JP2014110427A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014110427A5
JP2014110427A5 JP2013245582A JP2013245582A JP2014110427A5 JP 2014110427 A5 JP2014110427 A5 JP 2014110427A5 JP 2013245582 A JP2013245582 A JP 2013245582A JP 2013245582 A JP2013245582 A JP 2013245582A JP 2014110427 A5 JP2014110427 A5 JP 2014110427A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
independently
luminescent composition
luminescent
triplet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013245582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6302225B2 (ja
JP2014110427A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB1221623.0A external-priority patent/GB2508409B/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2014110427A publication Critical patent/JP2014110427A/ja
Publication of JP2014110427A5 publication Critical patent/JP2014110427A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6302225B2 publication Critical patent/JP6302225B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 蛍光発光材料、
    並びに、
    三重項受容繰り返し単位および式(I):
    Figure 2014110427

    (式中、Aは二価基である、Rは各存在において独立して置換基である、各存在におけるRはHもしくは置換基である、ならびにxは各存在において独立して0、1、2もしくは3である)
    の繰り返し単位を含む三重項受容コポリマーを含有する発光組成物。
  2. Aは、O、S、−NR−および−CR −から成る群より選択される、請求項1に記載の発光組成物。
  3. 各Rは、独立してHおよびC1−40ヒドロカルビルから成る群から選択される、請求項1または2に記載の発光組成物。
  4. 各Rは、独立してHおよびC1−20アルキルから成る群から選択される、請求項3に記載の発光組成物。
  5. 各Rは、存在する場合は、独立してC1−40ヒドロカルビルから選択される、請求項1〜4のいずれかに記載の発光組成物。
  6. 前記三重項受容繰り返し単位は、非置換もしくは1つ以上の置換基で置換されていてよい多環式芳香族共繰り返し単位を含む、請求項1〜5のいずれかに記載の発光組成物。
  7. 前記三重項受容繰り返し単位は、それらの各々が非置換もしくは1つ以上の置換基で置換されていてよいアントラセンおよびピレンから選択される、請求項6に記載の発光組成物。
  8. 前記三重項受容繰り返し単位は、式(II)および(III):
    Figure 2014110427

    (式中、各存在におけるRは、独立して置換基である、各aは、独立して0、1もしくは2である、各bは、独立して0、1もしくは2である、および各cは、0、1、2、3もしくは4である)
    の繰り返し単位から選択される、請求項7に記載の発光組成物。
  9. 前記式(II)の繰り返し単位は式(IIa):
    Figure 2014110427

    を有する、請求項8に記載の発光組成物。
  10. 少なくとも1つのaおよび/または少なくとも1つのbは少なくとも1であり、各Rは、独立してC1−40ヒドロカルビルから選択される、請求項8または9に記載の発光組成物。
  11. 少なくとも1つのaおよび/または少なくとも1つのbは少なくとも1であり、各Rは、C1−20アルキルから独立して選択され、このとき前記C1−20アルキルの非隣接C原子は、O、S、C=O、COOもしくはNR11(式中、R11は、置換基である)によって置換されてよい、請求項8または9に記載の発光組成物。
  12. 前記蛍光発光材料は、ポリマーである、請求項1〜11のいずれかに記載の発光組成物。
  13. 前記蛍光発光ポリマーは、式(IX):
    Figure 2014110427

    (式中、各存在におけるArおよびArは、独立して置換もしくは非置換アリールもしくはヘテロアリールから選択される、gは1以上である、R13は、Hもしくは置換基である、ならびにcおよびdは各々独立して1、2もしくは3である、ならびに同一N原子に直接結合したAr、ArおよびR13のいずれか2つは、直接結合または二価結合基によって結合し環を形成することができる)
    の繰り返し単位を含む、請求項12に記載の発光組成物。
  14. 前記蛍光発光ポリマーは、それらの各々が非置換もしくは1つ以上の置換基で置換されていてよいフェニレン、フルオレンおよびジヒドロフェナントレン繰り返し単位から選択される1つ以上の共繰り返し単位を含む、請求項12または13に記載の発光組成物。
  15. 前記蛍光発光材料:三重項受容ポリマーの質量比は99.5:0.5〜約70:30の範囲内にある、請求項1〜14のいずれかに記載の発光組成物。
  16. 本質的に蛍光発光材料および請求項1〜15のいずれかに記載の三重項受容ポリマーから成る発光組成物。
  17. 請求項1〜16のいずれかに記載の組成物および少なくとも1つの溶媒を含む調製物。
  18. アノード、カソードならびに前記アノードおよび前記カソードの間の発光層を含む有機発光デバイスであって、前記発光層は、請求項1〜16のいずれかに記載の組成物を含む、有機発光デバイス。
  19. 請求項18に記載の有機発光デバイスを形成する方法であって、前記アノードおよびカソードの1つの上方に前記発光層を形成する工程、および前記発光層の上方に前記アノードおよびカソードの他方を形成する工程を含む方法。
  20. 前記発光層は、請求項17に記載の前記調製物を前記アノードおよびカソードの一方の上方に堆積させる工程、および前記少なくとも1つの溶媒を蒸発させる工程によって形成される、請求項19に記載の方法。
JP2013245582A 2012-11-30 2013-11-28 有機発光組成物、デバイスおよび方法 Active JP6302225B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1221623.0 2012-11-30
GB1221623.0A GB2508409B (en) 2012-11-30 2012-11-30 Organic light-emitting composition, device and method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014110427A JP2014110427A (ja) 2014-06-12
JP2014110427A5 true JP2014110427A5 (ja) 2015-01-22
JP6302225B2 JP6302225B2 (ja) 2018-03-28

Family

ID=50683751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013245582A Active JP6302225B2 (ja) 2012-11-30 2013-11-28 有機発光組成物、デバイスおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10033019B2 (ja)
JP (1) JP6302225B2 (ja)
KR (1) KR102197367B1 (ja)
CN (1) CN103849375B (ja)
GB (1) GB2508409B (ja)
TW (1) TWI613274B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9695274B2 (en) * 2012-06-29 2017-07-04 Merck Patent Gmbh Polymers containing 2,7-pyrene structural units
KR102039772B1 (ko) 2013-03-28 2019-11-01 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 고분자 화합물 및 그것을 사용한 발광 소자
GB2529668A (en) * 2014-08-28 2016-03-02 Cambridge Display Tech Ltd Organic light-emitting composition, device and method
US10950803B2 (en) * 2014-10-13 2021-03-16 Universal Display Corporation Compounds and uses in devices
CN104993058B (zh) * 2015-05-27 2018-08-17 南昌大学 一种层状钙钛矿结构材料及在甲胺铅碘钙钛矿薄膜太阳能电池中的应用
CN105713016B (zh) * 2016-03-16 2018-05-18 中节能万润股份有限公司 一种新型oled材料及其应用
TWI708827B (zh) * 2019-01-11 2020-11-01 元智大學 有機發光二極體
WO2021040278A1 (ko) * 2019-08-26 2021-03-04 주식회사 엘지화학 유기 발광 소자
JPWO2021166819A1 (ja) * 2020-02-17 2021-08-26

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5264682B2 (ja) * 2000-09-26 2013-08-14 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド ねじれを持つポリマー、その使用方法、およびランダムコポリマーの製造方法
AU2001290116A1 (en) * 2000-09-26 2002-04-08 Cambridge Display Technology Limited Twisted polymers, uses thereof and processes for the preparation of statistical copolymers
JP2004115587A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Dainippon Printing Co Ltd 高分子蛍光体、その製造方法および有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2004101682A1 (ja) * 2003-05-16 2004-11-25 Sumitomo Chemical Company, Limited 組成物および高分子発光素子
GB0427266D0 (en) * 2004-12-13 2005-01-12 Cambridge Display Tech Ltd Phosphorescent OLED
GB2436766B (en) * 2005-02-22 2012-02-08 Sumation Co Ltd High bandgap arylene polymers
US7645525B2 (en) * 2005-12-27 2010-01-12 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting devices
CN102959757B (zh) 2010-06-25 2016-01-06 剑桥显示技术有限公司 有机发光器件和方法
GB2484537A (en) 2010-10-15 2012-04-18 Cambridge Display Tech Ltd Light-emitting composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014110427A5 (ja)
JP2009263665A5 (ja)
JP2014111765A5 (ja)
JP2010192431A5 (ja)
JP2015506403A5 (ja)
JP2013546173A5 (ja)
JP2015523675A5 (ja)
TWI507442B (zh) 高分子化合物及使用該化合物之有機el元件
JP2010065213A5 (ja)
Su et al. Tuning wavelength: Synthesis and characterization of spiro-DPVF-containing polyfluorenes and applications in organic light-emitting diodes
JP2020031162A5 (ja)
JP2008239613A5 (ja)
JP2010062572A5 (ja)
JP2023053167A (ja) 複数のホスト材料及びこれを含む有機エレクトロルミネセンスデバイス
JP2010241801A5 (ja)
JP2015530356A (ja) 有機光電子素子用化合物、これを含む有機発光素子および前記有機発光素子を含む表示装置
JP2017119664A (ja) 化合物、発光材料および有機発光素子
JP2013256490A5 (ja)
JP2009287000A5 (ja)
JPWO2014128945A1 (ja) 有機発光材料及び有機発光素子
JP2010083862A5 (ja)
TW201843148A (zh) 化合物、發光材料及有機發光元件
JP2013229614A5 (ja)
JP2014148663A5 (ja)
JP2015503671A5 (ja)