JP2014073102A - 植物株移植装置および栽培パネル - Google Patents

植物株移植装置および栽培パネル Download PDF

Info

Publication number
JP2014073102A
JP2014073102A JP2012221948A JP2012221948A JP2014073102A JP 2014073102 A JP2014073102 A JP 2014073102A JP 2012221948 A JP2012221948 A JP 2012221948A JP 2012221948 A JP2012221948 A JP 2012221948A JP 2014073102 A JP2014073102 A JP 2014073102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
plant
water
suction
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012221948A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Hirai
達也 平井
Koji Kono
浩二 河野
Yu Okazaki
由 岡崎
Hitoshi Ohara
均 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP2012221948A priority Critical patent/JP2014073102A/ja
Priority to EP13843520.1A priority patent/EP2870864A4/en
Priority to US14/420,121 priority patent/US20150216116A1/en
Priority to PCT/JP2013/068149 priority patent/WO2014054322A1/ja
Priority to CN201380040505.4A priority patent/CN104661516A/zh
Publication of JP2014073102A publication Critical patent/JP2014073102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C11/00Transplanting machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/08Devices for filling-up flower-pots or pots for seedlings; Devices for setting plants or seeds in pots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/02Receptacles, e.g. flower-pots or boxes; Glasses for cultivating flowers
    • A01G9/029Receptacles for seedlings
    • A01G9/0299Handling or transporting of soil blocks or seedlings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G31/00Soilless cultivation, e.g. hydroponics
    • A01G31/02Special apparatus therefor

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Hydroponics (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構成で、植物株の根を確実に孔部に吸引するとともに、孔部に滞留することなく確実に孔部の下方に伸びた状態とすることができ、監視や手作業の必要がなく生産効率の向上が可能な植物株移植装置を提供すること。
【解決手段】植物株101の根103を吸引して孔部121を通過させる吸引手段110を備え、吸引手段110が孔部121の下方に密着可能な吸引筒111と、吸引筒111内を陰圧にする吸引配管112を有し、孔部121の近傍には植物株101の根103に向かって水を供給する水供給手段130が設けられていること。
【選択図】図2

Description

本発明は、植物株の根を吸引して孔部を通過させる吸引手段を備えた植物株移植装置および栽培パネルに関し、例えば、植物工場等の水耕栽培設備において、成長に応じて植物株を異なる栽培パネルの保持孔に移植する植物株移植装置および栽培パネルに関するものである。
従来、植物工場等において、植物株を保持部材、例えば、複数の保持孔を有する栽培パネルに保持し、栽培パネルの保持孔の下方に伸びる植物株の根を栽培液等に浸け、あるいは、根に向かって栽培液等を散布するようにした水耕栽培設備が公知である。
これらの水耕栽培設備において、例えば、水平方向に大きく広がるように成長する植物を保持パネルで保持して栽培する場合、成長時を想定した間隔の保持孔を有する単一の栽培パネルではスペース効率が低くなり、全体の生産効率が悪化してしまう。
このため、植物の成長に応じて、保持孔の間隔が異なる栽培パネルに植物株を移植することが行われているが、スペース効率上、成長に応じてこの移植作業を頻繁に行うのが望ましい。
また、植物工場等においては、移植作業による全体の生産効率の悪化も避けなければならず、このために保持孔の間隔が異なる栽培パネルに植物株を移植する移植作業を移植装置によって自動化した栽培設備が提案されている(例えば、特許文献1等参照。)。
一方、植物株は成長に伴って根の長さ、太さ、量が増加し、また、個々の植物株毎にそれらにばらつきがあるため、植物株を孔部に移植する際に、根の一部あるいは全部が孔部に入らず、あるいは、孔部の中に滞留する虞があり、植物株を孔部に移植できず、あるいは、移植はできても根の一部あるいは全部が孔部の下方に出ない状態となることがあった。
孔部に移植できなかった植物株はその後の栽培の継続は不可能であり、また、根の一部あるいは全部が孔部の下方に出ない状態では、根に充分な栽培液を供給することができず植物株の成長が阻害され、最悪の場合枯死してしまう。
したがって、これらの弊害を防ぐためには、移植の状態、根の状態を監視し、不完全な場合は作業者が手作業を行う必要があり、全体の生産効率の向上の妨げとなっていた。
このような問題を軽減するために、移植が正常に行われ、植物株の根が孔部の下方から伸びた状態となるよう、植物株の根を吸引して孔部を通過させる吸引手段を用いた移植装置が公知である(特許文献2等参照。)。
特開平7−147857号公報 特開2000−166408号公報
しかしながら、特許文献1のような吸引手段を有する公知の移植装置では、植物株の根の一部あるいは全部が孔部に挿入されず孔部の上部周辺に滞留した場合は充分に吸引できず、孔部の下方に伸びないまま残留するという問題があった。
また、孔部に挿入された根も、その量や広がりが大きく孔部の内面に押し付けられた場合、根の一部あるいは全部が孔部の内面との抵抗によって滞留し、孔部の下方に伸びた状態とすることはできない虞もあった。
これらの問題を解決するために、吸引力を増大させることも考えられるが、植物株の根は多数が疎に絡まりあった状態であるため、空気の吸入量のみが増加して根を吸引する力は充分には増大せず、逆に、孔部に植物株自体(あるいは植物株を保持する栽培ポット)を強力に吸引することとなり、植物株にダメージを与えてしまう虞もあった。
本発明は、これらの問題点を解決するものであり、簡単な構成で、植物株の根を確実に孔部に吸引するとともに、孔部に滞留することなく確実に孔部の下方に伸びた状態とすることができ、根の挿入のための監視や手作業の必要がなく生産効率の向上が可能な植物株移植装置および栽培パネルを提供することを目的とするものである。
本請求項1に係る発明は、植物株の根を吸引して孔部を通過させる吸引手段を備えた植物株移植装置であって、前記吸引手段が、孔部の下方に密着可能な吸引筒と、該吸引筒内を陰圧にする吸引配管を有し、前記孔部の近傍には、植物株の根に向かって水を供給する水供給手段が設けられていることにより、前記課題を解決するものである。
本請求項2に係る発明は、請求項1に係る植物株移植装置の構成に加え、前記水供給手段が、水供給配管を介して前記吸引筒内から前記孔部に向かって水を供給するように構成されていることにより、前記課題を解決するものである。
本請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2に係る植物株移植装置の構成に加え、前記水供給手段が、前記孔部に対して上方から水を供給する水吐出ノズルを有していることにより、前記課題を解決するものである。
本請求項4に係る発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかに係る植物株移植装置の構成に加え、前記吸引筒が、複数の孔部に対応して複数設けられ、前記水供給手段が、前記複数の吸引筒に対応して複数設けられていることにより、前記課題を解決するものである。
本請求項5に係る発明は、上下に貫通する植物株の保持孔が複数設けられ、該保持孔を孔部として請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の植物株移植装置が使用される栽培パネルであって、前記保持孔の上面側に、水を貯留する貯留部が形成されていることにより、前記課題を解決するものである。
本請求項6に係る発明は、請求項5に係る栽培パネルの構成に加え、前記貯留部が、前記保持孔の上面側の周縁部に形成された漏斗状部により形成されていることにより、前記課題を解決するものである。
本請求項7に係る発明は、請求項5または請求項6に係る栽培パネルの構成に加え、前記貯留部が、前記保持孔の上面側に該保持孔の周縁部と連なり外周側に延びるように形成された少なくとも1つの傾斜溝により形成されていることにより、前記課題を解決するものである。
本請求項8に係る発明は、請求項5乃至請求項7のいずれかに係る栽培パネルの構成に加え、前記貯留部が、前記保持孔の上面側の周縁部の外周側に該保持孔の周縁部より大径に立設された水貯留壁により形成されていることにより、前記課題を解決するものである。
本請求項1に係る植物株移植装置によれば、孔部の近傍に植物株の根に向かって水を供給する水供給手段が設けられていることで、孔部の内部および疎に絡み合った植物株の根の隙間を水で満たすことができるため、孔部の下方に密着させた吸引筒内を陰圧にすることで、孔部の内部および疎に絡み合った植物株の根の隙間に満たされた水と根が同時に孔部の下方に吸引される。
根は水濡れ性が高く、また、水自体に表面張力が存在するため、水が供給されて隙間を水で満たされた根は、孔部の内部に満たされた水とともに孔部内に滞留することなく確実に吸引筒側に吸引される。
さらに、孔部の上部の周囲に拡がり孔部に挿入されなかった根も、水の粘性および表面張力により確実に孔部に吸引することができ、植物株の根を全て確実に孔部の下方に伸びた状態とすることができ、監視や手作業の必要がなく生産効率の向上が可能となる。
本請求項2に記載の構成によれば、水供給配管を吸引筒に対して下方側に追加するのみでよく、孔部側に構造部材を付加する必要がないため、構成が簡素化されるとともに、植物株の移植作業のための他の構造部材との干渉が少なく、移植設備全体の設計の自由度を損なうことがない。
また、吸引筒の近傍では吸引配管と水供給配管とを兼用することが可能であり、さらに構成が簡素化される。
本請求項3に記載の構成によれば、孔部の上部の周囲に拡がり孔部に挿入されなかった根に対して充分に水を供給することが可能であり、また、水吐出ノズルから供給される水の水流によって根を孔部の方向に集めることも可能なため、さらに確実に植物株の根を全て孔部の下方に伸びた状態とすることができる。
本請求項4に記載の構成によれば、例えば、複数の保持孔を有する栽培パネル等を使用した移植作業において、複数の孔部に対して複数の植物株の根を同時に吸引して孔部を通過させることが可能となるため、移植作業の効率が向上し、生産効率がさらに向上する。
本請求項5に係る栽培パネルによれば、請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の植物株移植装置が使用される際に、孔部である保持孔内に加えて上面側に設けられた貯留部にも水が満たされるため、移植される植物株の根が接触する水の量が多くなり、植物株の根を全て確実に保持孔の下方に伸びた状態とすることができる。
また、貯留部により孔部の上面側の面積が拡がるように設定できるため、上方から植物株を移植する際に根の一部あるいは全部が保持孔に挿入されない状態を回避することが容易となる。
さらに、根の一部あるいは全部が保持孔に挿入されない状態となった場合でも、根が貯留部に吸引されることで、保持孔に容易に吸引され、挿入されなかった根が保持孔を通過することが可能となる。
本請求項6に記載の構成によれば、貯留部が漏斗状に形成されていることにより、より円滑に根を吸引することが可能となる。
また、上方から植物株を移植する際にも、漏斗状の傾斜面によって円滑に根を保持孔に挿入することが可能となる。
本請求項7に記載の構成によれば、移植作業が自動化されて植物株を水平方向に移動させながら移植する場合、水平移動による根の引きずりや揺れがあっても、当該方向に合わせた長さ向に合わせて適宜に設計することが可能となり、根の一部あるいは全部が保持孔に挿入されない状態を回避することがさらに容易となる。
本請求項8に記載の構成によれば、貯留部の容積や上方面積をさらに大きくでき、かつ、上下方向に水が満たされる空間を伸ばすことが可能となるため、根の一部あるいは全部が保持孔に挿入されない状態を回避することがさらに容易となるとともに、根の一部あるいは全部が保持孔に挿入されない状態となった場合でも、さらに容易に保持孔に吸引され、挿入されなかった根が保持孔を通過することが可能となる。
本発明の適用される植物株および孔部の概略説明図。 本発明の第1実施形態に係る植物株移植装置の概略説明図。 本発明の第2実施形態に係る植物株移植装置の概略説明図。 本発明の第3実施形態に係る植物株移植装置および栽培パネルの概略説明図。 本発明の第4実施形態に係る栽培パネルの形状説明断面図。 本発明の第5実施形態に係る栽培パネルの(a)形状説明平面図、(b)形状説明断面図。 本発明の第6実施形態に係る栽培パネルの(a)形状説明平面図、(b)形状説明断面図。
本発明の植物株移植装置は、植物株の根を吸引して孔部を通過させる吸引手段を備えた植物株移植装置であって、吸引手段が、孔部の下方に密着可能な吸引筒と、該吸引筒内を陰圧にする吸引配管を有し、孔部の近傍には、植物株の根に向かって水を供給する水供給手段が設けられ、簡単な構成で、植物株の根を確実に孔部に吸引するとともに、孔部に滞留することなく確実に孔部の下方に伸びた状態とすることができ、根の挿入のための監視や手作業の必要がなく生産効率の向上が可能なものであれば、その具体的な構成はいかなるものであってもよい。
植物株の把持や移動は、前述した公知技術のように自動化されたものでもよく、作業者による手作業で行うものであってもよい。
本発明の栽培パネルは、上下に貫通する植物株の保持孔が複数設けられ、該保持孔を孔部として請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の植物株移植装置が使用される栽培パネルであって、保持孔の上面側に、水を貯留する貯留部が形成されているものであり、簡単な構成で、植物株の根を確実に孔部に吸引するとともに、孔部に滞留することなく確実に孔部の下方に伸びた状態とすることができ、根の挿入のための監視や手作業の必要がなく生産効率の向上が可能なものであれば、その具体的な構成はいかなるものであってもよい。
なお、以降の説明に用いる全ての図は簡略化されたものであり、実際の配置、形状、寸法比率等を表すものではない。
まず、本発明の植物株移植装置および栽培パネルで取り扱う植物株と、植物株が挿入される孔部の概略を説明する。
植物株101は、図1に示すように、一株ずつ栽培ポット102で栽培され、茎や葉は栽培ポット102の上方の空間に成長し、根(地下茎を含む)は下方の空間に成長する。
該栽培ポット102は、栽培パネル120に設けられた保持孔121に挿入、保持され、植物工場等の各種栽培設備内において、栽培パネル120単位でハンドリングされながら植物株101の栽培が行われる。
栽培パネル120は、図4に示すように、複数の保持孔121が設けられており、前述したように、その保持孔121の数、間隔等は、植物株101の茎や葉の拡がりに応じた所定の種類のものが用意され、成長に応じて栽培ポット102ごと異なる栽培パネル120への移植作業が行われる。
本発明の第1実施形態に係る植物株移植装置について、図2に基づいて説明する。
本実施形態に係る植物株移植装置には、植物株の根を吸引して孔部である栽培パネル120の保持孔121を通過させる吸引手段110と、植物株の根に向かって水を供給する水供給手段130とを有している。
吸引手段110は、保持孔121の下方に密着可能な吸引筒111と、該吸引筒111内を陰圧にする吸引配管112を有し、吸引配管112には吸引のオン・オフを行うためのバルブ113が配置されている。
水供給手段130は、吸引筒111内から孔部に向かって水を供給する水供給配管131を有し、水供給配管131には水供給のオン・オフを行うためのバルブ132が配置されている。
吸引と水供給とが同時に行われることはないため、本実施形態では、吸引配管112と水供給配管131が、それぞれバルブ113、132より後流で合流し一本の配管とされて吸引筒111に連結されている。
なお、図示しない吸引配管112の陰圧発生源、および、水供給配管131の水供給源は、いかなる構成であってもよい。
また、植物株の把持や移動を行うハンドリング機構、栽培パネル120の移動、位置決め等を行う機構、吸引筒111を栽培パネル120の下方に離接させる機構等、移植作業に行うための各種機構の図示も省略したが、これらはいかなる構成であってもよく、また、これらの機構の一部あるいは全ての動作を作業者の手作業で行うように構成されていてもよい。
本発明の第2実施形態に係る植物株移植装置について、図3に基づいて説明する。
本実施形態に係る植物株移植装置は、水供給手段130を除き、前述の第1実施形態と同様である。
水供給手段130は、保持孔121に対して上方から水を供給する水吐出ノズル133を有している。
図示しない吸引配管112の陰圧発生源、および、水吐出ノズル133の水供給源は、いかなる構成であってもよく、水吐出ノズル133からの水の供給は、必要に応じてバルブ等によりオン・オフを可能としてもよく、水供給源から常に供給し続けるものであってもよい。
また、水供給手段130が、第1実施形態と同様の吸引筒111内から孔部に向かって水を供給する水供給配管131をさらに有していてもよい。
なお、図示しない移植作業を行うための各種機構については、前述の第1実施形態と同様にいかなる構成であってもよく、また、これらの機構の一部あるいは全ての動作を作業者の手作業で行うように構成されていてもよい。
本発明の第3実施形態に係る植物株移植装置について、図4に基づいて説明する。
本実施形態に係る植物株移植装置は、保持孔121が複数設けられた栽培パネル120の1列分の保持孔121に対応して吸引筒111が設けられたものである。
また、水供給手段130(図4では図示せず)も1列分の保持孔121に対応して設けられている。
水供給手段130の構成は、前述の第1実施形態、第2実施形態のいずれでもよく、両方を備えてもよく、1列分の保持孔121に対して水が供給できるものであれば、他の形態であってもよい。
本発明の第4実施形態に係る栽培パネルの形状について、図5に基づいて説明する。
本実施形態に係る栽培パネル120は、その保持孔121の栽培パネル120上面側に漏斗状部124が形成されており、該漏斗状部124の内側空間が水を貯留する貯留部127として機能するものである。
漏斗状部124の深さは、保持孔121が栽培ポット102(図5では図示せず)を安定的に保持できれば任意の深さでよく、傾斜角度も適用される植物株に応じて最適な任意のものとすることができる。
また、漏斗状部124の形状は図示のような直線傾斜でなく任意の曲線であってもよい。
本発明の第5実施形態に係る栽培パネルの形状について、図6に基づいて説明する。
本実施形態に係る栽培パネル120は、その保持孔121の栽培パネル120上面側の周縁部と連なるように、1方向に外周側に延びるように形成された傾斜溝125を有し、該傾斜溝125の内側空間が水を貯留する貯留部127として機能するものである。
傾斜溝125の深さは、保持孔121が栽培ポット102(図5では図示せず)を安定的に保持できれば任意の深さでよく、その形状、長さ、傾斜角度も適用される植物株に応じて最適な任意のものとすることができる。
また、植物株の移植の際の移動方向を考慮して、傾斜溝125を2方向に延びるように形成してもよく、それぞれの方向の傾斜溝125の形状、長さ、傾斜角度を異なるものとしてもよい。
本発明の第6実施形態に係る栽培パネルの形状について、図7に基づいて説明する。
本実施形態に係る栽培パネル120は、その保持孔121の栽培パネル120上面側の周縁部の外周側に、水貯留壁126が保持孔121の周縁部より大径に立設され、該水貯留壁126の内周側空間が水を貯留する貯留部127として機能するものである。
水貯留壁126の直径、高さ、適用される植物株に応じて最適な任意のものとすることができる。
また、図示のような円形ではなく、植物株の移植の際の移動方向を考慮して、周方向で径が変化する形状や、多角形状に形成してもよい。
さらに、栽培パネル120は、第4実施形態のような漏斗状部124、第5実施形態のような傾斜溝125および第6実施形態のような水貯留壁126の複数を組み合わせて設けてもよく、水を貯留する貯留部127を形成するものであれば、他の形状の構成を備えるものであってもよい。
以上のように構成された、本発明の植物株移植装置および栽培パネルの各実施形態によれば、簡単な構成で、植物株の根を確実に孔部に吸引するとともに、孔部に滞留することなく確実に孔部の下方に伸びた状態とすることができ、根の挿入のための監視や手作業の必要がなく生産効率を向上することができる。
なお、前述の各実施形態は、栽培パネル120の保持孔121を孔部としたものであるが、栽培ポット自体を孔部として、植物株101を異なる栽培ポット102に差し替えるものであってもよい。
101 ・・・ 植物株
102 ・・・ 栽培ポット
103 ・・・ 根
110 ・・・ 吸引手段
111 ・・・ 吸引筒
112 ・・・ 吸引配管
113 ・・・ バルブ
120 ・・・ 栽培パネル
121 ・・・ 保持孔(孔部)
122 ・・・ 周縁部(上側)
123 ・・・ 周縁部(下方)
124 ・・・ 漏斗部
125 ・・・ 傾斜溝
126 ・・・ 水貯留壁
127 ・・・ 貯留部
130 ・・・ 水供給手段
131 ・・・ 水供給配管
132 ・・・ バルブ
133 ・・・ 水吐出ノズル

Claims (8)

  1. 植物株の根を吸引して孔部を通過させる吸引手段を備えた植物株移植装置であって、
    前記吸引手段が、孔部の下方に密着可能な吸引筒と、該吸引筒内を陰圧にする吸引配管を有し、
    前記孔部の近傍には、植物株の根に向かって水を供給する水供給手段が設けられていることを特徴とする植物株移植装置。
  2. 前記水供給手段が、水供給配管を介して前記吸引筒内から前記孔部に向かって水を供給するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の植物株移植装置。
  3. 前記水供給手段が、前記孔部に対して上方から水を供給する水吐出ノズルを有していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の植物株移植装置。
  4. 前記吸引筒が、複数の孔部に対応して複数設けられ、
    前記水供給手段が、前記複数の吸引筒に対応して複数設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の植物株移植装置。
  5. 上下に貫通する植物株の保持孔が複数設けられ、該保持孔を孔部として請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の植物株移植装置が使用される栽培パネルであって、
    前記保持孔の上面側に、水を貯留する貯留部が形成されていることを特徴とする栽培パネル。
  6. 前記貯留部が、前記保持孔の上面側の周縁部に形成された漏斗状部により形成されていることを特徴とする請求項5に記載の栽培パネル。
  7. 前記貯留部が、前記保持孔の上面側に該保持孔の周縁部と連なり外周側に延びるように形成された少なくとも1つの傾斜溝により形成されていることを特徴とする請求項5または請求項6に記載の栽培パネル。
  8. 前記貯留部が、前記保持孔の上面側の周縁部の外周側に該保持孔の周縁部より大径に立設された水貯留壁により形成されていることを特徴とする請求項5乃至請求項7のいずれかに記載の栽培パネル。
JP2012221948A 2012-10-04 2012-10-04 植物株移植装置および栽培パネル Pending JP2014073102A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012221948A JP2014073102A (ja) 2012-10-04 2012-10-04 植物株移植装置および栽培パネル
EP13843520.1A EP2870864A4 (en) 2012-10-04 2013-07-02 PLANT PROPAGATION DEVICE AND CULTURE PANEL
US14/420,121 US20150216116A1 (en) 2012-10-04 2013-07-02 Plant transplantation device and culturing panel
PCT/JP2013/068149 WO2014054322A1 (ja) 2012-10-04 2013-07-02 植物株移植装置および栽培パネル
CN201380040505.4A CN104661516A (zh) 2012-10-04 2013-07-02 植物株移植装置以及栽培盘

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012221948A JP2014073102A (ja) 2012-10-04 2012-10-04 植物株移植装置および栽培パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014073102A true JP2014073102A (ja) 2014-04-24

Family

ID=50434658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012221948A Pending JP2014073102A (ja) 2012-10-04 2012-10-04 植物株移植装置および栽培パネル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150216116A1 (ja)
EP (1) EP2870864A4 (ja)
JP (1) JP2014073102A (ja)
CN (1) CN104661516A (ja)
WO (1) WO2014054322A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015182223A1 (ja) * 2014-05-27 2015-12-03 株式会社椿本チエイン 植物引込装置および植物株移植システム
JP2020065465A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 タキロンシーアイ株式会社 苗移植用の根吸引装置
JP2022532550A (ja) * 2019-05-23 2022-07-15 福建省中科生物股▲ふん▼有限公司 水耕栽培の株分け用の根入れ補助装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11089742B2 (en) * 2017-06-14 2021-08-17 Grow Solutions Tech Llc Peristaltic pumps in an assembly line grow pod and methods of providing fluids via peristaltic pumps
JOP20190020A1 (ar) * 2017-06-14 2019-02-14 Grow Solutions Tech Llc نظم وطرق لإزالة مائع من صينية في حجرة تنمية خط تجميع
US11096342B2 (en) * 2017-06-14 2021-08-24 Grow Solutions Tech Llc Fluid distribution manifolds in an assembly line grow pod and methods of providing fluids via fluid distribution manifolds

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213333A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Minoru Sangyo Kk 水耕栽培用の定植パネル
NL8801724A (nl) * 1988-07-07 1990-02-01 Rockwool Lapinus Bv Agroplug, agroplug-systeem en een plugstrip daarvoor.
US5179800A (en) * 1991-06-14 1993-01-19 Huang Barney K Self-watering air-producing plant tray system
JPH07147857A (ja) 1993-09-30 1995-06-13 Idemitsu Kosan Co Ltd 株間隔調整式移植装置およびその操作方法および栽培パネル
CN2239138Y (zh) * 1995-09-18 1996-11-06 俞坚 一种无土栽培装置
JP2000166408A (ja) 1998-12-03 2000-06-20 Chuo Seisakusho Ltd 移植装置の苗植え込み機構
CN2444413Y (zh) * 2000-10-17 2001-08-29 中国农业机械化科学研究院 一种营养液栽培景观花盆
JP4346321B2 (ja) * 2003-02-06 2009-10-21 三菱電機株式会社 船舶用植物栽培装置
JP2004242652A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Saito Mikio 水耕苗の移植装置
US7168375B2 (en) * 2003-07-21 2007-01-30 Barney Kuoyen Huang Air-pruning tray/container matrix transfer and transplanting system and methods
AU2006233152A1 (en) * 2005-10-24 2007-05-10 Goesan County Method for the mass production of seedling of seed potato
JP3140832U (ja) * 2008-01-31 2008-04-10 三通国際商事株式会社 にんにくの水耕栽培用トレイ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015182223A1 (ja) * 2014-05-27 2015-12-03 株式会社椿本チエイン 植物引込装置および植物株移植システム
JP2015223098A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社椿本チエイン 植物引込装置および植物株移植システム
US10149444B2 (en) 2014-05-27 2018-12-11 Tsubakimoto Chain Co. Plant draw-in device and plant body transplantation system
JP2020065465A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 タキロンシーアイ株式会社 苗移植用の根吸引装置
JP7083300B2 (ja) 2018-10-23 2022-06-10 タキロンシーアイ株式会社 苗移植用の根吸引装置
JP2022532550A (ja) * 2019-05-23 2022-07-15 福建省中科生物股▲ふん▼有限公司 水耕栽培の株分け用の根入れ補助装置
JP7241920B2 (ja) 2019-05-23 2023-03-17 福建省中科生物股▲ふん▼有限公司 水耕栽培の株分け用の根入れ補助装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150216116A1 (en) 2015-08-06
EP2870864A4 (en) 2016-03-09
EP2870864A1 (en) 2015-05-13
WO2014054322A1 (ja) 2014-04-10
CN104661516A (zh) 2015-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014054322A1 (ja) 植物株移植装置および栽培パネル
CN104552327B (zh) 劣质钵苗剔除移栽包裹式夹持末端执行器
JP6975154B2 (ja) 育苗装置、育苗装置に用いられる支持装置及びセルプラグ
EP3042557A1 (en) Hydroculture device and hydroculture method
EP2989888A1 (en) Device and method for hydroponics
JP5838031B2 (ja) 植物栽培装置及び植物栽培方法
JPWO2015198856A1 (ja) イチゴ栽培装置及びイチゴ栽培方法
JP6285801B2 (ja) 植物引込装置および植物株移植システム
CN104663412A (zh) 果类蔬菜生长系统
US20150230413A1 (en) Plant holder and transplantation device
WO2018018716A1 (zh) 便于移栽幼苗的无土栽培种植筒
JP2015050972A (ja) 水耕栽培装置
JP2018085966A (ja) 育苗方法
CN204560352U (zh) 一种室内景观植物插花固定器
CN103621334A (zh) 植物灌注器
CN209861768U (zh) 一种红豆树育苗装置
WO2016059746A1 (ja) 水耕栽培装置および水耕栽培方法
CN204217560U (zh) 一种可灵活调整的新型植具
CN205794262U (zh) 一种红豆杉盆栽种植花盆
CN103828620A (zh) 自动浇水花盆
CN202310720U (zh) 育苗器
JP3122961U (ja) 鉢植え植物用給水分岐容器微調整装置。
KR101823344B1 (ko) 급수 시스템
KR200458612Y1 (ko) 화초 재배가 용이한 화분
JP6316126B2 (ja) 植物栽培装置