JP2014154300A - 発光モジュール、直管形ランプおよび照明装置 - Google Patents

発光モジュール、直管形ランプおよび照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014154300A
JP2014154300A JP2013021867A JP2013021867A JP2014154300A JP 2014154300 A JP2014154300 A JP 2014154300A JP 2013021867 A JP2013021867 A JP 2013021867A JP 2013021867 A JP2013021867 A JP 2013021867A JP 2014154300 A JP2014154300 A JP 2014154300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
substrate
light
straight tube
tube lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013021867A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Ono
鉄也 大野
Masahiko Kamata
征彦 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2013021867A priority Critical patent/JP2014154300A/ja
Priority to EP13184021.7A priority patent/EP2765347A1/en
Priority to KR1020130112088A priority patent/KR20140100875A/ko
Priority to TW102133715A priority patent/TW201432192A/zh
Priority to CN201310425686.4A priority patent/CN103982783A/zh
Priority to US14/032,501 priority patent/US20140218905A1/en
Publication of JP2014154300A publication Critical patent/JP2014154300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/27Retrofit light sources for lighting devices with two fittings for each light source, e.g. for substitution of fluorescent tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • F21S2/005Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction of modular construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S4/00Lighting devices or systems using a string or strip of light sources
    • F21S4/20Lighting devices or systems using a string or strip of light sources with light sources held by or within elongate supports
    • F21S4/28Lighting devices or systems using a string or strip of light sources with light sources held by or within elongate supports rigid, e.g. LED bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/06Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being coupling devices, e.g. connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/10Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/10Combination of light sources of different colours
    • F21Y2113/13Combination of light sources of different colours comprising an assembly of point-like light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Abstract

【課題】発光モジュール間に亘って均一の発光分布を得られる発光モジュールを提供する。
【解決手段】発光モジュール11は、長手状の基板20、少なくとも2つ以上の発光回路21a,21bおよびモジュール間接続部26a,26bを備える。発光回路21a,21bは、基板20の長手方向に沿って配列される複数の発光素子22a,22bを接続する。モジュール間接続部26a,26bは、基板20の長手方向の端部側に各発光回路21a,21bがそれぞれ接続される各一対の電極27,28を有し、各一対の電極27,28が発光素子22a,22bの配列領域より基板20の短手方向の側部でかつ基板20の長手方向に沿って並設されている。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、モジュール間接続部を有する発光モジュール、この発光モジュールを用いた直管形ランプ、およびこの直管形ランプを用いた照明装置に関する。
従来、LED素子などの発光素子を用いた直管形ランプがある。この直管形ランプでは、複数の発光モジュールを直線状に並設したものを直管形のカバーに収容し、このカバーの両端に口金を取り付けている。
発光モジュールは、長手状の基板を有し、この基板の長手方向に沿って複数の発光素子が配置されているとともにこれら複数の発光素子を直列に接続する1つの発光回路が形成されている。基板の端部には、発光回路が接続される一対の電極が配置されたモジュール間接続部が形成されている。そして、発光モジュールを並設する場合には、並設する発光モジュールの電極間を接続部材によって接続している。
特開2012−238502号公報
従来の発光モジュールは、基板に搭載される発光回路は1つであることから、基板の端部に配置されるモジュール間接続部の電極は2つのみあり、2つより多い数の電極を配置して発光モジュール間を接続することは考慮されていなかった。
基板の端部に2つより多い数の電極を配置して発光モジュール間を接続する場合、基板の端部に沿って多数の電極が並び、基板の長手方向に沿った複数の発光素子の配列領域内にも電極を配置しなければならなくなると、発光モジュール間での発光素子の配列ピッチが広がるため、発光モジュール間に暗部が生じ、発光モジュール間に亘って均一な発光分布を得られない。
本発明が解決しようとする課題は、発光モジュール間に亘って均一の発光分布を得られる発光モジュール、直管形ランプおよび照明装置を提供することである。
実施形態の発光モジュールは、長手状の基板、少なくとも2つ以上の発光回路およびモジュール間接続部を備える。発光回路は、基板の長手方向に沿って配列される複数の発光素子を接続する。モジュール間接続部は、基板の長手方向の端部側に各発光回路がそれぞれ接続される各一対の電極を有し、各一対の電極が発光素子の配列領域より基板の短手方向の側部でかつ基板の長手方向に沿って並設されている。
本発明によれば、少なくとも2つ以上の発光回路を有する発光モジュールであっても、各発光回路がそれぞれ接続される各一対の電極を発光素子の配列領域より基板の短手方向の側部でかつ基板の長手方向に沿って並設することによってモジュール間接続部を形成しているため、モジュール間接続部を利用して、発光モジュール間での少なくとも2つ以上の各発光回路の接続ができるとともに、基板の端部側への発光素子の配置が電極によって制限されることがなく、発光モジュール間に亘って均一の発光分布を得ることが期待できる。
第1の実施形態を示す発光モジュールの正面図である。 同上発光モジュールを用いた直管形ランプの配線図である。 同上直管形ランプの斜視図である。 同上直管形ランプを用いた照明器具である。 同上照明器具を用いた照明システムの構成図である。 第2の実施形態を示す発光モジュールを用いた直管形ランプの配線図である。 同上直管形ランプの斜視図である。 第3の実施形態を示す発光モジュールの正面図である。
以下、第1の実施形態を、図1ないし図5を参照して説明する。
図3に、直管形ランプ10を示す。この直管形ランプ10は、複数の発光モジュール11、複数の発光モジュール11を直線状に配列して支持する長手状の支持体12、複数の発光モジュール11および支持体12を収容する直管形のカバー13、およびカバー13の両端に取り付けられた口金14を備えている。
図1に示すように、発光モジュール11は、例えばアルミニウムなどの金属、セラミックスあるいは樹脂等の材料で長手状に形成された基板20を有している。基板20の一主面である実装面には、発光回路として第1の発光回路21aと第2の発光回路21bとが互いに絶縁された状態に形成されている。第1の発光回路21aと第2の発光回路21bとは、例えば全体として異なる光色を放射するように構成されており、例えば互いに異なる色温度の光を放射するように構成されている。
第1の発光回路21aは、基板20の実装面にその基板20の長手方向に沿って一定のピッチで実装された第1の色温度の光を発光する発光素子としての複数の第1の発光素子22a(図1の「A」参照)、および基板20の実装面に形成された配線パターンであって複数の第1の発光素子22aを直列に接続する第1の配線部23aを有している。第1の配線部23aには、基板20の一端側からの他端側へ向けて複数の第1の発光素子22aを直列に接続する素子間配線部24a、および基板20の他端側から一端側へ向けて配線される戻り配線部25aが含まれている。
第2の発光回路21bは、基板20の実装面にその基板20の長手方向に沿って一定のピッチで実装された第1の色温度とは異なる第2の色温度の光を発光する発光素子としての複数の第2の発光素子22b(図1の「B」参照)、および基板20の実装面に形成された配線パターンであって複数の第2の発光素子22bを直列に接続する第2の配線部23bを有している。第2の配線部23bには、基板20の一端側からの他端側へ向けて複数の第2の発光素子22bを直列に接続する素子間配線部24b、および基板20の他端側からの一端側へ向けて配線される戻り配線部25bが含まれている。なお、例えば、第2の色温度は6500K、第1の色温度は3000Kとし、第2の色温度が第1の色温度より高い場合でもよいし、あるいは逆に第2の色温度が第1の色温度より低い場合でもよい。
第1の発光素子22aと第2の発光素子22bとは、基板20の短手方向の中央で、基板20の長手方向に沿って第1の発光素子22aと第2の発光素子22bとが1個ずつ交互に一定の素子間ピッチで直線状に配列されている。基板20の短手方向の一側に第1の配線部23aが配設され、他側に第2の配線部23bが配設されている。この構成により、第1の発光回路21aと第2の発光回路21bとの絶縁状態が確保されている。また、基板20の両端に位置する各発光素子22a,22bと基板20の端部との間の距離は、素子間ピッチの1/2の寸法に形成されている。
発光素子22a,22bには、例えばLED素子やEL素子などが含まれる。LED素子の場合には、例えば、表面実装形のSMD(Surface Mount Device)パッケージなどが用いられる。
基板20の実装面には、複数の発光モジュール11を長手方向に直線状に配置して接続する際に、隣り合う発光モジュール11の第1の発光回路21a同士および第2の発光回路21b同士を電気的に接続するためのモジュール間接続部としての第1のモジュール間接続部26aおよび第2のモジュール間接続部26bが形成されている。これらモジュール間接続部26a,26bは、基板20の長手方向の両端部で、かつ複数の発光素子22a,22bが基板20の長手方向に直線状に配列される実装領域(基板20の短手方向の中央域)より外れた基板20の短手方向の両側にそれぞれ形成されている。そして、これらモジュール間接続部26a,26bは、素子間配線部24a,24bの端部がそれぞれ接続される電極27と、戻り配線部25a,25bの端部がそれぞれ接続される電極28とをそれぞれ有し、これら一対の電極27,28が基板20の長手方向に沿って並設されている。電極27,28は配線パターンのパッドによって形成されており、本実施形態では電極27が電極28より基板20の端部側に配設されているが、逆に電極28が電極27より基板20の端部側に配設してもよいし、基板20の一端側と他端側とで電極27と電極28との配設が異なるようにしてもよい。
互いに接続する発光モジュール11の各モジュール間接続部26a,26bにおいて対応する電極27間および電極28間のそれぞれが接続手段29によって電気的に接続される。接続手段29としては、例えば導線を絶縁被覆した被覆電線が用いられ、被覆電線の両端が電極27,28にはんだ接続や溶接によって接続される。なお、接続手段29としては、電極27,28に接続して基板20に実装するコネクタなどを用いてもよい。
また、図3に示すように、支持体12は、例えばアルミニウムなどの材料で長手状に形成され、各発光モジュール11の基板20の実装面とは反対側の裏面が当接されてねじ止めなどによって固定されている。
また、カバー13は、少なくとも光照射方向に透光性を有するとともに、複数の色温度の光の混色が良好となるように光拡散性を有している。
また、両端の口金14は、例えばGX16t−5形口金であり、端面には一対のL形のランプピン32が突出されている。なお、両端の口金14はG13形口金等の既存の蛍光灯口金を用いたものであってもよい。口金14のランプピン32は、照明器具40への取付用として用いられるが、電気的な接続には用いられず、発光モジュール11とは絶縁されている。
両端の口金14またはカバー13の両端部で、カバー13からの光照射方向に対して反対側には、受電コネクタとしての第1の受電コネクタ33aおよび第2の受電コネクタ33bが設けられている。受電コネクタ33a,33bは、2ピンタイプで、直流電力の+側と−側とが区別されていて対応する極性同士でのみコネクタ接続が可能なように構成されている。
図2には、直管形ランプ10の配線図を示す。複数の発光モジュール11の第1の発光回路21aがそれぞれ接続手段29によって一連に接続され、この第1の発光回路21aの一端側において電極27,28に第1の受電コネクタ33aが接続され、他端側において電極27,28が例えば被覆電線やコネクタなどの短絡手段34によって短絡され、第1の受電コネクタ33aに対して第1の発光回路21aが平回路となるように形成されている。同様に、複数の発光モジュール11の第2の発光回路21bがそれぞれ接続手段29によって一連に接続され、この第2の発光回路21bの他端側において電極27,28に第2の受電コネクタ33bが接続され、一端側において電極27,28が短絡手段34によって短絡され、第2の受電コネクタ33bに対して第2の発光回路21bが平回路となるように形成されている。
なお、直管形ランプ10の直流電力の入力部には回路保護のために整流器を用いてもよいが、直管形ランプ10に入力される直流電力の+側と−側との極性がコネクタ接続によって確実に区別できる場合には整流器を用いなくてもよい。
また、図4には、直管形ランプ10を用いる照明器具40を示す。この照明器具40は、天井面などに設置される長手状の器具本体41、器具本体41の長手方向の両端に互いに対向して取り付けられた一対のソケット42、器具本体41内に設置された電源装置としての第1の電源装置43aおよび第2の電源装置43bを備えている。
電源装置43a,43bは、交流電源を入力し、発光回路21a,21bの発光素子22a,22bを調光点灯させるための所定の直流電力に変換して出力する。第1の電源装置43aの出力部には給電コネクタとしての第1の給電コネクタ44aを先端に有する第1の給電ケーブル45aが接続されており、第1の給電ケーブル45aが器具本体41の一端側から外部に引き出されている。第2の電源装置43bの出力部には給電コネクタとしての第2の給電コネクタ44bを先端に有する第2の給電ケーブル45bが接続されており、第2の給電ケーブル45bが器具本体41の他端側から外部に引き出されている。給電コネクタ44a,44bは、2ピンタイプで、直流電力の+側と−側とが区別されていて対応する極性同士でのみ、ソケット42に装着された直管形ランプ10の受電コネクタ33a,33bに接続が可能なように構成されている。したがって、第1の電源装置43aは第1の発光回路21aに接続されて給電可能とし、第2の電源装置43bは第2の発光回路21bに接続されて給電可能とする。
電源装置43a,43bは、それぞれ固有のアドレスを有しており、信号線または電力線通信方式などによって外部から送信されてくる自己のアドレスに対応する調光信号を含む制御信号を受信し、受信した制御信号に応じて直流電力への変換を制御して発光回路21a,21bの発光素子22a,22bを調光点灯させる。
直管形ランプ10を照明器具40に装着する場合には、直管形ランプ10の口金14をソケット42に装着して取り付け、器具本体41から引き出されている給電ケーブル45a,45bの先端の給電コネクタ44a,44bを直管形ランプ10の受電コネクタ33a,33bに接続する。
また、図5には、複数の照明器具40を用いた照明制御システム50を示す。この照明制御システム50は、例えば、オフィスや店舗などの施設において、その施設に設置されている複数の照明器具40をいくつかのグループに割り付け、各グループ内の照明器具40を一括して制御、監視および管理する。
照明制御システム50は、主制御装置51を有し、この主制御装置51に例えば信号線52あるいは電力線通信方式などによって通信可能に複数の照明器具40の電源装置43a,43bが接続されている。そして、主制御装置51は、制御する照明器具40の電源装置43a,43bのアドレスに関連付けられた制御信号を送信する。
そして、第1の電源装置43aから直管形ランプ10の第1の発光回路21aに直流電力を供給することにより、第1の発光回路21aに直列に接続されている複数の第1の発光素子22aが点灯し、これら第1の発光素子22aが発生する第1の色温度の光がカバー13を透過して照明空間に放射される。また、第2の電源装置43bから直管形ランプ10の第2の発光回路21bに直流電力を供給することにより、第2の発光回路21bに直列に接続されている複数の第2の発光素子22bが点灯し、これら第2の発光素子22bが発生する第2の色温度の光がカバー13を透過して照明空間に放射される。
第1の発光素子22aおよび第2の発光素子22bの両方が点灯した状態では、第1の発光素子22aが発生する第1の色温度の光と第2の発光素子22bが発生する第2の色温度の光とが混色された光がカバー13を透過して照明空間に放射される。このとき、直線状に配列されている複数の発光モジュール11において、基板20の短手方向の中央域に基板20の長手方向に沿って第1の発光素子22aと第2の発光素子22bとが1個ずつ交互に一定の素子間ピッチで直線状に配列されているため、第1の色温度の光と第2の色温度の光との混色が良好に行われる。さらにカバー13が十分な光拡散性を有することにより、混色がより良好に行われる。
また、照明制御システム50では、主制御装置51により、照明器具40に装着された直管形ランプ10の発光素子22a,22bを調光制御する。主制御装置51が制御する照明器具40の電源装置43a,43bのアドレスに関連付けて制御信号を送信することにより、照明器具40の電源装置43a,43bが自己のアドレスの制御信号を受信し、受信した制御信号に応じて直流電力への変換を制御して発光回路21a,21bの発光素子22a,22bを調光する。すなわち、第1の電源装置43aにより第1の発光回路21aに供給する直流電力が変化して、第1の発光素子22aの光出力が変化し、また、第2の電源装置43bにより第2の発光回路21bに供給する直流電力が変化して、第2の発光素子22bの光出力が変化する。
例えば、直管形ランプ10からの光束を一定として、第1の発光素子22aと第2の発光素子22bとの調光比を変化させる。この場合、例えば、第1の発光素子22aからの光出力を高く、第2の発光素子22bからの光出力を低くすることにより、直管形ランプ10の色温度を第1の色温度の光を多く含む色温度に変化させることができる。一方、第1の発光素子22aからの光出力を低く、第2の発光素子22bからの光出力を高くすることにより、直管形ランプ10の色温度を第2の色温度の光を多く含む色温度に変化させることができる。
あるいは、直管形ランプ10の第1の発光素子22aと第2の発光素子22bとの調光比を変化させる。この場合、例えば、第1の発光素子22aからの光出力を一定のまま、第2の発光素子22bからの光出力を変化させたり、あるいは、第2の発光素子22bからの光出力を一定のまま、第1の発光素子22aからの光出力を変化させることにより、直管形ランプ10の色温度を第1の色温度の光または第2の色温度の光を多く含むように変化させることができるとともに合成光の光出力も変化させることができる。
このように、1本の直管形ランプ10から放射する光の色温度を容易に変化させることができる。
そして、発光モジュール11は、2つの発光回路21a,21bを有するが、各発光回路21a,21bがそれぞれ接続される各一対の電極27,28を発光素子22a,22bの配列領域より基板20の短手方向の側部でかつ基板20の長手方向に沿って並設することによってモジュール間接続部26a,26bを形成している。そのため、複数の発光モジュール11を直線状に配列して接続する場合、モジュール間接続部26a,26bを利用することで、発光モジュール11間での各発光回路21a,21bの接続ができるとともに、基板20の端部側への発光素子22a,22bの配置が電極27,28によって制限されることがないことで、発光モジュール11間に亘って発光素子22a,22bを一定の素子間ピッチで配列することが可能となり、発光モジュール11間に暗部が生じることなく、発光モジュール11間に亘って均一の発光分布を得ることができる。
しかも、電極27,28を基板20の長手方向に沿って並設することにより、基板20の短手方向の幅寸法を小さくできる。
また、発光モジュール11を用いた直管形ランプ10では、カバー13が管軸方向に亘って均一の発光分布を得ることができる。直管形ランプ10の発光色の色温度を変化させる場合でも、カバー13の管軸方向に亘って均一の色温度分布を得ることができる。
直管形ランプ10と電源装置43a,43bとをコネクタ接続するため、直流電力の+側と−側との極性を確実に区別して直管形ランプ10に給電できる。
また、図6および図7に第2の実施形態を示す。なお、第1の実施形態と同じ構成および作用効果については同じ符号を用いてその説明を省略する。
直管形ランプ10は、一端側のみに1つの受電コネクタ33を有している。この受電コネクタ33は、4ピンタイプで、2系統の直流電力の+側と−側とがそれぞれ区別されていて対応する系統の極性同士でのみコネクタ接続が可能なように構成されている。
図6には、直管形ランプ10の配線図を示す。複数の発光モジュール11の第1の発光回路21aがそれぞれ接続手段29によって一連に接続され、この第1の発光回路21aの一端側において電極27,28に受電コネクタ33が接続され、他端側において電極27,28が短絡手段34によって短絡され、受電コネクタ33に対して第1の発光回路21aが平回路となるように形成されている。同様に、複数の発光モジュール11の第2の発光回路21bがそれぞれ接続手段29によって一連に接続され、この第2の発光回路21bの一端側において電極27,28に受電コネクタ33が接続され、他端側において電極27,28が短絡手段34によって短絡され、受電コネクタ33に対して第2の発光回路21bが平回路となるように形成されている。
図7に示すように、電源装置43a,43bの出力部に接続された給電ケーブル45a,45bが1つの給電コネクタ44に接続されている。給電コネクタ44は、4ピンタイプで、2系統の直流電力の+側と−側とがそれぞれ区別されていて対応する系統の極性同士でのみ、ソケット42に装着された直管形ランプ10の受電コネクタ33に接続が可能なように構成されている。したがって、第1の電源装置43aは第1の発光回路21aに接続されて給電可能とし、第2の電源装置43bは第2の発光回路21bに接続されて給電可能とする。
また、図8に第3の実施形態を示す。なお、各実施形態と同じ構成および作用効果については同じ符号を用いてその説明を省略する。
基板20に両面実装基板が用いられ、戻り配線部25a,25bが接続される各電極28の位置に対応して基板20にスルーホール60が形成され、基板20の裏面側にスルーホール60間を接続する戻り配線部25a,25bが形成されている。
このように構成することにより、基板20に2つ、あるいは3つ以上の多くの発光回路を配設する場合でもこれら発光回路の互いの絶縁性を確保しながら配設することができる。
この場合、基板20の裏面側に絶縁シートを配置して金属製の支持体12に取り付けることにより絶縁性を確保する。
なお、基板に形成する発光回路は、2つに限らず、3つ以上でもよい。この場合にも、各発光回路の電極を基板の長手方向に沿って並設すればよい。
また、各発光回路は、異なる色温度とする場合に限らず、同じ色温度でもよい。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10 直管形ランプ
11 発光モジュール
13 カバー
14 口金
20 基板
21a 発光回路としての第1の発光回路
21b 発光回路としての第2の発光回路
22a 発光素子としての第1の発光素子
22b 発光素子としての第2の発光素子
26a モジュール間接続部としての第1のモジュール間接続部
26b モジュール間接続部としての第2のモジュール間接続部
27,28 電極
29 接続手段
33a 受電コネクタとしての第1の受電コネクタ
33b 受電コネクタとしての第1の受電コネクタ
40 照明器具
42 ソケット
43a 電源装置としての第1の電源装置
43b 電源装置としての第2の電源装置
44a 給電コネクタとしての第1の給電コネクタ
44b 給電コネクタとしての第2の給電コネクタ

Claims (4)

  1. 長手状の基板と;
    基板の長手方向に沿って配列される複数の発光素子を接続する少なくとも2つ以上の発光回路と;
    基板の長手方向の端部側に各発光回路がそれぞれ接続される各一対の電極を有し、各一対の電極が発光素子の配列領域より基板の短手方向の側部でかつ基板の長手方向に沿って並設されているモジュール間接続部と;
    を具備していることを特徴とする発光モジュール。
  2. 長手方向に沿って直線状に配列される複数の請求項1記載の発光モジュールと;
    隣り合う発光モジュールのモジュール間接続部を接続する接続手段と;
    発光モジュールを収納した直管形のカバーと;
    カバーの両端に設けられた口金と;
    を具備していることを特徴とする直管形ランプ。
  3. 発光モジュールの発光回路に接続された受電コネクタを具備している
    ことを特徴とする請求項2記載の直管形ランプ。
  4. 請求項2または3記載の直管形ランプと;
    直管形ランプの両端の各口金をそれぞれ装着する一対のソケットと;
    直管形ランプの受電コネクタに接続される給電コネクタと;
    給電コネクタを通じて各発光回路に給電する電源装置と;
    を具備していることを特徴とする照明器具。
JP2013021867A 2013-02-07 2013-02-07 発光モジュール、直管形ランプおよび照明装置 Pending JP2014154300A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013021867A JP2014154300A (ja) 2013-02-07 2013-02-07 発光モジュール、直管形ランプおよび照明装置
EP13184021.7A EP2765347A1 (en) 2013-02-07 2013-09-12 Light-emitting module, straight tube lamp and luminaire
KR1020130112088A KR20140100875A (ko) 2013-02-07 2013-09-17 발광모듈, 직관형 램프 및 조명 장치
TW102133715A TW201432192A (zh) 2013-02-07 2013-09-17 發光模塊、直管型燈以及照明器具
CN201310425686.4A CN103982783A (zh) 2013-02-07 2013-09-17 发光模块、直管型灯以及照明器具
US14/032,501 US20140218905A1 (en) 2013-02-07 2013-09-20 Light-Emitting Module, Straight Tube Lamp and Luminaire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013021867A JP2014154300A (ja) 2013-02-07 2013-02-07 発光モジュール、直管形ランプおよび照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014154300A true JP2014154300A (ja) 2014-08-25

Family

ID=49170581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013021867A Pending JP2014154300A (ja) 2013-02-07 2013-02-07 発光モジュール、直管形ランプおよび照明装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140218905A1 (ja)
EP (1) EP2765347A1 (ja)
JP (1) JP2014154300A (ja)
KR (1) KR20140100875A (ja)
CN (1) CN103982783A (ja)
TW (1) TW201432192A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9228727B2 (en) 2012-04-05 2016-01-05 Michael W. May Lighting assembly
CN109114464B (zh) 2014-04-18 2021-03-02 迈克尔·W·梅 发光组合件
JP6554296B2 (ja) * 2015-03-16 2019-07-31 アイリスオーヤマ株式会社 照明装置及び照明装置用器具本体
EP3400402B1 (en) 2016-01-07 2020-12-23 Michael W. May Connector system for lighting assembly
US9726331B1 (en) 2016-02-09 2017-08-08 Michael W. May Networked LED lighting system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008098360A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical system for luminaire
US8240875B2 (en) * 2008-06-25 2012-08-14 Cree, Inc. Solid state linear array modules for general illumination
KR100993059B1 (ko) * 2008-09-29 2010-11-08 엘지이노텍 주식회사 발광 장치
US20100118148A1 (en) * 2008-11-11 2010-05-13 Young Hwan Lee Illumination Apparatus
JP4757294B2 (ja) * 2008-11-25 2011-08-24 シャープ株式会社 照明装置
US8616732B2 (en) * 2010-02-12 2013-12-31 Toshiba Lighting & Technology Corporation Light-emitting device and illumination device
US9318860B2 (en) * 2010-03-23 2016-04-19 Panasonic Corporation Light source, lamp socket and illumination device using the lamp socket
WO2011139768A2 (en) * 2010-04-28 2011-11-10 Cooper Technologies Company Linear led light module
CN102959316B (zh) * 2010-06-28 2015-05-20 松下电器产业株式会社 直管型led 灯、灯座组及照明器具
JP5718071B2 (ja) * 2011-01-18 2015-05-13 ローム株式会社 Led照明ユニット、led照明装置、およびled照明システム
JP2012244018A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光モジュール及び照明器具
CN103430339B (zh) * 2012-03-13 2014-09-10 松下电器产业株式会社 基板、发光装置以及照明装置
JP2014022267A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Toshiba Lighting & Technology Corp Ledモジュール、直管形ランプおよび照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
CN103982783A (zh) 2014-08-13
US20140218905A1 (en) 2014-08-07
KR20140100875A (ko) 2014-08-18
TW201432192A (zh) 2014-08-16
EP2765347A1 (en) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009044055A (ja) Ledモジュールおよびled照明器具
US9933139B2 (en) Light fixture comprising interchangeable lighting modules
JP5793050B2 (ja) 電源モジュール、led照明ユニット、led照明装置、および、led照明システム
CN111140773A (zh) 用于半导体灯的多色光引擎
JP2012244018A (ja) 発光モジュール及び照明器具
JP2014154300A (ja) 発光モジュール、直管形ランプおよび照明装置
US20210083162A1 (en) Light emitting device, light emitting module, and illuminating apparatus
US9157590B2 (en) Base carrier, light source carrier and system comprising a base carrier and a light source carrier
KR101185253B1 (ko) 엘이디 조명 장치
EP2688367A1 (en) Led module, tube type lamp, and luminaire
JP5397629B2 (ja) 照明器具
RU168264U1 (ru) Светодиодная лампа
JP2016103448A (ja) 照明装置及び照明器具
EP2784381A2 (en) Straight tube lamp and luminaire
JP2007317575A (ja) 灯具および照明装置
JP2013093104A (ja) 照明装置および照明器具
JP3186121U (ja) Led照明器具
JP2015222731A (ja) Led照明装置
JP2014006995A (ja) 直管形ledランプおよび直管形led照明装置
CN204859677U (zh) 发光二极管灯泡
KR101981376B1 (ko) Led 모듈
JP2018120826A (ja) 光源モジュール及び照明器具
JP2018092819A (ja) 発光装置、及び、照明装置
CN105757500A (zh) 发光二极管照明装置的导电结构
KR20150144003A (ko) 전극의 연결이 용이한 등기구용 인쇄회로기판