JP2014111324A - シャープペンシル - Google Patents

シャープペンシル Download PDF

Info

Publication number
JP2014111324A
JP2014111324A JP2012266212A JP2012266212A JP2014111324A JP 2014111324 A JP2014111324 A JP 2014111324A JP 2012266212 A JP2012266212 A JP 2012266212A JP 2012266212 A JP2012266212 A JP 2012266212A JP 2014111324 A JP2014111324 A JP 2014111324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eraser
core
writing
mechanical pencil
drive mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012266212A
Other languages
English (en)
Inventor
Kei Omoto
慶 大本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP2012266212A priority Critical patent/JP2014111324A/ja
Publication of JP2014111324A publication Critical patent/JP2014111324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】部品点数を削減すると共に、その組み立ての容易性も確保することができるシャープペンシルを提供すること。
【解決手段】軸筒1内に収容された回転駆動機構21を前方に押し出すように付勢することで、前記回転駆動機構を軸筒内に固定する第1スプリング体31bと、当該第1スプリング体の後部に位置して、軸筒1内の一部に嵌合されて取り付けられる係止部31aと、当該係止部の後部に位置して軸方向に収縮可能な第2スプリング体31cと、当該第2スプリング体の後部に位置して後端部に消しゴム34が着脱可能に装着される円筒体31dとが一体に樹脂成型されて消しゴム受け台31が構成されている。前記消しゴム受け台31は、軸筒1の後端部から挿入され、前記係止部31aが軸筒内に嵌合されることにより軸筒内に固定される。
【選択図】図5

Description

この発明は、筆記圧を利用して筆記芯(替え芯)を回転させることができるシャープペンシルに関し、筆記芯を回転駆動させる回転駆動機構の装着手段や、筆記芯を繰り出すノック操作等の構成要素を簡素化したシャープペンシルに関する。
シャープペンシルは周知のとおり、筆記の進行と共に筆記芯が偏減りするために、描線の太さが変化するという問題を抱えている。
そこで、本件出願人は筆記芯に加わる筆記圧を利用して、筆記芯を除々に一方向に回転させることができる回転駆動機構を備えたシャープペンシルについて先に提案をしており、これは特許文献1および2などに開示されている。
このシャープペンシルによると、軸筒を筆記面(紙面)に対して例えば40〜80度程度傾けた状態で筆記した場合、一画文字を書くたびごとに筆記芯が僅かに一方向に回転駆動されるので、筆記芯の先端部は常に円錐形状にとがった状態に保たれる。これにより、常にほぼ同一の線幅をもって筆記をすることが可能となる。
ところで、前記した特許文献に開示された筆記芯の回転駆動機構においては、筆記圧を受けて軸方向に移動する回転カムと、この回転カムの軸方向における上下のカム面を挟むようにして対峙する第1および第2の固定カムが別部品により構成されている。
さらに前記回転カムを軸方向に付勢するスプリングや、このスプリングと前記回転カムとの間で滑り動作がなされる滑り部材(トルクキャンセラー)などが別部品で組み合わされた構成にされている。
前記した構成の回転駆動機構を備えたシャープペンシルにおいては、新たなモデルの設計に応じて、前記回転駆動機構の配置位置や、これを構成する各部品のサイズ等も変わることになり、それぞれに応じた新たな開発設計に多くの時間および経費の発生を余儀なくされる。
そこで、本件出願人は前記した回転駆動機構をユニット化して、各種のモデルに容易に採用し得るように配慮したシャープペンシルについて先に提案をしており、これは特許文献3に開示されている。
特開2009−160736号公報 特開2010−23229号公報 特開2011−116028号公報
前記した特許文献3に開示された構成によると、筆記芯の回転駆動機構部分がユニット化されているので、多様な構成のシャープペンシルのそれぞれに対しても容易に採用することができる。
しかしながら、特許文献3に開示されたシャープペンシルにおいては、ユニット化された回転駆動機構を軸筒内に位置決めして固定するために、位置決め用のスプリングが個別部品として用意されており、さらにこの種のシャープペンシルにおいて必要とするノック操作のためのノック棒や、当該ノック棒の戻しスプリングなども個別部品で用意されている。
したがって、特許文献3に開示されたシャープペンシルにおいては、軸筒内に収容される回転駆動機構を位置決めして固定するスプリングや、前記したノック棒およびノック棒の戻しスプリングなどを含めた部品点数が多く、これに応じて、その組み立て工数も必要となる。
この発明は、前記した点に着目してなされたものであり、軸筒内に収容される回転駆動機構を位置決めして固定するスプリングや、前記したノック棒およびノック棒の戻しスプリングなどを含めて部品点数を削減すると共に、その組み立ての容易性も確保することができるシャープペンシルを提供することを課題とするものである。
前記した課題を解決するためになされたこの発明にかかるシャープペンシルは、筆記芯が受ける筆記圧に基づいて回転カムを回転駆動させる回転駆動機構を備え、前記回転カムの回転運動を前記筆記芯に伝達するように構成したシャープペンシルであって、軸筒内に収容された前記回転駆動機構を前方に押し出すように付勢することで、前記回転駆動機構を軸筒内に固定する第1スプリング体と、当該第1スプリング体の後部に位置して、軸筒内の一部に嵌合されて取り付けられる係止部と、当該係止部の後部に位置して軸方向に収縮可能な第2スプリング体と、当該第2スプリング体の後部に位置して後端部に消しゴムが着脱可能に装着される円筒体とが一体に樹脂成型されてなる消しゴム受け台が具備され、前記消しゴム受け台の前記円筒体に対する軸方向のノック操作に基づいて、口先部から筆記芯の繰り出し動作がなされるように構成したことを特徴とする。
この場合、前記消しゴム受け台は軸芯が空洞になされ、前記空洞内に芯ケースが収容されると共に、前記円筒体のノック操作に伴う前記芯ケースの前進動作により、芯ケースの前端部に配置された筆記芯を把持するチャックを前進動作させるように構成される。
加えて、前記第1スプリング体および第2スプリング体は、周方向に沿って複数のスリットが施されることによる蛇腹状、もしくは螺旋状に形成されていることが望ましい。
また、好ましくは前記した消しゴム受け台における円筒体の後端部に装着される消しゴムは、ノックカバーにより覆われると共に、当該ノックカバーが前記円筒体の周面に着脱可能に取り付けられ、前記消しゴムおよび前記ノックカバーが前記軸筒の後端部から突出して配置されるように構成される。
前記したこの発明に係るシャープペンシルによると、前記消しゴム受け台は、第1スプリング体、軸筒内への係止部、第2スプリング体、後端部に消しゴムが着脱可能に装着される円筒体とが、一体に樹脂成型されているので、回転駆動機構を位置決めして固定するスプリングや、ノック操作に必要なノック棒とその戻しスプリング等の各部品を、1つの樹脂成型体で充足することができる。
したがって、部品点数が削減できると共に、組み立ての容易性も確保することができるシャープペンシルを提供することができる。
この発明にかかるシャープペンシルの前半部を示した断面図である。 図1に続く後半部を示した断面図である。 図1に示す状態から90度軸回転した状態の前半部を示した断面図である。 図3に続く後半部を示した断面図である。 同じく一部を破断して示した全体構成の斜視図である。 同じく主要部に分解した状態における各部材の正面図である。 軸筒内に収容される消しゴム受け台の外観構成を示した斜視図である。 回転駆動機構を構成する主にホルダー部材を示した斜視図である。 図8に示すホルダー部材に回転カムを装着した回転駆動機構を示した斜視図である。 図8に示すホルダー部材の正面図ある。 図10に示すホルダー部材に回転カムを装着した回転駆動機構を示した正面図である。 図10におけるA−A線より矢印方向に見た状態の断面図である。 図11におけるB−B線より矢印方向に見た状態の断面図である。
この発明に係るシャープペンシルについて、図に示す実施の形態に基づいて説明する。なお、以下に示す各図においては同一部分を同一符号で示しているが、紙面の都合により一部の図面については代表的な部分に符号を付け、その詳細な構成はその他の図面に付した符号を引用して説明する場合もある。
先ず図1、図3、図5、図6おいて、軸筒1の先端部には、飾りリング2が取り付けられた口先部材3が螺合されることで、口先部材3は軸筒1に対して着脱可能に取り付けられている。
前記軸筒1の軸芯に沿って筒状の芯ケース4が収容されており、この芯ケース4の先端部には短軸の芯ケース継手5が取り付けられ、前記芯ケース継手5を介して真ちゅう製のチャック6が連結されている。
前記チャック6内には、その軸芯に沿って図示せぬ筆記芯の通孔が形成され、またチャック6の先端部が周方向に複数(例えば3つ)に分割されて、分割された先端部は真ちゅうによりリング状に形成された締め具7内に遊嵌されている。またリング状の前記締め具7は前記チャック6の周囲を覆うようにして配置された回転駆動機構21の一部を構成する回転カム23の先端部内面に装着されている。
前記回転カム23の前端部には、前記した口先部材3内に収容されて、その前端部が口先部材3より突出されるスライダー9が、回転カム23の外周面を覆うようにして嵌合されて取り付けられ、さらにスライダー9の前端部には、筆記芯を案内する口先部としての先端パイプ10がパイプ保持具11を介して取り付けられている。
また、前記スライダー9の内周面における前記したパイプ保持具11の直後には、軸芯部分に通孔を形成したゴム製の保持チャック12が装着されている。
前記した構成により、芯ケース4に続くチャック6内に形成された通孔、および前記保持チャック12の軸芯に形成された通孔を介して、先端パイプ10に至る直線状の芯挿通孔が形成されており、この直線状の芯挿通孔内に図示せぬ筆記芯が挿通される。そして、前記した回転カム23と芯ケース継手5との間には、コイル状のチャックスプリング13が配置されている。
すなわち、前記チャックスプリング13は、その前端部が回転カム22の内周面に形成された環状の段部に当接し、チャックスプリング13の後端部は前記芯ケース継手5の前端面に当接した状態で収容されている。したがって、前記チャックスプリング13の軸方向の拡開作用により、前記チャック6は回転カム22内を後退して、その先端部がリング状の締め具7内に収容される方向に、すなわち筆記芯を把持する方向に付勢されている。
前記した回転カム23を含む筆記芯の回転駆動機構21は、その外郭がホルダー部材22により構成され、このホルダー部材22に円柱状に形成された前記回転カム23が回転可能に装着されている。また、前記ホルダー部材22にはゴム製のクッション部材24が装着されており、このクッション部材24に、前記回転カムとの間で滑り動作がなされる滑り部材(以下、これをトルクキャンセラーとも呼ぶ。)25が取り付けられている。
前記トルクキャンセラー25は、前記回転カム23の後端部に当接し、前記クッション部材24の弾性により、前記回転カム23を軸方向の前方に押し出す作用を与えている。
なお、前記回転カム23、クッション部材24およびトルクキャンセラー25の内周面は、前記した芯ケース4を通す空間部になされており、これにより芯ケース4およびチャック6等は独立して軸方向に移動可能になされている。
そして、前記回転駆動機構21は、ホルダー部材22、回転カム23、クッション部材24およびトルクキャンセラー25等を備えてユニット化されており、このユニット化された回転駆動機構21の構成については、図8〜図13に基づいて後で詳細に説明する。
前記回転駆動機構21を備えたシャープペンシルは、クッション部材24の作用により前記したとおり回転カム23およびチャック6に把持された図示せぬ筆記芯を軸方向に前進した状態に保持している。
そして、筆記動作に伴い筆記芯に筆記圧が加わると、筆記芯およびこれを把持するチャック6ならびに前記回転カム23が僅かに後退して、前記クッション部材24が軸方向に圧縮される。また、筆記芯が筆記面(紙面)から放れた瞬間に、前記クッション部材24の復元作用により回転カム23およびチャック6は僅かに前進する。
すなわち、前記回転駆動機構21は、筆記動作に伴う筆記芯の僅かな後退および前進動作(クッション動作)を前記チャック6を介して受けて、前記した回転カム23を一方向に回転させるように作用し、その回転運動を前記チャック5に伝達させて、チャック5に把持された図示せぬ筆記芯を回転駆動するように機能する。
ユニット化された前記回転駆動機構21は、軸筒の後端部側から挿入された消しゴム受け台31によって、軸筒1内の前方に向かって押し込まれて位置決めされている。
この消しゴム受け台31は、図6および図7に単体構成で示されているように、軸芯が空洞にされた長軸体を構成し、その前端部付近に円環状のアンダーカットが施されて係止部31aが形成され、この係止部31aが軸筒1内の一部において嵌合されることで、軸筒1内に固定される。
そして、前記係止部31aの前方は、周方向に沿って複数のスリットが施されることで蛇腹状に構成され、この蛇腹状の構成により軸方向に圧縮可能な第1スプリング体31bを構成している。また、前記係止部31aの後部は螺旋状に形成されており、この螺旋構造により軸方向に圧縮が可能な第2スプリング体31cを構成している。さらに第2スプリング体31cの後部には円筒体31dが構成され、この円筒体31dの後端部内周面を利用して、後述する消しゴムが装着される。
前記消しゴム受け台31は、前述したとおりアンダーカットが施された係止部31aが軸筒1内において嵌合されることで軸筒内に固定され、係止部31aの前方に形成された第1スプリング体31bがユニット化された回転駆動機構21を前方に押し込むように作用する。そして、前記回転駆動機構21の一部が軸筒1内の縮径により形成された図1および図5に示す段部1aに当接することにより、回転駆動機構21は軸筒1内に位置決めされて取り付けられている。
図2および図4に示されているように、軸筒1の後端部にはクリップ33aが一体に形成された円筒状のクリップ支持体33が、軸筒1の内周面に嵌合されて取り付けられている。そして、クリップ支持体33よりも僅かに後方に突出するようになされた前記消しゴム受け台31を構成する前記円筒体31dの後端部には、その内周面を利用して消しゴム34が着脱可能に装着されると共に、前記消しゴム34を覆うノックカバー35が、前記円筒体31dの後端部に、その周面を利用して着脱可能に取り付けられている。
なお、前記消しゴム受け台31における消しゴム34の装着位置には、小口径になされた筆記芯の補給孔31eが形成され、その直前には軸に直交するようにして当接部が31fが形成されている。
そして、消しゴム受け台31に形成された当接部31fと、前記した芯ケース4の後端部とは、軸方向に所定の間隔をもって対峙した構成にされている。
この構成によると、筆記に伴う前記したクッション動作によりチャック6および芯ケース4が若干後退しても、芯ケース4の後端部が前記消しゴム受け台の当接部31fに衝突することはなく、前記回転駆動機構21の回転動作に障害を与えるのを避けることができる。
以上の構成において、前記したノックカバー35をノック操作することにより、前記消しゴム受け台31に形成された第2スプリング体31cは収縮し、消しゴム受け台31の当接部31fが芯ケース4を前方に押し出す。
これにより、前記チャック6が前進してスライダー9を若干前方に押し出す。しかしスライダー9の一部が口先部材3内に当接してその前進が阻まれるため、チャック6の先端部が締め具7から相対的に突出してチャック6による筆記芯の把持状態が解除される。
そして、前記ノック操作を解除することにより、消しゴム受け台31の第2スプリング体31cの作用により、ノックカバー35は後退すると共に、チャックスプリング13の作用によりチャック6および芯ケース4も軸筒内において後退する。
この時、筆記芯は保持チャック12に形成された通孔内において摩擦により一時的に保持されており、この状態でチャック6が後退してその先端部が前記締め具7内に収容されることで、筆記芯を再び把持状態にする。
すなわち、ノックカバー35のノック操作の繰り返しによりチャック6が前後に移動し、これにより筆記芯の解除と把持が行われ、筆記芯は口先部としての前記した先端パイプ10から順次前方に繰り出されるように作用する。
したがって、前記した消しゴム受け台31における前記した第1スプリング体31bは、ユニット化された回転駆動機構21の軸筒内での固定手段として機能し、前記消しゴム受け台31における前記円筒体31dは、ノック操作により軸方向に往復移動するノック棒の機能を果たす。そして前記第2スプリング体31cは前記ノック棒を元に戻すための戻しスプリングの機能を果たすことになる。
図8〜図13はユニット化された筆記芯の回転駆動機構21を示すものであり、図8、図10、図12は回転カムを除いたユニットの半完成の状態で、図9、図11、図13は回転カムを装着したユニットの完成状態で示している。
図に示すように、回転駆動機構21の外郭を構成するホルダー部材22は、その中央に円筒部22aが構成され、この円筒部22aの内周面が回転カム23を回転可能に、かつ軸方向に移動可能に支持する機能を果たす。
前記円筒部22aの一端部側、すなわち回転駆動機構21を軸筒内に装着した状態における前端部側には、軸方向に長い一対の弾性部材22bが軸対称の位置にそれぞれ形成されている。この一対の弾性部材22bは前記した中央の円筒部22aに一体に樹脂成形により形成され、かつ細長く形成されることで弾性作用が付与されている。
そして、一対の弾性部材22bにおける円筒部22a側の基端部には、図8および図9に示すように鋸歯状に形成された1つのカム面(以下、第1固定カムともいう。)22cがそれぞれ一体に樹脂成形されており、この第1固定カム22cのカムの頂部は、前記弾性部材22bの先端部側に向かって成形されている。
また、一対の弾性部材22bの先端部には、それぞれ鋸歯状に形成された1つのカム面(以下、第2固定カムともいう。)22dが弾性部材22bと一体に樹脂成形されており、この第2固定カム22dのカムの頂部は、中央の円筒部22a側に向くように成形されている。
すなわち、前記した第1および第2固定カム22c,22dは軸方向に長い前記弾性部材22bの基端部および先端部において、互いに対向するように成形されている。
前記した中央の円筒部22aの他端部側、すなわち回転駆動機構21が軸筒内に装着された状態における後端部側には、軸方向に伸びる一対の柱状体22eが軸対称の位置に形成されており、この柱状体22eを介してリング部材22fが前記円筒部22aと一体に樹脂成形されている。
このリング部材22fを利用して、ゴム製のクッション部材24が装着されており、このクッション部材24を介して樹脂製のトルクキャンセラー25が取り付けられている。
前記クッション部材24は円筒状に成形され、この円筒部には周方向に沿って複数のスリット24aが形成されて蛇腹状になされ、クッション部材24として軸方向の弾力性を高めている。
この実施の形態においてはゴム製のクッション部材24は、前記したリング部材22fとトルクキャンセラー25の間においてエラストマー等のゴム素材を用いて二色成形により一体化されている。なお、図10および図11に符号24bで示す部分が二色成形を行う際のゴム素材注入用のゲート位置を示している。
前記トルクキャンセラー25には、図8に示されているように前記クッション部材24の反対面において複数の半球状の突起25aが面に沿って形成されており、この突起25aは、前記クッション部材24の弾性作用により、後述する回転カム23の後端部に当接して回転カム23を前方に押し出す作用を与えると共に、回転カム23の後端面との間で滑りが生ずるように機能する。
なお、前記したクッション部材24におけるトルクキャンセラー25の直近には、軸に直交する方向に円環状に突出する鍔部24cがクッション部材24と一体に形成されている。そして、この鍔部24cにおける前記一対の柱状体22eに対峙する位置には、図10および図11に示されているように、凹状のガイド部24dが形成されている。この凹状のガイド部24dは、前記回転カム23の軸方向の後退に伴って、前記一対の柱状体22eの長さ方向(軸方向)に沿って移動するように機能する。
図9、図11、図13は、前記した構成のホルダー部材22に、回転カム23を装着した状態を示すものである。この回転カム23は円筒状に形成されると共に、中央部が大径部になされ、その大径部の軸に直交する上下の端面には、円環状に連続した多数の鋸歯状のカム面23a,23bがそれぞれ形成されている。なお、以下においては一方を上側のカム面23aと称し、他方を下側のカム面23bと称する。
また、前記回転カム23の一方の小径部は、ホルダー部材22の中央の円筒部22a内に収容されて回転カム23の回転軸23cを構成している。
したがって、ホルダー部材22に回転カム23を組み付けるには、ホルダー部材22に形成された一対の弾性部材22b側から、回転カム23の回転軸23cをホルダー部材22の前記円筒部22a内に向かって押し込むことで、一対の弾性部材22bは互いに外側に押し広げられつつ回転軸23cが円筒部22a内に収容される。これにより回転駆動機構21を構成することができる。
以上のように構成された筆記芯の回転駆動機構21によると、図1および図3に示すようにチャック6が筆記芯を把持した状態で、前記回転カム23はチャック6と共に軸芯を中心にして回転可能になされている。そして、シャープペンシルが筆記状態以外の場合においては、回転駆動機構21内に配置された前記したゴム製のクッション部材24の作用により、前記トルクキャンセラー25を介して回転カム23は前方に付勢されている。
一方、シャープペンシルを使用した場合、すなわち先端パイプ10から突出している筆記芯に筆記圧が加わった場合には、前記チャック6は前記クッション部材24の付勢力に抗して後退し、これに伴って回転カム23も軸方向に僅かに後退する。したがって、回転カム23に形成された鋸歯状の上側のカム面23aは前記第1固定カム22cに接合して噛み合い状態になされる。
この場合、対峙した状態の上側のカム面23aと第1固定カム22cは、軸方向においてカムの一歯に対して半位相(半ピッチ)ずれた関係となるように設定されており、前記したように上側カム面23aが第1固定カム22cに接合して噛み合い状態になされることによって、回転カム23は上側カム面23aの一歯の半位相(半ピッチ)に相当する回転駆動を受ける。
そして、前記したように上側カム面23aが第1固定カム22cに接合して噛み合い状態になされた状態においては、対峙した状態の鋸歯状の下側カム面23bと第2固定カムのカム面22dは、軸方向においてカムの一歯に対して半位相(半ピッチ)ずれた関係となるように設定されている。
したがって一画の筆記が終わり、筆記芯に対する筆記圧が解かれた場合には、前記したクッション部材24の作用により回転カム23は軸方向に僅かに押し出されて前進し、回転カム23に形成された下側カム面23bが、第2固定カム22dに噛み合う。これにより回転カム23は下側カム面23bの一歯の半位相(半ピッチ)に相当する同方向の回転駆動を再び受ける。
前記した回転駆動機構の構成によると、筆記圧を受けることによる回転カム23の軸方向への往復運動に伴って、回転カム23は上側カム面23aおよび下側カム面23bの一歯(1ピッチ)に相当する回転駆動を受け、前記したチャック6を介してこれに把持された筆記芯も同様に一方向に回転駆動される。
したがって、筆記芯は自身が受ける回転運動と筆記による摩耗とにより、先端部が常に円錐形状になされる。それ故、書き進むにしたがって筆記芯が偏摩耗するのを防止させることができ、安定した線幅による筆記が可能となる。
そして、この発明に係るシャープペンシルによると、前記した消しゴム受け台31には、係止部31aを挟んで第1スプリング体31b、第2スプリング体31cが形成され、第2スプリング体31cに続いて消しゴムが装着される円筒体31dが一体成型されているので、軸筒内に収容される回転駆動機構を位置決めして固定するスプリングや、前記したノック棒およびノック棒の戻しスプリングなどの機能を果たすことができる。
したがって、部品点数を削減することができると共に、その組み立ての容易性も確保したシャープペンシルを提供できるなど、前記した発明の効果の欄に記載したとおりの作用効果を得ることができる。
1 軸筒
3 口先部材
4 芯ケース
6 チャック
7 締め具
9 スライダー
10 先端パイプ
12 保持チャック
13 チャックスプリング
21 回転駆動機構
22 ホルダー部材
23 回転カム
24 クッション部材
25 トルクキャンセラー
31 消しゴム受け台
31a 係止部
31b 第1スプリング体
31c 第2スプリング体
31d 円筒体
31e 補給孔
31f 当接部
33 クリップ支持体
33a クリップ
34 消しゴム
35 ノックカバー

Claims (4)

  1. 筆記芯が受ける筆記圧に基づいて回転カムを回転駆動させる回転駆動機構を備え、前記回転カムの回転運動を前記筆記芯に伝達するように構成したシャープペンシルであって、
    軸筒内に収容された前記回転駆動機構を前方に押し出すように付勢することで、前記回転駆動機構を軸筒内に固定する第1スプリング体と、当該第1スプリング体の後部に位置して、軸筒内の一部に嵌合されて取り付けられる係止部と、当該係止部の後部に位置して軸方向に収縮可能な第2スプリング体と、当該第2スプリング体の後部に位置して後端部に消しゴムが着脱可能に装着される円筒体とが一体に樹脂成型されてなる消しゴム受け台が具備され、
    前記消しゴム受け台の前記円筒体に対する軸方向のノック操作に基づいて、口先部から筆記芯の繰り出し動作がなされるように構成したことを特徴とするシャープペンシル。
  2. 前記消しゴム受け台は軸芯が空洞になされ、前記空洞内に芯ケースが収容されると共に、前記円筒体のノック操作に伴う前記芯ケースの前進動作により、芯ケースの前端部に配置された筆記芯を把持するチャックを前進動作させるように構成したことを特徴とする請求項1に記載されたシャープペンシル。
  3. 前記第1スプリング体および第2スプリング体は、周方向に沿って複数のスリットが施されることによる蛇腹状、もしくは螺旋状に形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載されたシャープペンシル。
  4. 前記消しゴム受け台における円筒体の後端部に装着された前記消しゴムは、ノックカバーにより覆われると共に、当該ノックカバーが前記円筒体の周面に着脱可能に取り付けられ、前記消しゴムおよび前記ノックカバーが前記軸筒の後端部から突出して配置されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載されたシャープペンシル。
JP2012266212A 2012-12-05 2012-12-05 シャープペンシル Pending JP2014111324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012266212A JP2014111324A (ja) 2012-12-05 2012-12-05 シャープペンシル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012266212A JP2014111324A (ja) 2012-12-05 2012-12-05 シャープペンシル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014111324A true JP2014111324A (ja) 2014-06-19

Family

ID=51168863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012266212A Pending JP2014111324A (ja) 2012-12-05 2012-12-05 シャープペンシル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014111324A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014111323A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Mitsubishi Pencil Co Ltd シャープペンシル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014111323A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Mitsubishi Pencil Co Ltd シャープペンシル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4240417B2 (ja) シャープペンシル
JP5881104B2 (ja) シャープペンシル
JP6249790B2 (ja) シャープペンシル
EP2826636A1 (en) Mechanical pencil
JP2014111324A (ja) シャープペンシル
JP6576136B2 (ja) シャープペンシル
JP5996210B2 (ja) シャープペンシル
JP6026254B2 (ja) シャープペンシル
JP5933960B2 (ja) ノック式筆記具
JP6491829B2 (ja) シャープペンシル
JP6235817B2 (ja) 振出式シャープペンシル
JP6496179B2 (ja) 筆記具
JP5993199B2 (ja) シャープペンシル
JP6807719B2 (ja) シャープペンシル
JP6199121B2 (ja) シャープペンシル
JP6452973B2 (ja) シャープペンシル
JP5241464B2 (ja) シャープペンシル
JP5995592B2 (ja) シャープペンシル
JP2011121278A (ja) 回転繰出式の複合筆記具
JP2013043943A (ja) シャープペンシル用筆記芯
JP2015208900A (ja) シャープペンシル
JP2013237163A (ja) シャープペンシル

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141201