JP2014078038A - 入出力装置 - Google Patents
入出力装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014078038A JP2014078038A JP2013269196A JP2013269196A JP2014078038A JP 2014078038 A JP2014078038 A JP 2014078038A JP 2013269196 A JP2013269196 A JP 2013269196A JP 2013269196 A JP2013269196 A JP 2013269196A JP 2014078038 A JP2014078038 A JP 2014078038A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- component
- connector
- lens
- interface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】統合された電気および光インタフェースポートは、接続ポート120自身に光通信の光エンジンを含んでよい。接続ポート120内には、コネクタ筐体122、電気インタフェースアセンブリ、および、光インタフェースアセンブリが組み込まれている。光通信の光エンジンは、光信号を生成するレーザダイオード、光信号を受信する光ダイオード、および、光インタフェースを制御する光集積回路(IC)を含む。
【選択図】図1
Description
本特許文献の開示の各部分には、著作権保護対象物である材料が含まれている場合がある。著作権保持者は、本特許の開示の特許商標庁におけるファイルまたは記録の複写には何人に対しても異議を唱えないが、それ以外の全ての著作権を保留する。この著作権に関する記載は、以下の全てのデータおよび添付図面、並びに、以下に記載するソフトウェアに適用される(著作権(c)2009、Intel Corporation,全ての権利を留保する)。
[項目1]物理接続インタフェースを、係合するコネクタに提供するコネクタ筐体と、コネクタ筐体に物理的に組み込まれて、電気入出力(I/O)インタフェースを提供する電気コンタクトアセンブリと、コネクタ筐体に物理的に組み込まれて、光I/Oインタフェースを提供する光アセンブリとを備え、光アセンブリは、光信号を能動的に生成して、受信して、処理する光エンジンを有し、接続インタフェースにより、電気I/Oまたは光I/Oまたは両方が、コネクタ筐体を通過する装置。
[項目2]電気コンタクトアセンブリは、ユニバーサルシリアルバス(USB)、高精細マルチメディアインタフェース(HDMI(登録商標))、またはDisplayPortのうちのいずれかの規格に基づいて電気I/Oインタフェースを提供する項目1に記載の装置。
[項目3]光アセンブリの光エンジンはさらに、電気I/Oインタフェースのプロトコルに従って光信号を処理する項目1に記載の装置。
[項目4]光アセンブリは、光信号を生成するレーザダイオードと、光信号を受信する光ダイオードと、レーザダイオードおよび光ダイオードを制御する光集積回路(IC)とをさらに有する項目1に記載の装置。
[項目5]光アセンブリは、コネクタ筐体内に非固定的に設けられ、光ファイバを光アセンブリの光レンズにインタフェースして位置合わせするフローティングレンズを含む項目1に記載の装置。
[項目6]光アセンブリは、光アセンブリとプリント回路基板(PCB)上に実装されているコンポーネントとの間で光を利用して信号を伝達する光ジャンパアセンブリを介して、PCBの電気回路とインタフェースする項目1に記載の装置。
[項目7]コネクタ筐体は、非フリップUSBコネクタ筐体を含み、電気コンタクトアセンブリは、コネクタ筐体の、PCBに対向する面の上の電気インタフェースコンタクトに組み込まれる項目1に記載の装置。
[項目8]係合するコネクタ筐体と機械的に連結するコネクタ筐体を介して、電気入出力(I/O)インタフェース経路を提供する段階と、コネクタ筐体内に設けられ、電気I/Oインタフェース経路のプロトコルに従って光信号を能動的に生成して、受信して、処理するアクティブ光エンジンを含む光I/Oインタフェース経路を提供する段階とを備える方法。
[項目9]光信号を能動的に生成して、受信して、処理するアクティブ光エンジンは、光信号を生成するレーザダイオードと、光信号を受信する光ダイオードと、レーザダイオードおよび光ダイオードを制御する光集積回路(IC)とを含む項目8に記載の方法。
[項目10]光I/Oインタフェース経路を提供する段階は、コネクタ筐体内に非固定的に設けられ、光ファイバを光アセンブリの光レンズにインタフェースして位置合わせするフローティングレンズを提供する段階を有する項目8に記載の方法。
[項目11]電気I/Oインタフェース経路を介して電気I/Oと、光I/Oインタフェース経路を介して光I/Oとを、同時に通信する段階をさらに備える項目8に記載の方法。
[項目12]電気入出力(I/O)インタフェースを提供し、コネクタ筐体内に固定されている電気コンタクトアセンブリを有するコネクタ筐体と、コネクタ筐体内に非固定的に設けられたレンズコンポーネントとを備え、レンズコンポーネントは、レンズコンポーネントの光レンズを、係合するコネクタに位置合わせする位置合わせメカニズムを有し、レンズコンポーネントは光I/Oインタフェースを提供する装置。
[項目13]コネクタ筐体内に固定されている電気コンタクトアセンブリを有するコネクタ筐体は、ユニバーサルシリアルバス(USB)、高精細マルチメディアインタフェース(HDMI(登録商標))、またはDisplayPortのうちのいずれかの規格に基づいて電気I/Oインタフェースを提供する項目12に記載の装置。
[項目14]レンズコンポーネントは、レンズコンポーネント内の対応するファイバブラインド穴をインタフェースする複数のプラスチックレンズを含み、各ファイバブラインド穴は、光ファイバのレンズコンポーネントの物理構造内の搭載位置を提供している項目12に記載の装置。
[項目15]位置合わせメカニズムは、係合するコネクタの対応するピンまたはタブと位置合わせされる、レンズコンポーネント内の切り込み部を含む項目12に記載の装置。
[項目16]コネクタ筐体内に非固定的に設けられたレンズコンポーネントは、矩形のレンズコンポーネントを有し、矩形のレンズコンポーネントは、矩形の3つの辺で機械的に定義され、第4の辺のスプリングから、3つの辺が形成するスペースに対して機械的な抵抗力が加わる項目12に記載の装置。
[項目17]電気I/Oインタフェースおよび光I/Oインタフェース両方を有するプリント回路基板(PCB)のコネクタの光入出力(I/O)インタフェースに連結される光レンズコンポーネントであって、光レンズコンポーネントは、光ファイバを、光レンズコンポーネントのレンズにインタフェースするファイバガイドチャネルを含む光レンズコンポーネントと、信号を光と電気との間で変換するPCBの光信号終端コンポーネントに光ファイバをインタフェースするファイバガイドチャネルを含み、光信号終端コンポーネントに連結される光コネクタコンポーネントと、光レンズコンポーネントのファイバガイドチャネルと、光コネクタコンポーネントのファイバガイドチャネルとの間に延び、PCBを通じて、光レンズコンポーネントと光コネクタコンポーネントとの間で光を利用して信号を伝達する少なくとも1つの光ファイバとを備える装置。
[項目18]光レンズコンポーネントは、係合するコネクタの対応するピンまたはタブと位置合わせされる、位置合わせ用の切り欠き部を有する項目17に記載の装置。
[項目19]光レンズコンポーネントは、係合するコネクタの対応する切り欠き部と位置合わせされる、突出する位置合わせ用のタブを有する項目17に記載の装置。
[項目20]光レンズコンポーネントのレンズは、光信号をコリメーションして光I/Oインタフェースに合焦するビーム拡張器をさらに含む項目17に記載の装置。
[項目21]光レンズコンポーネントおよび光コネクタコンポーネントは、コネクタおよび光信号終端コンポーネントをPCBに実装するはんだリフロープロセスの後に、コネクタおよびPCBの光信号終端コンポーネントにそれぞれ実装可能である項目17に記載の装置。
[項目22]電気I/Oインタフェースおよび光I/Oインタフェースを両方とも有するPCBの更なるコネクタの更なる光I/Oインタフェースに連結される更なる光レンズコンポーネントをさらに備え、更なる光レンズコンポーネントは、更なる光ファイバを、光レンズコンポーネントの更なるレンズにインタフェースするための更なるファイバガイドチャネルを含む項目17に記載の装置。
[項目23]プリント回路基板(PCB)の上に実装されている光レンズコンポーネントと、PCBの上に実装されている処理コンポーネントとの間で信号を伝達する段階であって、信号は、光レンズコンポーネントと処理コンポーネントとの間の距離の少なくとも一部を、光を利用して伝達され、光レンズコンポーネントが、PCBの外部のデバイスに光I/Oインタフェースを提供し、処理コンポーネントが、外部デバイスに光を利用して送信する信号を生成して、外部デバイスから光を利用して受信する信号を処理する段階と、処理コンポーネントで生成され、光レンズコンポーネントに光を利用して伝達される信号を、光レンズコンポーネントから外部デバイスへ送信する段階と、光レンズコンポーネントで受信される外部デバイスからの信号のために、処理コンポーネントに、電気インタフェースを提供する光電気終端コンポーネントで信号を終端する段階とを備える方法。
[項目24]光レンズコンポーネントから外部デバイスへ信号を送信する段階は、処理において電子的に信号を生成する段階と、信号を電気から光に変換する段階と、信号を、光レンズコンポーネントを介して外部デバイスへ、光を利用して送信する段階とを有する項目23に記載の方法。
[項目25]信号を終端する段階は、光レンズコンポーネントで、外部デバイスからの信号を受信する段階と、信号を、光レンズコンポーネントから終端コンポーネントに、光を利用して送信する段階と、信号を光から電気に変換する段階と、信号を処理コンポーネントに電気を利用して送信する段階とを有する項目23に記載の方法。
[項目26]光電気終端コンポーネントは、処理コンポーネントの近傍に物理的に位置することで、信号を光レンズコンポーネントのある位置から処理コンポーネントへと電気的に送信する場合と比べて、信号の信号歪みを低減させる項目23に記載の方法。
[項目27]プリント回路基板(PCB)の上のレンズコンポーネントの光レンズに光ファイバをインタフェースする少なくとも1つのファイバガイドチャネルを含む光コネクタコンポーネントと、光コネクタコンポーネントをレンズコンポーネントに機械的に固定するラッチとを備え、ラッチは、スプリングメカニズムが光コネクタコンポーネントの上からレンズコンポーネントに対して与えるスプリング力で光コネクタコンポーネントをレンズコンポーネントに固定するスプリングメカニズムを有し、ラッチが与えるスプリング力により、光コネクタコンポーネントの光ファイバが光レンズに位置合わせされる装置。
[項目28]光コネクタコンポーネントをレンズコンポーネントに機械的に固定するラッチは、フックおよびフックアンカーメカニズムによって光コネクタコンポーネントをレンズコンポーネントに固定する項目27に記載の装置。
[項目29]スプリング力は、レンズコンポーネントの形状からのラッチの形状に対する機械的な干渉に抵抗する、ラッチの材料の形状復元特性(shape resilience)が形成する力を含む項目27に記載の装置。
[項目30]ラッチは、光コネクタコンポーネントのリッジ部にインタフェースするラッチのタブが形成するuチャネルをさらに有し、光コネクタコンポーネントの動きは、uチャネルに搭載されるときに、少なくとも1つの平面で抵抗力を受ける項目27に記載の装置。
[項目31]プリント回路基板(PCB)の上に実装されるレンズコンポーネントの光レンズに光ファイバをインタフェースする少なくとも1つのファイバガイドチャネルを含む光コネクタコンポーネントをラッチに搭載する段階と、ラッチを介して、光コネクタコンポーネントをレンズコンポーネントに機械的に固定する段階であって、ラッチは、光コネクタコンポーネントに搭載されたラッチがレンズコンポーネントに対して与えるスプリング力で光コネクタコンポーネントをレンズコンポーネントに固定する段階とを備え、ラッチが与えるスプリング力により、光コネクタコンポーネントの光ファイバが光レンズに位置合わせされる方法。
[項目32]光コネクタコンポーネントをラッチに搭載する段階は、光コネクタコンポーネントのリッジ部を、ラッチのタブが形成するuチャネルにインタフェースする段階であって、光コネクタコンポーネントの動きが、uチャネルに搭載されるときに、少なくとも1つの平面で抵抗力を受ける段階を有する項目31に記載の方法。
[項目33]光コネクタコンポーネントをレンズコンポーネントに機械的に固定する段階は、フックおよびフックアンカーメカニズムによって光コネクタコンポーネントをレンズコンポーネントに固定する段階を有する項目31に記載の方法。
[項目34]スプリング力は、レンズコンポーネントの形状からのラッチの形状に対する機械的な干渉に抵抗する、ラッチの材料の形状復元特性(shape resilience)が形成する力を含む項目31に記載の方法。
[項目35]係合するコネクタと、機械的に、並びに、光および電気の少なくとも一方を利用してインタフェースする電気I/Oインタフェースおよび光I/Oインタフェース両方を有するコネクタのためのレセプタクル筐体であり、レセプタクル筐体に電気コンタクトおよび光レンズを組み込むための面を含むレセプタクル筐体と、レセプタクル筐体の面を介してレセプタクル筐体に組み込まれ、電気入出力(I/O)インタフェースを提供する電気コンタクトアセンブリであって、電気コンタクトアセンブリは、レセプタクル筐体の面の少なくとも一部をふさぐ複数の電気リードを含む電気コンタクトアセンブリと、レセプタクル筐体の面を介してレセプタクル筐体に組みこまれ、光I/Oインタフェースを提供する光レンズアセンブリであって、光レンズアセンブリは、複数の電気リードを介して、且つ、レセプタクル筐体の面を介して延びる複数のチューブレンズを含む光レンズアセンブリとを備え、光レンズアセンブリは、係合するコネクタと光I/Oインタフェースするべく、光ファイバをインタフェースするために複数のチューブレンズを位置合わせする装置。
[項目36]電気I/Oインタフェースは、ユニバーサルシリアルバス(USB)規格に則った電気インタフェースを含む項目35に記載の装置。
[項目37]各チューブレンズは、レンズとインタフェースさせる光ファイバを挿入するためのファイバブラインド穴と、光ファイバに対して光信号を入出力するための光導波路として機能するレンズとを含み、レンズは、光レンズアセンブリとの間で光信号を交換することができるよう、レセプタクル筐体の面から光レンズアセンブリまで延びる十分な長さを有する項目35に記載の装置。
Claims (37)
- 物理接続インタフェースを、係合するコネクタに提供するコネクタ筐体と、
前記コネクタ筐体に物理的に組み込まれて、電気入出力(I/O)インタフェースを提供する電気コンタクトアセンブリと、
前記コネクタ筐体に物理的に組み込まれて、光I/Oインタフェースを提供する光アセンブリと
を備え、
前記光アセンブリは、光信号を能動的に生成して、受信して、処理する光エンジンを有し、
前記接続インタフェースにより、電気I/Oまたは光I/Oまたは両方が、前記コネクタ筐体を通過する装置。 - 前記電気コンタクトアセンブリは、ユニバーサルシリアルバス(USB)、高精細マルチメディアインタフェース(HDMI)、またはDisplayPortのうちのいずれかの規格に基づいて電気I/Oインタフェースを提供する請求項1に記載の装置。
- 前記光アセンブリの光エンジンはさらに、前記電気I/Oインタフェースのプロトコルに従って光信号を処理する請求項1に記載の装置。
- 前記光アセンブリは、
光信号を生成するレーザダイオードと、
光信号を受信する光ダイオードと、
前記レーザダイオードおよび前記光ダイオードを制御する光集積回路(IC)と
をさらに有する請求項1に記載の装置。 - 前記光アセンブリは、前記コネクタ筐体内に非固定的に設けられ、光ファイバを前記光アセンブリの光レンズにインタフェースして位置合わせするフローティングレンズを含む請求項1に記載の装置。
- 前記光アセンブリは、前記光アセンブリとプリント回路基板(PCB)上に実装されているコンポーネントとの間で光を利用して信号を伝達する光ジャンパアセンブリを介して、前記PCBの電気回路とインタフェースする請求項1に記載の装置。
- 前記コネクタ筐体は、非フリップUSBコネクタ筐体を含み、
前記電気コンタクトアセンブリは、前記コネクタ筐体の、PCBに対向する面の上の電気インタフェースコンタクトに組み込まれる請求項1に記載の装置。 - 係合するコネクタ筐体と機械的に連結するコネクタ筐体を介して、電気入出力(I/O)インタフェース経路を提供する段階と、
前記コネクタ筐体内に設けられ、前記電気I/Oインタフェース経路のプロトコルに従って光信号を能動的に生成して、受信して、処理するアクティブ光エンジンを含む光I/Oインタフェース経路を提供する段階と
を備える方法。 - 光信号を能動的に生成して、受信して、処理する前記アクティブ光エンジンは、
光信号を生成するレーザダイオードと、
光信号を受信する光ダイオードと、
前記レーザダイオードおよび前記光ダイオードを制御する光集積回路(IC)と
を含む請求項8に記載の方法。 - 前記光I/Oインタフェース経路を提供する段階は、
前記コネクタ筐体内に非固定的に設けられ、光ファイバを光アセンブリの光レンズにインタフェースして位置合わせするフローティングレンズを提供する段階を有する請求項8に記載の方法。 - 前記電気I/Oインタフェース経路を介して前記電気I/Oと、前記光I/Oインタフェース経路を介して前記光I/Oとを、同時に通信する段階をさらに備える請求項8に記載の方法。
- 電気入出力(I/O)インタフェースを提供し、コネクタ筐体内に固定されている電気コンタクトアセンブリを有するコネクタ筐体と、
前記コネクタ筐体内に非固定的に設けられたレンズコンポーネントと
を備え、
前記レンズコンポーネントは、前記レンズコンポーネントの光レンズを、係合するコネクタに位置合わせする位置合わせメカニズムを有し、前記レンズコンポーネントは光I/Oインタフェースを提供する装置。 - 前記コネクタ筐体内に固定されている前記電気コンタクトアセンブリを有する前記コネクタ筐体は、
ユニバーサルシリアルバス(USB)、高精細マルチメディアインタフェース(HDMI)、またはDisplayPortのうちのいずれかの規格に基づいて電気I/Oインタフェースを提供する請求項12に記載の装置。 - 前記レンズコンポーネントは、前記レンズコンポーネント内の対応するファイバブラインド穴をインタフェースする複数のプラスチックレンズを含み、各ファイバブラインド穴は、光ファイバの前記レンズコンポーネントの物理構造内の搭載位置を提供している請求項12に記載の装置。
- 前記位置合わせメカニズムは、
前記係合するコネクタの対応するピンまたはタブと位置合わせされる、前記レンズコンポーネント内の切り込み部を含む請求項12に記載の装置。 - 前記コネクタ筐体内に非固定的に設けられた前記レンズコンポーネントは、
矩形のレンズコンポーネントを有し、
前記矩形のレンズコンポーネントは、前記矩形の3つの辺で機械的に定義され、第4の辺のスプリングから、前記3つの辺が形成するスペースに対して機械的な抵抗力が加わる請求項12に記載の装置。 - 電気I/Oインタフェースおよび光I/Oインタフェース両方を有するプリント回路基板(PCB)のコネクタの光入出力(I/O)インタフェースに連結される光レンズコンポーネントであって、前記光レンズコンポーネントは、光ファイバを、前記光レンズコンポーネントのレンズにインタフェースするファイバガイドチャネルを含む前記光レンズコンポーネントと、
信号を光と電気との間で変換する前記PCBの光信号終端コンポーネントに光ファイバをインタフェースするファイバガイドチャネルを含み、前記光信号終端コンポーネントに連結される光コネクタコンポーネントと、
前記光レンズコンポーネントの前記ファイバガイドチャネルと、前記光コネクタコンポーネントの前記ファイバガイドチャネルとの間に延び、前記PCBを通じて、前記光レンズコンポーネントと前記光コネクタコンポーネントとの間で光を利用して信号を伝達する少なくとも1つの光ファイバと
を備える装置。 - 前記光レンズコンポーネントは、係合するコネクタの対応するピンまたはタブと位置合わせされる、位置合わせ用の切り欠き部を有する請求項17に記載の装置。
- 前記光レンズコンポーネントは、係合するコネクタの対応する切り欠き部と位置合わせされる、突出する位置合わせ用のタブを有する請求項17に記載の装置。
- 前記光レンズコンポーネントの前記レンズは、
光信号をコリメーションして前記光I/Oインタフェースに合焦するビーム拡張器をさらに含む請求項17に記載の装置。 - 前記光レンズコンポーネントおよび前記光コネクタコンポーネントは、前記コネクタおよび前記光信号終端コンポーネントを前記PCBに実装するはんだリフロープロセスの後に、前記コネクタおよび前記PCBの前記光信号終端コンポーネントにそれぞれ実装可能である請求項17に記載の装置。
- 電気I/Oインタフェースおよび光I/Oインタフェースを両方とも有する前記PCBの更なるコネクタの更なる光I/Oインタフェースに連結される更なる光レンズコンポーネントをさらに備え、
前記更なる光レンズコンポーネントは、更なる光ファイバを、前記光レンズコンポーネントの更なるレンズにインタフェースするための更なるファイバガイドチャネルを含む請求項17に記載の装置。 - プリント回路基板(PCB)の上に実装されている光レンズコンポーネントと、前記PCBの上に実装されている処理コンポーネントとの間で信号を伝達する段階であって、前記信号は、前記光レンズコンポーネントと前記処理コンポーネントとの間の距離の少なくとも一部を、光を利用して伝達され、前記光レンズコンポーネントが、前記PCBの外部のデバイスに光I/Oインタフェースを提供し、前記処理コンポーネントが、外部デバイスに光を利用して送信する信号を生成して、外部デバイスから光を利用して受信する信号を処理する段階と、
前記処理コンポーネントで生成され、前記光レンズコンポーネントに光を利用して伝達される信号を、前記光レンズコンポーネントから外部デバイスへ送信する段階と、
前記光レンズコンポーネントで受信される外部デバイスからの前記信号のために、前記処理コンポーネントに、電気インタフェースを提供する光電気終端コンポーネントで前記信号を終端する段階と
を備える方法。 - 前記光レンズコンポーネントから前記外部デバイスへ前記信号を送信する段階は、
前記処理において電子的に前記信号を生成する段階と、
前記信号を電気から光に変換する段階と、
前記信号を、前記光レンズコンポーネントを介して前記外部デバイスへ、光を利用して送信する段階と
を有する請求項23に記載の方法。 - 前記信号を終端する段階は、
前記光レンズコンポーネントで、前記外部デバイスからの前記信号を受信する段階と、
前記信号を、前記光レンズコンポーネントから前記終端コンポーネントに、光を利用して送信する段階と、
前記信号を光から電気に変換する段階と、
前記信号を前記処理コンポーネントに電気を利用して送信する段階と
を有する請求項23に記載の方法。 - 前記光電気終端コンポーネントは、前記処理コンポーネントの近傍に物理的に位置することで、前記信号を前記光レンズコンポーネントのある位置から前記処理コンポーネントへと電気的に送信する場合と比べて、前記信号の信号歪みを低減させる請求項23に記載の方法。
- プリント回路基板(PCB)の上のレンズコンポーネントの光レンズに光ファイバをインタフェースする少なくとも1つのファイバガイドチャネルを含む光コネクタコンポーネントと、
前記光コネクタコンポーネントを前記レンズコンポーネントに機械的に固定するラッチと
を備え、
前記ラッチは、スプリングメカニズムが前記光コネクタコンポーネントの上から前記レンズコンポーネントに対して与えるスプリング力で前記光コネクタコンポーネントを前記レンズコンポーネントに固定する前記スプリングメカニズムを有し、
前記ラッチが与える前記スプリング力により、前記光コネクタコンポーネントの前記光ファイバが前記光レンズに位置合わせされる装置。 - 前記光コネクタコンポーネントを前記レンズコンポーネントに機械的に固定する前記ラッチは、
フックおよびフックアンカーメカニズムによって前記光コネクタコンポーネントを前記レンズコンポーネントに固定する請求項27に記載の装置。 - 前記スプリング力は、
前記レンズコンポーネントの形状からの前記ラッチの形状に対する機械的な干渉に抵抗する、前記ラッチの材料の形状復元特性(shape resilience)が形成する力を含む請求項27に記載の装置。 - 前記ラッチは、
前記光コネクタコンポーネントのリッジ部にインタフェースする前記ラッチのタブが形成するuチャネルをさらに有し、
前記光コネクタコンポーネントの動きは、前記uチャネルに搭載されるときに、少なくとも1つの平面で抵抗力を受ける請求項27に記載の装置。 - プリント回路基板(PCB)の上に実装されるレンズコンポーネントの光レンズに光ファイバをインタフェースする少なくとも1つのファイバガイドチャネルを含む光コネクタコンポーネントをラッチに搭載する段階と、
前記ラッチを介して、前記光コネクタコンポーネントを前記レンズコンポーネントに機械的に固定する段階であって、前記ラッチは、前記光コネクタコンポーネントに搭載された前記ラッチが前記レンズコンポーネントに対して与えるスプリング力で前記光コネクタコンポーネントを前記レンズコンポーネントに固定する段階と
を備え、
前記ラッチが与える前記スプリング力により、前記光コネクタコンポーネントの前記光ファイバが前記光レンズに位置合わせされる方法。 - 前記光コネクタコンポーネントを前記ラッチに搭載する段階は、
前記光コネクタコンポーネントのリッジ部を、前記ラッチのタブが形成するuチャネルにインタフェースする段階であって、前記光コネクタコンポーネントの動きが、前記uチャネルに搭載されるときに、少なくとも1つの平面で抵抗力を受ける段階を有する請求項31に記載の方法。 - 前記光コネクタコンポーネントを前記レンズコンポーネントに機械的に固定する段階は、
フックおよびフックアンカーメカニズムによって前記光コネクタコンポーネントを前記レンズコンポーネントに固定する段階を有する請求項31に記載の方法。 - 前記スプリング力は、
前記レンズコンポーネントの形状からの前記ラッチの形状に対する機械的な干渉に抵抗する、前記ラッチの材料の形状復元特性(shape resilience)が形成する力を含む請求項31に記載の方法。 - 係合するコネクタと、機械的に、並びに、光および電気の少なくとも一方を利用してインタフェースする電気I/Oインタフェースおよび光I/Oインタフェース両方を有するコネクタのためのレセプタクル筐体であり、前記レセプタクル筐体に電気コンタクトおよび光レンズを組み込むための面を含む前記レセプタクル筐体と、
前記レセプタクル筐体の前記面を介して前記レセプタクル筐体に組み込まれ、電気入出力(I/O)インタフェースを提供する電気コンタクトアセンブリであって、前記電気コンタクトアセンブリは、前記レセプタクル筐体の前記面の少なくとも一部をふさぐ複数の電気リードを含む前記電気コンタクトアセンブリと、
前記レセプタクル筐体の前記面を介して前記レセプタクル筐体に組みこまれ、光I/Oインタフェースを提供する光レンズアセンブリであって、前記光レンズアセンブリは、前記複数の電気リードを介して、且つ、前記レセプタクル筐体の前記面を介して延びる複数のチューブレンズを含む前記光レンズアセンブリと
を備え、
前記光レンズアセンブリは、係合するコネクタと光I/Oインタフェースするべく、光ファイバをインタフェースするために前記複数のチューブレンズを位置合わせする装置。 - 前記電気I/Oインタフェースは、
ユニバーサルシリアルバス(USB)規格に則った電気インタフェースを含む請求項35に記載の装置。 - 各チューブレンズは、
前記レンズとインタフェースさせる光ファイバを挿入するためのファイバブラインド穴と、
前記光ファイバに対して光信号を入出力するための光導波路として機能するレンズと
を含み、
前記レンズは、前記光レンズアセンブリとの間で前記光信号を交換することができるよう、前記レセプタクル筐体の前記面から前記光レンズアセンブリまで延びる十分な長さを有する請求項35に記載の装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013269196A JP6034778B2 (ja) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | 入出力(i/o)装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013269196A JP6034778B2 (ja) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | 入出力(i/o)装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013225905A Division JP5963731B2 (ja) | 2013-10-30 | 2013-10-30 | 装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014078038A true JP2014078038A (ja) | 2014-05-01 |
JP6034778B2 JP6034778B2 (ja) | 2016-11-30 |
Family
ID=50783323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013269196A Active JP6034778B2 (ja) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | 入出力(i/o)装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6034778B2 (ja) |
Citations (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5097524A (en) * | 1990-05-17 | 1992-03-17 | G & H Technology, Inc. | Optical fiber termination |
JPH05113519A (ja) * | 1991-10-21 | 1993-05-07 | Fujitsu Ltd | 光コネクタ |
JPH09304655A (ja) * | 1996-05-09 | 1997-11-28 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光コネクタおよび光コネクタアダプタ |
JPH09325237A (ja) * | 1996-06-05 | 1997-12-16 | Japan Aviation Electron Ind Ltd | 光コネクタ |
JPH11119057A (ja) * | 1997-10-15 | 1999-04-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光コネクタ用プラグ |
WO1999031539A1 (fr) * | 1997-12-17 | 1999-06-24 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Tige de guidage pour connecteurs de fibres optiques et fiche de connecteur pour fibres optiques |
JP2000249870A (ja) * | 1999-02-24 | 2000-09-14 | Infineon Technologies Ag | 光コネクタ及びこれを使用した接続部 |
JP2001133665A (ja) * | 1999-11-08 | 2001-05-18 | Yazaki Corp | 光コネクタ用スリーブ、及びレセプタクル |
JP2002328274A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Fujitsu Ltd | 光モジュールおよび光モジュールの製造方法 |
JP2003344702A (ja) * | 2002-05-29 | 2003-12-03 | Alps Electric Co Ltd | フェルール |
JP2004039258A (ja) * | 2002-06-28 | 2004-02-05 | Fujikura Ltd | 光電気ハイブリッドコネクタ |
JP2004078205A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光モジュール |
JP2005316292A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Yazaki Corp | 光ファイバモジュール及びその製造方法 |
JP2006011092A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 光モジュール、光モジュール用セラミック基板 |
JP2006050292A (ja) * | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Sumitomo Electric Ind Ltd | デジタルビデオ信号インタフェースモジュール |
JP2006319836A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Asahi Glass Co Ltd | パラレルデジタル信号双方向伝送装置 |
WO2007119814A1 (ja) * | 2006-04-14 | 2007-10-25 | Omron Corporation | 光伝送モジュール、接続部品、および光伝送モジュールを備えた電子機器 |
JP2008519552A (ja) * | 2004-11-03 | 2008-06-05 | ソニー エレクトロニクス インク | マルチメディア表示システム及びマルチメディア表示方法 |
JP2008147958A (ja) * | 2006-12-08 | 2008-06-26 | Canon Inc | 画像再生装置及びその制御方法 |
WO2008104068A1 (en) * | 2007-02-26 | 2008-09-04 | Ati Technologies Ulc | Method, module and system for providing cipher data |
WO2008121731A1 (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-09 | Intel Corporation | Optical universal serial bus (usb) |
WO2009045540A1 (en) * | 2007-10-05 | 2009-04-09 | Analogix Semiconductor, Inc. | Systems and methods for powering circuits for a communications interface |
JP2009164338A (ja) * | 2008-01-07 | 2009-07-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | プラガブル光送受信モジュール実装装置と実装方法 |
JP2009199037A (ja) * | 2008-02-25 | 2009-09-03 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 光モジュール |
-
2013
- 2013-12-26 JP JP2013269196A patent/JP6034778B2/ja active Active
Patent Citations (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5097524A (en) * | 1990-05-17 | 1992-03-17 | G & H Technology, Inc. | Optical fiber termination |
JPH05113519A (ja) * | 1991-10-21 | 1993-05-07 | Fujitsu Ltd | 光コネクタ |
JPH09304655A (ja) * | 1996-05-09 | 1997-11-28 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光コネクタおよび光コネクタアダプタ |
JPH09325237A (ja) * | 1996-06-05 | 1997-12-16 | Japan Aviation Electron Ind Ltd | 光コネクタ |
JPH11119057A (ja) * | 1997-10-15 | 1999-04-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光コネクタ用プラグ |
WO1999031539A1 (fr) * | 1997-12-17 | 1999-06-24 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Tige de guidage pour connecteurs de fibres optiques et fiche de connecteur pour fibres optiques |
JP2000249870A (ja) * | 1999-02-24 | 2000-09-14 | Infineon Technologies Ag | 光コネクタ及びこれを使用した接続部 |
JP2001133665A (ja) * | 1999-11-08 | 2001-05-18 | Yazaki Corp | 光コネクタ用スリーブ、及びレセプタクル |
JP2002328274A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Fujitsu Ltd | 光モジュールおよび光モジュールの製造方法 |
JP2003344702A (ja) * | 2002-05-29 | 2003-12-03 | Alps Electric Co Ltd | フェルール |
JP2004039258A (ja) * | 2002-06-28 | 2004-02-05 | Fujikura Ltd | 光電気ハイブリッドコネクタ |
JP2004078205A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光モジュール |
JP2005316292A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Yazaki Corp | 光ファイバモジュール及びその製造方法 |
JP2006011092A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 光モジュール、光モジュール用セラミック基板 |
JP2006050292A (ja) * | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Sumitomo Electric Ind Ltd | デジタルビデオ信号インタフェースモジュール |
JP2008519552A (ja) * | 2004-11-03 | 2008-06-05 | ソニー エレクトロニクス インク | マルチメディア表示システム及びマルチメディア表示方法 |
JP2006319836A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Asahi Glass Co Ltd | パラレルデジタル信号双方向伝送装置 |
WO2007119814A1 (ja) * | 2006-04-14 | 2007-10-25 | Omron Corporation | 光伝送モジュール、接続部品、および光伝送モジュールを備えた電子機器 |
JP2008147958A (ja) * | 2006-12-08 | 2008-06-26 | Canon Inc | 画像再生装置及びその制御方法 |
WO2008104068A1 (en) * | 2007-02-26 | 2008-09-04 | Ati Technologies Ulc | Method, module and system for providing cipher data |
WO2008121731A1 (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-09 | Intel Corporation | Optical universal serial bus (usb) |
JP2010520569A (ja) * | 2007-03-30 | 2010-06-10 | インテル コーポレイション | 光ユニバーサルシリアルバス |
WO2009045540A1 (en) * | 2007-10-05 | 2009-04-09 | Analogix Semiconductor, Inc. | Systems and methods for powering circuits for a communications interface |
JP2009164338A (ja) * | 2008-01-07 | 2009-07-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | プラガブル光送受信モジュール実装装置と実装方法 |
JP2009199037A (ja) * | 2008-02-25 | 2009-09-03 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 光モジュール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6034778B2 (ja) | 2016-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5836954B2 (ja) | 統合された光および電気インタフェース | |
JP4964127B2 (ja) | モジュラー光デバイス・パッケージ | |
US9011022B2 (en) | Combined optical and electrical interface | |
US7476039B2 (en) | Optical subassembly positioning device for an electronic module | |
US7455463B2 (en) | High density array of optical transceiver modules | |
KR100820918B1 (ko) | 컴팩트한 광트랜시버 | |
US20080207039A1 (en) | Collar clip for an electronic module | |
TWI516816B (zh) | 具有c型平面對準及固定特徵的光學收發器介面 | |
TWI502235B (zh) | 具有平面對準和固定之光學收發器介面 | |
US7805084B2 (en) | Dual stage modular optical devices | |
US7547149B2 (en) | Optical connector latch assembly for an optoelectronic module | |
KR20140131369A (ko) | 액티브 광케이블 조립체 | |
JP5963731B2 (ja) | 装置および方法 | |
CN220526047U (zh) | 光模块 | |
JP6034778B2 (ja) | 入出力(i/o)装置 | |
CN104793299B (zh) | 组合光和电气接口 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150106 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150406 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150501 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151201 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160830 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160928 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161028 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6034778 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |