合物处理活动性出血的方法 | |
TW200824726A (en) | Rapidly acting dry sealant and methods for use and manufacture | |
JP2010520799A (ja) | 組織癒着防止のためのシステム、方法、および組成物 | |
RU2349347C2 (ru) | Повязки на рану, содержащие белковый полимер и полифункциональный спейсер | |
EP2121057A1 (en) | Polymerization with precipitation of proteins for elution in physiological solution | |
CN102585303A (zh) | 一种壳聚糖/聚赖氨酸原位凝胶及其制备方法 | |
Zhu et al. | Naturally derived injectable dual-cross-linked adhesive hydrogel for acute hemorrhage control and wound healing | |
JP2014177460A (ja) | 注射可能なヒドロゲル、ヒドロゲルの調製方法、ヒドロゲル調製用キット、並びに、ヒドロゲルの使用及びその方法 | |
Chen et al. | Swift Covalent Gelation Coupled with Robust Wet Adhesive Powder: A Novel Approach for Acute Massive Hemorrhage Control in Dynamic and High‐Pressure Wound Environments | |
Kwant et al. | Sticky science: Using complex coacervate adhesives for biomedical applications | |
Singh et al. | Alginate-based hydrogels: synthesis, characterization, and biomedical applications | |
Teng et al. | Biomimetic and wound microenvironment-modulating PEGylated glycopolypeptide hydrogels for arterial massive hemorrhage and wound prohealing | |
ES2569556T3 (es) | Complejo de inclusión de hidrogel deshidratado de un agente bioactivo con sistema fluido de administración de medicamento | |
Zheng et al. | Preparation and Hemostatic Effect of Micro-Nanograded Porous Particles Doped with Dopamine-Based Water-Triggered Intelligent Composite Adhesives | |
EP3081217B1 (en) | Injectable albumin based vascular occluder | |
RU2810578C1 (ru) | Способ получения конъюгированных гидрогелей на основе поли-N-изопропилакриламида, растворимой фракции гликопротеинов и гликозаминогликанов эндометриального внеклеточного матрикса и тромбоцитарного лизата | |
Xu | Bio-inspired Adhesive Biomaterials for Gastrointestinal Disorders | |
WO2025015266A1 (en) | A highly elastic and tough hydrogel for efficient hemostasis and closure of injured internal organs in emergency healthcare | |
Pandey | Development of Mussel Inspired Nanocomposite Adhesives for Biomedical Applications |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150602 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150630 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20151124 |