JP2014041508A - 商品情報提供システム - Google Patents

商品情報提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014041508A
JP2014041508A JP2012183815A JP2012183815A JP2014041508A JP 2014041508 A JP2014041508 A JP 2014041508A JP 2012183815 A JP2012183815 A JP 2012183815A JP 2012183815 A JP2012183815 A JP 2012183815A JP 2014041508 A JP2014041508 A JP 2014041508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
product information
barcode
information
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012183815A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Yamamoto
真也 山本
Kiyotaka Kasaya
清豪 笠谷
一樹 ▲高▼田
Kazuki Takada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Sealing Printing Co Ltd
Original Assignee
Osaka Sealing Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Sealing Printing Co Ltd filed Critical Osaka Sealing Printing Co Ltd
Priority to JP2012183815A priority Critical patent/JP2014041508A/ja
Publication of JP2014041508A publication Critical patent/JP2014041508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】商品に付されている一次元のバーコードを利用して様々な商品情報を取得できるようにする。
【解決手段】携帯端末2のカメラ8によって、商品5に付されている一次元のバーコード6を撮像することによって、バーコードを読取って通信ネットワーク4を介してサーバ3へ送信し、サーバ3は、商品情報が格納されたデータベース14からバーコードに対応する商品の情報を読み出して通信ネットワーク4を介して携帯端末2に送信し、携帯端末2では、受信した商品情報をタッチパネル9に表示するようにしている。
【選択図】図1

Description

本発明は、店舗等に陳列されている各種商品の情報を、携帯端末を有する来店者に対して提供するシステムに関し、更に詳しくは、商品に付されている一次元のバーコードを利用して商品情報を提供するシステムに関する。
近年、消費者などにおいて、飲食品等の商品の品質や安全性等を確認できるようにするため、飲食品等の商品に対して生産者、産地、原材料、生産方法等の様々な情報を表示することが強く要望されるようになっており、特に、アレルギー疾患を持っているような顧客に対して、アレルギー物質の有無についての情報が印刷されたラベルを商品に貼付して情報を提供している(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−361941号公報
しかしながら、商品のラベルやパッケージに表示できる情報量には限界があり、多くの情報を表示するためには、ラベルが非常に大きくなったり、ラベルに表示する文字が小さくなって読みにくくなる等の問題があり、表示内容を取捨選択する必要があった。
また、商品の製造メーカは、販売促進のための広告を行うが、店舗に陳列されている商品の広告は、商品のパッケージやラベル等に限定されており、十分な広告効果を得ることができない。
一方、店舗に陳列されている多数の商品には、JANコード等の一次元のバーコードが付されて管理されている。
本発明は、上述のような点に鑑みてなされたものであって、商品に付されている一次元のバーコードを利用して、各種の商品について様々な商品情報を提供できるようにすることを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明では、次のように構成している。
(1)本発明の商品情報提供システムは、利用者が携帯する携帯端末と、サーバとを備え、一次元のバーコードが付されている商品に関する商品情報を前記利用者に提供する商品情報提供システムであって、
前記携帯端末は、撮像部と、該撮像部によって撮像した画像に含まれる商品の前記バーコードを読取って前記サーバに送信する一方、前記サーバから送信される前記バーコードに対応する商品に関する商品情報を受信する通信部と、受信した前記商品情報を表示する表示部とを備え、
前記サーバは、前記バーコードに対応した商品の情報が格納されるデータベースと、前記携帯端末から送信されるバーコードを受信する一方、受信したバーコードに対応する商品情報を前記データベースから読み出して前記携帯端末に送信する通信部とを備える。
本発明の商品情報提供システムによると、利用者は、商品に付されている一次元のバーコードを、携帯端末のカメラ等の撮像部で撮像することにより、その商品に関する商品情報が、サーバから取得されて表示部に表示されるので、利用者は、商品のパッケージやラベルに表示されている以外の様々な商品情報を取得することができる。しかも、商品の管理のために、従来から商品に付されている一次元のバーコードを利用するので、当該商品情報提供システムを構築するのが容易である。
(2)本発明の商品情報提供システムの好ましい実施態様では、前記サーバのデータベースに情報が格納されている商品には、当該商品情報提供システムに対応した商品であることを示す表示がなされている。
この実施態様によると、当該商品情報提供システムを利用して商品情報を取得することができる対応商品には、それを示すラベル等による表示がなされているので、利用者は、その表示によって対応商品であることを認識して当該システムを利用することができる。
(3)本発明の商品情報提供システムの他の実施態様では、前記携帯端末の前記表示部は、前記撮像部によって撮像される画像に、前記商品情報を重畳して表示する。
この実施態様によると、撮像部によって撮像される現実空間の画像に、サーバから取得した商品情報を重畳して表示することができ、例えば、現実空間の商品の画像に、あたかもその商品に商品情報が付されているかのように表示する、いわゆる拡張現実感(AR:Augmented Reality)技術を利用して商品情報を提供することができる。
(4)本発明の商品情報提供システムの更に他の実施態様では、前記商品が生鮮食品であり、前記商品情報が前記生鮮食品の鮮度を、その形態に基づいて評価するための情報である。
生鮮食品の鮮度を、その形態に基づいて評価するための情報としては、例えば、新鮮な生鮮食品の画像、鮮度を見分ける部位の色や形状、鮮度の見分け方の説明などの情報がある。
この実施態様によると、商品情報として生鮮食品の鮮度を、色や形などに形態に基づいて評価するための情報が携帯端末の表示部に表示されるので、利用者は、表示される情報と実際の生鮮食品とを見比べて鮮度を判定することができる。
(5)本発明の商品情報提供システムの他の実施態様では、前記携帯通信端末は、受信した商品情報を、商品に対応させて保存リストとして記憶する記憶部を有し、前記表示部には、前記保存リストの前記商品情報が表示可能である。
この実施態様によると、サーバから取得した商品情報は、商品に対応させて保存リストとして記憶部に格納し、この格納した商品情報を表示部に表示できるので、以前に商品情報を取得した商品については、携帯端末の撮像部で商品のバーコードを撮像しなくても、商品情報を保存リストから読み出して表示部に表示することができる。
本発明によれば、利用者は、商品に付されている一次元のバーコードを、携帯端末のカメラ等の撮像部で撮像することにより、その商品に関する商品情報が、サーバから取得されて携帯端末の表示部に表示されるので、利用者は、商品のパッケージやラベルに表示されている以外の様々な商品情報を取得することができる。しかも、商品の管理ために従来から商品に付されている一次元のバーコードを利用するので、当該システムの構築が容易である。
図1は本発明の一実施形態に係る商品情報提供システムの概略構成図である。 図2は携帯端末に表示される起動画面を示す図である。 図3は商品のバーコードの読取り画像を示す図である。 図4はサーバから取得した商品情報の表示画面を示す図である。 図5は保存リストの表示画面を示す図である。 図6は携帯端末の動作説明に供するフローチャートである。 図7は図6に引き続くフローチャートである。 図8は商品情報の他の表示例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る商品情報提供システムの概略構成図である。
この実施形態の商品情報提供システム1では、多機能携帯電話機やタブレット端末等の携帯端末2とサーバ3とが、通信ネットワーク4を介して接続可能に構成されている。
この商品情報提供システム1は、携帯端末2を携帯する利用者に対して、スーパーマーケット等の店舗に陳列されている各種の商品に関する商品情報を提供するものである。
図1では、各種の商品を商品5として代表的に示している。これら各種の商品5のパッケージには、従来から商品管理のために一次元のバーコード6が付されている。この一次元のバーコード6は、一般的に広く利用されているJANコード等のバーコードである。
この実施形態では、当該商品情報提供システム1によって商品情報を取得することができる商品5のパッケージには、利用者に対して、当該システムを利用できるシステム対応商品であることを示すスマートラベル7が付されている。
携帯端末2は、商品5に付されたバーコード6を撮像可能なカメラ8と、バーコード6の撮像画像を解析してIDコードを取得するコード読取部9と、入力操作を行うと共に、画面表示を行うためのタッチパネル10と、後述の保存リスト等を記憶する記憶部11と、通信ネットワーク4を介してサーバ3と通信するための送受信部12と、所定の制御プログラムに従って各部を制御する制御部13とを備える。
この携帯端末2には、当該商品情報提供システム専用のアプリケーションプログラムが予めダウンロードされている。
サーバ3は、商品情報がIDコードに対応付けられて格納されたデータベース14と、通信ネットワーク4に接続された通信部としての送受信部15と、各部を制御する制御部16とを備えると共に、適宜、図示しないキーボードなどの入力部及び液晶ディスプレイなどの表示部が設けられる。データベース14には、IDコードに対応する商品毎に、商品に関する商品情報が予め格納されている。商品情報としては、例えば、商品の原材料、その組成割合、商品の広告、食品の調理方法、生鮮食品の鮮度の見分け方、商品を購入した消費者の商品に関するコメント、商品の価格情報等の情報があり、適宜、必要な情報を格納することができる。
この実施形態では、携帯端末2を携帯する利用者は、店舗に陳列されている商品5に、スマートラベル7が付されていることを確認し、当該商品5がシステム対応商品であることを認識する。
利用者が、当該商品5に関する商品情報を取得したいと望むときには、携帯端末2のカメラ8によって商品5のバーコード6を撮像する。携帯端末2では、撮像した画像を、制御部13を介してコード読取り部9に送り、コード読取り部9で画像を解析してIDコードを取得し、取得したIDコードを送受信部12から通信ネットワーク4を介してサーバ3へ送信する。
IDコードを受信したサーバ3では、制御部16がIDコードに基づいて、データベース14を検索し、データベース14に格納されているIDコードに対応する商品情報を読出し、送受信部15から通信ネットワーク4を介して携帯端末2に送信する。
携帯端末2では、サーバ3からの商品情報を送受信部12で受信し、制御部13は、ダウンロードした商品情報を記憶部11に格納する一方、タッチパネル10に表示し、利用者に、商品5に関する商品情報を提供する。
このように、この実施の形態に係る商品情報提供システム1では、従来から多種の商品5に付されているバーコード6を利用して、携帯端末2にサーバ3から商品情報提供を簡便に取得することができる。
また、携帯端末2では、受信した商品情報を商品5に対応させて保存リストとして記憶部11に格納するので、次回に、同じ商品5についての商品情報を確認したいときには、商品5のバーコード6を撮像することなく、後述のように保存リストから商品情報を読み出し、タッチパネル10に表示することができる。
この保存リストの商品情報は、サーバ3の商品情報が更新された場合には、後述のように、その更新情報を受信して記憶部11の商品情報を更新することができるようになっている。
次に、携帯端末2を用いて商品情報の提供を受ける場合の一例を、その操作手順と共に説明する。
先ず、店舗に陳列されている商品5に、スマートラベル7が付されていることを確認し、当該商品5に関する商品情報を取得したいと望む利用者は、携帯端末2のタッチパネル10を操作して当該システム用のプログラムを起動する。これによって、タッチパネル10は、図2に示されるようにスマートラベル7が表示される起動画面となる。
次に、起動処理が終了すると、カメラ8の撮像モードに移行し、タッチパネル10には、図3に示されるように、商品5の撮像画面が表示されると共に、カメラ8を商品5のバーコード6にかざすように促すメッセージが表示される。図3では、商品5、この例では「おにぎり」のパッケージに付されたバーコード6にカメラ8をかざして撮像している状態を示している。
次に、バーコード6が認識されると、タッチパネル10には、バーコード6を囲む枠が表示され、バーコード6を認識できたことを利用者に知らせる。なお、バーコード6を囲む枠の表示に加えて確認音を出力するようにしてもよい。その後、上述のように、バーコード6のIDコードをサーバ3に送信して、サーバ3から該当する商品情報を取得するまで、タッチパネル10は、待機画面となり、例えば、待機用のアニメーションが表示される。
なお、図3に示されるカメラ8の撮像モードの画面の左下には、当該システムの使い方の説明を参照するためのインフォメーションボタン17が表示され、画面の右下には、それまでにサーバ3から取得した商品情報をリスト化した保存リストから商品情報を参照するための保存リストボタン18が表示される。
次に、サーバ3からの商品情報が取得されると、タッチパネル10には、図4に示すように、商品情報が表示される。この例では、商品情報として、商品「おにぎり」の原材料である、鮭、海苔、お米についての画像、成分組成、消費期限等の情報が、矩形の領域Aに表示される。この商品情報は、操作に応じて、拡大、縮小表示することができる。この商品情報は、保存リストに加えられて携帯端末2の記憶部11に格納される。
この商品情報の表示画面には、その右上に、上記インフォメーションボタン17が表示され、右下に、上記保存リストボタン18が表示される。また、表示画面の下の中央には、撮影ボタン19が表示され、この撮影ボタン19を操作することによって、この商品情報の表示画面を撮影することができ、撮影直後、一時的に撮影ボタン19がFacebook、Twitterに変化し、どちらかのボタンを押すことで、撮影した画像を投稿することができる。
商品情報の表示画面の左下には、もどるボタン20が表示され、このもどるボタン20を操作すると、カメラ8の撮像モードへ戻る。
上記保存リストボタン18を操作すると、タッチパネル10には、図5(a)に示す保存リストが表示される。保存リストは、バーコード6をカメラ8で撮像することによって、サーバ3から取得した商品情報をリスト化したものであって、50音順に自動的にソートされる。
図5(a)の例では、A社製のおにぎり、B社製のお茶、C社製の風邪薬、D社製のバタークッキーが示されている。
図5(a)の保存リストの表示画面において、所望の商品、例えば、A社のおにぎりをタップすると、図5(b)に示すように、その商品の横にセット(Set)ボタン21が表示され、このセットボタン21を操作すると、その商品についての商品情報の表示画面へ移動する。
この保存リストの表示画面の右下には、削除ボタン22が表示され、商品を選択し、この削除ボタンを押すことで、必要なくなった商品を保存リストから削除することができる。
図6及び図7は、この実施形態の携帯端末2の動作説明に供するフローチャートである。
先ず、当該商品情報提供システム用のプログラムを起動して上述の起動画面を表示し(ステップS1)、保存リストに商品があるか否かを判断し(ステップS2)、商品がないときには、ステップS6に移り、バーコード6を読取り可能なカメラ8の撮影モードに移行する。
保存リストに商品があるときには、通信ネットワーク4に接続しているか否かを判断し(ステップS3)、通信ネットワーク4に接続していないときには、ステップS6に移る。通信ネットワーク4に接続しているときには、サーバ3と通信を行って保存リストの商品に更新情報があるか否かを確認し(ステップS4)、更新情報がないときには、ステップS6に移る。更新情報があるときには、更新情報がある商品に更新フラグを立ててステップS6に移る(ステップS5)。
ステップS6では、バーコード6を読取り可能なカメラ8の撮像モードとなり、保存リストボタン18が操作されたか否かを判断し(ステップS7)、保存リストボタン18が操作されなかったときには、バーコードを認識したか否かを判断し(ステップS8)、バーコードを認識したときには、図7に示すように、そのバーコードに対応する商品が、保存リストにあるか否かを判断し(ステップS9)、保存リストに対応する商品がないときには、通信ネットワーク4に接続されているか否かを判断し(ステップS10)、接続されていないときには、通信ネットワーク4に接続した状態で、再度、カメラ8をバーコード6にかざすように促すメッセージを一定期間表示する(ステップS11)。
ステップS10において、通信ネットワーク4に接続されているときには、サーバ3へその商品のバーコードのIDコードを送信し、サーバ3に該当商品の情報があるか否かを確認し(ステップS12)、その商品の情報がないときには、この商品はシステム対応商品でない旨のメッセージを一定期間表示する(ステップS13)。サーバ3に商品の情報があるときには、その商品情報をサーバ3からダウンロードし(ステップS14)、ダウンロードした商品情報を表示する(ステップS15)。
上記図6のステップS7において、保存リストボタン18が操作されたときには、保存リスト画面に移行し(ステップS16)、保存リストの商品が選択されたか否かを判断し(ステップS17)、商品が選択されると、図7に示すように、その商品に更新フラグが立っているか否かを判断し(ステップS18)、更新フラグが立っているときには、通信ネットワークに接続されているか否かを判断し(ステップS19)、接続されていないときには、通信ネットワークの接続を促すメッセージを一定期間表示する(ステップS20)。
上記ステップS18において、その商品に更新フラグが立っていないときには、保存リストからその商品の商品情報を読み出して表示する(ステップS21)。
図4の例では、タッチパネル10には商品情報のみ表示したけれども、本発明の他の実施形態として、商品「おにぎり」の原材料である、鮭、海苔、お米についての画像、成分組成、消費期限等の情報が表示された矩形の領域4の表示内容を、カメラ8で撮像した現実空間の商品「おにぎり」の撮像画像に重畳させて表示してもよい。
すなわち、現実空間の商品「おにぎり」の画像に、あたかもその商品に商品情報が付されているかのように表示する、いわゆるAR技術を利用して商品情報を提供するようにしてもよい。
図4は、商品情報は、一例であり、商品が、野菜、果物、魚介類、肉類といった生鮮食品である場合には、その生鮮食品の鮮度の評価の目安についての情報を提供してもよい。
例えば、新鮮な生鮮食品の色や形状といった鮮度の目安となる情報を提供する。生鮮野菜、例えば、トマトの場合には、図8に示すように、新鮮なトマトの画像と、「ヘタが緑色で、いきいきしているものほど新鮮。全体にかたくしまり丸みのあるものがよい。」といったメッセージとを商品情報とし、サーバ3から上述のように携帯端末2にダウンロードしてタッチパネル10に表示する。
これによって、利用者は、タッチパネル10に表示された鮮度を評価するための商品情報と、実際のトマトとを見比べて鮮度を評価することが可能となる。
また、商品が、例えば袋とじされた雑誌である場合には、その袋に付されているバーコードを読取ってサーバ3に送信することによって、サーバ3から商品情報として、商品である雑誌の内容の一部を提供し、利用者の携帯端末2のタッチパネル10に雑誌の内容の一部を表示するようにしてもよい。
上述の実施形態では、以前にサーバ3から取得して保存リストとして格納した商品情報は、保存リストボタン18を操作して読み出すようにしたけれども、本発明の他の実施形態として、保存リストボタン18の操作に代えて、商品5の正面のパッケージの一部または全体の撮影画像に基づいて商品を認識し、認識した商品の商品情報を、保存リストから読み出してタッチパネル10に表示してもよい。
この場合、利用者は、以前にサーバ3から商品情報を取得している商品については、商品5の正面のパッケージをカメラ8で撮像すればよく、保存リストボタン18やセットボタン21を操作する必要がない。
商品情報は、上述のように、商品の原材料、その組成割合、商品の製法、商品の広告、食品の調理方法、生鮮食品の鮮度の見分け方、商品を購入した消費者の商品に関するコメント、商品の価格情報等、様々である。このような様々な商品情報を提供する場合には、サーバ3からダウンロードする際に、提供可能な商品情報の項目をタッチパネル10に表示し、利用者が必要な項目の情報を選択できるようにすればよい。
また、この商品情報は、画像、動画、3Dオブジェクト表示としてもよい。
1 商品情報提供システム
2 携帯端末
3 サーバ
4 通信ネットワーク
5 商品
6 バーコード
7 スマートラベル

Claims (5)

  1. 利用者が携帯する携帯端末と、サーバとを備え、一次元のバーコードが付されている商品に関する商品情報を前記利用者に提供する商品情報提供システムであって、
    前記携帯端末は、
    撮像部と、該撮像部によって撮像した画像に含まれる商品の前記バーコードを読取って前記サーバに送信する一方、前記サーバから送信される前記バーコードに対応する商品に関する商品情報を受信する通信部と、受信した前記商品情報を表示する表示部とを備え、
    前記サーバは、前記バーコードに対応した商品の情報が格納されるデータベースと、前記携帯端末から送信されるバーコードを受信する一方、受信したバーコードに対応する商品情報を前記データベースから読み出して前記携帯端末に送信する通信部とを備える、
    ことを特徴とする商品情報提供システム。
  2. 前記サーバのデータベースに情報が格納されている商品には、当該商品情報提供システムに対応した商品であることを示す表示がなされている、
    請求項1に記載の商品情報提供システム。
  3. 前記携帯端末の前記表示部は、前記撮像部によって撮像される画像に、前記商品情報を重畳して表示する、
    請求項1または2に記載の商品情報提供システム。
  4. 前記商品が生鮮食品であり、前記商品情報が前記生鮮食品の鮮度を、その形態に基づいて評価するための情報である、
    請求項1ないし3のいずれかに記載の商品情報提供システム。
  5. 前記携帯端末は、受信した商品情報を、商品に対応させて保存リストとして記憶する記憶部を有し、前記表示部には、前記保存リストの前記商品情報が表示可能である、
    請求項1ないし4のいずれかに記載の商品情報提供システム。
JP2012183815A 2012-08-23 2012-08-23 商品情報提供システム Pending JP2014041508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012183815A JP2014041508A (ja) 2012-08-23 2012-08-23 商品情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012183815A JP2014041508A (ja) 2012-08-23 2012-08-23 商品情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014041508A true JP2014041508A (ja) 2014-03-06

Family

ID=50393709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012183815A Pending JP2014041508A (ja) 2012-08-23 2012-08-23 商品情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014041508A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015210807A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 良明 風間 拡張現実システム、拡張現実処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2020030321A (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 国立大学法人信州大学 食育及び栄養の指導・学習支援システムおよび食育教材作成ツール

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056285A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Key Tranding Co Ltd 生鮮食料品の情報提供方法
JP2005092565A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Nec Corp 食材情報提供方法、サーバ装置および端末装置
JP2007026407A (ja) * 2005-07-17 2007-02-01 Nihon Avis Kk 商品情報提供システム
JP2008510254A (ja) * 2004-08-19 2008-04-03 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ポータブル拡張現実感デバイスおよびその方法
JP2009277173A (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 Hitachinaka Techno Center:Kk 携帯電話による商品情報保管、検索システムと商品購入支援システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056285A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Key Tranding Co Ltd 生鮮食料品の情報提供方法
JP2005092565A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Nec Corp 食材情報提供方法、サーバ装置および端末装置
JP2008510254A (ja) * 2004-08-19 2008-04-03 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ポータブル拡張現実感デバイスおよびその方法
JP2007026407A (ja) * 2005-07-17 2007-02-01 Nihon Avis Kk 商品情報提供システム
JP2009277173A (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 Hitachinaka Techno Center:Kk 携帯電話による商品情報保管、検索システムと商品購入支援システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015210807A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 良明 風間 拡張現実システム、拡張現実処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2020030321A (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 国立大学法人信州大学 食育及び栄養の指導・学習支援システムおよび食育教材作成ツール
JP7078989B2 (ja) 2018-08-22 2022-06-01 国立大学法人信州大学 食育及び栄養の指導・学習支援システムおよび食育教材作成ツール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140351847A1 (en) Electronic device, and method and storage medium
US20150332368A1 (en) System and method for assisting in locating and choosing a desired item in a storage location
KR101620938B1 (ko) 의류 제품 판매 지원 장치와 이와 통신 가능한 의류 제품 정보 관리 서버, 의류 연관 제품 추천 서버 및 의류 제품 정보 제공 방법
KR101756840B1 (ko) 촬영 이미지를 이용한 의사 전달 방법 및 장치
CN106886907A (zh) 处理商品信息的方法及装置
JP5744944B2 (ja) 販促情報表示システムおよび販促情報表示方法
US20150332376A1 (en) Ordering apparatus and recording medium recording a merchandise ordering program and control method
JP6724175B2 (ja) ショッピングカート、ショッピングカートリマインド方法及び装置
JP2008257462A (ja) 商品販売登録データ処理装置
US20140365345A1 (en) Information-providing method, and information-providing system
JP2016009416A (ja) 販売促進システム、販売促進管理装置および販売促進管理プログラム
JP2015191576A (ja) 情報出力装置、情報出力方法、情報出力システム、端末及びプログラム
JP5250670B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2012093833A (ja) オーダリングシステム
JP2014041508A (ja) 商品情報提供システム
TW200834424A (en) Active marketing devices and systems for radio frequency identification
JP2016024479A (ja) 販売支援システム
JP2006215837A (ja) レシピリコメンドシステム
JP2017204211A (ja) 端末装置、電子タグ、サーバ装置、表示システム及びプログラム
US20160063589A1 (en) Apparatus and method for smart photography
US20150154690A1 (en) Interactive electronic menu, ordering, monitoring and payment system and method therefor
KR101536267B1 (ko) 화면 분할모듈을 갖는 스마트 디스플레이
JP5647858B2 (ja) コンテンツサーバおよびその動作方法
JP2011096040A (ja) 情報表示システムおよび管理装置
JP2009086755A (ja) 情報表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140508

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140508

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140519

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150630