JP2014038685A - ハードディスクドライブ固定装置 - Google Patents

ハードディスクドライブ固定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014038685A
JP2014038685A JP2013151413A JP2013151413A JP2014038685A JP 2014038685 A JP2014038685 A JP 2014038685A JP 2013151413 A JP2013151413 A JP 2013151413A JP 2013151413 A JP2013151413 A JP 2013151413A JP 2014038685 A JP2014038685 A JP 2014038685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard disk
disk drive
connector
fixing device
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013151413A
Other languages
English (en)
Inventor
Lei Liu
磊 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd, Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd
Publication of JP2014038685A publication Critical patent/JP2014038685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • G11B33/125Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a plurality of recording/reproducing devices, e.g. modular arrangements, arrays of disc drives
    • G11B33/127Mounting arrangements of constructional parts onto a chassis
    • G11B33/128Mounting arrangements of constructional parts onto a chassis of the plurality of recording/reproducing devices, e.g. disk drives, onto a chassis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • G06F1/185Mounting of expansion boards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • G06F1/187Mounting of fixed and removable disk drives
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • G11B33/121Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a single recording/reproducing device
    • G11B33/122Arrangements for providing electrical connections, e.g. connectors, cables, switches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、コネクタの上方の空間を利用して、より多くのハードディスクを装着できるハードディスクドライブ固定装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るハードディスクドライブ固定装置は、ハードディスクドライブを固定することに使用され、第一コネクタが設けられているマザーボードと、固定部品と、回路基板と、を備える。前記固定部品は、前記ハードディスクドライブを収容する収容部と、前記収容部の下部の後側に連接される連接部と、を備え、前記回路基板は、前記連接部の前側に固定され、前記回路基板の前側には、前記ハードディスクドライブに電気接続される第二コネクタが設けられ、前記回路基板の底部には、前記第一コネクタに電気接続される接続部が設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、ハードディスクドライブ固定装置に関するものである。
従来の技術において、サーバーの記憶容量を拡大するには、サーバー内に設置されるハードディスクドライブの数を増加するのが一般的である。しかし、従来の場合、サーバー内におけるハードディスクドライブを装着するエリアは限られているため、ハードディスクドライブを多数装着することはできない。一方、サーバー内のマザーボード上には、メモリーカードを装着するコネクタが多く設置されているがその一部は通常使用されていないため、これらコネクタの上方の空間は浪費される。
本発明の目的は、前記問題を解決し、コネクタの上方の空間を利用して、より多くのハードディスクを装着できるハードディスクドライブ固定装置を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明に係るハードディスクドライブ固定装置は、ハードディスクドライブを固定することに使用され、第一コネクタが設けられているマザーボードと、固定部品と、回路基板と、を備える。前記固定部品は、前記ハードディスクドライブを収容する収容部と、前記収容部の下部の後側に連接される連接部と、を備え、前記回路基板は前記連接部の前側に固定され、前記回路基板の前側には前記ハードディスクドライブに電気接続される第二コネクタが設けられ、前記回路基板の底部には、前記第一コネクタに電気接続される接続部が設けられている。
本発明に係るハードディスクドライブ固定装置は、ハードディスクドライブをメモリーカードが装着されないコネクタに接続し、コネクタの上方を空間を利用し、サーバーの記憶容量を拡大することを可能にする。
本発明の実施形態に係るハードディスクドライブ固定装置の分解斜視図である。 図1に示すハードディスクドライブ固定装置の組立斜視図である。 図1に示すハードディスクドライブ固定装置のIII−III線に沿った断面図である。
図1に示したように、本発明の実施形態に係るハードディスクドライブ固定装置は、2つのハードディスクドライブ50をサーバー内に固定することに使用される。該ハードディスクドライブ固定装置は、マザーボード10と、回路基板20と、固定部品30と、を備える。
マザーボード10上には、メモリーカードを装着できる複数のコネクタ12が設置されている。各コネクタ12の両端には、ラッチ121がそれぞれ設けられている。
回路基板20は、メモリーカードと同じ形状を呈する板体22と、板体22の前側に設置された2つのコネクタ24と、この2つのコネクタ24の下方にそれぞれ設置されている2つのコネクタ26と、を備える。コネクタ24はL字状を呈している。つまり、板体22の前側から垂直に延出した後、上方に向けて垂直に延伸する。板体22の長手方向両端には、少なくとも1つの係合孔27がそれぞれ設けられている。板体22の長手方向両端に近接する箇所には、固定孔28がそれぞれ設けられている。また、板体22の底部には接続部220が設けられている。
固定部品30は、収容部32と、収容部32の下部の後側に連接されている連接部34と、を備える。収容部32には、収容部32の上面から下部の後側まで貫通する2つの収容空間320が設けられている。収容部32の底面の前側には、2つの支持部322が設置されている。支持部322はL字状を呈し、収容部32の底面から垂直に延伸した後、互いに離れる方向(つまり、収容部32の両端)に向かって延在する。連接部34は、収容部32の下部から垂直に延伸した後、後方(支持部322と離れる方向)へ垂直に延伸し、且つL字状を呈する支持片342を備える。支持片342の縦部の両端にはネジ穴344がそれぞれ設けられている。
図2及び図3を参照すると、ハードディスクドライブ固定装置を組み立てる際、先ず、板体22を、支持片342の前側(支持部322に面する側)に当接させる。次いで、コネクタ24の上部を、下から上へ収容空間320内にそれぞれ挿入した後、板体22を収容部32に向けてスライドさせる。次いで、2つのネジ40を、板体22の両固定孔28に貫通させて支持片342のネジ穴344に螺合する。これによって、板体22を固定部品30に固定する。
2つのハードディスクドライブ50は、上から下へ収容空間320にそれぞれ収容され、固定部品30の底部の内側に載置され、且つコネクタ24に電気接続される。
ハードディスクドライブ50をマザーボード10に接続させる際、1つのコネクタ12における両端のラッチ121が互いに離れる方向に向かって動かされて、板体22の接続部220はコネクタ24に電気接続される。この時、支持部322の底部は、コネクタの上面の前側に当接され、支持片342の底部は、コネクタ24の上面の後側に当接される。次いで、ラッチ121は元の位置に戻り、且つ対応する係合孔27にそれぞれ係合される。これによって、ハードディスクドライブ50は、コネクタ12を通じてマザーボード10に電気的に接続されて電力が供給され、且つ、コネクタ12の上方の空間を利用することができる。次いで、2つの信号ワイヤ(図示せず)を、コネクタ26とマザーボード10との間に接続させれば、ハードディスクドライブ50とマザーボード10との間には、電気的な信号を流すことができる。
本実施形態において、ネジ40或いは収容空間320の頂部にカバーを装着して、ハードディスクドライブ50を収容空間320内に固定しても良い。
また、他の実施形態において、収容空間320、対応するコネクタ24、26を省略しても良い。
以上、本発明を実施形態に基づいて具体的に説明したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々の変更が可能であることは勿論であって、本発明の技術的範囲は、添付の特許請求の範囲から決まる。
10 マザーボード
12 コネクタ
121 ラッチ
20 回路基板
22 板体
220 接続部
24、26 コネクタ
27 係合孔
28 固定孔
30 固定部品
32 収容部
320 収容空間
322 支持部
34 連接部
342 支持片
344 ネジ穴
40 ネジ
50 ハードディスクドライブ

Claims (6)

  1. ハードディスクドライブを固定することに使用され、
    第一コネクタが設けられているマザーボードと、
    固定部品と、
    回路基板と、を備えてなるハードディスクドライブ固定装置であって、
    前記固定部品は、前記ハードディスクドライブを収容する収容部と、前記収容部の下部の後側に連接される連接部と、を備え、前記回路基板は前記連接部の前側に固定され、前記回路基板の前側には、前記ハードディスクドライブに電気接続される第二コネクタが設けられ、前記回路基板の底部には、前記第一コネクタに電気接続される接続部が設けられていることを特徴とするハードディスクドライブ固定装置。
  2. 前記連接部は前記収容部の後側に連接され、前記連接部は前記第一コネクタの上面の後側に当接する支持片を備え、前記回路基板は前記支持片の前側に固定されることを特徴とする請求項1に記載のハードディスクドライブ固定装置。
  3. 前記収容部の底面からは、少なくとも1つの支持部が延伸し、前記支持部は前記第一コネクタの上面の前側に当接されることを特徴とする請求項1または2に記載のハードディスクドライブ固定装置。
  4. 前記回路基板には、前記マザーボードに電気接続される第三コネクタが設置されていることを特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載のハードディスクドライブ固定装置。
  5. 前記収容部には、前記収容部の上面及び下部の後側を貫通し、且つハードディスクドライブを収容する収容空間が設けられ、前記第二コネクタは前記収容空間に挿入され、且つ前記ハードディスクドライブに電気接続されることを特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載のハードディスクドライブ固定装置。
  6. 前記第一コネクタの両端にはラッチがそれぞれ設置され、前記回路基板の両端には係合孔がそれぞれ設けられ、前記ラッチは係合孔にそれぞれ係合されることを特徴とする請求項1から5の何れか一項に記載のハードディスクドライブ固定装置。
JP2013151413A 2012-08-14 2013-07-22 ハードディスクドライブ固定装置 Pending JP2014038685A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210287855.8A CN103593010A (zh) 2012-08-14 2012-08-14 硬盘固定装置
CN201210287855.8 2012-08-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014038685A true JP2014038685A (ja) 2014-02-27

Family

ID=50083197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013151413A Pending JP2014038685A (ja) 2012-08-14 2013-07-22 ハードディスクドライブ固定装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140049902A1 (ja)
JP (1) JP2014038685A (ja)
CN (1) CN103593010A (ja)
TW (1) TW201407605A (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112586A (ja) * 1987-09-07 1989-05-01 Nec Corp 小型ディスク駆動機実装構造
JPH01189091A (ja) * 1988-01-22 1989-07-28 Aitemu:Kk 拡張メモリ装置
JPH02137181A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Tokico Ltd 拡張メモリ装置
JPH02263382A (ja) * 1989-04-03 1990-10-26 Toshiba Corp 磁気ディスク装置
JPH0426492U (ja) * 1990-06-28 1992-03-03
JPH04195987A (ja) * 1990-11-28 1992-07-15 Hitachi Ltd ディスクドライブ装置及びこれを備えた情報処理装置
JPH0550591U (ja) * 1991-11-20 1993-07-02 株式会社キャラベルデータシステム アダプター装置
JPH07169245A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Nec Corp 磁気ディスク装置の実装構造
JPH11162587A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Amp Japan Ltd カードエッジコネクタ
JP2002190354A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Tyco Electronics Amp Kk カードエッジコネクタ
JP2003196035A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Nec Gumma Ltd Hdd増設ユニット

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11233194A (ja) * 1997-07-23 1999-08-27 Whitaker Corp:The 回路カードホルダ及びそれを使用するコネクタ組立体
US7029297B1 (en) * 2004-12-23 2006-04-18 Kingston Technology Corp. PC-motherboard test socket with levered handles engaging and pushing memory modules into extender-card socket and actuating ejectors for removal
US20080244052A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-02 Thomas Michael Bradicich Adapter blade with interposer for expanded capability of a blade server chassis system
US8725946B2 (en) * 2009-03-23 2014-05-13 Ocz Storage Solutions, Inc. Mass storage system and method of using hard disk, solid-state media, PCIe edge connector, and raid controller
US8861975B2 (en) * 2010-03-12 2014-10-14 Xyratex Technology Limited Interconnect for a data storage system
CN102761028A (zh) * 2011-04-28 2012-10-31 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 板卡固定装置
CN102831919A (zh) * 2011-06-15 2012-12-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 固态硬盘及支持所述固态硬盘的主板

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112586A (ja) * 1987-09-07 1989-05-01 Nec Corp 小型ディスク駆動機実装構造
JPH01189091A (ja) * 1988-01-22 1989-07-28 Aitemu:Kk 拡張メモリ装置
JPH02137181A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Tokico Ltd 拡張メモリ装置
JPH02263382A (ja) * 1989-04-03 1990-10-26 Toshiba Corp 磁気ディスク装置
JPH0426492U (ja) * 1990-06-28 1992-03-03
JPH04195987A (ja) * 1990-11-28 1992-07-15 Hitachi Ltd ディスクドライブ装置及びこれを備えた情報処理装置
JPH0550591U (ja) * 1991-11-20 1993-07-02 株式会社キャラベルデータシステム アダプター装置
JPH07169245A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Nec Corp 磁気ディスク装置の実装構造
JPH11162587A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Amp Japan Ltd カードエッジコネクタ
JP2002190354A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Tyco Electronics Amp Kk カードエッジコネクタ
JP2003196035A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Nec Gumma Ltd Hdd増設ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
TW201407605A (zh) 2014-02-16
CN103593010A (zh) 2014-02-19
US20140049902A1 (en) 2014-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012128935A (ja) データ記憶装置用の固定装置
US8023258B2 (en) Computer enclosure and storage device module thereof
JP2013122757A (ja) ソリッドステートドライブアセンブリ
TW201314459A (zh) 固態硬碟擴展裝置
US7952868B2 (en) Computer enclosure and data storage device bracket of the computer enclosure
TW201305828A (zh) 主機板組件及其cpu擴展卡
JP2014164760A (ja) 記憶容量拡張装置
US20140146492A1 (en) Power supply unit
TWI707625B (zh) 電子裝置
JP2011108141A (ja) 外部記憶装置およびそのケース
TWI670583B (zh) 連接媒介裝置及應用該連接媒介裝置之伺服器
JP3158661U (ja) 電子装置
TW201824980A (zh) 伺服器
CN108241413A (zh) 服务器机架
TWI510166B (zh) 擴充卡固定裝置
TW201328527A (zh) 假硬碟及使用該假硬碟的電子裝置
JP2014038685A (ja) ハードディスクドライブ固定装置
TWM383141U (en) Mounting assembly for fan connector
TW201338682A (zh) 電子裝置
JP3198372U (ja) 電気コネクタ
JP5831561B2 (ja) プリント基板の接続構造、電子装置、サーボモータ
CN108241414B (zh) 服务器机架
JP2006278186A (ja) ハードディスク接続コネクタ
JP6205177B2 (ja) コンピュータ装置
TW201440588A (zh) 電子裝置及其電路板模組

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140804