JP2014140638A - ゴルフボール - Google Patents

ゴルフボール Download PDF

Info

Publication number
JP2014140638A
JP2014140638A JP2013245667A JP2013245667A JP2014140638A JP 2014140638 A JP2014140638 A JP 2014140638A JP 2013245667 A JP2013245667 A JP 2013245667A JP 2013245667 A JP2013245667 A JP 2013245667A JP 2014140638 A JP2014140638 A JP 2014140638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf ball
section
dimple
change width
average value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013245667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6214361B2 (ja
Inventor
Hyoungchol Kim
炯哲 金
Masahide Onuki
正秀 大貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dunlop Sports Co Ltd
Original Assignee
Dunlop Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dunlop Sports Co Ltd filed Critical Dunlop Sports Co Ltd
Priority to JP2013245667A priority Critical patent/JP6214361B2/ja
Publication of JP2014140638A publication Critical patent/JP2014140638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6214361B2 publication Critical patent/JP6214361B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/14Special surfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0006Arrangement or layout of dimples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0007Non-circular dimples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0007Non-circular dimples
    • A63B37/0008Elliptical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0007Non-circular dimples
    • A63B37/0009Polygonal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0012Dimple profile, i.e. cross-sectional view
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/002Specified dimple diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0021Occupation ratio, i.e. percentage surface occupied by dimples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/0084Initial velocity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/0089Coefficient of drag
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/009Coefficient of lift
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/0096Spin rate
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T17/00Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
    • G06T17/20Finite element generation, e.g. wire-frame surface description, tesselation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0018Specified number of dimples

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】飛行性能に優れたゴルフボール2の提供。
【解決手段】ゴルフボール2は、その表面に多数のディンプル8を備えている。このゴルフボール8の弾道が、第一区間、第二区間、第三区間及び第四区間に区分される。第一区間の抗力係数CDの平均値CD1は、0.225以下である。第一区間の揚力係数CLの平均値CL1は、0.180以下である。第二区間の抗力係数CDの平均値CD2は、0.250以下である。第二区間の揚力係数CLの平均値CL2は、0.220以下である。第三区間の抗力係数CDの平均値CD3は、0.260以上である。第三区間の揚力係数CLの平均値CL3は、0.220以上である。第四区間の抗力係数CDの平均値CD4は、0.250以上である。第四区間の揚力係数CLの平均値CL4は、0.200以上である。
【選択図】図2

Description

本発明は、ゴルフボールに関する。詳細には、本発明は、ゴルフボールのディンプルの改良に関する。
ゴルフボールは、その表面に多数のディンプルを備えている。ディンプルは、飛行時のゴルフボール周りの空気の流れを乱し、乱流剥離を起こさせる。乱流剥離により、空気のゴルフボールからの剥離点が後方にシフトする。乱流剥離により、バックスピンに起因するゴルフボールの上側剥離点と下側剥離点とのズレが助長される。
抗力係数CD及び揚力係数CLは、ゴルフボールの弾道に影響を与える。米国ゴルフ協会(USGA)は、弾道計算プログラムのマニュアルを公表している。このマニュアルに沿ったプログラムに抗力係数CD及び揚力係数CLが入力されることにより、ゴルフボールの飛距離が予想されうる。抗力係数CD及び揚力係数CLは、USGAのルールに規定されたITR(Indoor Test Range)により測定される。
米国特許公開第2007/0093319号公報には、レイノルズ数が205000でありスピン量が2900rpmである時の揚力が所定範囲内であるゴルフボールが開示されている。
米国特許公開第2007/0093320号公報には、レイノルズ数が230000でありスピンレシオが0.085である時の抗力係数CD及び揚力係数CLが所定範囲内であるゴルフボールが開示されている。
米国特許公開第2007/0093319号公報 米国特許公開第2007/0093320号公報
打ち出し地点から落下地点までの間、抗力係数CD及び揚力係数CLは刻々と変化する。米国特許公開第2007/0093319号公報に記載されたゴルフボールでは、弾道の一時点での揚力が所定範囲に設定されているにすぎない。このゴルフボールの飛行性能に関する評価は、十分ではない。米国特許公開第2007/0093320号公報に記載されたゴルフボールでは、弾道の一時点での抗力係数CD及び揚力係数CLが所定範囲に設定されているにすぎない。このゴルフボールの飛行性能に関する評価も、十分ではない。
本発明の目的は、飛行性能に優れたゴルフボールの提供にある。
本発明に係るゴルフボールは、その表面に多数のディンプルを備える。このゴルフボールでは、ITRで得られた抗力係数CD及び揚力係数CLが用いられ、USGAが提供するマニュアルに準拠して作成されたプログラムによって、ボール初速が57.4m/sであり打ち出し角度が13.3°であり初期バックスピン速度が2450rpmである条件で計算された弾道が、第一区間、第二区間、第三区間及び第四区間に区分されたとき、それぞれの区間の抗力係数CDの平均値及び揚力係数CLの平均値は、以下の通りである。
第一区間の抗力係数CDの平均値CD1:0.225以下
第一区間の揚力係数CLの平均値CL1:0.180以下
第二区間の抗力係数CDの平均値CD2:0.250以下
第二区間の揚力係数CLの平均値CL2:0.220以下
第三区間の抗力係数CDの平均値CD3:0.260以上
第三区間の揚力係数CLの平均値CL3:0.220以上
第四区間の抗力係数CDの平均値CD4:0.250以上
第四区間の揚力係数CLの平均値CL4:0.200以上
第一区間は、打ち出し地点から、打ち出し地点と頂点との中間地点までである。第二区間は、打ち出し地点と頂点との中間地点から、頂点までである。第三区間は、頂点から、頂点と落下地点との中間地点までである。第四区間は、頂点と落下地点との中間地点から、落下地点までである。
好ましくは、それぞれのディンプルの輪郭形状は、非円形である。好ましくは、このディンプルは、ゴルフボールの仮想球の表面に想定されたボロノイ領域の輪郭に基づいて得られる。
好ましくは、ディンプルのパターンは、
(1)上記仮想球の表面の上に多数の円を想定するステップ、
(2)上記多数の円の位置に基づき、多数の母点を想定するステップ、
(3)上記多数の母点に基づいたボロノイ分割によって、仮想球の表面の上に多数のボロノイ領域を想定するステップ、及び
(4)上記多数のボロノイ領域の輪郭に基づいて、仮想球の表面にディンプルとランドとを割り当てるステップ
を含む設計方法によって得られる。
好ましくは、ディンプルの半径変化幅Rhは、0.4mm以上である。好ましくは、ディンプルは、下記数式を満たす。
Rh / Rave ≧ 0.25
この数式において、Rhは半径変化幅を表し、Raveは平均半径を表す。
好ましくは、半径変化幅Rhが最大であるディンプルの半径変化幅Rhmaxと、半径変化幅Rhが最小であるディンプルの半径変化幅Rhminとの差は、0.1mm以上である。
好ましくは、ゴルフボールは、下記数式を満たす。
(Rhmax − Rhmin) > (R1 − R2)
この数式において、Rhmaxは半径変化幅Rhが最大であるディンプルの半径変化幅を表し、Rhminは半径変化幅Rhが最小であるディンプルの半径変化幅を表し、R1は半径変化幅Rhが最大であるディンプルの平均半径を表し、R2は半径変化幅Rhが最小であるディンプルの平均半径を表す。
本発明では、打ち出し地点から落下地点までの抗力係数CD及び揚力係数CLが、適正である。このゴルフボールは、飛行性能に優れる。
図1は、本発明の一実施形態に係るゴルフボールが示された模式的断面図である。 図2は、図1のゴルフボールが示された拡大正面図である。 図3は、図2のゴルフボールが示された平面図である。 図4は、その表面に多数の円が想定された仮想球が示された正面図である。 図5は、図4の仮想球が示された平面図である。 図6は、その表面に多数の母点が想定された仮想球が示された正面図である。 図7は、図6の仮想球が示された平面図である。 図8は、図6の母点がボロノイ領域と共に示された拡大図である。 図9は、ボロノイ分割に用いられるメッシュが示された正面図である。 図10は、簡便な方法で得られたボロノイ領域が想定された仮想球が示された正面図である。 図11は、図10の仮想球が示された平面図である。 図12は、図2のゴルフボールのディンプルが示された拡大図である。 図13は、図12のディンプルの半径変化幅の算出方法が説明されるためのグラフである。 図14は、図2のゴルフボールの弾道が抗力係数CD及び揚力係数CLと共に示されたグラフである。 図15は、パターンAを有するゴルフボールが示された正面図である。 図16は、図15のゴルフボールが示された平面図である。 図17は、パターンBを有するゴルフボールが示された正面図である。 図18は、図17のゴルフボールが示された平面図である。 図19は、第一区間の空力マップが示されたグラフである。 図20は、第一区間の他の空力マップが示されたグラフである。 図21は、第二区間の空力マップが示されたグラフである。 図22は、第二区間の他の空力マップが示されたグラフである。 図23は、第三区間の空力マップが示されたグラフである。 図24は、第三区間の他の空力マップが示されたグラフである。 図25は、第四区間の空力マップが示されたグラフである。 図26は、第四区間の他の空力マップが示されたグラフである。
以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて本発明が詳細に説明される。
図1に示されたゴルフボール2は、球状のコア4と、カバー6とを備えている。カバー6の表面には、多数のディンプル8が形成されている。ゴルフボール2の表面のうちディンプル8以外の部分は、ランド10である。このゴルフボール2は、カバー6の外側にペイント層及びマーク層を備えているが、これらの層の図示は省略されている。コア4とカバー6との間に、中間層が設けられてもよい。
このゴルフボール2の直径は、40mm以上45mm以下が好ましい。米国ゴルフ協会(USGA)の規格が満たされるとの観点から、直径は42.67mm以上が特に好ましい。空気抵抗抑制の観点から、直径は44mm以下がより好ましく、42.80mm以下が特に好ましい。このゴルフボール2の質量は、40g以上50g以下が好ましい。大きな慣性が得られるとの観点から、質量は44g以上がより好ましく、45.00g以上が特に好ましい。USGAの規格が満たされるとの観点から、質量は45.93g以下が特に好ましい。
コア4は、ゴム組成物が架橋されることによって形成されている。ゴム組成物の基材ゴムとして、ポリブタジエン、ポリイソプレン、スチレン−ブタジエン共重合体、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体及び天然ゴムが例示される。2種以上のゴムが併用されてもよい。反発性能の観点からポリブタジエンが好ましく、特にハイシスポリブタジエンが好ましい。
コア4の架橋には、共架橋剤が用いられうる。反発性能の観点から好ましい共架橋剤は、アクリル酸亜鉛、アクリル酸マグネシウム、メタクリル酸亜鉛及びメタクリル酸マグネシウムである。ゴム組成物には、共架橋剤と共に有機過酸化物が配合されるのが好ましい。好適な有機過酸化物としては、ジクミルパーオキサイド、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン及びジ−t−ブチルパーオキサイドが挙げられる。
コア4のゴム組成物には、硫黄、硫黄化合物、充填剤、老化防止剤、着色剤、可塑剤、分散剤等の各種添加剤が、必要に応じて適量配合される。ゴム組成物に、架橋ゴム粉末又は合成樹脂粉末が配合されてもよい。
コア4の直径は30.0mm以上が好ましく、38.0mm以上が特に好ましい。コア4の直径は42.0mm以下が好ましく、41.5mm以下が特に好ましい。コア4が2以上の層から構成されてもよい。コア4がその表面にリブを備えてもよい。コア4が中空であってもよい。
カバー6に好適なポリマーは、アイオノマー樹脂である。好ましいアイオノマー樹脂として、α−オレフィンと炭素数が3以上8以下のα,β−不飽和カルボン酸との二元共重合体が挙げられる。好ましい他のアイオノマー樹脂として、α−オレフィンと炭素数が3以上8以下のα,β−不飽和カルボン酸と炭素数が2以上22以下のα,β−不飽和カルボン酸エステルとの三元共重合体が挙げられる。二元共重合体及び三元共重合体において、好ましいα−オレフィンはエチレン及びプロピレンであり、好ましいα,β−不飽和カルボン酸はアクリル酸及びメタクリル酸である。二元共重合体及び三元共重合体において、カルボキシル基の一部は金属イオンで中和されている。中和のための金属イオンとして、ナトリウムイオン、カリウムイオン、リチウムイオン、亜鉛イオン、カルシウムイオン、マグネシウムイオン、アルミニウムイオン及びネオジムイオンが例示される。
アイオノマー樹脂に代えて、又はアイオノマー樹脂と共に、他のポリマーが用いられてもよい。他のポリマーとして、熱可塑性ポリウレタンエラストマー、熱可塑性スチレンエラストマー、熱可塑性ポリアミドエラストマー、熱可塑性ポリエステルエラストマー及び熱可塑性ポリオレフィンエラストマーが例示される。スピン性能の観点から、熱可塑性ポリウレタンエラストマーが好ましい。
カバー6には、必要に応じ、二酸化チタンのような着色剤、硫酸バリウムのような充填剤、分散剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、蛍光剤、蛍光増白剤等が適量配合される。比重調整の目的で、カバー6にタングステン、モリブデン等の高比重金属の粉末が配合されてもよい。
カバー6の厚みは0.1mm以上が好ましく、0.3mm以上が特に好ましい。カバー6の厚みは2.5mm以下が好ましく、2.2mm以下が特に好ましい。カバー6の比重は0.90以上が好ましく、0.95以上が特に好ましい。カバー6の比重は1.10以下が好ましく、1.05以下が特に好ましい。カバー6が2以上の層から構成されてもよい。
図2は、図1のゴルフボール2が示された拡大正面図である。図3は、図2のゴルフボール2が示された平面図である。図2及び3から明らかなように、このゴルフボール2は、多数の非円形なディンプル8を備えている。これらディンプル8とランド10とにより、ゴルフボール2の表面に凹凸パターンが形成されている。
この凹凸パターンの設計方法には、ボロノイ分割(Voronoi tessellation)が用いられる。この設計方法では、多数の母点が仮想球12(図1参照)の表面の上に配置される。この母点に基づいて、ボロノイ分割により、仮想球12の表面の上に多数の領域が想定される。本願明細書では、この領域は、「ボロノイ領域」と称される。このボロノイ領域の輪郭に基づいて、ディンプル8及びランド10が割り当てられる。この設計方法は、効率の観点から、コンピュータとソフトウエアとが用いられて実施されることが好ましい。もちろん、手計算でも本発明は実施されうる。本発明の本質がコンピュータソフトウエアにあるわけではない。以下、この設計方法が詳説される。
この設計方法では、図4及び5に示されるように、仮想球12の表面に多数の円14が想定される。これらの円14の想定の方法は、円形ディンプルを有するディンプルパターンの設計方法と同様の方法である。円形ディンプルを有するディンプルパターンの設計方法は、当業者においてよく知られている。それぞれの円14は、円形ディンプルの輪郭と一致する。本実施形態では、円14の数は344個である。
これらの円14の位置に基づき、仮想球12の表面の上に多数の母点が想定される。本実施形態では、それぞれの円14の中心が母点に想定される。図6及び7に、これらの母点16が示されている。本実施形態では、円14の数が344個なので、母点16の数は344個である。
これらの母点16に基づいて、多数のボロノイ領域が想定される。図8には、ボロノイ領域18が示されている。図8において、母点16aは6個の母点16bと隣接している。符号20で示されているのは、母点16aと母点16bとを結ぶ線分である。図8には、6本の線分20が示されている。符号22で示されているのは、それぞれの線分20の垂直二等分線である。母点16aは、6本の垂直二等分線22で囲まれている。図8において白抜き円で示されているのは、垂直二等分線22と他の垂直二等分線22との交点である。この交点が仮想球12の表面に投影された点は、球面多角形(例えば球面六角形)の頂点である。この投影は、仮想球12の中心から放射される光線によってなされる。この球面多角形が、ボロノイ領域18である。仮想球12の表面は、多数のボロノイ領域18に分割される。この分割の方法は、ボロノイ分割と称される。本実施形態では、母点16の数が344個なので、ボロノイ領域18の数は344個である。
垂直二等分線22に基づいてボロノイ領域18の輪郭を画定する計算は、複雑である。以下、簡便にボロノイ領域18が得られる方法が説明される。この方法では、仮想球12の表面が、多数の球面三角形に分割される。分割は、前進先端法(advancing front method)に基づいてなされている。前進先端法が、「大学院情報理工学3 計算力学(伊藤耿一編、講談社発行)」の第195−197頁に開示されている。この分割により、図9に示されたメッシュ24が得られる。このメッシュ24において、三角形の数は314086個であり、頂点の数は157045個である。それぞれの頂点は、セル(又はセルの中心)と定義される。このメッシュ24では、セルの数は157045個である。他の手法によって仮想球12が分割されてもよい。セルの数は、10000個以上が好ましく、100000個以上が特に好ましい。
このメッシュ24において、それぞれのセルにおける、このセルと全ての母点16との距離が算出される。セル毎に、母点16の数と同じ数の距離が算出される。これらの距離の中から、最も短い距離が選定される。この最も短い距離の対象となった母点16に、このセルが関連づけされる。換言すれば、このセルに最も近い母点16が選定される。なお、当該セルからの距離が大きいことが明らかである母点16との距離の計算が、省略されてもよい。
それぞれの母点16に関し、この母点16と関連づけされたセルの集合が想定される。換言すれば、この母点16を最も近い母点16とするセルの集合が想定される。この集合が、ボロノイ領域18とみなされる。こうして得られた多数のボロノイ領域18が、図10及び11に示されている。図10及び11では、当該セルと隣接する他のセルが、当該セルが属するボロノイ領域18とは異なるボロノイ領域18に属する場合に、当該セルが黒く塗りつぶされている。
図10及び11から明らかなように、それぞれのボロノイ領域18の輪郭は、ジグザグである。この輪郭に、スムージング等が施される。典型的なスムージングは、移動平均である。3点移動平均、5点移動平均、7点移動平均等によるスムージングが採用されうる。
3点移動平均では、下記の3つのセルの座標が平均される。
(1)当該セル
(2)時計回りにおいて当該セルに最も近いセル
(3)反時計回りにおいて当該セルに最も近いセル
5点移動平均では、下記の5つのセルの座標が平均される。
(1)当該セル
(2)時計回りにおいて当該セルに最も近いセル
(3)反時計回りにおいて当該セルに最も近いセル
(4)時計回りにおいて当該セルに2番目に近いセル
(5)反時計回りにおいて当該セルに2番目に近いセル
7点移動平均では、下記の7つのセルの座標が平均される。
(1)当該セル
(2)時計回りにおいて当該セルに最も近いセル
(3)反時計回りにおいて当該セルに最も近いセル
(4)時計回りにおいて当該セルに2番目に近いセル
(5)反時計回りにおいて当該セルに2番目に近いセル
(6)時計回りにおいて当該セルに3番目に近いセル
(7)反時計回りにおいて当該セルに3番目に近いセル
移動平均で得られた座標を有する複数の点が、スプライン曲線で結ばれる。このスプライン曲線により、ループが得られる。ループの形成のとき、点の一部が間引かれてスプライン曲線が画かれてもよい。ループの拡大又は縮小がなされて、新たなループが得られてもよい。このループの上又はこのループの外部に、ランド10が割り当てられる。換言すれば、ボロノイ領域18の輪郭の近傍にランド10が割り当てられる。一方、ループの内部又はループの上にディンプル8が割り当てられる。このようにして、図2及び3に示された凹凸パターンが得られる。
ゴルフボール2の飛行性能の観点から、ディンプル8の占有率は85%以上が好ましく、90%以上がより好ましく、92%以上が特に好ましい。ゴルフボール2の耐久性の観点から、占有率は98%以下が好ましい。本実施形態では、占有率は92%である。ボロノイ分割が採用されることにより、小さなディンプル8が配置されなくても、大きな占有率が達成されうる。
図2及び3から明らかなように、このゴルフボール2では、ディンプル8が整然と並んではいない。このゴルフボール2は、互いに輪郭形状が異なる多数種類のディンプル8を備えている。これらのディンプル8により、大きなディンプル効果が達成される。ディンプル8の種類数は50以上が好ましく、100以上が特に好ましい。本実施形態では、それぞれのディンプルは、他のいずれのディンプルの輪郭形状とも異なる輪郭形状を有している。
ゴルフボール2のホップが抑制されるとの観点から、ディンプル8の深さは0.05mm以上が好ましく、0.08mm以上がより好ましく、0.10mm以上が特に好ましい。ゴルフボール2のドロップが抑制されるとの観点から、この深さは0.60mm以下が好ましく、0.45mm以下がより好ましく、0.40mm以下が特に好ましい。深さは、ディンプル8の最深点と仮想球12の表面との距離である。
本発明において「ディンプルの容積」とは、仮想球12の表面とディンプル8の表面とに囲まれた部分の容積を意味する。全てのディンプル8の容積の合計(総容積)は、ゴルフボール2のホップが抑制されるとの観点から500mm以上が好ましく、550mm以上がより好ましく、600mm以上が特に好ましい。ゴルフボール2のドロップが抑制されるとの観点から、この合計は900mm以下が好ましく、850mm以下がより好ましく、800mm以下が特に好ましい。
実質的に球であるというゴルフボール2の本質が損なわれないとの観点から、ディンプル8の総数は250個以上が好ましく、280個以上がより好ましく、310個以上が特に好ましい。それぞれのディンプル8がディンプル効果に寄与しうるとの観点から、この総数は450個以下が好ましく、400個以下がより好ましく、370個以下が特に好ましい。
前述の通り、ボロノイ分割に先立ち、仮想球12の表面の上に多数の円14が想定される。ディンプル8が偏りなく配置されうるとの観点から、下記(1)−(4)に示される条件のうちの1又は2以上が満たされるように円14が想定されることが好ましい。
(1)円14とこの円14に隣接する他の円14とが、交差しないこと
(2)円14の直径が、2.0mm以上6.0mm以下であること
(3)円14の数が、280個以上400以下であること
(4)円14の合計面積の、仮想球12の表面の面積に対する比率が60%以上であること
好ましくは、上記(1)−(4)に示される条件のすべてが満たされるように、円14が想定される。
このゴルフボール2は、半径変化幅Rhが0.4mm以上であるディンプル8を備えている。半径変化幅Rhの算出の方法が、図12に示されている。この方法では、ディンプル8の輪郭の上に、この輪郭の長さが30等分されるように、30個の点Pが想定される。これらの点Pの中には、ディンプル8の輪郭上にありかつポールに最も近い点Ppが含まれる。30個の点Pの座標が平均されることにより、中心Oの座標が決定される。
中心Oの座標が決定された後、この中心Oと点Pとの距離(つまり半径R)が算出される。すべての点Pに関し、半径Rが算出される。図13は、この半径Rがプロットされたグラフである。このグラフの横軸は、中心Oとそれぞれの点とを結ぶ線の、経線方向に対する角度である。このグラフに示されるように、半径Rの最大値から、半径Rの最小値が減じられた値が、半径変化幅Rhである。半径変化幅Rhは、ディンプル8の歪さを示す指標である。
半径変化幅Rhが0.4mm以上であるディンプル8を備えたゴルフボール2では、ディンプル8が整然と並ばない。このゴルフボール2は、飛行性能に優れる。半径変化幅Rhが0.4mm以上であるディンプル8の数の、ディンプル8の総数に対する比率P1は、30%以上が好ましく、50%以上がより好ましく、70%以上が特に好ましい。理想的な比率P1は、100%である。図2及び3に示されたゴルフボール2では、比率P1は81%である。
図13から明らかな通り、このディンプル8の半径Rの変化は周期性を有さない。このゴルフボール2では、ディンプル8が整然と並ばない。このゴルフボール2は、飛行性能に優れる。
飛行性能の観点から、半径変化幅Rhが最大であるディンプル8の半径変化幅Rhmaxと、半径変化幅Rhが最小であるディンプル8の半径変化幅Rhminとの差は、0.1mm以上が好ましく、0.3mm以上がより好ましく、0.5mm以上が特に好ましい。
飛行性能の観点から、すべてのディンプル8に関する半径変化幅Rhの標準偏差は、0.10以上が好ましく、0.13以上が特に好ましい。
このゴルフボール2は、下記数式(1)を満たすディンプル8を含んでいる。
Rh / Rave ≧ 0.25 (1)
この数式において、Rhは半径変化幅を表し、Raveは平均半径を表す。Raveは、1つのディンプル8が有するすべての点の半径Rの平均である。
上記数式(1)を満たすゴルフボール2では、ディンプル8が整然と並ばない。このゴルフボール2は、飛行性能に優れる。上記数式(1)を満たすディンプル8の数の、ディンプル8の総数に対する比率P2は、10%以上が好ましく、20%以上がより好ましく、30%以上が特に好ましい。理想的な比率P2は、100%である。図2及び3に示されたゴルフボール2では、比率P2は36%である。
飛行性能の観点から、ゴルフボール2が下記数式(2)を満たすことが好ましい。
(Rhmax − Rhmin) > (R1 − R2) (2)
この数式において、Rhmaxは半径変化幅Rhが最大であるディンプル8の半径変化幅を表し、Rhminは半径変化幅Rhが最小であるディンプル8の半径変化幅を表し、R1は半径変化幅Rhが最大であるディンプル8の平均半径を表し、R2は半径変化幅Rhが最小であるディンプル8の平均半径を表す。(Rhmax−Rhmin)と(R1−R2)との差は、0.1mm以上が好ましく、0.2mm以上がより好ましく、0.3mm以上が特に好ましい。図2及び3に示されたゴルフボール2では、この差は0.449mmである。
このゴルフボール2の、15個の条件における抗力係数CD及び揚力係数CLが、ITRによって測定される。これらの抗力係数CD及び揚力係数CLが用いられ、USGAが提供するマニュアルに準拠して作成されたプログラムによって、このゴルフボール2の弾道が計算される。プログラムには、以下の条件も入力される。
ボール初速:57.4m/s
打ち出し角度:13.3°
初期バックスピン速度:2450rpm
このプログラムでは、USGAの「S. J. Quintavalla」によって提案されたモデルに基づいて、弾道が計算される。このモデルは、2002年発行の「Science and Golf IV, Chapter 30, A Generally Applicable Model for the Aerodynamic Behavior of Golf Balls」に開示されている。
この弾道の計算により、打ち出し地点から落下地点までの、5/1000秒ごとの抗力係数CD及び揚力係数CLが算出されうる。この弾道の計算により得られた軌跡、抗力係数CD及び揚力係数CLが、図14に示されている。このゴルフボール2の弾道の軌跡は、打ち出し地点から頂点まで徐々に上昇しており、この頂点から落下地点まで徐々に下降している。
図14では、符号IからIVにより、弾道の区間が示されている。符号Iで示されているのは、第一区間であり、符号IIで示されているのは第二区間であり、符号IIIで示されているのは第三区間であり、符号IVで示されているのは第四区間である。第一区間と第二区間との境界は、打ち出し地点と頂点との中間地点である。第二区間と第三区間との境界は、頂点である。第三区間と第四区間との境界は、頂点と落下地点との中間地点である。第一区間の水平方向距離は、第二区間の水平方向距離と同一である。第三区間の水平方向距離は、第四区間の水平方向距離と同一である。
本発明では、5/1000秒ごとに多数の抗力係数CDが算出される。さらに、それぞれの区間に属する抗力係数CDの平均値が算出される。具体的には、第一区間の抗力係数CDの平均値CD1、第二区間の抗力係数CDの平均値CD2、第三区間の抗力係数CDの平均値CD3、及び第四区間の抗力係数CDの平均値CD4が算出される。
本発明では、5/1000秒ごとに多数の揚力係数CLが算出される。さらに、それぞれの区間に属する揚力係数CLの平均値が算出される。具体的には、第一区間の揚力係数CLの平均値CL1、第二区間の揚力係数CLの平均値CL2、第三区間の揚力係数CLの平均値CL3、及び第四区間の揚力係数CLの平均値CL4が算出される。
抗力係数CDの平均値及び揚力係数CLの平均値が算出される、サンプル1−10に係るゴルフボールの仕様が、下記の表1に示されている。
Figure 2014140638
上記表1のサンプル2に係るゴルフボールの第一区間の平均値CD1及び平均値CL1を変動させて弾道計算が行われ、飛距離が算出される。この飛距離の等高線が、図19の空力マップに示されている。この空力マップから、等高線の傾きが判明する。この等高線の傾きは、ボール初速、打ち出し角度及び初期バックスピン速度が同一である場合の、他のゴルフボールの第一区間における等高線の傾きと、ほぼ同一である。従って、この傾きは、一般的なゴルフボールの傾きとして、普遍的に用いられうる。図20には、他の空力マップが示されている。図20において、横軸は第一区間の平均値CD1であり、縦軸は第一区間の平均値CL1である。図20には、サンプル1−10のゴルフボールがプロットされている。この図20において一点鎖線で示されているのは、飛距離の等高線である。この等高線よりも左側に位置し、かつこの等高線までの距離が大きいゴルフボールは、飛行性能に優れる。
上記表1のサンプル2に係るゴルフボールの第二区間の平均値CD2及び平均値CL2を変動させて弾道計算が行われ、飛距離が算出される。この飛距離の等高線が、図21の空力マップに示されている。この空力マップから、等高線の傾きが判明する。この等高線の傾きは、ボール初速、打ち出し角度及び初期バックスピン速度が同一である場合の、他のゴルフボールの第二区間における等高線の傾きと、ほぼ同一である。従って、この傾きは、一般的なゴルフボールの傾きとして、普遍的に用いられうる。図22には、他の空力マップが示されている。図22において、横軸は第二区間の平均値CD2であり、縦軸は第二区間の平均値CL2である。図22には、サンプル1−10のゴルフボールがプロットされている。この図22において一点鎖線で示されているのは、飛距離の等高線である。この等高線よりも左側に位置し、かつこの等高線までの距離が大きいゴルフボールは、飛行性能に優れる。
上記表1のサンプル2に係るゴルフボールの第三区間の平均値CD3及び平均値CL3を変動させて弾道計算が行われ、飛距離が算出される。この飛距離の等高線が、図23の空力マップに示されている。この空力マップから、等高線の傾きが判明する。この等高線の傾きは、ボール初速、打ち出し角度及び初期バックスピン速度が同一である場合の、他のゴルフボールの第三区間における等高線の傾きと、ほぼ同一である。従って、この傾きは、一般的なゴルフボールの傾きとして、普遍的に用いられうる。図24には、他の空力マップが示されている。図24において、横軸は第三区間の平均値CD3であり、縦軸は第三区間の平均値CL3である。図24には、サンプル1−10のゴルフボールがプロットされている。この図24において一点鎖線で示されているのは、飛距離の等高線である。この等高線よりも左側に位置し、かつこの等高線までの距離が大きいゴルフボールは、飛行性能に優れる。
上記表1のサンプル2に係るゴルフボールの第四区間の平均値CD4及び平均値CL4を変動させて弾道計算が行われ、飛距離が算出される。この飛距離の等高線が、図25の空力マップに示されている。この空力マップから、等高線の傾きが判明する。この等高線の傾きは、ボール初速、打ち出し角度及び初期バックスピン速度が同一である場合の、他のゴルフボールの第四区間における等高線の傾きと、ほぼ同一である。従って、この傾きは、一般的なゴルフボールの傾きとして、普遍的に用いられうる。図26には、他の空力マップが示されている。図26において、横軸は第四区間の平均値CD4であり、縦軸は第四区間の平均値CL4である。図26には、サンプル1−10のゴルフボールがプロットされている。この図26において一点鎖線で示されているのは、飛距離の等高線である。この等高線よりも左側に位置し、かつこの等高線までの距離が大きいゴルフボールは、飛行性能に優れる。
図20及び22より、第一区間及び第二区間における抗力係数CD及び揚力係数CLが小さいゴルフボールが、飛行性能に優れていることが解る。図24及び26より、第三区間及び第四区間における抗力係数CD及び揚力係数CLが大きいゴルフボールが、飛行性能に優れていることが解る。
飛行性能の観点から、第一区間の抗力係数CDの平均値CD1は0.225以下が好ましく、0.224以下がより好ましく、0.223以下が特に好ましい。飛行性能の観点から、第一区間の揚力係数CLの平均値CL1は0.180以下が好ましく、0.177以下がより好ましく、0.175以下が特に好ましい。
飛行性能の観点から、第二区間の抗力係数CDの平均値CD2は0.250以下が好ましく、0.245以下がより好ましく、0.244以下が特に好ましい。飛行性能の観点から、第二区間の揚力係数CLの平均値CL2は0.220以下が好ましく、0.215以下がより好ましく、0.212以下が特に好ましい。
飛行性能の観点から、第三区間の抗力係数CDの平均値CD3は0.260以上が好ましく、0.265以上がより好ましく、0.270以上が特に好ましい。飛行性能の観点から、第三区間の揚力係数CLの平均値CL3は0.220以上が好ましく、0.230以上がより好ましく、0.239以上が特に好ましい。
飛行性能の観点から、第四区間の抗力係数CDの平均値CD4は0.250以上が好ましく、0.256以上がより好ましく、0.266以上が特に好ましい。飛行性能の観点から、第四区間の揚力係数CLの平均値CL4は0.200以上が好ましく、0.213以上がより好ましく、0.234以上が特に好ましい。
[実施例1]
100質量部のポリブタジエン(ジェイエスアール社の商品名「BR−730」)、30質量部のアクリル酸亜鉛、6質量部の酸化亜鉛、10質量部の硫酸バリウム、0.5質量部のジフェニルジスルフィド及び0.5質量部のジクミルパーオキサイドを混練し、ゴム組成物を得た。このゴム組成物を共に半球状キャビティを備えた上型及び下型からなる金型に投入し、170℃で18分間加熱して、直径が39.7mmであるコアを得た。一方、50質量部のアイオノマー樹脂(三井・デュポンポリケミカル社の商品名「ハイミラン1605」)、50質量部の他のアイオノマー樹脂(三井・デュポンポリケミカル社の商品名「ハイミラン1706」)及び3質量部の二酸化チタンを混練し、樹脂組成物を得た。上記コアを、内周面に多数のピンプルを備えたファイナル金型に投入し、コアの周囲に上記樹脂組成物を射出成形法により注入して、厚みが1.5mmであるカバーを成形した。カバーには、ピンプルの形状が反転した形状のディンプルが多数形成された。このカバーに、二液硬化型ポリウレタンを基材とするクリアー塗料を塗装し、直径が42.7mmであり質量が約45.4gである実施例1のゴルフボールを得た。このゴルフボールのPGAコンプレッションは、約85である。このゴルフボールは、図2及び3に示されたディンプルパターンを有する。このゴルフボールの占有率は、92%である。このゴルフボールのディンプルの総容積は、690mmである。
[実施例2及び比較例1−8]
ファイナル金型を変更した他は実施例1と同様にして、実施例2及び比較例1−8のゴルフボールを得た。これらのゴルフボールのディンプルの仕様が、下記の表2及び3に示されている。
[飛距離テスト]
ITRテストで得られた空力特性値を用い、弾道計算を行った。この弾道計算の条件は、以下の通りである。
ボール初速:57.4m/s
打ち出し角度:13.3°
初期バックスピン速度:2450rpm
この弾道計算で得られた抗力係数CDの各区間の平均値が、下記の表2及び3に示されている。この弾道計算で得られた揚力係数CLの各区間の平均値が、下記の表2及び3に示されている。さらに、この弾道計算で得られた飛距離(キャリー)が、下記の表2及び3に示されている。飛距離は、発射地点から落下地点までの距離である。
Figure 2014140638
Figure 2014140638
表2及び3に示されるように、各実施例のゴルフボールは、飛行性能に優れている。この評価結果から、本発明の優位性は明らかである。
以上説明されたディンプルパターンは、ツーピースゴルフボールのみならず、ワンピースゴルフボール、マルチピースゴルフボール及び糸巻きゴルフボールにも適用されうる。
2・・・ゴルフボール
8・・・ディンプル
10・・・ランド
12・・・仮想球
14・・・円
16・・・母点
18・・・ボロノイ領域
22・・・垂直二等分線
24・・・メッシュ

Claims (8)

  1. その表面に多数のディンプルを備えており、
    ITRで得られた抗力係数CD及び揚力係数CLが用いられ、USGAが提供するマニュアルに準拠して作成されたプログラムによって、ボール初速が57.4m/sであり打ち出し角度が13.3°であり初期バックスピン速度が2450rpmである条件で計算された弾道が、打ち出し地点から打ち出し地点と頂点との中間地点までの第一区間、打ち出し地点と頂点との中間地点から頂点までの第二区間、頂点から頂点と落下地点との中間地点までの第三区間、及び頂点と落下地点との中間地点から落下地点までの第四区間に区分されたとき、
    上記第一区間の抗力係数CDの平均値CD1が0.225以下であり、
    上記第一区間の揚力係数CLの平均値CL1が0.180以下であり、
    上記第二区間の抗力係数CDの平均値CD2が0.250以下であり、
    上記第二区間の揚力係数CLの平均値CL2が0.220以下であり、
    上記第三区間の抗力係数CDの平均値CD3が0.260以上であり、
    上記第三区間の揚力係数CLの平均値CL3が0.220以上であり、
    上記第四区間の抗力係数CDの平均値CD4が0.250以上であり、
    上記第四区間の揚力係数CLの平均値CL4が0.200以上であるゴルフボール。
  2. それぞれのディンプルの輪郭形状が非円形である請求項1に記載のゴルフボール。
  3. 上記ディンプルが、上記ゴルフボールの仮想球の表面に想定されたボロノイ領域の輪郭に基づいて得られる請求項2に記載のゴルフボール。
  4. 上記ディンプルのパターンが、
    (1)上記仮想球の表面の上に多数の円を想定するステップ、
    (2)上記多数の円の位置に基づき、多数の母点を想定するステップ、
    (3)上記多数の母点に基づいたボロノイ分割によって、仮想球の表面の上に多数のボロノイ領域を想定するステップ、及び
    (4)上記多数のボロノイ領域の輪郭に基づいて、仮想球の表面にディンプルとランドとを割り当てるステップ
    を含む設計方法によって得られる請求項3に記載のゴルフボール。
  5. 上記ディンプルの半径変化幅Rhが0.4mm以上である請求項2から4のいずれかに記載のゴルフボール。
  6. 上記ディンプルが下記数式を満たす請求項2から5のいずれかに記載のゴルフボール。
    Rh / Rave ≧ 0.25
    (この数式において、Rhは半径変化幅を表し、Raveは平均半径を表す。)
  7. 半径変化幅Rhが最大であるディンプルの半径変化幅Rhmaxと、半径変化幅Rhが最小であるディンプルの半径変化幅Rhminとの差が0.1mm以上である請求項2から6のいずれかに記載のゴルフボール。
  8. 下記数式を満たす請求項2から7のいずれかに記載のゴルフボール。
    (Rhmax − Rhmin) > (R1 − R2)
    (この数式において、Rhmaxは半径変化幅Rhが最大であるディンプルの半径変化幅を表し、Rhminは半径変化幅Rhが最小であるディンプルの半径変化幅を表し、R1は半径変化幅Rhが最大であるディンプルの平均半径を表し、R2は半径変化幅Rhが最小であるディンプルの平均半径を表す。)
JP2013245667A 2012-12-28 2013-11-28 ゴルフボール Active JP6214361B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013245667A JP6214361B2 (ja) 2012-12-28 2013-11-28 ゴルフボール

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012286541 2012-12-28
JP2012286541 2012-12-28
JP2013245667A JP6214361B2 (ja) 2012-12-28 2013-11-28 ゴルフボール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014140638A true JP2014140638A (ja) 2014-08-07
JP6214361B2 JP6214361B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=49885055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013245667A Active JP6214361B2 (ja) 2012-12-28 2013-11-28 ゴルフボール

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9345931B2 (ja)
EP (1) EP2749325B1 (ja)
JP (1) JP6214361B2 (ja)
KR (1) KR101585302B1 (ja)
CN (1) CN103908764B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4218963A1 (en) 2022-01-31 2023-08-02 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball
EP4218964A1 (en) 2022-01-31 2023-08-02 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball
JP7366721B2 (ja) 2019-12-09 2023-10-23 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2738742B1 (en) * 2012-11-07 2018-07-25 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Process for designing rugged pattern on golf ball surface
US10195484B2 (en) * 2015-11-16 2019-02-05 Acushnet Company Golf ball dimple plan shape
US9908005B2 (en) * 2015-11-16 2018-03-06 Acushnet Company Golf ball dimple plan shape
US10814176B2 (en) * 2015-11-16 2020-10-27 Acushnet Company Golf ball dimple plan shape
US9908004B2 (en) * 2015-11-16 2018-03-06 Acushnet Company Golf ball dimple plan shape
US10486028B2 (en) * 2015-11-16 2019-11-26 Acushnet Company Golf ball dimple plan shape
US11207571B2 (en) 2015-11-16 2021-12-28 Acushnet Company Golf ball dimple plan shape
US11117021B2 (en) * 2015-11-16 2021-09-14 Acushnet Company Golf ball dimple plan shape
US9993690B2 (en) * 2015-11-16 2018-06-12 Acushnet Company Golf ball dimple plan shapes and methods of generating same
JP6776529B2 (ja) * 2015-12-07 2020-10-28 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボール
US10369418B2 (en) * 2016-08-04 2019-08-06 Acushnet Company Golf ball dimple plan shape
JP2021194135A (ja) * 2020-06-10 2021-12-27 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボールの製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004505735A (ja) * 2000-08-15 2004-02-26 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 非円形ディンプルを有するゴルフボール
JP2009060999A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
US20090298618A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-03 Hyoungchol Kim Process for designing rugged pattern on golf ball surface
JP2012239886A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111665A (ja) * 1983-11-21 1985-06-18 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボ−ル
GB2296447B (en) 1995-01-02 1998-10-14 Dunlop Ltd Golf balls with isodiametrical dimples
JP2900823B2 (ja) * 1995-03-06 1999-06-02 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
US5820492A (en) * 1995-03-06 1998-10-13 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
US5935023A (en) * 1996-12-17 1999-08-10 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
US6729976B2 (en) * 1997-09-03 2004-05-04 Acushnet Company Golf ball with improved flight performance
US6537159B2 (en) * 1999-09-16 2003-03-25 Callaway Golf Company Aerodynamic pattern for a golf ball
US6464601B2 (en) * 1999-09-16 2002-10-15 Callaway Golf Company Aerodynamic pattern for a golf ball
US6602153B2 (en) * 1999-09-16 2003-08-05 Callaway Golf Company Aerodynamic pattern for a two-piece golf ball
US6331150B1 (en) * 1999-09-16 2001-12-18 Callaway Golf Company Golf ball dimples with curvature continuity
US6290615B1 (en) * 1999-11-18 2001-09-18 Callaway Golf Company Golf ball having a tubular lattice pattern
US20070093319A1 (en) 2002-03-14 2007-04-26 Sullivan Michael J High Performance Golf Ball Having a Reduced-Distance
JP4120773B2 (ja) * 2002-03-29 2008-07-16 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
US6916255B2 (en) * 2003-01-06 2005-07-12 Acushnet Company Golf ball with improved flight performance
US8617003B2 (en) * 2006-01-18 2013-12-31 Acushnet Company Golf ball having specific spin, moment of inertia, lift, and drag relationship
US8002647B2 (en) * 2008-10-10 2011-08-23 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
US8821320B2 (en) * 2008-10-10 2014-09-02 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
US8452577B2 (en) * 2010-04-20 2013-05-28 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball trajectory simulation method
JP5606814B2 (ja) * 2010-07-08 2014-10-15 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004505735A (ja) * 2000-08-15 2004-02-26 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 非円形ディンプルを有するゴルフボール
JP2009060999A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
US20090298618A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-03 Hyoungchol Kim Process for designing rugged pattern on golf ball surface
JP2009291315A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Sri Sports Ltd ゴルフボール表面の凹凸パターン設計方法
JP2012239886A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7366721B2 (ja) 2019-12-09 2023-10-23 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
EP4218963A1 (en) 2022-01-31 2023-08-02 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball
EP4218964A1 (en) 2022-01-31 2023-08-02 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball
KR20230117511A (ko) 2022-01-31 2023-08-08 스미토모 고무 코교 카부시키카이샤 골프공
KR20230117512A (ko) 2022-01-31 2023-08-08 스미토모 고무 코교 카부시키카이샤 골프공

Also Published As

Publication number Publication date
US20140187356A1 (en) 2014-07-03
US9345931B2 (en) 2016-05-24
US9682282B2 (en) 2017-06-20
EP2749325A1 (en) 2014-07-02
KR101585302B1 (ko) 2016-01-13
EP2749325B1 (en) 2017-08-23
JP6214361B2 (ja) 2017-10-18
US20160114219A1 (en) 2016-04-28
CN103908764B (zh) 2017-08-25
KR20140086914A (ko) 2014-07-08
CN103908764A (zh) 2014-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6214361B2 (ja) ゴルフボール
JP6360328B2 (ja) ゴルフボール表面の凹凸パターン設計方法
JP5175827B2 (ja) ゴルフボール
JP4988778B2 (ja) ゴルフボール
JP5864145B2 (ja) ゴルフボール
US10010761B2 (en) Process for designing rugged pattern on golf ball surface
JP2007195591A (ja) ゴルフボール
JP6346737B2 (ja) ゴルフボール
JP5425139B2 (ja) ゴルフボール表面の凹凸パターン設計方法
JP2011160995A (ja) ゴルフボール
JP2005137692A (ja) ゴルフボール
JP2010213741A (ja) ゴルフボール
JP5658022B2 (ja) ゴルフボール
JP5425330B1 (ja) ゴルフボール表面の凹凸パターン設計方法
JP2006094884A (ja) ゴルフボール
JP5425329B1 (ja) ゴルフボール
JP5337891B2 (ja) ゴルフボール
JP6096457B2 (ja) ゴルフボールのディンプルパターン設計方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6214361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250