JP2014071115A - 受信信号強度インジケータの温度補正方法及び温度補正装置 - Google Patents

受信信号強度インジケータの温度補正方法及び温度補正装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014071115A
JP2014071115A JP2013197777A JP2013197777A JP2014071115A JP 2014071115 A JP2014071115 A JP 2014071115A JP 2013197777 A JP2013197777 A JP 2013197777A JP 2013197777 A JP2013197777 A JP 2013197777A JP 2014071115 A JP2014071115 A JP 2014071115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
rssi
correction
inverse
temperature correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013197777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6286983B2 (ja
Inventor
Hui Li
リ・ホォイ
Takanori Iwamatsu
隆則 岩松
Jianmin Zhou
建民 周
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2014071115A publication Critical patent/JP2014071115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6286983B2 publication Critical patent/JP6286983B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/20Monitoring; Testing of receivers
    • H04B17/21Monitoring; Testing of receivers for calibration; for correcting measurements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • H04B17/318Received signal strength

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】受信信号強度インジケータの温度補正方法及び装置を提供する。
【解決手段】温度補正装置は、現在の温度を測定する温度センサと、現在の温度に基づいて、予め記憶された常温温度、低温温度及び高温温度に対応する温度補正係数から温度補正係数を選択し、選択された温度補正係数に基づいて、受信信号強度インジケータ(RSSI)の出力信号に対して温度補正を行い、RSSIの入力信号の電力を取得するデジタル補正モジュールとを含む。本発明の方法及び装置は、RSSIの3つの温度における特性を測定し、補間法によりRSSIの温度特性を補正することで、任意の温度における入力信号の正確な電力値を取得する。本発明の実施例に係る方法及び装置は、従来技術に比べて、メモリの使用量を低減し、温度補正の精度を向上する。
【選択図】図6

Description

本発明は、温度補正に関し、特に受信信号強度インジケータ(RSSI:Received Signal Strength Indicator)により電力を測定する場合、RSSIの温度特性を補正するRSSI温度補正方法及び装置に関する。
従来は、受信信号強度インジケータ(RSSI)は信号の電力を測定するために広く用いられている。しかし、環境温度の変化はRSSIの特性に影響を与え、電力の測定結果が不正確となってしまう。環境温度が変化する際に、RSSIの電力の測定結果の正確性を保証するために、RSSIの温度特性を補正する必要がある。
従来の温度補正方法は三種類に分けられる。最も使われている方法は、各温度におけるRSSI温度補正値を記憶し、現在の温度に基づいて対応する補正値を選択して補正を行う。もう一種類の方法は、RSSIの温度特性と逆の特性を有するアナログ機器を用いて補正を行う。第三種類は、トレーニング信号送信サブ通路を増加し、RSSIに対して周期性補正を行う。これらの方法はいずれもハードウェアの複雑度の増加に繋がる。なお、上述した技術背景の説明は、本発明の技術案を明確、完全に理解させるための説明であり、当業者を理解させるために記述されているものである。これらの技術案は、単なる本発明の背景技術部分として説明されたものであり、当業者により公知されたものではない。
本発明の実施例は、温度補正の精度を向上する受信信号強度インジケータの温度補正方法及び装置を提供することを目的とする。
本発明の実施例の一の態様によれば、現在の温度を測定する温度センサと、現在の温度に基づいて、予め記憶された常温温度、低温温度及び高温温度に対応する温度補正係数から温度補正係数を選択し、選択された温度補正係数に基づいて、受信信号強度インジケータ(RSSI)の出力信号に対して温度補正を行うデジタル補正モジュールと、を含む、受信信号強度インジケータの温度補正装置を提供する。
本発明の実施例の他の態様によれば、上記の温度補正装置を含む電子機器であって、前記温度補正装置により、前記電子機器が信号の電力を測定する時のRSSIの出力信号に対して温度補正を行う電子機器を提供する。
本発明の実施例の他の態様によれば、上記の温度補正装置と、計算モジュール及び記憶モジュールとを含む電子機器であって、前記温度補正装置により、前記電子機器が信号の電力を測定する時のRSSIの出力信号に対して温度補正を行う電子機器を提供する。
本発明の実施例の他の態様によれば、現在の温度を測定し、現在の温度に基づいて、予め記憶された常温温度、低温温度及び高温温度に対応する温度補正係数から温度補正係数を選択し、選択された温度補正係数及び受信信号強度インジケータ(RSSI)の出力信号に基づいて、逆RSSI特性差を計算し、逆RSSI特性差、RSSIの出力信号及び常温温度係数に基づいて、逆RSSI特性を計算する、受信信号強度インジケータの温度補正方法を提供する。
本発明の実施例によれば、RSSIの3つの温度における特性を測定し、補間法によりRSSIの温度特性を補正することで、任意の温度における入力信号の正確な電力値を取得する。従来技術に比べて、メモリの使用量を低減し、温度補正の精度を向上する。
本発明の特定の実施形態は、後述の説明及び図面に示すように、詳細に開示され、本発明の原理を採用されることが可能な方式を示している。なお、本発明の実施形態は、範囲上には限定されるものではない。本発明の実施形態は、添付されている特許請求の範囲の主旨及び内容の範囲内、各種の改変、修正、及び同等的なものが含まれる。
ある一つの実施形態に説明及び又は示されている特徴は、同一又は類似の方式で一つ又は多くの他の実施形態に使用されてもよく、他の実施形態における特徴と組み合わせてもよく、他の実施形態における特徴を代替してもよい。
なお、用語「包括/含む」は、本文に使用される際に、特徴、要素、ステップ又は構成要件の存在を意味し、一つ又は複数の他の特徴、要素、ステップ又は構成要件の存在又は追加を排除するものではない。
本発明は、図面を参照しながら下記説明するものにより、よりよく理解できる。図面における素子は、比例に応じて描くものではなく、本発明の原理を示すものである。本発明のある部分を示すため、図面における対応部分が拡大又は縮小されてもよい。本発明のある図面又はある実施形態に記載された構成要件及び特徴は、一つ又は多くの他の図面又は実施形態に示された構成要件及び特徴と組み合わせてもよい。また、図面において、類似の符号は、いくつの図面における対応の部材を示してもよく、複数の実施形態に用いられる対応の部材を示してもよい。
本発明の実施例に係る温度補正装置の構成を示す図。 本発明の実施例に係る温度補正装置の温度補正モジュールの構成を示す図。 本発明の実施例に係る温度補正装置の計算モジュール及びメモリの構成を示す図。 本発明の一の実施例に係る電子機器の構成を示す図。 本発明の他の実施例に係る電子機器の構成を示す図。 本発明の実施例に係る温度補正方法を示すフローチャート。 本発明の実施例に係る温度補正方法の動作を示すフローチャート。 本発明の実施例に係る温度補正係数の方法を示すフローチャート。 本発明の実施例に係る温度補正係数の動作を示すフローチャート。
本発明の実施例は、図面及び下記の説明により理解できるものである。これらの実施形態は、単なる例示的なものであり、本発明を制限するものではない。当業者に本発明の原理及び実施形態をより簡単に理解させるため、本発明の実施例では、RSSIを用いて電力を測定するケースの温度補正を例として説明しているが、本発明の実施例はこのケースに限定されず、電力測定に関する他の温度補正のケースにも適用できる。
以下、図面を参照しながら本発明の好適な実施形態を説明する。
<実施例1>
本発明の実施例は、受信信号強度インジケータの温度補正装置を提供する。図1は、温度補正装置の構成を示す図である。図1に示すように、温度補正装置は、温度センサ11と、デジタル補正モジュール12とを含む。
温度センサ11は、現在の温度を測定する。
デジタル補正モジュール12は、現在の温度に基づいて、予め記憶された常温温度、低温温度及び高温温度に対応する温度補正係数から温度補正係数を選択し、選択された温度補正係数に基づいて、受信信号強度インジケータ(RSSI)の出力信号に対して温度補正を行う。よって、RSSIの入力信号の電力を取得する。
図1に示すように、RSSIの出力信号がA/D変換器によりデジタル信号xを取得し、該デジタル信号xがその後のデジタル補正モジュール12に入力される。温度センサ11(例えばアナログ温度センサ)は、現在の環境温度を測定し、A/D変換器を用いてデジタル温度値tを取得する。デジタル補正モジュール12は、現在の温度tに基づいて、入力信号xに対して温度補正を行い、入力信号の正確な電力値を取得して出力する。
以下の説明では、特別の説明がない限り、「RSSIの出力信号」とは、A/D変換器により変換されたデジタル信号xであり、「現在の温度」とは、A/D変換器により取得されたデジタル温度値tである。
一の実施例では、常温温度、低温温度及び高温温度に対応する温度補正係数は、常温温度、低温温度、高温温度におけるRSSI特性を予め測定し、多項式により各温度における逆RSSI特性をフィッティングすることで取得してもよい。即ち、RSSIの3つの温度(常温温度t0;高温温度th、例えばRSSIの作動環境の最高温度;低温温度tl、例えばRSSIの作動環境の最低温度)における特性を先に測定し、測定されたこの3つの温度における特定に基づいて、多項式によりフィッティングし、対応する3組の温度補正係数を取得する。これらの温度補正係数は、デジタル補正モジュール12のメモリに記憶されてもよいし、外部のメモリに記憶されてもよく、本実施例はこれらに限定されない。温度補正係数の計算プロセスの詳細は後述する。
一の実施例では、図2に示すように、デジタル補正モジュール12は、コンパレータ121、セレクタ122、逆RSSI特性差生成モジュール123、及び逆RSSI特性生成モジュール124を含む。
コンパレータ121は、現在の温度tと常温温度t0とを比較する。
ここで、現在の温度tは、温度センサ11により測定され、常温温度t0、高温温度th及び低温温度tlの値は、RSSIの入力信号の作動特性に基づいて予め設定されてもよく、上述したように、本実施例はここに例示されるものに限定されない。
セレクタ122は、コンパレータ121の比較結果に基づいて、高温温度係数又は低温温度係数を逆RSSI特性差生成モジュール123の温度補正係数として選択する。
ここで、現在の温度が常温温度以上である、即ちt−t0≧0の場合、セレクタ122は、高温温度係数bh0、bh1、…を温度補正係数として逆RSSI特性差生成モジュール123に提供し、現在の温度が常温温度よりも低い、即ちt−t0<0の場合、セレクタ122は、低温温度係数bl0、bl1、…を温度補正係数として逆RSSI特性差生成モジュール123に提供する。
ここで、高温温度係数bh0、bh1、…、低温温度係数bl0、bl1、…、及び常温温度係数a0、a1、…は、メモリに予め記憶され、該メモリはデジタル補正モジュール12のメモリであってもよいし、外部のメモリであってもよい。
ここで、一の実施例では、温度補正装置は、高温温度補正係数、低温温度補正係数及び常温温度補正係数を計算する計算モジュール31、及び温度補正装置は、高温温度補正係数、低温温度補正係数及び常温温度補正係数を記憶するメモリ32をさらに含む。
計算モジュール31は、所定の常温温度t0におけるRSSI特性に対応する常温温度係数a0、a1、a2、…、所定の低温温度tlにおけるRSSI特性に対応する低温温度係数bl0、bl1、bl2、…、及び所定の高温温度thにおけるRSSI特性に対応する高温温度係数bh0、bh1、bh2、…をそれぞれ計算する。
メモリ32は、常温温度係数a0、a1、a2、…、低温温度係数bl0、bl1、bl2、…、及び高温温度係数bh0、bh1、bh2、…を記憶する。
本実施例では、図3に示すように、計算モジュール31は、測定モジュール311、逆特性取得モジュール312、第1の計算モジュール313、第2の計算モジュール314、及び第3の計算モジュール315を含んでもよい。
測定モジュール311は、常温温度t0、低温温度tl、高温温度thそれぞれにおけるRSSI特性を測定する。
ここで、該特性は、入力電力と出力電圧との関係である。
逆特性取得モジュール312は、異なる温度におけるRSSI特性の逆特性を取得する。
ここで、上記RSSI特性の入力と出力を直接交換することで、上記3つの温度における逆RSSI特性を取得できる。
第1の計算モジュール313は、常温温度t0における逆RSSI特性を多項式フィッティングし、常温温度t0におけるRSSI特性に対応する常温温度係数a0、a1、a2、…を取得する。
ここで、多項式を用いて常温t0の逆RSSI特性をフィッティングして、最小二乗法(LS)により常温温度補正係数a0、a1、…を取得できる。
第2の計算モジュール314は、常温温度t0における逆RSSI特性と高温温度thにおける逆RSSI特性との差を多項式フィッティングし、高温温度thにおけるRSSI特性に対応する高温温度係数bh0、bh1、bh2、…を取得する。
ここで、常温温度t0における逆RSSI特性と高温温度thにおける逆RSSI特性との差を先に計算する、即ち常温温度t0における逆RSSI特性から高温温度thにおける逆RSSI特性を減らして、多項式によりこの差をフィッティングして、最小二乗法(LS)により高温温度補正係数bh0、bh1、…を取得できる。
第3の計算モジュール315は、常温温度t0における逆RSSI特性と低温温度tlにおける逆RSSI特性との差を多項式フィッティングし、低温温度tlにおけるRSSI特性に対応する低温温度係数bl0、bl1、bl2、…を取得する。
ここで、常温温度t0における逆RSSI特性と低温温度tlにおける逆RSSI特性との差を先に計算する、即ち常温温度t0における逆RSSI特性から低温温度tlにおける逆RSSI特性を減らして、多項式によりこの差をフィッティングして、最小二乗法(LS)により低温温度補正係数bl0、bl1、…を取得できる。
本実施例では、上記の多項式は普通の多項式又は直交多項式を用いてもよい。温度補正係数の数は、用いられる多項式の階数により決定される。上記3つの温度における温度補正係数の数は同じであってもよいし、異なってもよい。
本実施例では、計算モジュール31及びメモリ32はデジタル補正モジュール12に含まれているが、本実施例はこれに限定されない。他の実施例では、計算モジュール31及びメモリ32は、デジタル補正モジュール12の一部ではなく、デジタル補正モジュール12から独立したものであってもよい。他の実施例では、計算モジュール31のみがデジタル補正モジュール12の一部であり、メモリ32がデジタル補正モジュール12から独立したものであってもよい。この場合、デジタル補正モジュール12は、温度センサ11により測定された現在の温度に基づいて、メモリ32から対応の温度補正係数を選択する。なお、以上は単なる一例に過ぎず、本発明の実施例に係る温度補正装置を具体的に実施する際に、本発明の技術的思想に応じて計算モジュール31及びメモリ32に対して各種の配置を行ってもよく、その内容は本発明の保護範囲内に含まれるものである。
逆RSSI特性差生成モジュール123は、セレクタ122により選択された温度補正係数及びRSSIの出力信号に基づいて、逆RSSI特性差を計算する。
ここで、t−t0<0の場合、セレクタ122が低温温度係数を選択しているため、逆RSSI特性差生成モジュール123は、下記の式
g(x)=(t−t0)*(bl0+bl1*x+bl2*x+…)
に基づいて、逆RSSI特性差g(x)を計算する。
一方、t−t0≧0の場合、セレクタ122が高温温度係数を選択しているため、逆RSSI特性差生成モジュール123は、下記の式
g(x)=(t−t0)*(bh0+bh1*x+bh2*x+…)
に基づいて、逆RSSI特性差g(x)を計算する。
図2に示すように、逆RSSI特性差生成モジュール123の出力信号g(x)を入力信号xに加算することで、現在温度tの常温温度t0に対する温度特性差を補正できる。補正された値、即ち加算の結果g(x)+xは、逆RSSI特性生成モジュール124の入力としてもよい。
逆RSSI特性生成モジュール124は、該逆RSSI特性差g(x)、該RSSIの出力信号x及び常温温度係数に基づいて、常温における逆RSSI特性を計算する。
ここで、逆RSSI特性差g(x)とRSSIの出力信号xを逆RSSI特性生成モジュール124の入力とし、逆RSSI特性生成モジュール124は、下記の式
f(x+g(x))=a0+a1*(x+g(x))+a2*(x+g(x))+…
に基づいて、常温における逆RSSI特性f(x+g(x))を計算してもよい。
これによって、現在の温度の常温温度に対する温度特性差を補正したため、該逆RSSI特性生成モジュール124の出力信号f(x+g(x))はRSSIの入力信号の正確な電力値である。
本実施例に係る温度補正装置は、RSSIの3つの温度における特性を測定し、補間法によりRSSIの温度特性を補正することで、任意の温度における入力信号の正確な電力値を取得する。従来技術に比べて、メモリの使用量を低減し、温度補正の精度を向上する。
<実施例2>
本発明の実施例は、電子機器をさらに提供する。図4は、該電子機器の構成を示す図である。該電子機器は、RSSI信号を用いて信号の電力を測定し、図4に示すように、該電子機器は、元の構成及び機能を有する以外、温度補正装置41をさらに含み、該温度補正装置41は、電子機器が信号の電力を測定する時のRSSI入力信号に対して温度補正を行う。
ここで、温度補正装置41は、温度補正係数を計算する計算モジュール411と、温度補正係数を記憶する記憶モジュール412を含み、それらは実施例1の温度補正装置により実現されてもよく、ここにその内容の説明を省略とされる。
本実施例に係る電子機器は、実施例1の温度補正装置によりRSSI入力信号に対して温度補正を行い、RSSIの3つの温度における特性を測定し、補間法によりRSSIの温度特性を補正することで、任意の温度における入力信号の正確な電力値を取得する。従来技術に比べて、メモリの使用量を低減し、温度補正の精度を向上する。
<実施例3>
本発明の実施例は、電子機器をさらに提供する。図5は、該電子機器の構成を示す図である。該電子機器は、RSSI信号を用いて信号の電力を測定し、図5に示すように、該電子機器は、元の構成及び機能を有する以外、温度補正装置51、計算モジュール52、及び記憶モジュール53をさらに含む。
温度補正装置51は、電子機器が信号の電力を測定する時のRSSI入力信号に対して温度補正を行うものである。温度補正装置51は、図2の温度補正装置により実現されてもよく、ここにその内容の説明を省略とされる。
計算モジュール52は、常温温度補正係数、低温温度補正係数、及び高温温度補正係数を計算するものである。計算モジュール52は、実施例1の計算モジュール31により実現されてもよく、ここにその内容の説明を省略とされる。
記憶モジュール53は、温度補正装置51が温度補正係数を選択させるように、計算モジュール52により計算された常温温度補正係数、低温温度補正係数、及び高温温度補正係数を記憶するものである。記憶モジュール53は、実施例1の計算モジュール32により実現されてもよく、ここにその内容の説明を省略とされる。
本実施例に係る電子機器は、実施例1の温度補正装置によりRSSI入力信号に対して温度補正を行い、RSSIの3つの温度における特性を測定し、補間法によりRSSIの温度特性を補正することで、任意の温度における入力信号の正確な電力値を取得する。従来技術に比べて、メモリの使用量を低減し、温度補正の精度を向上する。
本発明の実施例は、RSSIの温度補正方法をさらに提供する。下記の実施例に説明されるように、該方法が問題を解決する原理は実施例1のRSSIの温度補正装置と類似するため、その具体的は実施は、実施例1の実施を参照し、重複する部分についてその説明が省略とされる。
<実施例4>
本発明の実施例は、RSSIの温度補正方法をさらに提供する。図6は、該温度補正方法を示すフローチャートである。図6に示すように、該方法は、以下のステップを含む。
ステップ601:現在の温度を測定し、
ステップ602:現在の温度に基づいて、予め記憶された常温温度、低温温度及び高温温度に対応する温度補正係数から温度補正係数を選択し、
ステップ603:選択された温度補正係数に基づいて、受信信号強度インジケータ(RSSI)の出力信号に対して温度補正を行う。よって、RSSIの入力信号の電力を取得する。
ステップ602において、現在の温度が常温温度よりも低い場合、低温温度係数を温度補正係数として選択し、現在の温度が常温温度以上である場合、高温温度係数を温度補正係数として選択する。
ステップ603において、選択された温度補正係数及びRSSIの出力信号に基づいて逆RSSI特性差を先に計算して、逆RSSI特性差、RSSIの出力信号及び常温温度係数に基づいて逆RSSI特性を計算し、よって、RSSIの入力信号の電力取得する。
ステップ603において、選択された温度補正係数が低温温度係数である場合、下記の式
g(x)=(t−t0)*(bl0+bl1*x+bl2*x+…)
に基づいて、逆RSSI特性差g(x)を計算してもよい。
ステップ603において、選択された温度補正係数が高温温度係数である場合、下記の式
g(x)=(t−t0)*(bh0+bh1*x+bh2*x+…)
に基づいて、逆RSSI特性差g(x)を計算してもよい。
ここで、tは現在の温度であり、t0は所定の常温温度であり、bl0、bl1、bl2、…は所定の低温温度tlに対応する低温温度係数であり、bh0、bh1、bh2、…は所定の高温温度thに対応する高温温度係数であり、xはRSSIの出力信号である。
ステップ603において、下記の式
f(x+g(x))=a0+a1*(x+g(x))+a2*(x+g(x))+…
に基づいて、逆RSSI特性を計算してもよい。
ここで、a0、a1、a2、…は、常温温度t0に対応する常温温度係数であり、xはRSSIの出力信号であり、g(x)は逆RSSI特性差である。
以下、図6の温度補正方法(図2の温度補正モジュールに対応)をより明確化するため、図7に示す動作のフローチャートを参照しながら、該温度補正方法を詳細に説明する。図7に示すように、該動作フローは、以下のステップを含む。
ステップ701:逆RSSI特性生成モジュールに常温温度係数をロードさせ、
ステップ702:現在の温度が常温温度以上であるか否かを判断し、YESの場合、ステップ703を実行し、NOの場合、ステップ704を実行し、
ステップ703:逆RSSI特性差生成モジュールに高温温度係数をロードさせ、
ステップ704:逆RSSI特性差生成モジュールに低温温度係数をロードさせ、
ステップ705:式f(x+g(x))により正確な信号電力を計算する。
本実施例では、常温温度係数、低温温度係数及び高温温度係数は、図8に示す方法により実現されてもよい。図8に示すように、該方法は以下のステップをさらに含む。
ステップ801:所定の常温温度t0、低温温度tl、高温温度thにおけるRSSI特性に対応する常温温度係数a0、a1、a2、…、低温温度係数bl0、bl1、bl2、…、及び高温温度係数bh0、bh1、bh2、…をそれぞれ計算し、
ステップ802:該常温温度係数a0、a1、a2、…、低温温度係数bl0、bl1、bl2、…、及び高温温度係数bh0、bh1、bh2、…を記憶する。
ステップ801において、常温温度t0、低温温度tl、高温温度thそれぞれにおけるRSSI特性を測定し、常温温度t0、低温温度tl、高温温度thにおけるRSSI特性の逆特性を取得し、常温温度t0における逆RSSI特性を多項式フィッティングし、常温温度t0におけるRSSI特性に対応する常温温度係数a0、a1、a2、…を取得し、常温温度t0における逆RSSI特性と高温温度thにおける逆RSSI特性との差を多項式フィッティングし、高温温度thにおけるRSSI特性に対応する高温温度係数bh0、bh1、bh2、…を取得し、常温温度t0における逆RSSI特性と低温温度tlにおける逆RSSI特性との差を多項式フィッティングし、低温温度tlにおけるRSSI特性に対応する低温温度係数bl0、bl1、bl2、…を取得してもよい。
以下、図8の方法(図3の計算モジュールに対応)をより明確化するため、図9に示す動作のフローチャートを参照しながら、該温度補正方法を詳細に説明する。図7に示すように、該動作フローは、以下のステップを含む。
ステップ901:常温t0、高温th及び低温tlにおけるRSSI特性を測定し、
ステップ902:常温t0における逆RSSI特性を多項式によりフィッティングし、常温温度係数を取得し、
ステップ903:常温t0における逆RSSI特性と高温thにおける逆RSSI特性との差を計算し、
ステップ904:常温t0における逆RSSI特性と高温thにおける逆RSSI特性との差を多項式によりフィッティングし、高温温度係数を取得し、
ステップ905:常温t0における逆RSSI特性と低温tlにおける逆RSSI特性との差を計算し、
ステップ906:常温t0における逆RSSI特性と低温tlにおける逆RSSI特性との差を多項式によりフィッティングし、低温温度係数を取得する。
本発明の実施例に係る温度補正方法は、RSSIの3つの温度における特性を測定し、補間法によりRSSIの温度特性を補正することで、任意の温度における入力信号の正確な電力値を取得する。従来技術に比べて、メモリの使用量を低減し、温度補正の精度を向上する。
以上のように、本発明の好適な実施形態が説明されている。これらの実施形態の多くの特徴及び利点は詳細な明細書に明確に記載されているため、添付された特許請求の範囲はこれらの実施形態の真実の主旨及び範囲内の全てのこれらの特徴及び利点をカバーするものである。また、当業者にとって、多くの修正及び変更を容易に想到できるため、本発明の実施形態は、例示又は記載された具体的な構成及び動作に限定されたものではなく、その範囲内の全ての適切な修正及び均等物をカバーできる。
なお、本発明の各部分は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、又はそれらの組み合わせにより実現されてもよい。上述した実施形態では、複数のステップ又は方法は、メモリに記憶され、適切な指令によってシステムが実行するソフトウェア又はファームウェアを実行することで実現されてもよい。例えば、ハードウェアで実現される場合、他の実施形態と同じように、データ信号に対して論理機能を有する論理ゲート回路の離散論理回路、論理ゲート回路を適切に組み合わせる専用の集積回路、プログラミング可能ゲートアレイ(PGA)、現場プログラミング可能ゲートアレイ(FPGA)などの公知の下記の技術のうちいずれか又はそれらの組み合わせで実現してもよい。
フローチャート又は他の方式に記載された如何なるプロセス、方法の記述又はブロックは、特定の論理機能又はプロセスにおけるステップの実行可能なコードを実現可能なモジュール、セグメント又は部分を表示することと理解してもよい。また、本発明の好適な実施形態の範囲は、他の実施方法を含んでもよく、例えば、示される順序に基づかなく、係る機能に応じて、基本的に同時の方式又は逆の順序に基づいて機能を実行してもよい。
フローチャートに示される、或いは他の方式で記述される論理及び/又はステップ、例えば、論理機能を実現するための実行可能な指令の順序リストは、指令実行システム、装置又はデバイス(例えばコンピュータに基づくシステム、プロセッサを含むシステム、又は他の指令実行システム、装置又はデバイスから指令を取得し、指令を実行可能なシステム)に用いられる、或いはこれらの指令実行システム、装置又はデバイスと結合して使用されるため、如何なるコンピュータの読取可能な媒体に実施されてもよい。本明細書では、「コンピュータが読取可能な媒体」は、指令実行システム、装置若しくはデバイス、又はこれらの指令実行システム、装置、若しくはデバイスの組み合わせを使用させるために、プログラムを含む、記憶、通信、伝播又は伝送する如何なる装置であってもよい。コンピュータが読取可能な媒体は、例えば電気、磁気、光、電磁、赤外線又は半導体のシステム、装置、デバイス、又は伝播媒体であってもよく、これらに限られない。コンピュータが読取可能な媒体は、より具体的な例(非完全のリスト)として、一つ又は複数の配線を有する電気接続部(電子装置)、携帯式のコンピュータディスク(磁気装置)、ランダムアクセスメモリ(RAM)(電子装置)、読み出し専用メモリ(ROM)(電子装置)、消去可能プログラミング可能ROM(EPROM又はフラッシュメモリ)(電子装置)、光ファイバー(光装置)、及び携帯式光ディスクROM(CDROM)(光学装置)を含む。また、コンピュータが読取可能な媒体は、プログラムがプリントされている紙又は他の適切の媒体であってもよく、例えば紙又は他の媒体を光学走査して、編集、解釈、或いは必要に応じて他の適切な方法により処理して、電子方式でプログラムを取得して、コンピュータ記憶手段に記憶する。
上述した文言の説明及び図面は、本発明の各種の異なる特徴を示している。なお、当業者は、適切なコンピュータコードを用意して、上記記載され、図面に示された各ステップ及びプロセスを実現できる。また、上述した各種の端末、コンピュータ、サーバ、ネットワーク等は、如何なるタイプであってもよく、開示の内容に基づいてコンピュータコードを用意して装置を用いて本発明を実現できる。
本発明の特定の実施形態はここに開示されている。本発明は他の環境において他の適用があることは、当業者として容易に認識できる。実際には、多く実施形態又は実現が存在する。本発明の範囲は、上述した具体的な実施形態に限定されるものではない。また、「…に用いられる装置」の引用は、要素及び特許請求の範囲の追加機能を記述するものであり、「…に用いられる装置」が使用されていない引用の要素は、その請求項は「装置」という用語を含んでも、ミーンズプラスファンクションの素子と理解されたくない。
本発明は、特定の好適な実施形態又は複数の実施形態が説明されているが、当業者は明細書及び図面を読み、理解した上、均等的な修正例及び変形例を想到できる。特に、上述した要素(部材、構成要件、装置、構成など)により実行される各種の機能は、例外の指定を除いて、これらの要素の用語(「装置」を含む引用)に対応する該要素の具体的な機能の任意要素(即ち機能均等)に用いられる。また、例示されている幾つの実施形態のただ一つ又は複数について、本発明の具体的な特徴が記述されているが、必要、任意提供されるもの、或いは適用に有利的な面に応じて、これらの特徴と他の実施形態の一つ又は複数の他の特徴と組み合わせてもよい。
また、上述の各実施例を含む実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。
(付記1)
現在の温度を測定する温度センサと、
現在の温度に基づいて、予め記憶された常温温度、低温温度及び高温温度に対応する温度補正係数から温度補正係数を選択し、選択された温度補正係数に基づいて、受信信号強度インジケータ(RSSI)の出力信号に対して温度補正を行うデジタル補正モジュールと、を含む、受信信号強度インジケータの温度補正装置。
(付記2)
前記デジタル補正モジュールは、
現在の温度と所定の常温温度とを比較するコンパレータと、
前記コンパレータの比較結果に基づいて、高温温度係数又は低温温度係数を温度補正係数として選択するセレクタと、
選択された温度補正係数及びRSSIの出力信号に基づいて、逆RSSI特性差を計算する逆RSSI特性差生成モジュールと、
逆RSSI特性差、RSSIの出力信号及び常温温度係数に基づいて、逆RSSI特性を計算する逆RSSI特性生成モジュールと、を含む、付記1に記載の温度補正装置。
(付記3)
前記セレクタは、前記コンパレータの比較結果として現在の温度が常温温度よりも低い場合、低温温度係数を温度補正係数として選択し、前記コンパレータの比較結果として現在の温度が常温温度以上である場合、高温温度係数を温度補正係数として選択する、付記2に記載の温度補正装置。
(付記4)
前記逆RSSI特性差生成モジュールは、現在の温度が常温温度よりも低い場合、下記の式
g(x)=(t−t0)*(bl0+bl1*x+bl2*x+…)
に基づいて、逆RSSI特性差g(x)を計算し、
前記逆RSSI特性差生成モジュールは、現在の温度が常温温度以上である場合、下記の式
g(x)=(t−t0)*(bh0+bh1*x+bh2*x+…)
に基づいて、逆RSSI特性差g(x)を計算し、
ここで、tは現在の温度であり、t0は所定の常温温度であり、bl0、bl1、bl2、…は所定の低温温度tlに対応する低温温度係数であり、bh0、bh1、bh2、…は所定の高温温度thに対応する高温温度係数であり、xはRSSIの出力信号である、付記2に記載の温度補正装置。
(付記5)
前記逆RSSI特性生成モジュールは、下記の式
f(x+g(x))=a0+a1*(x+g(x))+a2*(x+g(x))+…
に基づいて、逆RSSI特性を計算し、
ここで、a0、a1、a2、…は、常温温度t0に対応する常温温度係数であり、xはRSSIの出力信号であり、g(x)は逆RSSI特性差である、付記2に記載の温度補正装置。
(付記6)
所定の常温温度t0におけるRSSI特性に対応する常温温度係数a0、a1、a2、…、所定の低温温度tlにおけるRSSI特性に対応する低温温度係数bl0、bl1、bl2、…、及び所定の高温温度thにおけるRSSI特性に対応する高温温度係数bh0、bh1、bh2、…をそれぞれ計算する計算モジュールと、
前記常温温度係数a0、a1、a2、…、低温温度係数bl0、bl1、bl2、…、及び高温温度係数bh0、bh1、bh2、…を記憶する記憶モジュールと、をさらに含む、付記2に記載の温度補正装置。
(付記7)
前記計算モジュールは、
常温温度t0、低温温度tl、高温温度thそれぞれにおけるRSSI特性を測定する測定モジュールと、
前記常温温度t0、低温温度tl、高温温度thにおけるRSSI特性の逆特性を取得する逆特性取得モジュールと、
常温温度t0における逆RSSI特性を多項式フィッティングし、常温温度t0におけるRSSI特性に対応する常温温度係数a0、a1、a2、…を取得する第1の計算モジュールと、
常温温度t0における逆RSSI特性と高温温度thにおける逆RSSI特性との差を多項式フィッティングし、高温温度thにおけるRSSI特性に対応する高温温度係数bh0、bh1、bh2、…を取得する第2の計算モジュールと、
常温温度t0における逆RSSI特性と低温温度tlにおける逆RSSI特性との差を多項式フィッティングし、低温温度tlにおけるRSSI特性に対応する低温温度係数bl0、bl1、bl2、…を取得する第3の計算モジュールと、を含む、付記6に記載の温度補正装置。
(付記8)
付記1乃至7のいずれかに記載の温度補正装置を含む電子機器であって、
前記温度補正装置により、前記電子機器が信号の電力を測定する時のRSSIの出力信号に対して温度補正を行う電子機器。
(付記9)
付記1乃至5のいずれかに記載の温度補正装置と、付記6又は7に記載の計算モジュール及び記憶モジュールとを含む電子機器であって、
前記温度補正装置により、前記電子機器が信号の電力を測定する時のRSSIの出力信号に対して温度補正を行う電子機器。
(付記10)
現在の温度を測定し、
現在の温度に基づいて、予め記憶された常温温度、低温温度及び高温温度に対応する温度補正係数から温度補正係数を選択し、
選択された温度補正係数に基づいて受信信号強度インジケータ(RSSI)の出力信号に対して温度補正を行い、RSSIの入力信号の電力を取得する、受信信号強度インジケータの温度補正方法。
(付記11)
現在の温度が常温温度よりも低い場合、低温温度係数を温度補正係数として選択し、現在の温度が常温温度以上である場合、高温温度係数を温度補正係数として選択する、付記10に記載の温度補正方法。
(付記12)
選択された温度補正係数に基づいてデジタル化の受信信号強度インジケータ(RSSI)の出力信号に対して温度補正を行い、RSSIの入力信号の電力を取得するステップは、
選択された温度補正係数及びRSSIの出力信号に基づいて、逆RSSI特性差を計算し、
逆RSSI特性差、RSSIの出力信号及び常温温度係数に基づいて、RSSIの入力信号の電力を計算する、付記10に記載の温度補正方法。
(付記13)
現在の温度が常温温度よりも低い場合、下記の式
g(x)=(t−t0)*(bl0+bl1*x+bl2*x+…)
に基づいて、逆RSSI特性差g(x)を計算し、
現在の温度が常温温度以上である場合、下記の式
g(x)=(t−t0)*(bh0+bh1*x+bh2*x+…)
に基づいて、逆RSSI特性差g(x)を計算し、
ここで、tは現在の温度であり、t0は所定の常温温度であり、bl0、bl1、bl2、…は所定の低温温度tlに対応する低温温度係数であり、bh0、bh1、bh2、…は所定の高温温度thに対応する高温温度係数であり、xはRSSIの出力信号である、付記12に記載の温度補正方法。
(付記14)
下記の式
f(x+g(x))=a0+a1*(x+g(x))+a2*(x+g(x))+…
に基づいて、逆RSSI特性を計算し、
ここで、a0、a1、a2、…は、常温温度t0に対応する常温温度係数であり、xはRSSIの出力信号であり、g(x)は逆RSSI特性差である、付記12に記載の温度補正方法。
(付記15)
所定の常温温度t0におけるRSSI特性に対応する常温温度係数a0、a1、a2、…、所定の低温温度tlにおけるRSSI特性に対応する低温温度係数bl0、bl1、bl2、…、及び所定の高温温度thにおけるRSSI特性に対応する高温温度係数bh0、bh1、bh2、…をそれぞれ計算し、
前記常温温度係数a0、a1、a2、…、低温温度係数bl0、bl1、bl2、…、及び高温温度係数bh0、bh1、bh2、…を記憶する、付記10に記載の温度補正方法。
(付記16)
温度係数を計算するステップは、
常温温度t0、低温温度tl、高温温度thそれぞれにおけるRSSI特性を測定し、
前記常温温度t0、低温温度tl、高温温度thにおけるRSSI特性の逆特性を取得し、
常温温度t0における逆RSSI特性を多項式フィッティングし、常温温度t0におけるRSSI特性に対応する常温温度係数a0、a1、a2、…を取得し、
常温温度t0における逆RSSI特性と高温温度thにおける逆RSSI特性との差を多項式フィッティングし、高温温度thにおけるRSSI特性に対応する高温温度係数bh0、bh1、bh2、…を取得し、
常温温度t0における逆RSSI特性と低温温度tlにおける逆RSSI特性との差を多項式フィッティングし、低温温度tlにおけるRSSI特性に対応する低温温度係数bl0、bl1、bl2、…を取得する、付記15に記載の温度補正方法。

Claims (10)

  1. 現在の温度を測定する温度センサと、
    現在の温度に基づいて、予め記憶された常温温度、低温温度及び高温温度に対応する温度補正係数から温度補正係数を選択し、選択された温度補正係数に基づいて、受信信号強度インジケータ(RSSI)の出力信号に対して温度補正を行うデジタル補正モジュールと、を含む、受信信号強度インジケータの温度補正装置。
  2. 前記デジタル補正モジュールは、
    現在の温度と所定の常温温度とを比較するコンパレータと、
    前記コンパレータの比較結果に基づいて、高温温度係数又は低温温度係数を温度補正係数として選択するセレクタと、
    選択された温度補正係数及びRSSIの出力信号に基づいて、逆RSSI特性差を計算する逆RSSI特性差生成モジュールと、
    逆RSSI特性差、RSSIの出力信号及び常温温度係数に基づいて、逆RSSI特性を計算する逆RSSI特性生成モジュールと、を含む、請求項1に記載の温度補正装置。
  3. 前記セレクタは、前記コンパレータの比較結果として現在の温度が常温温度よりも低い場合、低温温度係数を温度補正係数として選択し、前記コンパレータの比較結果として現在の温度が常温温度以上である場合、高温温度係数を温度補正係数として選択する、請求項2に記載の温度補正装置。
  4. 前記逆RSSI特性差生成モジュールは、現在の温度が常温温度よりも低い場合、下記の式
    g(x)=(t−t0)*(bl0+bl1*x+bl2*x+…)
    に基づいて、逆RSSI特性差g(x)を計算し、
    前記逆RSSI特性差生成モジュールは、現在の温度が常温温度以上である場合、下記の式
    g(x)=(t−t0)*(bh0+bh1*x+bh2*x+…)
    に基づいて、逆RSSI特性差g(x)を計算し、
    ここで、tは現在の温度であり、t0は所定の常温温度であり、bl0、bl1、bl2、…は所定の低温温度tlに対応する低温温度係数であり、bh0、bh1、bh2、…は所定の高温温度thに対応する高温温度係数であり、xはRSSIの出力信号である、請求項2に記載の温度補正装置。
  5. 前記逆RSSI特性生成モジュールは、下記の式
    f(x+g(x))=a0+a1*(x+g(x))+a2*(x+g(x))+…
    に基づいて、逆RSSI特性を計算し、
    ここで、a0、a1、a2、…は、常温温度t0に対応する常温温度係数であり、xはRSSIの出力信号であり、g(x)は逆RSSI特性差である、請求項2に記載の温度補正装置。
  6. 所定の常温温度t0におけるRSSI特性に対応する常温温度係数a0、a1、a2、…、所定の低温温度tlにおけるRSSI特性に対応する低温温度係数bl0、bl1、bl2、…、及び所定の高温温度thにおけるRSSI特性に対応する高温温度係数bh0、bh1、bh2、…をそれぞれ計算する計算モジュールと、
    前記常温温度係数a0、a1、a2、…、低温温度係数bl0、bl1、bl2、…、及び高温温度係数bh0、bh1、bh2、…を記憶する記憶モジュールと、をさらに含む、請求項2に記載の温度補正装置。
  7. 前記計算モジュールは、
    常温温度t0、低温温度tl、高温温度thそれぞれにおけるRSSI特性を測定する測定モジュールと、
    前記常温温度t0、低温温度tl、高温温度thにおけるRSSI特性の逆特性を取得する逆特性取得モジュールと、
    常温温度t0における逆RSSI特性を多項式フィッティングし、常温温度t0におけるRSSI特性に対応する常温温度係数a0、a1、a2、…を取得する第1の計算モジュールと、
    常温温度t0における逆RSSI特性と高温温度thにおける逆RSSI特性との差を多項式フィッティングし、高温温度thにおけるRSSI特性に対応する高温温度係数bh0、bh1、bh2、…を取得する第2の計算モジュールと、
    常温温度t0における逆RSSI特性と低温温度tlにおける逆RSSI特性との差を多項式フィッティングし、低温温度tlにおけるRSSI特性に対応する低温温度係数bl0、bl1、bl2、…を取得する第3の計算モジュールと、を含む、請求項6に記載の温度補正装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれかに記載の温度補正装置を含む電子機器であって、
    前記温度補正装置により、前記電子機器が信号の電力を測定する時のRSSIの出力信号に対して温度補正を行う電子機器。
  9. 請求項1乃至5のいずれかに記載の温度補正装置と、請求項6又は7に記載の計算モジュール及び記憶モジュールとを含む電子機器であって、
    前記温度補正装置により、前記電子機器が信号の電力を測定する時のRSSIの出力信号に対して温度補正を行う電子機器。
  10. 現在の温度を測定し、
    現在の温度に基づいて、予め記憶された常温温度、低温温度及び高温温度に対応する温度補正係数から温度補正係数を選択し、
    選択された温度補正係数及び受信信号強度インジケータ(RSSI)の出力信号に基づいて、逆RSSI特性差を計算し、
    逆RSSI特性差、RSSIの出力信号及び常温温度係数に基づいて、逆RSSI特性を計算する、受信信号強度インジケータの温度補正方法。
JP2013197777A 2012-09-28 2013-09-25 受信信号強度インジケータの温度補正方法及び温度補正装置 Active JP6286983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210371377.9 2012-09-28
CN201210371377.9A CN103715984B (zh) 2012-09-28 2012-09-28 一种接收信号强度指示的温度补偿方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014071115A true JP2014071115A (ja) 2014-04-21
JP6286983B2 JP6286983B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=50385652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013197777A Active JP6286983B2 (ja) 2012-09-28 2013-09-25 受信信号強度インジケータの温度補正方法及び温度補正装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9209913B2 (ja)
JP (1) JP6286983B2 (ja)
CN (1) CN103715984B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022514439A (ja) * 2019-02-14 2022-02-10 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 温度補償のためのワイヤレス信号強度センシングのコンテキスト補正

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6576666B2 (ja) 2014-06-09 2019-09-18 ローム株式会社 補正演算回路、信号処理装置
CN104808723B (zh) * 2015-03-03 2017-03-01 南京邮电大学 一种基于无线传感器网络的办公室空调半智能调控系统
CN110007297B (zh) * 2019-03-18 2021-01-15 北京星网锐捷网络技术有限公司 一种测量发射器和接收器之间距离的方法和装置
KR102242997B1 (ko) * 2019-12-03 2021-04-21 엘아이지넥스원 주식회사 Sdr 무전기의 적응형 자동이득제어장치 및 방법
CN114257603B (zh) * 2021-11-18 2023-08-29 国电南瑞南京控制系统有限公司 适用于组态化配电终端的时间同步方法、对时模块和终端

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0537466A (ja) * 1991-07-26 1993-02-12 Sony Corp 無線通信装置
JP2004336470A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 補償値算出方法及び受信電界強度測定装置
JP2006165985A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温度補償付き無線送信回路及び無線受信回路
JPWO2004084403A1 (ja) * 2003-03-17 2006-06-29 セイコーエプソン株式会社 発振器の特性自動補償装置、特性自動補償方法、特性自動補償プログラム、及び測位信号受信機
JP2011103564A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Seiko Epson Corp 温度補償圧電発振器及びその周波数調整方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4578820A (en) * 1984-03-05 1986-03-25 General Electric Company Received signal strength indicator
US5697081A (en) * 1995-09-12 1997-12-09 Oki Telecom, Inc. Intermodulation distortion reduction circuit utilizing variable attenuation
JPH09261100A (ja) * 1996-03-18 1997-10-03 Kokusai Electric Co Ltd 受信電界強度信号の温度補償方式
KR100342536B1 (ko) * 1999-12-20 2002-06-28 윤종용 온도에 따른 수신전계강도 보상 장치 및 방법
US6512987B1 (en) * 2000-03-22 2003-01-28 Micro Motion, Inc. Method and apparatus for operating coriolis flowmeters at cryogenic temperatures
US7245893B1 (en) * 2001-09-25 2007-07-17 Atheros Communications, Inc. Method and system for noise floor calibration and receive signal strength detection
JP4044027B2 (ja) * 2003-10-27 2008-02-06 松下電器産業株式会社 関数発生回路および関数発生回路の温度特性調整方法
KR100585777B1 (ko) * 2004-10-13 2006-06-07 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 파워 검출 회로를 이용한 온도 검출및 보상 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0537466A (ja) * 1991-07-26 1993-02-12 Sony Corp 無線通信装置
JPWO2004084403A1 (ja) * 2003-03-17 2006-06-29 セイコーエプソン株式会社 発振器の特性自動補償装置、特性自動補償方法、特性自動補償プログラム、及び測位信号受信機
JP2004336470A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 補償値算出方法及び受信電界強度測定装置
JP2006165985A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温度補償付き無線送信回路及び無線受信回路
JP2011103564A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Seiko Epson Corp 温度補償圧電発振器及びその周波数調整方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022514439A (ja) * 2019-02-14 2022-02-10 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 温度補償のためのワイヤレス信号強度センシングのコンテキスト補正
JP7096446B2 (ja) 2019-02-14 2022-07-05 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 温度補償のためのワイヤレス信号強度センシングのコンテキスト補正
US11936437B2 (en) 2019-02-14 2024-03-19 Signify Holding B.V. Contextual correction of wireless signal-strength sensing for temperature compensation

Also Published As

Publication number Publication date
JP6286983B2 (ja) 2018-03-07
CN103715984B (zh) 2016-08-17
CN103715984A (zh) 2014-04-09
US20140094133A1 (en) 2014-04-03
US9209913B2 (en) 2015-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6286983B2 (ja) 受信信号強度インジケータの温度補正方法及び温度補正装置
EP3237859B1 (en) Fully-differential amplification for pyrometry
CN109643397B (zh) 时间序列数据特征量提取装置、时间序列数据特征量提取方法和时间序列数据特征量提取程序
JP6399415B2 (ja) 多重バスバー用干渉補正式一点検出電流センサー
KR101664567B1 (ko) 레졸버의 위치 정보 오차를 보상하기 위한 장치 및 방법
US10101217B2 (en) Method for temperature drift compensation of temperature measurement device using thermocouple
US20140358317A1 (en) Output value correction method for physical quantity sensor apparatus, output correction method for physical quantity sensor, physical quantity sensor apparatus and output value correction apparatus for physical quantity sensor
JP2015525348A (ja) モバイルデバイスのための気圧の較正方法、較正デバイスおよびモバイルデバイス
Malek et al. Fractional order equivalent series resistance modelling of electrolytic capacitor and fractional order failure prediction with application to predictive maintenance
US20150070010A1 (en) Magnetic element control device, magnetic device control method, and magnetic detecting device
CN103234647A (zh) 一种嵌入式系统的温度校准方法及系统
CN108196217A (zh) 一种用于非车载充电机现校仪的直流计量方法及系统
CN104718703A (zh) 光接收功率监测器的校正装置和校正方法
US20120250721A1 (en) Temperature measurement circuit and temperature measurement method
TWI440279B (zh) 耗電量測裝置、耗電量測方法及其電腦可讀取記錄媒體
JP2007113921A (ja) 変換演算装置
JP4699797B2 (ja) 測定方法および装置
CN112378540B (zh) 一种镜头模组外部温度的测量方法、测量装置及电子设备
JP2017142084A (ja) 電磁界測定システム及び電磁界測定方法
JP2016090405A (ja) 温度変換テーブル作成装置、温度変換テーブル作成方法、及び、温度測定装置
CN112584136B (zh) 位置校准模块、校准方法、电子设备、校准装置及存储介质
JP2013148410A (ja) 測定装置及び測定方法
CN115993567B (zh) 一种双向回馈电源数据的校准方法及系统
CN111983411B (zh) 多指栅型晶体管热阻测试方法、装置及终端设备
JP2004279311A (ja) 基準接点温度測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6286983

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150