JP2014109260A - バルブタイミング調整装置 - Google Patents
バルブタイミング調整装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014109260A JP2014109260A JP2012265449A JP2012265449A JP2014109260A JP 2014109260 A JP2014109260 A JP 2014109260A JP 2012265449 A JP2012265449 A JP 2012265449A JP 2012265449 A JP2012265449 A JP 2012265449A JP 2014109260 A JP2014109260 A JP 2014109260A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- oil
- solenoid
- valve timing
- adjusting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 230000000979 retarding effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/34—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
- F01L1/344—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
- F01L1/3442—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/34—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
- F01L1/344—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
- F01L1/3442—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
- F01L2001/34423—Details relating to the hydraulic feeding circuit
- F01L2001/34426—Oil control valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/34—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
- F01L1/344—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
- F01L1/3442—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
- F01L2001/34423—Details relating to the hydraulic feeding circuit
- F01L2001/34426—Oil control valves
- F01L2001/34433—Location oil control valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/34—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
- F01L1/344—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
- F01L1/3442—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
- F01L2001/34423—Details relating to the hydraulic feeding circuit
- F01L2001/34446—Fluid accumulators for the feeding circuit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
Abstract
【解決手段】バルブタイミング調整装置1は、ハウジング20に対し相対回転可能なベーンロータ30の中央孔36に油圧制御弁40を収容する。ハウジング20に対向して設けられたソレノイド50は油圧制御弁40による油圧の切り替え動作を制御する。ハウジング20からソレノイド側へ延びる第1筒部91と、ソレノイド51からハウジング側へ延びる第2筒部92とを嵌め合わせ、オイル溜り90を形成する。オイル溜り90は、ハウジング20とベーンロータ30との隙間から排出されたオイル、或いは進角油路71または遅角油路75から排出されたオイルを留める。
【選択図】図1
Description
特許文献1に記載のバルブタイミング調整装置は、ハウジングに対して相対回転可能に設けられたベーンロータの回転軸方向に延びる中央穴に油圧制御弁が設けられている。油圧制御弁は、オイルポンプから供給されたオイルをハウジング内に設けられた進角室または遅角室に供給するように油路の切換を行う。これにより、バルブタイミング調整装置は、ハウジングに対しベーンロータを進角制御および遅角制御することが可能になる。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、ハウジングの外側へのオイル漏れを抑制可能なバルブタイミング調整装置を提供することを目的とする。
これにより、ハウジングとベーンロータとの隙間、或いは進角室又は遅角室に連通する油路から排出されたオイルはオイル溜りに溜まるので、バルブタイミング調整装置は、ハウジングの外側へのオイル漏れが抑制される。したがって、バルブタイミング調整装置は、ハウジングと駆動軸との間の動力伝達機構にドライベルトを用いることが可能となる。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態を図1〜図4に示す。本実施形態のバルブタイミング調整装置1は、図3に示すエンジン2の駆動力伝達機構に用いられる。この駆動力伝達機構は、エンジンカバー3の内側に設けられている。駆動力伝達機構では、エンジン2の駆動軸としてのクランクシャフト11に固定されるプーリ12と、従動軸としての2本のカムシャフト13,14に固定されるプーリ15,16とにドライベルト17が巻き掛けられ、クランクシャフト11からカムシャフト13,14にトルクが伝達される。一方のカムシャフト13は吸気弁18を駆動し、他方のカムシャフト14は排気弁19を駆動する。第1実施形態のバルブタイミング調整装置1は、プーリ15をドライベルト17に、ベーンロータをカムシャフト13に接続し、クランクシャフト11とカムシャフト13とを所定の位相差をおいて回転させることで、吸気弁18の開閉タイミングを調整する。
なお、図3に示す矢印は、ドライベルト17の回転方向を表している。
ハウジング20は、フロントプレート21、リアプレート22、筒部23及びシュー24〜26を有し、ボルト27によって接続されている。
フロントプレート21は、円環状に形成されている。フロントプレート21のソレノイド側には、フロントプレート21の径内側の端部からソレノイド側に延びる円筒状の第1筒部91が設けられる。フロントプレート21と第1筒部91とは、一体に形成されている。
リアプレート22は、円環状に形成され、ベーンロータ30を挟んでフロントプレート21に向き合うように設けられる。リアプレート22は、ベーンロータ30のリアブッシング38を挿通する後孔28を有する。
筒部23の外周に設けられたプーリ15にドライベルト17が巻き掛けられ、ハウジング20はクランクシャフト11と共に回転する。
複数のベーン32〜34の間に位置するロータ31の径外方向の外壁は、ハウジング20のシュー24〜26の径内方向の内壁と液密に摺動する。ロータ31は、中央の軸方向に油圧制御弁40を収容する中央孔36を有する。
リアブッシング38は、ロータ31からリアプレート22の後孔28の内側に筒状に延びている。リアブッシング38とカムシャフト13とは液密に固定される。リアブッシング38は、リアプレート22の後孔28に対し相対回転可能である。
ベーン32〜34の径外方向の外壁には、シール部材39が設けられる。シール部材39は、進角室60〜62と遅角室63〜65との間のオイルの流れを規制する。ベーンロータ30は、進角室60〜62および遅角室63〜65の油圧に応じてハウジング20に対し相対回転可能である
なお、図2に示す進角、遅角を表す矢印は、ハウジング20に対するベーンロータ30の進角方向、遅角方向を表している。
ストッパピストン80の周囲には、第1圧力室84および第2圧力室85が設けられている。第1圧力室84および第2圧力室85のいずれか一方は遅角室63〜65に連通し、他方は進角室60〜62に連通している。
第1圧力室84の油圧がストッパピストン80に作用する力と、第2圧力室85の油圧がストッパピストン80に作用する力との和が、スプリング83の付勢力よりも大きくなると、ストッパピストン80はリング82から抜け出す。
スリーブ41は、ベーンロータの中央孔36を通り、カムシャフト13に設けられためねじに螺合し、頭部43がベーンロータ30に当接する。これにより、カムシャフト13、ベーンロータ30およびスリーブ41が固定される。
第1ポート401は、ベーンロータ30の進角油路70〜72に連通している。
第2ポート402は、ベーンロータ30の供給路133に連通している。ベーンロータ30の供給路133は、カムシャフト13に設けられた油圧供給通路130に連通している。そのため、第2ポート402には、ベーンロータ30の供給路133およびカムシャフト13の油圧供給通路130を通じて、車両のオイルパン4からオイルポンプ5によって汲み上げられたオイルが供給される。
第3ポート403は、ベーンロータ30の遅角油路73〜75に連通している。
スプール42とスリーブ41の摺動室44の内壁との間にスプリング46が設けられている。スプリング46は、スプール42をストッパリング側へ付勢している。
スプール42は、径方向の外壁に、前方から、前溝孔部421、中溝部422、後溝孔部423を有する。
前溝孔部421と中溝部422との間に第1ランド424が設けられ、中溝部422と後溝孔部423との間に第2ランド425が設けられる。
第1ランド424は、第1ポート401と前溝孔部421との連通または遮断、及び、第1ポート401と中溝部422との連通または遮断を行う。
第2ランド425は、第3ポート403と中溝部422との連通または遮断、及び、第3ポート403と後溝孔部423との連通または遮断を行う。
本実施形態の前溝孔部421、内側通路47、摺動室44及び軸通路45は、特許請求の範囲に記載の「連通路」に相当する。
中溝部422は、第1ポート401と第2ポート402とを連通し、または、第2ポート402と第3ポート403とを連通する。
後溝孔部423は、内側通路47に連通している。
ソレノイド本体51は、図示しない電子制御装置(ECU)からの通電によって作動し、押圧ピン52を軸方向へ駆動する。押圧ピン52は、スプール42をスプリング側へ押圧可能である。
スプール42の移動により、進角室60〜62および遅角室63〜65に供給される油圧が制御される。ECUは、ハウジング20に対するベーンロータ30の回転位相が目標回転位相と一致するようにソレノイド50を駆動する。
第2筒部92は、第1筒部91の径外側に嵌め合わされる。これにより、第1筒部91と第2筒部92の内側に、オイル溜り90が形成される。オイル溜り90は、ハウジング20とベーンロータ30との隙間から排出されたオイル、或いは進角油路70〜72又は遅角油路73〜75から排出されたオイルを溜めるものである。
<エンジン始動時>
図1及び図2に示すように、エンジン2が停止しているとき、ストッパピストン80がリング82の内側に入り込み、ハウジング20に対してベーンロータ30は最遅角位置に位相保持されている。エンジン2の始動直後は、遅角室63〜65、進角室60〜62、第1圧力室84および第2圧力室85にオイルが十分に供給されず、ストッパピストン80はリング82の内側に入り込んだ状態を維持する。そのため、オイルが各油圧室に供給されるまでの間、カムシャフト13が受けるトルク変動によるハウジング20とベーンロータ30との打音の発生が防がれる。
エンジン2の始動後、オイルポンプ5から各油圧室にオイルが十分に供給されると、第1圧力室84および第2圧力室85の油圧によりストッパピストン80がスプリング83の付勢力に抗してリング82から抜け出し、ハウジング20に対しベーンロータ30は相対回転可能となる。
バルブタイミング調整装置1が進角作動するとき、ECUの指令によりソレノイド50は、押圧ピン52が油圧制御弁40のスプール42をスプリング側へ押し込む力を解除している。これにより、油圧供給通路130から第2ポート402、第1ポート401、進角油路70〜72を通り、進角室60〜62にオイルが供給される。一方、遅角室63〜65のオイルは、遅角油路73〜75から第3ポート403、後溝孔部423を通り、内側通路47に排出される。これにより、進角室60〜62の油圧がベーン32〜34に作用し、ベーンロータ30は、ハウジング20に対し進角方向に回転する。
バルブタイミング調整装置1が遅角作動するとき、ECUの指令によりソレノイド50は、押圧ピン52により油圧制御弁40のスプール42をスプリング側へ押し込む。これにより、油圧供給通路130から第2ポート402、第3ポート403、遅角油路73〜75を通り、遅角室63〜65にオイルが供給される。一方、進角室60〜62のオイルは、進角油路70〜72から第1ポート401、前溝孔部421を通り、内側通路47またはオイル溜り90に排出される。これにより、遅角室63〜65の油圧がベーン32〜34に作用し、ベーンロータ30は、ハウジング20に対し遅角方向に回転する。
ベーンロータ30が目標位相に到達すると、油圧制御弁40は、遅角室63〜65および進角室60〜62の油圧がオイルパン4へ排出されることを規制する。このとき、油圧供給通路130から遅角油路73〜75および進角油路70〜72を通じ、僅かではあるが遅角室63〜65および進角室60〜62へ油圧が供給されている。これにより、ベーンロータ30は目標位相に保持される。
バルブタイミング調整装置1の作動中にエンジン停止が指示されると、上述した遅角作動時と同様の作動により、ハウジング20に対してベーンロータ30は遅角方向に回転し、最遅角位置で停止する。この状態で、オイルポンプ5の作動が停止し、第1圧力室84および第2圧力室85の圧力が低下すると、ストッパピストン80はスプリング83の付勢力によりリング82の内側に入り込む。その状態でエンジン2は停止する。
(1)第1実施形態では、ハウジング20から延びる第1筒部91とソレノイド本体51から延びる第2筒部92との嵌め合いによりオイル溜り90が形成される。これにより、ハウジング20とベーンロータ30との隙間から排出されたオイル、或いは進角油路70〜72又は遅角油路73〜75から排出されたオイルの一部はオイル溜り90に溜まるので、バルブタイミング調整装置1は、ハウジング20の外側へのオイル漏れを抑制することができる。したがって、バルブタイミング調整装置1は、ハウジング20と駆動軸との間の動力伝達機構に、歯付ベルト、平ベルトまたはVベルトなどのドライベルトを用いることが可能となる。
本発明の第2実施形態を図5に示す。以下、複数の実施形態において、上述した第1実施形態と実質的に同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
第2実施形態では、ハウジング20から延びる第1筒部91が、ソレノイド本体51から延びる第2筒部92の径外側に嵌め合わされている。第1筒部91の内壁に設けられた第1案内部93と、第2筒部92の外壁に設けられた第2案内部94とが摺接することにより、ハウジング20とソレノイド50とが調芯される。
第2筒部92は、第2案内部94よりも外径が小さい段差部95を有する。シール部材96は、段差部95に対向する第1筒部91の内壁に圧入などにより固定される。シール部材96は、そのシール面97が第2筒部92の段差部95に液密に摺接する。これにより、オイル溜り90からのオイル漏れが防がれる。
第2実施形態は、第1実施形態と同一の作用効果を奏する。
本発明の第3実施形態を図6に示す。第3実施形態では、第2筒部92がソレノイド本体51と別体で形成され、エンジンカバー3に取り付けられている。第2筒部92の内周壁は、ソレノイド本体51の円筒部53に当接する。円筒部53と押圧ピン52とは同軸である。これにより、第2筒部92とソレノイド50とは同軸に取り付けられる。
第1筒部91の第1案内部93と第2筒部92の第2案内部94との摺接により、ハウジング20と第2筒部92とが同軸となる。第2筒部92とソレノイド50とは同軸であるので、ハウジング20とソレノイド50とが同軸になる。これにより、ソレノイド50の押圧ピン52は、ハウジング20の回転軸上に設けられた油圧制御弁40のスプール42を確実に押圧する。
第3実施形態は、第1および第2実施形態と同一の作用効果を奏する。
本発明の第4実施形態を図7〜図9に示す。第4実施形態のバルブタイミング調整装置は、排気弁19の開閉タイミングを調整する。
リアプレート22は、円環状に形成された円環部221と、その円環部221の径内側から軸方向エンジンヘッド側に延びる円筒部222を有する。
円筒部222は、エンジンヘッド8の凹部9に嵌め合わされている。円筒部222は、エンジンヘッド8に対し、回転可能に設けられる。
リアプレート22の円筒部222の外壁とエンジンヘッド8の凹部9の内壁との間には、シール部材99が設けられている。シール部材99は、リアプレート22の円筒部222とエンジンヘッド8との間からのオイル漏れを防ぐ。
前溝孔部421は、内側通路47に連通しており、オイル溜り90に開放されていない。
中溝部422および後溝孔部423は、第1〜第3実施形態と同じである。
<エンジン始動時>
図7及び図8に示すように、エンジン2が停止しているとき、ストッパピストン80がリング82の内側に入り込み、ハウジング20に対してベーンロータ30は最進角位置に位相保持されている。
エンジン2の始動後、オイルポンプ5から各油圧室にオイルが十分に供給されると、ストッパピストン80がリング82から抜け出し、ハウジング20に対しベーンロータ30は相対回転可能となる。
バルブタイミング調整装置が遅角作動するとき、ECUの指令によりソレノイド50は、押圧ピン52により油圧制御弁40のスプール42をスプリング側へ押し込む。これにより、油圧供給通路130から第2ポート402、第3ポート403、遅角油路73〜75を通り、遅角室63〜65にオイルが供給される。一方、進角室60〜62のオイルは、進角油路70〜72から第1ポート401、前溝孔部421を通り、内側通路47に排出される。これにより、遅角室63〜65の油圧がベーン32〜34に作用し、ベーンロータ30は、ハウジング20に対し遅角方向に回転する。
バルブタイミング調整装置が進角作動するとき、ECUの指令によりソレノイド50は、押圧ピン52が油圧制御弁40のスプール42をスプリング側へ押し込む力を解除する。これにより、油圧供給通路130から第2ポート402、第1ポート401、進角油路70〜72を通り、進角室60〜62にオイルが供給される。一方、遅角室63〜65のオイルは、遅角油路73〜75から第3ポート403、後溝孔部423を通り、内側通路47に排出される。これにより、進角室60〜62の油圧がベーン32〜34に作用し、ベーンロータ30は、ハウジング20に対し進角方向に回転する。
バルブタイミング調整装置の作動中にエンジン停止が指示されると、上述した進角作動時と同様の作動により、ハウジング20に対してベーンロータ30は進角方向に回転し、最進角位置で停止する。この状態で、オイルポンプ5の作動が停止し、第1圧力室84および第2圧力室85の圧力が低下すると、ストッパピストン80はスプリング83の付勢力によりリング82の内側に入り込む。その状態でエンジン2は停止する。
(1)第4実施形態では、ベーンロータ30は、エンジンヘッド8に設けられた第2排出油路132とオイル溜り90とを連通する第2連通路37を有する。これにより、オイル溜り90に溜まったオイルを第2連通路37を通じてエンジンヘッド8の第2排出油路132に排出することが可能になり、オイル溜り90からのオイル漏れを確実に防ぐことができる。
これにより、オイル溜り90からベーンロータ30に作用する油圧が低減されるので、ベーンロータ30とハウジング20との摩擦力が小さくなる。
また、オイル溜り90からソレノイド50に作用する油圧が低減されるので、ソレノイド50の信頼性を高めることができる。
さらに、進角室及び遅角室から排出油路131に流れるオイルの圧力損失が低減される。
したがって、ハウジング20に対するベーンロータ30の位相制御の応答性を高めることができる。
上述した実施形態では、油圧制御弁40の第1ポート401と連通する油路を進角油路70〜72とし、第3ポート403と連通する油路を遅角油路73〜75とした。これに対し、他の実施形態では、油圧制御弁の第1ポートと連通する油路を遅角油路とし、第3ポートと連通する油路を進角油路としてもよい。
本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、上記複数の実施形態を組み合わせることに加え、発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の形態で実施することができる。
20・・・ハウジング
30・・・ベーンロータ
40・・・油圧制御弁
50・・・ソレノイド
90・・・オイル溜り
91・・・第1筒部
92・・・第2筒部
Claims (9)
- エンジン(2)の駆動軸(11)と従動軸(13,14)との回転位相を変更し、前記従動軸が開閉駆動する吸気弁(18)または排気弁(19)の開閉タイミングを調整するバルブタイミング調整装置(1)であって、
前記駆動軸と共に回転するハウジング(20)と、
前記ハウジング内に形成された進角室(60〜62)及び遅角室(63〜65)の油圧に応じて前記ハウジングに対し相対回転可能に設けられ、前記従動軸に固定されるベーンロータ(30)と、
前記ベーンロータの回転軸方向に設けた中央孔(36)に収容されるスリーブ(41)、及びそのスリーブの内側に往復移動可能に設けたスプール(42)を有し、前記スプールの移動により前記進角室及び前記遅角室に供給及び排出する油圧を切り替える油圧制御弁(40)と、
前記ハウジングに対向して設けられるソレノイド本体(51)、及びそのソレノイド本体から突出し前記油圧制御弁の前記スプールを押圧する押圧ピン(52)を有し、前記油圧制御弁による油圧の切り替えを制御するソレノイド(50)と、
前記ハウジングから前記ソレノイド側に延びる第1筒部(91)と、
前記ソレノイド本体又はそのソレノイド本体が取り付けられる部材(3)から前記ハウジング側に延びて前記第1筒部に嵌め合わされ、前記ハウジングと前記ベーンロータとの隙間、或いは前記進角室又は前記遅角室に連通する油路(70〜75)から排出されたオイルを溜めるオイル溜り(90)を前記第1筒部と共に形成する第2筒部(92)と、を備えることを特徴とするバルブタイミング調整装置。 - 前記第1筒部は、前記第2筒部に摺接する円筒状の第1案内部(93)を有し、
前記第2筒部は、前記第1筒部に摺接する円筒状の第2案内部(94)を有し、
前記第1案内部と前記第2案内部とが摺接することにより、前記ハウジングの回転軸と前記ソレノイドの前記押圧ピンとが同一線上に位置することを特徴とする請求項1に記載のバルブタイミング調整装置。 - 前記第1案内部の径外側または径内側に前記第2案内部が摺接することを特徴とする請求項1また2に記載のバルブタイミング調整装置。
- 前記第1筒部と前記第2筒部との間に前記オイル溜りのオイル漏れを防ぐ環状のシール部材(96)を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のバルブタイミング調整装置。
- 前記ソレノイド本体と前記第2筒部とは一体に形成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のバルブタイミング調整装置。
- 前記ソレノイド本体とそのソレノイド本体が取り付けられる部材の取付孔(6)の内壁との間には、調芯用の隙間が設けられることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のバルブタイミング調整装置。
- 前記油圧制御弁は、前記従動軸に設けられた排出油路(131)と前記オイル溜りとを連通する連通路(421、47、44、45)を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のバルブタイミング調整装置。
- 前記ベーンロータは、前記ハウジングと液密に嵌合するエンジンヘッド(8)に設けられた第2排出油路(132)と前記オイル溜りとを連通する第2連通路(37)を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のバルブタイミング調整装置。
- 前記進角室及び前記遅角室から排出されるオイルは、前記オイル溜りを経由することなく、前記スリーブのポート(401)及び前記スプールの溝孔部(421、423)から前記スプールの内側に設けられた内側通路(47)を通り、前記従動軸に設けられた排出油路に流れることを特徴とする請求項8に記載のバルブタイミング調整装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012265449A JP5682614B2 (ja) | 2012-12-04 | 2012-12-04 | バルブタイミング調整装置 |
DE102013223112.1A DE102013223112A1 (de) | 2012-12-04 | 2013-11-13 | Ventilzeiteinstellungssteuerungsgerät |
US14/097,205 US8991346B2 (en) | 2012-12-04 | 2013-12-04 | Valve timing control apparatus |
CN201310646752.0A CN103850740B (zh) | 2012-12-04 | 2013-12-04 | 气门正时控制装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012265449A JP5682614B2 (ja) | 2012-12-04 | 2012-12-04 | バルブタイミング調整装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014109260A true JP2014109260A (ja) | 2014-06-12 |
JP5682614B2 JP5682614B2 (ja) | 2015-03-11 |
Family
ID=50726210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012265449A Active JP5682614B2 (ja) | 2012-12-04 | 2012-12-04 | バルブタイミング調整装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8991346B2 (ja) |
JP (1) | JP5682614B2 (ja) |
CN (1) | CN103850740B (ja) |
DE (1) | DE102013223112A1 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016044652A (ja) * | 2014-08-26 | 2016-04-04 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整システム及びその製造方法 |
JP2016200031A (ja) * | 2015-04-08 | 2016-12-01 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整装置 |
JP2018128023A (ja) * | 2018-05-24 | 2018-08-16 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整システム |
JP2018135842A (ja) * | 2017-02-23 | 2018-08-30 | アイシン精機株式会社 | 弁開閉時期制御装置 |
JP2019060314A (ja) * | 2017-09-27 | 2019-04-18 | ダイハツ工業株式会社 | 内燃機関 |
CN110388243A (zh) * | 2018-04-19 | 2019-10-29 | 舍弗勒技术股份两合公司 | 凸轮轴相位器 |
CN111771043A (zh) * | 2018-04-11 | 2020-10-13 | 舍弗勒技术股份两合公司 | 凸轮轴调节装置 |
DE102013212935B4 (de) | 2013-07-03 | 2024-02-08 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Aktuator-Nockenwellenversteller-System für einen trockenen Riementrieb |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9016250B2 (en) | 2013-06-18 | 2015-04-28 | Delphi Technologies, Inc. | Camshaft phaser |
DE102013022320B4 (de) * | 2013-07-03 | 2020-02-06 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Anbindung eines Verstellaktuators an ein Zentralventilsystem für einen trockenen Riementrieb |
DE102013212942C5 (de) * | 2013-07-03 | 2021-04-22 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Fluidversorgung, etwa eine Ölversorgung, für ein Zentralventilsystem für einen trockenen Riementrieb |
US9376939B2 (en) | 2014-06-18 | 2016-06-28 | Delphi Technologies, Inc. | Camshaft phaser |
US9708940B2 (en) | 2014-07-31 | 2017-07-18 | Delphi Technologies, Inc. | Internal combustion engine with a camshaft phaser |
DE102015214725A1 (de) * | 2015-08-03 | 2017-02-09 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verbrennungsmotor und Verfahren zur Montage eines Verbrennungsmotors |
DE102015122537B4 (de) | 2015-12-22 | 2019-12-05 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Brennkraftmaschine |
DE102016204779B4 (de) | 2016-03-23 | 2023-12-07 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Nockenwellenverstellsystem für eine Verbrennungskraftmaschine eines Kraftfahrzeuges |
DE102016209957A1 (de) | 2016-06-07 | 2017-12-07 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Brennkraftmaschine |
JP6536499B2 (ja) * | 2016-07-01 | 2019-07-03 | 株式会社デンソー | モータ装置 |
JP6610451B2 (ja) * | 2016-07-01 | 2019-11-27 | 株式会社デンソー | モータ装置 |
DE102017206266A1 (de) | 2017-04-12 | 2018-10-18 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Brennkraftmaschine |
DE102017207982A1 (de) * | 2017-05-11 | 2018-11-15 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verbrennungsmotor und Verfahren zur Montage eines Verbrennungsmotors |
DE102017208857A1 (de) | 2017-05-24 | 2018-12-13 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, Brennkraftmaschine und Kraftfahrzeug |
DE102017122425A1 (de) | 2017-09-27 | 2019-03-28 | ECO Holding 1 GmbH | Bausatz mit einem Nockenwellenversteller |
DE102017124935A1 (de) | 2017-10-25 | 2019-04-25 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, Brennkraftmaschine und Kraftfahrzeug |
DE102017223500A1 (de) | 2017-12-21 | 2019-06-27 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Brennkraftmaschine |
EP3561243B1 (en) | 2018-04-26 | 2021-01-13 | Volvo Car Corporation | Camshaft arrangement |
DE102018115167B4 (de) | 2018-06-25 | 2024-07-25 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Nockenwellenverstellvorrichtung mit einem kompakten Aufbau für einen trockenen Riementrieb einer Brennkraftmaschine und Montageverfahren der Nockenwellenverstellvorrichtung |
KR20200071518A (ko) * | 2018-12-11 | 2020-06-19 | 현대자동차주식회사 | 오일 제어 밸브 |
DE102019105204A1 (de) | 2019-03-01 | 2020-09-03 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Nockenwellenversteller mit verbesserter Anordnung eines Radialwellendichtrings |
DE102021208602A1 (de) | 2021-08-06 | 2023-02-09 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Hybrides Antriebssystem für ein Kraftfahrzeug |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05263614A (ja) * | 1991-04-26 | 1993-10-12 | Nippondenso Co Ltd | 内燃機関のバルブタイミング調節装置 |
JP2002235512A (ja) * | 2000-12-08 | 2002-08-23 | Denso Corp | バルブタイミング調整装置 |
JP2003120232A (ja) * | 2001-10-12 | 2003-04-23 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 |
JP2009515090A (ja) * | 2005-11-03 | 2009-04-09 | シャフラー、コマンディット、ゲゼルシャフト | 内燃機関のガス交換弁の制御時間を可変調整するための装置用の制御弁 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10153019A1 (de) * | 2001-10-26 | 2003-05-08 | Ina Schaeffler Kg | Elektromagnet, insbesondere Proportionalmagnet zur Betätigung eines hydraulischen Ventils |
US20060242970A1 (en) * | 2005-04-27 | 2006-11-02 | Foster Wheeler Usa Corporation | Low-emission natural gas vaporization system |
DE102005041393A1 (de) | 2005-09-01 | 2007-03-08 | Schaeffler Kg | Steuerventil für eine Vorrichtung zur Veränderung der Steuerzeiten einer Brennkraftmaschine |
CN201428489Y (zh) * | 2009-05-31 | 2010-03-24 | 绵阳富临精工机械有限公司 | 发动机可变气门正时系统机油控制阀 |
DE102012201567B4 (de) * | 2012-02-02 | 2013-12-05 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Gestaltung eines Hydraulikölkanals zwischen einem Zentralventil und einem Volumenspeicher eines Nockenwellenverstellers |
-
2012
- 2012-12-04 JP JP2012265449A patent/JP5682614B2/ja active Active
-
2013
- 2013-11-13 DE DE102013223112.1A patent/DE102013223112A1/de not_active Withdrawn
- 2013-12-04 CN CN201310646752.0A patent/CN103850740B/zh active Active
- 2013-12-04 US US14/097,205 patent/US8991346B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05263614A (ja) * | 1991-04-26 | 1993-10-12 | Nippondenso Co Ltd | 内燃機関のバルブタイミング調節装置 |
JP2002235512A (ja) * | 2000-12-08 | 2002-08-23 | Denso Corp | バルブタイミング調整装置 |
JP2003120232A (ja) * | 2001-10-12 | 2003-04-23 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 |
JP2009515090A (ja) * | 2005-11-03 | 2009-04-09 | シャフラー、コマンディット、ゲゼルシャフト | 内燃機関のガス交換弁の制御時間を可変調整するための装置用の制御弁 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013212935B4 (de) | 2013-07-03 | 2024-02-08 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Aktuator-Nockenwellenversteller-System für einen trockenen Riementrieb |
JP2016044652A (ja) * | 2014-08-26 | 2016-04-04 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整システム及びその製造方法 |
JP2016200031A (ja) * | 2015-04-08 | 2016-12-01 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整装置 |
JP2018135842A (ja) * | 2017-02-23 | 2018-08-30 | アイシン精機株式会社 | 弁開閉時期制御装置 |
JP2019060314A (ja) * | 2017-09-27 | 2019-04-18 | ダイハツ工業株式会社 | 内燃機関 |
JP7007144B2 (ja) | 2017-09-27 | 2022-01-24 | ダイハツ工業株式会社 | 内燃機関 |
CN111771043A (zh) * | 2018-04-11 | 2020-10-13 | 舍弗勒技术股份两合公司 | 凸轮轴调节装置 |
US11187115B2 (en) | 2018-04-11 | 2021-11-30 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Camshaft adjusting device |
CN111771043B (zh) * | 2018-04-11 | 2022-06-03 | 舍弗勒技术股份两合公司 | 凸轮轴调节装置 |
CN110388243A (zh) * | 2018-04-19 | 2019-10-29 | 舍弗勒技术股份两合公司 | 凸轮轴相位器 |
JP2018128023A (ja) * | 2018-05-24 | 2018-08-16 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102013223112A1 (de) | 2014-06-05 |
US20140150742A1 (en) | 2014-06-05 |
CN103850740B (zh) | 2017-09-29 |
JP5682614B2 (ja) | 2015-03-11 |
CN103850740A (zh) | 2014-06-11 |
US8991346B2 (en) | 2015-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5682614B2 (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP5270525B2 (ja) | 制御弁装置 | |
JP4640510B2 (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP6417788B2 (ja) | バルブタイミング調整システム及びその製造方法 | |
US20090145386A1 (en) | Valve timing adjusting apparatus | |
JP5904254B2 (ja) | 油圧制御弁及びバルブタイミング調整装置 | |
JP6396851B2 (ja) | 油圧制御弁及び該油圧制御弁が用いられた内燃機関のバルブタイミング制御装置 | |
JP6390499B2 (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP6558470B2 (ja) | バルブタイミング調整システム | |
JP2009185719A (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP2009068448A (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
US8776745B2 (en) | Variable valve timing apparatus | |
JP2008069649A (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
KR101689654B1 (ko) | 내연기관의 밸브타이밍 조정장치용 제어밸브 | |
JP2008069651A (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP5811358B2 (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP2000282821A (ja) | 弁開閉時期制御装置 | |
JP5842767B2 (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP2000130117A (ja) | 弁開閉時期制御装置 | |
JPH11141315A (ja) | 油圧式バルブタイミング調節システム | |
JP2013151924A (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP4463186B2 (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP2009209821A (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP2015098850A (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP3528385B2 (ja) | 弁開閉時期制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141229 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5682614 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |