JP2014144457A - 酸素還元触媒の製造方法 - Google Patents
酸素還元触媒の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014144457A JP2014144457A JP2014054754A JP2014054754A JP2014144457A JP 2014144457 A JP2014144457 A JP 2014144457A JP 2014054754 A JP2014054754 A JP 2014054754A JP 2014054754 A JP2014054754 A JP 2014054754A JP 2014144457 A JP2014144457 A JP 2014144457A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- titanium
- oxygen reduction
- noble metal
- reduction catalyst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 365
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 99
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 99
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 title claims abstract description 99
- 230000009467 reduction Effects 0.000 title claims abstract description 79
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 38
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 76
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 76
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims abstract description 75
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 63
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 60
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 53
- 239000011246 composite particle Substances 0.000 claims abstract description 48
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000001237 Raman spectrum Methods 0.000 claims abstract description 7
- -1 nitrogen-containing organic compound Chemical class 0.000 claims description 53
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 50
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 50
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 claims description 47
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 40
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 37
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 claims description 35
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 32
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 29
- 239000012018 catalyst precursor Substances 0.000 claims description 23
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 20
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 19
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 18
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 17
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 15
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 15
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 13
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 13
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 9
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 6
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 claims description 4
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 claims description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 3
- PQLVXDKIJBQVDF-UHFFFAOYSA-N acetic acid;hydrate Chemical compound O.CC(O)=O PQLVXDKIJBQVDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 3
- 229910000923 precious metal alloy Inorganic materials 0.000 claims 1
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 100
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 88
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 62
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 45
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 42
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 38
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 37
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 31
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 26
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 24
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 22
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 22
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 22
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 17
- 229920000557 Nafion® Polymers 0.000 description 16
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 16
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 14
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 14
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical class CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 13
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 13
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N titanium dioxide Inorganic materials O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 12
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 12
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 12
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 10
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 10
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 10
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 9
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 9
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 8
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 7
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 6
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 6
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 6
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 6
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 6
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 6
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 5
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 150000004687 hexahydrates Chemical class 0.000 description 5
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)manganese;manganese Chemical compound [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- LNOZJRCUHSPCDZ-UHFFFAOYSA-L iron(ii) acetate Chemical compound [Fe+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O LNOZJRCUHSPCDZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 4
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 4
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 4
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 4
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000833 X-ray absorption fine structure spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 238000002056 X-ray absorption spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 3
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 3
- 125000000879 imine group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 3
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 3
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FZERHIULMFGESH-UHFFFAOYSA-N N-phenylacetamide Chemical compound CC(=O)NC1=CC=CC=C1 FZERHIULMFGESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021586 Nickel(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SIOXPEMLGUPBBT-UHFFFAOYSA-N Picolinic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC=N1 SIOXPEMLGUPBBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003841 Raman measurement Methods 0.000 description 2
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 2
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000005539 carbonized material Substances 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- PHFQLYPOURZARY-UHFFFAOYSA-N chromium trinitrate Chemical compound [Cr+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O PHFQLYPOURZARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L cobalt dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Co+2] GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UFMZWBIQTDUYBN-UHFFFAOYSA-N cobalt dinitrate Chemical compound [Co+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O UFMZWBIQTDUYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UBEWDCMIDFGDOO-UHFFFAOYSA-N cobalt(2+);cobalt(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Co+2].[Co+3].[Co+3] UBEWDCMIDFGDOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSQUFRGBXGXOHF-UHFFFAOYSA-N cobalt(iii) nitrate Chemical compound [Co].O[N+]([O-])=O.O[N+]([O-])=O.O[N+]([O-])=O QSQUFRGBXGXOHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N dichromium trioxide Chemical compound O=[Cr]O[Cr]=O QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 2
- YMAWOPBAYDPSLA-UHFFFAOYSA-N glycylglycine Chemical compound [NH3+]CC(=O)NCC([O-])=O YMAWOPBAYDPSLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Fe+3].[Fe+3] LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N iron(3+);trinitrate Chemical compound [Fe+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 2
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L nickel dichloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 2
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- UPWOEMHINGJHOB-UHFFFAOYSA-N oxo(oxocobaltiooxy)cobalt Chemical compound O=[Co]O[Co]=O UPWOEMHINGJHOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003540 oxyquinoline Drugs 0.000 description 2
- NIPZZXUFJPQHNH-UHFFFAOYSA-N pyrazine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CN=CC=N1 NIPZZXUFJPQHNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 2
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- ZXQVPEBHZMCRMC-UHFFFAOYSA-R tetraazanium;iron(2+);hexacyanide Chemical compound [NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[Fe+2].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] ZXQVPEBHZMCRMC-UHFFFAOYSA-R 0.000 description 2
- VXKWYPOMXBVZSJ-UHFFFAOYSA-N tetramethyltin Chemical compound C[Sn](C)(C)C VXKWYPOMXBVZSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 2
- 238000001926 trapping method Methods 0.000 description 2
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- TYKCBTYOMAUNLH-MTOQALJVSA-J (z)-4-oxopent-2-en-2-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O TYKCBTYOMAUNLH-MTOQALJVSA-J 0.000 description 1
- KYWMCFOWDYFYLV-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazole-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=NC=CN1 KYWMCFOWDYFYLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVXHQHGWBAHSSF-UHFFFAOYSA-L 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate;hydron;iron(2+) Chemical compound [H+].[H+].[Fe+2].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O JVXHQHGWBAHSSF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QMOQBVOBWVNSNO-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-[[2-[(2-azaniumylacetyl)amino]acetyl]amino]acetyl]amino]acetate Chemical compound NCC(=O)NCC(=O)NCC(=O)NCC(O)=O QMOQBVOBWVNSNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGJQUJNPMOYEJY-UHFFFAOYSA-N 2-acetylpyrrole Chemical compound CC(=O)C1=CC=CN1 IGJQUJNPMOYEJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABFQEDZDBYDJLL-UHFFFAOYSA-K 2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylate;iron;iron(3+) Chemical class [Fe].[Fe+3].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O ABFQEDZDBYDJLL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- OAVRWNUUOUXDFH-UHFFFAOYSA-H 2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylate;manganese(2+) Chemical compound [Mn+2].[Mn+2].[Mn+2].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O OAVRWNUUOUXDFH-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- KSNGEYQWLMRSIR-UHFFFAOYSA-L 2-hydroxypropanoate;manganese(2+) Chemical compound [Mn+2].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O KSNGEYQWLMRSIR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PURTUPNWTLPILZ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropanoic acid;nickel Chemical compound [Ni].CC(O)C(O)=O.CC(O)C(O)=O PURTUPNWTLPILZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNOJPWLNAMAYSX-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropan-1-ol;titanium Chemical compound [Ti].CC(C)CO.CC(C)CO.CC(C)CO.CC(C)CO SNOJPWLNAMAYSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CONKBQPVFMXDOV-QHCPKHFHSA-N 6-[(5S)-5-[[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]methyl]-2-oxo-1,3-oxazolidin-3-yl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C[C@H]1CN(C(O1)=O)C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 CONKBQPVFMXDOV-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N C60 fullerene Chemical compound C12=C3C(C4=C56)=C7C8=C5C5=C9C%10=C6C6=C4C1=C1C4=C6C6=C%10C%10=C9C9=C%11C5=C8C5=C8C7=C3C3=C7C2=C1C1=C2C4=C6C4=C%10C6=C9C9=C%11C5=C5C8=C3C3=C7C1=C1C2=C4C6=C2C9=C5C3=C12 XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910021554 Chromium(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021556 Chromium(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021580 Cobalt(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021503 Cobalt(II) hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021581 Cobalt(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKKCQDROTDCQOR-UHFFFAOYSA-L Ferrous lactate Chemical compound [Fe+2].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O DKKCQDROTDCQOR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N Ferrous sulfide Chemical compound [Fe]=S MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010008488 Glycylglycine Proteins 0.000 description 1
- 229910021577 Iron(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- SNDPXSYFESPGGJ-BYPYZUCNSA-N L-2-aminopentanoic acid Chemical compound CCC[C@H](N)C(O)=O SNDPXSYFESPGGJ-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- SNDPXSYFESPGGJ-UHFFFAOYSA-N L-norVal-OH Natural products CCCC(N)C(O)=O SNDPXSYFESPGGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- HXEACLLIILLPRG-YFKPBYRVSA-N L-pipecolic acid Chemical compound [O-]C(=O)[C@@H]1CCCC[NH2+]1 HXEACLLIILLPRG-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021380 Manganese Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L Manganese chloride Chemical compound Cl[Mn]Cl GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIHYIVKEECZGOU-UHFFFAOYSA-N N-acetylimidazole Chemical compound CC(=O)N1C=CN=C1 VIHYIVKEECZGOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWRLYZDKKCSLGX-UHFFFAOYSA-N N1(CCCCC1)C(=O)O.N1=C(C=NC=C1)C(=O)O Chemical compound N1(CCCCC1)C(=O)O.N1=C(C=NC=C1)C(=O)O QWRLYZDKKCSLGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKUVQOZNYKGYKU-UHFFFAOYSA-N N1=C(C=C(C=C1)C(=O)O)C(=O)O.N1=C(C=CC=C1)C(=O)O Chemical compound N1=C(C=C(C=C1)C(=O)O)C(=O)O.N1=C(C=CC=C1)C(=O)O GKUVQOZNYKGYKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSFHDALUNSWGIA-UHFFFAOYSA-N N1C=NC(=C1)C(=O)O.N1C(=CC=C1)C(=O)O Chemical compound N1C=NC(=C1)C(=O)O.N1C(=CC=C1)C(=O)O VSFHDALUNSWGIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLBRCZAHAHECKY-UHFFFAOYSA-N [Co].[Pt] Chemical compound [Co].[Pt] CLBRCZAHAHECKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFJRTXJMYXFAEE-UHFFFAOYSA-K [Cr+3].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O Chemical compound [Cr+3].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O XFJRTXJMYXFAEE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WZOZCAZYAWIWQO-UHFFFAOYSA-N [Ni].[Ni]=O Chemical class [Ni].[Ni]=O WZOZCAZYAWIWQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCWGMKCIAMRMKU-UHFFFAOYSA-H [OH-].[Cr+3].[Cr+3].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-] Chemical class [OH-].[Cr+3].[Cr+3].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-] DCWGMKCIAMRMKU-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229960001413 acetanilide Drugs 0.000 description 1
- WDNIVTZNAPEMHF-UHFFFAOYSA-N acetic acid;chromium Chemical compound [Cr].CC(O)=O.CC(O)=O WDNIVTZNAPEMHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N acetic acid;nickel Chemical compound [Ni].CC(O)=O.CC(O)=O MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N acetylacetonate Chemical compound CC(=O)[CH-]C(C)=O CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005595 acetylacetonate group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 1
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 1
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N azide group Chemical group [N-]=[N+]=[N-] IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004069 aziridinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 239000002134 carbon nanofiber Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 description 1
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- XFVGXQSSXWIWIO-UHFFFAOYSA-N chloro hypochlorite;titanium Chemical compound [Ti].ClOCl XFVGXQSSXWIWIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSWDMMVNRMROPK-UHFFFAOYSA-K chromium(3+) trichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cr+3] QSWDMMVNRMROPK-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WYYQVWLEPYFFLP-UHFFFAOYSA-K chromium(3+);triacetate Chemical compound [Cr+3].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O WYYQVWLEPYFFLP-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- DBULDCSVZCUQIR-UHFFFAOYSA-N chromium(3+);trisulfide Chemical compound [S-2].[S-2].[S-2].[Cr+3].[Cr+3] DBULDCSVZCUQIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAQWMWUKBQPOIY-UHFFFAOYSA-N chromium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Cr+4] IAQWMWUKBQPOIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000424 chromium(II) oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011636 chromium(III) chloride Substances 0.000 description 1
- 235000007831 chromium(III) chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910000151 chromium(III) phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- GRWVQDDAKZFPFI-UHFFFAOYSA-H chromium(III) sulfate Chemical compound [Cr+3].[Cr+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O GRWVQDDAKZFPFI-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000356 chromium(III) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011696 chromium(III) sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000015217 chromium(III) sulphate Nutrition 0.000 description 1
- AYTAKQFHWFYBMA-UHFFFAOYSA-N chromium(IV) oxide Inorganic materials O=[Cr]=O AYTAKQFHWFYBMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBWRJSSJWDOUSJ-UHFFFAOYSA-L chromium(ii) chloride Chemical compound Cl[Cr]Cl XBWRJSSJWDOUSJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XVHFYNOGAFYRJV-UHFFFAOYSA-L chromium(ii) oxalate Chemical compound [Cr+2].[O-]C(=O)C([O-])=O XVHFYNOGAFYRJV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IKZBVTPSNGOVRJ-UHFFFAOYSA-K chromium(iii) phosphate Chemical compound [Cr+3].[O-]P([O-])([O-])=O IKZBVTPSNGOVRJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001869 cobalt compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000152 cobalt phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+) sulfate Chemical compound [Co+2].[O-]S([O-])(=O)=O KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VPUKOWSPRKCWBV-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+);2-hydroxypropanoate Chemical compound [Co+2].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O VPUKOWSPRKCWBV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZBDSFTZNNQNSQM-UHFFFAOYSA-H cobalt(2+);diphosphate Chemical compound [Co+2].[Co+2].[Co+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O ZBDSFTZNNQNSQM-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- MULYSYXKGICWJF-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+);oxalate Chemical compound [Co+2].[O-]C(=O)C([O-])=O MULYSYXKGICWJF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IUYLTEAJCNAMJK-UHFFFAOYSA-N cobalt(2+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Co+2] IUYLTEAJCNAMJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L cobalt(II) acetate Chemical compound [Co+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(II) oxide Inorganic materials [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000335 cobalt(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- PKSIZOUDEUREFF-UHFFFAOYSA-N cobalt;dihydrate Chemical compound O.O.[Co] PKSIZOUDEUREFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILZSSCVGGYJLOG-UHFFFAOYSA-N cobaltocene Chemical compound [Co+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 ILZSSCVGGYJLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N dioxoiridium Chemical compound O=[Ir]=O HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- VEPSWGHMGZQCIN-UHFFFAOYSA-H ferric oxalate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[O-]C(=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)C([O-])=O VEPSWGHMGZQCIN-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N ferrocene Chemical compound [Fe+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004225 ferrous lactate Substances 0.000 description 1
- 235000013925 ferrous lactate Nutrition 0.000 description 1
- UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N fluorosulfonic acid Chemical compound OS(F)(=O)=O UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 229910003472 fullerene Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000004554 glutamine Nutrition 0.000 description 1
- XKUKSGPZAADMRA-UHFFFAOYSA-N glycyl-glycyl-glycine Natural products NCC(=O)NCC(=O)NCC(O)=O XKUKSGPZAADMRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010067216 glycyl-glycyl-glycine Proteins 0.000 description 1
- 108010001064 glycyl-glycyl-glycyl-glycine Proteins 0.000 description 1
- 229940043257 glycylglycine Drugs 0.000 description 1
- 229910021389 graphene Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000005087 graphitization Methods 0.000 description 1
- 229910021480 group 4 element Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021478 group 5 element Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004997 halocarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001095 inductively coupled plasma mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 238000002354 inductively-coupled plasma atomic emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- JMCVTQFKRIYPDK-UHFFFAOYSA-N iodo hypoiodite titanium Chemical compound O(I)I.[Ti] JMCVTQFKRIYPDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000457 iridium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L iron dichloride Chemical compound Cl[Fe]Cl NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- MVFCKEFYUDZOCX-UHFFFAOYSA-N iron(2+);dinitrate Chemical compound [Fe+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O MVFCKEFYUDZOCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWZIYWAUNZMLRT-UHFFFAOYSA-L iron(2+);oxalate Chemical compound [Fe+2].[O-]C(=O)C([O-])=O OWZIYWAUNZMLRT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K iron(3+) phosphate Chemical compound [Fe+3].[O-]P([O-])([O-])=O WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H iron(3+) sulfate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- KAEAMHPPLLJBKF-UHFFFAOYSA-N iron(3+) sulfide Chemical compound [S-2].[S-2].[S-2].[Fe+3].[Fe+3] KAEAMHPPLLJBKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVFSDGKDKFSOTB-UHFFFAOYSA-K iron(3+);triacetate Chemical compound [Fe+3].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O PVFSDGKDKFSOTB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910021506 iron(II) hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000155 iron(II) phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000399 iron(III) phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000360 iron(III) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L iron(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Fe+2] NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SDEKDNPYZOERBP-UHFFFAOYSA-H iron(ii) phosphate Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O SDEKDNPYZOERBP-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBKFYXZXZJPWNQ-UHFFFAOYSA-N isothiocyanate group Chemical group [N-]=C=S ZBKFYXZXZJPWNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 1
- HXEACLLIILLPRG-RXMQYKEDSA-N l-pipecolic acid Natural products OC(=O)[C@H]1CCCCN1 HXEACLLIILLPRG-RXMQYKEDSA-N 0.000 description 1
- 239000011244 liquid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- MJIVRKPEXXHNJT-UHFFFAOYSA-N lutidinic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=NC(C(O)=O)=C1 MJIVRKPEXXHNJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071125 manganese acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000011565 manganese chloride Substances 0.000 description 1
- 235000002867 manganese chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229940099607 manganese chloride Drugs 0.000 description 1
- 239000011564 manganese citrate Substances 0.000 description 1
- 235000014872 manganese citrate Nutrition 0.000 description 1
- 229940097206 manganese citrate Drugs 0.000 description 1
- 150000002697 manganese compounds Chemical class 0.000 description 1
- IPJKJLXEVHOKSE-UHFFFAOYSA-L manganese dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mn+2] IPJKJLXEVHOKSE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940099596 manganese sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000011702 manganese sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000007079 manganese sulphate Nutrition 0.000 description 1
- UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);diacetate Chemical compound [Mn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N manganese(2+);dinitrate Chemical compound [Mn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RGVLTEMOWXGQOS-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);oxalate Chemical compound [Mn+2].[O-]C(=O)C([O-])=O RGVLTEMOWXGQOS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate Chemical compound [Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- ITNVWQNWHXEMNS-UHFFFAOYSA-N methanolate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].[O-]C.[O-]C.[O-]C.[O-]C ITNVWQNWHXEMNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002116 nanohorn Substances 0.000 description 1
- 229940078494 nickel acetate Drugs 0.000 description 1
- 229910000159 nickel phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L nickel sulfate Chemical compound [Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DOLZKNFSRCEOFV-UHFFFAOYSA-L nickel(2+);oxalate Chemical compound [Ni+2].[O-]C(=O)C([O-])=O DOLZKNFSRCEOFV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JOCJYBPHESYFOK-UHFFFAOYSA-K nickel(3+);phosphate Chemical compound [Ni+3].[O-]P([O-])([O-])=O JOCJYBPHESYFOK-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000363 nickel(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N nickel(ii) nitrate Chemical compound [Ni+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIBQNUOBCRIENU-UHFFFAOYSA-N nickel;dihydrate Chemical compound O.O.[Ni] AIBQNUOBCRIENU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 229940110728 nitrogen / oxygen Drugs 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000018 nitroso group Chemical group N(=O)* 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000003544 oxime group Chemical group 0.000 description 1
- XVOFZWCCFLVFRR-UHFFFAOYSA-N oxochromium Chemical compound [Cr]=O XVOFZWCCFLVFRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002927 oxygen compounds Chemical class 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- JSSXHAMIXJGYCS-UHFFFAOYSA-N piperazin-4-ium-2-carboxylate Chemical compound OC(=O)C1CNCCN1 JSSXHAMIXJGYCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFIOZSIHFNEKFF-UHFFFAOYSA-N piperazine-1-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)N1CCNCC1 RFIOZSIHFNEKFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 150000004032 porphyrins Chemical group 0.000 description 1
- 239000000276 potassium ferrocyanide Substances 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKJYVRJHDIPMQB-UHFFFAOYSA-N propan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound CCCO[Ti](OCCC)(OCCC)OCCC HKJYVRJHDIPMQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- ZFCHNZDUMIOWFV-UHFFFAOYSA-N pyrimidine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=NC=CC=N1 ZFCHNZDUMIOWFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- WRHZVMBBRYBTKZ-UHFFFAOYSA-N pyrrole-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN1 WRHZVMBBRYBTKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- VRRFSFYSLSPWQY-UHFFFAOYSA-N sulfanylidenecobalt Chemical compound [Co]=S VRRFSFYSLSPWQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CADICXFYUNYKGD-UHFFFAOYSA-N sulfanylidenemanganese Chemical compound [Mn]=S CADICXFYUNYKGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWNBZGLDODTKEM-UHFFFAOYSA-N sulfanylidenenickel Chemical compound [Ni]=S WWNBZGLDODTKEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005469 synchrotron radiation Effects 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOGGUFAVLNCTRS-UHFFFAOYSA-N tetrapotassium;iron(2+);hexacyanide Chemical compound [K+].[K+].[K+].[K+].[Fe+2].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] XOGGUFAVLNCTRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N titanium ethoxide Chemical compound [Ti+4].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-] JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBZYKBZMAMTNKW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrabromide Chemical compound Br[Ti](Br)(Br)Br UBZYKBZMAMTNKW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- NLLZTRMHNHVXJJ-UHFFFAOYSA-J titanium tetraiodide Chemical compound I[Ti](I)(I)I NLLZTRMHNHVXJJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- MTAYDNKNMILFOK-UHFFFAOYSA-K titanium(3+);tribromide Chemical compound Br[Ti](Br)Br MTAYDNKNMILFOK-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K titanium(iii) chloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)Cl YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- YARHBRUWMYJLHY-UHFFFAOYSA-Q triazanium;iron(3+);hexacyanide Chemical compound [NH4+].[NH4+].[NH4+].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] YARHBRUWMYJLHY-UHFFFAOYSA-Q 0.000 description 1
- IEKWPPTXWFKANS-UHFFFAOYSA-K trichlorocobalt Chemical compound Cl[Co](Cl)Cl IEKWPPTXWFKANS-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- DANYXEHCMQHDNX-UHFFFAOYSA-K trichloroiridium Chemical compound Cl[Ir](Cl)Cl DANYXEHCMQHDNX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- HUYLAMJIPCOVOM-UHFFFAOYSA-K triiodotitanium Chemical compound [Ti+3].[I-].[I-].[I-] HUYLAMJIPCOVOM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/8647—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites
- H01M4/8652—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites as mixture
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/90—Selection of catalytic material
- H01M4/9041—Metals or alloys
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/90—Selection of catalytic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/90—Selection of catalytic material
- H01M4/9016—Oxides, hydroxides or oxygenated metallic salts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/90—Selection of catalytic material
- H01M4/9075—Catalytic material supported on carriers, e.g. powder carriers
- H01M4/9083—Catalytic material supported on carriers, e.g. powder carriers on carbon or graphite
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/90—Selection of catalytic material
- H01M4/92—Metals of platinum group
- H01M4/921—Alloys or mixtures with metallic elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/90—Selection of catalytic material
- H01M4/92—Metals of platinum group
- H01M4/925—Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/1004—Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M2008/1095—Fuel cells with polymeric electrolytes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【解決手段】チタン化合物の一次粒子がカーボンの構造体中に分散した複合粒子を含む酸素還元触媒であって、チタン、炭素、窒素、および酸素を構成元素として有し、前記各元素の原子数の比が、チタンを1とした場合に、炭素の比が2より大きく5以下、窒素の比が0より大きく1以下、酸素の比が1以上3以下であり、かつラマンスペクトルにおけるDバンドのピーク強度の、Gバンドのピーク強度に対する強度比(D/G比)が0.4〜1.0である酸素還元触媒およびその製造方法。
【効果】本発明の酸素還元触媒は、良好な初期性能を有し、かつ起動停止耐久性に優れる。
【選択図】なし
【効果】本発明の酸素還元触媒は、良好な初期性能を有し、かつ起動停止耐久性に優れる。
【選択図】なし
Description
本発明は、酸素還元触媒およびその製造方法に関し、さらに詳しくは初期性能と起動停止耐久性に優れた燃料電池を与える酸素換還元触媒およびその製造方法に関する。
固体高分子型燃料電池(PEFC)は、固体高分子電解質をアノードとカソードとで挟み、アノードに燃料を、カソードに酸素または空気を供給し、カソードで酸素が還元されることで電気を取り出す形式を有する燃料電池である。燃料には水素またはメタノールなどが主として用いられる。従来、燃料電池の反応速度を高め、燃料電池のエネルギー変換効率を高めるために、燃料電池のカソード表面やアノード表面には、触媒を含む層が設けられている。この触媒としては、一般的に貴金属が用いられており、貴金属の中でも高電位で安定かつ、活性が高い白金が主として用いられる。また、この触媒金属を担持する担体としては、従来カーボンブラックが使用されてきた。
ところで、このPEFCでは、起動と停止との繰り返し運転中にカソードが一時的に高電位、例えば1.5Vくらいに曝される。そのような高電位下においては、水の存在下で担体であるカーボンが酸化腐食され、担体の分解および劣化が起こることが知られている。担体の劣化によりPEFCの発電性能は低下する。さらに、担体の劣化により貴金属の凝集が促進され、発電性能はさらに低下する。そのため、起動および停止にともなう高電位に耐性をもつ担体または触媒、およびそれを用いた燃料電池用電極触媒が求められていた。
特許文献1には、窒素含有有機物と金属とを含む原料を炭素化して得られた触媒担持用担体が記載されている。特許文献2には、遷移金属含有化合物、窒素含有有機化合物および溶媒を混合して触媒前駆体溶液を得る工程1、前記触媒前駆体溶液から溶媒を除去する工程2、および固形分残渣を500〜1100℃の温度で熱処理して電極触媒を得る工程3を含み、前記遷移金属含有化合物の一部または全部が、遷移金属元素として周期表第4族および第5族の元素から選ばれる遷移金属元素M1を含有する化合物であることを特徴とする製造方法によって製造された燃料電池用電極触媒が記載されている。特許文献3には、チタン、鉄、ニオブ、ジルコニウムおよびタンタルからなる群より選択される金属元素Mを含有する化合物のガス、炭化水素ガス、窒素化合物ガスならびに酸素化合物ガスを、600〜1600℃で反応させる工程を含む製造方法によって製造された触媒が記載されている。特許文献4には、金属としてニオブ等を含む金属炭窒酸化物からなる触媒用担体が記載されている。
しかし、上記いずれの担体または触媒も、起動および停止にともなう高電位に対する十分な耐性を有していなかった。
本発明はこのような従来技術における問題点の解決を課題としており、本発明の目的は、良好な初期性能を有し、かつ起動停止耐久性に優れた酸素還元触媒を提供することにあり、さらに、その製造方法を提供することにある。
本発明者らは、上記従来技術の問題点を解決すべく鋭意検討した結果、チタン化合物の一次粒子が炭素構造体中に分散した構造を持つ複合粒子を含み、チタン、炭素、窒素および酸素が構成元素であり、チタンに対する炭素の原子数比が一定以上であり、かつラマンスペクトルから定量されるグラファイト様炭素に対するアモルファス様炭素の相対比率が一定以下である触媒が、良好な初期性能を有し、かつ起動停止耐久性に優れることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明は、例えば以下の[1]〜[18]に関する。
[1]
チタン化合物の一次粒子がカーボンの構造体中に分散した複合粒子を含む酸素還元触媒であって、
前記複合粒子が、チタン、炭素、窒素、および酸素を構成元素として有し、前記各元素の原子数の比が、チタンを1とした場合に、炭素の比が2より大きく5以下、窒素の比が0より大きく1以下、酸素の比が1以上3以下であり、
かつラマンスペクトルにおけるDバンドのピーク強度の、Gバンドのピーク強度に対する強度比(D/G比)が0.4〜1.0であることを特徴とする酸素還元触媒。
チタン化合物の一次粒子がカーボンの構造体中に分散した複合粒子を含む酸素還元触媒であって、
前記複合粒子が、チタン、炭素、窒素、および酸素を構成元素として有し、前記各元素の原子数の比が、チタンを1とした場合に、炭素の比が2より大きく5以下、窒素の比が0より大きく1以下、酸素の比が1以上3以下であり、
かつラマンスペクトルにおけるDバンドのピーク強度の、Gバンドのピーク強度に対する強度比(D/G比)が0.4〜1.0であることを特徴とする酸素還元触媒。
[2]
複合粒子が、鉄、ニッケル、クロム、コバルトおよびマンガンから選ばれる少なくとも1種の元素M2をさらに含み、かつ元素M2の総量のチタンに対する原子数の比が0.3以下である前記[1]に記載の酸素還元触媒。
複合粒子が、鉄、ニッケル、クロム、コバルトおよびマンガンから選ばれる少なくとも1種の元素M2をさらに含み、かつ元素M2の総量のチタンに対する原子数の比が0.3以下である前記[1]に記載の酸素還元触媒。
[3]
複合粒子が、Cu‐Kα 線を用いたX線回折(XRD)測定において、下記記載の2θ 範囲を占める領域A〜D:
A:26〜28°
B:35〜37°
C:40〜42°
D:53〜55°
のそれぞれにピークを持ち、かつ回折パターンに現れる全てのピークの中で最大の強度を持つピークを領域Aに有する前記[1]または[2]に記載の酸素還元触媒。
複合粒子が、Cu‐Kα 線を用いたX線回折(XRD)測定において、下記記載の2θ 範囲を占める領域A〜D:
A:26〜28°
B:35〜37°
C:40〜42°
D:53〜55°
のそれぞれにピークを持ち、かつ回折パターンに現れる全てのピークの中で最大の強度を持つピークを領域Aに有する前記[1]または[2]に記載の酸素還元触媒。
[4]
複合粒子の、透過法X線吸収微細構造解析(透過法XAFS)から求めたチタンの価数が3より大きく、4未満である前記[1]〜[3]のいずれかに記載の酸素還元触媒。
複合粒子の、透過法X線吸収微細構造解析(透過法XAFS)から求めたチタンの価数が3より大きく、4未満である前記[1]〜[3]のいずれかに記載の酸素還元触媒。
[5]
さらに前記複合粒子に担持された貴金属または貴金属の合金からなる粒子を有する前記[1]〜[4]のいずれかに記載の酸素還元触媒。
さらに前記複合粒子に担持された貴金属または貴金属の合金からなる粒子を有する前記[1]〜[4]のいずれかに記載の酸素還元触媒。
[6]
貴金属が、白金、パラジウム、イリジウム、ロジウムおよびルテニウムから選ばれる少なくとも1種の貴金属である前記[5]に記載の酸素還元触媒。
貴金属が、白金、パラジウム、イリジウム、ロジウムおよびルテニウムから選ばれる少なくとも1種の貴金属である前記[5]に記載の酸素還元触媒。
[7]
貴金属の合金が、貴金属と、鉄、ニッケル、クロム、コバルト、チタン、銅、バナジウムおよびマンガンから選ばれる少なくとも1種の金属とからなる合金である前記[5]または[6]に記載の酸素還元触媒。
貴金属の合金が、貴金属と、鉄、ニッケル、クロム、コバルト、チタン、銅、バナジウムおよびマンガンから選ばれる少なくとも1種の金属とからなる合金である前記[5]または[6]に記載の酸素還元触媒。
[8]
前記[1]〜[7]のいずれかに記載の酸素還元触媒を含むことを特徴とする燃料電池用触媒層作製用インク。
前記[1]〜[7]のいずれかに記載の酸素還元触媒を含むことを特徴とする燃料電池用触媒層作製用インク。
[9]
前記[8]に記載の燃料電池用触媒層作製用インクを用いて作製されることを特徴とする燃料電池用触媒層。
前記[8]に記載の燃料電池用触媒層作製用インクを用いて作製されることを特徴とする燃料電池用触媒層。
[10]
前記[9]に記載の燃料電池用触媒層を備えることを特徴とする燃料電池用電極。
前記[9]に記載の燃料電池用触媒層を備えることを特徴とする燃料電池用電極。
[11]
カソードとアノードと該カソードおよび該アノードの間に配置された高分子電解質膜とで構成される膜電極接合体であって、前記カソード触媒層および/または前記アノード触媒層が、前記[9]に記載の燃料電池用電極層であることを特徴とする膜電極接合体。
カソードとアノードと該カソードおよび該アノードの間に配置された高分子電解質膜とで構成される膜電極接合体であって、前記カソード触媒層および/または前記アノード触媒層が、前記[9]に記載の燃料電池用電極層であることを特徴とする膜電極接合体。
[12]
前記[11]に記載の膜電極接合体を備えることを特徴とする燃料電池。
前記[11]に記載の膜電極接合体を備えることを特徴とする燃料電池。
[13]
前記[1]〜[7]のいずれかに記載の酸素還元触媒の製造方法であって、
チタン含有化合物(1)、窒素含有有機化合物(2)および溶媒を混合して触媒前駆体溶液を得る工程1、
前記触媒前駆体溶液から溶媒を除去して固形分残渣を得る工程2、
工程2で得られた固形分残渣を700℃〜1400℃の温度で熱処理して熱処理物を得る工程3、および
工程3で得られる熱処理物を、酸素原子を供与する酸化剤で酸化処理を行う工程4
を含み、前記チタン含有化合物(1)および前記窒素含有有機化合物(2)のうち少なくとも1つが酸素原子を有し、工程4の酸化がD/G比が0.4〜1.0の範囲になるように調整されることを特徴とする酸素還元触媒の製造方法。
前記[1]〜[7]のいずれかに記載の酸素還元触媒の製造方法であって、
チタン含有化合物(1)、窒素含有有機化合物(2)および溶媒を混合して触媒前駆体溶液を得る工程1、
前記触媒前駆体溶液から溶媒を除去して固形分残渣を得る工程2、
工程2で得られた固形分残渣を700℃〜1400℃の温度で熱処理して熱処理物を得る工程3、および
工程3で得られる熱処理物を、酸素原子を供与する酸化剤で酸化処理を行う工程4
を含み、前記チタン含有化合物(1)および前記窒素含有有機化合物(2)のうち少なくとも1つが酸素原子を有し、工程4の酸化がD/G比が0.4〜1.0の範囲になるように調整されることを特徴とする酸素還元触媒の製造方法。
[14]
酸素原子を供与する酸化剤が、水、過酸化水素、過塩素酸および過酢酸から選ばれる少なくとも1種である前記[13]に記載の酸素還元触媒の製造方法。
酸素原子を供与する酸化剤が、水、過酸化水素、過塩素酸および過酢酸から選ばれる少なくとも1種である前記[13]に記載の酸素還元触媒の製造方法。
[15]
工程3の開始と同時または開始後に、工程4が工程3と重複して行われる前記[13]に記載の酸素還元触媒の製造方法。
工程3の開始と同時または開始後に、工程4が工程3と重複して行われる前記[13]に記載の酸素還元触媒の製造方法。
[16]
工程3と重複した工程4で使用される酸化剤が水である前記[15]に記載の酸素還元触媒の製造方法。
工程3と重複した工程4で使用される酸化剤が水である前記[15]に記載の酸素還元触媒の製造方法。
[17]
工程3の終了後も工程4が行われる前記[15]または[16]に記載の酸素還元触媒の製造方法。
工程3の終了後も工程4が行われる前記[15]または[16]に記載の酸素還元触媒の製造方法。
[18]
工程4のうち工程3の終了後に行われる部分において用いられる酸化剤が過酸化水素、過塩素酸および過酢酸から選ばれる少なくとも1種である前記[17]に記載の酸素還元触媒の製造方法。
工程4のうち工程3の終了後に行われる部分において用いられる酸化剤が過酸化水素、過塩素酸および過酢酸から選ばれる少なくとも1種である前記[17]に記載の酸素還元触媒の製造方法。
本発明の酸素還元触媒は、良好な初期性能を有し、かつ起動停止耐久性に優れる。本発明の酸素還元触媒の製造方法は、前記酸素還元触媒を効率よく製造することができる。
<酸素還元触媒>
本発明に係る酸素還元触媒は、チタン化合物の一次粒子がカーボンの構造体中に分散した複合粒子を含む酸素還元触媒であって、
チタン、炭素、窒素、および酸素を構成元素として有し、前記各元素の原子数の比が、チタンを1とした場合に、炭素が2より大きく5以下、窒素が0より大きく1以下、酸素が1以上3以下であり、
かつラマンスペクトルにおけるDバンドのピーク強度の、Gバンドのピーク強度に対する強度比(D/G比)が0.4〜1.0である。
本発明に係る酸素還元触媒は、チタン化合物の一次粒子がカーボンの構造体中に分散した複合粒子を含む酸素還元触媒であって、
チタン、炭素、窒素、および酸素を構成元素として有し、前記各元素の原子数の比が、チタンを1とした場合に、炭素が2より大きく5以下、窒素が0より大きく1以下、酸素が1以上3以下であり、
かつラマンスペクトルにおけるDバンドのピーク強度の、Gバンドのピーク強度に対する強度比(D/G比)が0.4〜1.0である。
複合粒子は、チタン、炭素、窒素、および酸素を構成元素として有し、第二の金属元素M2を含んでも良い。炭素、窒素、および酸素の原子数の比は、チタンを1とした場合に、炭素の比が2より大きく5以下、好ましくは2.5〜5、より好ましくは3〜5であり、窒素の比が0より大きく1以下、好ましくは0.01〜0.4、より好ましくは0.02〜0.2であり、酸素の比が1〜3、好ましくは1〜2.5、より好ましくは1.2〜2.2である。各元素の比が前記範囲内であると、酸素還元触媒の初期性能が良好になり、かつ起動停止耐久性が良好になる。
複合粒子は、第二の金属元素M2を含むと、酸素還元触媒の性能が向上する。第二の金属元素M2としては、たとえば鉄、ニッケル、クロム、コバルトおよびマンガンから選ばれる少なくとも1種を挙げることができ、これらの中でもコストと触媒の性能とのバランスの観点から、鉄およびクロムが好ましく、鉄が特に好ましい。M2のチタンに対する原子数の比は好ましくは0.3以下であり、より好ましくは0.05〜0.2である。M2のチタンに対する原子数の比が前記範囲であると酸素還元触媒の性能がより高まる。
複合粒子は、ラマンスペクトルにおけるDバンドのピーク強度の、Gバンドのピーク強度に対する強度比(D/G比)が0.4〜1.0、好ましくは0.5〜0.95、より好ましくは0.6〜0.9である。D/G比が1.0以下であると、酸素還元触媒の初期性能が良好になり、かつ起動停止耐久性が良好になる。D/G比が0.4より小さくても良好な初期性能および良好な起動停止耐久性は得られるが、費用対効果の観点から有効でない。
複合粒子は、Cu‐Kα 線を用いたX線回折(XRD)測定において、下記記載の2θ 範囲を占める領域A〜D:
A:26〜28°
B:35〜37°
C:40〜42°
D:53〜55°
のそれぞれにピークを持ち、かつ回折パターンに現れる全てのピークの中で最大の強度を持つピークを領域Aに有することが好ましい。このような条件を満たす触媒は、ルチル型酸化チタンを主相として有すると考えられる。本発明の酸素還元触媒がこのような条件を満たすと、初期性能および起動停止耐久性がより良好になる。
A:26〜28°
B:35〜37°
C:40〜42°
D:53〜55°
のそれぞれにピークを持ち、かつ回折パターンに現れる全てのピークの中で最大の強度を持つピークを領域Aに有することが好ましい。このような条件を満たす触媒は、ルチル型酸化チタンを主相として有すると考えられる。本発明の酸素還元触媒がこのような条件を満たすと、初期性能および起動停止耐久性がより良好になる。
複合粒子は、チタンの透過法X線吸収微細構造解析(透過法XAFS)から求めたチタンの価数が3より大きく、4未満であることが好ましい。前記チタンの価数が前記範囲内であると、複合粒子の導電性が向上し、酸素還元触媒の初期性能がより良好になる。
複合粒子のBET法で算出される比表面積は、好ましくは100m2/g以上、より好ましくは100〜600m2/g、さらに好ましくは150〜600m2/gである。
本発明の酸素還元触媒は前記複合粒子を含み、さらにこの複合粒子に担持された貴金属または貴金属の合金からなる粒子を有することが好ましい。本発明の酸素還元触媒がこのような粒子を有する複合触媒であると、燃料電池セルの起動停止耐久性試験にて優れた耐久性を示し、なおかつ初期性能も良好である。
前記貴金属としては、たとえば白金、金、パラジウム、イリジウム、ロジウムおよびルテニウムから選ばれる少なくとも1種を挙げることができる。これらの中でも白金、パラジウムおよびイリジウムから選ばれる少なくとも一種が好ましく、白金がより好ましい。前記貴金属の合金としては、前記貴金属同士の合金、または、前記貴金属と、たとえば鉄、ニッケル、クロム、コバルト、チタン、銅、バナジウムおよびマンガンから選ばれる少なくとも1種の金属との合金を挙げることができる。これらの中でも鉄、コバルトおよびニッケルから選ばれる少なくとも一種と白金との合金が特に好ましい。
前記貴金属の担持量は、酸素還元触媒中の含有量として好ましくは5〜50質量%、より好ましくは20〜40質量%である。本発明の酸素還元触媒がこのような割合で前記貴金属を含んでいると、燃料電池セルの起動停止耐久性試験にて優れた初期性能を示し、なおかつ耐久性も良好である。
本発明の酸素還元触媒は、たとえば下記の製造方法によって製造することが可能である。
<酸素還元触媒の製造方法>
本発明の酸素還元触媒の製造方法は、前記酸素還元触媒の製造方法であって、
チタン含有化合物(1)、窒素含有有機化合物(2)および溶媒を混合して触媒前駆体溶液を得る工程1、
前記触媒前駆体溶液から溶媒を除去して固形分残渣を得る工程2、
前記固形分残渣に対し熱処理を施す工程3および酸化処理を施す工程4
を含み、前記チタン含有化合物(1)および前記窒素含有有機化合物(2)のうち少なくとも1つが酸素原子を有する酸素還元触媒の製造方法である。
<酸素還元触媒の製造方法>
本発明の酸素還元触媒の製造方法は、前記酸素還元触媒の製造方法であって、
チタン含有化合物(1)、窒素含有有機化合物(2)および溶媒を混合して触媒前駆体溶液を得る工程1、
前記触媒前駆体溶液から溶媒を除去して固形分残渣を得る工程2、
前記固形分残渣に対し熱処理を施す工程3および酸化処理を施す工程4
を含み、前記チタン含有化合物(1)および前記窒素含有有機化合物(2)のうち少なくとも1つが酸素原子を有する酸素還元触媒の製造方法である。
この酸素還元触媒の製造方法は、チタン含有有機錯体および有機化合物からなる前駆体を焼成して得られたチタン炭窒酸化物に対し酸化処理を施すこと、あるいは前記前駆体を焼成しながら酸化処理を施すことで、アモルファス炭素の量を減少させ、D/G比を低下させることを特徴とする。
本発明の酸素還元触媒の製造方法としては、具体的にはたとえば以下の3つの態様を挙げることができる。
[第1の態様]
本発明の製造方法は、
チタン含有化合物(1)、窒素含有有機化合物(2)および溶媒を混合して触媒前駆体溶液を得る工程1、
前記触媒前駆体溶液から溶媒を除去して固形分残渣を得る工程2、
工程2で得られた固形分残渣を700℃〜1400℃の温度で熱処理して熱処理物を得る工程3a、および
工程3aで得られる熱処理物を、酸素原子を供与する酸化剤で酸化処理を行う工程4aを含み、前記チタン含有化合物(1)および前記窒素含有有機化合物(2)のうち少なくとも1つが酸素原子を有し、工程4の酸化はD/G比が0.4〜1.0の範囲になるように調整されることを特徴とする酸素還元触媒の製造方法である。
[第1の態様]
本発明の製造方法は、
チタン含有化合物(1)、窒素含有有機化合物(2)および溶媒を混合して触媒前駆体溶液を得る工程1、
前記触媒前駆体溶液から溶媒を除去して固形分残渣を得る工程2、
工程2で得られた固形分残渣を700℃〜1400℃の温度で熱処理して熱処理物を得る工程3a、および
工程3aで得られる熱処理物を、酸素原子を供与する酸化剤で酸化処理を行う工程4aを含み、前記チタン含有化合物(1)および前記窒素含有有機化合物(2)のうち少なくとも1つが酸素原子を有し、工程4の酸化はD/G比が0.4〜1.0の範囲になるように調整されることを特徴とする酸素還元触媒の製造方法である。
この内、工程3a終了後に工程4aを開始する態様を、第1の態様として以下に説明する。
(工程1)
工程1では、少なくともチタン含有化合物(1)、窒素含有有機化合物(2)および溶媒を混合して触媒前駆体溶液を得る。第二の金属元素M2を含む複合粒子を調製する場合には、さらに第2の金属元素M2を含有する化合物として、鉄、ニッケル、クロム、コバルトおよびマンガンから選ばれる少なくとも1種の金属元素M2を含有する化合物(以下、「M2含有化合物(3)」ともいう。)を前記触媒前駆体溶液に添加すればよい。これらの材料を添加する順序は、特に限定されない。
工程1では、少なくともチタン含有化合物(1)、窒素含有有機化合物(2)および溶媒を混合して触媒前駆体溶液を得る。第二の金属元素M2を含む複合粒子を調製する場合には、さらに第2の金属元素M2を含有する化合物として、鉄、ニッケル、クロム、コバルトおよびマンガンから選ばれる少なくとも1種の金属元素M2を含有する化合物(以下、「M2含有化合物(3)」ともいう。)を前記触媒前駆体溶液に添加すればよい。これらの材料を添加する順序は、特に限定されない。
反応を円滑に行うために、混合は溶媒を攪拌しながら行うのが好ましい。その際に、上記化合物が溶媒に溶解しにくい場合は加温してもかまわない。また、混合時に急激に発熱する場合は、冷却しながら混合する、または少量ずつ混合する。
チタン含有化合物(1)
チタン含有化合物(1)は、好ましくは、酸素原子およびハロゲン原子から選ばれる少なくとも1種を有しており、その具体例としては、チタン錯体、並びに、チタンのリン酸塩、硫酸塩、硝酸塩、有機酸塩、酸ハロゲン化物(ハロゲン化物の中途加水分解物)、アルコキシド、エステル、ハロゲン化物、過ハロゲン酸塩および次亜ハロゲン酸塩が挙げられ、より好ましくはチタンのアルコキシド、エステル、アセチルアセトン錯体、塩化物、臭化物、ヨウ化物、酸塩化物、酸臭化物、酸ヨウ化物および硫酸塩から選ばれる少なくとも一種が挙げられ、さらに好ましくは、前記液相中の溶媒への溶解性の観点から、アルコキシドまたはアセチルアセトン錯体が挙げられる。これらは、1種単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。
チタン含有化合物(1)
チタン含有化合物(1)は、好ましくは、酸素原子およびハロゲン原子から選ばれる少なくとも1種を有しており、その具体例としては、チタン錯体、並びに、チタンのリン酸塩、硫酸塩、硝酸塩、有機酸塩、酸ハロゲン化物(ハロゲン化物の中途加水分解物)、アルコキシド、エステル、ハロゲン化物、過ハロゲン酸塩および次亜ハロゲン酸塩が挙げられ、より好ましくはチタンのアルコキシド、エステル、アセチルアセトン錯体、塩化物、臭化物、ヨウ化物、酸塩化物、酸臭化物、酸ヨウ化物および硫酸塩から選ばれる少なくとも一種が挙げられ、さらに好ましくは、前記液相中の溶媒への溶解性の観点から、アルコキシドまたはアセチルアセトン錯体が挙げられる。これらは、1種単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。
チタン含有化合物(1)の具体例としては、
チタンテトラメトキシド、チタンテトラエトキシド、チタンテトラプロポキシド、チタンテトライソプロポキシド、チタンテトラブトキシド、チタンテトライソブトキシド、チタンテトラペントキシド、チタンテトラアセチルアセトナート、チタンオキシジアセチルアセトナート、トリス(アセチルアセトナト)第二チタン塩化物([Ti(acac)3]2[TiCl6])、四塩化チタン、三塩化チタン、オキシ塩化チタン、四臭化チタン、三臭化チタン、オキシ臭化チタン、四ヨウ化チタン、三ヨウ化チタン、オキシヨウ化チタン等のチタン化合物が挙げられる。これらは、1種単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。
チタンテトラメトキシド、チタンテトラエトキシド、チタンテトラプロポキシド、チタンテトライソプロポキシド、チタンテトラブトキシド、チタンテトライソブトキシド、チタンテトラペントキシド、チタンテトラアセチルアセトナート、チタンオキシジアセチルアセトナート、トリス(アセチルアセトナト)第二チタン塩化物([Ti(acac)3]2[TiCl6])、四塩化チタン、三塩化チタン、オキシ塩化チタン、四臭化チタン、三臭化チタン、オキシ臭化チタン、四ヨウ化チタン、三ヨウ化チタン、オキシヨウ化チタン等のチタン化合物が挙げられる。これらは、1種単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。
前述のとおり、複合粒子が第二の金属元素M2を含むと、酸素還元触媒の性能が向上する。
M2含有化合物(3)の具体例としては、
塩化鉄(II)、塩化鉄(III)、硫酸鉄(III)、硫化鉄(II)、硫化鉄(III)、フェロシアン化カリウム、フェリシアン化カリウム、フェロシアン化アンモニウム、フェリシアン化アンモニウム、フェロシアン化鉄、硝酸鉄(II)、硝酸鉄(III)、シュウ酸鉄(II)、シュウ酸鉄(III)、リン酸鉄(II)、リン酸鉄(III)フェロセン、水酸化鉄(II)、水酸化鉄(III)、酸化鉄(II)、酸化鉄(III)、四酸化三鉄、エチレンジアミン四酢酸鉄(II)アンモニウム、酢酸鉄(II)、乳酸鉄(II)、クエン酸鉄(III)等の鉄化合物;
塩化ニッケル(II)、硫酸ニッケル(II)、硫化ニッケル(II)、硝酸ニッケル(II)、シュウ酸ニッケル(II)、リン酸ニッケル(II)、ニッケルセン、水酸化ニッケル(II)、酸化ニッケル(II)、酢酸ニッケル(II)、乳酸ニッケル(II)等のニッケル化合物;
塩化クロム(II)、塩化クロム(III)、硫酸クロム(III)、硫化クロム(III)、硝酸クロム(III)、シュウ酸クロム(III)、リン酸クロム(III)、水酸化クロム(III)、酸化クロム(II)、酸化クロム(III)、酸化クロム(IV)、酸化クロム(VI)、酢酸クロム(II)、酢酸クロム(III)、乳酸クロム(III)等のクロム化合物;
塩化コバルト(II)、塩化コバルト(III)、硫酸コバルト(II)、硫化コバルト(II)、硝酸コバルト(II)、硝酸コバルト(III)、シュウ酸コバルト(II)、リン酸コバルト(II)、コバルトセン、水酸化コバルト(II)、酸化コバルト(II)、酸化コバルト(III)、四酸化三コバルト、酢酸コバルト(II)、乳酸コバルト(II)等のコバルト化合物;
塩化マンガン(II)、硫酸マンガン(II)、硫化マンガン(II)、硝酸マンガン(II)、シュウ酸マンガン(II)、水酸化マンガン(II)、酸化マンガン(II)、酸化マンガン(III)、酢酸マンガン(II)、乳酸マンガン(II)、クエン酸マンガン等のマンガン化合物
が挙げられる。これらは、1種単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。
塩化鉄(II)、塩化鉄(III)、硫酸鉄(III)、硫化鉄(II)、硫化鉄(III)、フェロシアン化カリウム、フェリシアン化カリウム、フェロシアン化アンモニウム、フェリシアン化アンモニウム、フェロシアン化鉄、硝酸鉄(II)、硝酸鉄(III)、シュウ酸鉄(II)、シュウ酸鉄(III)、リン酸鉄(II)、リン酸鉄(III)フェロセン、水酸化鉄(II)、水酸化鉄(III)、酸化鉄(II)、酸化鉄(III)、四酸化三鉄、エチレンジアミン四酢酸鉄(II)アンモニウム、酢酸鉄(II)、乳酸鉄(II)、クエン酸鉄(III)等の鉄化合物;
塩化ニッケル(II)、硫酸ニッケル(II)、硫化ニッケル(II)、硝酸ニッケル(II)、シュウ酸ニッケル(II)、リン酸ニッケル(II)、ニッケルセン、水酸化ニッケル(II)、酸化ニッケル(II)、酢酸ニッケル(II)、乳酸ニッケル(II)等のニッケル化合物;
塩化クロム(II)、塩化クロム(III)、硫酸クロム(III)、硫化クロム(III)、硝酸クロム(III)、シュウ酸クロム(III)、リン酸クロム(III)、水酸化クロム(III)、酸化クロム(II)、酸化クロム(III)、酸化クロム(IV)、酸化クロム(VI)、酢酸クロム(II)、酢酸クロム(III)、乳酸クロム(III)等のクロム化合物;
塩化コバルト(II)、塩化コバルト(III)、硫酸コバルト(II)、硫化コバルト(II)、硝酸コバルト(II)、硝酸コバルト(III)、シュウ酸コバルト(II)、リン酸コバルト(II)、コバルトセン、水酸化コバルト(II)、酸化コバルト(II)、酸化コバルト(III)、四酸化三コバルト、酢酸コバルト(II)、乳酸コバルト(II)等のコバルト化合物;
塩化マンガン(II)、硫酸マンガン(II)、硫化マンガン(II)、硝酸マンガン(II)、シュウ酸マンガン(II)、水酸化マンガン(II)、酸化マンガン(II)、酸化マンガン(III)、酢酸マンガン(II)、乳酸マンガン(II)、クエン酸マンガン等のマンガン化合物
が挙げられる。これらは、1種単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。
窒素含有有機化合物(2)
本発明の製造方法で用いられる窒素含有有機化合物(2)としては、チタン含有化合物(1)中のチタン原子に配位可能な配位子となり得る化合物が好ましく、多座配位子(好ましくは、2座配位子または3座配位子)となり得る(キレートを形成し得る)化合物がさらに好ましい。
本発明の製造方法で用いられる窒素含有有機化合物(2)としては、チタン含有化合物(1)中のチタン原子に配位可能な配位子となり得る化合物が好ましく、多座配位子(好ましくは、2座配位子または3座配位子)となり得る(キレートを形成し得る)化合物がさらに好ましい。
窒素含有有機化合物(2)は、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
窒素含有有機化合物(2)は、好ましくは、アミノ基、ニトリル基、イミド基、イミン基、ニトロ基、アミド基、アジド基、アジリジン基、アゾ基、イソシアネート基、イソチオシアネート基、オキシム基、ジアゾ基、ニトロソ基などの官能基、またはピロール環、ポルフィリン環、イミダゾール環、ピリジン環、ピリミジン環、ピラジン環などの環(これらの官能基および環をまとめて「含窒素分子団」ともいう。)を有する。
窒素含有有機化合物(2)は、含窒素分子団を分子内に有すると、工程1での混合を経て、チタン含有化合物(1)に由来するチタン原子により強く配位することができると考えられる。
前記含窒素分子団の中では、アミノ基、イミン基、アミド基、ピロール環、ピリジン環およびピラジン環がより好ましく、アミノ基、イミン基、ピロール環およびピラジン環がさらに好ましく、アミノ基およびピラジン環が、得られる酸素還元触媒の活性が特に高くなることから、特に好ましい。
窒素含有有機化合物(2)は、好ましくは、水酸基、カルボキシル基、ホルミル基、ハロカルボニル基、スルホン酸基、リン酸基、ケトン基、エーテル基またはエステル基(これらをまとめて「含酸素分子団」ともいう。)を有する。窒素含有有機化合物(2)は、含酸素分子団を分子内に有すると、工程1での混合を経て、チタン含有化合物(1)に由来するチタン原子により強く配位できると考えられる。
前記含酸素分子団の中では、カルボキシル基およびホルミル基が、得られる酸素還元触媒の活性が特に高くなることから、特に好ましい。
前記含窒素分子団および前記含酸素分子団を有する化合物としては、アミノ基およびカルボキシル基を有するアミノ酸、ならびにその誘導体が好ましい。
前記アミノ酸としては、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシン、バリン、ノルバリン、グリシルグリシン、トリグリシンおよびテトラグリシンが好ましく、上記アミノ酸等に加えて、アセチルピロールなどのアシルピロール類、ピロールカルボン酸、アセチルイミダゾールなどのアシルイミダゾール類、カルボニルジイミダゾール、イミダゾールカルボン酸、ピラゾール、アセトアニリド、ピラジンカルボン酸、ピペリジンカルボン酸、ピペラジンカルボン酸、モルホリン、ピリミジンカルボン酸、ニコチン酸、2−ピリジンカルボン酸、2,4−ピリジンジカルボン酸、8−キノリノール、およびポリビニルピロリドンが挙げられ、得られる酸素還元触媒の活性が高いことから、2座配位子となり得る化合物、具体的にはピロール−2−カルボン酸、イミダゾール−4−カルボン酸、2−ピラジンカルボン酸、2−ピペリジンカルボン酸、2−ピペラジンカルボン酸、ニコチン酸、2−ピリジンカルボン酸、2,4−ピリジンジカルボン酸、および8−キノリノールが好ましい。上記の中でも、アラニン、グリシン、リシン、メチオニン、チロシン、2−ピラジンカルボン酸、2−ピリジンカルボン酸がより好ましい。
複合粒子中の炭素原子の含有量を前記好ましい範囲に調整しやすくするために、工程1で用いられるチタン含有化合物(1)のチタン元素の原子数Aに対する、工程1で用いられる窒素含有有機化合物(2)の炭素の総原子数Bの比(B/A)は、好ましくは2〜200、より好ましくは3〜100、さらに好ましくは5〜50である。
複合粒子中の窒素原子の含有量を前記好ましい範囲に調整しやすくするために、工程1で用いられるチタン含有化合物(1)のチタン元素の原子数Aに対する、工程1で用いられる窒素含有有機化合物(2)の窒素の総原子数Cの比(C/A)は、好ましくは1〜28、より好ましくは2〜17、さらに好ましくは3〜12である。
工程1で用いられるチタン含有化合物(1)とM2含有化合物(3)との割合を、チタン(M1)原子と金属元素M2の原子とのモル比(M1:M2)に換算して、M1:M2=1:aと表わすと、aの範囲は、好ましくは0.3以下、より好ましくは0.05〜0.2である。
溶媒
前記溶媒としては、たとえば水、酢酸、アセチルアセトン、アルコール類およびこれらの混合溶媒が挙げられる。アルコール類としては、エタノール、メタノール、ブタノール、プロパノールおよびエトキシエタノールが好ましく、エタノールおよびメタノールがさらに好ましい。溶解性を増すために、前記溶媒に酸を含有させることが好ましく、酸としては、酢酸、硝酸、塩酸、リン酸およびクエン酸が好ましく、酢酸および硝酸がさらに好ましい。これらは、1種単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。
溶媒
前記溶媒としては、たとえば水、酢酸、アセチルアセトン、アルコール類およびこれらの混合溶媒が挙げられる。アルコール類としては、エタノール、メタノール、ブタノール、プロパノールおよびエトキシエタノールが好ましく、エタノールおよびメタノールがさらに好ましい。溶解性を増すために、前記溶媒に酸を含有させることが好ましく、酸としては、酢酸、硝酸、塩酸、リン酸およびクエン酸が好ましく、酢酸および硝酸がさらに好ましい。これらは、1種単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。
(工程2)
工程2では、工程1で得られた触媒前駆体溶液から溶媒を除去して固形分残渣を得る。溶媒を除去する方法については特に限定されないが、例えば、スプレードライヤーやロータリーエバポレーターなどを用いる方法が挙げられる。
工程2では、工程1で得られた触媒前駆体溶液から溶媒を除去して固形分残渣を得る。溶媒を除去する方法については特に限定されないが、例えば、スプレードライヤーやロータリーエバポレーターなどを用いる方法が挙げられる。
溶媒の除去の方法、あるいはチタン含有化合物(1)または窒素含有有機化合物(2)の性状によっては、工程2で得られた固形分残渣の組成または凝集状態が不均一であることがある。このような場合に、固形分残渣を、混合し、解砕して、より均一かつ微細な粉末としたものを工程3で用いると、粒径がより均一な触媒を得ることができる。
固形分残渣を混合し、解砕するには、例えば、乳鉢、自動混練乳鉢、またはボールミルを用いる方法が挙げられ、固形分残渣が多量であり連続的な混合、解砕処理を行う場合には、ジェットミルなどを用いる方法が挙げられる。
(工程3a)
工程3aでは、前記工程2で得られた固形分残渣を熱処理して熱処理物を得る。
工程3aでは、前記工程2で得られた固形分残渣を熱処理して熱処理物を得る。
この熱処理の際の温度は、700℃〜1400℃であり、好ましくは800℃〜1300℃である。複合粒子中でルチル型酸化チタンを主相とするために、700℃以上の温度が必要である。また、1400℃を越えると、複合粒子中の炭素、窒素および酸素の含有量を前記範囲内にすることが難しくなる。
前記熱処理の方法としては、たとえば、静置法、攪拌法、落下法、粉末捕捉法が挙げられる。
前記静置法で熱処理を行う場合には、昇温速度は、特に限定されないが、好ましくは1℃/分〜100℃/分程度であり、さらに好ましくは5℃/分〜50℃/分である。また、加熱時間は、好ましくは0.1〜10時間、より好ましくは0.5〜5時間、さらに好ましくは0.5〜3時間である。静置法において加熱を赤外線ゴールドイメージ炉などの赤外線炉や管状炉で行なう場合、加熱時間は、0.1〜10時間、好ましくは0.5〜5時間である。前記加熱時間が前記範囲内であると、均一な熱処理物粒子が形成される傾向がある。
ロータリーキルン等を用いた方法に代表される前記攪拌法の場合、前記固形分残渣の加熱時間は、通常0.1〜5時間であり、好ましくは0.5〜2時間である。本法において、炉に傾斜をつけるなどして連続的に加熱を行う場合は、定常的な炉内のサンプル流量から計算された平均滞留時間を前記加熱時間とする。
前記落下法の場合、前記固形分残渣の加熱時間は、通常0.5〜10分であり、好ましくは0.5〜3分である。前記加熱時間が前記範囲内であると、均一な熱処理物粒子が形成される傾向がある。
前記粉末捕捉法の場合、前記固形分残渣の加熱時間は、0.2秒〜1分、好ましくは0.2〜10秒である。前記加熱時間が前記範囲内であると、均一な熱処理物粒子が形成される傾向にある。
複合粒子の各構成元素の含有量を前記範囲内にしやすくするために、厳密な温度制御が可能な、電気を熱源とした電気炉や赤外線ゴールドイメージ炉などの赤外線炉を用いることが好ましい。
前記熱処理を行う際の雰囲気としては、複合粒子の各構成元素の含有量を前記範囲内にしやすくするために、非酸化性雰囲気であることが好ましい。その意味では、その主成分が非酸化性ガス雰囲気であることが好ましい。非酸化性ガスの中でも、比較的安価であり、入手しやすい点で窒素、アルゴン、ヘリウム、水素が好ましく、窒素およびアルゴンがより好ましく、これらのガスと水素との混合ガスがさらに好ましい。これらの非酸化性ガスは、1種単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
前記熱処理の雰囲気中に水素ガスが含まれる場合には、水素ガスの濃度は、たとえば100体積%以下、好ましくは1〜20体積%、より好ましくは1〜5体積%である。
前記熱処理で得られた熱処理物は、そのまま次工程に使用してもよく、さらに解砕してから次工程に用いてもよい。なお、本明細書において、解砕、破砕等、熱処理物を細かくする操作を、特に区別せず「解砕」と表記する。解砕を行うと、得られた酸素還元触媒を用いて電極を製造する際の加工性、および得られる電極の特性を改善できることがある。この解砕には、たとえば、ロール転動ミル、ボールミル、小径ボールミル(ビーズミル)、媒体撹拌ミル、気流粉砕機、乳鉢、自動混練乳鉢、槽解機またはジェトミルを用いることができる。
(工程4a)
工程4aでは、工程3aで得られる熱処理物を、酸素原子を供与する酸化剤でD/G比が0.4〜1.0の範囲になるように酸化処理を行う。
工程4aでは、工程3aで得られる熱処理物を、酸素原子を供与する酸化剤でD/G比が0.4〜1.0の範囲になるように酸化処理を行う。
酸素原子を供与する酸化剤としては、過酸化水素、過塩素酸、過酢酸および水等を挙げることができる。前記水は水蒸気として用いてもよい。
D/G比は、酸化の程度を調整することにより、前記範囲内にすることができる。酸化を行うことでD/G比を低下させることができるが、過剰な酸化処理はかえってD/G比の増加を招く。予備実験により前記D/G比の範囲内とする酸化の条件を求めればよい。酸化の程度は、酸化剤の種類、酸化剤の量、酸化処理温度および酸化処理時間等を適宜選択することにより調整することができ、特に酸化処理温度の調節が重要である。
[第2の態様]
第2の態様は、前記第1の態様の工程1および2を行った後、前記工程3の開始と同時または開始後に、前記工程4が前記工程3と重複して行われ(以下、工程3のうち工程4と重複して行われる部分を「工程3b」とも記す。)、好ましくは、重複した前記工程4(すなわち工程3b)で使用される酸化剤が水である態様である。第2の態様は、工程4が工程3と同時に終了する態様である。
[第2の態様]
第2の態様は、前記第1の態様の工程1および2を行った後、前記工程3の開始と同時または開始後に、前記工程4が前記工程3と重複して行われ(以下、工程3のうち工程4と重複して行われる部分を「工程3b」とも記す。)、好ましくは、重複した前記工程4(すなわち工程3b)で使用される酸化剤が水である態様である。第2の態様は、工程4が工程3と同時に終了する態様である。
より具体的には、チタン含有化合物(1)、窒素含有有機化合物(2)および溶媒を混合して触媒前駆体溶液を得る工程1、
前記触媒前駆体溶液から溶媒を除去して固形分残渣を得る工程2、および
工程2で得られた固形分残渣を700℃〜1400℃の温度で、水を導入しながら熱処理して熱処理物を得る工程3b、
を含み、前記チタン含有化合物(1)および前記窒素含有有機化合物(2)のうち少なくとも1つが酸素原子を有する酸素還元触媒の製造方法である。
前記触媒前駆体溶液から溶媒を除去して固形分残渣を得る工程2、および
工程2で得られた固形分残渣を700℃〜1400℃の温度で、水を導入しながら熱処理して熱処理物を得る工程3b、
を含み、前記チタン含有化合物(1)および前記窒素含有有機化合物(2)のうち少なくとも1つが酸素原子を有する酸素還元触媒の製造方法である。
第2の態様における工程1および工程2は、それぞれ第1の態様における工程1および工程2と同様である。第2の態様における工程3のうち、工程4が開始される前の部分は第1の態様における工程3aと同様である。以下、工程3bについて説明する。
(工程3b)
工程3bでは、工程2で得られる固形分残渣を熱処理しながら、酸化処理を行う。好ましくは、工程3の開始と同時に工程4を重複して行い、工程3bでは、工程2で得られる固形分残渣を700℃〜1400℃の温度で、水を導入しながら熱処理して熱処理物を得る。この処理により熱処理物が製造されると同時に、熱処理物が酸化処理される。その結果、D/G比が0.4〜1.0である酸素還元触媒が得られる。
工程3bでは、工程2で得られる固形分残渣を熱処理しながら、酸化処理を行う。好ましくは、工程3の開始と同時に工程4を重複して行い、工程3bでは、工程2で得られる固形分残渣を700℃〜1400℃の温度で、水を導入しながら熱処理して熱処理物を得る。この処理により熱処理物が製造されると同時に、熱処理物が酸化処理される。その結果、D/G比が0.4〜1.0である酸素還元触媒が得られる。
好ましい熱処理の条件としては、第1の態様の工程3aで挙げた条件と同様である。
水を導入しながら熱処理するには、第1の態様の工程3aで挙げたガス雰囲気中に水を混合することで実施する。導入する水の量は、前記酸化処理が進行する限り特に制限はないが、0℃〜50℃における飽和水蒸気量で、導入する雰囲気ガスに含ませることが取り扱いがしやすく好ましい。
その他の条件については、第1の態様の工程3aと同様の条件を採用することができる。
[第3の態様]
第3の態様は、第2の態様において工程3bの終了後も前記工程4が行われる態様である。
[第3の態様]
第3の態様は、第2の態様において工程3bの終了後も前記工程4が行われる態様である。
すなわち、第3の態様は、第2の態様において工程3bの終了後に前記工程4aと同様の工程4cが行われる。ただし、該工程3bは必ずしもD/G比が0.4〜1.0になるように酸化処理を行う必要はない工程(以下「工程3c」とも記す。)である。
なお、第1の態様における工程4(工程4a)、および第3の態様における工程4のうち工程3の終了後に行われる部分(工程4c)で用いられる酸化剤は、過酸化水素、過塩素酸および過酢酸から選ばれる少なくとも1種であることが取扱いがしやすく好ましい。
第3の態様における工程1および工程2は、それぞれ第1の態様における工程1および工程2と同様である。
第3の態様においては、工程3cでD/G比が0.4〜1.0になるように酸化処理を行い、さらに所望のD/G比に調整するために工程4cで酸化処理を行ってもよい。
このように酸化処理の工程4を、工程3cおよび工程4cの2段階で行うと、D/G比の調整が行いやすいという利点がある。
なお、工程3cと工程4cとの間に、解砕工程を設けてもよい。この解砕工程は、第1の態様における解砕工程と同様である。
[貴金属または貴金属の合金の担持]
前記複合粒子に、貴金属または貴金属の合金(以下「貴金属等」とも記す。)を担持させてもよい(以下「複合触媒」とも記す。)。
[貴金属または貴金属の合金の担持]
前記複合粒子に、貴金属または貴金属の合金(以下「貴金属等」とも記す。)を担持させてもよい(以下「複合触媒」とも記す。)。
これら貴金属等を担持させる方法としては、実用に供することができるように担持させることができれば特に制限はないが、貴金属等の前駆体を用いて貴金属等を担持させる方法が好適である。
ここで、貴金属等の前駆体とは、所定の処理により前記貴金属等になりうる物質であり、塩化白金酸、塩化イリジウム、塩化パラジウムおよびそれらの混合物などが挙げられる。
この貴金属等の前駆体を複合粒子に担持させる方法としては、特に制限されるべきものではなく、従来公知の触媒金属担持技術を適用した方法を利用し得る。例えば、(1)貴金属等の前駆体溶液中に複合粒子を分散させ、蒸発乾固する段階と、その後に熱処理を加える段階とを含む方法、(2)貴金属等の前駆体コロイド溶液中に複合粒子を分散させ、貴金属等の前駆体コロイドを複合粒子に吸着させることにより、貴金属等を複合粒子に担持させる段階を含む方法、(3)貴金属等の前駆体を1種あるいはそれ以上含む溶液と複合粒子分散液との混合液のpHを調整することにより金属酸化物、含水酸化物、金属水酸化物を得ると同時にこれらを複合粒子に吸着させる段階と、それらを還元する段階と、必要に応じてそれを熱処理する段階とを含む方法、などが挙げられるが、これらには制限されない。
[用途]
本発明の酸素還元触媒は、特に用途に限りがあるわけではないが、燃料電池用電極触媒、空気電池用電極触媒などに好適に用いることができる。
本発明の酸素還元触媒は、特に用途に限りがあるわけではないが、燃料電池用電極触媒、空気電池用電極触媒などに好適に用いることができる。
本発明の酸素還元触媒は、従来の白金担持カーボン触媒の代替触媒として使用することができる。
(燃料電池用触媒層)
前記酸素還元触媒から燃料電池用触媒層を製造することができる。
前記酸素還元触媒から燃料電池用触媒層を製造することができる。
前記燃料電池用触媒層には、アノード触媒層、カソード触媒層があるが、前記酸素還元触媒は、耐久性に優れ、酸素還元能が大きいので、カソード触媒層に用いることが好ましい。
燃料電池用触媒層は、前記酸素還元触媒と高分子電解質とを含む。前記触媒層中における電気抵抗をより低減させるために、電子伝導性粒子をさらに前記触媒層中に含ませてもよい。
電子伝導性粒子の材質としては、炭素、導電性高分子、導電性セラミックス、金属または酸化タングステンもしくは酸化イリジウムなどの導電性無機酸化物が挙げられ、それらを1種単独または組み合わせて用いることができる。特に、炭素からなる電子伝導性粒子は比表面積が大きいため、また、安価に小粒径のものを入手しやすく、耐薬品性に優れるため、炭素単独または炭素とその他の電子伝導性粒子との混合物が好ましい。
炭素としては、カーボンブラック、グラファイト、活性炭、カーボンナノチューブ、カーボンナノファイバー、カーボンナノホーン、フラーレン、多孔体カーボン、グラフェンなどが挙げられる。炭素からなる電子伝導性粒子の粒径は、小さすぎると電子伝導パスが形成されにくくなり、また大きすぎると燃料電池用触媒層のガス拡散性の低下や触媒の利用率の低下が起こる傾向があるため、好ましくは10〜1000nmであり、より好ましくは10〜100nmである。
電子伝導性粒子が炭素からなる場合、前記酸素還元触媒と電子伝導性粒子との質量比(触媒:電子伝導性粒子)は、好ましくは1:1〜100:1である。
前記燃料電池用電極触媒層は、通常、高分子電解質を含む。前記高分子電解質としては、燃料電池用触媒層において一般的に用いられているものであれば特に限定されない。具体的には、スルホン酸基を有するパーフルオロカーボン重合体(例えば、ナフィオン(NAFION(登録商標)))、スルホン酸基を有する炭化水素系高分子化合物、リン酸などの無機酸をドープさせた高分子化合物、一部がプロトン伝導性の官能基で置換された有機/無機ハイブリッドポリマー、高分子マトリックスにリン酸溶液や硫酸溶液を含浸させたプロトン伝導体などが挙げられる。これらの中でも、ナフィオン(NAFION(登録商標))が好ましい。前記燃料電池用触媒層を形成する際のナフィオン(NAFION(登録商標))の供給源としては、5%ナフィオン(NAFION(登録商標))溶液(DE521、デュポン社製)などが挙げられる。
燃料電池用触媒層の形成方法としては、特に制限はないが、たとえば、前述の燃料電池触媒層の構成材料を溶媒に分散した懸濁液を、後述する電解質膜またはガス拡散層に塗布する方法が挙げられる。前記塗布する方法としては、ディッピング法、スクリーン印刷法、ロールコーティング法、スプレー法、バーコーター塗布法などが挙げられる。また、前述の燃料電池触媒層の構成材料を溶媒に分散した懸濁液を、塗布法またはろ過法により基材に燃料電池用触媒層を形成した後、転写法で電解質膜に燃料電池用触媒層を形成する方法が挙げられる。なお、前記懸濁液を、「燃料電池用触媒層作製用インク」とする。
(電極)
電極は前記燃料電池用触媒層とガス拡散層とから構成される。以下、アノード触媒層を含む電極をアノードと、カソード触媒層を含む電極をカソードと呼ぶ。
電極は前記燃料電池用触媒層とガス拡散層とから構成される。以下、アノード触媒層を含む電極をアノードと、カソード触媒層を含む電極をカソードと呼ぶ。
ガス拡散層とは、多孔質で、ガスの拡散を補助する層である。ガス拡散層としては、電子伝導性を有し、ガスの拡散性が高く、耐食性の高いものであれば何であっても構わないが、一般的にはカーボンペーパー、カーボンクロスなどの炭素系多孔質材料や、軽量化のためにステンレス、耐食材を被服したアルミニウム箔が用いられる。
(膜電極接合体)
膜電極接合体は、カソード触媒層とアノード触媒層と前記両触媒層の間に配置された高分子電解質膜で構成される。また、前記膜電極接合体は、ガス拡散層を有していてもよい。このとき、アノード触媒層として、従来公知の燃料電池用触媒層、例えば、前記酸素還元触媒の代わりに白金担持カーボン触媒を含む燃料電池用触媒層を用いることができる。
膜電極接合体は、カソード触媒層とアノード触媒層と前記両触媒層の間に配置された高分子電解質膜で構成される。また、前記膜電極接合体は、ガス拡散層を有していてもよい。このとき、アノード触媒層として、従来公知の燃料電池用触媒層、例えば、前記酸素還元触媒の代わりに白金担持カーボン触媒を含む燃料電池用触媒層を用いることができる。
以下、本明細書において、膜電極接合体を「MEA」と呼ぶ場合がある。
高分子電解質膜としては、例えば、パーフルオロスルホン酸系高分子を用いた高分子電解質膜または炭化水素系高分子を用いた高分子電解質膜などが一般的に用いられるが、高分子微多孔膜に液体電解質を含浸させた膜または多孔質体に高分子電解質を充填させた膜などを用いてもよい。
前記膜電極接合体は、電解質膜および/またはガス拡散層に前記燃料電池用触媒層を形成後、カソード触媒層およびアノード触媒層を内側として電解質膜の両面をガス拡散層で挟み、例えばホットプレスすることで得ることができる。
<膜電極接合体の用途>
前記膜電極接合体は、触媒能および触媒耐久性が高いことから、燃料電池または空気電池の用途に好適に用いることができる。
前記膜電極接合体は、触媒能および触媒耐久性が高いことから、燃料電池または空気電池の用途に好適に用いることができる。
燃料電池は、使用される電解質などの違いにより数種類に分類され、溶融炭酸塩型(MCFC)、リン酸型(PAFC)、固体酸化物型(SOFC)、固体高分子形(PEFC)等がある。中でも、前記膜電極接合体は、固体高分子形燃料電池に使用することが好ましく、燃料として水素やメタノール等を用いることができる。
(燃料電池)
前記酸素還元触媒を用いた燃料電池は性能が高く、特に良好な初期性能を有し、かつ起動停止耐久性に優れるという特徴を持つ。また、本発明の酸素還元触媒を用いた燃料電池は、従来の白金担持カーボン触媒を用いた燃料電池よりも安価であるという特徴を持つ。この燃料電池は、発電機能、発光機能、発熱機能、音響発生機能、運動機能、表示機能および充電機能からなる群より選ばれる少なくとも一つの機能を有し燃料電池を備える物品の性能を向上させることができる。
前記酸素還元触媒を用いた燃料電池は性能が高く、特に良好な初期性能を有し、かつ起動停止耐久性に優れるという特徴を持つ。また、本発明の酸素還元触媒を用いた燃料電池は、従来の白金担持カーボン触媒を用いた燃料電池よりも安価であるという特徴を持つ。この燃料電池は、発電機能、発光機能、発熱機能、音響発生機能、運動機能、表示機能および充電機能からなる群より選ばれる少なくとも一つの機能を有し燃料電池を備える物品の性能を向上させることができる。
<前記燃料電池を備えた物品の具体例>
前記燃料電池を備えることができる前記物品の具体例としては、ビル、家屋、テント等の建築物、蛍光灯、LED等、有機EL、街灯、屋内照明、信号機等の照明器具、機械、車両そのものを含む自動車用機器、家電製品、農業機器、電子機器、携帯電話等を含む携帯情報端末、美容機材、可搬式工具、風呂用品トイレ用品等の衛生機材、家具、玩具、装飾品、掲示板、クーラーボックス、屋外発電機などのアウトドア用品、教材、造花、オブジェ、心臓ペースメーカー用電源、ペルチェ素子を備えた加熱および冷却器用の電源が挙げられる。
前記燃料電池を備えることができる前記物品の具体例としては、ビル、家屋、テント等の建築物、蛍光灯、LED等、有機EL、街灯、屋内照明、信号機等の照明器具、機械、車両そのものを含む自動車用機器、家電製品、農業機器、電子機器、携帯電話等を含む携帯情報端末、美容機材、可搬式工具、風呂用品トイレ用品等の衛生機材、家具、玩具、装飾品、掲示板、クーラーボックス、屋外発電機などのアウトドア用品、教材、造花、オブジェ、心臓ペースメーカー用電源、ペルチェ素子を備えた加熱および冷却器用の電源が挙げられる。
以下に、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されない。また、実施例および比較例における各種測定は下記の方法により行った。
[分析方法]
1.元素分析
炭素:試料約0.1gを量り取り、堀場製作所製EMIA−110にて測定を行った。
[分析方法]
1.元素分析
炭素:試料約0.1gを量り取り、堀場製作所製EMIA−110にて測定を行った。
窒素・酸素:試料約0.1gを量り取り、Ni−Cupに封入後、LECO社製TC600にて測定を行った。
遷移金属元素(チタンなど):試料約0.1gを白金皿に量り取り、酸を加えて加熱分解した。この加熱分解物を定容後、適宜希釈し、ICP−OES(SII社製VISTA−PRO)またはICP−MS(Agilent社製HP7500)を用いて定量した。
2.粉末X線回折測定
PANalytical社製X'Pert MPDを用いて、試料の粉末X線回折を測定した。X線光源にはCu‐Kαを使用した。
2.粉末X線回折測定
PANalytical社製X'Pert MPDを用いて、試料の粉末X線回折を測定した。X線光源にはCu‐Kαを使用した。
各試料の粉末X線回折における回折線ピークは、信号(S)とノイズ(N)の比(S/N)が2以上で検出できるシグナルを1つのピークとみなして数えた。なお、ノイズ(N)は、ベースラインの幅とした。
3.ラマン分光測定
日本分光製NRS―5100にて顕微ラマン測定を行った。試料測定前に、リファレンス用シリコン基板を用いて装置の校正を行った。試料測定は格子測定モードにて行い、9箇所の測定を1回とし、それぞれ異なる試料位置において、合計5回(計45箇所)測定した。各々の測定で得られたスペクトルを平均化し、最終結果とした。なお、励起波長は532nmであり、露光時間および積算回数は、レーザー照射点1箇所につきそれぞれ3秒および5回とした。
3.ラマン分光測定
日本分光製NRS―5100にて顕微ラマン測定を行った。試料測定前に、リファレンス用シリコン基板を用いて装置の校正を行った。試料測定は格子測定モードにて行い、9箇所の測定を1回とし、それぞれ異なる試料位置において、合計5回(計45箇所)測定した。各々の測定で得られたスペクトルを平均化し、最終結果とした。なお、励起波長は532nmであり、露光時間および積算回数は、レーザー照射点1箇所につきそれぞれ3秒および5回とした。
得られたスペクトルを、日本分光製Spectra Manager Version2を用いて解析した。すなわち、適切なベースライン補正を行った後、スペクトルの850〜2000cm-1部位を、1340cm-1、1365cm-1、1580cm-1、1610cm-1に極大を持つ4つのローレンツ関数を用いてピークフィッティングした。その結果得られた1340cm-1のピーク(Dバンド)と、1580cm-1のピーク(Gバンド)の強度比をD/G比として算出した。
4.BET比表面積測定
試料を0.15g採取し、全自動BET比表面積測定装置マックソーブ(マウンテック社製)で比表面積測定を行った。前処理時間および前処理温度は、それぞれ30分および200℃に設定した。
5.透過型電子顕微鏡観察
透過型電子顕微鏡(TEM)観察を、日立製作所製H9500(加速電圧300kV)を用いて行った。観察試料は、試料粉体をエタノール中に超音波分散させた分散液を、TEM観察用マイクログリッド上に滴下することで作製した。また、日立製作所製HD2300(加速電圧200kV)を用いて、エネルギー分散型蛍光X線分析を行った。
[実施例1]
1−1.複合粒子の調製
チタンテトライソプロポキシド(純正化学製)5mLおよびアセチルアセトン(純正化学製)5mLをエタノール(和光純薬製)15mLと酢酸(和光純薬製)5mLとの溶液に加え、室温で攪拌しながらチタン含有混合物溶液を作成した。また、グリシン(和光純薬製)3.76gおよび酢酸鉄(II)(Aldrich社製)0.31gを純水20mLに加え、室温で攪拌して完全に溶解させたグリシン含有混合物溶液を作成した。チタン含有混合物溶液をグリシン含有混合物溶液にゆっくり添加し、透明な触媒前駆体溶液を得た。ロータリーエバポレーターを用い、ウォーターバスの温度を約80℃に設定し、前記触媒前駆体溶液を加熱かつ攪拌しながら、溶媒をゆっくり蒸発させた。完全に溶媒を蒸発させて得られた固形分残渣を乳鉢で細かく均一に潰して、粉末を得た。
4.BET比表面積測定
試料を0.15g採取し、全自動BET比表面積測定装置マックソーブ(マウンテック社製)で比表面積測定を行った。前処理時間および前処理温度は、それぞれ30分および200℃に設定した。
5.透過型電子顕微鏡観察
透過型電子顕微鏡(TEM)観察を、日立製作所製H9500(加速電圧300kV)を用いて行った。観察試料は、試料粉体をエタノール中に超音波分散させた分散液を、TEM観察用マイクログリッド上に滴下することで作製した。また、日立製作所製HD2300(加速電圧200kV)を用いて、エネルギー分散型蛍光X線分析を行った。
[実施例1]
1−1.複合粒子の調製
チタンテトライソプロポキシド(純正化学製)5mLおよびアセチルアセトン(純正化学製)5mLをエタノール(和光純薬製)15mLと酢酸(和光純薬製)5mLとの溶液に加え、室温で攪拌しながらチタン含有混合物溶液を作成した。また、グリシン(和光純薬製)3.76gおよび酢酸鉄(II)(Aldrich社製)0.31gを純水20mLに加え、室温で攪拌して完全に溶解させたグリシン含有混合物溶液を作成した。チタン含有混合物溶液をグリシン含有混合物溶液にゆっくり添加し、透明な触媒前駆体溶液を得た。ロータリーエバポレーターを用い、ウォーターバスの温度を約80℃に設定し、前記触媒前駆体溶液を加熱かつ攪拌しながら、溶媒をゆっくり蒸発させた。完全に溶媒を蒸発させて得られた固形分残渣を乳鉢で細かく均一に潰して、粉末を得た。
この粉末を管状炉に入れ、水素を4体積%含む水素と窒素の混合ガス雰囲気下で昇温速度10℃/minで900℃まで加熱し、900℃で1時間熱処理することにより、チタンおよび鉄含有炭窒酸化物粉末を得た。この粉末をイソプロパノール(純正化学製)中、遊星ボールミル処理を行った後、濾別、乾燥し、粉末を得た。
1−2.過酸化水素処理
上記粉末1.6gを、蒸留水800mLと30%過酸化水素水(関東化学製)800mLとの混合溶液に添加し、攪拌しながら25℃にて2時間反応させた。この後、濾別、乾燥し、粉末(以下「触媒(1)」とも記す。)を得た。
1−3.白金担持操作
蒸留水1250mlに、触媒(1)1.00gおよび炭酸ナトリウム(和光純薬製)363mgを、超音波洗浄機で30分間振とうさせた。この懸濁液をウォーターバス中で液温を80℃に維持し、30分間攪拌した。ここに、塩化白金酸六水和物(和光純薬製)0.660g(白金0.250g相当)を含む蒸留水30mLを、10分かけて滴下した(液温は80℃に維持)。その後、液温80℃で2時間撹拌した。次に、37%ホルムアルデヒド水溶液(和光純薬製)21.5mlを上記懸濁液に5分かけて滴下した。その後、液温80℃で1時間撹拌した。反応終了後、上記懸濁液を冷却し、ろ過により黒色粉末を濾別、乾燥した。
1−2.過酸化水素処理
上記粉末1.6gを、蒸留水800mLと30%過酸化水素水(関東化学製)800mLとの混合溶液に添加し、攪拌しながら25℃にて2時間反応させた。この後、濾別、乾燥し、粉末(以下「触媒(1)」とも記す。)を得た。
1−3.白金担持操作
蒸留水1250mlに、触媒(1)1.00gおよび炭酸ナトリウム(和光純薬製)363mgを、超音波洗浄機で30分間振とうさせた。この懸濁液をウォーターバス中で液温を80℃に維持し、30分間攪拌した。ここに、塩化白金酸六水和物(和光純薬製)0.660g(白金0.250g相当)を含む蒸留水30mLを、10分かけて滴下した(液温は80℃に維持)。その後、液温80℃で2時間撹拌した。次に、37%ホルムアルデヒド水溶液(和光純薬製)21.5mlを上記懸濁液に5分かけて滴下した。その後、液温80℃で1時間撹拌した。反応終了後、上記懸濁液を冷却し、ろ過により黒色粉末を濾別、乾燥した。
得られた粉末を管状炉に入れ、水素を4体積%含む水素と窒素の混合ガス雰囲気下で、昇温速度10℃/minで800℃まで加熱し、800℃で1時間熱処理することにより、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(1)」とも記す。)を得た。
前記触媒(1)および複合触媒(1)を用いて、後述の各評価を行った。
[実施例2]
過酸化水素処理の反応時間を30分間にした以外は、上記実施例1の1−1、1−2と同様にして、触媒(2)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(2)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(2)」とも記す。)を得た。
[実施例2]
過酸化水素処理の反応時間を30分間にした以外は、上記実施例1の1−1、1−2と同様にして、触媒(2)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(2)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(2)」とも記す。)を得た。
前記触媒(2)および複合触媒(2)を用いて、後述の各評価を行った。
[実施例3]
過酸化水素処理の反応時間を8時間にした以外は、上記実施例1の1−1、1−2と同様にして、触媒(3)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(3)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(3)」とも記す。)を得た。
[実施例3]
過酸化水素処理の反応時間を8時間にした以外は、上記実施例1の1−1、1−2と同様にして、触媒(3)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(3)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(3)」とも記す。)を得た。
前記触媒(3)および複合触媒(3)を用いて、後述の各評価を行った。
[実施例4]
過酸化水素処理の反応温度を0℃にした以外は、上記実施例1の1−1、1−2と同様にして、触媒(4)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(4)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(4)」とも記す。)を得た。
[実施例4]
過酸化水素処理の反応温度を0℃にした以外は、上記実施例1の1−1、1−2と同様にして、触媒(4)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(4)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(4)」とも記す。)を得た。
前記触媒(4)および複合触媒(4)を用いて、後述の各評価を行った。
[実施例5]
5−1.複合粒子の調製
チタンテトライソプロポキシド(純正化学製)5mLおよびアセチルアセトン(純正化学製)5mLをエタノール(和光純薬製)15mLと酢酸(和光純薬製)5mLとの溶液に加え、室温で攪拌しながらチタン含有混合物溶液を作成した。また、グリシン(和光純薬製)3.76g及び酢酸鉄(II)(Aldrich社製)0.31gを純水20mLに加え、室温で攪拌して完全に溶解させたグリシン含有混合物溶液を作成した。チタン含有混合物溶液をグリシン含有混合物溶液にゆっくり添加し、透明な触媒前駆体溶液を得た。ロータリーエバポレーターを用い、ウォーターバスの温度を約80℃に設定し、前記触媒前駆体溶液を加熱かつ攪拌しながら、溶媒をゆっくり蒸発させた。完全に溶媒を蒸発させて得られた固形分残渣を乳鉢で細かく均一に潰して、粉末を得た。
[実施例5]
5−1.複合粒子の調製
チタンテトライソプロポキシド(純正化学製)5mLおよびアセチルアセトン(純正化学製)5mLをエタノール(和光純薬製)15mLと酢酸(和光純薬製)5mLとの溶液に加え、室温で攪拌しながらチタン含有混合物溶液を作成した。また、グリシン(和光純薬製)3.76g及び酢酸鉄(II)(Aldrich社製)0.31gを純水20mLに加え、室温で攪拌して完全に溶解させたグリシン含有混合物溶液を作成した。チタン含有混合物溶液をグリシン含有混合物溶液にゆっくり添加し、透明な触媒前駆体溶液を得た。ロータリーエバポレーターを用い、ウォーターバスの温度を約80℃に設定し、前記触媒前駆体溶液を加熱かつ攪拌しながら、溶媒をゆっくり蒸発させた。完全に溶媒を蒸発させて得られた固形分残渣を乳鉢で細かく均一に潰して、粉末を得た。
この粉末を管状炉に入れ、25℃に保った蒸留水を含むバブラーを通し、水蒸気を飽和させた、水素を4体積%含む水素と窒素の混合ガス雰囲気下で、炉内を昇温速度20℃/minで880℃まで昇温し、粉末を880℃で1時間熱処理することにより、チタンおよび鉄含有炭窒酸化物粉末を得た。この粉末をイソプロパノール(純正化学製)中、遊星ボールミル処理を行った後、濾別、乾燥し、粉末を得た(以下「触媒(5)」とも記す。)。
5−2.白金担持操作
触媒(1)の代わりに触媒(5)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(5)」とも記す。)を得た。
5−2.白金担持操作
触媒(1)の代わりに触媒(5)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(5)」とも記す。)を得た。
前記触媒(5)および複合触媒(5)を用いて、後述の各評価を行った。
[実施例6]
酢酸鉄(II)の代わりに、フェロシアン化アンモニウム(和光純薬製)を用いる以外は、実施例5の5−1と同様にして、触媒(6)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(6)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(6)」とも記す。)を得た。
[実施例6]
酢酸鉄(II)の代わりに、フェロシアン化アンモニウム(和光純薬製)を用いる以外は、実施例5の5−1と同様にして、触媒(6)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(6)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(6)」とも記す。)を得た。
前記触媒(6)および複合触媒(6)を用いて、後述の各評価を行った。
[実施例7]
実施例6と同様にして触媒(6)を調製した。次に、実施例1の1−2と同様にして、触媒(6)を過酸化水素処理し、触媒(7)を得た。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(7)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(7)」とも記す。)を得た。
[実施例7]
実施例6と同様にして触媒(6)を調製した。次に、実施例1の1−2と同様にして、触媒(6)を過酸化水素処理し、触媒(7)を得た。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(7)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(7)」とも記す。)を得た。
前記触媒(7)および複合触媒(7)を用いて、後述の各評価を行った。
[実施例8]
実施例7と同様にして触媒(7)を調製した。次に、蒸留水1250mlに、触媒(7)1.00g、および1.0mol/L水酸化ナトリウム水溶液(和光純薬製)21mLを添加し、超音波洗浄機で30分間振とうさせた。この懸濁液をウォーターバス中で液温を80℃に維持し、30分間攪拌した。ここに、塩化白金酸六水和物(和光純薬製)0.718g(白金0.270g相当)と、塩化コバルト(II)六水和物(関東化学製)0.330g(コバルト81.7mg相当)とを含む蒸留水30mLを、10分かけて滴下した(液温は80℃に維持)。その後、液温80℃で2時間撹拌した。次に、1.00gのヒドロホウ素化ナトリウム(和光純薬製)を含む蒸留水100mlを、上記懸濁液に10分かけて滴下した。その後、液温80℃で1時間撹拌した。反応終了後、上記懸濁液を冷却し、ろ過により黒色粉末を濾別、乾燥した。
[実施例8]
実施例7と同様にして触媒(7)を調製した。次に、蒸留水1250mlに、触媒(7)1.00g、および1.0mol/L水酸化ナトリウム水溶液(和光純薬製)21mLを添加し、超音波洗浄機で30分間振とうさせた。この懸濁液をウォーターバス中で液温を80℃に維持し、30分間攪拌した。ここに、塩化白金酸六水和物(和光純薬製)0.718g(白金0.270g相当)と、塩化コバルト(II)六水和物(関東化学製)0.330g(コバルト81.7mg相当)とを含む蒸留水30mLを、10分かけて滴下した(液温は80℃に維持)。その後、液温80℃で2時間撹拌した。次に、1.00gのヒドロホウ素化ナトリウム(和光純薬製)を含む蒸留水100mlを、上記懸濁液に10分かけて滴下した。その後、液温80℃で1時間撹拌した。反応終了後、上記懸濁液を冷却し、ろ過により黒色粉末を濾別、乾燥した。
得られた粉末を管状炉に入れ、水素を4体積%含む水素と窒素の混合ガス雰囲気下で、昇温速度10℃/minで600℃まで加熱し、600℃で1時間熱処理することにより、20質量%の白金を含み、なおかつ白金とコバルトがモル比1:1で合金化した、白金およびコバルト含有複合触媒(以下「複合触媒(8)」とも記す。)を得た。
前記触媒(7)および複合触媒(8)を用いて、後述の各評価を行った。
[実施例9]
実施例7と同様にして触媒(7)を調製した。次に、蒸留水1250mlに、触媒(7)1.00g、および1.0mol/L水酸化ナトリウム水溶液(和光純薬製)21mLを添加し、超音波洗浄機で30分間振とうさせた。この懸濁液をウォーターバス中で液温を80℃に維持し、30分間攪拌した。ここに、塩化白金酸六水和物(和光純薬製)0.718g(白金0.270g相当)と、塩化ニッケル(II)六水和物(和光純薬製)0.331g(ニッケル81.7mg相当)とを含む蒸留水30mLを、10分かけて滴下した(液温は80℃に維持)。その後、液温80℃で2時間撹拌した。次に、1.00gのヒドロホウ素化ナトリウム(和光純薬製)を含む蒸留水100mlを、上記懸濁液に10分かけて滴下した。その後、液温80℃で1時間撹拌した。反応終了後、上記懸濁液を冷却し、ろ過により黒色粉末を濾別、乾燥した。
[実施例9]
実施例7と同様にして触媒(7)を調製した。次に、蒸留水1250mlに、触媒(7)1.00g、および1.0mol/L水酸化ナトリウム水溶液(和光純薬製)21mLを添加し、超音波洗浄機で30分間振とうさせた。この懸濁液をウォーターバス中で液温を80℃に維持し、30分間攪拌した。ここに、塩化白金酸六水和物(和光純薬製)0.718g(白金0.270g相当)と、塩化ニッケル(II)六水和物(和光純薬製)0.331g(ニッケル81.7mg相当)とを含む蒸留水30mLを、10分かけて滴下した(液温は80℃に維持)。その後、液温80℃で2時間撹拌した。次に、1.00gのヒドロホウ素化ナトリウム(和光純薬製)を含む蒸留水100mlを、上記懸濁液に10分かけて滴下した。その後、液温80℃で1時間撹拌した。反応終了後、上記懸濁液を冷却し、ろ過により黒色粉末を濾別、乾燥した。
得られた粉末を管状炉に入れ、水素を4体積%含む水素と窒素の混合ガス雰囲気下で、昇温速度10℃/minで600℃まで加熱し、600℃で1時間熱処理することにより、20質量%の白金を含み、なおかつ白金とニッケルがモル比1:1で合金化した、白金およびニッケル含有複合触媒(以下「複合触媒(9)」とも記す。)を得た。
前記触媒(7)および複合触媒(9)を用いて、後述の各評価を行った。
[比較例1]
1−1.複合粒子の調製
チタンテトライソプロポキシド(純正化学製)5mLおよびアセチルアセトン(純正化学製)5mLをエタノール(和光純薬製)15mLと酢酸(和光純薬製)5mLとの溶液に加え、室温で攪拌しながらチタン含有混合物溶液を作成した。また、グリシン(和光純薬製)3.76gを純水20mLに加え、室温で攪拌して完全に溶解させたグリシン含有混合物溶液を作成した。チタン含有混合物溶液をグリシン含有混合物溶液にゆっくり添加し、透明な触媒前駆体溶液を得た。ロータリーエバポレーターを用い、ウォーターバスの温度を約80℃に設定し、前記触媒前駆体溶液を加熱かつ攪拌しながら、溶媒をゆっくり蒸発させた。完全に溶媒を蒸発させて得られた固形分残渣を乳鉢で細かく均一に潰して、粉末を得た。
[比較例1]
1−1.複合粒子の調製
チタンテトライソプロポキシド(純正化学製)5mLおよびアセチルアセトン(純正化学製)5mLをエタノール(和光純薬製)15mLと酢酸(和光純薬製)5mLとの溶液に加え、室温で攪拌しながらチタン含有混合物溶液を作成した。また、グリシン(和光純薬製)3.76gを純水20mLに加え、室温で攪拌して完全に溶解させたグリシン含有混合物溶液を作成した。チタン含有混合物溶液をグリシン含有混合物溶液にゆっくり添加し、透明な触媒前駆体溶液を得た。ロータリーエバポレーターを用い、ウォーターバスの温度を約80℃に設定し、前記触媒前駆体溶液を加熱かつ攪拌しながら、溶媒をゆっくり蒸発させた。完全に溶媒を蒸発させて得られた固形分残渣を乳鉢で細かく均一に潰して、粉末を得た。
この粉末を管状炉に入れ、水素を4体積%含む水素と窒素との混合ガス雰囲気下で、炉内を昇温速度10℃/minで900℃まで昇温し、粉末を900℃で1時間熱処理することにより、チタン含有炭窒酸化物粉末を得た。この粉末をイソプロパノール(純正化学)中、遊星ボールミル処理を行った後、濾別、乾燥し、粉末を得た(以下「触媒(8)」とも記す。)。
1−2.白金担持操作
触媒(1)の代わりに触媒(8)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(10)」とも記す。)を得た。
1−2.白金担持操作
触媒(1)の代わりに触媒(8)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(10)」とも記す。)を得た。
前記触媒(8)および複合触媒(10)を用いて、後述の各評価を行った。
[比較例2]
2−1.複合粒子の調製の調製
チタンテトライソプロポキシド(純正化学製)5mLおよびアセチルアセトン(純正化学製)5mLをエタノール(和光純薬製)15mLと酢酸(和光純薬製)5mLとの溶液に加え、室温で攪拌しながらチタン含有混合物溶液を作成した。また、グリシン(和光純薬製)3.76gおよび酢酸鉄(II)(Aldrich社製)0.31gを純水20mLに加え、室温で攪拌して完全に溶解させたグリシン含有混合物溶液を作成した。チタン含有混合物溶液をグリシン含有混合物溶液にゆっくり添加し、透明な触媒前駆体溶液を得た。ロータリーエバポレーターを用い、ウォーターバスの温度を約80℃に設定し、前記触媒前駆体溶液を加熱かつ攪拌しながら、溶媒をゆっくり蒸発させた。完全に溶媒を蒸発させて得られた固形分残渣を乳鉢で細かく均一に潰して、粉末を得た。
[比較例2]
2−1.複合粒子の調製の調製
チタンテトライソプロポキシド(純正化学製)5mLおよびアセチルアセトン(純正化学製)5mLをエタノール(和光純薬製)15mLと酢酸(和光純薬製)5mLとの溶液に加え、室温で攪拌しながらチタン含有混合物溶液を作成した。また、グリシン(和光純薬製)3.76gおよび酢酸鉄(II)(Aldrich社製)0.31gを純水20mLに加え、室温で攪拌して完全に溶解させたグリシン含有混合物溶液を作成した。チタン含有混合物溶液をグリシン含有混合物溶液にゆっくり添加し、透明な触媒前駆体溶液を得た。ロータリーエバポレーターを用い、ウォーターバスの温度を約80℃に設定し、前記触媒前駆体溶液を加熱かつ攪拌しながら、溶媒をゆっくり蒸発させた。完全に溶媒を蒸発させて得られた固形分残渣を乳鉢で細かく均一に潰して、粉末を得た。
この粉末を管状炉に入れ、水素を4体積%含む水素と窒素の混合ガス雰囲気下で、炉内を昇温速度10℃/minで900℃まで昇温し、粉末を900℃で1時間熱処理することにより、チタンおよび鉄含有炭窒酸化物粉末を得た。この粉末をイソプロパノール(純正化学製)中、遊星ボールミル処理を行った後、濾別、乾燥し、粉末を得た(以下「触媒(9)」とも記す。)。
2−2.白金担持操作
触媒(1)の代わりに触媒(9)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(11)」とも記す。)を得た。
2−2.白金担持操作
触媒(1)の代わりに触媒(9)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(11)」とも記す。)を得た。
前記触媒(9)および複合触媒(11)を用いて、後述の各評価を行った。
[比較例3]
熱処理時の管状炉をULVAC−RIKO社製赤外線ゴールドイメージ炉とし、熱処理温度を900℃の代わりに1100℃にした以外は、比較例2の2−1と同様にして、触媒(10)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(10)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(12)」とも記す。)を得た。
[比較例3]
熱処理時の管状炉をULVAC−RIKO社製赤外線ゴールドイメージ炉とし、熱処理温度を900℃の代わりに1100℃にした以外は、比較例2の2−1と同様にして、触媒(10)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(10)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(12)」とも記す。)を得た。
前記触媒(10)および複合触媒(12)を用いて、後述の各評価を行った。
[比較例4]
過酸化水素処理の反応温度を40℃にした以外は、上記実施例1の1−1、1−2と同様にして、触媒(11)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(11)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(13)」とも記す。)を得た。
[比較例4]
過酸化水素処理の反応温度を40℃にした以外は、上記実施例1の1−1、1−2と同様にして、触媒(11)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(11)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(13)」とも記す。)を得た。
前記触媒(11)および複合触媒(13)を用いて、後述の各評価を行った。
[比較例5]
過酸化水素処理の反応温度を60℃にした以外は、上記実施例1の1−1、1−2と同様にして、触媒(12)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(12)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(14)」とも記す。)を得た。
[比較例5]
過酸化水素処理の反応温度を60℃にした以外は、上記実施例1の1−1、1−2と同様にして、触媒(12)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(12)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(14)」とも記す。)を得た。
前記触媒(12)および複合触媒(14)を用いて、後述の各評価を行った。
[比較例6]
過酸化水素処理の反応温度を100℃にした以外は、上記実施例1の1−1、1−2と同様にして、触媒(13)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(13)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(15)」とも記す。)を得た。
[比較例6]
過酸化水素処理の反応温度を100℃にした以外は、上記実施例1の1−1、1−2と同様にして、触媒(13)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(13)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(15)」とも記す。)を得た。
前記触媒(13)および複合触媒(15)を用いて、後述の各評価を行った。
[比較例7]
7−1.複合粒子の調製
炭化チタン(添川理化学製)5.10g、酸化チタン(和光純薬製)0.80g、窒化チタン(添川理化学製)0.31gをよく混合し、1800℃で3時間、窒素雰囲気中で加熱することにより、チタン炭窒化物粉末を得た。焼結体になるため、自動乳鉢で粉砕した。
[比較例7]
7−1.複合粒子の調製
炭化チタン(添川理化学製)5.10g、酸化チタン(和光純薬製)0.80g、窒化チタン(添川理化学製)0.31gをよく混合し、1800℃で3時間、窒素雰囲気中で加熱することにより、チタン炭窒化物粉末を得た。焼結体になるため、自動乳鉢で粉砕した。
上述のチタン炭窒化物粉末を、1体積%の酸素ガスを含む、水素を4体積%含む水素と窒素の混合ガスを流しながら、管状炉で、1000℃にて10時間加熱することにより、チタン炭窒酸化物(以下「触媒(14)」とも記す。)を得た。
7−2.白金担持操作
触媒(1)の代わりに触媒(14)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(16)」とも記す。)を得た。
7−2.白金担持操作
触媒(1)の代わりに触媒(14)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(16)」とも記す。)を得た。
前記触媒(14)および複合触媒(16)を用いて、後述の各評価を行った。
[比較例8]
触媒(1)の代わりにルチル型酸化チタン(和光純薬製、以下「触媒(15)」とも記す。)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(17)」とも記す。)を得た。
[比較例8]
触媒(1)の代わりにルチル型酸化チタン(和光純薬製、以下「触媒(15)」とも記す。)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(17)」とも記す。)を得た。
前記触媒(15)および複合触媒(17)を用いて、後述の各評価を行った。
[比較例9]
触媒(1)の代わりに炭化チタン(添川理化学製、以下「触媒(16)」とも記す。)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(18)」とも記す。)を得た。
[比較例9]
触媒(1)の代わりに炭化チタン(添川理化学製、以下「触媒(16)」とも記す。)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(18)」とも記す。)を得た。
前記触媒(16)および複合触媒(18)を用いて、後述の各評価を行った。
[比較例10]
触媒(1)の代わりに窒化チタン(添川理化学製、以下「触媒(17)」とも記す。)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(19)」とも記す。)を得た。
[比較例10]
触媒(1)の代わりに窒化チタン(添川理化学製、以下「触媒(17)」とも記す。)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(19)」とも記す。)を得た。
前記触媒(17)および複合触媒(19)を用いて、後述の各評価を行った。
[比較例11]
触媒(1)の代わりにチタン炭窒化物(アライドマテリアル社製、以下「触媒(18)」とも記す。)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(20)」とも記す。)を得た。
[比較例11]
触媒(1)の代わりにチタン炭窒化物(アライドマテリアル社製、以下「触媒(18)」とも記す。)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(20)」とも記す。)を得た。
前記触媒(18)および複合触媒(20)を用いて、後述の各評価を行った。
[比較例12]
12−1.複合粒子の調製
160℃に設定した加熱管に、四塩化チタン(純正化学製)を6g/hで供給し、さらに窒素ガスを1L/minで供給し、四塩化チタンガスおよび窒素ガスとの混合ガス(1)を得た。この混合ガス(1)を、図1に示したように反応器(1)に供給した。
[比較例12]
12−1.複合粒子の調製
160℃に設定した加熱管に、四塩化チタン(純正化学製)を6g/hで供給し、さらに窒素ガスを1L/minで供給し、四塩化チタンガスおよび窒素ガスとの混合ガス(1)を得た。この混合ガス(1)を、図1に示したように反応器(1)に供給した。
120℃ に設定した加熱管に、水を0.1g/hで供給し、さらに窒素ガスを100mL/minで供給し、水蒸気および窒素ガスの混合ガス(2)を得た。
アンモニアガス6 standard cc/min(以下「sccm」と記載する。)およびメタンガス60sccmを100mL/minの窒素ガスで希釈した混合ガス(3)と前記混合ガス(2)との混合ガス(4)を、図1に示したように反応器(1)に供給した。反応器(1)を外部から1200℃ まで加温し、四塩化チタンガス、アンモニアガス、メタンガス、および水蒸気の反応を行った。
該反応後、得られた黒灰色の生成物を、円筒濾紙を用いて捕集し、水洗後、真空乾燥し、チタン含有炭窒酸化物粉末を得た(以下「触媒(19)」とも記す。)。
12−2.白金担持操作
触媒(1)の代わりに触媒(19)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(21)」とも記す。)を得た。
12−2.白金担持操作
触媒(1)の代わりに触媒(19)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(21)」とも記す。)を得た。
前記触媒(19)および複合触媒(21)を用いて、後述の各評価を行った。
[比較例13]
田中貴金属工業製の白金担持カーボン触媒(TEC10E50E)を、後述の各評価に前記複合触媒の代わりに用いた。以下、前記白金担持カーボン触媒をPt/Cと記す。白金担持カーボン触媒Pt/Cの、D/G比は1.13、BET比表面積は344m2/gであった。
[比較例14]
特許文献1の実施例1に従って、炭素化材料IK(Co)1000℃AWを合成した。この炭素化材料(以下「触媒(20)」とも記す。)を触媒(1)の代わりに用いた以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有触媒(以下「複合触媒(22)」とも記す。)を得た。
[比較例13]
田中貴金属工業製の白金担持カーボン触媒(TEC10E50E)を、後述の各評価に前記複合触媒の代わりに用いた。以下、前記白金担持カーボン触媒をPt/Cと記す。白金担持カーボン触媒Pt/Cの、D/G比は1.13、BET比表面積は344m2/gであった。
[比較例14]
特許文献1の実施例1に従って、炭素化材料IK(Co)1000℃AWを合成した。この炭素化材料(以下「触媒(20)」とも記す。)を触媒(1)の代わりに用いた以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有触媒(以下「複合触媒(22)」とも記す。)を得た。
得られた触媒(20)の元素分析結果は、コバルト、炭素、窒素、酸素の含有量がそれぞれ0.83、95、0.5、0.90質量%であった。
得られた触媒(20)の、D/G比は0.63、BET比表面積は178m2/gであった。
前記触媒(20)および複合触媒(22)を用いて、後述の各評価を行った。
[比較例15]
チタンテトライソプロポキシドを加えない以外は、上記比較例2の2−1と同様にして、触媒(21)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(21)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(23)」とも記す。)を得た。
[比較例15]
チタンテトライソプロポキシドを加えない以外は、上記比較例2の2−1と同様にして、触媒(21)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(21)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(23)」とも記す。)を得た。
得られた触媒(21)の元素分析結果は、鉄、炭素、窒素、酸素の含有量がそれぞれ8.5、78、1.6、8.2質量%であった。
得られた触媒(21)の、D/G比は1.13、BET比表面積は286m2/gであった。
前記触媒(21)および複合触媒(23)を用いて、後述の各評価を行った。
[比較例16]
チタンテトライソプロポキシドを加えない以外は、上記実施例1の1−1、1−2と同様にして、触媒(22)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(22)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(24)」とも記す。)を得た。
[比較例16]
チタンテトライソプロポキシドを加えない以外は、上記実施例1の1−1、1−2と同様にして、触媒(22)を調製した。さらに、触媒(1)の代わりに触媒(22)を用いる以外は、上記実施例1の1−3と同様にして、20質量%白金含有複合触媒(以下「複合触媒(24)」とも記す。)を得た。
得られた触媒(22)の元素分析結果は、鉄、炭素、窒素、酸素の含有量がそれぞれ8.6、80、1.2、7.3質量%であった。
得られた触媒(22)の、D/G比は1.03、BET比表面積は287m2/gであった。
前記触媒(22)および複合触媒(24)を用いて、後述の各評価を行った。
[透過型電子顕微鏡観察]
触媒(1)、触媒(6)、および、触媒(9)の透過型電子顕微鏡(TEM)観察像を図2の(a)、(b)、(c)にそれぞれ示す。図2において「5」はチタン化合物の一次粒子であり、「6」はグラファイト様カーボンであり、「7」はアモルファス様カーボンである。上記TEM観察および、エネルギー分散型蛍光X線分析より、いずれの担体においても、グラファイト様、あるいはアモルファス様の炭素構造体とともに、チタン化合物の一次粒子が観察された。ここで、チタン化合物一次粒子の二次凝集は観察されず、また、前記チタン化合物一次粒子が、前記カーボンの構造体中に分散している様子が確認された。特筆すべきは、触媒(9)と比較し、触媒(1)、および、触媒(6)では、アモルファス様カーボンが減少し、グラファイト様カーボンがより鮮明に観察されている。同様の傾向が、触媒(2)〜触媒(5)、および触媒(7)においても確認された。
[粉末X線回折]
Cu‐Kα をX線光源とした、触媒(1)の粉末X線回折(XRD)パターンを図3に示す。参照系として測定した標準サンプル、ルチル型TiO2(和光純薬製)のXRDパターンとの比較から、触媒(1)の主相はルチル型酸化チタンと同定された。ここで、触媒(1)およびルチル型TiO2は、下記条件を満たす。すなわち、下記記載の2θ 範囲を占める領域A〜D:
A:26〜28°
B:35〜37°
C:40〜42°
D:53〜55°
のそれぞれにピークを持ち、かつ回折パターンに現れる全てのピークの中で、最大の強度を持つピークが領域Aにある。触媒(2)〜触媒(7)のXRDパターンにおいても、上記条件を満たす、触媒(1)と同様な回折ピーク群が観測され、主相はルチル構造を持つ酸化チタンと同定された。
[X線吸収分光]
触媒(1)〜触媒(7)のX線吸収分光(XAS)測定を、大型放射光施設SPring−8にて行った。チタンの透過法X線吸収微細構造解析(透過法XAFS)において、X線吸収の閾値は、参照系として測定した標準サンプル、TiO2(チタンの価数4)、および、Ti2O3(チタンの価数3)の間の値であった。これより、触媒(1)〜触媒(7)に含有されるチタンの価数は3.0より大きく4.0未満と見積もられた。
[元素分析、ラマン測定]
触媒(1)〜触媒(19)の元素分析結果、ラマンスペクトルをピークフィッティングして得られた1340cm-1付近のピーク(Dバンド)の1580cm-1付近のピーク(Gバンド)に対する強度比(D/G比)およびBET法にて算出された比表面積を表1に示す。
[透過型電子顕微鏡観察]
触媒(1)、触媒(6)、および、触媒(9)の透過型電子顕微鏡(TEM)観察像を図2の(a)、(b)、(c)にそれぞれ示す。図2において「5」はチタン化合物の一次粒子であり、「6」はグラファイト様カーボンであり、「7」はアモルファス様カーボンである。上記TEM観察および、エネルギー分散型蛍光X線分析より、いずれの担体においても、グラファイト様、あるいはアモルファス様の炭素構造体とともに、チタン化合物の一次粒子が観察された。ここで、チタン化合物一次粒子の二次凝集は観察されず、また、前記チタン化合物一次粒子が、前記カーボンの構造体中に分散している様子が確認された。特筆すべきは、触媒(9)と比較し、触媒(1)、および、触媒(6)では、アモルファス様カーボンが減少し、グラファイト様カーボンがより鮮明に観察されている。同様の傾向が、触媒(2)〜触媒(5)、および触媒(7)においても確認された。
[粉末X線回折]
Cu‐Kα をX線光源とした、触媒(1)の粉末X線回折(XRD)パターンを図3に示す。参照系として測定した標準サンプル、ルチル型TiO2(和光純薬製)のXRDパターンとの比較から、触媒(1)の主相はルチル型酸化チタンと同定された。ここで、触媒(1)およびルチル型TiO2は、下記条件を満たす。すなわち、下記記載の2θ 範囲を占める領域A〜D:
A:26〜28°
B:35〜37°
C:40〜42°
D:53〜55°
のそれぞれにピークを持ち、かつ回折パターンに現れる全てのピークの中で、最大の強度を持つピークが領域Aにある。触媒(2)〜触媒(7)のXRDパターンにおいても、上記条件を満たす、触媒(1)と同様な回折ピーク群が観測され、主相はルチル構造を持つ酸化チタンと同定された。
[X線吸収分光]
触媒(1)〜触媒(7)のX線吸収分光(XAS)測定を、大型放射光施設SPring−8にて行った。チタンの透過法X線吸収微細構造解析(透過法XAFS)において、X線吸収の閾値は、参照系として測定した標準サンプル、TiO2(チタンの価数4)、および、Ti2O3(チタンの価数3)の間の値であった。これより、触媒(1)〜触媒(7)に含有されるチタンの価数は3.0より大きく4.0未満と見積もられた。
[元素分析、ラマン測定]
触媒(1)〜触媒(19)の元素分析結果、ラマンスペクトルをピークフィッティングして得られた1340cm-1付近のピーク(Dバンド)の1580cm-1付近のピーク(Gバンド)に対する強度比(D/G比)およびBET法にて算出された比表面積を表1に示す。
上記各実施例に係る触媒(1)〜触媒(7)に含まれる、炭素、窒素、酸素およびM2のチタンに対する原子数の比は、いずれも前述した好ましい範囲の範囲内である。
上記各実施例に係る触媒(1)〜触媒(7)のD/G比は、いずれにおいても0.4〜1.0の範囲内である。
上記各実施例に係る触媒(1)〜触媒(7)のBET法で算出される比表面積は、いずれにおいても150〜600m2/gの範囲内である。
[燃料電池用膜電極接合体の製造とその発電特性の評価]
1.カソード用インクの調製
上記実施例1に調製した複合触媒(1)33.7mgと、電子伝導性材料としてグラファイト化カーボンブラック(GrCB−K、昭和電工製)8.43mgとを混合し、さらにプロトン伝導性材料(ナフィオン(NAFION(登録商標))25.3mgを含有する水溶液(5%ナフィオン(NAFION(登録商標))水溶液、和光純薬製))0.506g、純水2.3mL、イソプロパノール(純正化学製)2.3mLを加え、氷水中で30分間超音波洗照射することにより、カソード用インク(1)を調製した。
[燃料電池用膜電極接合体の製造とその発電特性の評価]
1.カソード用インクの調製
上記実施例1に調製した複合触媒(1)33.7mgと、電子伝導性材料としてグラファイト化カーボンブラック(GrCB−K、昭和電工製)8.43mgとを混合し、さらにプロトン伝導性材料(ナフィオン(NAFION(登録商標))25.3mgを含有する水溶液(5%ナフィオン(NAFION(登録商標))水溶液、和光純薬製))0.506g、純水2.3mL、イソプロパノール(純正化学製)2.3mLを加え、氷水中で30分間超音波洗照射することにより、カソード用インク(1)を調製した。
複合触媒(2)〜複合触媒(7)、および複合触媒(10)〜複合触媒(21)を用い、上記と同様にして、それぞれカソード用インク(2)〜カソード用インク(7)、およびカソード用インク(10)〜カソード用インク(21)を調製した。
上記実施例8で調製した複合触媒(8)60.0mgを、プロトン伝導性材料(ナフィオン(NAFION(登録商標))6.0mgを含有する水溶液(5%ナフィオン(NAFION(登録商標))水溶液、和光純薬製))0.120g、純水3.36mL、イソプロパノール(純正化学製)3.36mLを加え、氷水中で30分間超音波洗照射することにより、カソード用インク(8)を調製した。
複合触媒(9)および複合触媒(22)を用い、上記と同様にして、カソード用インク(9)およびカソード用インク(22)を調製した。さらに、複合触媒(7)を用い、上記と同様にして、カソード用インク(23)を調製した。
前記Pt/C(田中貴金属工業製TEC10E50E)90.0mgを、プロトン伝導性材料(ナフィオン(NAFION(登録商標))37.5mgを含有する水溶液(5%ナフィオン(NAFION(登録商標))水溶液、和光純薬製))0.75g、純水3.75mL、イソプロパノール(純正化学製)3.75mLを加え、氷水中で30分間超音波洗照射することにより、カソード用インク(Pt/C)を調製した。
2.燃料電池用触媒層を有するカソード電極の作製
ガス拡散層(カーボンペーパー(TGP−H−060、東レ製))を、アセトン(和光純薬製)に30秒間浸漬して脱脂した後、乾燥させ、次いで10%のポリテトラフルオロエチレン(PTFE)水溶液に30秒間浸漬した。
2.燃料電池用触媒層を有するカソード電極の作製
ガス拡散層(カーボンペーパー(TGP−H−060、東レ製))を、アセトン(和光純薬製)に30秒間浸漬して脱脂した後、乾燥させ、次いで10%のポリテトラフルオロエチレン(PTFE)水溶液に30秒間浸漬した。
浸漬物を、室温乾燥後、350℃で1時間加熱することにより、カーボンペーパー内部にPTFEが分散し撥水性を有するガス拡散層(以下「GDL」とも記す。)を得た。
次に、5cm×5cmの大きさとした前記GDLの表面に、自動スプレー塗布装置(サンエイテック社製)により、80℃で、上記カソード用インク(1)を塗布し、触媒(1)およびグラファイト化カーボンブラックの総量が単位面積あたり0.625mg/cm2であるカソード触媒層をGDL表面に有する電極(以下「カソード(1)」ともいう。)を作製した。
カソード用インク(2)〜カソード用インク(7)およびカソード用インク(10)〜カソード用インク(21)を用い、上記と同様にして、それぞれカソード(2)〜カソード(7)およびカソード(10)〜カソード(21)を調製した。
一方、5cm×5cmの大きさとした上記GDLの表面に、自動スプレー塗布装置(サンエイテック社製)により、80℃で、上記カソード用インク(8)を塗布し、触媒(8)の総量が単位面積あたり0.500mg/cm2であるカソード触媒層をGDL表面に有する電極(以下「カソード(8)」ともいう。)を作製した。
カソード用インク(9)、カソード用インク(22)およびカソード用インク(23)を用い、上記と同様にして、カソード(9)、カソード(22)およびカソード(23)を調製した。
また、5cm×5cmの大きさとした前記GDLの表面に、自動スプレー塗布装置(サンエイテック社製)により、80℃で、上記カソード用インク(Pt/C)を塗布し、前記Pt/Cの総量が単位面積あたり0.200mg/cm2であるカソード触媒層をGDL表面に有する電極(以下「カソード(Pt/C)」ともいう。)を作製した。
なお、上記各カソードにおける単位面積当たりの貴金属量は、いずれも0.1mg/cm2とした。
3.アノード用インクの調製
純水50mlに、白金担持カーボン触媒(田中貴金属工業製TEC10E70TPM)0.6gと、プロトン伝導性材料(ナフィオン(NAFION(登録商標))0.25gを含有する水溶液(5%ナフィオン(NAFION(登録商標))水溶液、和光純薬製))5gとを入れて、超音波分散機で1時間混合することにより、アノード用インク(1)を調製した。
4.燃料電池用触媒層を有するアノード電極の作製
ガス拡散層(カーボンペーパー(TGP−H−060、東レ製))を、アセトン(和光純薬製)に30秒間浸漬して脱脂した後、乾燥させ、次いで10%のポリテトラフルオロエチレン(PTFE)水溶液に30秒間浸漬した。
3.アノード用インクの調製
純水50mlに、白金担持カーボン触媒(田中貴金属工業製TEC10E70TPM)0.6gと、プロトン伝導性材料(ナフィオン(NAFION(登録商標))0.25gを含有する水溶液(5%ナフィオン(NAFION(登録商標))水溶液、和光純薬製))5gとを入れて、超音波分散機で1時間混合することにより、アノード用インク(1)を調製した。
4.燃料電池用触媒層を有するアノード電極の作製
ガス拡散層(カーボンペーパー(TGP−H−060、東レ製))を、アセトン(和光純薬製)に30秒間浸漬して脱脂した後、乾燥させ、次いで10%のポリテトラフルオロエチレン(PTFE)水溶液に30秒間浸漬した。
浸漬物を、室温乾燥後、350℃で1時間加熱することにより、カーボンペーパー内部にPTFEが分散し撥水性を有するガス拡散層(以下「GDL」とも記す。)を得た。
次に、5cm×5cmの大きさとした前記GDLの表面に、自動スプレー塗布装置(サンエイテック社製)により、80℃で、上記アノード用インク(1)を塗布し、白金担持カーボン触媒の総量が単位面積あたり1.00mg/cm2であるアノード触媒層をGDL表面に有する電極(以下「アノード(1)」ともいう。)を作製した。
5.燃料電池用膜電極接合体の作製
電解質膜としてナフィオン(NAFION(登録商標))膜(NR−212、DuPont社製)を、カソードとして上記カソード(1)を、アノードとしてアノード(1)をそれぞれ準備した。
5.燃料電池用膜電極接合体の作製
電解質膜としてナフィオン(NAFION(登録商標))膜(NR−212、DuPont社製)を、カソードとして上記カソード(1)を、アノードとしてアノード(1)をそれぞれ準備した。
前記カソードと前記アノードとの間に前記電解質膜を配置した燃料電池用膜電極接合体(以下「MEA」ともいう。)を以下のように作製した。
前記電解質膜を前記カソード(1)および前記アノード(1)で挟み、カソード触媒層(1)およびアノード触媒層(1)が前記電解質膜に密着するように、ホットプレス機を用いて、温度140℃、圧力1MPaで7分間かけてこれらを熱圧着し、MEA(1)を作製した。
カソード(2)〜カソード(23)およびカソード(Pt/C)を用い、上記と同様にして、それぞれMEA(2)〜MEA(23)およびMEA(Pt/C)を作製した。
6.単セルの作製
上記5で作製したMEA(1)を、2つのシール材(ガスケット)、2つのガス流路付きセパレーター、2つの集電板および2つのラバーヒータで挟んでボルトで固定し、これらを所定の面圧(4N)になるように締め付けて、固体高分子形燃料電池の単セル(以下「単セル(1)」ともいう。)(セル面積:5cm2)を作製した。
6.単セルの作製
上記5で作製したMEA(1)を、2つのシール材(ガスケット)、2つのガス流路付きセパレーター、2つの集電板および2つのラバーヒータで挟んでボルトで固定し、これらを所定の面圧(4N)になるように締め付けて、固体高分子形燃料電池の単セル(以下「単セル(1)」ともいう。)(セル面積:5cm2)を作製した。
MEA(2)〜MEA(23)およびMEA(Pt/C)を用い、上記と同様にして、それぞれ単セル(2)〜単セル(23)および単セル(Pt/C)を作製した。
複合触媒(1)の代わりに複合触媒(23)を用いる以外は、上記単セル(1)と全て同様にして、単セル(24)を作製した。
複合触媒(1)の代わりに複合触媒(24)を用いる以外は、上記単セル(1)と全て同様にして、単セル(25)を作製した。
7.起動停止耐久性試験
上記単セル(1)を80℃、アノード加湿器を80℃、カソード加湿器を80℃に温度調節した。この後、アノード側に燃料として水素を、カソード側に空気をそれぞれ供給し、単セル(1)の電流―電圧(I−V)特性を評価した。
7.起動停止耐久性試験
上記単セル(1)を80℃、アノード加湿器を80℃、カソード加湿器を80℃に温度調節した。この後、アノード側に燃料として水素を、カソード側に空気をそれぞれ供給し、単セル(1)の電流―電圧(I−V)特性を評価した。
この後、上記単セル(1)を80℃、アノード加湿器を80℃、カソード加湿器を80℃に温度調製した状態で、アノード側に水素を、カソード側に窒素をそれぞれ供給しながら、図4に示すような、1.0V−1.5V、および、1.5V−1.0Vからなる三角波電位サイクルを20000回印加した。
上記三角波電位サイクルを20000回印加した後に、上述した条件にてI−V測定を行った。
単セル(2)〜単セル(25)および単セル(Pt/C)を用いて、上記と同様の起動停止試験を行った。
[燃料電池用膜電極接合体の起動停止試験結果]
上記起動停止試験において、三角波電位サイクルを20000回印加した後のI−V測定から得られた、0.3A/cm2における電圧値の、三角波電位サイクルを印加する前のI−V測定から得られた、0.3A/cm2における電圧値(以下「初期電圧」とも記す。)に対する比(%)を電圧保持率と定義する。
[燃料電池用膜電極接合体の起動停止試験結果]
上記起動停止試験において、三角波電位サイクルを20000回印加した後のI−V測定から得られた、0.3A/cm2における電圧値の、三角波電位サイクルを印加する前のI−V測定から得られた、0.3A/cm2における電圧値(以下「初期電圧」とも記す。)に対する比(%)を電圧保持率と定義する。
燃料電池のI−V特性において、ある一定の電流密度における電圧値は、当該燃料電池の性能の指標となる。すなわち、前記初期電圧が高いほど、燃料電池の初期性能が高いことを意味し、ひいては酸素還元触媒の活性が高いことを示す。また、前記電圧保持率が高いほど、燃料電池、ひいては酸素還元触媒の起動停止耐久性が高いことを示す。
上記起動停止試験より得られた、0.3A/cm2における初期電圧および、三角波電位サイクルを20000回印加した後の0.3A/cm2における電圧保持率を表2に示す。
上記各実施例に係る単セル(1)〜単セル(9)および単セル(23)では、0.3A/cm2における初期電圧が0.5V以上であり、良好な初期性能を示した。特に、上記実施例7に係る単セル(7)では、上記比較例13に係るPt/Cを用いた単セル(Pt/C)より高い初期性能を示した。
さらに、上記各実施例に係る単セル(1)〜単セル(9)および単セル(23)では、三角波電位サイクルを20000回印加した後の0.3A/cm2における電圧保持率が60%以上であり、良好な起動停止耐久性を示した。特筆すべきは、これらのいずれも上記比較例13に係るPt/Cを用いた単セル(Pt/C)より高い電圧保持率を発現しており、特に、上記実施例7〜9に係る単セル(7)〜単セル(9)および単セル(23)では80%以上の極めて高い電圧保持率を示した。
以上の結果より、上記各実施例にて調製した酸素還元触媒は、良好な初期性能を有し、なおかつ起動停止耐久性に優れるといえる。
1:反応器(1)
2:四塩化チタンガスおよび窒素ガスとの混合ガス(1)
3:メタン、アンモニア、水および窒素との混合ガス(4)
4:反応物(捕集へ)
5:チタン化合物の一次粒子
6:グラファイト様カーボン
7:アモルファス様カーボン
2:四塩化チタンガスおよび窒素ガスとの混合ガス(1)
3:メタン、アンモニア、水および窒素との混合ガス(4)
4:反応物(捕集へ)
5:チタン化合物の一次粒子
6:グラファイト様カーボン
7:アモルファス様カーボン
Claims (11)
- チタン化合物の一次粒子がカーボンの構造体中に分散した複合粒子を含む酸素還元触媒であって、
前記複合粒子が、チタン、炭素、窒素、および酸素を構成元素として有し、前記各元素の原子数の比が、チタンを1とした場合に、炭素の比が2より大きく5以下、窒素の比が0より大きく1以下、酸素の比が1以上3以下であり、
かつラマンスペクトルにおけるDバンドのピーク強度の、Gバンドのピーク強度に対する強度比(D/G比)が0.4〜1.0である酸素還元触媒の製造方法であって、
チタン含有化合物(1)、窒素含有有機化合物(2)および溶媒を混合して触媒前駆体溶液を得る工程1、
前記触媒前駆体溶液から溶媒を除去して固形分残渣を得る工程2、
工程2で得られた固形分残渣を700℃〜1400℃の温度で熱処理して熱処理物を得る工程3、および
工程3で得られる熱処理物を、酸素原子を供与する酸化剤で酸化処理を行う工程4
を含み、前記チタン含有化合物(1)および前記窒素含有有機化合物(2)のうち少なくとも1つが酸素原子を有し、工程4の酸化はD/G比が0.4〜1.0の範囲になるように調整されることを特徴とする酸素還元触媒の製造方法。 - 酸素原子を供与する酸化剤が、水、過酸化水素、過塩素酸および過酢酸から選ばれる少なくとも1種である請求項1に記載の酸素還元触媒の製造方法。
- 工程3の開始と同時または開始後に、工程4が工程3と重複して行われる請求項1に記載の酸素還元触媒の製造方法。
- 工程3と重複した工程4で使用される酸化剤が水である請求項3に記載の酸素還元触媒の製造方法。
- 工程3の終了後も工程4が行われる請求項3または4に記載の酸素還元触媒の製造方法。
- 工程4のうち工程3の終了後に行われる部分において用いられる酸化剤が過酸化水素、過塩素酸および過酢酸から選ばれる少なくとも1種である請求項5に記載の酸素還元触媒の製造方法。
- 貴金属または貴金属の合金からなる粒子を複合粒子に担持する工程5をさらに含む請求項1〜6のいずれかに記載の酸素還元触媒の製造方法。
- 工程5が、
貴金属または貴金属の合金の前駆体溶液中に複合粒子を分散させ、蒸発乾固する段階と、
その後に熱処理を加える段階とを含む請求項7に記載の酸素還元触媒の製造方法。 - 工程5が、
貴金属または貴金属の合金の前駆体コロイド溶液中に複合粒子を分散させ、貴金属または貴金属の合金の前駆体コロイドを複合粒子に吸着させることにより、貴金属または貴金属の合金を複合粒子に担持させる段階を含む請求項7に記載の酸素還元触媒の製造方法。 - 工程5が、
貴金属または貴金属の合金の前駆体を1種以上あるいはそれ以上含む溶液と複合粒子分散液との混合液のpHを調整することにより、貴金属または貴金属の合金の酸化物、含水酸化物または水酸化物を得ると同時に、前記貴金属または貴金属の合金の酸化物、含水酸化物または水酸化物を複合粒子に吸着させる段階と、
吸着された前記貴金属または貴金属の合金の酸化物、含水酸化物または水酸化物を還元する段階と
を含む請求項7に記載の酸素還元触媒の製造方法。 - 前記還元する段階に続けて、さらに熱処理する段階を含む請求項10に記載の酸素還元触媒の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014054754A JP5562499B1 (ja) | 2012-01-13 | 2014-03-18 | 酸素還元触媒の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012005243 | 2012-01-13 | ||
JP2012005243 | 2012-01-13 | ||
JP2014054754A JP5562499B1 (ja) | 2012-01-13 | 2014-03-18 | 酸素還元触媒の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013553191A Division JP5562497B2 (ja) | 2012-01-13 | 2012-07-19 | 酸素還元触媒およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5562499B1 JP5562499B1 (ja) | 2014-07-30 |
JP2014144457A true JP2014144457A (ja) | 2014-08-14 |
Family
ID=48781257
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013553191A Expired - Fee Related JP5562497B2 (ja) | 2012-01-13 | 2012-07-19 | 酸素還元触媒およびその製造方法 |
JP2014054754A Expired - Fee Related JP5562499B1 (ja) | 2012-01-13 | 2014-03-18 | 酸素還元触媒の製造方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013553191A Expired - Fee Related JP5562497B2 (ja) | 2012-01-13 | 2012-07-19 | 酸素還元触媒およびその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9947936B2 (ja) |
EP (1) | EP2804244A4 (ja) |
JP (2) | JP5562497B2 (ja) |
CN (2) | CN104040766A (ja) |
WO (1) | WO2013105292A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016123894A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 昭和電工株式会社 | 酸素還元触媒およびその製造方法 |
KR101932612B1 (ko) * | 2017-04-25 | 2018-12-26 | 숭실대학교 산학협력단 | 산소환원반응을 위한 질소와 철이 도핑된 다공성 카본 나노입자 촉매 제조방법 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2874216B1 (en) * | 2012-07-11 | 2019-08-21 | Showa Denko K.K. | Method for operating fuel cell, and electric-power generating device |
JP6570515B2 (ja) * | 2014-03-25 | 2019-09-04 | 国立大学法人横浜国立大学 | 酸素還元触媒及びその製造方法 |
US10005066B2 (en) | 2014-11-28 | 2018-06-26 | Showa Denko K.K. | Catalyst carrier and method for producing the same |
CA2974935C (en) * | 2015-02-18 | 2019-08-20 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Catalyst-carrier carbon material, solid-polymer fuel cell catalyst, solid-polymer fuel cell, and method for manufacturing catalyst-carrier carbon material |
JP6923371B2 (ja) * | 2017-06-23 | 2021-08-18 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池用電極触媒 |
CN109994715B (zh) * | 2018-01-03 | 2021-08-24 | 国家纳米科学中心 | 一种自支撑电极及其制备方法和用途 |
CN108786870B (zh) * | 2018-06-15 | 2021-07-20 | 同济大学 | 一种纳米复合物钛基光-类芬顿试剂及其制备方法和应用 |
CN109273748B (zh) * | 2018-09-30 | 2020-09-29 | 德州新动能铁塔发电有限公司 | 含多孔配位聚合物的膜电极及其制备方法 |
CN110449147B (zh) * | 2019-08-09 | 2023-03-31 | 万华化学(福建)有限公司 | 一种用于光气合成的催化剂及其制备方法和应用 |
CN112121855B (zh) * | 2020-10-10 | 2021-08-10 | 上海天宿新材料有限公司 | 一种光催化硫脲改性二维 MXene 材料的制备方法 |
CN113584525A (zh) * | 2021-08-03 | 2021-11-02 | 湖南新欧源环保科技有限公司 | 一种多元离子蓝氧羟基芯片催化剂及其配制方法 |
CN116005193A (zh) * | 2023-02-03 | 2023-04-25 | 西南科技大学 | 一种铱单原子修饰的氢氧化钴纳米片及其制备方法和应用 |
CN118315632B (zh) * | 2024-06-07 | 2024-10-11 | 浙江奕湃科技有限公司 | 一种催化二电子氧还原反应的膜电极及其制备方法和应用 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006088194A1 (ja) * | 2005-02-21 | 2006-08-24 | Nissan Motor Co., Ltd. | 電極触媒およびその製造方法 |
WO2010126020A1 (ja) * | 2009-04-28 | 2010-11-04 | 昭和電工株式会社 | 触媒およびその製造方法ならびにその用途 |
JP2011115760A (ja) * | 2009-12-07 | 2011-06-16 | Nisshinbo Holdings Inc | 触媒担持用担体、触媒担持体、電極及び電池 |
WO2011099493A1 (ja) * | 2010-02-10 | 2011-08-18 | 昭和電工株式会社 | 燃料電池用電極触媒の製造方法、遷移金属炭窒酸化物の製造方法、燃料電池用電極触媒およびその用途 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8541334B2 (en) | 2008-02-20 | 2013-09-24 | Showa Denko K.K. | Catalyst carrier, catalyst and process for producing the same |
CN103700867B (zh) * | 2008-03-24 | 2016-05-25 | 昭和电工株式会社 | 催化剂及其制造方法以及其用途 |
JP5826461B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2015-12-02 | 国立大学法人横浜国立大学 | 酸素還元触媒 |
-
2012
- 2012-07-19 US US14/371,568 patent/US9947936B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-07-19 WO PCT/JP2012/068343 patent/WO2013105292A1/ja active Application Filing
- 2012-07-19 CN CN201280066888.8A patent/CN104040766A/zh active Pending
- 2012-07-19 CN CN201710680150.5A patent/CN107293758A/zh active Pending
- 2012-07-19 JP JP2013553191A patent/JP5562497B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-07-19 EP EP12865421.7A patent/EP2804244A4/en not_active Withdrawn
-
2014
- 2014-03-18 JP JP2014054754A patent/JP5562499B1/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006088194A1 (ja) * | 2005-02-21 | 2006-08-24 | Nissan Motor Co., Ltd. | 電極触媒およびその製造方法 |
WO2010126020A1 (ja) * | 2009-04-28 | 2010-11-04 | 昭和電工株式会社 | 触媒およびその製造方法ならびにその用途 |
JP2011115760A (ja) * | 2009-12-07 | 2011-06-16 | Nisshinbo Holdings Inc | 触媒担持用担体、触媒担持体、電極及び電池 |
WO2011099493A1 (ja) * | 2010-02-10 | 2011-08-18 | 昭和電工株式会社 | 燃料電池用電極触媒の製造方法、遷移金属炭窒酸化物の製造方法、燃料電池用電極触媒およびその用途 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016123894A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 昭和電工株式会社 | 酸素還元触媒およびその製造方法 |
KR101932612B1 (ko) * | 2017-04-25 | 2018-12-26 | 숭실대학교 산학협력단 | 산소환원반응을 위한 질소와 철이 도핑된 다공성 카본 나노입자 촉매 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140349212A1 (en) | 2014-11-27 |
WO2013105292A1 (ja) | 2013-07-18 |
EP2804244A4 (en) | 2015-11-04 |
CN107293758A (zh) | 2017-10-24 |
EP2804244A1 (en) | 2014-11-19 |
JP5562499B1 (ja) | 2014-07-30 |
CN104040766A (zh) | 2014-09-10 |
JPWO2013105292A1 (ja) | 2015-05-11 |
JP5562497B2 (ja) | 2014-07-30 |
US9947936B2 (en) | 2018-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5562499B1 (ja) | 酸素還元触媒の製造方法 | |
JP6061998B2 (ja) | 燃料電池用電極触媒、遷移金属炭窒酸化物およびその用途 | |
JP5855023B2 (ja) | 触媒担体の製造方法、複合触媒の製造方法、複合触媒、およびこれを用いた燃料電池 | |
JP5706596B1 (ja) | 酸素還元触媒およびその用途 | |
JP5255160B1 (ja) | 燃料電池用電極触媒およびその製造方法 | |
JP5562501B2 (ja) | 燃料電池の運転方法および発電装置 | |
JP5706595B1 (ja) | 酸素還元触媒、その用途およびその製造方法 | |
JP6397327B2 (ja) | 酸素還元触媒およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20140430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140513 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5562499 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |