JP2014136297A - 電動工具 - Google Patents

電動工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2014136297A
JP2014136297A JP2013006791A JP2013006791A JP2014136297A JP 2014136297 A JP2014136297 A JP 2014136297A JP 2013006791 A JP2013006791 A JP 2013006791A JP 2013006791 A JP2013006791 A JP 2013006791A JP 2014136297 A JP2014136297 A JP 2014136297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
voltage drop
circuit
control circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013006791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6024470B2 (ja
Inventor
Kazutaka Iwata
和隆 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2013006791A priority Critical patent/JP6024470B2/ja
Priority to EP14700946.8A priority patent/EP2945781B1/en
Priority to US14/759,571 priority patent/US11099241B2/en
Priority to CN201480004138.7A priority patent/CN104903058B/zh
Priority to PCT/JP2014/000026 priority patent/WO2014112325A1/en
Publication of JP2014136297A publication Critical patent/JP2014136297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6024470B2 publication Critical patent/JP6024470B2/ja
Priority to US17/407,828 priority patent/US11675014B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3835Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC involving only voltage measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3646Constructional arrangements for indicating electrical conditions or variables, e.g. visual or audible indicators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/448End of discharge regulating measures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4278Systems for data transfer from batteries, e.g. transfer of battery parameters to a controller, data transferred between battery controller and main controller
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】
本発明は、電池電圧低下時の電圧低下保護動作を確実に行うことを目的とする。
【解決手段】
充電電池は電池電圧が所定より低下した場合に電池低下信号を出力し、制御回路は該電圧低下信号を検出し、前記制御回路において前記電圧低下信号を検出した時はモータ運転を停止させことにより前記充電電池の保護動作を行う電動工具において、駆動回路の運転を遮断する遮断回路を設け、遮断回路は電圧低下信号を検出し、遮断回路は電圧低下信号を検出した時はモータ運転を停止させるよう構成した。
【選択図】図2

Description

本発明は、充電電池を電力源として使用した電動工具における電池電圧低下を保護する制御回路を備えた電動工具に関する。
電動モータ等を動力源として先端工具を駆動するようにした携帯用工具には、刈込機、丸鋸、ドライバ、インパクトドライバ、ハンマ、ハンマドリル、ジグソー、グラインダ、ブロワ等がある。刈込機は、一対のブレードを先端工具として植え込みや生垣の枝葉等の樹木の剪定作業に使用されヘッジトリマとも言われる。丸鋸は、円板形状の鋸刃を先端工具としてワークの切断や溝切り作業に使用される。ドライバは、ドライバビットを先端工具としてボルトやナットのねじ部材を回転するために使用され、先端工具に衝撃力を加えるようにしたタイプはインパクトドライバ、インパクトレンチまたはハンマドリルと言われる。ジグソーは、往復動する鋸刃を先端工具として被加工物を曲線切りや直切り等の加工を行うために使用される。グラインダは砥石を先端工具としてワークの研磨作業や研削作業に使用される。ブロワはノズルから風を排出して枯葉等を集める作業に使用される。
充電電池は電池電圧がある所定の電圧値以下の低電圧時にも使用し続けると、電池の故障や電池寿命が短くなる問題がある。そのため、電動モータを駆動源とし電動モータに電力を供給するための電池パックを有する携帯用工具は、電池パックの内部電圧が低下し過放電状態にある場合には、モータへの電力供給を停止し保護動作を行う必要がある。
特許文献1には、電池パック内部で電圧低下状態を検出した場合には、電池パックは電圧低下信号を工具側に出力し、電動工具内の制御回路は電圧低下信号を受け取ると、モータへの電力供給を制御するスイッチ手段の運転を停止し、モータへの電力供給を遮断することにより電圧低下保護を行う電動工具が記載されている。この文献におけるスイッチ手段はMOSFETである。
また、モータ回転数を作業者に設定により任意に変更することが可能である電動工具が有る。モータ回転数を可変することが可能であるので、作業に応じた適切な回転数での作業が可能となり作業効率の向上を図ることが可能となる。モータ回転数を制御する方法として、モータと直列にMOSFETやトランジスタなどの半導体から構成されるスイッチ手段を接続し、スイッチ手段をPWM制御部によりPWM駆動することによりモータ回転数制御を行う。PWM制御部はメモリを有するマイクロコンピュータなどである。
特許文献2には、モータ回転数の制御手段を備えた電動工具が記載されている。
充電電池の過放電保護動作時のモータ電力供給遮断のためのスイッチ手段と、モータ回転数制御を行うスイッチ手段は兼用することが可能であり、それぞれの機能ごとにスイッチ手段を設ける必要がない。すなわち、モータ回転数制御時はスイッチ手段をPWM制御することによりモータ回転数制御を行い、モータ電力供給遮断時はスイッチ手段をオフすることにより過放電保護動作を行う。
特開2008−62343号公報 特開2005−6384号公報
上述の電動工具においては、PWM制御部で電池低下信号を検出した場合にスイッチ手段への制御信号を停止するよう構成されているが、例えばPWM制御部と充電電池間の配線に断線が生じている場合には、充電電池が電池低下信号を出力したとしても、モータ停止動作を実行することができず、電池電圧保護動作が行われない。
本発明の目的は、制御回路の異常動作時においても、電池電圧低下時の電圧低下保護動作を確実に行うことを可能とすることにある。
モータと、モータの電力源である充電電池と、モータを駆動する駆動回路と、駆動回路に制御信号を出力することによりモータの動作を制御する制御回路と、作業者により操作されモータの運転を制御する操作部と、操作部は制御回路により操作の有無を検出され、充電電池は電池電圧が所定より低下した場合に電池低下信号を出力し、制御回路は電圧低下信号を検出し、操作部の操作が有る場合においても制御回路において電圧低下信号を検出した時はモータ運転を停止させことにより充電電池の保護動作を行う電動工具において、駆動回路の運転を遮断する遮断回路を設け、遮断回路は電圧低下信号を検出し、遮断回路は電圧低下信号を検出した時はモータ運転を停止させることを特徴とする。
充電電池の電圧低下による保護動作が行われた後において、保護動作後に操作部の操作解除が行われるまでは、電圧復帰により電圧低下信号の出力が停止された場合においてもモータ停止動作状態を保持し、操作部の操作解除が行われた後に再び操作部よるモータ運転制御が可能となることを特徴とする。
制御回路はメモリなどを有するマイクロコンピュータであることを特徴とする。
遮断回路はディスクリート半導体から構成される電子回路であることを特徴する。
制御回路の故障時や、制御回路に電池状態検出回路の信号が正常に入力されない場合においても、制御回路とは別に遮断回路が動作して電圧低下保護を行うことが可能となり、電池保護の確実性を向上させることができる。
携帯用工具の一例である刈込機を示す平面図である。 図1に示されたケーシングの拡大縦断面図である。 図1および図2に示された刈込機の制御回路を示すブロック図である。 電圧低下保護動作時の制御信号の動作を示すタイミングチャート図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1および図2は、携帯用工具の一例である刈込機つまりヘッジトリマを示している。この刈込機10は、動力源としての電動モータ11を収容する動力源収容部12とメインハンドル13とが一体となった携帯用工具本体つまりケーシング14を有しており、ケーシング14は動力源収容部12とこれの後部側のメインハンドル13とを有している。ケーシング14の前端部には、先端工具としてのブレード組立体つまりブレードアッセンブリ15が設けられており、ブレードアッセンブリ15はケーシング14の前端部から前方に突出している。
ブレードアッセンブリ15は、ケーシング14にブラケット16により固定されるガイドバー17を有し、ガイドバー17には、それぞれ棒状の板材により形成され2つのトリミング刃つまりブレード18,19が長手方向に往復動自在に装着されている。電動モータ11の出力軸20は、動力変換機構21により出力軸20の回転運動が減速されてブレード18,19の直線往復動に変換され、電動モータ11によりブレード18,19は駆動される。
ケーシング14の前端部にはサブハンドル22が設けられており、作業者が植え込みや生垣の枝葉等の樹木を作業対象物としてこれを剪定作業する際には、一方の手でメインハンドル13を把持し、他方の手でサブハンドル22を把持しながら、刈込機10が操作される。
ケーシング14の後端部には、電動モータ11に電力を供給するための電池が組み込まれた電池パック23が着脱自在に装着されている。メインハンドル13にはトリガースイッチ24が組み込まれており、このトリガースイッチ24はメインハンドル13に設けられた操作レバーつまりトリガー25によりオンオフ操作される。トリガー25が作業者によりオン操作されると、電動モータ11に電力が供給されて電動モータ11は回転駆動される。
動力変換機構21は、ケーシング14に回転自在に支持された支持軸26に取り付けられるカム歯車27を有している。このカム歯車27に電動モータ11の出力軸20の回転を減速して伝達するために、出力軸20に固定されたピニオン28に噛み合う減速歯車29が支持軸31によりケーシング14に回転自在に装着され、支持軸31に取り付けられて減速歯車29と一体に回転するピニオン32がカム歯車27に噛み合っている。このように、ピニオン28とこれよりも大径の減速歯車29とからなる減速歯車対と、ピニオン32とこれよりも大径のカム歯車27とからなる減速歯車対との2段の減速歯車対により、出力軸20の回転は減速されてカム歯車27に伝達される。
カム歯車27の内外両側面には支持軸26の回転中心に対して偏心させて円形の偏心カム33,34が設けられている。内側の偏心カム33と外側の偏心カム34は、カム歯車27の回転方向にほぼ180度位相がずれている。一方のブレード18の基端部にはケーシング14の内側に突出して連結ピン35が設けられ、他方のブレード19の基端部には外側に突出して連結ピン36が設けられている。連結ピン35にはカムロッド37の一端部が揺動自在に連結され、このカムロッド37の他端部に形成された嵌合孔には偏心カム33が回転自在に嵌合されている。連結ピン36にはカムロッド38の一端部が揺動自在に連結され、このカムロッド38の他端部に形成された嵌合孔には偏心カム34が回転自在に嵌合されている。したがって、出力軸20が回転駆動されると、カム歯車27の回転運動がカムロッド37,38によりブレード18,19の直線往復運動に変換される。両方の偏心カム33,34の中心は支持軸26の中心に対して円周方向にほぼ180度位相がずれているので、カム歯車27が回転駆動されると、対をなす2つブレード18,19の一方は前進する方向に駆動され、他方は後退する方向に駆動される。このように、両方のブレード18,19は相互に逆方向に直線駆動され、それぞれのブレード18,19に設けられた切刃により樹木の剪定作業が行われる。
ケーシング14の上面であってメインハンドル13の先端部には、図1に示されるように、操作表示パネル41が配置されている。操作表示パネル41は、図2に示されるように、ホルダ42の表面側に設けられており、ホルダ42はその前後両端部に設けられた凸部42a,42bをケーシング14の凹部に係合させることによりケーシング14に取り付けられる。操作表示パネル41は、図1に示されるように、刈込機10の駆動情報を表示する駆動情報表示部43と操作スイッチ部44とを有している。操作スイッチ部44を操作することにより、電動モータ11の回転速度が設定されるとともに駆動情報表示部43に表示される複数の駆動情報のうち特定の駆動情報が選択される。駆動情報表示部43には、ブレード18,19の作動速度に対応した電動モータ11の回転速度が駆動情報の表示内容として表示される。
駆動情報表示部43はLEDからなる複数の発光部を有している。これらの発光部がブレード18,19の作動速度つまりモータ回転速度を表示する場合には、発光部の点灯数により多段階に回転速度が表示される。例えば、全ての発光部が点灯しているときには、回転速度が最高速度であることが表示され、1つの発光部のみが点灯しているときには、回転速度が最低速度であることが表示され、点灯数が増加するに従って回転速度が速いことが表示される。
ホルダ42の背面には図2に示されるように基板46が設けられており、この基板46はケーブルにより制御回路47に接続されている。制御回路47はマイクロプロセッサとメモリとを有し、トリガースイッチ24と操作スイッチ部44からの出力信号とがマイクロプロセッサに送られ、これらの出力信号に基づいてマイクロプロセッサは電動モータ11と駆動情報表示部43とに制御信号を出力する。
図3は刈込機10の制御部を示すブロック図である。マイクロプロセッサを有する制御回路47にはトリガースイッチ24と操作スイッチ部44の出力信号が入力されるともに、電池パック23が過放電状態の場合に電池パック23から出力される電圧低下信号が入力される。電動モータ11はブラシ付きDCモータであり、電池パック23から電力が供給されることにより、電動モータ11は駆動される。電動モータ11と電池パック23のGND電圧の間にはスイッチ手段49が設けられており、スイッチ手段49が駆動回路45により駆動されることにより電動モータ11への電力供給が制御される。
図4は電圧低下保護動作ときの制御部各部の信号波形について示した図である。制御回路47においてトリガースイッチ24の操作が検出されると、制御回路47は駆動回路45へ制御信号を出力しスイッチ手段49を駆動することにより電動モータ11の運転を開始する(t1)。また、操作スイッチ部44の操作により設定された作動速度の設定値により制御回路47はPWM信号を駆動回路45へ出力しモータ回転数制御を行う。スイッチ手段49はMOSFET、IGBT、トランジスタなどの半導体素子である。電動モータ11の運転を繰り返し行っていると電池パック23の容量は低下していき、ある所定の電圧以下になると、保護動作を行うために電池パック23は電圧低下信号を出力する(t2)。電池低下信号が出力され保護動作が行われた後には、電池低下信号の出力が停止された後でも、スイッチトリガー24の操作が継続している場合には、停止状態を維持することにより不用意に電動モータ11が回転することを防止する(t3)。スイッチトリガー24の操作解除がなされた後に電池低下信号の出力が停止された場合に、再度スイッチトリガーの24の操作受付が可能となる(t4,t5)。また、スイッチトリガー24の解除を受けて、後述する遮断回路48の出力である遮断信号も停止する。
電池パック23からの電圧低下信号は、制御回路47と遮断回路48に同時に入力される。制御回路47は、電圧低下信号を検出すると制御信号の出力を停止して、電圧低下保護動作を行う。遮断回路48は、ディスクリート半導体から構成される電子回路であり、電池低下信号が入力されると、駆動回路45に遮断信号が出力される。ここで、遮断回路48が遮断信号を出力している場合に、制御信号が駆動回路45に入力されても、電動モータ11の停止状態は維持される。すなわち、電池状態検出回路40から電池低下信号が出力されていながら、制御回路47から電動モータ11を駆動させる信号が出力されている場合においては、遮断回路48から出力された遮断信号が優先されて駆動回路45の運転を強制的に不能とするので、確実に保護動作を行うことが可能となる。
以上のように、制御回路47は、マイクロプロセッサのソフトウェア上で電池パック23の保護動作を行うのに対し、遮断回路48はハードウェア上で保護動作を行う。これよりどちらか一方の回路に異常が生じても確実に電圧の低下から電池を保護することが可能となる。また、ソフトウェア上とハードウェア上の両方からの保護機構を構成したことにより、それぞれの保護機構が同時に不具合を生じる可能性を低減させることができ、電池パック23の保護をより確実に行うことが可能となる。 尚、遮断回路48に何らかの不具合があり遮断信号が出力されない場合であっても、電圧低下信号が制御回路47に入力されることで制御信号の出力が停止され、電圧低下保護動作が行われる。
また、遮断回路48が遮断信号を出力しているにも関わらず、制御回路47からモータ駆動信号を発生してる場合や、制御回路47がモータ停止信号を出力しているにも関わらず、遮断回路48が動作していない場合には、回路に不具合が発生していると判断できるため、これを駆動情報表示部43又はその他の報知手段を用いて作業者に報知するようにしてもよい。
図1および図2は、携帯用工具としての刈込機10を示しているが、図1に示される操作表示パネル41を適用することができる携帯用工具としては、刈込機10に限られない。動力源がケーシングに組み込まれて作業者が手に持って作業が行われるものであれば、例えば、丸鋸、ドライバ、インパクトドライバ、ハンマ、ハンマドリル、ジグソー、グラインダ、ブロワ等の他の携帯用工具にも、図1に示される操作表示パネル41を搭載することができる。
10…刈込機、11…電動モータ、12…動力源収容部、13…メインハンドル、14…ケーシング、15…ブレードアッセンブリ、16…ブラケット、17…ガイドバー、18,19…ブレード、20…出力軸、21…動力変換機構、22…サブハンドル、23…電池パック、23a…電池、24…トリガースイッチ、25…トリガー、26…支持軸、27…カム歯車、28…ピニオン、29…減速歯車、31…支持軸、32…ピニオン、33,34…偏心カム、35,36…連結ピン、37,38…カムロッド、40…電池状態検出回路、41…操作表示パネル、42…ホルダ、43…駆動情報表示部、44…操作スイッチ部、45…駆動回路、47…制御回路、48…遮断回路、49…スイッチ手段

Claims (4)

  1. モータと、該モータの電力源である充電電池と、前記モータを駆動する駆動回路と、前記駆動回路に制御信号を出力することにより前記モータの駆動を制御する制御回路と、作業者により操作され前記モータの駆動を制御する操作部と、を備え、該操作部は前記制御回路により操作の有無を検出され、前記充電電池は電池電圧が所定より低下した場合に電池低下信号を出力し、前記制御回路は該電圧低下信号を検出し、前記制御回路において前記電圧低下信号を検出すると、前記モータの駆動を停止させて前記充電電池の保護動作を行う電動工具において、
    前記駆動回路の駆動を遮断する遮断回路を設け、該遮断回路は前記電圧低下信号を検出し、前記遮断回路において前記電圧低下信号を検出すると、前記制御回路から前記モータを駆動させる前記制御信号が出力されている場合であっても前記モータの駆動を停止させることを特徴とする電動工具。
  2. 前記充電電池の電圧低下による保護動作が行われた後において、保護動作後に前記操作部の操作解除が行われるまでは、電圧復帰により前記電圧低下信号の出力が停止された場合においても前記モータの停止動作状態を維持し、前記操作部の操作解除が行われた後に再び前記操作部よる前記モータの駆動制御が可能となることを特徴とする請求項1に記載の電動工具。
  3. 前記制御回路はメモリを有するマイクロコンピュータであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電動工具。
  4. 前記遮断回路はディスクリート半導体から構成される電子回路であることを特徴する請求項1から請求項3のうち何れか一項に記載の電動工具。
JP2013006791A 2013-01-17 2013-01-17 電動工具 Active JP6024470B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013006791A JP6024470B2 (ja) 2013-01-17 2013-01-17 電動工具
EP14700946.8A EP2945781B1 (en) 2013-01-17 2014-01-08 Power tool
US14/759,571 US11099241B2 (en) 2013-01-17 2014-01-08 Power tool
CN201480004138.7A CN104903058B (zh) 2013-01-17 2014-01-08 动力工具
PCT/JP2014/000026 WO2014112325A1 (en) 2013-01-17 2014-01-08 Power tool
US17/407,828 US11675014B2 (en) 2013-01-17 2021-08-20 Power tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013006791A JP6024470B2 (ja) 2013-01-17 2013-01-17 電動工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014136297A true JP2014136297A (ja) 2014-07-28
JP6024470B2 JP6024470B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=49998644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013006791A Active JP6024470B2 (ja) 2013-01-17 2013-01-17 電動工具

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11099241B2 (ja)
EP (1) EP2945781B1 (ja)
JP (1) JP6024470B2 (ja)
CN (1) CN104903058B (ja)
WO (1) WO2014112325A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017029543A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 株式会社マキタ 電動はさみ
JP2017087359A (ja) * 2015-11-11 2017-05-25 株式会社マキタ 電動作業機および作業機管理システム
CN111384771A (zh) * 2018-12-26 2020-07-07 株式会社牧田 电动作业机
JP2020104248A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 株式会社マキタ 電動作業機

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6024470B2 (ja) 2013-01-17 2016-11-16 日立工機株式会社 電動工具
WO2015061370A1 (en) 2013-10-21 2015-04-30 Milwaukee Electric Tool Corporation Adapter for power tool devices
US9675011B2 (en) * 2014-10-28 2017-06-13 Black & Decker Inc. Shearing tool
JP6814032B2 (ja) * 2016-11-24 2021-01-13 株式会社マキタ 電動作業機
CN110932618B (zh) * 2018-09-18 2023-04-21 南京泉峰科技有限公司 电动工具以及电动工具的启动方法
CA3125087A1 (en) 2018-12-26 2020-07-02 Makita Corporation Electric work machine

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008177138A (ja) * 2006-09-19 2008-07-31 Hitachi Koki Co Ltd アダプタ、電池パックとアダプタの組み合わせ、及びそれらを備えた電動工具
JP2008178278A (ja) * 2006-09-19 2008-07-31 Hitachi Koki Co Ltd アダプタ、電池パックとアダプタの組み合わせ、及びそれらを備えた電動工具
JP2011092178A (ja) * 2009-08-28 2011-05-12 Hitachi Koki Co Ltd 電動作業機
JP2011148064A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具及び電池パック
WO2012008244A1 (ja) * 2010-07-16 2012-01-19 株式会社マキタ バッテリパックを電源とする電動工具及びそのアダプタ
JP4905785B2 (ja) * 2007-01-18 2012-03-28 日立工機株式会社 電動工具

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS495785B1 (ja) 1968-10-11 1974-02-08
US5704435A (en) * 1995-08-17 1998-01-06 Milwaukee Electric Tool Corporation Hand held power tool including inertia switch
US6334857B1 (en) * 1999-01-11 2002-01-01 Sims Portex Inc. Needle protection apparatus used with a vial
JP2005006384A (ja) 2003-06-10 2005-01-06 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具用スイッチおよび同スイッチを用いた電動工具
US20050073282A1 (en) 2003-10-03 2005-04-07 Carrier David A. Methods of discharge control for a battery pack of a cordless power tool system, a cordless power tool system and battery pack adapted to provide over-discharge protection and discharge control
JP4820061B2 (ja) * 2004-03-05 2011-11-24 日立工機株式会社 電池工具
JP4906236B2 (ja) * 2004-03-12 2012-03-28 株式会社マキタ 締付工具
US7552781B2 (en) * 2004-10-20 2009-06-30 Black & Decker Inc. Power tool anti-kickback system with rotational rate sensor
DE102005000139A1 (de) * 2005-10-13 2007-04-19 Hilti Ag Tiefentladeschutz für Akkupacks mit Zellgruppen
EP1780867B1 (en) * 2005-10-28 2016-11-30 Black & Decker Inc. Battery pack for cordless power tools
US7602137B2 (en) * 2006-02-20 2009-10-13 Black & Decker Inc. Electronically commutated motor and control system
JP4556929B2 (ja) 2006-09-07 2010-10-06 日立工機株式会社 電動工具
CA2602930C (en) * 2006-09-19 2013-08-06 Hitachi Koki Co., Ltd. Adaptor, assembly of battery pack and adaptor, and electric tool with the same
EP2030709A3 (en) * 2007-08-29 2013-01-16 Positec Power Tools (Suzhou) Co., Ltd. Power tool
US9193055B2 (en) * 2012-04-13 2015-11-24 Black & Decker Inc. Electronic clutch for power tool
JP5962983B2 (ja) * 2012-08-30 2016-08-03 日立工機株式会社 電動工具
US20140166323A1 (en) * 2012-09-16 2014-06-19 J. Carl Cooper Kickback Reduction for Power Tools and Machines
JP6024470B2 (ja) 2013-01-17 2016-11-16 日立工機株式会社 電動工具
JP2014172164A (ja) * 2013-03-13 2014-09-22 Panasonic Corp 電動工具

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008177138A (ja) * 2006-09-19 2008-07-31 Hitachi Koki Co Ltd アダプタ、電池パックとアダプタの組み合わせ、及びそれらを備えた電動工具
JP2008178278A (ja) * 2006-09-19 2008-07-31 Hitachi Koki Co Ltd アダプタ、電池パックとアダプタの組み合わせ、及びそれらを備えた電動工具
JP4905785B2 (ja) * 2007-01-18 2012-03-28 日立工機株式会社 電動工具
JP2011092178A (ja) * 2009-08-28 2011-05-12 Hitachi Koki Co Ltd 電動作業機
JP2011148064A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具及び電池パック
WO2012008244A1 (ja) * 2010-07-16 2012-01-19 株式会社マキタ バッテリパックを電源とする電動工具及びそのアダプタ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017029543A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 株式会社マキタ 電動はさみ
JP2017087359A (ja) * 2015-11-11 2017-05-25 株式会社マキタ 電動作業機および作業機管理システム
CN111384771A (zh) * 2018-12-26 2020-07-07 株式会社牧田 电动作业机
JP2020104248A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 株式会社マキタ 電動作業機
JP7406927B2 (ja) 2018-12-26 2023-12-28 株式会社マキタ 電動作業機
CN111384771B (zh) * 2018-12-26 2024-05-28 株式会社牧田 电动作业机

Also Published As

Publication number Publication date
US20150355280A1 (en) 2015-12-10
CN104903058A (zh) 2015-09-09
CN104903058B (zh) 2017-06-09
US20220011372A1 (en) 2022-01-13
WO2014112325A1 (en) 2014-07-24
US11099241B2 (en) 2021-08-24
JP6024470B2 (ja) 2016-11-16
US11675014B2 (en) 2023-06-13
EP2945781A1 (en) 2015-11-25
EP2945781B1 (en) 2023-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6024470B2 (ja) 電動工具
JP6098117B2 (ja) 携帯用工具
CN106998168B (zh) 电动工作机
WO2018097194A1 (ja) 電動作業機
CN106964836B (zh) 切割机
US20160221175A1 (en) Power tool
CN108380965B (zh) 电动工具
US20160221088A1 (en) Power tool
JP2017001115A (ja) 作業工具
US10491148B2 (en) Electric working machine
JP2019030945A (ja) ポリシャ
JP2010110875A (ja) 電動工具駆動用のモータ回転制御装置
US10532454B2 (en) Electric working machine
WO2013038789A1 (ja) 電動工具
CN113226656B (zh) 电动作业机
CN201534325U (zh) 多功能电动手工具
JP4789617B2 (ja) 電動工具
JP6252970B2 (ja) 電動工具
JP2003209960A (ja) 電動工具
JP2018008356A (ja) 動力工具
JP3936601B2 (ja) バッテリ駆動式電動工具
US11938607B2 (en) Power tool with light emitter
JP2019072896A (ja) チェーンソー
WO2007093959A1 (en) Power tool
JP2019072897A (ja) チェーンソー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6024470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350