JP2014164276A - 表示装置、及び電子機器 - Google Patents

表示装置、及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014164276A
JP2014164276A JP2013038031A JP2013038031A JP2014164276A JP 2014164276 A JP2014164276 A JP 2014164276A JP 2013038031 A JP2013038031 A JP 2013038031A JP 2013038031 A JP2013038031 A JP 2013038031A JP 2014164276 A JP2014164276 A JP 2014164276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
display
lcd panel
side plate
plate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013038031A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Tsubaki
祐一 椿
Satoru Yamaguchi
哲 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2013038031A priority Critical patent/JP2014164276A/ja
Priority to US14/177,789 priority patent/US9119287B2/en
Publication of JP2014164276A publication Critical patent/JP2014164276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0229Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
    • B60R11/0235Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes of flat type, e.g. LCD
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0005Dashboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/0043Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts
    • B60R2011/0045Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts with visible part, e.g. flush mounted
    • B60R2011/0047Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts with visible part, e.g. flush mounted using hidden fastening means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

【課題】上ケースと下ケースとの嵌め込み作業及び取り外し作業を容易にし、かつ、表示パネルへの負荷を低減した表示装置、及び電子機器を提供する。
【解決手段】カバーガラス支持ケース32の側板部32eの光源側の端部に、外側に突設した爪状体を有するフック部32aを複数箇所形成し、側板部32eに、フック部32aを囲うように内側に凹状に窪んだ防護壁32cを形成し、フック部32aと防護壁32cとの間に、間隙32bを形成することによって、フック部32aが、フック部32aの爪状体が内側方向に押圧された場合に、その押圧方向に弾性変形が可能であるものとした。
【選択図】図4

Description

本発明は、表示パネルの表示カバーが貼付けられた上ケースを、下ケースに固定する表示装置、及び電子機器に関する。
車載のカーナビゲーションシステム等に搭載される表示装置として、液晶表示装置がある。液晶表示装置は、LCD(Liquid Crystal Display)パネル(液晶パネル)の表示面が薄いガラスで構成されている。このため、露出していると使用中の外力又は衝撃によってLCDパネルが割れてしまうおそれがある。これに対して、液晶表示装置には、LCDパネルの表示面側を、表示面を視認できるような透明なカバーウィンドウ(カバーガラス)に固定するものがある。カバーウィンドウを設けることで、LCDパネルの表示面を被覆して保護することができる。
また、液晶表示装置には、LCDパネルと、LCDパネルの表示面側に配置された表示カバーと、表示カバーの外周部分を支持及び固定する枠状の表示カバー支持ケース(上ケース)と、バックライトと、バックライトを収納し、表示カバー支持ケースが嵌め込まれる収納ケース(下ケース)と、を備えるものがある。例えば、特許文献1には、上ケース(又は下ケース)の側壁に突起状のフック部が形成され、下ケース(又は上ケース)の側壁に開口部が形成され、フック部が開口部に嵌合することによって、上ケースと下ケースとが固定される液晶表示装置が記載されている。
特開平11−7000号公報
特許文献1に記載された液晶表示装置は、製造時又はリワーク(再組立て)時に、上ケース(又は下ケース)全体を変形させ、下ケース(又は上ケース)に嵌め込む。そのため、製造時又はリワーク時において、上ケース及び下ケースの嵌め込み作業及び取り外し作業が困難である。また、上述のように、上ケースが、LCDパネルの表示面側に配置された表示カバーの外周部分を支持及び固定する表示カバー支持ケースである場合、上ケースを下ケースに嵌め込む際あるいは取り外す際に、上ケースを変形させるとLCDパネル及び表示カバーに対して物理的な負荷がかかる。なお、LCDパネルを備える液晶表示装置に限定されず、表示パネルを備える表示装置も同様の問題がある。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、上ケースと下ケースとの嵌め込み作業及び取り外し作業を容易にし、表示パネルへの負荷を低減し、かつ、表示パネルの周辺への異物の混入を抑制することができる表示装置、及び電子機器を提供することを目的とする。
本発明に係る表示装置は、画像を表示する表示面を備える表示パネルと、前記表示パネルの前記表示面を支持する支持面及び前記支持面の外縁に沿って形成され前記支持面の外縁から前記表示面に直交する方向に延びた側板部を備え、前記側板部の外周側の面に前記側板部の表面に直交する方向に突出したフック部が、前記側板部の少なくとも1箇所に形成された上ケースと、前記表示面に平行な底面及び前記底面の周囲に形成され、前記底面に直交する方向に延在し前記側板部の外周側に対面する側壁を備え、前記側壁に前記フック部が挿入される開口が形成される下ケースと、を有し、前記フック部は、前記支持面に平行な面において、荷重が付与されていない状態で前記開口に挿入され、かつ、前記開口に挿入されている部分が前記支持面の外側から前記支持面の中心側に押された場合、前記開口と重ならない位置まで前記支持面の中心側に弾性変形可能であることを特徴とする。
本発明に係る表示装置によれば、表示装置の製造時又はリワーク時において、上ケース及び下ケースの嵌め込み作業及び取り外し作業が容易となる。また、上ケース及び下ケースの嵌め込み作業及び取り外し作業の際に、フック部のみを弾性変形すればよいので、表示パネルを支持した上ケース及び下ケース全体に物理的な負荷がかかるのを低減することができる。また、上ケースと下ケースとを嵌め込みで固定することで、上ケースと下ケースとの間から異物が混入することを抑制することができ、表示パネルの周辺への異物の混入を抑制することができる。
図1は、実施形態に係る表示装置の一例である液晶表示装置の全体斜視図である。 図2は、図1の液晶表示装置に対して別方向から見た場合の全体斜視図である。 図3は、実施形態に係る液晶表示装置の分解斜視図である。 図4は、実施形態に係る液晶表示装置についてLCDパネル部とバックライトユニットとが嵌め込まれた状態における要部断面図である。 図5は、実施形態に係る液晶表示装置のカバーガラス支持ケースに形成されたフック部を示す図である。 図6は、実施形態に係る液晶表示装置のカバーガラス支持ケースに形成されたフック部を光源側から見た斜視図である。 図7は、実施形態に係る液晶表示装置においてフック部が収納ケースの開口部に嵌合した状態を示す図である。 図8は、実施形態に係る液晶表示装置を自動車のダッシュボードに設置した状態を示す図である。
(液晶表示装置1の構成)
図1は、実施形態に係る表示装置の一例である液晶表示装置の全体斜視図であり、図2は、図1の液晶表示装置に対して別方向から見た場合の全体斜視図であり、図3は、該液晶表示装置の分解斜視図であり、そして、図4は、実施形態に係る液晶表示装置についてLCDパネル部とバックライトユニットとが嵌め込まれた状態における要部断面図である。図1〜図4を参照しながら、実施形態に係る液晶表示装置1の構成について説明する。
図1から図3に示すように、液晶表示装置1は、画像を表示するLCDパネル部3と、光を照射するバックライトユニット4と、を備えている。液晶表示装置1は、LCDパネル部3と、バックライトユニット4とが積層され、バックライトユニット4がLCDパネル部3を照明し、LCDパネル部3に表示された画像を表示させる。
LCDパネル部3は、LCDパネル(液晶パネル)2と、カバーガラス31と、カバーガラス支持ケース(上ケース)32とを備えている。
LCDパネル2は、2枚の透明基板の間に液晶層が設けられ、透明基板上に形成された基板である。本実施形態のLCDパネル2は、FFS(Fringe Field Switching)型の液晶ディスプレイであり、一方の透明基板に画素に対応して形成されたマトリクス状に配置された画素電極と駆動電極(共通)が積層されている。また、2つの透明基板の少なくとも一方には、例えば、R(赤)、G(緑)及びB(青)等のフィルタが画素に対応して配置されたカラーフィルタが設けられている。LCDパネル2は、画素電極と駆動電極(共通)のいずれか一方に開口が形成されており、開口からもれた電界(フリンジ電界)で液晶を駆動させる。LCDパネル2は、画像信号に基づいて、各画素での光の透過と遮断を切り換えることで、画像を表示させる。LCDパネル2は、マトリクス状に画素が配置された面、つまり面積が最も大きい面(パネル面、表面)が後述するバックライトユニット4の照射面と略平行に配置されている。実施形態では、LCDパネル2を、FFS型で示したが、IPS(In−Plane Switching)型、TN(Twisted Nematic)型、OCB(Optically Compensated Bend、Optically Compensated Birefringence)型、ECB(Electrically Controlled Birefringence)型としてもよい。また、LCDパネル2は、電圧がかかっていない状態で光を透過せず表示が黒になるノーマリーブラック、電圧がかかっていない状態で光を透過し表示が白になるノーマリーホワイトのいずれの方式も用いることができる。また、図1に示すように、LCDパネル2は、FPC(Flexible printed circuits)21が接続されている。FPC21は、LCDパネル2に制御信号を送信して表示動作を制御する外部機器(制御装置)に接続される。
カバーガラス31は、LCDパネル2の表示面を被覆して保護する透明なガラス部材である。カバーガラス31は、図4に示すように、LCDパネル2の表示側に配置され、LCDパネル2に固定され、かつ、カバーガラス支持ケース32に接着等により固定されている。本実施形態のカバーガラス31は、UV(ultraviolet)硬化樹脂(紫外線硬化樹脂)33によってLCDパネル2の表示面と接着している。UV硬化樹脂33は、紫外線の光エネルギーに反応して液体から固体に化学的に変化する合成樹脂である。
本実施形態の液晶表示装置1は、LCDパネル2の表示側の面、つまり表示面を保護する表示カバーとして、カバーガラス31を設け、LCDパネル2にカバーガラス31を固定したが、これに限定されない。液晶表示装置1は、LCDパネル2の表面を保護することができ、かつ、LCDパネル2に表示された画像を透過させることができればよく、板状でかつ光を透過する種々の表示カバーを用いることができる。表示カバーとしては、透明な樹脂部材や、タッチパネルを用いることができる。
カバーガラス支持ケース32は、カバーガラス31を支持することで、カバーガラス31に固定されているLCDパネル2を支持する。また、カバーガラス支持ケース32は、バックライトユニット4の収納ケース41に嵌め込まれている。カバーガラス支持ケース32の形状については、後述する。
バックライトユニット4は、収納ケース(下ケース)41と、バックライト42と、を備えている。
収納ケース41は、底面と底面の外周に形成され底面に直交する方向に伸びた側壁とを備える矩形状の箱型のケースである。収納ケース41は、金属で形成されている。収納ケース41は、底面にバックライト42が固定されている。ここで、収納ケース41は、バックライト42から照射する光が外部に漏れないように遮光する遮光部材となり、バックライトユニット4に積層されるLCDパネル2のシールドとなる。
バックライト42は、LCDパネル2に光を照射する機構であり、LCDパネル2に対面して配置されている。バックライト42は、収納ケース41に収納されている。バックライト42は、光を出力する光源と、光源から出力された光が入射され、入射された光を案内して、LCDパネル2に向けて照射させる導光板と、導光板の光照射面側に積層された光学シートを有する。光源としては、LED(Light Emitting Diode)や蛍光灯を用いることができる。また、光源は、図1に示すフレキシブルケーブル43が接続されている。フレキシブルケーブル43が、収納ケース41及びカバーガラス支持ケース32の外側に延在し、電力の供給源と接続している。なお、本実施形態では、バックライト42として導光板を用いて導光板の出射面から光を出力させたが、これに限定されない。バックライト42としては、LEDなどの点光源や冷陰極管(CCFL)などの線光源を用いてもよい。バックライト42は、点光源や線光源を複数配置し、LCDパネル2の表示面の全面に光を入射させるようにしてもよい。
次に、カバーガラス支持ケース32の形状について説明する。カバーガラス支持ケース32は、貼付板部32dと、側板部32eと、段部32fと、を含む。
貼付板部32dは、カバーガラス31のLCDパネル2側の面の外縁近傍に対面した枠形状である。貼付板部32dは、枠形状の表面に接着等によりカバーガラス31が固定される。
側板部32eは、貼付板部32dのLCDパネル2側の面(支持面)に形成され、枠形状の貼付板部32dに沿って形成されている。したがって、側板部32eは、カバーガラス31のLCDパネル2側の面の外縁に沿って、LCDパネル2を囲むように全周に形成されている。側板部32eは、貼付板部32dのLCDパネル2側の面に略垂直な方向に延在する。側板部32eは、カバーガラス31のLCDパネル2側の面の外縁の各辺に沿って設けられた部分が、貼付板部32dのLCDパネル2側の面に略垂直な方向が短辺方向となり、外縁の各辺に沿った方向が長辺方向となり、当該2方向に直交する方向が厚み方向となる板形状となる。なお、カバーガラス支持ケース32は、側板部32eの外面が、後述する箱型の収納ケース41の側壁の内面に対向する。カバーガラス支持ケース32と収納ケース41とは、対面するカバーガラス支持ケース32の側板部32eと収納ケース41の側壁とに両者を固定するための機構を備えている。この点については、後述する。
段部32fは、側板部32eの内周(表示面の中心)側の面に連結され、貼付板部32dの板面と略平行に延在する。段部32fは、LCDパネル2のバックライトユニット4側の面の端部と対面している。また、段部32fは、LCDパネル2と対面している面と反対側の面がバックライトユニット4のバックライト42と対面している。また、段部32fとLCDパネル2との間には、緩衝部材34が配置されている。
カバーガラス支持ケース32は、LCDパネル2が接着したカバーガラス31を支持することによって、LCDパネル2を支持する。また、カバーガラス支持ケース32は、段部32fがLCDパネル2のバックライトユニット4側(光源側ともいう)に形成され、かつ間に緩衝部材34が配置されている。さらに段部32fは、LCDパネル2とバックライト42との間に配置されている。これにより、カバーガラス支持ケース32は、バックライト42を収納ケース41の所定位置に支持する。また、バックライト42の荷重がLCDパネル2側にかかった場合でも、段部32fと緩衝部材34で荷重を受けることで、バックライトユニット4側から負荷がLCDパネル2に加わることを抑制する。
(カバーガラス支持ケース32のフック部32aの周辺構造)
図5は、実施形態に係る液晶表示装置のカバーガラス支持ケースに形成されたフック部を示す図であり、図6は、該フック部を光源側から見た斜視図であり、そして、図7は、該フック部が収納ケースの開口部に嵌合した状態を示す図である。図4〜図7を参照しながら、カバーガラス支持ケース32に形成されたフック部32aの周辺構造、並びにカバーガラス支持ケース32及び収納ケース41の嵌め込み及び取り外しの態様について説明する。
カバーガラス支持ケース32は、側板部32eの複数箇所にフック部32aが形成されている。フック部32aは、側壁と対向する面(つまり、側板部32eの外周側の面)、かつ、光源側(バックライトユニット4側)の端部に、側板部の表面に直交する方向に突出した形状である。フック部32aは、貼付板部32dに直交する方向の長さに対して、側板部32eに直交する方向の長さが短い。また、フック部32aは、側板部32eの延在方向において、側板部32eの他の部分とは、分断されている。これにより、フック部32aは、側板部32eに直交する方向に弾性変形することができる形状となる。フック部32aの突出している部分は、LCDパネル2側の端面が貼付板部32dの表面と略平行となり、反対側の面が貼付板部32dの表面に対して傾斜した突起形状となる。また、カバーガラス支持ケース32の側板部32eは、フック部32aが形成されている領域に、フック部32aを囲うように内側(LCDパネル2の表示面に平行な面において、表示面の中心側)に凹状に窪んだ防護壁32cを有する。また、防護壁32cは、表示面に平行な面においてフック部32aに対して所定距離離れて形成されており、フック部32aとの間に、間隙(空間)32bが形成される。
また、上述の図1〜図3、及び図7に示すように、収納ケース41は、カバーガラス支持ケース32が収納ケース41内に嵌め込まれた場合に、収納ケース41の側壁のフック部32aに対向する部分に開口部41aが形成されている。
次に、カバーガラス支持ケース32及び収納ケース41の嵌め込み及び取り外しの態様について説明する。まず、LCDパネル部3のカバーガラス支持ケース32を、フック部32aが形成された側から、側板部32eの外面がバックライトユニット4の収納ケース41の側壁の内面に対向するように、収納ケース41に嵌め込む。この際、フック部32aの爪状体は、収納ケース41の側壁の内面から押圧を受け、カバーガラス支持ケース32は、フック部32aのみが内側に弾性変形した状態で、収納ケース41に嵌め込まれる。カバーガラス支持ケース32を有するLCDパネル部3を、フック部32aが収納ケース41の開口部41aに対向する位置まで嵌め込む。つまり、バックライトユニット4とLCDパネル部3とが嵌め合わされると、弾性変形していたフック部32aが元の状態に戻り、フック部32aのバックライトユニット4側の端部の爪状体が開口部41aに挿入される。フック部32aは、開口部41aに挿入されると、バックライトユニット4側の端部の爪状体のLCDパネル部3側の端面が開口部41aの端面と対面する。これにより、バックライトユニット4とLCDパネル部3とが離れる方向に移動すると、フック部32aが開口部41aに引っかかり、バックライトユニット4とLCDパネル部3とが離れる方向の移動を規制する。これにより、バックライトユニット4とLCDパネル部3とを固定することができる。このようにして、液晶表示装置1は、LCDパネル部3のカバーガラス支持ケース32とバックライトユニット4の収納ケース41とが嵌め合わされて、互いに固定される。また、バックライトユニット4とLCDパネル部3とが嵌め合わされると、側板部32eと防護壁32cの光源側の端部が収納ケース41の内底面に略当接する。これにより、液晶表示装置1は、側板部32eと防護壁32cで囲われる内側の空間と外側の空間とが画定され、外部から側板部32eと防護壁32cで囲われる内側の空間に異物が混入することを抑制する。
また、LCDパネル部3のカバーガラス支持ケース32を、バックライトユニット4の収納ケース41から取り外す場合には、まず、開口部41aに嵌合したフック部32aの爪状体を押圧して、内側の間隙32b側に弾性変形させる。フック部32aが間隙32b側に弾性変形した状態で、LCDパネル部3を収納ケース41から離間する方向に引き出す。この際、フック部32aの爪状体は、収納ケース41の側壁の内面から押圧を受け、カバーガラス支持ケース32は、フック部32aのみが内側に弾性変形した状態で、収納ケース41から引き出される。カバーガラス支持ケース32を有するLCDパネル部3を、フック部32aが収納ケース41の外部まで引き出すと、弾性変形していたフック部32aが元の状態に戻る。このようにして、LCDパネル部3のカバーガラス支持ケース32は、バックライトユニット4の収納ケース41から取り外される。
以上のように、液晶表示装置1は、LCDパネル部3をバックライトユニット4に固定する場合に、カバーガラス支持ケース32のフック部32aのみを弾性変形した状態で、カバーガラス支持ケース32を収納ケース41に嵌め込んで固定することができる。これによって、液晶表示装置1の製造時又はリワーク時において、カバーガラス支持ケース32及び収納ケース41の嵌め込み作業及び取り外し作業が容易となる。また、カバーガラス支持ケース32及び収納ケース41の嵌め込み作業及び取り外し作業の際に、フック部32aのみを弾性変形すればよいので、LCDパネル部3及びバックライトユニット4全体に物理的な負荷がかかるのを低減することができる。
また、上述のように、カバーガラス支持ケース32が収納ケース41に嵌め込まれて固定された場合に、側板部32eに形成された防護壁32cの光源側の端部が、収納ケース41の内底面に略当接し、防護壁32cは、カバーガラス支持ケース32及び収納ケース41によって囲まれる空間と外部とを画定する構成としている。これによって、防護壁32cがバックライト42から発する光を遮光するように作用するので、バックライト42から発する光が、開口部41aを介して収納ケース41の外部に漏れ出すことを低減することができる。
また、液晶表示装置1は、カバーガラス支持ケース32を収納ケース41に嵌め込みで固定し、側板部32eと収納ケース41の側面とが対面した状態で互いに固定されることで、カバーガラス支持ケース32が収納ケース41の間から異物が混入することを抑制することができ、LCDパネル2の周辺への異物の混入を抑制することができる。さらに、液晶表示装置1は、防護壁32cを設けることで、開口部41a及び間隙32bを介して、収納ケース41の内部に塵埃等の異物が入り込むことを抑制することができる。
なお、カバーガラス支持ケース32の側板部32eの光源側の端部に、フック部32aが複数箇所形成され、フック部32aと防護壁32cとの間に形成された間隙32bは、側板部32eの光源側方向に開放されている構成としたが、これに限定されるものではない。すなわち、側板部32eの表示側と光源側の端部との間に、内側に凹状に窪んだ防護壁32cを形成し、該防護壁32cの凹状の内壁のうち光源側(又は表示側)の内壁から、表示側(又は光源側)に向けてフック部32aを延設して形成するものとしてもよい。このような構造においても、上述と同様の効果を得ることができる。
(液晶表示装置1の自動車101への搭載態様)
図8は、実施形態に係る液晶表示装置を自動車のダッシュボードに設置した状態を示す図である。図8に示すように、例えば、本実施形態に係る液晶表示装置1は、自動車101の車内102の運転席側のダッシュボード103に設置される。この場合、液晶表示装置1は、カーナビゲーションシステムにおけるナビゲーション表示、音楽操作画面の表示、又は、映画再生表示等に利用される。
また、上述の実施形態に係る液晶表示装置1を適用することができる電子機器としては、上述したカーナビゲーションシステムの他に、パーソナルコンピュータ、液晶テレビ又は携帯電話等が挙げられる。
また、上述した内容により実施形態が限定されるものではない。また、上述した実施形態の構成要素には、当業者が容易に想到できるもの、実質的に同一のもの、いわゆる均等の範囲のものが含まれる。さらに、上述の実施形態の要旨を逸脱しない範囲で構成要素の種々の省略、置換及び変更を行うことができる。例えば、上記実施形態の表示装置及び電子機器は、画像を表示する表示パネルとしてLCDパネルを用いた液晶表示装置1及びこれを電子機器として説明したが、これに限定されない。表示パネルとしては、LCDパネル以外を用いることもできる。
また、本技術は、以下の構成をとることもできる。
(1)画像を表示する表示面を備える表示パネルと、
前記表示パネルの前記表示面を支持する支持面及び前記支持面の外縁に沿って形成され前記支持面の外縁から前記表示面に直交する方向に延びた側板部を備え、前記側板部の外周側の面に前記側板部の表面に直交する方向に突出したフック部が、前記側板部の少なくとも1箇所に形成された上ケースと、
前記表示面に平行な底面及び前記底面の周囲に形成され、前記底面に直交する方向に延在し前記側板部の外周側に対面する側壁を備え、前記側壁に前記フック部が挿入される開口が形成される下ケースと、を有し、
前記フック部は、前記支持面に平行な面において、荷重が付与されていない状態で前記開口に挿入され、かつ、前記開口に挿入されている部分が前記支持面の外側から前記支持面の中心側に押された場合、前記開口と重ならない位置まで前記支持面の中心側に弾性変形可能であることを特徴とする表示装置。
(2)前記側板部は、前記フック部の側面及び前記支持面の中心側の面に対面した防護壁を備え、
前記防護壁は、端部が、前記側板部の前記フック部に隣接した部分と連結されていることを特徴とする(1)に記載の表示装置。
(3)前記下ケースは、前記表示パネルに積層され前記表示パネルを照明するバックライトをさらに有し、
前記バックライトを収納することを特徴とする(1)または(2)に記載の表示装置。
(4)前記表示パネルと接着され、前記上ケースと接着される表示カバーをさらに有することを特徴とする(1)から(3)のいずれか一つに記載の表示装置。
(5)(1)から(4)のいずれか一つに記載の表示装置と、
前記表示装置の表示動作を制御する制御装置と、
を備えたことを特徴とする電子機器。
1 液晶表示装置
2 LCDパネル
3 LCDパネル部
4 バックライトユニット
21 FPC
31 カバーガラス
32 カバーガラス支持ケース
32a フック部
32b 間隙
32c 防護壁
32d 貼付板部
32e 側板部
32f 段部
33 UV硬化樹脂
34 緩衝部材
41 収納ケース
41a 開口部
42 バックライト
43 フレキシブルケーブル
101 自動車
102 車内
103 ダッシュボード

Claims (5)

  1. 画像を表示する表示面を備える表示パネルと、
    前記表示パネルの前記表示面を支持する支持面及び前記支持面の外縁に沿って形成され前記支持面の外縁から前記表示面に直交する方向に延びた側板部を備え、前記側板部の外周側の面に前記側板部の表面に直交する方向に突出したフック部が、前記側板部の少なくとも1箇所に形成された上ケースと、
    前記表示面に平行な底面及び前記底面の周囲に形成され、前記底面に直交する方向に延在し前記側板部の外周側に対面する側壁を備え、前記側壁に前記フック部が挿入される開口が形成される下ケースと、を有し、
    前記フック部は、前記支持面に平行な面において、荷重が付与されていない状態で前記開口に挿入され、かつ、前記開口に挿入されている部分が前記支持面の外側から前記支持面の中心側に押された場合、前記開口と重ならない位置まで前記支持面の中心側に弾性変形可能であることを特徴とする表示装置。
  2. 前記側板部は、前記フック部の側面及び前記支持面の中心側の面に対面した防護壁を備え、
    前記防護壁は、端部が、前記側板部の前記フック部に隣接した部分と連結されていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記下ケースは、前記表示パネルに積層され前記表示パネルを照明するバックライトをさらに有し、
    前記バックライトを収納することを特徴とする請求項1または2に記載の表示装置。
  4. 前記表示パネルと接着され、前記上ケースと接着される表示カバーをさらに有することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の表示装置。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の表示装置と、
    前記表示装置の表示動作を制御する制御装置と、
    を備えたことを特徴とする電子機器。
JP2013038031A 2013-02-27 2013-02-27 表示装置、及び電子機器 Pending JP2014164276A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013038031A JP2014164276A (ja) 2013-02-27 2013-02-27 表示装置、及び電子機器
US14/177,789 US9119287B2 (en) 2013-02-27 2014-02-11 Display device and electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013038031A JP2014164276A (ja) 2013-02-27 2013-02-27 表示装置、及び電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014164276A true JP2014164276A (ja) 2014-09-08

Family

ID=51387929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013038031A Pending JP2014164276A (ja) 2013-02-27 2013-02-27 表示装置、及び電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9119287B2 (ja)
JP (1) JP2014164276A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160046980A (ko) * 2014-10-20 2016-05-02 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
US11940681B2 (en) 2021-06-21 2024-03-26 Japan Display Inc. Display device comprising a clamping member clamping an outer edge of a front plate and an outer edge of a support member

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6323806B2 (ja) * 2014-06-30 2018-05-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光デバイス及び移動体
JP6252501B2 (ja) * 2015-01-20 2017-12-27 マツダ株式会社 車両用表示装置
CN107526391B (zh) * 2016-06-21 2020-05-08 鸿富锦精密电子(重庆)有限公司 显示器
USD826215S1 (en) * 2016-10-25 2018-08-21 Amina Technologies Limited Flat panel loudspeaker
KR102370820B1 (ko) * 2017-08-22 2022-03-07 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스
FR3083629B1 (fr) * 2018-07-06 2020-06-26 Faurecia Interieur Industrie Module d'affichage du type a interface tactile pour un habitacle de vehicule et habitacle comprenant une telle interface
CN112529924B (zh) * 2020-12-25 2022-04-26 广东华中科技大学工业技术研究院 基于多源光学的盖板玻璃与液晶屏的贴合对位方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09218394A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Asahi Optical Co Ltd 液晶表示板固定具
JPH09297542A (ja) * 1996-05-09 1997-11-18 Toshiba Corp 表示装置およびこの表示装置を有する携帯形機器
JPH10206831A (ja) * 1997-01-22 1998-08-07 Alps Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2001296816A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Nec Saitama Ltd 携帯機器のlcd配置構造
JP2004302290A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Optrex Corp 液晶表示装置
JP2007121594A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Casio Comput Co Ltd 画像表示モジュール
JP2007232812A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Optrex Corp 電気光学表示装置の筐体
JP2007298923A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置の製造方法、電気光学装置及び電子機器
JP2009031754A (ja) * 2007-06-27 2009-02-12 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電気光学装置の製造方法及び電子機器
JP2010210906A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Casio Computer Co Ltd 表示装置
JP2011221276A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
JP2012169260A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びその形成方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH117000A (ja) 1997-06-18 1999-01-12 Citizen Watch Co Ltd 収納部材支持方法及び液晶表示装置
KR100757794B1 (ko) * 2001-09-03 2007-09-11 삼성전자주식회사 액정 표시 모듈 및 이를 갖는 액정 표시 장치
TW594244B (en) * 2003-02-27 2004-06-21 Quanta Display Inc Back light module
KR100965183B1 (ko) * 2003-12-30 2010-06-24 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 평판표시장치
US7226201B1 (en) * 2005-12-02 2007-06-05 Radiant Opto-Electronics Corporation Frame structure for backlight module
KR20080054761A (ko) * 2006-12-13 2008-06-19 삼성전자주식회사 분할형 몰드 프레임 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
TWI325938B (en) * 2007-10-31 2010-06-11 Au Optronics Corp Back plate of backlight module and method for manufacturing same
KR101437015B1 (ko) * 2008-01-21 2014-11-03 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛과 이를 포함하는 표시 장치
KR101515459B1 (ko) * 2008-06-12 2015-05-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 제조 방법
KR101354223B1 (ko) * 2009-12-14 2014-01-22 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
US20110149583A1 (en) * 2009-12-19 2011-06-23 Wang Chin-Chou Lens module socket

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09218394A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Asahi Optical Co Ltd 液晶表示板固定具
JPH09297542A (ja) * 1996-05-09 1997-11-18 Toshiba Corp 表示装置およびこの表示装置を有する携帯形機器
JPH10206831A (ja) * 1997-01-22 1998-08-07 Alps Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2001296816A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Nec Saitama Ltd 携帯機器のlcd配置構造
JP2004302290A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Optrex Corp 液晶表示装置
JP2007121594A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Casio Comput Co Ltd 画像表示モジュール
JP2007232812A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Optrex Corp 電気光学表示装置の筐体
JP2007298923A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置の製造方法、電気光学装置及び電子機器
JP2009031754A (ja) * 2007-06-27 2009-02-12 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電気光学装置の製造方法及び電子機器
JP2010210906A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Casio Computer Co Ltd 表示装置
JP2011221276A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
JP2012169260A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びその形成方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160046980A (ko) * 2014-10-20 2016-05-02 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
JP2016081031A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド ディスプレイ装置
US10159147B2 (en) 2014-10-20 2018-12-18 Lg Display Co., Ltd. Display apparatus
KR102263982B1 (ko) 2014-10-20 2021-06-11 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
US11940681B2 (en) 2021-06-21 2024-03-26 Japan Display Inc. Display device comprising a clamping member clamping an outer edge of a front plate and an outer edge of a support member

Also Published As

Publication number Publication date
US20140240961A1 (en) 2014-08-28
US9119287B2 (en) 2015-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014164276A (ja) 表示装置、及び電子機器
US9341875B2 (en) Electronic device
US9581845B2 (en) Liquid crystal display device, electronic apparatus, and method of fixing display cover
JP4205618B2 (ja) 液晶モジュール及びそれに用いるバックライト
US9436309B2 (en) Liquid crystal display device integrated with touch screen panel
KR101313653B1 (ko) 액정표시장치
JP6706053B2 (ja) 表示装置
JP5432729B2 (ja) 表示装置
US9116374B2 (en) Electro-optical device
WO2013187281A1 (ja) 表示装置
US20090033826A1 (en) Display device
EP3226070B1 (en) Liquid crystal module and display device
JP2017161851A (ja) 表示装置
JP6664203B2 (ja) バックライトおよび表示装置
JP2011013511A (ja) 保護板付き電子部材
KR101824603B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
JP5389712B2 (ja) 液晶表示装置及びこれを備える電子機器
JP6566608B2 (ja) 表示モジュール及び表示装置
WO2013179814A1 (ja) 表示装置
JP2009244499A (ja) 液晶表示装置
JP2008064829A (ja) 表示装置
JP2020071941A (ja) 照明装置および表示装置
JP6374242B2 (ja) 液晶表示装置及び電子機器
KR102239593B1 (ko) 표시장치 및 그를 포함하는 세트 전자 장치
KR200462146Y1 (ko) 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160906