JPS58204110A - 縦型の溶融金属製造炉 - Google Patents
縦型の溶融金属製造炉Info
- Publication number
- JPS58204110A JPS58204110A JP8496582A JP8496582A JPS58204110A JP S58204110 A JPS58204110 A JP S58204110A JP 8496582 A JP8496582 A JP 8496582A JP 8496582 A JP8496582 A JP 8496582A JP S58204110 A JPS58204110 A JP S58204110A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tuyeres
- ore
- molten metal
- reducing agent
- furnace
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21B—MANUFACTURE OF IRON OR STEEL
- C21B5/00—Making pig-iron in the blast furnace
- C21B5/001—Injecting additional fuel or reducing agents
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Manufacture Of Iron (AREA)
- Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、上部から石炭、コークス等の炭素系固体還元
剤を装入してその充填層を形成し、下部に、上下コ段に
それぞれ複数個設けた羽目を備え、少なくとも上段羽目
から粉粒状鉱石を又はこ−□れにフラックスを加えて吹
込み、粉粒状鉱石を溶融還元することによって溶融金属
を製造するように構成した縦型の溶融金属製造炉に関す
るものである。
剤を装入してその充填層を形成し、下部に、上下コ段に
それぞれ複数個設けた羽目を備え、少なくとも上段羽目
から粉粒状鉱石を又はこ−□れにフラックスを加えて吹
込み、粉粒状鉱石を溶融還元することによって溶融金属
を製造するように構成した縦型の溶融金属製造炉に関す
るものである。
この種の溶融金属製造炉においては、炉の上段”′″に
吹込んだ鉱石は上段羽口先で軟化、溶融する。
吹込んだ鉱石は上段羽口先で軟化、溶融する。
そして、炭素系固体還元剤の充填層間を炉下部に向って
降下する間に、下段羽口先の前記還元剤の燃焼熱で高温
化された還元剤により溶融鉱石は還元され、溶融金属と
溶融スラグに分離される。 °゛この場合、重要なこと
は、上段羽目から吹込まれた鉱石が上段羽口先に滞留し
ないで降下することである。そのためには、上段羽口先
の還元剤め充゛填層も円滑に降下することが必要である
ことが分かつた。
降下する間に、下段羽口先の前記還元剤の燃焼熱で高温
化された還元剤により溶融鉱石は還元され、溶融金属と
溶融スラグに分離される。 °゛この場合、重要なこと
は、上段羽目から吹込まれた鉱石が上段羽口先に滞留し
ないで降下することである。そのためには、上段羽口先
の還元剤め充゛填層も円滑に降下することが必要である
ことが分かつた。
r コ・
本発明の目的は、前記溶融金属製造炉において1上段羽
目から吹込んだ鉱石が下段羽口先に円滑に降下すること
ができるようにした溶融金属製造−を提供することにあ
る。
目から吹込んだ鉱石が下段羽口先に円滑に降下すること
ができるようにした溶融金属製造−を提供することにあ
る。
すなわち本発明の要旨は、次のとおりである。゛炭素系
固体還元剤の充填層が形成され、下部に1複数個で上下
コ段にそれぞれ設けられた羽口を備えて、少なくとも上
段羽目から高温空気と共に粉粒状鉱石を又はこれにフラ
ックスを加えて吹込ミ、粉粒状鉱石を溶融還元するよう
にした粉粒状鉱石1′”から溶融金属を製造する縦型炉
において、下段羽口の上部先端点を頂点とする頂角θで
軸が鉛直な逆円錐体を形成する領域内で、該下段羽目に
対応する上段羽目の下部先端が下記式を満足する位置に
、該上段羽目を設置したことを特徴とする、縦゛型の溶
融金属製造炉。
固体還元剤の充填層が形成され、下部に1複数個で上下
コ段にそれぞれ設けられた羽口を備えて、少なくとも上
段羽目から高温空気と共に粉粒状鉱石を又はこれにフラ
ックスを加えて吹込ミ、粉粒状鉱石を溶融還元するよう
にした粉粒状鉱石1′”から溶融金属を製造する縦型炉
において、下段羽口の上部先端点を頂点とする頂角θで
軸が鉛直な逆円錐体を形成する領域内で、該下段羽目に
対応する上段羽目の下部先端が下記式を満足する位置に
、該上段羽目を設置したことを特徴とする、縦゛型の溶
融金属製造炉。
θ≦O,AIIX da+jθ
ただし、θ:頂角(度)
da:使用する炭素系固体還元剤の最大粒径(−)
以下、本発明について詳細に説明する。
、 第11idに示すように、炭素系固体還元剤lが
充填された縦型炉コ内において下部に設けられた下段羽
口3の先方で燃焼する還元剤は、下段羽口3の上方の領
域弘から供給される。領域グを形成す゛る境界線5は下
段羽口3の上部先端点を頂点とする直円錐の頂角θによ
って決定される。したがって、炉の円周方向あるいは第
1図に示されるような炉の縦断面方向から見て、この領
域グ内に、下段羽口3に対応する上段羽目6が位置して
いれば、上”□段羽口6から吹込まれた鉱石は還元剤と
共に対応する下段羽口3に円滑に降下することができる
ことを知見した。なお/θはレースウェイである。
充填された縦型炉コ内において下部に設けられた下段羽
口3の先方で燃焼する還元剤は、下段羽口3の上方の領
域弘から供給される。領域グを形成す゛る境界線5は下
段羽口3の上部先端点を頂点とする直円錐の頂角θによ
って決定される。したがって、炉の円周方向あるいは第
1図に示されるような炉の縦断面方向から見て、この領
域グ内に、下段羽口3に対応する上段羽目6が位置して
いれば、上”□段羽口6から吹込まれた鉱石は還元剤と
共に対応する下段羽口3に円滑に降下することができる
ことを知見した。なお/θはレースウェイである。
本発明の溶融金属製造炉を操業して、粉粒状鉱石を溶融
還元するに当って、使用する炭素系固体゛還元剤の粒度
としそは、ま〜/QQ Mが適当である。
還元するに当って、使用する炭素系固体゛還元剤の粒度
としそは、ま〜/QQ Mが適当である。
粒度が5闘未溝のものでは、羽口から吹込まれた粉粒状
鉱石、7ラツクスが溶融状態になった場合に、これら溶
融物が炭素系固体還元剤の充填層内の空隙を滴下してゆ
くのが困難になり、更に滞讐“する溶融物のため充填層
のガス通気性が阻害され1て羽目からの送風や炉内のガ
ス流れに支障を与えることになる。
鉱石、7ラツクスが溶融状態になった場合に、これら溶
融物が炭素系固体還元剤の充填層内の空隙を滴下してゆ
くのが困難になり、更に滞讐“する溶融物のため充填層
のガス通気性が阻害され1て羽目からの送風や炉内のガ
ス流れに支障を与えることになる。
・他方、粒度が10θ瓢を超えるものでは、炭素系固体
還元剤の充填層の体積が同一の場合、粒度が゛/θQm
以下のものに比較して、溶融物と炭材との接触面積が減
少するので、溶融還元が不十分となるうえ、l100I
Iを超えるもので強度が十分ある炭素系固体還元剤を得
ることが困難であり、またコストも高くなる。
還元剤の充填層の体積が同一の場合、粒度が゛/θQm
以下のものに比較して、溶融物と炭材との接触面積が減
少するので、溶融還元が不十分となるうえ、l100I
Iを超えるもので強度が十分ある炭素系固体還元剤を得
ることが困難であり、またコストも高くなる。
そこで使用する炭素系固体還元剤(コークス)の粒度を
5〜/θQmとした場合、第1図の溶融金属製造炉にお
いて下段羽口3に対応して上段羽口tを設置する領域を
形成する、下段羽口3の上部先端点を頂点とする逆円錐
体の頂角θとして、上°′段羽口6から吹込まれる鉱石
が下段羽口3先に還元剤と共に円滑に降下させるのに必
要な最大角度θは、還元剤の粒度dOに対して、第一図
にプロットされる。各プレット点から近似式θ−o、t
IIXdo+jθの直線が導かれる。
′°゛(5) なお、第2図において横軸の粒度doは、はぼ゛各粒度
に分級したものであるが、工業的規模で実施する際には
、使用する粒度範囲があって、例えば平均粒度をkOt
mとした場合でも、最大粒径が10Q 8位になる可能
性がある。したがって本発明゛において逆円錐体の頂角
θは、使用する炭素系固体還元剤の粒径を最大粒径とし
て求める。
5〜/θQmとした場合、第1図の溶融金属製造炉にお
いて下段羽口3に対応して上段羽口tを設置する領域を
形成する、下段羽口3の上部先端点を頂点とする逆円錐
体の頂角θとして、上°′段羽口6から吹込まれる鉱石
が下段羽口3先に還元剤と共に円滑に降下させるのに必
要な最大角度θは、還元剤の粒度dOに対して、第一図
にプロットされる。各プレット点から近似式θ−o、t
IIXdo+jθの直線が導かれる。
′°゛(5) なお、第2図において横軸の粒度doは、はぼ゛各粒度
に分級したものであるが、工業的規模で実施する際には
、使用する粒度範囲があって、例えば平均粒度をkOt
mとした場合でも、最大粒径が10Q 8位になる可能
性がある。したがって本発明゛において逆円錐体の頂角
θは、使用する炭素系固体還元剤の粒径を最大粒径とし
て求める。
第一図で明らかなように、逆円錐体の頂角θを直線下方
の領域内の角度のものにして、この逆円錐体の領域内に
上段羽目をその下部先端が位置す゛るように設置すれば
、その上段羽目から吹込まれた鉱石やフラックスの溶融
物は、炭素系固体還元剤と共に、下段羽口先に向って円
滑に降下することができる。
の領域内の角度のものにして、この逆円錐体の領域内に
上段羽目をその下部先端が位置す゛るように設置すれば
、その上段羽目から吹込まれた鉱石やフラックスの溶融
物は、炭素系固体還元剤と共に、下段羽口先に向って円
滑に降下することができる。
実施例 ′
コークス粒度10−13mを使用して、上段羽目を(イ
)本発明による領”域内に設置した場合(θ−!ro0
)と、(ロ)同領域外に設置した場合(θ−700)に
ついて、上段羽口からりpム鉱石を吹込んで、フェロク
ロムを製造する実験を行った。その結果を下″″t
i) 記の表に示す。
)本発明による領”域内に設置した場合(θ−!ro0
)と、(ロ)同領域外に設置した場合(θ−700)に
ついて、上段羽口からりpム鉱石を吹込んで、フェロク
ロムを製造する実験を行った。その結果を下″″t
i) 記の表に示す。
実験中(イ)の場合ニハ、吹込管7から上段羽目に吹込
まれたクロム鉱石は、のぞき孔tからの観察では順調に
溶解し、生成したメタルも良好であった。
まれたクロム鉱石は、のぞき孔tからの観察では順調に
溶解し、生成したメタルも良好であった。
実験中(ロ)の場合は、のぞき孔ざからの観察では、゛
上段羽口先に軟化溶融した鉱石がしばしば滞留し、その
都度、鉱石の吹込みを中断した。結局、安定的に鉱石を
吹込むためには、(イ)に比べ鉱石の吹込み速度を少な
くする必要があった。これはメタルの生産能率を低下さ
せることになる。
上段羽口先に軟化溶融した鉱石がしばしば滞留し、その
都度、鉱石の吹込みを中断した。結局、安定的に鉱石を
吹込むためには、(イ)に比べ鉱石の吹込み速度を少な
くする必要があった。これはメタルの生産能率を低下さ
せることになる。
表はクロム鉱石を吹込んでメタルを製造した例について
示したものであるが、メタル組成は(イ)の方が(3r
の含有率が高くなっている。また、吹込み速度(生産量
)では(イ)の方が約yo%多くなっている。
示したものであるが、メタル組成は(イ)の方が(3r
の含有率が高くなっている。また、吹込み速度(生産量
)では(イ)の方が約yo%多くなっている。
この表によれば、上段羽目を本発明によって規1定する
領域内に設置することは、上段羽目から吹込まれる鉱石
を下段羽口先に向けて円滑に降下させ、これによりメタ
ルの生産能率を向上させることに有効であることが分か
る。
領域内に設置することは、上段羽目から吹込まれる鉱石
を下段羽口先に向けて円滑に降下させ、これによりメタ
ルの生産能率を向上させることに有効であることが分か
る。
第1図は、本発明を説明するための溶融金属製造炉の概
略的縦断面図であり、第一図は、鉱石を円滑に降下させ
るのに必要な、逆円錐体の最大頂角θと使用するコーク
ス粒度との関係を示す図0表である。 /・・・炭素系固体還元剤の充填層、コ・・・溶融金属
製造炉、3・・・下段羽口、ダ・・・領域(逆円錐体)
、5・・・領域の境界線、6・・・上段羽口、7・・・
吹込管、ざ・・・のぞき孔、9・・・下段羽目の上部先
端点を頂点゛とする鉛直線。 特許出願人 川崎製鉄株式金社 代理人弁理士 村 1) 政 治(ワ)
略的縦断面図であり、第一図は、鉱石を円滑に降下させ
るのに必要な、逆円錐体の最大頂角θと使用するコーク
ス粒度との関係を示す図0表である。 /・・・炭素系固体還元剤の充填層、コ・・・溶融金属
製造炉、3・・・下段羽口、ダ・・・領域(逆円錐体)
、5・・・領域の境界線、6・・・上段羽口、7・・・
吹込管、ざ・・・のぞき孔、9・・・下段羽目の上部先
端点を頂点゛とする鉛直線。 特許出願人 川崎製鉄株式金社 代理人弁理士 村 1) 政 治(ワ)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、炭素系固体還元剤の充填層が形成され、下部に、複
数個で上下2段にそれぞれ設けられた羽目を備えて、少
なくとも上段羽口から高温空気と共に粉粒状鉱石を又は
これに7ラツクスを加えて吹込み、粉粒状鉱石を溶融還
元するようにした粉粒状鉱石から溶融金属を製10造す
る縦型炉において、下段羽目の上部先端点を頂点とする
頂角θで軸が鉛直な逆円錐体を形成する領域内で、該下
段羽口に対応する上段羽口の下部先端が下記式を満足す
る位置に、該上段羽目を設置したことを特徴とする゛ミ
縦型の溶融金属製造炉。 θ≦0.411X +La + 10 ただし、θ:頂角(度) da:使用する炭素系固体還元剤の最 大1!1−径(−) ”(、、/
)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8496582A JPS5945725B2 (ja) | 1982-05-21 | 1982-05-21 | 縦型の溶融金属製造炉 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8496582A JPS5945725B2 (ja) | 1982-05-21 | 1982-05-21 | 縦型の溶融金属製造炉 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58204110A true JPS58204110A (ja) | 1983-11-28 |
JPS5945725B2 JPS5945725B2 (ja) | 1984-11-08 |
Family
ID=13845330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8496582A Expired JPS5945725B2 (ja) | 1982-05-21 | 1982-05-21 | 縦型の溶融金属製造炉 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5945725B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100826963B1 (ko) * | 2001-11-13 | 2008-05-02 | 주식회사 포스코 | 고로 노심온도 관리 방법 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6133219U (ja) * | 1984-07-28 | 1986-02-28 | パイオニア株式会社 | 回転ヘツドドラムの回転支持装置 |
-
1982
- 1982-05-21 JP JP8496582A patent/JPS5945725B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100826963B1 (ko) * | 2001-11-13 | 2008-05-02 | 주식회사 포스코 | 고로 노심온도 관리 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5945725B2 (ja) | 1984-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014062290A (ja) | ブローパイプ構造 | |
AU2021202096A1 (en) | Metallurgical furnace for producing metal alloys | |
JPS62263906A (ja) | 高炉羽口からの微粉炭吹込み方法 | |
RU2137068C1 (ru) | Способ плавления металлических шихтовых материалов в шахтной печи | |
JPS58204110A (ja) | 縦型の溶融金属製造炉 | |
JP2014037560A (ja) | 高炉吹込み炭及びその製造方法 | |
CN103667564B (zh) | 制备金属单质的方法 | |
JP4893290B2 (ja) | 竪型スクラップ溶解炉を用いた溶銑製造方法 | |
RU2092564C1 (ru) | Способ загрузки доменной печи | |
KR101655213B1 (ko) | 고로의 노심 활성화 장치 및 그 방법 | |
JPS5941402A (ja) | 高炉操業法 | |
JPS63128108A (ja) | 竪型溶融還元炉の操業方法 | |
JPH09324205A (ja) | 高炉の2段羽口による粉鉄鉱石の吹込み方法 | |
JPS6026397Y2 (ja) | キユポラの粉粒体吹込装置 | |
KR100742603B1 (ko) | 고로 내부의 미분을 제거하기 위한 타르코팅된 분철광석및 그 제조방법 | |
JPH07197114A (ja) | コークス充填層方式の竪型製錬炉 | |
JP2014015653A (ja) | 銑鉄製造方法及び銑鉄製造炉 | |
JPH10204511A (ja) | 粉体吹き込み高炉操業方法 | |
JPH07278635A (ja) | 移動層型スクラップ溶融炉及び溶銑製造方法 | |
RU2042714C1 (ru) | Способ доменной плавки | |
JPH08176631A (ja) | 竪型溶融金属還元炉の操業方法 | |
JP2837282B2 (ja) | 含クロム溶銑の製造方法 | |
JPH11310808A (ja) | 高炉の操業方法 | |
JPH09157712A (ja) | 高炉における微粉炭および紛状鉄源の同時吹込み操業方法 | |
JPS62247013A (ja) | 鉄系溶融金属の製造装置 |