JP2014101578A - 基材上に均一に配列されたコア−シェルナノ粒子の薄膜を製造する方法 - Google Patents
基材上に均一に配列されたコア−シェルナノ粒子の薄膜を製造する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014101578A JP2014101578A JP2013236447A JP2013236447A JP2014101578A JP 2014101578 A JP2014101578 A JP 2014101578A JP 2013236447 A JP2013236447 A JP 2013236447A JP 2013236447 A JP2013236447 A JP 2013236447A JP 2014101578 A JP2014101578 A JP 2014101578A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- core
- shell
- polymer
- thin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 0 CCCC(C(C)C(CCC)C(CCC)C(CCC)C(CC(C)N)C1C)C(C)*1O Chemical compound CCCC(C(C)C(CCC)C(CCC)C(CCC)C(CC(C)N)C1C)C(C)*1O 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/4417—Methods specially adapted for coating powder
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45523—Pulsed gas flow or change of composition over time
- C23C16/45525—Atomic layer deposition [ALD]
- C23C16/45555—Atomic layer deposition [ALD] applied in non-semiconductor technology
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45559—Diffusion of reactive gas to substrate
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/84—Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y30/00—Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
【課題】 基材上に均一に配列されたコア−シェルナノ粒子の薄膜を製造する方法を提供する。
【解決手段】 基材上にほぼ均一に配列されたコア−シェルナノ粒子の薄膜を製造するための方法は、原子層堆積(ALD)を使用してシェルを形成する。ナノ粒子コアが、コアへの付着のための末端基を有するポリマーを含有する溶液中に置かれる。次に、基材に前記溶液をつけて、乾燥させられ、結果としてナノ粒子コアが、付着したポリマー鎖によって均一に配列される。次に、ALDを使用して、ポリマーと非反応性であるシェル材料のための2つの先駆物質を使用してシェル材料をコア上に成長させる。また、ポリマー鎖がコアと基材表面との間に生じ、従ってALDが、コアを完全に囲むシェル材料を形成する。均一に配列されたコア−シェルナノ粒子をエッチングマスクとして使用して基材をエッチングすることができる。
【選択図】図1A
【解決手段】 基材上にほぼ均一に配列されたコア−シェルナノ粒子の薄膜を製造するための方法は、原子層堆積(ALD)を使用してシェルを形成する。ナノ粒子コアが、コアへの付着のための末端基を有するポリマーを含有する溶液中に置かれる。次に、基材に前記溶液をつけて、乾燥させられ、結果としてナノ粒子コアが、付着したポリマー鎖によって均一に配列される。次に、ALDを使用して、ポリマーと非反応性であるシェル材料のための2つの先駆物質を使用してシェル材料をコア上に成長させる。また、ポリマー鎖がコアと基材表面との間に生じ、従ってALDが、コアを完全に囲むシェル材料を形成する。均一に配列されたコア−シェルナノ粒子をエッチングマスクとして使用して基材をエッチングすることができる。
【選択図】図1A
Description
本発明は一般に、コア−シェルナノ粒子(core-shell nanoparticle)の均一なパターンを基材上に製造する方法に関する。
コア−シェルナノ粒子は、別の材料の均一なシェルによって囲まれた1つの材料のコアナノ粒子(ナノ結晶とも呼ばれる)を含む。コア−シェルナノ粒子の製造には、多くの課題がある。現行の方法は、(非特許文献1)に記載されているように、バルクのコアナノ粒子の酸化または還元化学のどちらかを使用する。しかしながら、これらの方法は、コア−シェルナノ粒子が形成された後にそれらを加工するのが難しく、又、シェルのために使用可能な材料のタイプを制限する。別の方法は、コアナノ粒子の薄膜を基材上に堆積し、次いでそれらを上部からシェル材料でコートする方法であるが、これはしばしば不均一なシェルをもたらす。
均一に分散されたコア−シェルナノ粒子の単層を基材上に製造することはさらに難しい。このような構造物は、パターン化メディアディスクなどの磁気記録ディスクの製造において用途がある。
C.B.Murray,et al.,Annual Review of Materials Science 30(1),545−610(2000)
D.V.Talapin,MRS Bulletin 37,63−71(2012)
Green,"Solution routes to III−V semiconductor quantum dots", Current Opinion in Solid State and Materials Science 6,pp.355−363(2002)
Fischer et al.,"Completely Miscible Nanocomposites",Angew.Chem.Int.Ed.2011,50,7811−7814
Wang et al.,"Iron oxide−gold core−shell nanoparticles and thin film assembly",J. Mater. Chem.,2005,15,1821−1832
George,"Atomic Layer Deposition:An Overview",Chemical Review,2010,Vol.110,No.1,111−131
Peng et al.,Acs Nano 5(6),4600−4606(2011)
必要とされるのは、コア−シェルナノ粒子の均一なパターンを基材上に製造する方法である。
本発明は、基材上にほぼ均一に配列されたコア−シェルナノ粒子の薄膜を製造するための方法に関する。ナノ粒子コアが、コアへの付着のための末端基を有するポリマーを含有する溶液中に置かれる。次に、基材に溶液をつけて、乾燥させられる。これによって、結果としてナノ粒子コアが基材上にほぼ均一に配列され、付着したポリマー鎖によって離隔される。薄膜が基材上に堆積された後、ポリマーと非反応性であるシェル材料のための2つの先駆物質を使用して、原子層堆積(ALD)を使用してシェル材料をコア上に成長させる。これがシェル材料の非常に薄い薄膜をコアの周りに形成する。ALDチャンバ内への先駆物質の導入サイクルを繰り返すことによってシェルを所望の厚さに成長させる。また、ポリマー鎖がコアと基材表面との間に生じ、従ってALDが、基材表面に面しているコアの部分を含めて、コアを完全に囲むシェル材料を形成する。次に、ポリマーが除去される。得られた均一に配列されたコア−シェルナノ粒子は、磁気記録ディスクにおいて磁気記録層のための規則核形成層として使用され得る。例えば、基材は、酸化物含有Co合金磁気記録層のための、ルテニウム(Ru)またはRu合金のような適した磁気記録ディスク下層であってもよい。
また、均一に配列されたコア−シェルナノ粒子をエッチングマスクとして使用して基材をエッチングすることができる。コア−シェルナノ粒子を除去した後に残るエッチングされた基材は、ビットパターン化メディア(BPM)ディスクなどの磁気記録ディスクの製造においていくつかの用途を有し得る。本発明の方法を使用してBPMディスクを製造するためのナノインプリント用スタンパーまたはテンプレートを形成することが望ましい場合、基材は溶融石英のような任意の適したテンプレートから形成されてもよい。BPM磁気記録層を形成することが望ましい場合、基材はCo合金またはFePtのような磁気記録材料の層であってもよい。
本発明の性質および利点をより完全に理解するために、添付した図面と共に以下の詳細な説明を参照されたい。
ナノ粒子(ナノ結晶とも呼ばれる)は、コアがCdSe、CdTe、PbSe、FePt、酸化鉄(FeOx)、Si、ZnO、Au、Ru、Cu、Ag、および酸化バナジウム(VOx)などの1つまたは複数の材料から構成される100nm未満の小さなサイズの結晶粒子を包含する。ナノ粒子は、様々なサイズでおよび狭いサイズ分布で合成されてもよい。例えば、CdSeナノ粒子は、2〜7nmの範囲の直径および10%未満の直径分布で市販されている。また、他の半導体ナノ粒子も入手可能である。これは、(非特許文献2)および(非特許文献3)に記載されているようなIII−V半導体を包含する。
基材上に均一に配列されたコア−シェルナノ粒子の薄い薄膜を製造する本発明の方法において、コアナノ粒子は最初に、コアの表面に付着する官能性末端基を有するポリマーを含有する溶液中でポリマー鎖と配位結合される。また、長いポリマー鎖は凝結および集塊化を防ぐ。付着したポリマーを有する溶解されたコアナノ粒子を、スピンコーティング、液体浸漬または噴霧によって基材につけることにより、コアナノ粒子の薄い薄膜を基材上に形成することができる。ポリマー鎖は、コアナノ粒子が離隔され、ほぼ均一なパターンで配列されるという結果をもたらす。このプロセスは公知であり、ジアミンまたはカルボン酸末端基を有するポリスチレンでコートされたCdSeナノ粒子について記載されている。(非特許文献4)。関連プロセスにおいて、最初にFe酸化物−Auコア−シェルナノ粒子が合成され、メルカプトウンデカン酸を含有する溶液に溶解される。溶液を基材につけた後、コア−シェルナノ粒子は金シェルに付着したポリマーの架橋のために薄い薄膜としてほぼ均一に配列され、コア−シェルナノ粒子が、隣接するコア−シェルナノ粒子に付着されるという結果をもたらす。(非特許文献5)。
本発明の方法において、原子層堆積(ALD)を使用してシェルをナノ粒子コアの周りに形成する。ALDは、基材上に非常に薄い薄膜を形成するための方法として公知である。ALDは、気相先駆物質分子(gas phase precursor molecule)の堆積を要する。大抵のALD方法は、例えばトリメチルアルミニウム(TMA)とH2Oとを使用してAl2O3を形成する等、2つの表面反応が生じて二成分化合物薄膜を堆積する二成分反応系列に基づいている。ALDの概要は、(非特許文献6)によって提供されている。
本発明の方法において、コアナノ粒子を、コアへの付着のための官能性末端基を有するポリマーを含有する溶液中に溶解する。次に、その溶液をスピンコーティング、液体浸漬または噴霧によって基材上に堆積させる。これは、付着したポリマー鎖を有するほぼ均一に配列されたコアナノ粒子の薄膜をもたらす。薄膜が基材上に堆積された後、ALDを使用してシェル材料をコア上に成長させる。しかしながら、本発明の方法は、単にこれらの2つの公知の方法の自明の組み合わせではない。これは、ポリマー鎖がコアと基材表面との間にも生じることが発見されたからである。ALDは基材表面に適合する非常に薄い薄膜を形成することで知られているが、本発明においてALDは、基材表面に面しているコアの部分を含めて、コアを完全に囲むシェル材料を形成する。さらに、ALD先駆物質がポリマー鎖と反応しない材料であることは本発明の重要な要求条件である。これは、ALDによって成長させられた材料をポリマー母材のあらゆる所に成長させる原因となる。基材−コアの分離と選択的なALD反応部位とを組み合わせることにより、ナノ粒子を完全に囲むALDによってコートされたコアを可能にする。
本発明は、コアナノ粒子が酸化鉄(Fe3O4)であり、ポリマーがCOOHの末端基を有するポリスチレンであり、シェル材料がアルミナ(Al2O3)である実施例について説明される。図1Aは、コアとポリスチレンとの溶液がスピンコーティングによって基材上に堆積され、乾燥させられた後に基材20の略平面表面22上に配置された、付着したポリスチレン鎖12を各々有するFe3O4コア10の薄膜を示す側断面略図である。基材20は、例えばSi、溶融石英、炭素、窒化ケイ素(SiNx)、Cr、Ta、Mo、Ru、Ru合金などがあるがそれらに限定されない材料のウエハもしくはディスク、またはCo合金もしくはFePtのような磁気メディアの層であってもよい。約5nmの直径を有しポリスチレン配位子を有するFe3O4ナノ結晶(約8Kg/モル)を約5mg/mlの濃度のトルエン中に溶解した。コア10は、ポリスチレン鎖12によって基材表面22の上に支持されている。コア10は、図1Bの上部略図によって示されるように、付着したポリスチレン鎖12の結果として基材表面22上に六角形パターンで配列される。溶液を基材表面22につけた後に任意選択の工程として、例えばスピンコートされた薄膜をトルエン蒸気に暴露するかまたは250℃において熱的にアニールすることによって基材20を溶媒アニールまたは熱的にアニールし、または両方を実施して、コアナノ粒子10をほぼ均一な六角形パターンに組織化するのを促進してもよい。
次に、図1Aの構造物をALDチャンバ、例えばCambridge Nanotech Inc.(Cambridge,MA)から入手可能なALDチャンバ内に置く。次に、Georgeによる先行技術文献に詳細に記載されているように、TMAの第1の先駆物質を導入し、その後に、水の第2の先駆物質を導入する。本発明の目的のために、(非特許文献7)に記載されているように、ALDツールを擬似静的(semistatic)モードで運転することが好ましい。試料をALDチャンバ内に導入し、基材を所望の温度(約100℃)に保持する。真空ポンプの弁を閉じて、第1の先駆物質、この場合TMAをチャンバ内に導入して目標圧力(約1トール)に達する。次に、先駆物質を、与えられた停止時間(約5分)にわたって薄膜中に拡散させる。この時間の間、先駆物質がポリマー母材を通して拡散し、それがナノ結晶材料に達するとき、ナノ結晶/ポリマー境界面に存在する場合がある酸化物またはOH基と反応し、TMA先駆物質をナノ結晶境界面に付着させる結合を形成する。ポリマー配位子は先駆物質に対して不活性であるように選択されるので、TMAは粒子の境界面において付着するにすぎず、ポリスチレンの母材には付着しない。停止時間の後、真空ライン弁を開けて、不活性ガスを導入することによってチャンバをパージする。この時点で全ての未反応先駆物質を薄膜(およびチャンバ)からポンプで排出し、ナノ結晶の表面に付着したそれらの分子だけを残す。パージサイクルの後、特定の圧力(約1トール)が達せられるまで真空弁を閉じて、第2の先駆物質、この場合H2Oをチャンバ内に導入する。同様に、水分子を特定の停止時間(約5分)にわたって薄膜内に拡散させる。水分子が、(第1の先駆物質からの)付着したTMAと反応し、酸化アルミニウム(Al2O3)とメタン(CH4)とを形成する。CH4は、気相になる揮発性ガスである。停止時間の終了時に、チャンバを再びパージし、全ての未反応の水とCH4副生成物とをポンプで除去する。これは、コアの表面上にAl2O3の非常に薄い薄膜(例えば、0.5〜5Å)をもたらす。次に、2つの先駆物質による二成分反応を所望のシェル厚さが達せられるまで多数回繰り返す。特定の用途のために、シェルが基材に触れるかまたは接近するまでそれを成長させることが望ましい場合がある。これは、この実施例の場合のように、ポリマー母材が除去される必要がある用途において付加的な機械的安定性を提供する。ポリスチレンがコア10を基材表面22の上に支持するので、基材表面22に面しているコアの領域を含めて、コアの球面の周りにAl2O3が完全に成長する。また、TMAは、ポリスチレンと反応性でなく、したがってTMAはポリスチレン鎖12の構造に影響を与えずにポリスチレンを通しておよびその周りに拡散するので選択される。図2は、Al2O3シェル14と影響されていないポリスチレン鎖12とを有するコア10を示す略断面図である。
次に、図2の構造物をALDチャンバから除去する。次に、ポリスチレンを除去し、図3の略断面図によって示されるように、基材表面22上にほぼ均一なパターンにおいて配列された(Fe3O4−Al2O3)コア−シェルナノ粒子を残す。これは、酸素、水素、アルゴン、フッ素または塩素の1つまたは複数のガスを含有するプラズマ中の反応性イオンエッチング(RIE)によって達成され得る。Al2O3シェルはナノ粒子の表面に成長し、後続のRIEプラズマに対して不活性であるので、ポリマーが選択的にエッチングにより除去される間シェルは残存する。また、図3の構造物は、非強磁性酸化物領域によって分離された強磁性Co合金グレンの磁気記録層を成長させるための規則核形成層(ordered nucleation layer)またはテンプレートとして例えば使用するための磁気記録メディアにおいて用途があり、これは、本願と同一の譲受人に譲受された、(特許文献1)に記載された方法に類似するものである。したがって基材がルテニウム(Ru)またはRu合金のような適した磁気記録ディスク下層である場合、Co合金グレンは基材上に成長する傾向があり、酸化物領域はシェル上に成長する傾向がある。
次に、図4に示されるように、コア−シェルナノ粒子をエッチングマスクとして使用して図3の構造物をエッチングして、エッチングされた基材20aを形成してもよい。エッチングはRIEによって行なわれてもよい。例えば、基材がケイ素である場合、RIEプラズマはフッ素および/または塩素を含む。基材がエッチングされる場合、RIEによってポリスチレンを除去することもでき、その場合、ポリスチレンを除去する別個の工程を必要としない。しかしながら、ポリスチレンは、RIEの前の別個の工程において除去されてもよい。RIEの後、コア−シェルナノ粒子を図4の構造物から除去することができる。Al2O3が様々なRIEプラズマガスのためのすぐれたエッチングマスクであるので、コア−シェルナノ粒子がエッチングマスクとして使用される場合、Al2O3から形成されたシェル材料が好ましい。エッチングされる基材の適切な選択によって本発明の技術を様々なシェル材料のためにも適用することができる。例えば、AlOxまたはSiOxシェルを使用してCr基材層をエッチングすることができる。TiOxシェルを使用して炭素基材層をエッチングすることができる。HfOxシェルを使用して炭素またはSi基材層をエッチングすることができる。AlOxシェルを使用してSiOx、SiN、Si、またはCr基材層をエッチングすることができる。
図4の構造物からコア−シェルナノ粒子を除去した後に残るエッチングされた基材は、ビットパターン化メディア(BPM)などの磁気記録ディスクの製造においていくつかの用途を有し得る。本発明の方法を使用してBPMディスクを製造するためのナノインプリント用スタンパーまたはテンプレートを形成することが望ましい場合、基材は溶融石英のような任意の適したテンプレートから形成されてもよい。BPM磁気記録層を形成することが望ましい場合、基材はCo合金またはFePtのような磁気記録材料の層であってもよい。
他のコアナノ粒子の例には、酸化亜鉛(ZnO)、銀(Ag)、金(Au)、セレン化カドミウム(CdSe)、コバルト(Co)、鉄−白金(FePt)、銅(Cu)、酸化バナジウム(VOx例えば、VO2、V2O3、V2O5)などがあるがそれらに限定されない。他のポリマーの例には、ポリジメチルシロキサン、ポリシロキサン、ポリイソプレン、ポリブタジエン、ポリイソブチレンポリプロピレングリコール、およびポリエチレングリコールなどがあるがそれらに限定されない。ポリマーの他の官能基の例には、カルボキシル基(COOH)、ヒドロキシル基(OH)、アミノ基(NH(CH2)2NH2)およびチオール基(CSH)などがあるがそれらに限定されない。他のシェル材料の例には、SiO2、TiO2、HfO2、Ta2O5、タングステン(W)、酸化亜鉛(ZnO)などがある。
ALD先駆物質は、シェル材料を形成し且つポリマーと非反応性であるように選択される。例えば、シェル材料がZnOでありポリマーがポリイソプレンである場合、先駆物質はジエチル亜鉛および水であってもよい。例えば、シェル材料がSiO2でありポリマーがポリブタジエンである場合、先駆物質はトリス(tert−ペントキシ)シラノールおよび水であってもよい。例えば、シェル材料がタングステンでありポリマーがポリジメチルシロキサンである場合、先駆物質はタングステンヘキサフルオリドおよびジシランであってもよい。これらの例のいくつかにおいて、第1の先駆物質がコア材料と容易に反応しない場合、第1のTMA/H2Oサイクルを使用してAlOxの第1の層を成長させてもよく、次いで後続サイクルにおいてAlOx表面を使用して所望のシェル材料を成長させる。
本発明の方法は、コア材料との化学反応に依存しないので、コアのために選択された材料とは独立に異なった材料をシェルのために選択することを可能にする。また、ALDサイクル数を制御することによってシェル層の厚さをサブナノメートルの分解能で調整することが可能である。
本発明は好ましい実施形態に関して詳細に示されて説明されたが、本発明の精神および範囲から逸脱せずに形態および細部においてさまざまな変更がなされてもよいことは当業者によって理解されるであろう。したがって、開示された発明は、単に実例として考えられ、添付されたクレームにおいて指定された場合にだけ範囲において限定されると考えられるべきである。
10 コア
12 ポリスチレン鎖
14 シェル
20、20a 基材
22 基材表面
12 ポリスチレン鎖
14 シェル
20、20a 基材
22 基材表面
Claims (21)
- ナノ粒子コアを前記コアへの付着のための末端基を有するポリマーを含有する溶液中に入れる工程と、
略平面の基材に前記溶液をつけることにより、付着したポリマーによって分離され且つ前記付着したポリマーによって前記基材から隔てられたナノ粒子コアの薄膜を形成する工程と、
前記基材を原子層堆積(ALD)チャンバ内に置く工程と、
前記ポリマーと非反応性である、シェルのための第1の先駆物質を前記ALDチャンバ内に導入する工程と、
前記ポリマーと非反応性である第2の先駆物質を前記ALDチャンバ内に導入して、シェルを前記ナノ粒子コアの周りに形成する工程と
を含む、基材上にほぼ均一に配列されたコア−シェルナノ粒子の薄膜を製造するための方法。 - ほぼ均一に配列されたコア−シェルナノ粒子の薄膜を前記基材上に残して、前記ポリマーを除去する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記ポリマーを除去した後、前記コア−シェルナノ粒子をエッチングマスクとして使用して前記基材をエッチングする工程をさらに含む、請求項2に記載の方法。
- 前記ポリマーを除去する工程が、反応性イオンエッチング(RIE)によって前記ポリマーを除去する工程を含む、請求項2に記載の方法。
- 前記RIEは、前記コア−シェルナノ粒子をエッチングマスクとして使用して前記基材をエッチングする、請求項4に記載の方法。
- 前記第1および第2の先駆物質の導入を繰り返して前記シェルの厚さを増加させる工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記基材に前記溶液をつけた後、前記基材をアニールして前記ナノ粒子コアのほぼ均一な配列への集成を促進する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記基材に前記溶液をつける工程が、スピンコーティング、液体浸漬および噴霧コーティングの1つによって行われる、請求項1に記載の方法。
- 前記基材に前記溶液をつける工程が、ナノ粒子コアの単層を形成する、請求項1に記載の方法。
- 前記ナノ粒子コアが、Fe3O4、酸化亜鉛(ZnO)、銀(Ag)、金(Au)、セレン化カドミウム(CdSe)、コバルト(Co)、鉄−白金(FePt)、銅(Cu)および酸化バナジウムから選択された材料から形成される、請求項1に記載の方法。
- 前記第1および第2の先駆物質が、Al2O3、SiO2、TiO2、HfO2、Ta2O5、ZnOおよびWから選択されたシェル材料を形成する、請求項1に記載の方法。
- 前記ポリマーがポリスチレンである、請求項1に記載の方法。
- 前記基材が、Si、溶融石英、炭素、SiNx、Cr、Ta、Mo、RuおよびRu合金から選択された材料から形成される、請求項1に記載の方法。
- 前記基材が磁気記録材料の層を含む、請求項1に記載の方法。
- ナノ粒子コアを前記コアへの付着のための末端基を有するポリマーを含有する溶液中に入れる工程と、
略平面の基材に前記溶液をつけることにより、付着したポリマーによって分離されたナノ粒子コアの薄膜を形成する工程と、
前記基材を原子層堆積(ALD)チャンバ内に置く工程と、
Al2O3、SiO2、TiO2、HfO2、Ta2O5、ZnOおよびWから選択された材料のシェルを形成するための、前記ポリマーと非反応性である第1の先駆物質を前記ALDチャンバ内に導入する工程と、
前記ポリマーと非反応性である第2の先駆物質を前記ALDチャンバ内に導入して、前記選択されたシェル材料の0.5Åより大きく5Åより小さい厚さを有するシェルを前記ナノ粒子コアの周りに形成する工程と、
前記シェルが予め決められた厚さを有するまで前記第1および第2の先駆物質の前記導入を繰り返す工程と、
ほぼ均一に配列されたコア−シェルナノ粒子の薄膜を前記基材上に残して、前記ポリマーを除去する工程と
を含む、予め決められた厚さを有するシェルを有する、基材上にほぼ均一に配列されたコア−シェルナノ粒子の薄膜を製造するための方法。 - 前記基材に前記溶液をつけた後、前記基材をアニールして前記ナノ粒子コアのほぼ均一な配列への集成を促進する工程をさらに含む、請求項15に記載の方法。
- 前記ポリマーを除去する工程が、反応性イオンエッチング(RIE)によって前記ポリマーを除去する工程を含む、請求項15に記載の方法。
- 前記RIEは、前記コア−シェルナノ粒子をエッチングマスクとして使用して前記基材をエッチングする、請求項17に記載の方法。
- 前記基材が、Si、溶融石英、炭素、SiNx、Cr、Ta、Mo、RuおよびRu合金から選択された材料から形成される、請求項15に記載の方法。
- 前記基材が磁気記録材料の層を含む、請求項15に記載の方法。
- 前記基材上の前記均一に配列されたコア−シェルナノ粒子の上に磁性材料の層を堆積させる工程をさらに含む、請求項15に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13/680,091 | 2012-11-18 | ||
US13/680,091 US8926851B2 (en) | 2012-11-18 | 2012-11-18 | Method for making a film of uniformly arranged core-shell nanoparticles on a substrate |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014101578A true JP2014101578A (ja) | 2014-06-05 |
Family
ID=50726945
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013236447A Pending JP2014101578A (ja) | 2012-11-18 | 2013-11-15 | 基材上に均一に配列されたコア−シェルナノ粒子の薄膜を製造する方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8926851B2 (ja) |
JP (1) | JP2014101578A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014188423A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Aisin Seiki Co Ltd | ナノ粒子及びその製造方法、並びに、カーボンナノチューブの形成方法 |
JP2015521226A (ja) * | 2012-06-01 | 2015-07-27 | ヘンケル・チャイナ・カンパニー・リミテッドHenkel Chinaco. Ltd. | 3重硬化型の、場合により透明な接着剤 |
JP2016518468A (ja) * | 2013-03-14 | 2016-06-23 | ナノコ テクノロジーズ リミテッド | 多層コーティングされた量子ドットビーズ |
JP6085708B1 (ja) * | 2016-04-01 | 2017-02-22 | 株式会社フジミインコーポレーテッド | 合金材料用研磨組成物及び合金材料の研磨方法 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9966096B2 (en) | 2014-11-18 | 2018-05-08 | Western Digital Technologies, Inc. | Self-assembled nanoparticles with polymeric and/or oligomeric ligands |
US20160140994A1 (en) * | 2014-11-18 | 2016-05-19 | HGST Netherlands B.V. | Directed self-assembly of nanoparticles with polymeric and/or oligomeric ligands |
CN104911702B (zh) * | 2015-04-29 | 2017-07-28 | 西安交通大学 | 基于自组装工艺的高质量单晶金刚石生长方法 |
US11001729B2 (en) * | 2016-06-20 | 2021-05-11 | Mitsubishi Electric Corporation | Coating material, coating film, and gas insulated switchgear |
US10290804B2 (en) | 2017-01-23 | 2019-05-14 | Sandisk Technologies Llc | Nanoparticle-based resistive memory device and methods for manufacturing the same |
CN110564259B (zh) * | 2019-08-01 | 2020-09-11 | 厦门大学 | 一种具有微纳米滚珠效应的自润滑涂层材料的制备方法 |
US12014760B2 (en) | 2019-08-20 | 2024-06-18 | International Business Machines Corporation | Process for forming tape media having synergistic magnetic recording layer and underlayer |
US11410697B2 (en) | 2019-08-20 | 2022-08-09 | International Business Machines Corporation | Process for forming underlayer for tape media |
US11158337B2 (en) | 2019-08-20 | 2021-10-26 | International Business Machines Corporation | Tape cartridge having tape media having synergistic magnetic recording layer and underlayer |
US11158340B2 (en) * | 2019-08-20 | 2021-10-26 | International Business Machines Corporation | Underlayer formulation for tape media |
US11790942B2 (en) | 2019-08-20 | 2023-10-17 | International Business Machines Corporation | Process for forming magnetic recording layer for tape media |
US11158339B2 (en) | 2019-08-20 | 2021-10-26 | International Business Machines Corporation | Magnetic recording layer formulation for tape media |
US11152027B2 (en) | 2019-08-20 | 2021-10-19 | International Business Machines Corporation | Tape media having synergistic magnetic recording layer and underlayer |
CN111490028B (zh) * | 2020-04-21 | 2022-04-05 | 深圳第三代半导体研究院 | 一种低温键合铝包铜材料及其使用工艺 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6262129B1 (en) | 1998-07-31 | 2001-07-17 | International Business Machines Corporation | Method for producing nanoparticles of transition metals |
US6162532A (en) * | 1998-07-31 | 2000-12-19 | International Business Machines Corporation | Magnetic storage medium formed of nanoparticles |
US7029773B2 (en) | 2003-10-10 | 2006-04-18 | Seagate Technology Llc | Method and system for magnetic recording using self-organized magnetic nanoparticles |
KR101436410B1 (ko) * | 2006-08-30 | 2014-09-01 | 우미코레 아게 운트 코 카게 | 금속 또는 세라믹 코어 물질을 포함하는 코어/쉘형 촉매 입자 및 이의 제조방법 |
WO2008121793A1 (en) | 2007-03-30 | 2008-10-09 | The Penn State Research Foundation | Mist fabrication of quantum dot devices |
US8993060B2 (en) | 2008-11-19 | 2015-03-31 | Seagate Technology Llc | Chemical pinning to direct addressable array using self-assembling materials |
US8048546B2 (en) | 2009-12-16 | 2011-11-01 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Perpendicular magnetic recording disk with ordered nucleation layer and method for making the disk |
-
2012
- 2012-11-18 US US13/680,091 patent/US8926851B2/en active Active
-
2013
- 2013-11-15 JP JP2013236447A patent/JP2014101578A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015521226A (ja) * | 2012-06-01 | 2015-07-27 | ヘンケル・チャイナ・カンパニー・リミテッドHenkel Chinaco. Ltd. | 3重硬化型の、場合により透明な接着剤 |
JP2016518468A (ja) * | 2013-03-14 | 2016-06-23 | ナノコ テクノロジーズ リミテッド | 多層コーティングされた量子ドットビーズ |
JP2014188423A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Aisin Seiki Co Ltd | ナノ粒子及びその製造方法、並びに、カーボンナノチューブの形成方法 |
JP6085708B1 (ja) * | 2016-04-01 | 2017-02-22 | 株式会社フジミインコーポレーテッド | 合金材料用研磨組成物及び合金材料の研磨方法 |
JP2017186409A (ja) * | 2016-04-01 | 2017-10-12 | 株式会社フジミインコーポレーテッド | 合金材料用研磨組成物及び合金材料の研磨方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140138352A1 (en) | 2014-05-22 |
US8926851B2 (en) | 2015-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8926851B2 (en) | Method for making a film of uniformly arranged core-shell nanoparticles on a substrate | |
JP4474502B2 (ja) | カーボンナノチューブアレイの製造方法 | |
Choi et al. | A combined top‐down and bottom‐up approach for precise placement of metal nanoparticles on silicon | |
TWI757565B (zh) | 在導電表面上沉積阻擋層的方法 | |
JP4658947B2 (ja) | 化学気相堆積を用いるカーボンナノチューブの直径を制御する方法及び電界効果トランジスタの製造方法 | |
JP5329800B2 (ja) | 触媒ナノ粒子の制御および選択的な形成 | |
US7767114B2 (en) | Gas-phase functionalization of carbon nanotubes | |
US8865577B2 (en) | Method for making epitaxial structure | |
US9231060B2 (en) | Eptaxial structure | |
US9099307B2 (en) | Method for making epitaxial structure | |
WO2010092786A1 (ja) | カーボンナノチューブ配向集合体生産用基材及びカーボンナノチューブ配向集合体の製造方法 | |
US10026887B2 (en) | Methods of tailoring the deposition of metals using self-assembled monolayers | |
CN103109372B (zh) | 半导体装置的制造方法及石墨烯的生长方法 | |
TW201214815A (en) | Resist fortification for magnetic media patterning | |
US20130285212A1 (en) | Epitaxial structure | |
US7744958B2 (en) | Method for making carbon nanotube-based device | |
CN111005066A (zh) | 单晶异种二维材料的外延生长方法及层叠结构体 | |
US9105484B2 (en) | Epitaxial stucture | |
US8507030B2 (en) | Method of fabricating metal oxide film on carbon nanotube and method of fabricating carbon nanotube transistor using the same | |
Sychugov et al. | Sub-10 nm crystalline silicon nanostructures by electron beam induced deposition lithography | |
US20060060301A1 (en) | Substrate processing using molecular self-assembly | |
Arnoult et al. | Localized growth of silicon oxide nanowires by micro‐afterglow oxidation | |
KR100701106B1 (ko) | 금속 나노 입자의 형성방법 | |
JP2012011374A (ja) | カーボンナノチューブの成長に適した触媒の形成方法 | |
CN113164931A (zh) | 半导体纳米管的富集合成 |