JP2014095424A - 磁気予圧式静圧案内装置 - Google Patents

磁気予圧式静圧案内装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014095424A
JP2014095424A JP2012247185A JP2012247185A JP2014095424A JP 2014095424 A JP2014095424 A JP 2014095424A JP 2012247185 A JP2012247185 A JP 2012247185A JP 2012247185 A JP2012247185 A JP 2012247185A JP 2014095424 A JP2014095424 A JP 2014095424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding surface
moving body
magnetic
guide
guide surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012247185A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuji Tauchi
拓至 田内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2012247185A priority Critical patent/JP2014095424A/ja
Publication of JP2014095424A publication Critical patent/JP2014095424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Abstract

【課題】摺動面及び磁気吸引手段の設置位置を適切に設定することにより、移動体の浮上量を均一にして、当該移動体の移動性能を向上させることができる磁気予圧式静圧案内装置を提供する。
【解決手段】案内面11が形成される固定部材10と、案内面11と対向する単一の摺動面25を有して、案内面11上を移動する移動体20と、案内面11と摺動面25との間に潤滑油Oを供給することにより、摺動面25を、潤滑油Oの静圧によって案内面11から浮上させ、当該案内面11に対して非接触で支持させる油供給通路26と、磁気的に吸引する磁気吸引力を、摺動面25に付与する予圧として発生することにより、潤滑油Oの静圧によって浮上した摺動面25を案内面11に吸引させる磁石30とを備え、摺動面25を、磁石30を中心として、当該磁石30の外側に形成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、静圧摺動面に付与する予圧荷重に相当する力を磁気吸引力とした磁気予圧式静圧案内装置に関する。
従来から、移動体を摺動可能に支持する工作機械や測定機の中には、その移動体を流体の静圧を用いて案内可能とした静圧案内装置を、採用したものがある。
この種の静圧案内装置においては、移動体の摺動面とこれを支持する案内面との間に流体を供給し、その供給した流体の静圧によって、移動体を案内面から浮上させるようにしている。これにより、摺動面を案内面に対して非接触で支持することができるので、摺動抵抗の低減を図ることができる。
更に、静圧案内装置の中には、装置の高剛性化を図ることを目的として、磁気吸引手段を移動体に設けるようにしたものもある。この磁気吸引手段は、磁気的に吸引する磁気吸引力を、摺動面に付与する予圧として発生するものとなっている。
従って、上記の磁気予圧式静圧案内装置においては、磁気吸引手段が、浮上した移動体を案内面に吸引させる方向に磁気吸引力を発生することにより、移動体の浮上量を小さくすることができるので、剛性の向上を図ることができる。即ち、磁気予圧式静圧案内装置では、流体の静圧による浮上力と、磁気吸引手段による磁気吸引力との釣り合いにより、移動体の浮上量を一定に保持するようにしている。
そして、上述したような、従来の磁気予圧式静圧案内装置については、例えば、特許文献1に開示されている。
特開平4−181017号公報
しかしながら、磁気吸引手段を移動体に設ける際に、その摺動面と磁気吸引手段との間の位置関係によっては、浮上力と磁気吸引力との釣り合いを困難とさせ、場合によっては、摺動面や移動体自体に、ねじれが生じてしまうおそれがある。この結果、移動体の浮上量が不均一となってしまう。そして、上述したように、移動体の浮上量は、装置の剛性に直接的に関与するものであり、その浮上量が不均一になると、移動体の移動性能を低下させるおそれがある。
従って、本発明は上記課題を解決するものであって、摺動面及び磁気吸引手段の設置位置を適切に設定することにより、移動体の浮上量を均一にして、当該移動体の移動性能を向上させることができる磁気予圧式静圧案内装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決する第1の発明に係る磁気予圧式静圧案内装置は、
案内面が形成される固定部材と、
前記案内面と対向する単一の摺動面を有し、前記案内面上を移動する移動体と、
前記案内面と前記摺動面との間に流体を供給することにより、前記摺動面を、前記流体の静圧によって前記案内面から浮上させ、当該案内面に対して非接触で支持させる流体供給手段と、
前記移動体に設けられ、磁気的に吸引する磁気吸引力を、前記摺動面に付与する予圧として発生することにより、前記流体の静圧によって浮上した前記摺動面を前記案内面に吸引させる磁気吸引手段とを備え、
前記摺動面は、前記磁気吸引手段を中心として、当該磁気吸引手段の外側に形成される
ことを特徴とする。
上記課題を解決する第2の発明に係る磁気予圧式静圧案内装置は、
前記移動体の下部に凹状に形成され、その内部に前記流体供給手段から前記流体が供給されるポケット部を備え、
前記摺動面は、前記ポケット部の下端面に形成される
ことを特徴とする。
従って、本発明に係る磁気予圧式静圧案内装置によれば、摺動面を、磁気吸引手段を中心として、当該磁気吸引手段の外側に形成することにより、摺動面の浮上量を均一にすることができるので、移動体の移動性能(案内性能)を向上させることができる。
本発明の一実施例に係る磁気予圧式静圧案内装置の縦断面図である。 移動体の下面を示した図である。
以下、本発明に係る磁気予圧式静圧案内装置について、図面を用いて詳細に説明する。
図1に示すように、磁性体である固定部材10の上面には、案内面11が形成されており、この案内面11上には、移動体20における単一の摺動面25が移動(摺動)可能に支持されている。即ち、移動体20は、案内面11の延設方向に沿って、案内されることになる。
移動体20には、取付孔21が、上下方向に貫通して開口されている。取付孔21には、永久磁石または電磁石である磁石(磁気吸引手段)30が嵌入されており、この磁石30は、その下面となる磁石面が、移動体20の下面22と面一になるように、配置されている。そして、取付孔21の内周面と磁石30の外周面との間には、Oリング40が介在されている。なお、磁石30は、磁気的に吸引する磁気吸引力を、摺動面25に付与する予圧として、発生するものとなっている。
また、図1及び図2に示すように、移動体20の下面22には、ポケットランド部23が、当該下面22から下方に向けて、矩形状に突出するように形成されている。そして、ポケットランド部23の内面と下面22とによって囲まれた凹状の空間部は、ポケット部24を形成している。更に、ポケットランド部23における矩形の下端面は、単一の摺動面25を形成している。
即ち、磁石30は、矩形のポケットランド部23及び凹状のポケット部24の中央部に配置されており、その周囲を単一の摺動面25によって囲まれている。言い換えれば、摺動面25は、磁石30を中心として、当該磁石30の径方向外側に形成されている。
更に、移動体20には、油供給通路(流体供給手段)26が形成されており、この油供給通路26には、ポンプやオイルタンク等から構成される油供給装置(図示省略)が接続されている。そして、油供給通路26の下流端は、ポケット部24内に連通している。
従って、油供給装置を駆動すると、潤滑油(流体)Oは、油供給通路26を介して、ポケット部24内に供給され、当該ポケット部24の内部は、その供給された潤滑油Oによって充満される。そして、ポケット部24内の潤滑油Oは、固定部材10の案内面11と移動体20の摺動面25との間を通過して、装置外に排出される。
このとき、案内面11と摺動面25との間に介在された潤滑油Oは、その静圧によって、摺動面25を案内面11から浮上させる。よって、摺動面25は、案内面11に対して、非接触状態で移動可能に支持されることになる。また、磁石30は、潤滑油Oの静圧によって浮上した移動体20を案内面11に吸引させる方向に、磁気吸引力を発生している。
これにより、潤滑油Oの静圧による浮上力(反発力)と、磁石30による磁気吸引力(磁力)とが釣り合うことになり、摺動面25(移動体20)の浮上量は一定に保持される。即ち、案内面11と摺動面25との間に隙間(浮上ギャップ)は、潤滑油Oの静圧による浮上力と、磁石30による磁気吸引力との釣り合いから、極小に設定されている。この結果、装置の剛性が向上されることになる。
更に、磁石30を単一の摺動面25の中央部に設けているため、当該磁石30によって発生された磁気吸引力は、その摺動面25の全域に対して、均一に作用することになる。よって、摺動面25の浮上量が均一になるため、摺動面25や移動体20自体にねじれが生じることがなく、移動体20の移動性能(例えば、ローリング性能、ピッチング性能、ヨーイング性能)を向上させることができる。
また、磁石30を電磁石とした場合には、予圧としての吸引磁気力を可変にすることができるので、移動体20の浮上量を容易に調整することができる。即ち、移動体20の移動性能を容易に調整することができる。
また更に、磁石30の磁気吸引力(磁力)によって、潤滑油O中における鉄粉等の異物を吸引してしまい、案内面11や摺動面25に対して傷を発生させるおそれがある場合には、磁石30を電磁石とすることが好ましい。このように、電磁石を採用することによって、潤滑油Oを十分に供給して、その異物を除去した後に、電磁石とした磁石30に電流を流すことができるので、案内面11や摺動面25を異物から保護することができる。
なお、上述した実施形態においては、摺動面25を矩形としているが、その摺動面25の中心部に磁石30を配置することができるのであれば、その形状はどのようなものであっても構わない。即ち、摺動面25の形状は、三角形や五角形、または、それを超える多角形、あるいは、円形でも構わない。
本発明は、移動体の高速移動を目的とした磁気予圧式静圧案内装置に適用可能である。
10 固定部材
11 案内面
20 移動体
21 取付孔
22 下面
23 ポケットランド部
24 ポケット部
25 摺動面
26 油供給通路
30 磁石
40 Oリング
O 潤滑油

Claims (2)

  1. 案内面が形成される固定部材と、
    前記案内面と対向する単一の摺動面を有し、前記案内面上を移動する移動体と、
    前記案内面と前記摺動面との間に流体を供給することにより、前記摺動面を、前記流体の静圧によって前記案内面から浮上させ、当該案内面に対して非接触で支持させる流体供給手段と、
    前記移動体に設けられ、磁気的に吸引する磁気吸引力を、前記摺動面に付与する予圧として発生することにより、前記流体の静圧によって浮上した前記摺動面を前記案内面に吸引させる磁気吸引手段とを備え、
    前記摺動面は、前記磁気吸引手段を中心として、当該磁気吸引手段の外側に形成される
    ことを特徴とする磁気予圧式静圧案内装置。
  2. 請求項1に記載の磁気予圧式静圧案内装置において、
    前記移動体の下部に凹状に形成され、その内部に前記流体供給手段から前記流体が供給されるポケット部を備え、
    前記摺動面は、前記ポケット部の下端面に形成される
    ことを特徴とする磁気予圧式静圧案内装置。
JP2012247185A 2012-11-09 2012-11-09 磁気予圧式静圧案内装置 Pending JP2014095424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012247185A JP2014095424A (ja) 2012-11-09 2012-11-09 磁気予圧式静圧案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012247185A JP2014095424A (ja) 2012-11-09 2012-11-09 磁気予圧式静圧案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014095424A true JP2014095424A (ja) 2014-05-22

Family

ID=50938656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012247185A Pending JP2014095424A (ja) 2012-11-09 2012-11-09 磁気予圧式静圧案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014095424A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019516920A (ja) * 2016-05-17 2019-06-20 エル−シャフェイ,アリー 一体型ジャーナル軸受

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58163712U (ja) * 1982-04-28 1983-10-31 日立精工株式会社 静圧案内面装置
JPS63177321U (ja) * 1987-05-08 1988-11-17
JPH0333508A (ja) * 1989-06-28 1991-02-13 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 静圧流体軸受
JPH0571536A (ja) * 1991-09-11 1993-03-23 Canon Inc 静圧軸受装置
JPH11210748A (ja) * 1998-01-20 1999-08-03 Nippon Seiko Kk 静圧軸受装置
JP2000170767A (ja) * 1998-12-08 2000-06-20 Nsk Ltd 静圧直線案内装置
JP2008303913A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Shinkawa Ltd 静圧案内装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58163712U (ja) * 1982-04-28 1983-10-31 日立精工株式会社 静圧案内面装置
JPS63177321U (ja) * 1987-05-08 1988-11-17
JPH0333508A (ja) * 1989-06-28 1991-02-13 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 静圧流体軸受
JPH0571536A (ja) * 1991-09-11 1993-03-23 Canon Inc 静圧軸受装置
JPH11210748A (ja) * 1998-01-20 1999-08-03 Nippon Seiko Kk 静圧軸受装置
JP2000170767A (ja) * 1998-12-08 2000-06-20 Nsk Ltd 静圧直線案内装置
JP2008303913A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Shinkawa Ltd 静圧案内装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019516920A (ja) * 2016-05-17 2019-06-20 エル−シャフェイ,アリー 一体型ジャーナル軸受

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101568422B1 (ko) 롤축을 지지하는 마그네틱 베어링 장치
CN105041869B (zh) 用于偏置补偿的推力磁轴承
JP2008303913A (ja) 静圧案内装置
CN104842813B (zh) 一种用于线性运动的永磁磁悬浮装置
JP7041637B2 (ja) 車両用磁気懸架
JP2014095424A (ja) 磁気予圧式静圧案内装置
RU2545146C1 (ru) Способ работы управляемого газомагнитного подшипникового узла и подшипниковый узел
JP2008309168A (ja) リニアガイド装置
JP5670231B2 (ja) 磁気浮上制御装置
JP2013136108A (ja) スライドテーブル装置
CN205274713U (zh) 流水线物料自动传输装置
JP2000170767A (ja) 静圧直線案内装置
NO20043556D0 (no) Lager med permanentmagnetiske elementer
CN202220798U (zh) 一种半静磁磁悬浮卧式轴承
JP5368876B2 (ja) 磁気ダンパーを有するエアスライド装置
KR20130124682A (ko) 영구자석에 의한 자기 예압을 가진 소재 이송용 가이드장치
KR101011951B1 (ko) 스테이지장치
KR101803517B1 (ko) 하이브리드 자기 베어링
US20100158645A1 (en) Stage apparatus
CN202732731U (zh) 一种轴向滑动机构
JP2013096506A (ja) 転がり軸受装置
JP2006205308A (ja) 流体供給機構、直線移動装置および工作機械
KR101846627B1 (ko) 자기력을 이용한 가이드 및 이를 이용한 가이드 방법
KR101394258B1 (ko) 영구자석형 하중 보상 전자기 구동기
CN103245504A (zh) 气浮轴承抗侧向力测试装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150729

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20160307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161206