JP2014115154A - フォトダイオードアレイ検出器 - Google Patents
フォトダイオードアレイ検出器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014115154A JP2014115154A JP2012268555A JP2012268555A JP2014115154A JP 2014115154 A JP2014115154 A JP 2014115154A JP 2012268555 A JP2012268555 A JP 2012268555A JP 2012268555 A JP2012268555 A JP 2012268555A JP 2014115154 A JP2014115154 A JP 2014115154A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light receiving
- light
- unit
- receiving element
- detection signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
Abstract
【解決手段】分光素子により波長分散された光を検出するために用いられるフォトダイオードアレイ検出器であって、同一の波長範囲の光を検出する複数個の受光素子を1ユニットとして、該ユニットを前記波長分散の方向に複数並べて構成した受光素子アレイ11と、前記ユニット内の複数個の受光素子の電荷蓄積時間がそれぞれ異なるように設定する電荷蓄積時間設定手段12と、を備えることを特徴とするフォトダイオードアレイ検出器を提供する。
【選択図】図2
Description
a) 同一の波長範囲の光を検出する複数個の受光素子を1ユニットとして、該ユニットを前記波長分散の方向に複数並べて構成した受光素子アレイと、
b) 前記ユニット内の複数個の受光素子の電荷蓄積時間がそれぞれ異なるように設定する電荷蓄積時間設定手段と、
を備えることを特徴とする。
例えば、2個の受光素子を1ユニットとする場合、2個の受光素子を波長分散の方向と同一の方向に並べて、全体として1次元アレイ状に受光素子を配列してもよく、あるいは、2個の受光素子を波長分散の方向と直交する方向に並べて、全体として2次元アレイ状に受光素子を配列してもよい。
また、例えば、4個の受光素子を1ユニットとする場合には、上記のような配列のほか、受光素子を2個×2個の格子状に配列して1ユニットを構成し、それらを波長分散の方向に並べて受光素子アレイを構成することもできる。
1次元アレイ状に受光素子を配列する場合、ユニット内の複数個の受光素子が検出する光の波長はそれぞれ異なるが、該ユニット内の受光素子により検出される波長範囲の全体を上記の同一の波長範囲として取り扱う。
本発明に係るフォトダイオード検出器を用いて上記のように各受光素子の電荷蓄積時間を設定することにより、受光素子に入射する光量が少ない場合でも、第2以降の受光素子によって精度が高い検出信号の値を得ることができる。
c) 前記1ユニット内の複数個の受光素子からそれぞれ得られた検出信号の値が予め設定された範囲内であるかを判定し、その結果に基づいて、該ユニットの検出信号の値を決定する信号値決定手段と
を備えることが望ましい。
一方、第1の受光素子から得られた検出信号の大きさが前記閾値よりも小さい場合には、検出信号比較手段は、第2の受光素子から得られた検出信号の値が前記予め設定された範囲内であるか否かを判定する。この値がこの範囲内である場合には、検出信号決定手段は、第2の受光素子から得られた検出信号の値に基づいて当該ユニットが検出した波長範囲の光に対する検出信号の値を決定する。第3以降の受光素子が存在する場合には、それらについても上記同様に判定を繰り返し、検出信号の値を決定する。ただし、判定を繰り返した結果、1ユニット内で最も長い電荷蓄積時間が設定された受光素子に到達した場合には、該受光素子の検出信号の値に基づいて当該ユニットの検出信号の値を決定する。ここでは、1ユニット内で最も短い電荷蓄積時間が設定された受光素子から順に判定を行う場合について説明したが、逆に、1ユニット内で最も長い電荷蓄積時間が設定された受光素子から順に判定を行うようにしてもよい。
また、上記実施例では、フォトダイオードアレイ検出器を液体クロマトグラフの検出部に使用することを想定し、受光素子1aの電荷蓄積時間を基準として、受光素子1b, 1cの電荷蓄積時間が順に長くなるように設定した。しかし、例えば、発光スペクトルを測定するために本発明に係るフォトダイオードアレイ検出器を用いる場合には、受光素子1aの電荷蓄積時間を基準として、受光素子1b, 1cの電荷蓄積時間が順に短くなるように設定してもよい。
2…レンズ
3…試料セル
4…スリット
5…凹面回折格子
6…フォトダイオードアレイ検出器
10…フォトダイオードアレイ検出器
11、11a、11b…受光素子アレイ
12、12a、12b…電荷蓄積時間設定部
13、13a、13b…信号値決定部
Claims (2)
- 分光素子により波長分散された光を検出するために用いられるフォトダイオードアレイ検出器であって、
a) 同一の波長範囲の光を検出する複数個の受光素子を1ユニットとして、該ユニットを前記波長分散の方向に複数並べて構成した受光素子アレイと、
b) 前記ユニット内の複数個の受光素子の電荷蓄積時間がそれぞれ異なるように設定する電荷蓄積時間設定手段と、
を備えることを特徴とするフォトダイオードアレイ検出器。 - c) 前記1ユニット内の複数個の受光素子からそれぞれ得られた検出信号の値が予め設定された範囲内であるかを判定し、その結果に基づいて、該ユニットが検出した波長範囲の光に対する検出信号の値を決定する信号値決定手段と
を備えることを特徴とする請求項1に記載のフォトダイオードアレイ検出器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012268555A JP2014115154A (ja) | 2012-12-07 | 2012-12-07 | フォトダイオードアレイ検出器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012268555A JP2014115154A (ja) | 2012-12-07 | 2012-12-07 | フォトダイオードアレイ検出器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014115154A true JP2014115154A (ja) | 2014-06-26 |
Family
ID=51171313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012268555A Pending JP2014115154A (ja) | 2012-12-07 | 2012-12-07 | フォトダイオードアレイ検出器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014115154A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019130835A1 (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-04 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 凹面回折格子の製造方法、凹面回折格子及びそれを用いた分析装置 |
WO2019131307A1 (ja) * | 2017-12-25 | 2019-07-04 | パイオニア株式会社 | 走査装置及び光検出装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5847375A (ja) * | 1981-09-17 | 1983-03-19 | Canon Inc | 撮像素子 |
JPH0240516A (ja) * | 1988-08-01 | 1990-02-09 | Minolta Camera Co Ltd | 分光計測装置 |
US5043571A (en) * | 1988-08-01 | 1991-08-27 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | CCD photosensor and its application to a spectrophotometer |
JP2005332880A (ja) * | 2004-05-18 | 2005-12-02 | Sony Corp | 撮像素子および画像入力処理装置 |
JP2012112663A (ja) * | 2010-11-19 | 2012-06-14 | Hitachi High-Technologies Corp | 分光光度計 |
JP2012220472A (ja) * | 2011-04-14 | 2012-11-12 | Shimadzu Corp | 分光測定装置及びプログラム |
-
2012
- 2012-12-07 JP JP2012268555A patent/JP2014115154A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5847375A (ja) * | 1981-09-17 | 1983-03-19 | Canon Inc | 撮像素子 |
JPH0240516A (ja) * | 1988-08-01 | 1990-02-09 | Minolta Camera Co Ltd | 分光計測装置 |
US5043571A (en) * | 1988-08-01 | 1991-08-27 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | CCD photosensor and its application to a spectrophotometer |
JP2005332880A (ja) * | 2004-05-18 | 2005-12-02 | Sony Corp | 撮像素子および画像入力処理装置 |
JP2012112663A (ja) * | 2010-11-19 | 2012-06-14 | Hitachi High-Technologies Corp | 分光光度計 |
JP2012220472A (ja) * | 2011-04-14 | 2012-11-12 | Shimadzu Corp | 分光測定装置及びプログラム |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019131307A1 (ja) * | 2017-12-25 | 2019-07-04 | パイオニア株式会社 | 走査装置及び光検出装置 |
JPWO2019131307A1 (ja) * | 2017-12-25 | 2020-12-17 | パイオニア株式会社 | 走査装置及び光検出装置 |
JP2022125206A (ja) * | 2017-12-25 | 2022-08-26 | パイオニア株式会社 | 走査装置及び光検出装置 |
WO2019130835A1 (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-04 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 凹面回折格子の製造方法、凹面回折格子及びそれを用いた分析装置 |
JPWO2019130835A1 (ja) * | 2017-12-27 | 2021-03-11 | 株式会社日立ハイテク | 凹面回折格子の製造方法、凹面回折格子及びそれを用いた分析装置 |
JP7201620B2 (ja) | 2017-12-27 | 2023-01-10 | 株式会社日立ハイテク | 凹面回折格子の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9508765B2 (en) | Photodiode array detector with different charge accumulation time for each light receiving element within one unit | |
US9885607B2 (en) | Apparatus and method for measuring reference spectrum for sample analysis, and apparatus and method for analyzing sample | |
US20130222789A1 (en) | Spectrophotometer | |
JP2015087144A5 (ja) | ||
CN104655279A (zh) | 包括分色光束组合器和分离器的光学吸收光谱法系统 | |
CN107003243B (zh) | 分光测定装置及分光测定方法 | |
CN113396317B (zh) | 分光测定装置及分光测定方法 | |
WO2016129033A1 (ja) | マルチチャンネル分光光度計及びマルチチャンネル分光光度計用データ処理方法 | |
KR20170052256A (ko) | 라만 산란을 이용한 물질의 농도 측정 장치 및 방법 | |
WO2016000001A1 (en) | Device and method for measuring circular dichroism | |
JP2014115154A (ja) | フォトダイオードアレイ検出器 | |
WO2015122237A1 (ja) | 分光分析装置および分光分析方法 | |
US20190360921A1 (en) | Multi-resolution spectrometer | |
US10690591B2 (en) | Measurement time distribution in referencing schemes | |
US10578486B2 (en) | Method of calibrating spectrum sensors in a manufacturing environment and an apparatus for effecting the same | |
JP2016114488A (ja) | 材料分析センサ及び材料分析装置 | |
JP5842652B2 (ja) | 波長可変単色光光源 | |
JP2012132907A (ja) | 自動分析装置 | |
JP2017116476A (ja) | コンクリートの計測方法 | |
JP2013221763A (ja) | 分光分析装置、分光分析方法及び分光分析装置用プログラム | |
KR20180091726A (ko) | 광학 스펙트럼 측정 장치 및 광학 스펙트럼 측정 방법 | |
JP2013088263A (ja) | 分光装置校正方法 | |
JP5790596B2 (ja) | フォトダイオードアレイ検出器 | |
JP6583159B2 (ja) | クロマトグラフによる濃度測定方法及びクロマトグラフ | |
JP2010107402A (ja) | 分光光度計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160411 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160913 |