JP2014123542A - 固体酸化物形燃料電池アセンブリ及びその密封部形成方法 - Google Patents

固体酸化物形燃料電池アセンブリ及びその密封部形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014123542A
JP2014123542A JP2013087295A JP2013087295A JP2014123542A JP 2014123542 A JP2014123542 A JP 2014123542A JP 2013087295 A JP2013087295 A JP 2013087295A JP 2013087295 A JP2013087295 A JP 2013087295A JP 2014123542 A JP2014123542 A JP 2014123542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid oxide
fuel cell
oxide fuel
cell assembly
assembly according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013087295A
Other languages
English (en)
Inventor
jong ho Chung
ホ ジョン,ジョン
Sunghan Kim
ハン キム,スン
Jong Sik Yoon
シック ユン,ジョン
Bon-Seok Ku
ショック ク,ボン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2014123542A publication Critical patent/JP2014123542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/0286Processes for forming seals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/028Sealing means characterised by their material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2404Processes or apparatus for grouping fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • H01M8/243Grouping of unit cells of tubular or cylindrical configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • H01M8/2485Arrangements for sealing external manifolds; Arrangements for mounting external manifolds around a stack
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】金属板と、この金属板間に挿入される複数の単位電池との間の密封状態を改善することができる固体酸化物形燃料電池アセンブリ及びその密封部形成方法を提供する。
【解決手段】本発明の固体酸化物形燃料電池アセンブリは、一つ以上の単位電池100と、単位電池100が貫通する一つ以上の貫通口61を形成している金属板60と、気密材210、接着材220、及びシーリング材230からなり、単位電池100の外周面と金属板60の貫通口61との間の離隔間隙を密封する密封部200と、を含んでいるものである。
【選択図】図3

Description

本発明は、固体酸化物形燃料電池アセンブリ及びその密封部形成方法に関する。
通常、燃料電池は、燃料(水素、LNG、LPG等)と空気(酸素)の化学エネルギーを電気化学反応を介して電気と熱に直接変換させる装置である。従来の発電技術は、燃料燃焼、蒸気発生、タービン駆動、発電機駆動などの過程をたどるが、燃料電池は、燃料燃焼やタービン駆動の過程がないため、効率が高いだけでなく、環境問題を誘発しない新たな概念の発電技術である。このような燃料電池は、SOとNOなどの大気汚染物質をほぼ排出せずに、二酸化炭素の発生も少なくて無公害発電が可能であり、低騷音、無振動などの長所が存在する。
燃料電池は、リン酸形燃料電池(PAFC)、アルカリ形燃料電池(AFC)、高分子電解質形燃料電池(PEMFC)、直接メタノール形燃料電池(DMFC)、固体酸化物形燃料電池(SOFC)等、多様な種類があり、このうち、固体酸化物形燃料電池(SOFC)は、活性化分極に基づいて過電圧が低く、非可逆的損失が少ないため、発電効率が高い。また、電極での反応速度が速いため、電極触媒として高価な貴金属を必要としない。従って、固体酸化物形燃料電池は、今後、水素経済社会への進入のために必須な発電技術である。
このような固体酸化物形燃料電池の特徴は、既存の高分子電解質形燃料電池(Polymer Electrolyte Membrane Fuel Cell:PEMFC)と違って、炭素またはハイドロカーボン系のどんな燃料でも活用可能であるため、燃料選択の自由度が高いという長所があり、水素(H)が燃料として使われた時の化学反応式は、以下の通りである。
Figure 2014123542
既存の固体酸化物形燃料電池アセンブリは、前述した化学反応に基づいて複数の単位電池を直列及び/または並列方式にスタッキング(stacking)して電気エネルギーを生産し、このとき、複数の単位電池は、固体酸化物形燃料電池アセンブリ内で採用された金属板の貫通孔に挿入されて位置固定される。
例えば、特許文献1では、導電性を有する金属板と単位電池を接合するために、溶接方式、ネジ固定方式、嵌合固定方式など、多様な類型の接合方式を開示しており、通常、金属板と単位電池との間の接合部位は、固体酸化物形燃料電池アセンブリの構造上、高温の発電温度に露出されて接合部位に塗布された密封材を溶融させるため、金属板と単位電池との間の密封状態を不安全にして耐久性にも影響を及ぼす。
韓国公開特許第10−2004−0103422号公報
本発明は、前述した問題点を解決するために導き出されたものであり、固体酸化物形燃料電池アセンブリ内で、金属板と、この金属板間に挿入される複数の単位電池との間の密封状態を改善することを目的とする。
前述したような目的を達成するために、本発明は、単位電池と金属板との間に密封部を備えた固体酸化物形燃料電池に関し、一つ以上の単位電池と、この単位電池に燃料と空気を非接触状態で提供するボックス状のハウジングと、燃料と空気の接触遮断を容易にするためにハウジングを区画するプレート状に一つ以上の貫通口を形成している金属板と、単位電池の外周面と金属板の貫通口との間の離隔間隙を密封する密封部と、を具備し、特に、密封部は、気密材、接着材、及びシーリング材からなっていることを特徴とする。
本実施例で、気密材は、貫通孔を備えたプレート状からなっている。好ましくは、気密材の貫通孔は、金属板の貫通口の配列位置と対応されるように形成され、単位電池のスタッキングを容易にする。
接着材は、気密材の貫通孔の縁部と単位電池の外周面との間に塗布され、この接着材は、気密材と単位電池との間を密封すると共に確実に固定させることができる媒介物である。
また、本発明によるシーリング材は、接着材の外周面を被せることができるように塗布される。特に、シーリング材は、気密材の上部面と単位電池の外周面との間に塗布されることができる。
好ましくは、気密材は、通電防止、加工性、及び酸化防止のためにマイカ素材で製作されることができる。
接着材は、熱的膨張と収縮を十分に許容することができるように多孔性のセラミック系ボンドで構成されることが好ましい。
参考までに、シーリング材は、既に広く使われているガラス系素材で構成される。
さらに、気密材は、プレート状ではなく、Oリング状からなり、単位電池の外周面と金属板の貫通口の縁部に沿って配列されることができる。
本発明は、固体酸化物形燃料電池アセンブリにおいて、密封部を形成する方法を含み、気密材を供給する段階(S100)と、気密材を金属板上に安着する段階(S200)と、気密材の貫通孔に接着材を塗布する段階(S300)と、接着材上にシーリング材を塗布する段階(S400)と、を含む。
選択可能に、本発明は、熱処理段階(S500)をさらに含む。
ここで、熱処理段階は、接着材に影響を及ぼすことができるように100℃〜200℃で熱処理する。また、熱処理段階は、シーリング材に影響を及ぼすことができるように700℃〜900℃で熱処理することができる。
気密材は、通電防止、加工性、及び酸化防止のためにマイカ素材で製作されることができる。
接着材は、熱的膨張と収縮を十分に許容することができるように多孔性のセラミック系ボンドで構成されることが好ましい。
気密材は、金属板と対応するように貫通孔を備えたプレート状で形成され、金属板上に配列される。
接着材は、気密材の貫通孔の縁部と単位電池の外周面との間に塗布される。
本発明によるシーリング材は、接着材の外周面を被せることができるように塗布される。特に、シーリング材は、気密材の上部面と単位電池の外周面との間に塗布されることができる。
以上、本発明の説明によると、本発明は、金属板の貫通口に挿入される単位電池と貫通口との間の密封部を配列する固体酸化物形燃料電池を提供する。
本発明は、マイカ素材で製作された気密材を金属板上に配置することで、金属板の酸化を防止して耐久性を向上することができる。
また、本発明は、高温の発電温度下でシーリング材の流失を防止し、燃料と空気の接触を防止することができるように設計されている。
更に、本発明は、従来の固体酸化物形燃料電池アセンブリに別の設計変更をすることなく、単純に金属板と同じ形状の気密材を配置し、気密材の貫通孔の周縁部に沿って接着材とシーリング材を塗布することで行うことができるため、作業工数だけでなく、製造コストを顕著に低くすることができる。
本発明による固体酸化物形燃料電池アセンブリを概略的に示す図面である。 図1のII−II線に沿った固体酸化物形燃料電池アセンブリの横断面図である。 図1の円弧部(A)を部分拡大した図面である。 本発明による固体酸化物形燃料電池アセンブリに密封材の形成段階を順次示すフローチャートである。
本発明の目的、特定の長所及び新規の特徴は、添付図面に係る以下の詳細な説明及び好ましい実施例によってさらに明らかになるであろう。本明細書において、各図面の構成要素に参照番号を付け加えるに際し、同一の構成要素に限っては、たとえ異なる図面に示されても、できるだけ同一の番号を付けるようにしていることに留意しなければならない。また、「一面」、「他面」、「第1」、「第2」などの用語は、一つの構成要素を他の構成要素から区別するために用いられるものであり、構成要素が前記用語によって限定されるものではない。以下、本発明を説明するにあたり、本発明の要旨を不明瞭にする可能性がある係る公知技術についての詳細な説明は省略する。
以下、添付図面を参照して、本発明の好ましい実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明による固体酸化物形燃料電池アセンブリを概略的に示す縦断面図である。
図面を参照すると、本発明による固体酸化物形燃料電池アセンブリ1は、既に広く知られている単位電池100をボックス状のハウジング10に金属板60を媒介にしてスタック状態で配列する。単位電池100は、固体酸化物形燃料電池に採用されることができる円筒型あるいは平管型単位電池を適用することができ、単位電池100は、当該分野の熟練者に既に広く知られているように、中心から内部電極、電解質、及び外部電極の順に積層されている。単位電池100の一例は、燃料極(内部電極)、電解質、及び空気極(外部電極)の順に積層されてもよく、他の例として、空気極(内部電極)、電解質、及び燃料極(外部電極)の順に積層されてもよい。
本明細書は、燃料極を内部電極とする単位電池100を採用した固体酸化物形燃料電池アセンブリ1に基づいて記述する。もちろん、本実施例と違って、空気極を内部電極とする単位電池100を採用する場合には、燃料と空気の移動経路に対する構成のみを代替して使用することができる。
ハウジング10は、燃料供給部20及び燃料排出部30を具備する。具体的に、燃料供給管21を介して燃料供給部20に供給された燃料は、複数の流路管22に沿って単位電池100内に案内される。その後、燃料が単位電池100と酸化反応を起こし、残りの燃料は、燃料排出部30を介して燃料排出管31に排出される。
このような過程を具現するために、図示したように、本発明は、燃料供給部20及び燃料排出部30をハウジング10の内部空間の上側に配列する。また、燃料供給部20は、複数の流路管22を流体連通可能に具備し、それぞれの単位電池100の内部に燃料を供給する。
図示したように、単位電池100の上端部は、燃料排出部30と流体連通可能に連結され、単位電池100を横断する燃料を燃料排出部30に案内移動させる。
また、ハウジング10は、内部空間の下側に空気供給部40を具備し、空気供給管41を介して外部から流入した空気が空気供給部40と分配板42を貫通して空気排出部50に供給される。分配板42は、複数の貫通孔を備えたプレート状であってもよく、多孔性材質で製作されたプレートであってもよい。分配板42は、空気排出部50に空気を均一に拡散供給することができるようにする。
このように、空気排出部50に供給された空気は、単位電池100の外部電極と接触し、還元反応を起こす。残りの空気は、空気排出管51を介して外部に排出される。
このような過程を具現するために、本発明は、空気供給部40と空気排出部50を相互流体連通可能に具備し、空気供給部40と空気排出部50との間に分配板42をさらに配列することができる。
特に、本発明は、ハウジング10内で空気と燃料の接触を防止するために、燃料排出部30と空気排出部50との間に金属板60を配列する。この金属板60は、燃料排出部30と空気排出部50を区画すると同時に相互密封する構成部材であり、複数の貫通口61を具備する。単位電池100は、図1及び/または図2に示すように、金属板60の貫通口61に挿入されてハウジング10内に位置固定される。
さらに、金属板60は、その貫通口61と単位電池100との間の離隔間隙を確実に密封しなければならない一方、高温環境下でも密封状態を持続的に維持しなければならない。もし、固体酸化物形燃料電池アセンブリ1は、高温状態のハウジング10内で燃料と空気が接触するようになる場合には、激烈な酸化反応及び/または爆発を起こすことができる。したがって、燃料と空気の確実な遮断を実現するために、前述したように、金属板60がハウジング10を確実に区画して密封させなければならない。
このために、本発明は、金属板60の貫通口61と単位電池100の外周面との間の離隔間隙に、本発明のみの独創的な密封部200を提供する。本発明の固体酸化物形燃料電池アセンブリ1に形成された密封部200に対して、図3を参照して、さらに詳細に説明する。
図2及び図3に示すように、本発明は、金属板60の貫通口61に単位電池100を配置する。単位電池100が貫通口61で確実に位置固定することができるように、そしてこれらの間の離隔間隙を密封するための密封部200を単位電池100の外周面に沿って形成する。
密封部200は、気密材210、接着材220、及びシーリング材230で構成される。気密材210は、金属板60の貫通口61と単位電池100の外周面との間に形成された離隔間隙を狭めて密封性(あるいは気密性)を確保することができるように金属板60上に配列され、発電温度と同一の高温の温度で耐久性を提供し、金属板60は、電気的に接続されないように、耐熱性と絶縁性を保障するマイカ(mica)素材で製作することが好ましい。
特に、気密材210は、プレート状からなり、プレートに複数の貫通孔211を形成する。気密材210は、図示したように、金属板60の上部面を完全に被せるプレート状からなり、燃料と接触遮断されて金属板60の酸化を防止することができる。
好ましくは、気密材210の貫通孔211は、金属板60の貫通口61と同一の個数、そして同一の配列位置を備えるようにする。
これは、気密材210の貫通孔211と金属板60の貫通口61を相互整列されるように配列し、貫通孔211と貫通口61に単位電池100を通過させて容易な挿入を可能にする。
気密材210が金属板60及び/または単位電池100に対して確実に位置固定することができるように、貫通孔211の周縁部に接着材220を塗布する。接着材220は、セラミックボンドを使用することが好ましい。セラミックボンドからなる接着材220は、気密材210の貫通孔211と単位電池100の外周面との間に塗布され、貫通孔211と単位電池100との間の離隔間隙を密封する効果を提供すると同時に、気密材210の接着状態を保障することができる。
接着材220は、前述したように、アルミナ系列、シルコニア系列などのセラミックボンドで適用されることが好ましく、このセラミックボンドは、特性上、多孔性を備えるようになる。多孔性素材でできた接着材220は、気密材210と単位電池100の外周面との間を密封させて接着させ、固体酸化物形燃料電池の運転による温度差などの外部条件によって接着材220に収縮性と膨張性を少し提供することができる。このような収縮性と膨張性は、接着材220の脱去あるいはクラックを防止し、固体酸化物形燃料電池アセンブリの耐久性を確保することができる。接着材220は、セラミックボンドに限定されず、多様な素材のボンドを適用することができる。
さらに、接着材220は、気密材210の接着を容易にするために、気密材210の縁部とハウジング10(図1参照)の内周面との間に塗布されてもよい。
また、本発明による密封部200は、接着材220上にガラス系列のシーリング材230を配列する。シーリング材230は、単位電池100の外周面に沿ってリング形状で塗布された接着材220を外部環境に露出されないように、接着材220の上部を確実に被せる。
従来技術による固体酸化物形燃料電池アセンブリは、金属板と単位電池との間をガラス系列のシーリング材でのみ仕上げ処理して密封効果を提供し、高温下でシーリング材が溶融されて単位電池の外周面に沿って下方に流れるようになる。しかし、本発明は、高温下でシーリング材230が溶融状態に変換されても、接着材220及び/または気密材210により下方に流れることを遮断する。
図4は、図3に示す密封部200を固体酸化物形燃料電池アセンブリ、さらに具体的に、金属板60と単位電池100の接触部位に形成する方法を示すフローチャートである。
本発明は、マイカ素材で製作された気密材210を供給する段階(S100)を含む(図3参照)。気密材210は、加工が容易なマイカ素材で製作され、単位電池100のスタックを容易にするために複数の貫通孔211を穿孔する。
好ましくは、気密材210の貫通孔211は、金属板60の貫通口61の個数と配列位置を同一に形成し、貫通孔211と貫通口61に単位電池100を挿入することができる。選択可能に、貫通孔211の直径が貫通口61の直径より小さく設計され、金属板60の外部露出を最小化させる。
その後、本発明は、気密材210を金属板60上に安着する段階(S200)を含む。前述したように、単位電池100をハウジングに配置するために、気密材210は、燃料と接触される可能性が高い金属板60上に配置されなければならない。それぞれの構成部材は、貫通孔211と貫通口61を具備しており、貫通孔211と貫通口61を並んで整列させて単位電池100の挿入を容易にする。
本発明は、接着材220を塗布する段階(S300)を含む。
接着材220は、気密材210の貫通孔211と単位電池100の外周面との間に形成される離隔間隙周辺に塗布される。このような接着材220は、金属板60と気密材210、そして単位電池100と気密材210の結合を保障する。接着材220は、多孔性素材からなるセラミック系列のボンドを使用することが好ましい。
最後に、本発明は、シーリング材230を塗布する段階(S400)を含む。
シーリング材230は、硬化された接着材220の外部面を完全に被せることができる程度に、単位電池100の外周面と気密材210の上部面との間を塗布する。
さらに、本発明は、密封部200に熱処理段階(S500)を含み、このような熱処理を介して各構成部材間の接着、そして安定化を図ることができる。
熱処理段階(S500)で、接着材220に影響を及ぼすことができるように、100℃〜200℃で別の熱処理を行う。
また、シーリング材230に影響を及ぼすことができるように、700℃〜900℃で別の熱処理をさらに行うようになる。
以上、本発明を具体的な実施例に基づいて詳細に説明したが、これは本発明を具体的に説明するためのものであり、本発明はこれに限定されず、該当分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的思想内にての変形や改良が可能であることは明白であろう。
本発明の単純な変形乃至変更はいずれも本発明の領域に属するものであり、本発明の具体的な保護範囲は添付の特許請求の範囲により明確になるであろう。
本発明は、固体酸化物形燃料電池アセンブリ及びその密封部形成方法に適用可能である。
1 固体酸化物形燃料電池アセンブリ
10 ハウジング
20 燃料供給部
21 燃料供給管
22 流路管
30 燃料排出部
31 燃料排出管
40 空気供給部
41 空気供給管
42 分配板
50 空気排出部
51 空気排出管
60 金属板
61 貫通口
100 単位電池
200 密封部
210 気密材
211 貫通孔
220 接着材
230 シーリング材

Claims (20)

  1. 一つ以上の単位電池と、
    前記単位電池が貫通する一つ以上の貫通口を形成している金属板と、
    気密材、接着材、及びシーリング材からなり、前記単位電池の外周面と前記金属板の貫通口との間の離隔間隙を密封する密封部と、
    を含んでいる固体酸化物形燃料電池アセンブリ。
  2. 前記気密材は、前記金属板と対応されるように貫通孔を備えたプレート状からなっている請求項1に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリ。
  3. 前記接着材は、前記気密材の貫通孔の縁部と前記単位電池の外周面との間に塗布される請求項1に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリ。
  4. 前記シーリング材は、前記接着材の外周面を被せることができるように塗布されている請求項1に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリ。
  5. 前記シーリング材は、気密材の上部面と前記単位電池の外周面との間に塗布される請求項4に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリ。
  6. 前記気密材は、マイカ素材で製作されている請求項1に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリ。
  7. 前記接着材は、多孔性のセラミック系ボンドで構成されている請求項1に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリ。
  8. 前記シーリング材は、ガラス系素材で構成されている請求項1に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリ。
  9. 前記気密材は、Oリング状からなり、前記単位電池の外周面と前記金属板の貫通口の縁部に沿って配列されることができる請求項1に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリ。
  10. 前記貫通孔の直径は、前記貫通口の直径より小さく形成されている請求項2に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリ。
  11. 請求項1乃至請求項10のうちいずれか一項に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリにおいて、
    気密材を供給する段階と、
    前記気密材を燃料と空気の接触を遮断する金属板上に安着する段階と、
    前記気密材の貫通孔に接着材を塗布する段階と、
    前記接着材上にシーリング材を塗布する段階と、
    を含む固体酸化物形燃料電池アセンブリの密封部形成方法。
  12. 熱処理段階をさらに含む請求項11に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリの密封部形成方法。
  13. 前記熱処理段階は、前記接着材に影響を及ぼすことができるように100℃〜200℃で熱処理する請求項12に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリの密封部形成方法。
  14. 前記熱処理段階は、前記シーリング材に影響を及ぼすことができるように700℃〜900℃で熱処理する請求項12に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリの密封部形成方法。
  15. 前記気密材は、マイカ素材で製作されている請求項11に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリの密封部形成方法。
  16. 前記接着材は、多孔性のセラミック系ボンドで構成されている請求項11に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリの密封部形成方法。
  17. 前記気密材は、前記金属板と対応されるように貫通孔を備えたプレート状からなっている請求項11に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリの密封部形成方法。
  18. 前記接着材は、前記気密材の貫通孔の縁部と前記単位電池の外周面との間に塗布される請求項11に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリの密封部形成方法。
  19. 前記シーリング材は、前記接着材の外周面を被せることができるように塗布されている請求項11に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリの密封部形成方法。
  20. 前記シーリング材は、気密材の上部面と前記単位電池の外周面との間に塗布される請求項11に記載の固体酸化物形燃料電池アセンブリの密封部形成方法。
JP2013087295A 2012-12-21 2013-04-18 固体酸化物形燃料電池アセンブリ及びその密封部形成方法 Pending JP2014123542A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120150565A KR20140081147A (ko) 2012-12-21 2012-12-21 고체산화물 연료전지 어셈블리 및 이의 밀봉부 형성방법
KR10-2012-0150565 2012-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014123542A true JP2014123542A (ja) 2014-07-03

Family

ID=50975005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013087295A Pending JP2014123542A (ja) 2012-12-21 2013-04-18 固体酸化物形燃料電池アセンブリ及びその密封部形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140178787A1 (ja)
JP (1) JP2014123542A (ja)
KR (1) KR20140081147A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015125981A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 日本特殊陶業株式会社 燃料電池用構造体及び燃料電池並びに燃料電池用構造体の製造方法
WO2018051954A1 (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 日本特殊陶業株式会社 マイカ製部材、電気化学反応単位、および、電気化学反応セルスタック

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529010A (ja) * 1991-07-17 1993-02-05 Yuasa Corp 固体電解質燃料電池装置
JP2002298877A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料電池システム
JP2005216620A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Kyocera Corp 燃料電池
JP2009016223A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Central Res Inst Of Electric Power Ind 固体酸化物形燃料電池の作動方法及び作動システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529010A (ja) * 1991-07-17 1993-02-05 Yuasa Corp 固体電解質燃料電池装置
JP2002298877A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料電池システム
JP2005216620A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Kyocera Corp 燃料電池
JP2009016223A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Central Res Inst Of Electric Power Ind 固体酸化物形燃料電池の作動方法及び作動システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015125981A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 日本特殊陶業株式会社 燃料電池用構造体及び燃料電池並びに燃料電池用構造体の製造方法
WO2018051954A1 (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 日本特殊陶業株式会社 マイカ製部材、電気化学反応単位、および、電気化学反応セルスタック
JPWO2018051954A1 (ja) * 2016-09-13 2018-12-06 日本特殊陶業株式会社 マイカ製部材、電気化学反応単位、および、電気化学反応セルスタック

Also Published As

Publication number Publication date
US20140178787A1 (en) 2014-06-26
KR20140081147A (ko) 2014-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150118587A1 (en) Fuel cell stack including dummy cell
JP2010021135A (ja) スタック及びこれを備えた燃料電池発電システム
JP2007207499A (ja) 燃料電池
JP2007207500A (ja) 燃料電池
US20150004518A1 (en) Solid oxide fuel cell and manufacturing method and manufacturing apparatus for same
JP2006222099A (ja) 燃料電池
JP2015109225A (ja) 燃料電池のシール構造
JP6644004B2 (ja) Sfocユニットのための電気絶縁性の三層ガスケット
JP2014123542A (ja) 固体酸化物形燃料電池アセンブリ及びその密封部形成方法
JP2009041044A (ja) 反応セルおよびその製造方法、並びに、反応システム
JP2016139556A (ja) 固体酸化物形燃料電池装置
JP2012182032A (ja) 燃料電池システム
JP2007141840A (ja) 燃料電池組立体及びその製造方法
JP6118230B2 (ja) 燃料電池スタック
US20150093661A1 (en) Solid oxide fuel cell module and method for manufacturing a solid oxide fuel cell apparatus provided with same
JP2012124020A (ja) 固体電解質燃料電池
JP5283210B2 (ja) 燃料電池
JP2015011810A (ja) 固体酸化物型燃料電池装置の製造方法及び製造装置
JP6369081B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池スタック、固体酸化物形燃料電池モジュールおよび固体酸化物形燃料電池システム
JP4288919B2 (ja) 燃料電池システム
JP6344547B2 (ja) 固体酸化物型燃料電池装置及びその製造方法
JP6522359B2 (ja) 燃料電池モジュール及びこれを有する燃料電池システム
JP2017517111A (ja) 燃料電池装置
WO2018020684A1 (ja) 燃料電池
JP3727906B2 (ja) 燃料電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170613