JP2014094030A - 電動義手 - Google Patents
電動義手 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014094030A JP2014094030A JP2012245461A JP2012245461A JP2014094030A JP 2014094030 A JP2014094030 A JP 2014094030A JP 2012245461 A JP2012245461 A JP 2012245461A JP 2012245461 A JP2012245461 A JP 2012245461A JP 2014094030 A JP2014094030 A JP 2014094030A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- motor
- polymer actuator
- lock mechanism
- finger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/50—Prostheses not implantable in the body
- A61F2/68—Operating or control means
- A61F2/70—Operating or control means electrical
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/50—Prostheses not implantable in the body
- A61F2/54—Artificial arms or hands or parts thereof
- A61F2/58—Elbows; Wrists ; Other joints; Hands
- A61F2/583—Hands; Wrist joints
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/50—Prostheses not implantable in the body
- A61F2/54—Artificial arms or hands or parts thereof
- A61F2/58—Elbows; Wrists ; Other joints; Hands
- A61F2/583—Hands; Wrist joints
- A61F2/586—Fingers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J15/00—Gripping heads and other end effectors
- B25J15/0009—Gripping heads and other end effectors comprising multi-articulated fingers, e.g. resembling a human hand
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/50—Prostheses not implantable in the body
- A61F2002/5072—Prostheses not implantable in the body having spring elements
- A61F2002/5073—Helical springs, e.g. having at least one helical spring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/50—Prostheses not implantable in the body
- A61F2002/5093—Tendon- or ligament-replacing cables
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/50—Prostheses not implantable in the body
- A61F2/68—Operating or control means
- A61F2002/6854—Operating or control means for locking or unlocking a joint
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/50—Prostheses not implantable in the body
- A61F2/68—Operating or control means
- A61F2/70—Operating or control means electrical
- A61F2002/701—Operating or control means electrical operated by electrically controlled means, e.g. solenoids or torque motors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J15/00—Gripping heads and other end effectors
- B25J15/08—Gripping heads and other end effectors having finger members
- B25J15/083—Gripping heads and other end effectors having finger members with means for locking the fingers in an open or closed position
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Robotics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Manipulator (AREA)
Abstract
【解決手段】指部12,13は、関節部15を支点として屈曲及び伸展する。ワイヤ21は、関節部15を経由した状態で指部12,13に沿って配置される。モータ22はワイヤ21を巻き取ることで、その長さ方向についての一方である屈曲方向へ引っ張って指部12,13を屈曲させる。ワイヤ21の途中に配置された高分子アクチュエータ25は、高分子材料により長尺状に形成され、電圧印加に応じて弾性変形するとともに、電圧印加の停止に応じて元の形状に復元することにより軸方向に伸縮動作する。ロック機構Aは、モータ22によるワイヤ21の巻取り後にワイヤ21のモータ22との相対移動を規制する。高分子アクチュエータ25は、ロック機構Aにより上記相対移動が規制されている状態で伸縮動作することで、ワイヤ21を屈曲方向へ引っ張る。
【選択図】図1
Description
反面、小型のモータが発生するトルクは小さい。そのため、把持対象物を指部によって安定して把持することが難しい。
モータの出力軸が回転させられてワイヤが巻き取られると、ワイヤが、その長さ方向についての一方である屈曲方向へ引っ張られる。ワイヤの動きが、関節部を経由して指部の各部に伝達され、その指部が関節部を支点として屈曲させられる。
そのため、指部を大きく屈曲(多く変位)させる場合には、モータによってワイヤを屈曲方向へ多く引っ張る一方、強い力で指部を把持対象物に押付けて同把持対象物を把持する場合には、高分子アクチュエータによってワイヤを強い力で屈曲方向へ引っ張ることで、モータの特性が高分子アクチュエータによって補われる。その結果、複数の指部を把持対象物に接近する位置まで屈曲(変位)させる動作については、モータによって行なわせ、複数の指部によって把持対象物を把持する動作については、高分子アクチュエータによって行なわせる。こうすることで、指部を大きく変位させることのできるモータの利点を活かしつつ、把持対象物を安定して把持することが可能となる。
上記の構成によれば、高分子アクチュエータが複数本用いられ、それらの可動端が共通の取付け部に取付けられることで、同取付け部に大きな力が加えられる。その結果、取付け部を通じ各指部に大きな力が伝達される。
以下、電動義手の第1実施形態について、図1〜図4を参照して説明する。
図1に示すように、電動義手は義手本体11、複数の指部12,13、指部12,13毎のワイヤ21、駆動源、ロック機構A、及び指部12,13毎の引出し機構Bを備えている。
ここで、モータ22には、変位量が多いが出力トルクが小さいという特性があり、各高分子アクチュエータ25には、変位量は少ないが出力トルクが大きいという特性がある。
条件2:モータ22によるワイヤ21の巻取り後には、巻取り方向とは逆方向へのモータ22の回転を規制することで、ワイヤ21のモータ22との相対移動を規制する。
より詳しくは、プーリ16の回転軸18は、モータ22の出力軸23に対し直交している。ウォーム41は、円筒形や鼓形のねじ状の歯車からなり、モータ22の出力軸23上に一体回転可能に設けられている。ウォームホイール42は、はす歯歯車からなり、上記回転軸18上に一体回転可能に設けられており、上記ウォーム41に噛み合わされている。
図1及び図4(A)は、電動義手によって把持対象物を把持する直前の状態を示している。このときには、モータ22によるワイヤ21の巻取り量が最少となっている。モータ22への通電は停止されている。ワイヤ21が引出し機構B(ワイヤ45及び復帰ばね46)によって、モータ22が引っ張る方向(屈曲方向)とは逆方向へ引っ張られている。各指部12,13は伸展している。
モータ22が駆動源とされる際には、ワイヤ21を巻き取る方向への出力軸23の回転が、ロック機構A(ウォームギヤ40)によって許容される。モータ22の出力軸23が回転されると、その回転がウォームギヤ40(ウォーム41及びウォームホイール42)を介して回転軸18に伝達される。プーリ16が回転軸18とともに回転させられ、ワイヤ21がプーリ16に巻き取られる。ワイヤ21が長さ方向についての一方(図4(A)の右方)である屈曲方向へ引っ張られ、同ワイヤ21がモータ22側へ移動する。
上述したように、モータ22には、高分子アクチュエータ25に比べ、変位量が多いが出力トルクが小さいという特性がある。このことから、ワイヤ21が多く引っ張られて、指部12,13が大きく屈曲(多く変位)させられる。この変位(屈曲)は、複数の指部12,13が把持対象物に接近するまで行なわれる。
(1)それぞれ関節部15を支点として屈曲及び伸展する複数の指部12,13にワイヤ21を配置する。ワイヤ21をモータ22によって巻き取ることで、同ワイヤ21を長さ方向についての一方である屈曲方向へ引っ張って指部12,13を屈曲させる。ワイヤ21の途中に高分子アクチュエータ25を配置する。モータ22によるワイヤ21の巻取り後に、同ワイヤ21のモータ22との相対移動を規制するロック機構Aを設ける。ロック機構Aにより相対移動が規制されている状態で高分子アクチュエータ25を伸縮動作させることで、ワイヤ21を上記屈曲方向へ引っ張るようにしている(図1)。
(2)ロック機構Aとしてウォームギヤ40を用い、モータ22によるワイヤ21の巻取り時には、巻取り方向へのモータ22の回転を許容する一方、モータ22によるワイヤ21の巻取り後には、巻取り方向とは逆方向へのモータ22の回転を規制することで、ワイヤ21のモータ22との相対移動を規制する。
そのため、各高分子アクチュエータ25をコンパクトな形態(円筒状)とし、電動義手への搭載性を向上させることができる。
そのため、高分子アクチュエータ25を1本のみ用いた場合に比べ、取付け部34,35を通じてワイヤ21に対し大きな力を伝達し、把持対象物を両指部12,13による大きな力で把持することができる。
(7)複数の関節部を有する指部を屈曲させる場合、関節部毎にモータを配置することも考えられる。この場合、重量が増加したり、モータの制御回路が複雑になったりする等の問題がある。
次に、電動義手の第2実施形態について、図1〜図3及び図5を参照して、第1実施形態との相違点を中心に説明する。
各高分子アクチュエータ25において、その軸方向についての指部12,13側の端部25Aは固定端とされている。各高分子アクチュエータ25において、その軸方向についてのモータ22側の端部25Bは可動端とされている。
条件3:モータ22によるワイヤ21の巻取り時には、同ワイヤ21を端部25B(可動端)に係止せず、同ワイヤ21の各高分子アクチュエータ25との相対移動を許容する。
次に、第2実施形態の電動義手の作用について説明する。
また、モータ22によるワイヤ21の巻取り後には、ロック機構A(コレットチャック50)によりワイヤ21が端部25B(可動端)に係止されている状態で各高分子アクチュエータ25を伸長させることで、把持対象物を複数の指部12,13によって強く把持することができる。
次に、電動義手の第3実施形態について、図1〜図3及び図6を参照して、第2実施形態との相違点を中心に説明する。
次に、第3実施形態の電動義手の作用について説明する。
また、モータ22によるワイヤ21の巻取り後には、巻取り方向とは逆方向へのモータ22の回転がロック機構Aによって規制されている状態で高分子アクチュエータ25を伸長させることで、ワイヤ21を上記屈曲方向へ引っ張って把持対象物を複数の指部12,13によって強く把持することができる。
<指部12,13について>
・上記電動義手は、指部12,13を3本以上有するものにも適用可能である。指部12,13の本数が多くなるに従い、把持対象物を安定して把持することが可能となる。
ただし、指部を大きく変位させることのできるモータの利点を活かしつつ、把持対象物を安定して把持するといった効果は、複数の指部の少なくとも1つが複数の関節部を有している場合に、より大きなものとなる。関節部の数が多くなるに従い、指部を関節部毎に屈曲させるために必要なワイヤの引っ張り量が多くなるからである。この場合、ワイヤをモータによって多く引っ張ることで、複数の指部を把持対象物に接近する位置まで屈曲(変位)させることができる。その後に、ワイヤを高分子アクチュエータによって引っ張ることで、複数の指部によって把持対象物を把持することができる。
・高分子アクチュエータ25としては、上述した誘電方式に代え、イオン方式が採用されてもよい。
・この力は、次の要素を調整することで変更可能である。
(i)高分子アクチュエータ25毎の電極27,28に印加する電圧。この電圧が高くなるに従い、上記力が増大する。
(iii )伸縮動作する高分子アクチュエータ25の本数。この本数が多くなるに従い、上記力が増大する。
・モータ22は、指部12,13毎に設けられてもよい。
・第3実施形態において、モータ22、ロック機構A(ウォームギヤ40)、プーリ16等は、各高分子アクチュエータ25から分離した状態で、義手本体11に対し、ワイヤ21の長さ方向への移動可能に設けられてもよい。この場合には、モータ22等は、各高分子アクチュエータ25の端部25B(可動端)及び取付け部35の近傍に配置される。これは、伸長する各高分子アクチュエータ25によってモータ22等を移動させるためである。
・モータ22によるワイヤ21の巻取り後に、同モータ22及び高分子アクチュエータ25の一方と、ワイヤ21との相対移動を規制することができるものであることを条件に、上記ウォームギヤ40及びコレットチャック50とは異なるものがロック機構Aとされてもよい。
Claims (8)
- それぞれ関節部を支点として屈曲及び伸展する複数の指部と、
前記関節部を経由した状態で前記各指部に沿って配置されたワイヤと、
前記ワイヤを巻き取ることで、同ワイヤを、その長さ方向についての一方である屈曲方向へ引っ張って前記指部を屈曲させるモータと、
高分子材料により長尺状に形成されて前記ワイヤの途中に配置され、電圧印加に応じて弾性変形するとともに、電圧印加の停止に応じて元の形状に復元することにより軸方向に伸縮動作する高分子アクチュエータと、
前記モータによる前記ワイヤの巻取り後に、同モータ及び前記高分子アクチュエータの一方と前記ワイヤとの相対移動を規制するロック機構と
を備え、前記高分子アクチュエータは、前記ロック機構により前記相対移動が規制されている状態で伸縮動作することで、前記ワイヤを前記屈曲方向へ引っ張るものであることを特徴とする電動義手。 - 前記ロック機構は、前記モータによる前記ワイヤの巻取り時には、巻取り方向への前記モータの回転を許容する一方、前記モータによる前記ワイヤの巻取り後には、巻取り方向とは逆方向への前記モータの回転を規制することで、前記ワイヤの前記モータとの相対移動を規制するものであり、
前記高分子アクチュエータは前記ワイヤに固定されており、前記モータによる前記ワイヤの巻取り時には伸長させられ、前記ロック機構により前記相対移動が規制されている状態で収縮させられるものである請求項1に記載の電動義手。 - 前記ワイヤは、前記高分子アクチュエータに対し、同ワイヤの長さ方向への移動可能に設けられており、
前記高分子アクチュエータは、前記軸方向についての前記指部側の端部を固定端とし、前記モータ側の端部を可動端として配置されており、
前記ロック機構は、前記モータによる前記ワイヤの巻取り時には、同ワイヤを前記可動端に係止せず、同ワイヤの前記高分子アクチュエータとの相対移動を許容する一方、前記モータによる前記ワイヤの巻取り後には同ワイヤを前記可動端に係止することで、同ワイヤの前記高分子アクチュエータとの相対移動を規制するものであり、
前記高分子アクチュエータは、前記モータによる前記ワイヤの巻取り時には収縮させられ、前記ロック機構により前記相対移動が規制されている状態で伸長させられるものである請求項1に記載の電動義手。 - 前記ワイヤは前記高分子アクチュエータに対し、同ワイヤの長さ方向への移動可能に設けられ、前記モータは前記ワイヤの長さ方向への移動可能に設けられており、
前記高分子アクチュエータは、軸方向についての前記指部側の端部を固定端とし、前記モータ側の端部を可動端として配置されており、
前記ロック機構は、前記モータによる前記ワイヤの巻取り時には、巻取り方向への前記モータの回転を許容する一方、前記モータによる前記ワイヤの巻取り後には、巻取り方向とは逆方向への前記モータの回転を規制することで、前記ワイヤの前記モータとの相対移動を規制するものであり、
前記高分子アクチュエータは、前記モータによる前記ワイヤの巻取り時には収縮させられ、前記ロック機構により前記相対移動が規制されている状態で伸長させられ、その伸長により、前記屈曲方向へ前記モータを移動させるものである請求項1に記載の電動義手。 - 前記高分子アクチュエータは、弾性を有する絶縁性高分子材料により形成された誘電体層と、弾性を有する導電性高分子材料により形成されて前記誘電体層を両側から挟む一対の電極とを備え、前記両電極間への電圧印加に応じ、前記誘電体層をその面に沿う方向へ伸長させ、前記電圧印加の停止に応じ、前記誘電体層を収縮させて元の形状に復元させることにより伸縮動作するものである請求項1〜4のいずれか1つに記載の電動義手。
- 前記高分子アクチュエータは、前記誘電体層及び前記両電極が渦巻き状に巻かれることにより円筒状に形成されており、前記両電極間への電圧印加に応じ軸方向へ伸長し、電圧印加の停止に応じ軸方向へ収縮して元の形状に復元するものである請求項5に記載の電動義手。
- 前記高分子アクチュエータは複数本用いられており、
前記高分子アクチュエータ毎の可動端は、共通の取付け部に取付けられている請求項6に記載の電動義手。 - 前記複数の指部の少なくとも1つは複数の関節部を有しており、前記複数の関節部を有する指部には、前記モータ及び前記高分子アクチュエータにより駆動される前記ワイヤが、前記複数の関節部を経由した状態で配置されている請求項1〜7のいずれか1つに記載の電動義手。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012245461A JP5928303B2 (ja) | 2012-11-07 | 2012-11-07 | 電動義手 |
US14/435,469 US9585771B2 (en) | 2012-11-07 | 2013-10-11 | Electrically driven artificial hand |
CN201380056111.8A CN104768501B (zh) | 2012-11-07 | 2013-10-11 | 电驱动人造手 |
PCT/JP2013/077762 WO2014073326A1 (ja) | 2012-11-07 | 2013-10-11 | 電動義手 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012245461A JP5928303B2 (ja) | 2012-11-07 | 2012-11-07 | 電動義手 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014094030A true JP2014094030A (ja) | 2014-05-22 |
JP5928303B2 JP5928303B2 (ja) | 2016-06-01 |
Family
ID=50684440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012245461A Active JP5928303B2 (ja) | 2012-11-07 | 2012-11-07 | 電動義手 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9585771B2 (ja) |
JP (1) | JP5928303B2 (ja) |
CN (1) | CN104768501B (ja) |
WO (1) | WO2014073326A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101679600B1 (ko) * | 2014-10-20 | 2016-11-28 | 금오공과대학교 산학협력단 | 로봇 핑거 |
JP2017099429A (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 正毅 千葉 | 誘電エラストマー動作装置 |
WO2020044913A1 (ja) * | 2018-08-31 | 2020-03-05 | 豊田合成株式会社 | 関節装置 |
KR20210102623A (ko) * | 2020-02-12 | 2021-08-20 | (주)아스토 | 정전기적 부착력을 이용한 그리퍼, 이를 이용한 비정형 물체 피킹 방법 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10034780B2 (en) | 2014-02-04 | 2018-07-31 | Rehabilitation Institute Of Chicago | Modular and lightweight myoelectric prosthesis components and related methods |
GB201403265D0 (en) | 2014-02-25 | 2014-04-09 | Touch Emas Ltd | Prosthetic digit for use with touchscreen devices |
US20170100197A1 (en) * | 2014-06-05 | 2017-04-13 | Medrobotics Corporation | Articulating robotic probes, systesm and methods incorporating the same, and methods for performing surgical procedures |
CN104161608B (zh) * | 2014-08-04 | 2018-01-16 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 一种腱传动假手 |
US9974667B1 (en) * | 2015-05-28 | 2018-05-22 | Blain Joseph Cazenave | Electromagnetic actuation mechanism for individual digit control of an artificial hand |
CN105078628A (zh) * | 2015-09-06 | 2015-11-25 | 丹阳假肢厂有限公司 | 一种仿生手无名指、小拇指结构 |
SE542072C2 (en) * | 2017-06-19 | 2020-02-18 | Tendo Ab | A device for pivoting a body member around a joint |
US10973660B2 (en) | 2017-12-15 | 2021-04-13 | Touch Bionics Limited | Powered prosthetic thumb |
IT201800005213A1 (it) * | 2018-05-09 | 2019-11-09 | Mano protesica sottoattuata | |
KR102600256B1 (ko) * | 2018-06-08 | 2023-11-08 | 피에이치디, 인크. | 자율적 캡슐화 그리퍼 툴링 |
US11564815B2 (en) | 2019-09-17 | 2023-01-31 | Victoria Hand Project | Upper arm prosthetic apparatus and systems |
US11931270B2 (en) | 2019-11-15 | 2024-03-19 | Touch Bionics Limited | Prosthetic digit actuator |
WO2021101856A1 (en) * | 2019-11-19 | 2021-05-27 | President And Fellows Of Harvard College | Device for assisting motion of a joint |
US11957606B2 (en) | 2020-10-29 | 2024-04-16 | Victoria Hand Project | Low-cost prosthetic apparatus, methods, kits, and systems with improved force transfer elements |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009083020A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Hiroshima Pref Gov | 多指可動ロボットハンド及び多指可動ロボットハンドにおける指関節駆動制御方法 |
JP2009124875A (ja) * | 2007-11-15 | 2009-06-04 | Toyoda Gosei Co Ltd | アクチュエータ |
JP2011152620A (ja) * | 2010-01-28 | 2011-08-11 | Yaskawa Electric Corp | ロボットアーム駆動装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3893453B2 (ja) | 2002-04-16 | 2007-03-14 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 義手 |
JP2006123149A (ja) * | 2004-11-01 | 2006-05-18 | Sharp Corp | 関節駆動機構およびロボットハンド |
CN101919755B (zh) * | 2010-07-25 | 2012-06-27 | 山东科技大学 | 一种关节牵拉式仿人形机器人手 |
-
2012
- 2012-11-07 JP JP2012245461A patent/JP5928303B2/ja active Active
-
2013
- 2013-10-11 WO PCT/JP2013/077762 patent/WO2014073326A1/ja active Application Filing
- 2013-10-11 CN CN201380056111.8A patent/CN104768501B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-10-11 US US14/435,469 patent/US9585771B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009083020A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Hiroshima Pref Gov | 多指可動ロボットハンド及び多指可動ロボットハンドにおける指関節駆動制御方法 |
JP2009124875A (ja) * | 2007-11-15 | 2009-06-04 | Toyoda Gosei Co Ltd | アクチュエータ |
JP2011152620A (ja) * | 2010-01-28 | 2011-08-11 | Yaskawa Electric Corp | ロボットアーム駆動装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101679600B1 (ko) * | 2014-10-20 | 2016-11-28 | 금오공과대학교 산학협력단 | 로봇 핑거 |
JP2017099429A (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 正毅 千葉 | 誘電エラストマー動作装置 |
WO2020044913A1 (ja) * | 2018-08-31 | 2020-03-05 | 豊田合成株式会社 | 関節装置 |
JP2020032509A (ja) * | 2018-08-31 | 2020-03-05 | 豊田合成株式会社 | 関節装置 |
KR20210102623A (ko) * | 2020-02-12 | 2021-08-20 | (주)아스토 | 정전기적 부착력을 이용한 그리퍼, 이를 이용한 비정형 물체 피킹 방법 |
KR102316229B1 (ko) | 2020-02-12 | 2021-10-22 | (주)아스토 | 정전기적 부착력을 이용한 그리퍼, 이를 이용한 비정형 물체 피킹 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014073326A1 (ja) | 2014-05-15 |
US20150297367A1 (en) | 2015-10-22 |
CN104768501B (zh) | 2016-09-07 |
CN104768501A (zh) | 2015-07-08 |
US9585771B2 (en) | 2017-03-07 |
JP5928303B2 (ja) | 2016-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5928303B2 (ja) | 電動義手 | |
CN103080543B (zh) | 冲击驱动式致动器 | |
US9662197B2 (en) | Artificial muscle | |
US7859171B2 (en) | Piezoelectric ultracapacitor | |
JP5741362B2 (ja) | 電動義手 | |
JP5880106B2 (ja) | 高分子アクチュエータの取付構造 | |
CN1774583A (zh) | 基于形状记忆材料技术的高功率/重量比的制动装置 | |
WO2016174741A1 (ja) | 硬度可変アクチュエータ | |
CN110800205B (zh) | 介电弹性体换能器以及介电弹性体驱动装置 | |
WO2009084305A1 (ja) | アクチュエータアレイおよびアクチュエータアレイの駆動方法 | |
JP2008500189A (ja) | 幾何学的に異方性のナノ粒子に基づくアクチュエータ | |
CN108127658B (zh) | 一种电磁力驱动的人工肌肉 | |
JP6418484B2 (ja) | インダクタンス変更機構 | |
CN115380393A (zh) | 压电线圈和电子设备 | |
WO2018163854A1 (ja) | 誘電エラストマー発電システム | |
JP2008510078A (ja) | ファイバ又はフィラメント | |
JP2010207985A (ja) | 関節型駆動機構 | |
KR20230075262A (ko) | 전자석을 이용한 인공근육 | |
JPWO2019106944A1 (ja) | アクチュエータ、アクチュエータ装置、およびマッサージ機器 | |
KR102135089B1 (ko) | 전기 활성 섬유 | |
CN207558657U (zh) | 双电源切换操动机构 | |
JP2019005981A (ja) | 誘電エラストマー駆動システムおよび誘電エラストマー駆動方法 | |
JP2018143720A (ja) | 多節環状弾性体 | |
Naficy et al. | Bio-inspired polymer artificial muscles | |
Behboodi et al. | An artificial skeletal muscle for use in pediatric rehabilitation robotics |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5928303 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |