JP2014050918A - 充電式の電気機器 - Google Patents

充電式の電気機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014050918A
JP2014050918A JP2012196967A JP2012196967A JP2014050918A JP 2014050918 A JP2014050918 A JP 2014050918A JP 2012196967 A JP2012196967 A JP 2012196967A JP 2012196967 A JP2012196967 A JP 2012196967A JP 2014050918 A JP2014050918 A JP 2014050918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric device
waterproof cover
main body
cover
device main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012196967A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Abe
健司 安部
Manabu Sugimoto
学 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP2012196967A priority Critical patent/JP2014050918A/ja
Priority to PCT/JP2013/071866 priority patent/WO2014038359A1/ja
Publication of JP2014050918A publication Critical patent/JP2014050918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/02Construction of casings, bodies or handles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/247Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for portable devices, e.g. mobile phones, computers, hand tools or pacemakers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、充電式の電気機器において、電気機器本体と防水カバー間のシール性を向上させることである。
【解決手段】本発明に係る充電式の電気機器は、電気機器本体20のバッテリ装着部28と、そのバッテリ装着部28に連結されたバッテリパック30とに被せられる有底筒形の防水カバー40を備えており、電気機器本体20には、防水カバー40がバッテリ装着部28とバッテリパック30とに被せられた状態で、その防水カバー40の開口周縁が全周に亘って水密な状態で当接可能なカバー受け部29が形成されており、さらに、電気機器本体20と防水カバー40とには、その防水カバー40の開口周縁を電気機器本体20のカバー受け部29に対して当接状態に保持可能な防水カバー保持機構28m,43が設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、電気機器本体のバッテリ装着部にバッテリパックを連結した状態で使用される充電式の電気機器に関する。
これに関する従来の充電式の電気機器が特許文献1に記載されている。
特許文献1における充電式の電気機器は、図4に示すように、充電式のインパクトドライバ100であり、インパクトドライバ本体102と、バッテリパック104と、防水カバー106とから構成されている。インパクトドライバ本体102には、グリップ部102gの下端位置にバッテリ装着部102bが設けられており、そのバッテリ装着部102bに対してバッテリパック104が前方から後方にスライドする動作により連結されるようになっている。また、インパクトドライバ本体102には、バッテリ装着部102bの上側に全周に亘って段差状のシール面102sが形成されている。
防水カバー106は、インパクトドライバ本体102のシール面102sの下側で、そのインパクトドライバ本体102のバッテリ装着部102bと、そのバッテリ装着部102bに連結されたバッテリパック104とを覆うカバーである。防水カバー106は、前側カバー部106fと後側カバー部106bとから構成されており、前後のカバー部106f,106bが互いの接合面106x,106yで合わせられることにより、上部に開口106eを備える袋状に形成される。さらに、防水カバー106には、前後のカバー部106f,106bを前後方向から押圧力を加えて袋状に保持する連結機構107が設けられている。そして、前後のカバー部106f,106bが連結機構107の働きで互いに合わせられた状態で、上部に形成された開口106eの周縁部がインパクトドライバ本体102のシール面102sに当接するようになる。
このように、インパクトドライバ本体102のバッテリ装着部102bとバッテリパック104とが防水カバー106によって覆われるため、インパクトドライバ本体102とバッテリパック104との連結部の防水性がある程度確保される。
特開2012−81576号公報
上記した充電式のインパクトドライバ100における防水カバー106は、連結機構107の働きで前側カバー部106fと後側カバー部106bとが前後方向から押圧力を加えられた状態で袋状に構成される。このため、前側カバー部106fと後側カバー部106bとの接合面106x,106y間のシール性はある程度確保される。しかし、前記連結機構107は、防水カバー106の上部に形成された開口106eの周縁部をインパクトドライバ本体102のシール面102sに均等に当接させるための押圧力を付与することはできない。このため、防水カバー106の開口106eの周縁部とインパクトドライバ本体102のシール面102sとの間のシール性が不十分となるおそれがある。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、本発明が解決しようとする課題は、充電式の電気機器において、電気機器本体と防水カバー間のシール性を向上させることである。
上記した課題は、各請求項の発明によって解決される。
請求項1の発明は、電気機器本体のバッテリ装着部にバッテリパックを連結した状態で使用される充電式の電気機器であって、前記電気機器本体のバッテリ装着部と、そのバッテリ装着部に連結された前記バッテリパックとに被せられる有底筒形の防水カバーを備えており、前記電気機器本体には、前記防水カバーが前記バッテリ装着部とバッテリパックとに被せられた状態で、その防水カバーの開口周縁が全周に亘って水密な状態で当接可能なカバー受け部が形成されており、さらに、前記電気機器本体と前記防水カバーとには、その防水カバーの開口周縁を前記電気機器本体のカバー受け部に対して当接状態に保持可能な防水カバー保持機構が設けられていることを特徴とする。
ここで、当接状態とは、キャップの開口周縁と電気機器本体のキャップ受け部とが直接的に当接している場合のみならず、例えば、シール材等を介して当接しているような状態も含むものとする。
本発明によると、電気機器本体のバッテリ装着部と、そのバッテリ装着部に連結されたバッテリパックとは有底筒形の防水カバーによって覆われる構成である。さらに、防水カバー保持機構の働きで防水カバーの開口周縁が全周に亘って電気機器本体のカバー受け部に当接して、水密な状態に保持される。
このため、防水カバーの開口周縁と電気機器本体のカバー受け部間のシール性が確保される。さらに、防水カバーが単一の部材で、従来のように、複数の部材を組み合わせて構成するものではないため、防水カバー本体のシール性も高くなる。
請求項2の発明によると、防水カバー保持機構は、防水カバーの開口周縁を電気機器本体のカバー受け部に対して周方向に均一な力で押圧させられるように構成されていることを特徴とする。
このため、防水カバーの周方向においてシール性能がばらつくことがなくなる。
請求項3の発明によると、電気機器本体のカバー受け部と防水カバーの開口周縁との間には、そのカバー受け部と前記防水カバーの開口周縁間を水密な状態に保持する防浸部材が挟持されていることを特徴とする。
このため、防浸部材がない場合と比較してシール性能を高くできる。
請求項4の発明によると、防浸部材は、電気機器本体のカバー受け部、あるいは前記防水カバーの開口周縁に形成された凹部に嵌め込まれていることを特徴とする。
このため、防浸部材を電気機器本体のカバー受け部、あるいは防水カバーの開口周縁に保持できるようになり、電気機器本体に防水カバーを取付け、取外す際に防浸部材の脱落を防止できる。
請求項5の発明によると、防水カバー保持機構は、防水カバーが被せられる電気機器本体の外周面に形成された雄ネジ部と、前記防水カバーの内周面に形成されて前記雄ネジ部と螺合可能に構成された雌ネジとから構成されていることを特徴とする。
このため、防水カバーの開口周縁を電気機器本体のカバー受け部に対して周方向に均一な力で押圧させられるようになる。さらに、電気機器本体と防水カバーとの連結も確実になる。
請求項6の発明によると、前記防水カバーの開口周縁には、前記電気機器本体のカバー受け部に当接可能なリング先端面と、そのリング先端面の半径方向内側にテーパ面が同軸に設けられており、前記防浸部材が前記電気機器本体のカバー受け部と前記防水カバーのテーパ面との間に挟まれて半径方向及び軸方向に押圧されるように構成されていることを特徴とする。
請求項7の発明は、電気機器本体のバッテリ装着部にバッテリパックを連結した状態で使用される充電式の電気機器であって、前記電気機器本体のバッテリ装着部と、そのバッテリ装着部に連結された前記バッテリパックとに水密な状態で被せられる有底筒形の防水カバーを備えており、前記電気機器本体と前記防水カバーとには、その防水カバーを前記電気機器本体に保持可能な防水カバー保持機構が設けられていることを特徴とする。
本発明によると、充電式の電気機器において、電気機器本体と防水カバー間のシール性を向上させることができる。
本発明の実施形態1に係る電動ドライバの一部破断側面図である。 前記電動ドライバのバッテリパック、防水カバー部分の分解側面図である。 図1のIIIA矢視拡大図(A図)、及びA図のB部拡大図(B図)である。 従来のインパクトドライバの全体斜視図である。
[実施形態1]
以下、図1から図3に基づいて本発明の実施形態1に係る充電式の電気機器について説明する。本実施形態に係る充電式の電気機器は、充電式の電動ドライバ10であり、ドライバ本体20と、バッテリパック30と、防水カバー40とから構成されている。
ここで、図中の前後、及び上下は、電動ドライバ10における前後、及び上下に対応している。
<ドライバ本体20について>
ドライバ本体20は、ネジ締め等に使用されるハンディタイプの電動工具であり、図1、図2に示すように、筒状のハウジング本体部22と、そのハウジング本体部22の下端面から下方向に突出するグリップ部24とから側面略T字形に形成されている。
前記ハウジング本体部22には、ドライバ本体20の駆動源であるモータ、歯車機構(図示省略)等がハウジング本体部22とほぼ同軸になるように収納されている。そして、ハウジング本体部22の前端部から出力軸(図番省略)が軸方向に突出しており、その出力軸の先端部にドライバビット等の先端工具を装着するためのチャック部27が設けられている。
ドライバ本体20のグリップ部24は、図2に示すように、グリップ本体24mと、そのグリップ本体24mの下側に設けられたバッテリ装着部28とから構成されている。そして、グリップ部24のグリップ本体24mとハウジング本体部22との境界位置前側にトリガ形式の変速スイッチ25が設けられている。また、グリップ部24のバッテリ装着部28には、バッテリパック30が後記するように下方から連結されるようになっている。
グリップ部24のバッテリ装着部28は、外観が略円柱形に形成されており、そのバッテリ装着部28の外径寸法が、図2に示すように、グリップ本体24mの下端部の外径寸法よりも若干小さく設定されている。また、バッテリ装着部28には、バッテリパック30の挿入部32(後記する)が軸方向から挿入される収納穴部28hが前記グリップ部24とほぼ同軸に形成されている。そして、バッテリ装着部28の収納穴部28hの断面形状がバッテリパック30の挿入部32の断面形状とほぼ等しい略楕円形に形成されている。
さらに、バッテリ装着部28は、図1に示すように、バッテリパック30が連結された状態で、後記する防水カバー40が被せられるように構成されている。即ち、バッテリ装着部28の外周面には、図2に示すように、防水カバー40の内周面に形成された雌ネジ43が螺合される雄ネジ28mが全体に亘って形成されている。
前記バッテリ装着部28は、前記グリップ本体24mと同軸に形成されており、前記グリップ本体24mとバッテリ装着部28との境界位置にリング状のカバー受け部29が形成されている。カバー受け部29は、防水カバー40の開口周縁が全周に亘って水密な状態で当接する部分であり、図3(B)に示すように、段差部29dと、その段差部29dに沿って形成されたリング溝部29kとから構成されている。そして、前記リング溝部29kに、ドライバ本体20のカバー受け部29と防水カバー40の開口周縁間を水密な状態でシールする、例えば、ゴム製のオーリング29rが嵌め込まれている。
即ち、カバー受け部29のリング溝部29kが本発明の凹部に相当し、ゴム製のオーリング29rが本発明の防浸部材に相当する。
<バッテリパック30について>
バッテリパック30は、図1、図2に示すように、ドライバ本体20のバッテリ装着部28(収納穴部28h)に挿入される挿入部32と、そのバッテリ装着部28の収納穴部28hの開口を塞ぐ蓋部34とから構成されている。挿入部32は、バッテリ装着部28の収納穴部28hと等しい断面形状で形成されており、挿入先端側に電極32p,32nが設けられている。また、バッテリパック30の蓋部34と挿入部32の境界位置側面には、ドライバ本体20のバッテリ装着部28に設けられた鉤受け部(図示省略)と係合可能に構成された鉤部34tが設けられている。このため、バッテリパック30の挿入部32をドライバ本体20のバッテリ装着部28に挿入し、そのバッテリパック30の鉤部34tをそのバッテリ装着部28の鉤受け部に係合させることで、バッテリパック30がドライバ本体20に連結されるとともに、両者が電気的に接続される。
ここで、前記鉤部34tには、操作部34hが一体で設けられており、その操作部34hを押し操作することで、鉤部34tは弾性力に抗してロック位置からロック解除位置まで変位し、ドライバ本体20のバッテリ装着部28の鉤受け部(図示省略)から外れるようになる。
<防水カバー40について>
防水カバー40は、ドライバ本体20のグリップ部24(バッテリ装着部28)とバッテリパック30間の防水性を確保するためのカバーであり、グリップ部24のバッテリ装着部28とバッテリパック30とを覆えるように有底円筒形のキャップ状に形成されている。
防水カバー40の外径寸法は、ドライバ本体20のグリップ部24とバッテリ装着部28との境界位置に形成されたカバー受け部29の外径寸法と等しい値に設定されている。このため、防水カバー40の開口周縁がドライバ本体20のカバー受け部29に当接した状態で、図1に示すように、防水カバー40の外周面はグリップ部24の外周面と連続するようになる。
また、防水カバー40の内径寸法は、グリップ部24のバッテリ装着部28の外径寸法とほぼ等しい値に設定されている。さらに、防水カバー40の内周面には、上記したように、グリップ部24のバッテリ装着部28の雄ネジ28mと螺合可能に構成された雌ネジ43が形成されている。また、防水カバー40の深さ寸法は、図1に示すように、グリップ部24に形成されたリング状のカバー受け部29からバッテリパック30の蓋部34の先端(下端)位置までの寸法よりも若干大きな値に設定されている。
防水カバー40の開口45の周縁には、図2、図3(A)(B)に示すように、ドライバ本体20のカバー受け部29の段差部29dに当接可能なリング先端面45fと、そのリング先端面45fの半径方向内側に同軸に形成されたテーパ面45tとが設けられている。そして、防水カバー40のテーパ面45tがカバー受け部29のリング溝部29kに嵌め込まれたオーリング29rを軸方向と半径方向外側とから押圧可能なように構成されている。
このため、ドライバ本体20に対してバッテリパック30を連結した後、そのドライバ本体20のバッテリ装着部28の雄ネジ28mに対して防水カバー40の雌ネジ43を螺合させることで、前記防水カバー40によりドライバ本体20のバッテリ装着部28とバッテリパック30とを覆えるようになる。そして、防水カバー40の雌ネジ43をドライバ本体20のバッテリ装着部28の雄ネジ28mに締め付けることで、防水カバー40のリング先端面45fがドライバ本体20のカバー受け部29の段差部29dに全周に亘って当接するとともに、防水カバー40のテーパ面45tがカバー受け部29のリング溝部29kのオーリング29rを押圧するようになる。これにより、防水カバー40の開口45の周縁とドライバ本体20のカバー受け部29とのシール性が確保される。
即ち、ドライバ本体20が本発明の電気機器本体に相当する。また、防水カバー40の開口45の周縁に設けられたリング先端面45f、及びテーパ面45tが本発明の防水カバーの開口周縁に相当する。さらに、ドライバ本体20(グリップ部24)のバッテリ装着部28の雄ネジ28mと防水カバー40の雌ネジ43とが本発明の防水カバー保持機構に相当するようになる。
<本実施形態に係る充電式の電動ドライバ10の長所について>
本実施形態に係る充電式の電動ドライバ10によると、ドライバ本体20(電気機器本体)のバッテリ装着部28と、そのバッテリ装着部28に連結されたバッテリパック30とは有底筒形の防水カバー40によって覆われる構成である。さらに、バッテリ装着部28の雄ネジ28mと防水カバー40の雌ネジ43(防水カバー保持機構)の働きで防水カバー40のリング先端面45f、及びテーパ面45t(開口周縁)が全周に亘ってドライバ本体20のカバー受け部29に当接して、水密な状態に保持される。
このため、防水カバー40のリング先端面45f、及びテーパ面45t(開口周縁)とドライバ本体20のカバー受け部29との間のシール性が確保される。さらに、防水カバー40が単一の部材で、従来のように、複数の部材を組み合わせて構成するものではないため、防水カバー本体のシール性も高くなる。
また、防水カバー保持機構をバッテリ装着部28の雄ネジ28mと防水カバー40の雌ネジ43とから構成することで、防水カバー40の開口周縁をドライバ本体20のカバー受け部29に対して周方向に均一な力で押圧させられるようになる。さらに、ドライバ本体20と防水カバー40との連結も確実になる。
また、オーリング29r(防浸部材)がドライバ本体20のカバー受け部29のリング溝部29kに保持されているため、ドライバ本体20に防水カバー40を取付け、取外す際にオーリング29rの脱落を防止できるようになる。
<変更例>
ここで、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更が可能である。例えば、本実施形態では、バッテリ装着部28の雄ネジ28mと防水カバー40の雌ネジ43との螺合(防水カバー保持機構)により、ドライバ本体20のカバー受け部29に対して防水カバー40の開口周縁を当接状態に保持する例を示した。しかし、前記雄ネジ28mと雌ネジ43との代わりに、複数箇所でネジ止めすることにより、ドライバ本体20のカバー受け部29に対して防水カバー40の開口周縁を当接状態に保持することも可能である。また、前記雄ネジ28mと雌ネジ43との代わりに、バネ力を利用した係合バンドによりドライバ本体20のカバー受け部29に対して防水カバー40の開口周縁を当接状態に保持することも可能である。
また、本実施形態では、挿入タイプのバッテリパック30とドライバ本体20のバッテリ装着部28とを覆う防水カバー40を例示したが、スライドタイプのバッテリパックとドライバ本体のバッテリ装着部とを覆う防水カバーに本発明を適用することも可能である。
また、本実施形態では、ドライバ本体20のカバー受け部29を段差部29dとリング溝部29kから構成し、そのリング溝部29kにオーリング29rを嵌め込む例を示した。しかし、防水カバー40の開口周縁を、例えば、シール性を有する弾性部材等により形成すれば、ドライバ本体20のカバー受け部29のリング溝部29kとオーリング29rとを省略することも可能である。
また、本実施形態では、充電式の電気機器の一例として充電式の電動ドライバ10を例示した。しかし、充電式の電気機器として電動工具以外に草刈機や刈り込み機等に本発明を適用することも可能であるし、ポリッシャーを使用する洗浄機器等に本発明を適用することも可能である。
20・・・・ドライバ本体(電気機器本体)
28・・・・バッテリ装着部
28m・・・雄ネジ(防水カバー保持機構)
29・・・・カバー受け部
29r・・・オーリング(防浸部材)
29k・・・リング溝部(凹部)
29d・・・段差部
30・・・・バッテリパック
40・・・・防水カバー
43・・・・雌ネジ(防水カバー保持機構)
45t・・・テーパ面(開口周縁)
45f・・・リング先端面(開口周縁)

Claims (7)

  1. 電気機器本体のバッテリ装着部にバッテリパックを連結した状態で使用される充電式の電気機器であって、
    前記電気機器本体のバッテリ装着部と、そのバッテリ装着部に連結された前記バッテリパックとに被せられる有底筒形の防水カバーを備えており、
    前記電気機器本体には、前記防水カバーが前記バッテリ装着部とバッテリパックとに被せられた状態で、その防水カバーの開口周縁が全周に亘って水密な状態で当接可能なカバー受け部が形成されており、
    さらに、前記電気機器本体と前記防水カバーとには、その防水カバーの開口周縁を前記電気機器本体のカバー受け部に対して当接状態に保持可能な防水カバー保持機構が設けられていることを特徴とする充電式の電気機器。
  2. 請求項1に記載された充電式の電気機器であって、
    前記防水カバー保持機構は、前記防水カバーの開口周縁を前記電気機器本体のカバー受け部に対して周方向に均一な力で押圧させられるように構成されていることを特徴とする充電式の電気機器。
  3. 請求項1又は請求項2のいずれかに記載された充電式の電気機器であって、
    前記電気機器本体のカバー受け部と前記防水カバーの開口周縁との間には、そのカバー受け部と前記防水カバーの開口周縁間を水密な状態に保持する防浸部材が挟持されていることを特徴とする充電式の電気機器。
  4. 請求項3に記載された充電式の電気機器であって、
    前記防浸部材は、前記電気機器本体のカバー受け部、あるいは前記防水カバーの開口周縁に形成された凹部に嵌め込まれていることを特徴とする充電式の電気機器。
  5. 請求項1から請求項3のいずれかに記載された充電式の電気機器であって、
    前記防水カバー保持機構は、前記防水カバーが被せられる前記電気機器本体の外周面に形成された雄ネジ部と、前記防水カバーの内周面に形成されて前記雄ネジ部と螺合可能に構成された雌ネジとから構成されていることを特徴とする充電式の電気機器。
  6. 請求項1から請求項5のいずれかに記載された充電式の電気機器であって、
    前記防水カバーの開口周縁には、前記電気機器本体のカバー受け部に当接可能なリング先端面と、そのリング先端面の半径方向内側にテーパ面が同軸に設けられており、
    前記防浸部材が前記電気機器本体のカバー受け部と前記防水カバーのテーパ面との間に挟まれて半径方向及び軸方向に押圧されるように構成されていることを特徴とする充電式の電気機器。
  7. 電気機器本体のバッテリ装着部にバッテリパックを連結した状態で使用される充電式の電気機器であって、
    前記電気機器本体のバッテリ装着部と、そのバッテリ装着部に連結された前記バッテリパックとに水密な状態で被せられる有底筒形の防水カバーを備えており、
    前記電気機器本体と前記防水カバーとには、その防水カバーを前記電気機器本体に保持可能な防水カバー保持機構が設けられていることを特徴とする充電式の電気機器。
JP2012196967A 2012-09-07 2012-09-07 充電式の電気機器 Pending JP2014050918A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012196967A JP2014050918A (ja) 2012-09-07 2012-09-07 充電式の電気機器
PCT/JP2013/071866 WO2014038359A1 (ja) 2012-09-07 2013-08-13 充電式の電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012196967A JP2014050918A (ja) 2012-09-07 2012-09-07 充電式の電気機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014050918A true JP2014050918A (ja) 2014-03-20

Family

ID=50236973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012196967A Pending JP2014050918A (ja) 2012-09-07 2012-09-07 充電式の電気機器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014050918A (ja)
WO (1) WO2014038359A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020526355A (ja) * 2018-02-22 2020-08-31 ハイパー アイス, インコーポレイテッドHyper Ice, Inc. バッテリ駆動衝撃マッサージ装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9889066B2 (en) 2013-07-01 2018-02-13 Good Fortune 5, Llc Massaging device having a heat sink
US11894572B2 (en) 2020-05-22 2024-02-06 Black & Decker Inc. Power tool with battery pack enclosure

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4656565A (en) * 1984-09-06 1987-04-07 Mag Instrument, Inc. Flashlight
JPH07220704A (ja) * 1994-01-28 1995-08-18 Seikosha Co Ltd 筒形電気機器の電池電源装置
JP2786140B2 (ja) * 1995-12-13 1998-08-13 株式会社マキタ コンクリートバイブレータ
US7723921B2 (en) * 2004-12-07 2010-05-25 West Stacey H Circuitry for portable lighting devices and portable rechargeable electronic devices
JP5213361B2 (ja) * 2007-06-12 2013-06-19 三洋電機株式会社 パック電池
JP5577216B2 (ja) * 2009-12-10 2014-08-20 株式会社マキタ 電動工具用フック及び電動工具用フックを取り付けた電動工具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020526355A (ja) * 2018-02-22 2020-08-31 ハイパー アイス, インコーポレイテッドHyper Ice, Inc. バッテリ駆動衝撃マッサージ装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014038359A1 (ja) 2014-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4977533B2 (ja) 可搬型電動工具
JP5077670B2 (ja) 機器用コネクタ
US10074926B2 (en) Waterproof connector
US20160036161A1 (en) Waterproof separable swivel connector
JP2011083850A (ja) 電動工具
JP2014050918A (ja) 充電式の電気機器
CN102610783A (zh) 蓄电元件及其制造方法
JP2008130462A (ja) 防水型コネクタ及び中継コネクタ
CN217641900U (zh) 车用充电装置
JP2012233446A5 (ja)
JP2011249050A (ja) コネクタ
JP4652950B2 (ja) 着脱式車両用アンテナ
JP5913015B2 (ja) 充電式の電気機器
JP6493530B2 (ja) 作業機
WO2018037772A1 (ja) 電池用スペーサ
JP2006156081A (ja) 防水コネクタ
JP2019022922A (ja) 手持ち式電動工具
JP5917345B2 (ja) 充電式の電気機器
JP6433723B2 (ja) 中継コネクタ用防水カバー
JP2014096265A (ja) パッキン装着構造及びコネクタ
JP2012038421A (ja) 電線の端末構造
KR101142202B1 (ko) 파워 릴레이 어셈블리 장착 장치
CN1325808C (zh) 管子螺纹连接装置
JP6601017B2 (ja) 作業機
KR20140132637A (ko) 나사 결합 구조를 구비하는 진동 칫솔