JP2014168471A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014168471A5
JP2014168471A5 JP2014080152A JP2014080152A JP2014168471A5 JP 2014168471 A5 JP2014168471 A5 JP 2014168471A5 JP 2014080152 A JP2014080152 A JP 2014080152A JP 2014080152 A JP2014080152 A JP 2014080152A JP 2014168471 A5 JP2014168471 A5 JP 2014168471A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beer
acid
content
taste
beverage according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014080152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014168471A (ja
JP5815785B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014080152A priority Critical patent/JP5815785B2/ja
Priority claimed from JP2014080152A external-priority patent/JP5815785B2/ja
Publication of JP2014168471A publication Critical patent/JP2014168471A/ja
Publication of JP2014168471A5 publication Critical patent/JP2014168471A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5815785B2 publication Critical patent/JP5815785B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

前記課題を解決した本発明は、以下の構成を有する。
(1) 麦由来のエキス分が0g/100cm 3 を超え0.g/100cm3以下であり、水溶性食物繊維を含有し、且つ、クエン酸、乳酸、リン酸、リンゴ酸、コハク酸及び酒 石酸の中から選択されるいずれか一種の酸味物質を含有し、前記酸味物質の含有量がクエン酸換算で325〜972ppmであることを特徴とするビールテイスト飲料。
(2) 前記水溶性食物繊維の含有量が、0.5〜4.0w/v%であることを特徴とする(1)に記載のビールテイスト飲料。
(3) 前記水溶性食物繊維が、難消化性デキストリン、ポリデキストロース及びグアーガム分解物の中から選択される少なくとも一種であることを特徴とする(1)又は(2)に記載のビールテイスト飲料
(4) アルコール度数が1〜8%であることを特徴とする(1)から()のいずれか1つに記載のビールテイスト飲料。
) 発泡性であることを特徴とする(1)から()のいずれか1つに記載のビールテイスト飲料。
) プリン体の含有量が2mg/100mL以下であることを特徴とする(1)から()のいずれか1つに記載のビールテイスト飲料。
) (1)に記載のビールテイスト飲料を製造するビールテイスト飲料の製造方法であって、その製造工程中のいずれかの段階で、最終製品中の麦由来のエキス分が0g/1 00cm 3 を超え0.g/100cm3以下となるように麦由来原料を含有させ、水溶性食物繊維を含有させ、最終製品中の含有量がクエン酸換算で325〜972ppmとなるようにクエン酸、乳酸、リン酸、リンゴ酸、コハク酸及び酒石酸の中から選択されるいず れか一種の酸味物質を含有させることを特徴とするビールテイスト飲料の製造方法。
) 前記水溶性食物繊維の含有量が、0.5〜4.0w/v%であることを特徴とする()に記載のビールテイスト飲料の製造方法。
) 前記水溶性食物繊維が、難消化性デキストリン、ポリデキストロース及びグアーガム分解物の中から選択される少なくとも一種であることを特徴とする()又は()に記載のビールテイスト飲料の製造方法
) アルコールを添加してアルコール度数が1〜8%となるように調整することを特徴とする()から()のいずれか1つに記載のビールテイスト飲料の製造方法。
(1) 発泡性を付与することを特徴とする()から(1)のいずれか1つに記載のビールテイスト飲料の製造方法。
(1) プリン体の含有量が2mg/100mL以下であることを特徴とする()から(1)のいずれか1つに記載のビールテイスト飲料の製造方法。

Claims (12)

  1. 麦由来のエキス分が0g/100cm 3 を超え0.g/100cm3以下であり、水溶性食物繊維を含有し、且つ、クエン酸、乳酸、リン酸、リンゴ酸、コハク酸及び酒石酸の 中から選択されるいずれか一種の酸味物質を含有し、前記酸味物質の含有量がクエン酸換算で325〜972ppmであることを特徴とするビールテイスト飲料。
  2. 前記水溶性食物繊維の含有量が、0.5〜4.0w/v%であることを特徴とする請求項1に記載のビールテイスト飲料。
  3. 前記水溶性食物繊維が、難消化性デキストリン、ポリデキストロース及びグアーガム分解物の中から選択される少なくとも一種であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のビールテイスト飲料。
  4. アルコール度数が1〜8%であることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載のビールテイスト飲料。
  5. 発泡性であることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載のビールテイスト飲料。
  6. プリン体の含有量が2mg/100mL以下であることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載のビールテイスト飲料。
  7. 請求項1に記載のビールテイスト飲料を製造するビールテイスト飲料の製造方法であって、
    その製造工程中のいずれかの段階で、最終製品中の麦由来のエキス分が0g/100c 3 を超え0.g/100cm3以下となるように麦由来原料を含有させ、水溶性食物繊維を含有させ、最終製品中の含有量がクエン酸換算で325〜972ppmとなるように クエン酸、乳酸、リン酸、リンゴ酸、コハク酸及び酒石酸の中から選択されるいずれか一 種の酸味物質を含有させる
    ことを特徴とするビールテイスト飲料の製造方法。
  8. 前記水溶性食物繊維の含有量が、0.5〜4.0w/v%であることを特徴とする請求項に記載のビールテイスト飲料の製造方法。
  9. 前記水溶性食物繊維が、難消化性デキストリン、ポリデキストロース及びグアーガム分解物の中から選択される少なくとも一種であることを特徴とする請求項又は請求項に記載のビールテイスト飲料の製造方法。
  10. アルコールを添加してアルコール度数が1〜8%となるように調整することを特徴とする請求項から請求項のいずれか1項に記載のビールテイスト飲料の製造方法。
  11. 発泡性を付与することを特徴とする請求項から請求項1のいずれか1項に記載のビールテイスト飲料の製造方法。
  12. プリン体の含有量が2mg/100mL以下であることを特徴とする請求項から請求項1のいずれか1項に記載のビールテイスト飲料の製造方法。
JP2014080152A 2014-04-09 2014-04-09 ビールテイスト飲料及びその製造方法 Active JP5815785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014080152A JP5815785B2 (ja) 2014-04-09 2014-04-09 ビールテイスト飲料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014080152A JP5815785B2 (ja) 2014-04-09 2014-04-09 ビールテイスト飲料及びその製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013039955A Division JP5525632B1 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 ビールテイスト飲料及びその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015185952A Division JP5993507B2 (ja) 2015-09-18 2015-09-18 ビールテイスト飲料及びその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014168471A JP2014168471A (ja) 2014-09-18
JP2014168471A5 true JP2014168471A5 (ja) 2015-03-05
JP5815785B2 JP5815785B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=51691403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014080152A Active JP5815785B2 (ja) 2014-04-09 2014-04-09 ビールテイスト飲料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5815785B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017055709A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 サッポロビール株式会社 ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の喉越し改善方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005261425A (ja) * 2004-11-08 2005-09-29 Sapporo Breweries Ltd 麦芽、大麦及び小麦を使用しない低糖質発泡アルコール飲料の製造方法及びその製造方法により製造した発泡アルコール飲料
JP4435721B2 (ja) * 2005-06-29 2010-03-24 サントリーホールディングス株式会社 食物繊維を含有する発酵飲料の製造方法。
JP4827494B2 (ja) * 2005-10-31 2011-11-30 サントリーホールディングス株式会社 爽快なスッキリ感を有するアルコール飲料
WO2009051127A1 (ja) * 2007-10-16 2009-04-23 Suntory Holdings Limited 低糖質発酵飲料及びその製造方法
JP4908390B2 (ja) * 2007-12-17 2012-04-04 麒麟麦酒株式会社 低カロリービール風味アルコール飲料及びその製造方法
JP5675093B2 (ja) * 2009-12-28 2015-02-25 麒麟麦酒株式会社 後味が改善された発酵麦芽飲料およびその製造方法
JP5862851B2 (ja) * 2010-03-31 2016-02-16 松谷化学工業株式会社 ビール風味アルコール飲料の製造方法
JP5611646B2 (ja) * 2010-04-14 2014-10-22 アサヒビール株式会社 ビールテイスト飲料、及び、その製造方法
TWI507138B (zh) * 2010-05-19 2015-11-11 Suntory Holdings Ltd Beer brewing beverage, beer flavor beverage foam stabilization method and beer flavor beverage manufacturing method
JP5525632B1 (ja) * 2013-02-28 2014-06-18 サッポロビール株式会社 ビールテイスト飲料及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015107107A5 (ja) ビールテイスト発酵飲料、及びその製造方法
WO2018102447A3 (en) Food ingredients from stevia rebaudiana
MX2015001203A (es) Enzimas.
WO2008119457A3 (de) Lactam-substituierte dicarbonsäuren und ihre verwendung
PH12013000226A1 (en) A process and formulation for making an egg product with increased functionality and flavor
JP2015061540A5 (ja)
NZ703633A (en) Solid agave syrup compositions
NZ703635A (en) Solid maple syrup compositions
JP2015109875A5 (ja)
JP2014168465A5 (ja)
JP2014168471A5 (ja)
WO2010112216A3 (de) Mehl aus amaranth und/oder quinoa als ersatzstoff für lebensmittelzusatzstoffe in der lebensmittelherstellung
MX2019004698A (es) Productos alimenticios bajos en azucar con alto contenido de fibra.
WO2016147015A1 (en) Natural sparkling wine with organic kozani saffron
MX2016015899A (es) Procedimiento de elaboracion de un edulcorante natural.
WO2015193733A3 (en) Hybrid breeding method for facultative apomictic plants
JP2018117580A5 (ja)
MX2012012087A (es) Gomas de celulosa con variabilidad reducida y metodo para producir las mismas.
WO2015195969A3 (en) Method for reducing low molecular weight species in caramel
MX2017013198A (es) Proceso de elaboracion de películas comestibles de frutas y vegetales, y producto resultante.
JP2016010405A5 (ja)
MX2019005539A (es) Mejora del sabor usando fruta milagrosa para zumo de fruta afectada por enfermedad.
WO2021086291A3 (en) A new soft coffee content and the production method of this coffee
MD565Z (ro) Procedeu de tratare a seminţelor de sfeclă de zahăr
RO134175A3 (ro) Băutură nutritivă gata de băut, formulată cu zer şi suc de sfeclă, inclusiv procedeul de obţinere al acesteia