JP2014062290A - ブローパイプ構造 - Google Patents

ブローパイプ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2014062290A
JP2014062290A JP2012207272A JP2012207272A JP2014062290A JP 2014062290 A JP2014062290 A JP 2014062290A JP 2012207272 A JP2012207272 A JP 2012207272A JP 2012207272 A JP2012207272 A JP 2012207272A JP 2014062290 A JP2014062290 A JP 2014062290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulverized coal
blow pipe
flow path
block body
hot air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012207272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6012358B2 (ja
Inventor
Masakazu Sakaguchi
雅一 坂口
Tsutomu Hamada
務 濱田
Taketsugu Okada
剛嗣 岡田
Setsuo Omoto
節男 大本
Keiichi Nakagawa
慶一 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2012207272A priority Critical patent/JP6012358B2/ja
Priority to DE112013004606.7T priority patent/DE112013004606T5/de
Priority to PCT/JP2013/074412 priority patent/WO2014045948A1/ja
Priority to KR1020157006957A priority patent/KR101648323B1/ko
Priority to US14/429,308 priority patent/US20150247212A1/en
Priority to CN201380048620.6A priority patent/CN104641004B/zh
Publication of JP2014062290A publication Critical patent/JP2014062290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6012358B2 publication Critical patent/JP6012358B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B7/00Blast furnaces
    • C21B7/16Tuyéres
    • C21B7/163Blowpipe assembly
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B5/00Making pig-iron in the blast furnace
    • C21B5/001Injecting additional fuel or reducing agents
    • C21B5/003Injection of pulverulent coal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Blast Furnaces (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)

Abstract

【課題】軟化点調整を行わない微粉炭を用いた場合でも、簡単な構造でスラグの付着を抑制できるようにした高炉設備のブローパイプ構造を提供する。
【解決手段】鉄鉱石から銑鉄を製造する高炉本体20の羽口22に取り付けられて熱風2とともに補助燃料の微粉炭3を吹き込み、微粉炭3のスラグに熱風2及び/または微粉炭3の燃焼熱によって溶融する成分を含んでいるブローパイプ構造であって、微粉炭3をブローパイプ30内に投入するインジェクションランス31の下流側に、パイプ内壁面側の流路抵抗を増して熱風2及び微粉炭3の流れを流路軸中心に集中させる抵抗体80が設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、高炉設備に適用されるブローパイプ構造に係り、特に、補助燃料として低品位炭を粉砕した微粉炭を熱風とともに炉内へ吹き込む場合に好適なブローパイプ構造に関する。
高炉設備は、高炉本体の内部に、頂部から鉄鉱石や石灰石や石炭等の原料を投入するとともに、側部の下方寄りの羽口から熱風及び補助燃料として微粉炭(PCI炭)を吹き込むことにより、鉄鉱石から銑鉄を製造できるようになっている。
このような高炉設備において微粉炭の吹き込み運転をする際、微粉炭として亜瀝青炭や褐炭などの一般的に灰融点が1100〜1300℃程度と低い低品位炭を使用した場合には、微粉炭を炉内に吹き込むために使用する約1200℃の熱風中に含まれる酸素と微粉炭の一部とが燃焼反応を示すことにより、この時に生じる燃焼熱で融点の低い灰(以下、「スラグ」と呼ぶ)がインジェクションランスや羽口内で溶解する。
こうして溶解したスラグは、高炉の温度から守るために常時冷却されている羽口と接触することで急激に冷却される。この結果、固体のスラグが羽口に付着することにより、ブローパイプの流路を詰まらせるという問題がある。
このような問題を解決するため、例えば下記の特許文献1に開示されている従来技術のように、微粉炭中のスラグ軟化点(温度)が低い場合には、高炉内の温度以上の融点となるように軟化点調整処理を行い、羽口へのスラグ付着を防止することが行われている。
特開平5−156330号公報
しかしながら、上述した従来技術の手法では、下記に示すような二つの問題が指摘されている。
第1の問題は、微粉炭と添加物とを完全に(均一に)混合させることが困難であり、この結果、添加物の混合割合が所定値より低い部分におけるスラグ形成を防止できないことである。
第2の問題は、新たに石灰石や蛇紋岩などの酸化カルシウム(CaO)源が必要となるため、余分なコストが発生することである。
このような背景から、高炉設備に適用されるブローパイプ構造においては、軟化点調整を行わなくても簡単な構造でスラグの付着を抑制することが望まれる。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、軟化点調整を行わない微粉炭を用いた場合でも、簡単な構造でスラグの付着を抑制できるようにした高炉設備のブローパイプ構造を提供することにある。
本発明は、上記の課題を解決するため、下記の手段を採用した。
本発明に係るブローパイプ構造は、鉄鉱石から銑鉄を製造する高炉本体の羽口に取り付けられて熱風とともに補助燃料の微粉炭を吹き込み、前記微粉炭のスラグに前記熱風及び/または前記微粉炭の燃焼熱によって溶融する成分を含んでいるブローパイプ構造であって、前記微粉炭をブローパイプ内に投入するインジェクションランスの下流側に、パイプ内壁面側の流路抵抗を増して前記熱風及び前記微粉炭の流れを流路軸中心に集中させる抵抗体が設けられていることを特徴とするものである。
このようなブローパイプ構造によれば、微粉炭をブローパイプ内に投入するインジェクションランスの下流側に、パイプ内壁面側の流路抵抗を増して熱風及び微粉炭の流れを流路軸中心に集中させる抵抗体が設けられているので、高炉本体に吹き込む微粉炭の流れを流路中心に集中させることにより、羽口表面やブローパイプ内壁面にスラグが付着しにくくなる。すなわち、抵抗体の後流側では微粉炭濃度の分布が形成され、流路中心側を微粉炭濃度の高い熱風流れとし、羽口表面及びブローパイプ内壁面側における微粉炭濃度を低くすることで、スラグの付着を抑制する。
上記の発明において、前記抵抗体が前記内壁面に突設された複数のブロック体とされ、該ブロック体は、前記羽口の出口開口より流路軸中心方向に突出するとともに、複数が協働して前記出口開口からみて前記パイプ内壁面の全周をカバーするように配置されていることが好ましい。この場合、ブロック体の配置は、円周方向に間隔を設けて複数個配置したものを1ユニットとし、流路軸方向において全周をカバーするよう円周方向の位置をずらして(円周方向に回転させて)複数ユニットを設置してもよいし、あるいは、同一円周上において全周をカバーするように1または複数列を配置してもよい。
また、上記の発明において、前記抵抗体は、前記内壁面の全周にわたって突設された1または複数のリング状ブロック体とされ、該リング状ブロック体は、前記羽口の出口開口より流路軸中心方向に突出していることが好ましい。
上記の発明において、前記ブロック体及び前記リング状ブロック体は、流れ方向上流側に流路断面積を徐々に低減させる傾斜面を備えていることが好ましく、これにより、流路断面積の急激な減少を防止できる。なお、流れ方向上流側に流路断面積を徐々に低減させる傾斜面を形成できる断面形状としては、例えば三角形や楔形等がある。
上記の発明において、前記ブロック体及び前記リング状ブロック体は、流路軸中心方向の突出量可変機構を備えていることが好ましく、これにより、スラグの付着状況に応じて突出量を容易に調整して最適化することができる。
上述した本発明のブローパイプ構造によれば、高炉本体に吹き込む微粉炭の流れを流路中心に集中させることにより、羽口表面やブローパイプ内壁面にスラグが付着しにくくなるので、軟化点調整を行わなくてもブロック体またはリング状ブロック体のような抵抗体を設けるという簡単な構造でスラグの付着を抑制することが可能になる。
この結果、亜瀝青炭や褐炭などのように灰融点が1100〜1300℃程度と低い低品位炭についても、これを原料炭とする改質などにより、補助燃料の微粉炭として使用可能となる。
本発明に係るブローパイプ構造の一実施形態として概略構成図を示したものであり、(a)は軸方向断面を示す縦断面図、(b)は高炉本体の内部から見た正面図である。 ブロック体の断面形状に係る第1変形例を示す断面図である。 ブロック体の断面形状に係る第2変形例を示す断面図である。 図1に示したブローパイプ構造が適用される高炉設備の構成例を示す図である。
以下、本発明に係るブローパイプ構造の一実施形態を図面に基づいて説明する。
本実施形態のブローパイプ構造は、原料炭が低品位炭の微粉炭を羽口から高炉内に熱風とともに吹き込む高炉設備に用いられる。
例えば図4に示すような高炉設備において、鉄鉱石、石灰石及び石炭等の原料1は、原料定量供給装置10から搬入コンベア11を介して高炉本体20の頂部に設けた炉頂ホッパ21に供給される。高炉本体20の下部側壁には、円周方向に略等ピッチで配設された複数の羽口22を備えている。各羽口22には、高炉本体20の内部へ熱風2を供給するブローパイプ30の下流側端部が連結されている。また、各ブローパイプ30の上流側端部は、高炉本体20の内部へ供給する熱風2の供給源である熱風送給装置40と接続されている。
高炉本体20の近傍には、原料炭(亜瀝青炭や褐炭等のような低品位炭)から石炭中の水分を蒸発させるなどの前処理(改質)を行い、この前処理後に低品位炭を粉砕して微粉炭とする微粉炭製造装置50が設置されている。
微粉炭製造装置50で製造された改質後の微粉炭(改質炭)3は、窒素ガス等の搬送ガス4によりサイクロンセパレータ60へと気体搬送される。気体搬送された微粉炭3は、サイクロンセパレータ60で搬送ガス4を分離した後、貯蔵タンク70内に落下して貯蔵される。このような改質後の微粉炭3は、高炉本体20の高炉吹込炭(PCI炭)として使用される。
貯蔵タンク70内の微粉炭3は、上述したブローパイプ30のインジェクションランス(以下、「ランス」と呼ぶ)31内へ供給される。この微粉炭3は、ブローパイプ30を流れる熱風中に供給されることで燃焼し、ブローパイプ30の先端で火炎となってレースウェイを形成する。これにより、高炉本体20内に投入された原料1の中に含まれる石炭等を燃焼させる。この結果、原料1の中に含まれる鉄鉱石が還元され、銑鉄(溶銑)5となって出銑口23から取り出される。
上述したランス31からブローパイプ30の内部へ供給されて高炉吹込炭となる微粉炭3の好適な性状は、すなわち、低品位炭を改質して粉砕した改質微粉炭(補助燃料)の好適な性状は、酸素原子含有割合(ドライベース)が10〜18重量%であり、かつ、平均細孔径が10〜50nm(ナノメートル)である。なお、改質微粉炭のより好ましい平均細孔径は、20〜50nm(ナノメートル)である。
このような微粉炭3は、含酸素官能基(カルボキシル基、アルデヒド基、エステル基、水酸基等)のタール生成基が離脱して大きく減少しているものの、主骨格(C,H,Oを中心とする燃焼成分)の分解(減少)が大きく抑制されている。このため、高炉本体20の内部に羽口22から熱風2とともに吹き込むと、主骨格中に酸素原子を多く含むとともに、径の大きい細孔によって、熱風2の酸素が炭の内部にまで拡散しやすいだけでなく、タール分が非常に生じにくくなっているので、未燃炭素(煤)をほとんど生じることなく完全燃焼することができる。
このような微粉炭3を製造(改質)するには、上述した微粉炭製造装置50において、原料炭である亜瀝青炭や褐炭等の低品位炭(ドライベースの酸素原子含有割合:18重量%超、平均細孔径:3〜4nm)を酸素濃度が5体積%以下の低酸素雰囲気中で加熱(110〜200℃×0.5〜1時間)して乾燥する乾燥工程が実施される。
上述した乾燥工程で水分を除去した後、原料炭を低酸素雰囲気中(酸素濃度:2体積%以下)で再度加熱(460〜590℃(好ましくは、500〜550℃)×0.5〜1時間)する乾留工程が実施される。この乾留工程により原料炭が乾留されることにより、生成水、二酸化炭素及びタール分が乾留ガスや乾留油として除去される。
この後、冷却工程に進んだ原料炭は、酸素濃度が2体積%以下の低酸素雰囲気中で冷却(50℃以下)された後、微粉砕工程で微粉砕(粒径:77μm以下(80%パス))されることによって容易に製造される。
本実施形態では、例えば図1に示すように、鉄鉱石から銑鉄を製造する高炉本体20の羽口22に取り付けられて熱風2とともに補助燃料の微粉炭3を吹き込み、微粉炭3のスラグに熱風2及び/または微粉炭3の燃焼熱によって溶融する成分を含んでいるブローパイプ構造に対し、微粉炭3をブローパイプ30内に投入するランス31の下流側に、ブローパイプ30の内壁面側の流路抵抗を増して熱風2及び微粉炭3の流れを流路軸中心に集中させる抵抗体80が設けられている。すなわち、ブローパイプ30の内壁面に抵抗体80を設けることにより、ブローパイプ30内を流れる熱風2及び微粉炭3の流れは、パイプ内壁面側と比較して流路抵抗の少ない流路軸中心に集中する。
図示の抵抗体80は、ブローパイプ30の内壁面に突設された複数のブロック体81により構成されている。
各ブロック体81は、羽口22の出口開口より流路軸中心方向に突出して設けられている。また、各ブロック体81は、複数が協働することにより、例えば図1(b)に示すように、羽口22の出口開口(高炉本体20の内部)から見てパイプ内壁面の全周をカバーするように配置されている。
各ブロック体81は、例えばブローパイプ30の内周について、概ね1/4〜1/8程度を覆うような周方向幅を有するとともに、パイプ内壁面から流路軸方向への突出高さhを有する略矩形断面の部材である。この場合の突出高さhは、羽口22の出口先端における絞り高さHより流路軸中心方向に突出する値、すなわち、突出高さhが絞り高さHより大きな値(h>H)に設定されている。この結果、高炉本体20の内部から見ると、図1(b)に示すように、ブロック体81の先端により形成される流路断面(図示の構成例では略八角形)が、羽口22の出口開口を通して見えるようになっている。
このようなブロック体81は、流路軸方向位置をずらして、周方向へ等ピッチに4〜16個程度を設置することにより、流路外側(内壁面側)の流路抵抗となって流動を妨げる抵抗体80として機能する。
すなわち、ブロック体81は、例えば矩形断面としたリング状部材の円周方向を複数に分割(図示の構成例では8分割)した部材が用いられる。このブロック体81は、同一の円周方向に間隔を設けて複数個(例えば90度ピッチに4個)配置したものが1ユニットの抵抗要素となる。そして、ブローパイプ30の内壁面全周をカバーするように、たとえば円周方向の位置を45度ずらした抵抗要素が、流路軸方向に間隔をもって1または複数ユニット配置されている。
換言すれば、各抵抗要素のブロック体81は、それぞれを円周方向に適宜回転させることにより、ユニット毎の位置が円周方向にずれた状態となるので、このような抵抗要素を流路軸方向に間隔を持って複数ユニット配置すれば、高炉本体20の内部から見てパイプ内壁面の全周がカバーされた状態となる。
ところで、上述した抵抗体80のブロック体81は、円周方向に間隔を設けて複数個配置したものを1ユニットとし、流路軸方向において全周をカバーするよう円周方向の位置をずらして複数ユニットを設置した配置に限定されることはなく、例えば同一円周上において全周をカバーするように複数個のブロック体81を配置し、これを1ユニットとして1または複数列を流路軸方向に配置してもよい。すなわち、同一円周上において隣接するブロック体81を接触させ、隙間を設けることなく全周をカバーするように複数個のブロック体81を配置したユニットとすることも可能である。
また、上述した抵抗体80は、ブローパイプ30の内壁面全周にわたって突設された1または複数のリング状ブロック体としてもよく、このようなリング状ブロック体の突出高さhについても、上述したブロック体81と同様に、羽口22の出口開口より流路軸中心方向に突出するように設定されている。
このようなブローパイプ30は、微粉炭3をブローパイプ30の内部に投入するランス31の下流側に、パイプ内壁面側の流路抵抗を増して熱風2及び微粉炭3の流れを流路軸中心に集中させる抵抗体が設けられているので、高炉本体20に吹き込む微粉炭3の流れを流路抵抗の小さい流路中心に集中させることができる。この結果、微粉炭3の流れは羽口22の表面やブローパイプ30の内壁面から離れた位置を通ることになるので、羽口22やブローパイプ30にスラグが付着しにくくなる。すなわち、抵抗体80の後流側では微粉炭濃度の分布が形成されるため、流路中心側を微粉炭濃度の高い熱風流れとし、羽口表面及びブローパイプ内壁面側の微粉炭濃度を低くすることにより、羽口22やブローパイプ30に対するスラグの付着を抑制できる。
また、上述した実施形態において、ブロック体81及びリング状ブロック体の断面形状を矩形断面としたが、例えば図2及び図3に示すブロック体81A,81Bのように、流れ方向上流側に流路断面積を徐々に低減させる傾斜面82を備えたものとしてもよい。
図2に示す第1変形例のブロック体81Aは、二等辺三角形の断面形状を有するものであり、傾斜面82においてブローパイプ30の流路断面積が高炉本体20へ向けて徐々に減少するようになっており、流路断面積の急激な減少を防止した断面形状となる。
同様に、図3に示す第2変形例のブロック体81Bは、楔形の断面形状を有するものであり、上流側に傾斜面83が形成された略直角三角形断面となっている。このような楔形断面のブロック体81Bとしても、傾斜面83においてブローパイプ30の流路断面積が高炉本体20へ向けて徐々に減少するので、流路断面積の急激な減少を防止できる。
なお、上述した傾斜面82,83は、直線的な傾斜に限定されることはなく、凹面や凸面のような曲面としてもよい。
また、上述した実施形態及びその変形例において、各ブロック体81及びリング状ブロック体は、流路軸中心方向の突出量可変機構90を備えていることが望ましい。
突出量可変機構90は、ブロック体81の突出高さhを可変とするもので、ブロック体81を所望の突出高さhとなるように上下動させる駆動機構であり、例えば油圧や空気圧を用いたシリンダや電動機に連結されたリンク機構等を例示でき、諸条件に応じて適宜選択すればよい。
このように、突出量可変機構90により突出高さhの調整が可能になると、スラグの付着状況に応じて突出量を容易に調整できる。すなわち、突出高さhを初期設定の状態で運転した後、メンテナンス時等に実際のスラグ付着状況を確認できるので、スラグ付着量が予想以上に多い場合は、突出高さhを増して微粉炭3の流れを流路中央に寄せるように調整し、反対に、スラグ付着量が少ない場合は、突出高さhを低減することでブローパイプ30内の流路抵抗を低減し、スラグ付着と流路抵抗とのバランスを最適化した運転が可能になる。
上述したように、本実施形態のブローパイプ構造を採用すれば、高炉本体20に吹き込む微粉炭3の流れを流路中心に集中させることができ、この結果、羽口22の表面やブローパイプ30の内壁面に近い領域では、微粉炭濃度の低下によりスラグが付着しにくくなる。
従って、微粉炭3に含まれるスラグの軟化点調整を行わなくても、ブロック体81またはリング状ブロック体のような抵抗体80を設けるという簡単な構造により、しかも、特別な技術や技能がなくてもスラグの付着を抑制した操業が可能になる。このため、ブローパイプ30については、例えば羽口22の摩耗寿命までメンテナンス期間の延長が可能となる。
ところで、上述した微粉炭3のスラグに含まれ、熱風2や微粉炭3の燃焼熱等によって溶融する成分、すなわち低融点のスラグ成分は、約1200℃の熱風2を使用する場合の灰融点が概ね1100〜1300℃程度である。このような低融点のスラグ成分は、微粉炭3の原料炭として亜瀝青炭や褐炭などの低品位炭を用い、乾燥や乾留等の改質処理を施した改質炭にも含まれているが、本実施形態のブローパイプ構造を採用すれば、原料炭として低品位炭を改質した微粉炭3を補助燃料として使用可能となる。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されることはなく、その要旨を逸脱しない範囲内において適宜変更することができる。
1 原料
2 熱風
3 微粉炭(改質炭)
4 搬送ガス
5 銑鉄(溶銑)
10 原料定量供給装置
20 高炉本体
21 炉頂ホッパ
22 羽口
30 ブローパイプ
31 インジェクションランス(ランス)
40 熱風送給装置
50 微粉炭製造装置
60 サイクロンセパレータ
70 貯蔵タンク
80 抵抗体
81,81A,81B ブロック体
82,83 傾斜面
90 突出量可変機構

Claims (5)

  1. 鉄鉱石から銑鉄を製造する高炉本体の羽口に取り付けられて熱風とともに補助燃料の微粉炭を吹き込み、前記微粉炭のスラグに前記熱風及び/または前記微粉炭の燃焼熱によって溶融する成分を含んでいるブローパイプ構造であって、
    前記微粉炭をブローパイプ内に投入するインジェクションランスの下流側に、パイプ内壁面側の流路抵抗を増して前記熱風及び前記微粉炭の流れを流路軸中心に集中させる抵抗体が設けられていることを特徴とするブローパイプ構造。
  2. 前記抵抗体が前記内壁面に突設された複数のブロック体とされ、
    該ブロック体は、前記羽口の出口開口より流路軸中心方向に突出するとともに、複数が協働して前記出口開口からみて前記パイプ内壁面の全周をカバーするように配置されていることを特徴とする請求項1に記載のブローパイプ構造。
  3. 前記抵抗体が前記内壁面の全周にわたって突設された1または複数のリング状ブロック体とされ、
    該リング状ブロック体は、前記羽口の出口開口より流路軸中心方向に突出していることを特徴とする請求項1に記載のブローパイプ構造。
  4. 前記ブロック体及び前記リング状ブロック体は、流れ方向上流側に流路断面積を徐々に低減させる傾斜面を備えていることを特徴とする請求項2または3に記載のブローパイプ構造。
  5. 前記ブロック体及び前記リング状ブロック体は、流路軸中心方向の突出量可変機構を備えていることを特徴とする請求項2から4のいずれか1項に記載のブローパイプ構造。
JP2012207272A 2012-09-20 2012-09-20 ブローパイプ構造 Expired - Fee Related JP6012358B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012207272A JP6012358B2 (ja) 2012-09-20 2012-09-20 ブローパイプ構造
DE112013004606.7T DE112013004606T5 (de) 2012-09-20 2013-09-10 Blasrohrkonstruktion
PCT/JP2013/074412 WO2014045948A1 (ja) 2012-09-20 2013-09-10 ブローパイプ構造
KR1020157006957A KR101648323B1 (ko) 2012-09-20 2013-09-10 블로우 파이프 구조
US14/429,308 US20150247212A1 (en) 2012-09-20 2013-09-10 Blow pipe structure
CN201380048620.6A CN104641004B (zh) 2012-09-20 2013-09-10 吹风管结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012207272A JP6012358B2 (ja) 2012-09-20 2012-09-20 ブローパイプ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014062290A true JP2014062290A (ja) 2014-04-10
JP6012358B2 JP6012358B2 (ja) 2016-10-25

Family

ID=50341262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012207272A Expired - Fee Related JP6012358B2 (ja) 2012-09-20 2012-09-20 ブローパイプ構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150247212A1 (ja)
JP (1) JP6012358B2 (ja)
KR (1) KR101648323B1 (ja)
CN (1) CN104641004B (ja)
DE (1) DE112013004606T5 (ja)
WO (1) WO2014045948A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN2014DN05770A (ja) * 2012-01-18 2015-04-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd
US8845940B2 (en) 2012-10-25 2014-09-30 Carboncure Technologies Inc. Carbon dioxide treatment of concrete upstream from product mold
AU2014212083A1 (en) 2013-02-04 2015-08-06 Coldcrete, Inc. System and method of applying carbon dioxide during the production of concrete
US9388072B2 (en) 2013-06-25 2016-07-12 Carboncure Technologies Inc. Methods and compositions for concrete production
US9376345B2 (en) 2013-06-25 2016-06-28 Carboncure Technologies Inc. Methods for delivery of carbon dioxide to a flowable concrete mix
US10927042B2 (en) 2013-06-25 2021-02-23 Carboncure Technologies, Inc. Methods and compositions for concrete production
WO2015123769A1 (en) 2014-02-18 2015-08-27 Carboncure Technologies, Inc. Carbonation of cement mixes
EP3129126A4 (en) 2014-04-07 2018-11-21 Carboncure Technologies Inc. Integrated carbon dioxide capture
CA3019860A1 (en) 2016-04-11 2017-10-19 Carboncure Technologies Inc. Methods and compositions for treatment of concrete wash water
SG11201912759RA (en) 2017-06-20 2020-01-30 Carboncure Tech Inc Methods and compositions for treatment of concrete wash water

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03130312A (ja) * 1989-10-17 1991-06-04 Nippon Steel Corp 高炉の送風羽口
JP2000265205A (ja) * 1999-03-15 2000-09-26 Nippon Steel Corp 送風羽口

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4490171A (en) * 1982-03-31 1984-12-25 Kobe Steel, Limited Method and apparatus for injecting pulverized fuel into a blast furnace
JPH05156330A (ja) 1991-12-04 1993-06-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 高炉羽口微粉炭吹き込み方法
CN1038430C (zh) * 1995-11-21 1998-05-20 北京市麒跃技术研究所 高炉喷吹煤粉快速燃烧方法和设备
JP4241342B2 (ja) * 2003-11-25 2009-03-18 三菱重工業株式会社 微粉炭バーナ及び低灰融点亜瀝青微粉炭燃焼方法
US20070205543A1 (en) * 2006-03-06 2007-09-06 Lanyi Michael D Oxidant-swirled fossil fuel injector for a shaft furnace

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03130312A (ja) * 1989-10-17 1991-06-04 Nippon Steel Corp 高炉の送風羽口
JP2000265205A (ja) * 1999-03-15 2000-09-26 Nippon Steel Corp 送風羽口

Also Published As

Publication number Publication date
JP6012358B2 (ja) 2016-10-25
WO2014045948A1 (ja) 2014-03-27
KR20150042288A (ko) 2015-04-20
DE112013004606T5 (de) 2015-06-11
CN104641004A (zh) 2015-05-20
KR101648323B1 (ko) 2016-08-12
CN104641004B (zh) 2016-08-31
US20150247212A1 (en) 2015-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6012358B2 (ja) ブローパイプ構造
JP5087955B2 (ja) 溶融還元方法
JP2011006787A (ja) 高炉操業方法
JP5574708B2 (ja) 鉱物繊維の製造方法及び製造装置
TWI484041B (zh) Blast furnace operation method
JP6354962B2 (ja) 酸素高炉の操業方法
JP2012188743A (ja) 高炉操業方法
CN108541273B (zh) 铁水制备装置及利用它的铁水制备方法
JP6057642B2 (ja) スラグ除去装置及びスラグ除去方法
JP6016210B2 (ja) 高炉吹込み炭の製造方法
JP6012359B2 (ja) ブローパイプ構造
JP5364723B2 (ja) 還元炉およびこれを含む鎔鉄製造装置
JP5286768B2 (ja) 溶融還元炉の粉粒物装入用バーナーランスおよび溶融還元による金属溶湯の製造方法
JP2010156025A (ja) 溶融還元炉の粉粒物装入用バーナーランスおよび溶融還元による金属溶湯の製造方法
JP2013536794A (ja) 鉱物融液を作るための装置および方法
WO2018073891A1 (ja) フェロニッケルの製造方法
KR101648683B1 (ko) 선철 제조 방법 및 당해 방법에 사용하는 용광로 설비
JP5831694B2 (ja) 焼結機
KR100742603B1 (ko) 고로 내부의 미분을 제거하기 위한 타르코팅된 분철광석및 그 제조방법
JP2011190471A (ja) 高炉操業方法
JPS58204110A (ja) 縦型の溶融金属製造炉
KR101693136B1 (ko) 고로 조업 방법
AU2012355193B2 (en) Blast furnace operation method
JP2015021148A (ja) 被加熱物の加熱装置
JP2013057423A (ja) 焼結機の酸素−気体燃料供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160920

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6012358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees