JP2014175755A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014175755A5
JP2014175755A5 JP2013045158A JP2013045158A JP2014175755A5 JP 2014175755 A5 JP2014175755 A5 JP 2014175755A5 JP 2013045158 A JP2013045158 A JP 2013045158A JP 2013045158 A JP2013045158 A JP 2013045158A JP 2014175755 A5 JP2014175755 A5 JP 2014175755A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
controller
trigger signal
controllers
measurement system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013045158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6205756B2 (ja
JP2014175755A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013045158A priority Critical patent/JP6205756B2/ja
Priority claimed from JP2013045158A external-priority patent/JP6205756B2/ja
Priority to CN201480011358.2A priority patent/CN105247816B/zh
Priority to PCT/JP2014/001122 priority patent/WO2014136420A1/en
Priority to US14/772,509 priority patent/US9986035B2/en
Publication of JP2014175755A publication Critical patent/JP2014175755A/ja
Publication of JP2014175755A5 publication Critical patent/JP2014175755A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6205756B2 publication Critical patent/JP6205756B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

トリガ発信部206には発光部211が接続され、トリガ受信部207には受光部212が接続される。発光部211または受光部212のいずれかに光通信ケーブル21が接続されることで、光信号であるトリガ信号を発光または受光できるようになっている。サブコントローラーマスター20Aは、発光部211にのみ光通信ケーブル21が接続される。サブコントローラースレーブ20Eは、受光部212にのみ光通信ケーブル21が接続される。サブコントローラー20A〜20Eは、受光部212で受光されたトリガ信号を発光部211に分岐入力させる光スイッチ213を有する。サブコントローラースレーブ20B〜20Dでは光スイッチ213がオンとされ、発光部211及び受光部212の双方に光通信ケーブル21が接続される。それにより、サブコントローラースレーブ20B〜20Dは、上流側から下流側にトリガ信号を転送することができる。その際、上流側からの光信号(トリガ信号)が受光部212で受光されて電気信号に変換された後に、発光部211にて再発光されるので、光信号が波形整形される。トリガ信号をデジタル電気信号で伝送する場合には、サブコントローラースレーブにバッファを設けて波形整形することができる。それにより、同期精度が高まる。また、サブコントローラーマスター20Aでもスイッチ213はオンされ、トリガ発信部206から出力されたトリガ信号)がトリガ受信部207に入力されるようになっている。

Claims (10)

  1. メインコントローラーと、
    前記メインコントローラーに第1の接続経路を介して接続された複数のサブコントローラーと、
    前記複数のサブコントローラー接続された複数のセンサーユニットと、
    を有し、
    前記複数のサブコントローラーは、サブコントローラーマスターと、前記サブコントローラーマスターに接続されたサブコントローラースレーブと、を含み、
    前記メインコントローラーは、前記第1の接続経路を介して前記サブコントローラーマスターに開始コマンドを送出し、
    前記サブコントローラーマスターは、前記開始コマンドの受信によりトリガ信号を発生させ、第2の接続経路を介して前記サブコントローラースレーブに前記トリガ信号を送出し、
    前記複数のサブコントローラー、前記トリガ信号に基づいて同期コマンドを前記複数のセンサーユニットに送出することを特徴とする同期計測システム。
  2. 請求項1において、
    前記開始コマンドは、計測回数の情報を含み、
    前記サブコントローラーマスターは、前記開始コマンドの受信により、前記計測回数分だけ前記トリガ信号を発生することを特徴とする同期計測システム。
  3. 請求項2において、
    前記開始コマンドは、計測間隔の情報を含むことを特徴とする同期計測システム。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項において、
    前記サブコントローラースレーブは複数設けられ、
    前記第2の接続経路は、前記サブコントローラーマスターに前記サブコントローラースレーブが直列に接続されている経路を含むことを特徴とする同期計測システム。
  5. 請求項1乃至4のいずれか一項において、
    前記トリガ信号はデジタル信号であることを特徴とする同期計測システム。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項において、
    前記第2の接続経路は、光通信ケーブルを含み、
    前記トリガ信号は光信号であることを特徴とする同期計測システム。
  7. 請求項1乃至6のいずれか一項において、
    前記第1の接続経路は、インサーネットケーブルを含み、
    記サブコントローラースレーブは、前記メインコントローラーから前記開始コマンドを受信して、前記トリガ信号の受付けを待機するスタンバイ状態に設定されることを特徴とする同期計測システム。
  8. 請求項1乃至7のいずれか一項において、
    前記複数のセンサーユニット、加速度センサーと角速度センサーとを含むことを特徴とする同期計測システム。
  9. 請求項1乃至8のいずれか一項において、
    前記メインコントローラーに接続された表示部をさらに有し、
    計測前に実施される動作確認モードにて、前記複数のサブコントローラーからのコマンドに応答して、前記複数のセンサーユニットからIDが送出され、
    応答の無いセンサーユニットのエラー情報が前記メインコントローラーにより前記表示部に表示されることを特徴とする同期計測システム。
  10. メインコントローラーに接続可能に構成される複数のサブコントローラーと、
    前記複数のサブコントローラーを接続している接続経路と、
    前記複数のサブコントローラーに接続された複数のセンサーユニットと、
    を有し、
    前記複数のサブコントローラーは、サブコントローラーマスターと、前記サブコントローラーマスターに接続されたサブコントローラースレーブと、を含み、
    前記サブコントローラーマスターは、メインコントローラーからの開始コマンドの受信した際にトリガ信号を発生させ、前記接続経路を介して前記サブコントローラースレーブに前記トリガ信号を送出し、
    前記複数のサブコントローラーは、前記トリガ信号に基づいて同期コマンドを前記複数のセンサーユニットに送出することを特徴とする同期計測システム。
JP2013045158A 2013-03-07 2013-03-07 同期計測システム Active JP6205756B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013045158A JP6205756B2 (ja) 2013-03-07 2013-03-07 同期計測システム
CN201480011358.2A CN105247816B (zh) 2013-03-07 2014-03-03 同步测量系统
PCT/JP2014/001122 WO2014136420A1 (en) 2013-03-07 2014-03-03 Synchronous measurement system
US14/772,509 US9986035B2 (en) 2013-03-07 2014-03-03 Synchronous measurement system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013045158A JP6205756B2 (ja) 2013-03-07 2013-03-07 同期計測システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014175755A JP2014175755A (ja) 2014-09-22
JP2014175755A5 true JP2014175755A5 (ja) 2016-04-21
JP6205756B2 JP6205756B2 (ja) 2017-10-04

Family

ID=51490956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013045158A Active JP6205756B2 (ja) 2013-03-07 2013-03-07 同期計測システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9986035B2 (ja)
JP (1) JP6205756B2 (ja)
CN (1) CN105247816B (ja)
WO (1) WO2014136420A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9711041B2 (en) 2012-03-16 2017-07-18 Qualcomm Incorporated N-phase polarity data transfer
US9231790B2 (en) * 2007-03-02 2016-01-05 Qualcomm Incorporated N-phase phase and polarity encoded serial interface
US8064535B2 (en) 2007-03-02 2011-11-22 Qualcomm Incorporated Three phase and polarity encoded serial interface
JP6205756B2 (ja) * 2013-03-07 2017-10-04 セイコーエプソン株式会社 同期計測システム
WO2015191053A1 (en) * 2014-06-10 2015-12-17 Halliburton Energy Services, Inc. Synchronization of receiver units over a control area network bus
JP6701622B2 (ja) 2015-05-07 2020-05-27 セイコーエプソン株式会社 同期計測システム
JP6471705B2 (ja) * 2016-01-29 2019-02-20 オムロン株式会社 信号処理装置、信号処理装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体
JP6487386B2 (ja) * 2016-07-22 2019-03-20 ファナック株式会社 時刻精度を維持するためのサーバ、方法、プログラム、記録媒体、及びシステム
FR3061383B1 (fr) * 2016-12-26 2019-05-24 Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas Synchronisation d'un reseau de capteurs
JP6888362B2 (ja) 2017-03-27 2021-06-16 セイコーエプソン株式会社 検出装置、物理量測定装置、検出システム、電子機器及び移動体
US10969760B2 (en) * 2018-04-12 2021-04-06 Faro Technologies, Inc. Coordinate measurement system with auxiliary axis
US11874101B2 (en) 2018-04-12 2024-01-16 Faro Technologies, Inc Modular servo cartridges for precision metrology
JP2019215203A (ja) * 2018-06-12 2019-12-19 セイコーエプソン株式会社 表示装置、表示方法、プログラム、記録媒体、および構造物監視システム
US11194386B1 (en) * 2019-05-22 2021-12-07 Facebook Technologies, Llc Artificial reality wearable magnetic sensor system for body pose tracking
US11838018B2 (en) * 2019-11-18 2023-12-05 Google Llc Synchronization of sensor output samples

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3152044B2 (ja) 1993-12-15 2001-04-03 日立電線株式会社 ハイブリッド傾斜計
US6904110B2 (en) * 1997-07-31 2005-06-07 Francois Trans Channel equalization system and method
US7085710B1 (en) * 1998-01-07 2006-08-01 Microsoft Corporation Vehicle computer system audio entertainment system
US8188878B2 (en) * 2000-11-15 2012-05-29 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. LED light communication system
AU2002334708A1 (en) * 2001-10-01 2003-04-14 Kline And Walker, Llc Pfn/trac system faa upgrades for accountable remote and robotics control
JP2004080132A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Yaskawa Electric Corp 通信の同期検出方法
SE0401574D0 (sv) * 2004-06-18 2004-06-18 Henrik Ehrnlund Trådlöst sensornätverk
JP2008252882A (ja) * 2007-03-05 2008-10-16 Yaskawa Electric Corp センサー用シリアル通信装置およびシリアル通信方法
JP5392091B2 (ja) * 2007-11-19 2014-01-22 日本電気株式会社 無線通信システム及び方法
US8090972B2 (en) * 2007-11-26 2012-01-03 Vestas Wind Systems A/S Method and system for registering events in wind turbines of a wind power system
US8805595B2 (en) * 2008-01-17 2014-08-12 General Electric Company Wind turbine arranged for independent operation of its components and related method and computer program
JP4572350B2 (ja) * 2008-03-21 2010-11-04 セイコーエプソン株式会社 同期検波回路、検出回路、物理量測定装置、ジャイロセンサおよび電子機器
CN102014424B (zh) * 2009-12-08 2014-08-20 电信科学技术研究院 一种载波聚合系统的测量上报方法和设备
US9432298B1 (en) * 2011-12-09 2016-08-30 P4tents1, LLC System, method, and computer program product for improving memory systems
EP2926604B1 (en) * 2012-11-30 2019-08-07 Valmet Automation Oy Multi-channel sensor measurement method and system
JP6205756B2 (ja) * 2013-03-07 2017-10-04 セイコーエプソン株式会社 同期計測システム
JP6155719B2 (ja) * 2013-03-15 2017-07-05 セイコーエプソン株式会社 同期計測システム
US10120373B2 (en) * 2013-05-16 2018-11-06 Enica Engineering, PLLC Automated testing and diagnostics of building automation and controlled systems
GB201311248D0 (en) * 2013-06-25 2013-08-14 Amantys Ltd Low-skew communication system
GB201311997D0 (en) * 2013-07-04 2013-08-21 Amantys Ltd Synchronising parallel power switches
CA2856027A1 (en) * 2014-03-18 2015-09-18 Smartrek Technologies Inc. Mesh network system and techniques
US9281005B2 (en) * 2014-05-01 2016-03-08 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Multiplexed communication in a storage device
US9430148B2 (en) * 2014-05-01 2016-08-30 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Multiplexed synchronous serial port communication with skew control for storage device
US10293693B2 (en) * 2015-04-21 2019-05-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Battery control method and apparatus, battery module, and battery pack
US9924245B2 (en) * 2015-05-06 2018-03-20 Crystal Instruments Corporation Synchronized measurement device using local area network with ethernet messaging
JP6701622B2 (ja) * 2015-05-07 2020-05-27 セイコーエプソン株式会社 同期計測システム
US10764026B2 (en) * 2015-07-20 2020-09-01 Lattice Semiconductor Corporation Acoustic gesture recognition systems and methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014175755A5 (ja)
JP2014178952A5 (ja)
JP2013249058A5 (ja)
JP6205756B2 (ja) 同期計測システム
TW201144828A (en) Remote wiring check system and connector used in this system
BR112013017978A2 (pt) arquiteturas de rede sem fio de dispositivo médico
RU2016104518A (ru) Портативное устройство, устройство отображения, система отображения и способ для управления питанием устройства отображения
WO2012061644A3 (en) Determining a logic state of a device
JP2012517640A5 (ja)
JP2010233136A5 (ja)
WO2012170921A3 (en) System and method for operating a one-wire protocol slave in a two-wire protocol bus environment
WO2011137813A3 (zh) 先进可扩展接口总线以及相应的数据传输方法
JO3506B1 (ar) نظام تحكم لتشغيل تدفق بيانات على جهاز إستقبال
WO2015092057A3 (en) Wireless docking system
JP2017123156A5 (ja)
JP2016530782A5 (ja)
ATE506225T1 (de) Fernsensornetzsystem
JP2012209880A5 (ja)
JP2014012606A5 (ja)
JP2013172442A5 (ja) 電子デバイス、通信制御方法
JP2015233172A5 (ja)
JP2008210380A5 (ja)
JP2016184858A5 (ja)
JP2016096505A5 (ja)
JP2017130765A5 (ja)