JP2014096242A - コネクタ装置 - Google Patents
コネクタ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014096242A JP2014096242A JP2012246139A JP2012246139A JP2014096242A JP 2014096242 A JP2014096242 A JP 2014096242A JP 2012246139 A JP2012246139 A JP 2012246139A JP 2012246139 A JP2012246139 A JP 2012246139A JP 2014096242 A JP2014096242 A JP 2014096242A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- passage
- displaced
- guided
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 83
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 12
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 241000282320 Panthera leo Species 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、第1ガイド部131及び第2ガイド部132を備える第1コネクタ10と、第2コネクタ20と、操作部材30と、イジェクト部材40と、禁止機構230、380とを備えるコネクタ装置1を提供する。操作部材30の被ガイド部370が嵌合方向において第1ガイド部131にガイドされると両コネクタの検知端子12、22間の接続が解除され、嵌合方向と逆方向に変位した後に、再度嵌合方向において第2ガイド部132にガイドされると電源端子11、21間の接続が解除される。かかるコネクタ装置1において、接続状態においては、禁止機構230、380は、第2ガイド部132による被ガイド部370のガイドを禁止するように構成した。
【選択図】図9
Description
第1コネクタと、第2コネクタと、操作部材と、イジェクト部材と、禁止機構とを備えるコネクタ装置であって
前記第1コネクタは、第1電源端子と、第1検知端子と、第1ガイド部と、第2ガイド部とを備えており、
前記第2コネクタは、第2電源端子と、第2検知端子とを備えており、嵌合方向において前記第1コネクタと接続され、前記嵌合方向と反対の方向である抜去方向において前記第1コネクタから抜去されるものであり、
前記第1コネクタと前記第2コネクタとが接続されている接続状態において、前記第1電源端子と第2電源端子とは電気的に接続されると共に、前記第1検知端子及び前記第2検知端子とは電気的に接続されており、
前記操作部材は、被ガイド部を備えており、
前記第1ガイド部は前記被ガイド部が第1通路を通るように前記被ガイド部をガイドする一方、前記第2ガイド部は前記被ガイド部が第2通路を通るように前記被ガイド部をガイドするものであり、
前記接続状態において、前記禁止機構は、前記被ガイド部が前記第2通路を通ることを禁止しており、
前記禁止機構による前記禁止を解除した後に、前記嵌合方向において前記被ガイド部が前記第1通路を通って前記第1通路の終端まで変位すると、前記イジェクト部材は、前記第1電源端子と前記第2電源端子との電気的接続が維持される一方、前記第1検知端子と前記第2検知端子との電気的接続が解除される位置へ前記第2コネクタを前記抜去方向において変位させ、
前記第1通路の終端まで変位した前記被ガイド部が前記抜去方向において変位した後に、前記嵌合方向において前記被ガイド部が前記第2通路を通って前記第2通路の終端まで変位すると、前記イジェクト部材は、前記第1検知端子と前記第2検知端子との電気的接続及び前記第1電源端子と前記第2電源端子との電気的接続が共に解除される位置へ前記第2コネクタを前記抜去方向において変位させる
コネクタ装置が得られる。
前記操作部材を前記抜去方向に常時付勢する付勢部材を更に備えている
コネクタ装置が得られる。
前記第1ガイド部は、前記嵌合方向と直交する所定方向において前記第2ガイド部よりも外側に位置しており、
前記第1通路は、前記第1ガイド部の前記所定方向における外側に設けられており、前記第2通路は、前記第2ガイド部の前記所定方向における内側に設けられている
コネクタ装置が得られる。
前記第1通路の前記嵌合方向における終端まで変位した前記被ガイド部は、再び、前記第1通路を通って前記抜去方向へ変位する
コネクタ装置が得られる。
前記操作部材は、ロック部と、前記嵌合方向において変位可能なボタン部とを備えており、
前記ロック部には、前記被ガイド部と、係止部とが設けられており、
前記第2コネクタには、被係止部が設けられており、
前記係止部及び前記被係止部は前記禁止機構を構成しており、
前記ロック部は、前記接続状態において係止位置に位置しており、且つ、解除位置に位置するように操作することが可能であり、
前記ロック部が前記係止位置に位置しているとき、前記ボタン部を前記嵌合方向において変位させようとすると前記係止部が前記被係止部と係止することによって前記ボタン部の前記嵌合方向への変位が禁止され、
前記ロック部を前記解除位置に位置するように操作すると、前記係止部は前記被係止部と係止不可能となり、前記ロック部を前記嵌合方向に操作した場合に前記第1通路及び前記第2通路のうちの前記第1通路のみに進入可能となる位置へ前記被ガイド部が変位する
コネクタ装置が得られる。
前記接続状態において、前記係止部と前記被係止部とは、前記嵌合方向において離れている
コネクタ装置が得られる。
前記ロック部が前記解除位置にある状態において、前記第2コネクタを前記嵌合方向に変位させると、前記係止部は前記被係止部と再び前記係止が可能な状態となる
コネクタ装置が得られる。
前記操作部材は、支持部を有しており、
前記第2コネクタは、被押圧部を有しており、
前記イジェクト部材は、力受部と支点部と作用部とを有しており、
前記嵌合方向と直交する方向において、前記支点部は前記力受部と前記作用部との間に位置しており、且つ、前記支点部と前記力受部との間の距離は前記支点部と前記作用部との間の距離よりも大きく、
前記力受部が前記支持部によって前記嵌合方向に押圧されて変位すると、前記作用部は前記被押圧部を前記抜去方向に押圧し、これにより前記第2コネクタを前記抜去方向に変位させる
コネクタ装置が得られる。
前記作用部の前記嵌合方向への変位を規制する規制部を更に備えている
コネクタ装置が得られる。
10 第1コネクタ
11 第1電源端子
12 第1検知端子
13 第1電源ケーブル
14 第1検知ケーブル
20 第2コネクタ
21 第2電源端子
22 第2検知端子
23 圧入部
25 圧入部
30 操作部材
40 イジェクト部材
60 スプリング(付勢部材)
100 第1ハウジング
102 前側面
103 前側内側面
104 横側面
105 横側内側面
106 張出部
108 後側面
109 底側面
110 開放部
111 保持孔
112 保持孔
114 ガイド溝
115 規制部
116 支持凸部
117 凸部
118 スプリング収容部
120 下側面
121 第1側面
122 第2側面
130 ガイド凸部
131 第1ガイド部
132 第2ガイド部
133 第1通路
134 第2通路
136 横側面
138 曲面
200 第2ハウジング
202 収容部
204 蓋部
205 前側面
206 横側面
207 後側面
208 下側面
210 電源端子保持部
212 保持孔
220 検知端子保持部
222 保持孔
230 被係止部
232 上側面
234 前側面
236 下側斜面
240 ガイド溝
241 凸部
242 被押圧部
244 下端
246 被係止部
248 ガイド溝
252 ガイド凸部
254 係止部
300 ボタン部
302 基部
303 凸部
304 ボタン部上部
306 規制部
310 保持溝(支持部)
320 押圧部
322 曲面
330 ガイド凸部
350 ロック部
352 垂直部
354 ロック部上部
356 規制部
360 押圧部
370 被ガイド部
372 下端
380 係止部
382 係止面
384 係止部曲面
410 シャフト(力受部)
412 端部
420 アーム
422 ガイド溝
424 凹部
426 凹部(支点部)
430 押圧部(作用部)
Claims (9)
- 第1コネクタと、第2コネクタと、操作部材と、イジェクト部材と、禁止機構とを備えるコネクタ装置であって
前記第1コネクタは、第1電源端子と、第1検知端子と、第1ガイド部と、第2ガイド部とを備えており、
前記第2コネクタは、第2電源端子と、第2検知端子とを備えており、嵌合方向において前記第1コネクタと接続され、前記嵌合方向と反対の方向である抜去方向において前記第1コネクタから抜去されるものであり、
前記第1コネクタと前記第2コネクタとが接続されている接続状態において、前記第1電源端子と第2電源端子とは電気的に接続されると共に、前記第1検知端子及び前記第2検知端子とは電気的に接続されており、
前記操作部材は、被ガイド部を備えており、
前記第1ガイド部は前記被ガイド部が第1通路を通るように前記被ガイド部をガイドする一方、前記第2ガイド部は前記被ガイド部が第2通路を通るように前記被ガイド部をガイドするものであり、
前記接続状態において、前記禁止機構は、前記被ガイド部が前記第2通路を通ることを禁止しており、
前記禁止機構による前記禁止を解除した後に、前記嵌合方向において前記被ガイド部が第1通路を通って前記第1通路の終端まで変位すると、前記イジェクト部材は、前記第1電源端子と前記第2電源端子との電気的接続が維持される一方、前記第1検知端子と前記第2検知端子との電気的接続が解除される位置へ前記第2コネクタを前記抜去方向において変位させ、
前記第1通路の終端まで変位した前記被ガイド部が前記抜去方向において変位した後に、前記嵌合方向において前記被ガイド部が第2通路を通って前記第2通路の終端まで変位すると、前記イジェクト部材は、前記第1検知端子と前記第2検知端子との電気的接続及び前記第1電源端子と前記第2電源端子との電気的接続が共に解除される位置へ前記第2コネクタを前記抜去方向において変位させる
コネクタ装置。 - 請求項1に記載のコネクタ装置であって、
前記操作部材を前記抜去方向に常時付勢する付勢部材を更に備えている
コネクタ装置。 - 請求項1又は請求項2に記載のコネクタ装置であって、
前記第1ガイド部は、前記嵌合方向と直交する所定方向において前記第2ガイド部よりも外側に位置しており、
前記第1通路は、前記第1ガイド部の前記所定方向における外側に設けられており、前記第2通路は、前記第2ガイド部の前記所定方向における内側に設けられている
コネクタ装置。 - 請求項3に記載のコネクタ装置であって、
前記第1通路の前記嵌合方向における終端まで変位した前記被ガイド部は、再び、前記第1通路を通って前記抜去方向へ変位する
コネクタ装置。 - 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のコネクタ装置であって、
前記操作部材は、ロック部と、前記嵌合方向において変位可能なボタン部とを備えており、
前記ロック部には、前記被ガイド部と、係止部とが設けられており、
前記第2コネクタには、被係止部が設けられており、
前記係止部及び前記被係止部は前記禁止機構を構成しており、
前記ロック部は、前記接続状態において係止位置に位置しており、且つ、解除位置に位置するように操作することが可能であり、
前記ロック部が前記係止位置に位置しているとき、前記ボタン部を前記嵌合方向において変位させようとすると前記係止部が前記被係止部と係止することによって前記ボタン部の前記嵌合方向への変位が禁止され、
前記ロック部を前記解除位置に位置するように操作すると、前記係止部は前記被係止部と係止不可能となり、前記ロック部を前記嵌合方向に操作した場合に前記第1通路及び前記第2通路のうちの前記第1通路のみに進入可能となる位置へ前記被ガイド部が変位する
コネクタ装置。 - 請求項5に記載のコネクタ装置であって、
前記接続状態において、前記係止部と前記被係止部とは、前記嵌合方向において離れている
コネクタ装置。 - 請求項6記載のコネクタ装置であって、
前記ロック部が前記解除位置にある状態において、前記第2コネクタを前記嵌合方向に変位させると、前記係止部は前記被係止部と再び前記係止が可能な状態となる
コネクタ装置。 - 請求項1乃至請求項7のいずれかに記載のコネクタ装置であって、
前記操作部材は、支持部を有しており、
前記第2コネクタは、被押圧部を有しており、
前記イジェクト部材は、力受部と支点部と作用部とを有しており、
前記嵌合方向と直交する方向において、前記支点部は前記力受部と前記作用部との間に位置しており、且つ、前記支点部と前記力受部との間の距離は前記支点部と前記作用部との間の距離よりも大きく、
前記力受部が前記支持部によって前記嵌合方向に押圧されて変位すると、前記作用部は前記被押圧部を前記抜去方向に押圧し、これにより前記第2コネクタを前記抜去方向に変位させる
コネクタ装置。 - 請求項8記載のコネクタ装置であって、
前記作用部の前記嵌合方向への変位を規制する規制部を更に備えている
コネクタ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012246139A JP5985961B2 (ja) | 2012-11-08 | 2012-11-08 | コネクタ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012246139A JP5985961B2 (ja) | 2012-11-08 | 2012-11-08 | コネクタ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014096242A true JP2014096242A (ja) | 2014-05-22 |
JP5985961B2 JP5985961B2 (ja) | 2016-09-06 |
Family
ID=50939183
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012246139A Active JP5985961B2 (ja) | 2012-11-08 | 2012-11-08 | コネクタ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5985961B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016006756A (ja) * | 2014-06-20 | 2016-01-14 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1167349A (ja) * | 1997-08-11 | 1999-03-09 | Yazaki Corp | スライド嵌合型コネクタ |
-
2012
- 2012-11-08 JP JP2012246139A patent/JP5985961B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1167349A (ja) * | 1997-08-11 | 1999-03-09 | Yazaki Corp | スライド嵌合型コネクタ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016006756A (ja) * | 2014-06-20 | 2016-01-14 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5985961B2 (ja) | 2016-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6099203B2 (ja) | コネクタ装置 | |
JP5329330B2 (ja) | コネクタ組立体 | |
US10297945B2 (en) | Connector and connector assembly | |
US10651595B2 (en) | Lever actuated connector and connector assembly | |
US6857892B2 (en) | Electrical connector with connector position assurance member | |
US20140364010A1 (en) | Connector device | |
CN109428203B (zh) | 连接器装置以及阳型连接器 | |
JP5282156B1 (ja) | コネクタ | |
KR102255636B1 (ko) | 슬라이더 파트를 포함하는 커플링 커넥터 | |
JP5809203B2 (ja) | 平型導体用電気コネクタ | |
CN109950746B (zh) | 电连接器组合 | |
CN111066207B (zh) | 部件锁定结构 | |
JP5510346B2 (ja) | コネクタ | |
KR20130058601A (ko) | 전선 대 기판 커넥터 | |
US11245226B2 (en) | Electrical connector with mating interlock members | |
KR20150003378A (ko) | 플랫 케이블용 커넥터 | |
JP6022969B2 (ja) | コネクタ装置 | |
JP5985961B2 (ja) | コネクタ装置 | |
JP2014127318A (ja) | コネクタの嵌合構造 | |
JP5890274B2 (ja) | コネクタ装置 | |
JP6482077B2 (ja) | コネクタ装置 | |
CN111052516B (zh) | 连接器和连接器单元 | |
JP2008210530A (ja) | コネクタ | |
JP4816402B2 (ja) | コネクタ及び検知端子 | |
JP4826513B2 (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160727 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5985961 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |