JP2014099806A - 光電変換装置及びイメージセンサ - Google Patents

光電変換装置及びイメージセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2014099806A
JP2014099806A JP2012251588A JP2012251588A JP2014099806A JP 2014099806 A JP2014099806 A JP 2014099806A JP 2012251588 A JP2012251588 A JP 2012251588A JP 2012251588 A JP2012251588 A JP 2012251588A JP 2014099806 A JP2014099806 A JP 2014099806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric conversion
signal
shift register
conversion device
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012251588A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Tomioka
勉 冨岡
Daisuke Muraoka
大介 村岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2012251588A priority Critical patent/JP2014099806A/ja
Priority to TW102134298A priority patent/TWI603621B/zh
Priority to CN201310481248.XA priority patent/CN103826073A/zh
Priority to KR1020130132940A priority patent/KR20140063412A/ko
Priority to US14/076,597 priority patent/US9386246B2/en
Publication of JP2014099806A publication Critical patent/JP2014099806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/701Line sensors
    • H04N25/7013Line sensors using abutted sensors forming a long line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/767Horizontal readout lines, multiplexers or registers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)

Abstract

【課題】解像度切り替えの機能を損なうことなく、面積の小さい光電変換装置を提供する。
【解決手段】複数の光電変換素子の電気信号を蓄積する複数の容量に蓄積された電気信号を読み出す出力順序制御スイッチを制御する信号を、出力順序制御回路とシフトレジスタで選択するように構成し、シフトレジスタを構成するフリップフロップの数を削減した。
【選択図】図1

Description

本発明は、光電変換装置及びイメージセンサに関し、特にファクシミリやイメージスキャナ等の画像読取装置に適用するイメージセンサに関する。
図4に、画像読取装置に用いられている、従来のイメージセンサ及び光電変換装置を示すブロック図を示す。
従来の光電変換装置21は、複数の読出し回路ブロック20と、信号処理回路13と、ロジック回路22と、を備えている。読出し回路ブロック20と信号処理回路13は、共通信号線11で接続されている。読出し回路ブロック20とロジック回路22は、制御信号線23で接続されている。
従来のイメージセンサは、複数の光電変換装置21を備え、それぞれが信号線ΦSI、ΦCLK、ΦMODE、ΦSF、SIG、及び読出しスタート信号線24で接続されている。
図5に、従来の読出し回路ブロック20の回路図を示す。図5に示した従来の読出し回路ブロック20は、4ビット単位で読み出すように構成している。
読出し回路ブロック20は、4つの受光素子101,102,103,104と 、ソースフォロアアンプ2と、信号電圧保持容量3と、基準電圧保持容量4と、信号電圧読込みスイッチ5と、基準電圧読込みスイッチ6と、読出し用のソースフォロアアンプ7と、信号電圧読出しスイッチ8と、基準電圧読出しスイッチ9と、読出し選択スイッチ10と、共通信号線11と、シフトレジスタを構成する4つのフリップフロップ14と、3つの受光素子間スイッチ15 ,16,17と、リセット手段としての2つのリセットスイッチ14,1 8と、を備える。
読出し回路ブロック20は、受光素子とフリップフロップが同数あり、1度の走査で全光電変換手段によって発生した光信号を共通信号線に出力する構成である。また、読出し回路ブロック20に入力される信号(ΦC1、ΦC2、ΦC3、など)は、ロジック回路22で作られる。
読出し回路ブロック20は、シフトレジスタに供給するクロック信号ΦC1、ΦC2、ΦC3を制御することで、解像度切り替えを行っている(例えば、特許文献1参照)。
特開2006−25352号公報
しかしながら、このような従来の読出し回路ブロックは、受光素子とフリップフロップが同数必要であり、シフトレジスタが大きな面積を占めるために、光電変換装置の面積が増大するという問題点があった。
本発明は、このような従来の問題点を解決するものであり、解像度切り替えの機能を損なうことなく、シフトレジスタを構成するフリップフロップの数を削減して、面積の小さい光電変換装置を提供することができる。
本発明の光電変換装置は、入射光に応じた電気信号を出力する複数の光電変換素子と、光電変換素子の電気信号を蓄積する複数の容量を備えた光電変換ブロックと、容量に蓄積された電気信号を共通読出線に読み出す複数の受光信号制御スイッチを有する受光信号制御スイッチブロックと、受光信号制御スイッチのオンオフを制御するj(jは2以上の自然数)個の出力順序制御スイッチを含むn(nは2以上の自然数)個のユニットを有する出力順序制御スイッチブロックと、j個の出力順序制御スイッチを順次オンする出力順序制御信号を出力する出力順序制御回路と、n個のユニットに順次出力順序制御スイッチがオンするシフトレジスタ制御信号を出力するシフトレジスタと、を備えた。
また、本発明のイメージセンサは、上記光電変換装置を複数接続して構成した。
本発明の光電変換装置によれば、解像度切り替えの機能を損なうことなく、シフトレジスタを構成するフリップフロップの数を削減して、面積の小さい光電変換装置を提供することができる、という効果がある。
本実施形態のイメージセンサを示すブロック図である。 本実施形態の光電変換装置の構成を示す回路図である。 保持回路の構成を示すブロック図である。 従来のイメージセンサ及び光電変換装置を示すブロック図である。 従来の画像読取装置の読出し回路ブロックの回路図である。
図1は,本実施形態のイメージセンサを示すブロック図である。
本実施形態のイメージセンサは、複数(例えばm個)の光電変換装置1を1列に配置実装して構成されている。光電変換装置1は、読出スタート信号ΦSIを受信するSI端子と、チップ選択信号ΦSI2を受信するCS端子と、クロックΦCLKを入力するCLK端子と、解像度切換信号ΦMODEを受信するMODE端子と、スタートパルスΦFSを受信するFS端子と、受光信号SIGを出力するSIG端子と、読出信号を出力するSO端子と、を備えている。
第1の光電変換装置1−aのSI端子は、読出スタート信号ΦSIが入力される。第2〜第nの光電変換装置1−b〜1−mのSI端子は、前段のSO端子と接続される。第1の光電変換装置1−aのCS端子は、第mの光電変換装置1−mのSO端子と接続される。CLK端子は、クロックΦCLKが共通に入力される。MODE端子は、解像度切換信号ΦMODEが共通に入力される。FS端子は、スタートパルスΦFSが共通に入力される。SIG端子は、受光信号SIGを出力する。
図2は、本実施形態の光電変換装置1の構成を示す回路図である。
光電変換装置1は、複数(例えばt個)の光電変換素子と容量を備えた光電変換ブロック2と、受光信号制御スイッチブロック3と、出力順序制御スイッチブロック4と、出力順序制御回路5と、フリップフロップ7−1〜7−nで構成されたシフトレジスタ8と、信号処理回路11と、ロジック回路12と、基準電圧回路20と、出力順序制御信号線6と、シフトレジスタ制御信号線9と、共通信号線10と、出力順序制御線21−1〜21−jと、SI端子13と、CS端子14と、CLK端子15と、MODE端子16と、FS端子17と、SIG端子18と、SO端子19と、を備えている。光電変換装置1の各回路素子は、j個の光電変換素子及びそれに対応する各回路素子を一群としてn個の光電変換ユニットU−1〜nを構成する。
光電変換ブロック2は、受光信号制御スイッチブロック3を介して、共通信号線10に接続される。共通信号線10は、信号処理回路11を介してSIG端子18に接続される。SI端子13とCS端子14とCLK端子15とMODE端子16とFS端子17は、ロジック回路12に接続される。ロジック回路12は、出力順序制御信号線6によって出力順序制御回路5と接続され、シフトレジスタ制御信号線9によってシフトレジスタ8と接続される。出力順序制御スイッチブロック4は、出力順序制御回路5とシフトレジスタ8と基準電圧回路20の制御線と接続され、夫々の制御線によって受光信号制御スイッチブロック3を制御する。図示しないが、共通信号線10には定電流源が接続されてもよい。
光電変換ブロック2は、入射光を光電変換素子で電気信号(受光信号SIG)に変換して容量に蓄積する。容量に蓄積された受光信号SIGは、受光信号制御スイッチブロック3を介して共通信号線10に順次読み出される。そして、受光信号SIGは、信号処理回路11を介してSIG端子18に出力される。出力順序制御スイッチブロック4は、光電変換ユニットUにおいて信号を読み出す光電変換素子を選択する。出力順序制御回路5は、出力順序制御スイッチブロック4を制御する出力順序制御信号を出力順序制御線21−1〜21−jを介して出力する。基準電圧回路20は、出力順序制御スイッチブロック4に基準電圧を供給する。ロジック回路12は、SI端子13とCS端子14とCLK端子15とMODE端子16とFS端子17に入力される各信号から、シフトレジスタ8を制御するシフトレジスタ制御信号と、出力順序制御回路5を制御する出力順序制御信号をつくる。シフトレジスタ8は、シフトレジスタ制御信号を初段のフリップフロップ7−1から最終段のフリップフロップ7−nまで順に転送し、、且つ出力順序制御スイッチブロック4に出力する。k番目のフリップフロップ7−kは、出力がSO端子19に接続される。
ロジック回路12は、内部に読み出しスタート時のCS端子14に入力される信号を保持する保持回路50を有している。図3に、保持回路50の構成を示すブロック図である。
図3の保持回路50は、フリップフロップ51、1パルス発生回路52、リセット制御回路53を備えている。フリップフロップ51は、端子DにCS端子14が接続され、端子CLKに1パルス発生回路52が接続され、端子RXにリセット制御回路53が接続され、端子Qは出力順序制御信号線6を介して出力順序制御回路5に接続される。1パルス発生回路52は、スタートパルスΦFSが入力された時にパルスを発生する。従って、フリップフロップ51は、このときの端子DすなわちCS端子14に入力されている信号を保持し、端子Qに出力する。ロジック回路12は、フリップフロップ51の端子Qのデータを基に、その光電変換装置が第1の光電変換装置1か、または2段目以降の光電変換装置1かを判別する。ここで、光電変換装置1−aのCS端子14は光電変換装置1−mのSO端子19(例えばLoレベル)が接続され、光電変換装置1−b〜1−mのCS端子14はチップ選択信号ΦSI2(例えばHiレベル)が入力される。従って、第1の光電変換装置1−aのフリップフロップ51の端子QのデータはLoレベルで、光電変換装置1−b〜1−mのフリップフロップ51の端子QのデータはHiレベルである。このようにして、光電変換装置1−a〜1−mは、第1の光電変換装置か以外かを判別する。
光電変換装置1は、解像度切換信号ΦMODEのデータによって、複数の解像度が得られるように構成されている。出力順序制御回路5は、出力順序制御線21−1〜21−jを介して出力順序制御スイッチブロック4の出力順序制御スイッチのオンオフを制御し、解像度を切り替える。例えば、出力順序制御スイッチブロック4の出力順序制御スイッチを隣接した2つを同時にオンオフすると、解像度は1/2になる。
ここで、出力順序制御スイッチブロック4の出力順序制御スイッチは、光電変換素子の数に対応して設けられ、それを制御する信号を出力するシフトレジスタ8のフリップフロップ7も同数が必要である。しかし、出力順序制御回路5とシフトレジスタ8で選択するように構成した本実施形態の光電変換装置1によれば、出力順序制御線21の本数をj本とすると、フリップフロップ7の数は1/jでよい。
次に、本実施形態のイメージセンサの信号読み出し動作について説明する。
光電変換ブロック2の光電変換素子に光信号の蓄積を所定の時間だけ行った後に、読出スタート信号ΦSIが第1の光電変換装置1−aのSI端子13に入力されると、イメージセンサは読み出し動作を開始する。
ロジック回路12は、読出スタート信号ΦSIが入力されると、出力順序制御信号及びシフトレジスタ制御信号を生成する。出力順序制御回路5は、出力順序制御信号が入力されると、出力順序制御線21−1と接続している出力順序制御スイッチを、シフトレジスタ8の出力信号と受光信号制御スイッチブロック3のスイッチのスイッチ制御部が導通状態になるように制御する。また、出力順序制御線21−2〜21−jと接続している出力順序制御スイッチを、受光信号制御スイッチブロック3のスイッチのスイッチ制御部が基準電圧になるように制御する。
シフトレジスタ8は、シフトレジスタ制御信号が入力されると、光電変換ユニットU−1に対応するフリップフロップ7−1が受光信号制御スイッチブロック3のスイッチがオンする信号を出力し、他のフリップフロップ7−2〜7−nはオフする信号を出力する。従って、光電変換ユニットU−1の1番目の光電変換素子と共通信号線10が接続され、信号処理回路11を介してSIG端子18に受光信号SIGを出力する。
この状態で、出力順序制御回路5は、出力順序制御線21−2〜21−jに出力順序制御スイッチをオンするように順次制御信号を出力する。このようにして、光電変換ユニットU−1の2番目からj番目までの光電変換素子の受光信号SIGを順次出力する。
シフトレジスタ8は、フリップフロップ7−2からフリップフロップ7−nまで受光信号制御スイッチブロック3のスイッチがオンする信号を出力する。そして、最後の光電変換ユニットU−nの最後の光電変換素子の受光信号SIGを出力すると、第1の光電変換装置1の信号の読出しが終了する。
ここで、フリップフロップ7−kの信号はSO端子19に出力され、2番目の光電変換装置1のSI端子13に入力される。すなわち、フリップフロップ7−kの信号によって、次の光電変換装置1は読み出し動作の準備を開始する。このとき、kをいずれにするかは、光電変換装置1がSI端子13に信号を入力されてから読出し動作を開始するまでの遅延時間に合わせて、適宜決定されて良い。光電変換装置1を、このように構成すると、光電変換装置1の切り替わりにおける読み出し動作を切れ目なく実行することが出来る。
以上説明したように、読み出し動作は第1の光電変換装置1−aから最後の光電変換装置1−mまで順次行われる。
ここで、光電変換装置1−aのCS端子14は、光電変換装置1−mのSO端子19に接続され、光電変換装置1−mのフリップフロップ7−kの信号が入力される。光電変換装置1−aは、第1の光電変換装置に指定されているので、CS端子14に入力された信号は読出スタート信号ΦSIと同様の働きをするようにロジック回路12は設定されている。すなわち、光電変換装置1−aは、光電変換装置1−mのSO端子19の信号を受けて、読み出し動作の準備を開始する。
以上説明したように、本発明のイメージセンサは、シフトレジスタ8を構成するフリップフロップ7の数を1/jに減らせるため、チップ面積を縮小することが可能である。更に、従来のイメージセンサと比較して、受光信号SIGの読み出し経路にスイッチが不要になるため、スイッチのオン抵抗による雑音の増加がなくなる、といった効果がある。
なお、光電変換ブロック2は光電変換素子に対して2つの容量を備え、光信号と基準電荷を蓄積し、それらの差分を出力するような構成であっても、同様の効果を得ることが出来る。
1 光電変換装置
2 光電変換ブロック
3 受光信号制御スイッチブロック
4 出力順序制御スイッチブロック
5 出力順序制御回路
6 出力順序制御信号線
7 フリップフロップ
8 シフトレジスタ
9 シフトレジスタ制御信号線
10 共通信号線
11 信号処理回路
12 ロジック回路
20 基準電圧回路
21 出力順序制御線
50 保持回路
51 フリップフロップ
52 1パルス発生回路
53 リセット制御回路

Claims (5)

  1. 入射光に応じた電気信号を出力する複数の光電変換素子と、前記光電変換素子の電気信号を蓄積する複数の容量を備えた光電変換ブロックと、
    前記容量に蓄積された電気信号を共通読出線に読み出す複数の受光信号制御スイッチを有する受光信号制御スイッチブロックと、
    前記受光信号制御スイッチのオンオフを制御するj(jは2以上の自然数)個の出力順序制御スイッチを含むn(nは2以上の自然数)個のユニットを有する出力順序制御スイッチブロックと、
    前記j個の出力順序制御スイッチを順次オンする出力順序制御信号を出力する出力順序制御回路と、
    前記n個のユニットに順次出力順序制御スイッチがオンするシフトレジスタ制御信号を出力するシフトレジスタと、
    を備えたことを特徴とする光電変換装置。
  2. 前記シフトレジスタは、n個のフリップフロップからなり、
    前記フリップフロップが順次シフトレジスタ制御信号を出力する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の光電変換装置。
  3. k(1≦k≦n)番目のフリップフロップのシフトレジスタ制御信号を出力する出力端子と、
    前記出力端子が接続される入力端子と、
    前記入力端子に入力されたシフトレジスタ制御信号を元に前記出力順序制御信号と前記シフトレジスタ制御信号を生成するロジック回路と、
    を備えたことを特徴とする請求項2に記載の光電変換装置。
  4. チップ選択信号を入力する第二の入力端子を備え、
    前記ロジック回路は、前記チップ選択信号に応じて、1番目の光電変換装置か、2番目以降の光電変換装置かを検出する機能を有する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の光電変換装置。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載の光電変換装置を複数接続してなるイメージセンサ。
JP2012251588A 2012-11-15 2012-11-15 光電変換装置及びイメージセンサ Pending JP2014099806A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012251588A JP2014099806A (ja) 2012-11-15 2012-11-15 光電変換装置及びイメージセンサ
TW102134298A TWI603621B (zh) 2012-11-15 2013-09-24 光電轉換裝置及影像感測器
CN201310481248.XA CN103826073A (zh) 2012-11-15 2013-10-15 光电转换装置和图像传感器
KR1020130132940A KR20140063412A (ko) 2012-11-15 2013-11-04 광전 변환 장치 및 이미지 센서
US14/076,597 US9386246B2 (en) 2012-11-15 2013-11-11 Photoelectric conversion device and image sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012251588A JP2014099806A (ja) 2012-11-15 2012-11-15 光電変換装置及びイメージセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014099806A true JP2014099806A (ja) 2014-05-29

Family

ID=50680781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012251588A Pending JP2014099806A (ja) 2012-11-15 2012-11-15 光電変換装置及びイメージセンサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9386246B2 (ja)
JP (1) JP2014099806A (ja)
KR (1) KR20140063412A (ja)
CN (1) CN103826073A (ja)
TW (1) TWI603621B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7467380B2 (ja) * 2021-03-18 2024-04-15 株式会社東芝 固体撮像装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04109756A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Fuji Xerox Co Ltd 信号補正回路及びイメージセンサ
JPH0568133A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 Fuji Xerox Co Ltd 2次元密着型イメージセンサ及びその駆動方法
JPH0779315A (ja) * 1993-06-28 1995-03-20 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置
JPH11234473A (ja) * 1998-02-19 1999-08-27 Canon Inc 光電変換装置及び密着型イメージセンサと画像読取装置
JP2000299760A (ja) * 1999-04-12 2000-10-24 Canon Inc イメージセンサ
JP2006025352A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Seiko Instruments Inc 光電変換装置及び信号読み出し回路とイメージセンサ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5251270A (en) * 1990-08-30 1993-10-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Matrix calculating circuit
JP2002101261A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Rohm Co Ltd 画像読み取り装置
US7408683B2 (en) * 2002-07-15 2008-08-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image sensor for reading image and image reading apparatus including the image sensor
JP2007173926A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Seiko Instruments Inc イメージセンサ
JPWO2011093225A1 (ja) * 2010-01-26 2013-06-06 国立大学法人静岡大学 固体撮像装置、及び固体撮像装置の画素アレイから信号を読み出す方法
TWI567735B (zh) * 2011-03-31 2017-01-21 半導體能源研究所股份有限公司 記憶體電路,記憶體單元,及訊號處理電路

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04109756A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Fuji Xerox Co Ltd 信号補正回路及びイメージセンサ
JPH0568133A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 Fuji Xerox Co Ltd 2次元密着型イメージセンサ及びその駆動方法
JPH0779315A (ja) * 1993-06-28 1995-03-20 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置
JPH11234473A (ja) * 1998-02-19 1999-08-27 Canon Inc 光電変換装置及び密着型イメージセンサと画像読取装置
JP2000299760A (ja) * 1999-04-12 2000-10-24 Canon Inc イメージセンサ
JP2006025352A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Seiko Instruments Inc 光電変換装置及び信号読み出し回路とイメージセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
US9386246B2 (en) 2016-07-05
US20140131552A1 (en) 2014-05-15
CN103826073A (zh) 2014-05-28
KR20140063412A (ko) 2014-05-27
TW201427417A (zh) 2014-07-01
TWI603621B (zh) 2017-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8085329B2 (en) Solid-state imaging device, driving control method, and imaging apparatus
JP6097574B2 (ja) 撮像装置、その駆動方法、及び撮像システム
JP4893320B2 (ja) 固体撮像装置、撮像装置
US8102449B2 (en) Image pickup circuit having circuit blocks with counters
JP2012165168A (ja) 半導体装置、物理情報取得装置、及び、信号読出し方法
US10097781B2 (en) Analog-to-digital converter and operating method thereof
US9294701B2 (en) Image pickup apparatus, method for driving image pickup apparatus, image pickup system, and method for driving image pickup system
US9294698B2 (en) Solid-state image pickup apparatus
JP2012147164A (ja) 固体撮像装置
US20140240571A1 (en) Image data processing method, image sensor and image data processing system using the method
EP2579580A1 (en) Solid-state imaging device
JP4546564B2 (ja) A/dコンバータ
US10778924B2 (en) Image sensing device
JP2014099806A (ja) 光電変換装置及びイメージセンサ
JP2013179479A (ja) 固体撮像装置及びこれを用いた電子カメラ
CN112449134B (zh) 图像传感器、地址解码器以及图像处理系统
JP4358131B2 (ja) イメージセンサ
US9148603B2 (en) Offset injection in an analog-to-digital converter
JP2005198239A (ja) 感度に優れたイメージセンサ及びその駆動方法
JP2019033442A (ja) 撮像素子及びその制御方法
TWI390951B (zh) 光電轉換設備及其驅動方法
JP2017041844A (ja) デジタル演算回路および固体撮像装置
JP5565179B2 (ja) 比較回路及び信号変換装置
KR20120053555A (ko) 이미지 센싱장치
CN117425093A (zh) 图像传感器及信号转换方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150903

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170328