JP2014105898A - 空気調和機のファン制御方法及び空気調和機 - Google Patents

空気調和機のファン制御方法及び空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP2014105898A
JP2014105898A JP2012257645A JP2012257645A JP2014105898A JP 2014105898 A JP2014105898 A JP 2014105898A JP 2012257645 A JP2012257645 A JP 2012257645A JP 2012257645 A JP2012257645 A JP 2012257645A JP 2014105898 A JP2014105898 A JP 2014105898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
air
air conditioner
rotational speed
fans
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012257645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6031340B2 (ja
Inventor
Tetsuo Hayashi
徹郎 林
Shin Yamanashi
鎭 山梨
Hideo Terauchi
秀雄 寺内
Daisuke Asagiri
大介 朝桐
Nobuhiko Funaki
伸彦 船木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Chofu Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Chofu Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd, Chofu Seisakusho Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2012257645A priority Critical patent/JP6031340B2/ja
Publication of JP2014105898A publication Critical patent/JP2014105898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6031340B2 publication Critical patent/JP6031340B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】逆流防止手段が閉じる勢いを抑制して逆流防止手段の閉じる音を小さくする空気調和機のファン制御方法及び空気調和機を提供する。
【解決手段】筺体11から被空調エリアに送られる空気が通過する複数の通風部17、17a、17bそれぞれに対応し、筺体11内の空気を送り出す複数のファン12、12a、12bと、各通風部17、17a、17bに設けられ、それぞれファン12、12a、12bの送風圧によって開き、ファン12、12a、12bの停止により閉じる逆流防止手段20、20a、20bとを備えた空気調和機10のファン制御方法において、作動中のファン12、12a、12bの一部又は全てに回転数を下げる信号を送信して、筺体11から送り出される空気の全体量を減少させた後に、作動中のファン12、12a、12bの一部又は全てに作動停止の信号を送信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、筺体内で空調された空気を被空調エリアに供給する空気調和機及び空気調和機のファン制御方法に関する。
空気調和機には、一台で複数の被空調エリアを空調(温度調整、又は湿度調整、あるいは空気の清浄)するものがあり、その具体例が特許文献1に記載されている。
特許文献1の空気調和機は、複数の被空調エリアにそれぞれ対応する複数の流路を備え、各流路には、筺体内で加熱、あるいは冷却された空気を被空調エリアに送るファンが設けられている。
筺体内の空間を介して連結されている各流路には、ファンの送風圧によって開き、ファンの停止時に閉じる逆流防止手段(ダンパ機構)が設けられている。これにより、被空調エリアからファンが停止している流路を通って逆流した空気が、ファンが作動中の流路を通って被空調エリアに送られるのを防いでいる。
特開平11−248196号公報 特開2000−346411号公報
しかしながら、特許文献1の空気調和機では、作動中の複数のファンにおいて、一部のファンの作動を継続した状態で、他のファンを停止すると、ファンを停止した流路にある逆流防止手段が閉じる際の音が大きくなり、居住者に不快感を与えるという問題があった。作動を継続しているファンの風圧によって、ファンを停止した流路の逆流防止手段が勢いよく閉じるためである。
また、作動中のファンを全て停止する場合でも、筺体から送り出される単位時間当たりの空気量が多いと、逆流防止手段の閉じる音が大きくなることが、実験によって確認された。
逆流防止手段の閉じる音を小さくするために、特許文献2に示すように、逆流防止手段が当たる部分にクッション材を用いることも考えられるが、逆流防止手段が閉じるたびに生じる大きな負荷によってクッション材の劣化が進みやすい。そして、逆流防止手段の閉じる音は、クッション材の劣化に伴って大きくなる。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされるもので、逆流防止手段が閉じる勢いを抑制して逆流防止手段の閉じる音を小さくする空気調和機のファン制御方法及び空気調和機を提供することを目的とする。
前記目的に沿う第1の発明に係る空気調和機のファン制御方法は、筺体から被空調エリアに送られる空気が通過する複数の通風部それぞれに対応し、該筺体内の空気を送り出す複数のファンと、前記各通風部に設けられ、前記ファンの送風圧によって開き、該ファンの停止により閉じる逆流防止手段とを備えた空気調和機のファン制御方法において、作動中の前記ファンの一部又は全てに回転数を下げる信号を送信して、前記筺体から送り出される空気の全体量を減少させた後に、作動中の前記ファンの一部又は全てに作動停止の信号を送信する。
第1の発明に係る空気調和機のファン制御方法において、前記回転数を下げる信号が送信されるのは、前記作動停止の信号が送信される前記ファンとは別の前記ファンであり、回転数が下げられた前記ファンは、前記作動停止の信号を送信された前記ファンが停止した後に、元の回転数に戻されるのが好ましい。
第1の発明に係る空気調和機のファン制御方法において、停止中の前記ファンに回転数Xによる作動を要求する際、該ファンを、該回転数Xで作動させる前に、該回転数Xより高い回転数で作動させるのが好ましい。
第1の発明に係る空気調和機のファン制御方法において、停止中の前記ファンの作動は、作動中の前記ファンの回転数を下げて前記筺体から送り出される空気の全体量を減少させた後に、開始されるのが好ましい。
前記目的に沿う第2の発明に係る空気調和機は、筺体と、前記筺体から被空調エリアに送られる空気が通過する複数の通風部それぞれに対応し、該筺体内の空気を送り出す複数のファンと、前記各通風部に設けられ、前記ファンの送風圧によって開き、該ファンの停止により閉じる逆流防止手段とを備えた空気調和機において、作動中の前記ファンの一部又は全てに回転数を下げる信号を送信して、前記筺体から送り出される空気の全体量を減少させた後に、作動中の前記ファンの一部又は全てに作動停止の信号を送信する制御手段を備えるのが好ましい。
第2の発明に係る空気調和機において、前記回転数を下げる信号が送信されるのは、前記作動停止の信号が送信される前記ファンとは別の前記ファンであり、前記制御手段は、前記作動停止の信号を送信した前記ファンが停止した後、回転数を下げた前記ファンに対して、元の回転数で作動する信号を送信するのが好ましい。
第2の発明に係る空気調和機において、前記制御手段は、回転数Xによる作動を要求する停止中の前記ファンに対し、該回転数Xより高い回転数で作動する信号を送信した後に、該回転数Xで作動する信号を送信するのが好ましい。
第2の発明に係る空気調和機において、前記制御手段は、作動中の前記ファンに回転数を下げる信号を送信して前記筺体から送り出される空気の全体量を減少させた後に、停止中の前記ファンに作動を開始する信号を送信するのが好ましい。
第1の発明に係る空気調和機のファン制御方法及び第2の発明に係る空気調和機は、作動中のファンの一部又は全てに回転数を下げる信号を送信して、筺体から送り出される空気の全体量を減少させた後に、作動中のファンの一部又は全てに作動停止の信号を送信するので、逆流防止手段が閉じる音を抑制することが可能である。
本発明の一実施の形態に係る空気調和機の説明図である。 制御手段の接続を示すブロック図である。
続いて、添付した図面を参照しつつ、本発明を具体化した実施の形態につき説明し、本発明の理解に供する。
図1に示すように、本発明の一実施の形態に係る空気調和機10は、筺体11と、筺体11内の空気を被空調エリアに向かって送り出す複数のファン12、12a、12bとを備えている。以下、詳細に説明する。
専用の収容スペース13内に設置された箱状の筺体11は、図1に示すように、上下に長く形成され、収容スペース13の床面積を小さくして居住スペースを広く確保するための設計がなされている。
筺体11は、筺体11内から筺体11外に放出される空気が通る貫通孔14、14a、14bが上部に形成され、筺体11内に空気を取り込む吸込口15が下側に形成されている。
筺体11内には、図示しない室外機に接続された熱交換器16とファン12、12a、12bが設けられ、ファン12、12a、12bの作動によって吸込口15から取り込まれた空気は、熱交換器16を通過して加熱され、あるいは、冷却された後に、貫通孔14、14a、14bから筺体11外に放出される。
また、筺体11には、上部に、鉛直方向に沿った筒を斜めに切断した形状を有し、被空調エリアに送られる空気が通過する複数の空気吹出部材(通風部の一例)17、17a、17bが固定され、空気吹出部材17、17a、17bはそれぞれ、下側の開口部が貫通孔14、14a、14bに連結されている。ファン12、12a、12bは、それぞれ空気吹出部材17、17a、17bに対応している。
筺体11の上部には、更に、それぞれ空気吹出部材17、17a、17bを覆うように配置された筒状のダクト接続部材18、18a、18bが固定されている。そして、ダクト接続部材18、18a、18bにはそれぞれ、被空調エリアまで延びるダクト19、19a、19bが連結されている。
空気吹出部材17、17a、17bには、空気吹出部材17、17a、17bを介して筺体11外から筺体11内に空気が流入するのを防ぐ逆流防止手段20、20a、20bがそれぞれ取り付けられている。
逆流防止手段20(逆流防止手段20a、20bについても同じ)は、開閉板21と、この開閉板21を回動自在に空気吹出部材17に取り付ける図示しない蝶番を備えている。
開閉板21は、ファン12が停止時に、空気吹出部材17の一側に下り傾斜している上側の開口部に外縁部を密着させ、傾斜した状態で空気吹出部材17を塞ぐ。そして、ファン12が作動すると、開閉板21は、ファン12の送風圧によって回動し、空気吹出部材17の上側の開口部を開く。
逆流防止手段20の蝶番は、空気吹出部材17に密着して傾斜した開閉板21の低くなった側に取り付けられ、開閉板21を、ファン12の送風圧によって開きやすい状態で開閉自在に支持している。
逆流防止手段20は、この構成によって、ファン12の送風圧により開いて空気吹出部材17を空気の通過が可能な状態にし、ファン12の停止によって自重により閉じて空気吹出部材17を空気が通過しないようにしている。
逆流防止手段20、20a、20bはそれぞれ、ファン12、12a、12bに対応し、ファン12が作動すると、逆流防止手段20が開いて、熱交換器16を通過した空気は、貫通孔14、空気吹出部材17、ダクト接続部材18、ダクト19からなる第1の流路を通過して筺体11から被空調エリアに送られる。そして、ファン12aが作動すると、逆流防止手段20aが開いて、筺体11内の空気は、貫通孔14a、空気吹出部材17a、ダクト接続部材18a、ダクト19aからなる第2の流路を通過して筺体11から被空調エリアに送られ、ファン12bが作動すると、逆流防止手段20bが開いて、筺体11内の空気は、貫通孔14b、空気吹出部材17b、ダクト接続部材18b、ダクト19bからなる第3の流路を通過して筺体11から被空調エリアに送られる。
第1の流路、第2の流路及び第3の流路は、筺体11内の空間を介してそれぞれ他の流路とつながっているが、各流路にはファン12、12a、12bの停止により閉じる逆流防止手段20、20a、20bが設けられているので、ファン12、12a、12bにおいて、作動中のファンと停止中のファンが混在していても、停止中のファンに対応する流路を介して被空調エリアから筺体11に向かって空気が逆流することはない。
なお、ダクト19、19a、19bの空気の吹き出し側は、同じ被空調エリア内に配置されていてもよいし、それぞれが別々の被空調エリアに配置されていてもよい。
ファン12、12a、12bは、図2に示すように、制御盤22が接続された制御手段23に接続されている。制御手段23は、例えば、マイクロコンピュータによって構成することができ、制御盤22で入力された操作に従って、ファン12、12a、12bに対して信号を送信する。
ファン12(ファン12a、12bについても同じ)の作動レベルには、強モード、中モード、弱モードがあり、居住者は、操作盤22での操作によって、ファン12の作動レベルを変えることができる。
ダクト19、19a、19bは、空気調和機10が設置される建屋の間取りによって、長さを変える必要があり、ダクト19、19a、19bは長さによってダクト抵抗が異なる。ダクト19、19a、19bから被空調エリアに吹き出される空気の目標流量は、被空調エリアごとに、その広さや、階等に応じて、強モード、中モード、弱モードそれぞれの値が調整され、例えば、強モードで10m/分、中モードで8m/分、弱モードで6m/分となる。
このため、空気調和機10を設置する際に、ファン12(ファン12a、12bについても同じ)の回転数を変えてダクト19から被空調エリアに吹き出される空気の流量を計測し、計測結果に基づいて、ファン12の強モード、中モード、弱モードにおける各回転数が決定される。そして、決定された回転数は、制御手段23によって記憶される。
次に、空気調和機10のファン制御方法について説明する。
ファン12の作動により開いた状態の逆流防止手段20は、ファン12の停止により自重によって閉じるが、このとき、ファン12a、12bが作動していると、逆流防止手段20は、ファン12a、12bがいずれも作動していない状態に比べて勢いよく閉じて閉じる際の音が大きくなる。逆流防止手段20が勢いよく閉じるのは、筺体11の内外の気圧差によるもので、ファン12を停止する際に、筺体11内から筺体11外に送り出されている空気量が多いほど、気圧差が大きくなって逆流防止手段20は勢いよく閉じる。これは、逆流防止手段20a、20bについても同様である。
このため、ファン12、12a、12bのうちN個(N≧2)のファンが作動している状態で、M個(M<N)のファンの作動を継続して、残りのファンの作動を停止する際には、作動を継続するファンに回転数を下げる信号を送信して回転数を下げ、筺体11から送り出される空気の全体量を減少させた後に、作動を停止するファンに作動停止の信号を送信するようにしている。このようにすることによって、ファン12、12a、12bの停止時に、逆流防止手段20、20a、20bの閉じる音を小さくすることができる。
なお、停止しようとするファンに作動停止の信号を送信する前に、ファンの作動を継続するファンに加え、停止しようとするファンにも、回転数を下げる信号を送信してもよい。
この制御方法により、逆流防止手段20と空気吹出部材17が当接する箇所や、逆流防止手段20aと空気吹出部材17aが当接する箇所、あるいは、逆流防止手段20bと空気吹出部材17bが当接する箇所にクッション材や消音材を設けることなく、逆流防止手段20、20a、20bの閉じる音を小さくすることが可能である。
なお、作動を継続するファンが複数ある場合、その全ての回転数を下げるのが好ましいが、一部のファンのみ回転数を下げるようにしてもよい。
そして、作動を継続するファンで、回転数が下げられたファンは、その他のファンが停止した後に、元の回転数に戻される。
また、実験によって、ファン12、12a、12bを全て強モードで作動している状態から、全てを停止すると、ファン12、12a、12bを全て弱モードで作動している状態から全てを停止する際に比べて、逆流防止手段20、20a、20bが閉じる音が大きいことが確認された。
このため、本実施の形態では、ファン12、12a、12bの全てが作動中の場合で、かつ、一つでも中モード、あるいは、強モードで作動しているものがある場合、制御手段23は、中モード、あるいは、強モードで作動しているファンに対して、回転数を下げる信号を送信し、ファン12、12a、12bの全てを弱モードで作動させた状態にしてから、ファン12、12a、12bに対して作動停止の信号を送信し、停止するようにしている。
なお、作動中のファン12、12a、12bに作動停止の信号を送信する前に、筺体11から送り出される空気の全体量を減少することで、逆流防止手段20、20a、20bが閉じる音を小さくすることができるので、弱モードより更に回転数の少ないモードを用意し、作動している全てのファンに回転数を下げる信号を送信して弱モードより回転数の少ないモードにしてから、作動中のファン12、12a、12b全てを一斉に停止するようにしてもよい。
そして、作動中のファンの全てを停止する場合に限らず、作動中のファンの一部を停止する際にも、作動中のファンの一部あるいは全てに回転数を下げる信号を送信した後に、停止しようとするファンに作動停止の信号を送信することもできる。
また、複数のファン12、12a、12bを有し、第1、第2、第3の流路がつながっている空気調和機10において、停止中のファンの作動を開始する際、他のファンが作動していると、作動を開始したファンに対応する逆流防止手段が開かないという問題が生じることがある。
そこで、本実施の形態では、制御手段23が、ファンが作動中に他の停止中のファンに弱モード(回転数X)による作動を要求する際、停止していたファンを弱モードより高い回転数である中モード、あるいは、強モードで作動させた後に、回転数を下げる信号を送信して、作動レベルを弱モードに変えるようにしている。
なお、逆流防止手段が開かないという問題は、ファンのいずれもが作動していない状態で、ファンを作動させる際にも生じ得ることが確認された。ダクト抵抗の大きさや、逆流防止手段の経年劣化、あるいは、逆流防止手段と空気吹出部材が結露により密着していること等が、その原因として考えられる。
従って、本実施の形態では、ファン12、12a、12bの全てが作動していない状態で、ファンを弱モードで作動することが要求された際に、該当のファンを中モード、あるいは、強モードで作動させてから、弱モードで作動するようにしている。
また、ファン12、12a、12bの一部が作動している際に停止中のファンの作動を開始する際、作動しているファンの回転数を下げて筺体11から送り出される空気の全体量を減少させた後に、停止中のファンの作動を開始することによっても、逆流防止手段が開かないという問題を解決することができる。
これは、停止中のファンの作動を開始する前に、筺体11内と筺体11外の気圧差を小さくすることによって、閉じている逆流防止手段がファンの送風圧によって開きやすい状態にするものである。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明は、上記した形態に限定されるものでなく、要旨を逸脱しない条件の変更等は全て本発明の適用範囲である。
例えば、空気調和機は、温度調整を行うものに限定されず、湿度調整を行うものや、室外機を備えず、筺体内にフィルタを備えて空気の清浄化のみを行うものであってもよい。
また、空気吹出部材を用いず、逆流防止手段を、直接、筺体の上部の貫通孔に取り付けて貫通孔を閉じるようにしてもよく、この場合、筺体に形成された貫通孔が通風部となる。
そして、逆流防止手段は、ファン停止時に自重によって閉じるものに限定されず、ファン停止時にばねによって閉じるものであってもよい。
10:空気調和機、11:筺体、12、12a、12b:ファン、13:収容スペース、14、14a、14b:貫通孔、15:吸込口、16:熱交換器、17、17a、17b:空気吹出部材、18、18a、18b:ダクト接続部材、19、19a、19b:ダクト、20、20a、20b:逆流防止手段、21:開閉板、22:操作盤、23:制御手段

Claims (8)

  1. 筺体から被空調エリアに送られる空気が通過する複数の通風部それぞれに対応し、該筺体内の空気を送り出す複数のファンと、前記各通風部に設けられ、前記ファンの送風圧によって開き、該ファンの停止により閉じる逆流防止手段とを備えた空気調和機のファン制御方法において、
    作動中の前記ファンの一部又は全てに回転数を下げる信号を送信して、前記筺体から送り出される空気の全体量を減少させた後に、作動中の前記ファンの一部又は全てに作動停止の信号を送信することを特徴とする空気調和機のファン制御方法。
  2. 請求項1記載の空気調和機のファン制御方法において、前記回転数を下げる信号が送信されるのは、前記作動停止の信号が送信される前記ファンとは別の前記ファンであり、回転数が下げられた前記ファンは、前記作動停止の信号を送信された前記ファンが停止した後に、元の回転数に戻されることを特徴とする空気調和機のファン制御方法。
  3. 請求項1又は2記載の空気調和機のファン制御方法において、停止中の前記ファンに回転数Xによる作動を要求する際、該ファンを、該回転数Xで作動させる前に、該回転数Xより高い回転数で作動させることを特徴とする空気調和機のファン制御方法。
  4. 請求項1又は2記載の空気調和機のファン制御方法において、停止中の前記ファンの作動は、作動中の前記ファンの回転数を下げて前記筺体から送り出される空気の全体量を減少させた後に、開始されることを特徴とする空気調和機のファン制御方法。
  5. 筺体と、前記筺体から被空調エリアに送られる空気が通過する複数の通風部それぞれに対応し、該筺体内の空気を送り出す複数のファンと、前記各通風部に設けられ、前記ファンの送風圧によって開き、該ファンの停止により閉じる逆流防止手段とを備えた空気調和機において、
    作動中の前記ファンの一部又は全てに回転数を下げる信号を送信して、前記筺体から送り出される空気の全体量を減少させた後に、作動中の前記ファンの一部又は全てに作動停止の信号を送信する制御手段を備えることを特徴とする空気調和機。
  6. 請求項5記載の空気調和機において、前記回転数を下げる信号が送信されるのは、前記作動停止の信号が送信される前記ファンとは別の前記ファンであり、前記制御手段は、前記作動停止の信号を送信した前記ファンが停止した後、回転数を下げた前記ファンに対して、元の回転数で作動する信号を送信することを特徴とする空気調和機。
  7. 請求項5又は6記載の空気調和機において、前記制御手段は、回転数Xによる作動を要求する停止中の前記ファンに対し、該回転数Xより高い回転数で作動する信号を送信した後に、該回転数Xで作動する信号を送信することを特徴とする空気調和機。
  8. 請求項5又は6記載の空気調和機において、前記制御手段は、作動中の前記ファンに回転数を下げる信号を送信して前記筺体から送り出される空気の全体量を減少させた後に、停止中の前記ファンに作動を開始する信号を送信することを特徴とする空気調和機。
JP2012257645A 2012-11-26 2012-11-26 空気調和機のファン制御方法及び空気調和機 Active JP6031340B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012257645A JP6031340B2 (ja) 2012-11-26 2012-11-26 空気調和機のファン制御方法及び空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012257645A JP6031340B2 (ja) 2012-11-26 2012-11-26 空気調和機のファン制御方法及び空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014105898A true JP2014105898A (ja) 2014-06-09
JP6031340B2 JP6031340B2 (ja) 2016-11-24

Family

ID=51027543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012257645A Active JP6031340B2 (ja) 2012-11-26 2012-11-26 空気調和機のファン制御方法及び空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6031340B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179933A (ja) * 1984-09-27 1986-04-23 Toshiba Corp 空気調和機の送風制御方法
JPS63161343A (ja) * 1986-12-24 1988-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の風量制御装置
JP2008291656A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Daikin Ind Ltd ファン制御システム、及びそのファン制御システムを備えた空調機
JP2011027319A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Chofu Seisakusho Co Ltd 空気温調機
JP2012041905A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Nidec Techno Motor Holdings Corp ファンモータ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179933A (ja) * 1984-09-27 1986-04-23 Toshiba Corp 空気調和機の送風制御方法
JPS63161343A (ja) * 1986-12-24 1988-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の風量制御装置
JP2008291656A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Daikin Ind Ltd ファン制御システム、及びそのファン制御システムを備えた空調機
JP2011027319A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Chofu Seisakusho Co Ltd 空気温調機
JP2012041905A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Nidec Techno Motor Holdings Corp ファンモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP6031340B2 (ja) 2016-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100665999B1 (ko) 환기겸용 덕트형 공기조화기
JP5733951B2 (ja) 空気式放射パネル装置
JP6444224B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP2005172309A (ja) 送風装置および室用空調システム
JP2005315531A (ja) 空気調和機の室内機
JP4860000B2 (ja) 風路切換装置およびこれを用いた熱交換換気装置
JP6347982B2 (ja) 空調システム
JP2010529411A (ja) モジュラー型換気システム
JP6031340B2 (ja) 空気調和機のファン制御方法及び空気調和機
JP2011190941A (ja) 空気調和機
JP4370461B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP2009133536A (ja) 空気調和機
JP2008157503A (ja) 空気調和装置
JPH0979607A (ja) 空気調和装置
JP5489794B2 (ja) 送風装置
JP2009058220A (ja) 空気調和方法及び空気調和機
JP4772529B2 (ja) 外気取入型空気調和装置
JP2008014607A (ja) 空気調和機室内機
JP2015099009A (ja) 空気調和方法及び空気調和機
JPH10288386A (ja) 空気調和装置
JP2018084342A (ja) 空調システム
JP2014202369A (ja) サーキュレータ
JP2014031895A (ja) 空気調和機
JP2011127892A (ja) 空気調和方法及び空気調和機
JP2013104656A (ja) 換気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6031340

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250