JP2014038325A - 第2のフッ素化成分を含む構造化有機フィルム感光体層 - Google Patents

第2のフッ素化成分を含む構造化有機フィルム感光体層 Download PDF

Info

Publication number
JP2014038325A
JP2014038325A JP2013163165A JP2013163165A JP2014038325A JP 2014038325 A JP2014038325 A JP 2014038325A JP 2013163165 A JP2013163165 A JP 2013163165A JP 2013163165 A JP2013163165 A JP 2013163165A JP 2014038325 A JP2014038325 A JP 2014038325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sof
layer
segment
image forming
diamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013163165A
Other languages
English (en)
Inventor
J Vella Sarah
サラ・ジェイ・ヴェラ
Matthew A Heuft
マシュー・エイ・ホイフト
Shin Hu Nung
ナン−シン・フー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2014038325A publication Critical patent/JP2014038325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14795Macromolecular compounds characterised by their physical properties
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0532Macromolecular bonding materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0539Halogenated polymers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0592Macromolecular compounds characterised by their structure or by their chemical properties, e.g. block polymers, reticulated polymers, molecular weight, acidity
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0596Macromolecular compounds characterised by their physical properties
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0614Amines
    • G03G5/06142Amines arylamine
    • G03G5/06144Amines arylamine diamine
    • G03G5/061443Amines arylamine diamine benzidine
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0614Amines
    • G03G5/06149Amines enamine
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14717Macromolecular material obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G5/14726Halogenated polymers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14791Macromolecular compounds characterised by their structure, e.g. block polymers, reticulated polymers, or by their chemical properties, e.g. by molecular weight or acidity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】ベルト感光体の、長期間の使用中における物理的損傷および機械的損傷、特に表面引っ掻き傷の形成を減少させることができる画像形成部材を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの電気活性セグメントと有効量の第2のフッ素化成分を含む、複数のセグメントおよび複数のリンカーを含む構造化有機フィルム(SOF)である最外層を有する感光体のような画像形成部材。
【選択図】なし

Description

本開示は、画像形成部材、例えば、基材、電荷発生層、電荷輸送層、および任意のオーバーコート層を備える画像形成部材に関する。本開示の画像形成部材の画像形成表面の最外層は、少なくとも1つの電気活性セグメントおよび第2のフッ素化成分を含む、複数のセグメントおよび複数のリンカーを含む構造化有機フィルム(SOF)を含む。
ゼログラフィー、電子写真式画像形成または静電複写式画像形成としても知られる電子写真において、伝導性層上に光伝導性絶縁層を含有する電子写真式プレート、ドラム、ベルトなど(画像形成部材または感光体)の表面は、最初に均一に帯電される。次いで画像形成部材は、ある模様を描く活性化電磁放射線、例えば光に曝される。この放射線は、光伝導性絶縁層の照射領域において電荷を選択的に消散させると同時に、非照射領域に静電潜像を残す。次いでこの静電潜像は現像されて、微粉化された検電マーキング粒子を光伝導性絶縁層の表面に堆積させることによって、視覚化可能な画像を形成し得る。得られた視覚化可能な画像は、画像形成部材から、プリント基材、例えば透明フィルムまたは紙に直接または間接的に(例えば転写部材または他の部材によって)転写されてもよい。画像形成プロセスを、再使用可能な画像形成部材を用いて複数回繰り返してもよい。
優れたトナー画像は、ベルトまたはドラムの多層感光体を用いて得ることができるが、より高度で、より高速の電子写真コピー機、複写機、および印刷機が開発されるにつれ、印刷品質に対する要求が高くなっていることがわかる。荷電画像およびバイアス電位の微妙なバランスや、トナーおよび現像剤の特徴が維持されなければならない。このことが、感光体製造の品質、およびひいては製造収率にさらなる制限をもたらす。
画像形成部材は、一般に反復性電子写真サイクルに曝され、それによって、曝された荷電輸送層またはそれらの代替的な頂部層に機械的摩耗、化学的攻撃および熱が加わる。こうした反復性サイクルは、曝された電荷輸送層の機械的特徴および電気的特徴を徐々に劣化させる。長期間の使用中における物理的損傷および機械的損傷、特に表面引っ掻き傷の形成は、ベルト感光体の故障の主な原因の1つである。故に、感光体の機械的ロバスト性を改善し、特にそれらの引掻耐性を増大させることによって、それらの耐用年数を延ばすことが所望されている。加えて、画像ゴースト発生、背景の陰影生成などがプリント中で最小限となるように軽衝撃への耐性を増大させることが望ましい。
保護オーバーコート層を与えることは、感光体の有用寿命を延ばす従来の手段である。従来では、例えばポリマーの耐引掻性および耐クラック性を有するオーバーコート層が、感光体の寿命を延ばすためにロバスト性のオーバーコート設計として利用されている。しかし、従来のオーバーコート層の形成は、印刷中のゴースト発生および背景の陰影生成を示す。軽衝撃耐性を改善することにより、より安定な画像形成部材を提供し、改善された印刷品質をもたらす。
画像形成部材を作成するために採用されている種々の手法にかかわらず、改善された画像形成性能および長い寿命を提供し、ヒトおよび環境への健康リスクを低減するためなどに、改善された画像形成部材設計が依然として必要である。
本明細書に記載される構造化有機フィルム(SOF)組成物は、化学的および機械的に非常にロバスト性の材料であり、従来の感光体材料よりも優れた多くの特性を示し、ゼログラフィープロセスによって生じる化学的分解経路を阻止することによって感光体の寿命を延ばす。加えて、感光体のような画像形成部材を備えるSOFの特性を改善するために、酸化防止剤のような添加剤が本開示のSOF組成物に加えられてもよい。
いくつかの実施形態では、基材、電荷発生層、電荷輸送層、および任意のオーバーコート層とを備え、最外層が、少なくとも1つの電気活性セグメントおよび第2のフッ素化成分とを含む、複数のセグメントおよび複数のリンカーを含む構造化有機フィルム(SOF)を含む画像形成表面である、画像形成部材が提供される。
図1Aは、例示的なビルディングブロックについて、対称型の要素の概略を示した図である。 図1Bは、例示的なビルディングブロックについて、対称型の要素の概略を示した図である。 図1Cは、例示的なビルディングブロックについて、対称型の要素の概略を示した図である。 図1Dは、例示的なビルディングブロックについて、対称型の要素の概略を示した図である。 図1Eは、例示的なビルディングブロックについて、対称型の要素の概略を示した図である。 図1Fは、例示的なビルディングブロックについて、対称型の要素の概略を示した図である。 図1Gは、例示的なビルディングブロックについて、対称型の要素の概略を示した図である。 図1Hは、例示的なビルディングブロックについて、対称型の要素の概略を示した図である。 図1Iは、例示的なビルディングブロックについて、対称型の要素の概略を示した図である。 図1Jは、例示的なビルディングブロックについて、対称型の要素の概略を示した図である。 図1Kは、例示的なビルディングブロックについて、対称型の要素の概略を示した図である。 図1Lは、例示的なビルディングブロックについて、対称型の要素の概略を示した図である。 図1Mは、例示的なビルディングブロックについて、対称型の要素の概略を示した図である。 図1Nは、例示的なビルディングブロックについて、対称型の要素の概略を示した図である。 図1Oは、例示的なビルディングブロックについて、対称型の要素の概略を示した図である。 図2は、SOFを組み込んだ例示的な感光体の簡素化された側面図を表す。 図3は、SOFを組み込んだ第2の例示的な感光体の簡素化された側面図を表す。 図4は、SOFを組み込んだ第3の例示的な感光体の簡素化された側面図を表す。
「構造化された有機フィルム」、「SOF」、「SOF組成物」は、一般的に、巨視的な見方だとフィルムである共有結合性有機骨格(COF)を指す。
画像形成部材は、第1の電気活性セグメント、例えば、正孔輸送特性を有するセグメントと、場合により、第2のセグメント(場合により、電気活性であってもよい)と、第2のフッ素化成分とを少なくとも含む、SOFを含む最外層を含んでいてもよい。
SOFは、1つ以上の分子ビルディングブロックの反応によって製造されてもよく、ここで少なくとも1つの分子ビルディングブロックは、電荷輸送分子機能を有する(または反応時に正孔輸送分子機能を有するセグメントをもたらす)。
分子ビルディングブロックは、炭素原子またはケイ素原子のコア、アルコキシコア、窒素原子またはリン原子がコアにあるアリールコア、カーボネートコア、炭素環式、炭素二環式、または炭素三環式のコアを含有する1つ以上のビルディングブロック、およびオリゴチオフェンコアを含有するビルディングブロックから誘導されてもよい。
1つ以上の分子ビルディングブロックは、それぞれ、個々にまたは全体として、SOF100重量部に対して約5〜約100重量%、例えば少なくとも約50重量%、または少なくとも約75重量%の割合で、画像形成部材の最外層に含まれるSOF中に存在してもよい。
いくつかの実施形態において、画像形成部材の最外層は、SOFを含んでいてもよく、このとき、SOF中の任意の望ましい量のセグメントが電気活性であってもよい。例えば、電気活性セグメントの割合は、約10重量%より大きくてもよく、例えば、約30重量%より大きくてもよく、または50重量%より大きくてもよく、電気活性セグメントの割合の上限は、100%であってもよく、例えば、約95重量%未満、または約70重量%未満であってもよい。
いくつかの実施形態において、本開示の画像形成部材および/または感光体の最外層は、最外層のSOF中に第1の電気活性セグメントと第2の電気活性セグメントとを、SOFの約40重量%より多く、例えば、約50〜約90重量%、または約60〜約80重量%の量で含んでいてもよい。
いくつかの実施形態において、本開示の画像形成部材および/または感光体の最外層に含まれるSOFは、「溶媒耐性」SOF、模様がつけられたSOF、キャップされたSOF、コンポジットSOFおよび/または周期的SOFであってもよく、これらをまとめて、特に断らない限り、以下、一般的に「SOF」と呼ぶ。
用語「溶媒耐性」とは、例えば、SOFが組み込まれた層の溶媒/応力クラッキングまたは分解に対する感受性を増大させるような、(1)SOFおよび/またはSOF組成物(例えばコンポジットSOF)にそれまで共有結合していた原子および/または分子の流出、および/または(2)それまでSOFおよび/またはSOF組成物(例えばコンポジットSOF)の一部であった分子の相分離が実質的にないことを指す。
キャッピングユニットがSOFに導入される場合、SOF骨格が、キャッピングユニットが存在する場所で局所的に「妨害される」。
「実質的にピンホールのないSOF」または「ピンホールのないSOF」は、その下にある基材の表面に堆積した反応混合物から形成されてもよい。用語「実施的にピンホールのないSOF」は、平方センチメートルあたりの2つの隣接セグメントコア間の距離を超えるピンホール、孔またはギャップが実質的にない、または平方センチメートルあたり約250ナノメートルを超える直径のピンホール、孔またはギャップが10個未満であるSOFを指す。用語「ピンホールのないSOF」は、平方ミクロンあたりの2つの隣接セグメントのコア間の距離を超えるピンホール、孔またはギャップがない、または平方ミクロンあたり約500オングストロームを超える直径のピンホール、孔またはギャップがないSOFを指す。
分子ビルディングブロックは、少なくとも2個の官能基を必要とし(x≧2)、1種類または2種類以上の官能基を含んでいてもよい。分子ビルディングブロックの対称性は、分子ビルディングブロックセグメントの周辺付近の官能基(Fg)の位置に関係がある。対称型のビルディングブロックの使用は、(1)規則的な形状の連結が網目状構造化学においてよく理解されたプロセスであるので、分子ビルディングブロックの模様形成を問題なく利用でき、(2)対称性の劣るビルディングブロックについて、SOF内に複数の連結欠陥を起こし得る可能性がある逸脱した配座/配向を取り得るため、分子ビルディングブロック間の完全な反応が促進されるという2つの理由から実施される。
図1A〜Oは、例示的なビルディングブロックについて、対称型の要素の概略を示す。こうした対称型要素は、使用可能なビルディングブロック中にみられる。こうした例示的なビルディングブロックは、フッ素化されていてもよく、またはフッ素化されていなくてもよい。
官能基は、分子ビルディングブロックの反応性化学部分であり、この部分が、SOF形成プロセス中に、セグメント同士を連結させる化学反応に関与する。官能基の例としては、ハロゲン、アルコール、エーテル、ケトン、カルボン酸、エステル、カーボネート、アミン、アミド、イミン、尿素、アルデヒド、イソシアネート、トシレート、アルケン、アルキンなどが挙げられる。セグメントは、官能基を保持し、官能基に関連しない全原子を含む分子ビルディングブロックの部分である。SOFは、複数の孔を有する共有結合性有機骨格(COF)として並んだ、少なくとも第1のセグメントタイプを含む複数のセグメントおよび第1のリンカータイプを少なくとも含む複数のリンカーを含み、ここで第1のセグメントタイプおよび/または第1のリンカータイプが、炭素でない少なくとも1つの原子を含む。SOFのセグメント(またはSOFを構成する複数のセグメントに含まれる1つ以上のセグメントタイプ)は、炭素でない少なくとも1つの元素原子を含み、例えばセグメント構造は、水素、酸素、窒素、ケイ素、リン、セレン、フッ素、ホウ素、および硫黄からなる群から選択される少なくとも1つの原子を含む。
リンカーは、分子ビルディングブロックおよび/またはキャッピングユニットに存在する官能基間で化学反応が起こるとSOF中に現れる化学部分である。
リンカーは、共有結合、1個の原子、または共有結合した原子群を含んでいてもよい。化学部分リンカーは、周知の化学基、例えばエステル、ケトン、アミド、イミン、エーテル、ウレタン、カーボネートなど、またはそれらの誘導体であってもよい。
SOFの疎水性(超疎水性)、親水性、疎油性(超疎油性)、親油性、光発色性および/または電気活性(導体、半導体、電荷輸送材料)といった性質は、SOFの「追加機能」を表し得る特性の一部の例である。
電気活性との用語は、電荷(電子および/または正孔)を輸送する特性を指す。電気活性材料としては、導体、半導体、電荷輸送材料が挙げられる。導体は、電位差がある状態で電荷を簡単に輸送する材料であると定義される。半導体は、それ自体は電荷を伝導しないが、電位差があり、刺激(例えば、電場、電磁照射、熱など)が加えられた状態で伝導性になり得る材料であると定義される。電荷輸送材料は、電位差のある状態で、別の材料(例えば、染料、顔料または金属)から電荷が注入されると、電荷を輸送することができる材料であると定義される。
画像形成部材の最外層に含まれる、追加機能として電気活性(または正孔輸送分子機能)を有するSOFは、記載した分子ビルディングブロック(フッ素化されていてもよい)および偏った特性として電気活性を有する分子ビルディングブロック、および/または共役したセグメントおよびリンカーの集合の結果として電気活性となる分子ビルディングブロックを含有する反応混合物を形成することによって調製されてもよい。
画像形成部材の最外層に含まれるSOFは、少なくとも1つのビルディングブロックおよび電気活性特性、例えば正孔輸送分子機能を有する少なくとも1つのビルディングブロックを含有する反応混合物を調製することによって製造されてもよく、こうしたHTMセグメントは、以下に記載されるようなもの、例えばヒドロキシル官能基(−OH)を有し、反応時に、N,N,N’,N’−テトラ−(p−トリル)ビフェニル−4,4’−ジアミンのセグメントを生じるN,N,N’,N’−テトラキス−[(4−ヒドロキシメチル)フェニル]−ビフェニル−4,4’−ジアミンおよび/またはヒドロキシル官能基(−OH)を有し、反応時にN,N,N’,N’−テトラフェニル−ビフェニル−4,4’−ジアミンのセグメントを生じるN,N’−ジフェニル−N,N’−ビス−(3−ヒドロキシフェニル)−ビフェニル−4,4’−ジアミンであってもよい。
追加機能として正孔輸送機能を有するSOFは、次の一般構造、
(Ar、Ar、Ar、ArおよびArはそれぞれ独立に、置換または非置換アリール基を表し、またはArは独立に、置換または非置換アリーレン基を表し、kは0または1を表し、Ar、Ar、Ar、ArおよびArのうち、少なくとも2つは、Fgを含む)を有するセグメントコア、例えばトリアリールアミン、ヒドラゾン(Tokarski et al.に対する米国特許第7,202,002B2号明細書)およびエナミン(Kondoh et al.に対する米国特許第7,416,824B2号明細書)を選択することによって得られてもよい。Arはさらに、例えば置換されたフェニル環、置換/非置換のフェニレン、置換/非置換の一価の連結した芳香族環(例えば、ビフェニル、ターフェニルなど)、または置換/非置換の縮合した芳香族環(ナフチル、アントラニル、フェナントリルなど)であると定義されてもよい。
追加機能として正孔輸送性を有する、アリールアミンを含むセグメントコアとしては、例えば、アリールアミン、例えば、トリフェニルアミン、N,N,N’,N’−テトラフェニル−(1,1’−ビフェニル)−4,4’−ジアミン、N,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(3−メチルフェニル)−(1,1’−ビフェニル)−4,4’−ジアミン、N,N’−ビス(4−ブチルフェニル)−N,N’−ジフェニル−[p−ターフェニル]−4,4”−ジアミン、ヒドラゾン、例えば、N−フェニル−N−メチル−3−(9−エチル)カルバジルヒドラゾン、4−ジエチルアミノベンズアルデヒド−1,2−ジフェニルヒドラゾン、およびオキサジアゾール、例えば、2,5−ビス(4−N,N’−ジエチルアミノフェニル)−1,2,4−オキサジアゾール、スチルベンなどが挙げられる。
SOFは、p型半導体、n型半導体、または両極性半導体であってもよい。
(構造化有機フィルム(SOF)を調製するプロセス)
SOFを製造するプロセスは、典型的には、
(a)複数の分子ビルディングブロックを含む液体含有反応混合物を調製し、それぞれのブロックが、セグメント(得られたセグメントの少なくとも1つは電気活性であり、例えばHTMである)と、多数の官能基と、場合によりプレSOFと、場合により第2のフッ素化成分とを含み、
(b)濡れたフィルムとして反応混合物を堆積させ、
(c)分子ビルディングブロックを含む濡れたフィルムから、共有結合性有機骨格として配置される複数のセグメントおよび複数のリンカーを含むSOFを含む乾燥フィルムへの変化を促進し、巨視的レベルでは、共有結合性有機骨格がフィルムであり、いくつかの実施形態では、乾燥フィルムの生成によって、SOFの骨格に第2のフッ素化成分が捕捉され、
(d)場合により、基材からSOFを取り除き、自立型SOFを得ることと、
(e)場合により、自立型SOFをロールになるように処理することと、
(f)場合によりSOFをベルトに切断し、つなぎ合わせることと、
(g)場合により、上記SOF形成プロセスを、その後のSOF形成プロセスのための基材として(上記SOF形成プロセスによって調製された)SOF上にて行うことと、
を含む。
反応混合物は、液体中に溶解、懸濁、または混合される複数の分子ビルディングブロックを含み、こうしたビルディングブロックは、少なくとも1つのビルディングブロック(例えば、少なくとも1つの電気活性ビルディングブロック)を含んでいてもよく、例えばヒドロキシル官能基(−OH)およびN,N,N’,N’−テトラ−(p−トリル)ビフェニル−4,4’−ジアミンのセグメントを有するN,N,N’,N’−テトラキス−[(4−ヒドロキシメチル)フェニル]−ビフェニル−4,4’−ジアミン、および/またはヒドロキシル官能基(−OH)およびN,N,N’,N’−テトラフェニル−ビフェニル−4,4’−ジアミンのセグメントを有するN,N’−ジフェニル−N,N’−ビス−(3−ヒドロキシフェニル)−ビフェニル−4,4’−ジアミンを挙げることができる。
反応混合物成分の添加順序は変わってもよいが、典型的には、触媒が最後に添加される。溶媒中にフルオロ−ポリマーと、場合により分散剤とを含む第2のフッ素化成分(フルオロ−ポリマー)懸濁物または分散物を調製した後、反応混合物に加えてもよい。分子ビルディングブロックの分解を補助する触媒が存在しない状態で、液体中で分子ビルディングブロックを加熱してもよい。また、反応混合物を混合し、撹拌し、ミルで粉砕し、反応混合物が濡れた膜として堆積する前に配合物の成分を均一に分散させてもよい。
いくつかの実施形態において、反応混合物が濡れた膜として堆積する前に、反応混合物を加熱してもよい。1つ以上の分子ビルディングブロック(または第2のフッ素化成分)の分解を補助し、および/または濡れた層が堆積する前に反応混合物を部分的に反応させることによって反応混合物の粘度を上げてもよい。
反応混合物は、堆積する濡れた層を保持するような粘度である必要がある。反応混合物の粘度は、約10〜約50,000cp、例えば、約25〜約25,000cp、または約50〜約1000cpの範囲である。
ビルディングブロックの保有量は、約10〜50%、例えば、約20〜約40%、または約25〜約30%の範囲であってもよい。
画像形成部材の損耗率は、実験設備におけるキロサイクル回転あたり約0.5〜約40ナノメートル、またはキロサイクル回転あたり約10〜約30ナノメートルであってもよい。乾燥SOF中の有効な第2の成分(フッ素化されているか、またはその他)は、画像形成部材の損耗率を低減するか、または画像形成部材の損耗率を上げるように選択されてもよい。画像形成部材の損耗率は、同一のセグメントおよびリンカーを含むキャップされていないSOFに対して、1000サイクルあたり少なくとも約2%低減してもよく、例えば、100サイクルあたり少なくとも5%、または1000サイクルあたり少なくとも10%低減してもよい。
画像形成部材の損耗率は、同一のセグメントおよびリンカーを含むキャップされていないSOFに対して、1000サイクルあたり少なくとも約5%増加してもよく、例えば、100サイクルあたり少なくとも10%、または1000サイクルあたり少なくとも25%増加してもよい。
反応混合物中で用いられる液体は、純粋な液体(例えば、溶媒)であってもよく、および/または溶媒混合物であってもよい。適切な液体は、沸点が約30〜約300℃、例えば、約65℃〜約250℃、または約100℃〜約180℃であってもよい。
液体としては、アルカン、混合アルカン、分岐アルカン、芳香族化合物、エーテル、環状エーテル、エステル、ケトン、環状ケトン、アミン、アミド、アルコール、ニトリル、ハロゲン化芳香族、ハロゲン化アルカン、および水などの種類の分子を挙げることができる。場合により、反応混合物中に触媒を存在させて、濡れた層の乾燥したSOFへの促進を補助してもよい。典型的な触媒の保有量は、反応混合物中の分子ビルディングブロックの保有量の約0.01%〜約25%、例えば約0.1%〜約5%の範囲である。触媒は、最終的なSOF組成物中に存在していてもよく、存在していなくてもよい。
溶媒中にフルオロ−ポリマーと、場合により、分散剤とを含む第2のフッ素化成分(フルオロ−ポリマー)懸濁物または分散物を調製してもよい。フルオロ−ポリマーは、フルオロ−ポリマー分散物全体の約1重量%〜約90重量%、または約3重量%〜約80重量%、または約5重量%〜約60重量%の範囲の量で存在していてもよい。
いくつかの実施形態において、分散剤は、以下の一般式、
を有するペルフルオロ−界面活性剤であってもよく、式中、mおよびnは、独立して、約1〜約300の整数を表し、pは、約1〜約100の整数を表し、fは、約1〜約20の整数を表し、iは、約1〜約500の整数を表す。また、分散剤は、ヒドロキシルと、約6〜約20個の炭素を含むフルオロアルキル基とを含むポリアクリレートポリマーを含む、ヒドロキシルを含有するフッ素化分散剤であってもよい。
分散物のための溶媒は、例えば、水、炭化水素溶媒、アルコール、ケトン、塩素化溶媒、エステル、エーテルなどであってもよい。第2のフッ素化成分は、直径が約10nm〜約10μm、または100nm〜5000nmの粒子であってもよい。第2のフッ素化成分は、フルオロ−ポリマーコアとポリマーシェルとを含む粒子であってもよい。
SOFオーバーコート層は、トルクを下げるために、有効量の第2のフッ素化成分(例えばPTFE)を含んでいてもよい。トルクは、トルク変換センサーを使用して評価されてもよいが、1Nm未満、例えば、約0.05Nm〜約0.9Nm、または約0.2Nm〜0.8Nmであってもよい。トルクを少なくとも10%、または少なくとも30%、または少なくとも50%下げるために、有効なフッ素化粒子の保持率を有するようにSOFオーバーコート層を調製してもよい。また、有効な保有量の第2のフッ素化成分は、その保有量の第2のフッ素化成分を含まないオーバーコート層と似た光放電曲線(PIDC)の特徴を示してもよいが、さらに、コントロールオーバーコート層より低いトルク(例えば、洗浄ブレードとの低い摩擦)および/または損耗率を示す。SOFオーバーコート中の第2のフッ素化成分保有量は、オーバーコート層またはオーバーコート層のSOFの約1〜40%、例えば、約5〜約35%、または約10〜約25重量%の範囲であってもよい。任意の添加剤または第2の成分(第2のフッ素化成分に加えて)、例えば、ドーパントは、反応混合物および濡れた層に存在していてもよい。
SOFは、SOFを酸化しないように保護するために、第2の成分として酸化防止剤を含んでいてもよい。酸化防止剤は、立体的に嵩高いビス−フェノール、立体的に嵩高いジヒドロキノンまたは立体的に嵩高いアミンの中から選択されてもよい。酸化防止剤は、存在する場合、SOF中に、SOFの約0.25重量%〜約10重量%の量で存在していてもよい。
画像形成部材の外側層はさらに、SOFに存在する他のセグメントに加えて、非正孔輸送分子セグメントを含んでいてもよく、それはHTM、例えばN,N,N’,N’−テトラ−(p−トリル)ビフェニル−4,4’−ジアミンの第1のセグメント、N,N,N’,N’−テトラフェニル−ビフェニル−4,4’−ジアミンの第2のセグメントである。非正孔輸送分子セグメントは、SOF中の第3のセグメントを構成し、フッ素化セグメントであってもよい。SOFは、正孔輸送特性を有する1つ以上のセグメント、例えばN,N,N’,N’−テトラ−(p−トリル)ビフェニル−4,4’−ジアミンの第1のセグメントおよび/またはN,N,N’,N’−テトラフェニル−ビフェニル−4,4’−ジアミンの第2のセグメントに加えて、正孔輸送特性を有する、または有していない、のいずれかである他の追加セグメント(例えば第4、第5、第6、第7セグメント)の中でも特に、フッ素化非正孔輸送分子セグメントを含んでいてもよい。
適切な非正孔輸送分子セグメントとしては、N,N,N’,N’,N”,N”−ヘキサキス(メチレンメチル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリアミン、
N,N,N’,N’,N”,N”−ヘキサキス(メトキシメチル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリアミン、N,N,N’,N’,N”,N”−ヘキサキス(エトキシメチル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリアミンなどが挙げられる。非正孔輸送分子セグメントの量は、存在する場合、SOFの約30重量%まで、または約5重量%〜約30重量%の量であってもよい。
適切な第2の架橋性成分、例えば、メラミンモノマーまたはポリマー、ベンゾグアナミン−ホルムアルデヒド樹脂、尿素−ホルムアルデヒド樹脂、グルコールウリル−ホルムアルデヒド樹脂、トリアジン系アミノ樹脂またはこれらの組み合わせを加えてもよい。
反応混合物を、濡れたフィルムとして種々の基材に適用してもよい。
スピンコーティング、ブレードコーティング、ウェブコーティング、浸漬コーティング、カップコーティング、ロッドコーティング、スクリーン印刷、インクジェット印刷、スプレーコーティング、スタンピングなどによって、反応混合物を基材に塗布してもよい。濡れた層の厚みは、約10nm〜約5mm、例えば、約100nm〜約1mm、または約1μm〜約500μmの範囲であってもよい。
上に記載する処理作業Bの終了後、第2のフッ素化成分を導入してもよい。この様式での第2のフッ素化成分の組み込みは、第2のフッ素化成分を濡れたフィルムの上に均一に、不均一に、または特定のパターンとして分布させるのに役立つ任意の手段によって達成されてもよい。第2のフッ素化成分を導入した後、処理作業Cを再開してその後の処理作業を行ってもよい。
処理作業Bの終了後(すなわち、反応混合物を基材に塗布してもよいその後)、第2のフッ素化成分が濡れた層の上にある第2のフッ素化成分が粒子、粉末または液体のいずれであるかに依存して、任意の適切な方法によって、例えば、分布させること(例えば、粉付け、噴霧、注ぐ、散布など)によって、第2のフッ素化成分を濡れた層に加えてもよい。生成した濡れた層に対し、第2のフッ素化成分を、種々のパターンを含む均一または不均一な様式で塗布してもよく、キャッピングユニットおよび/または第2の成分の濃度または密度は、濡れた層の所与の幅の第2のフッ素化部分が高濃度の部分と低濃度の部分が交互に帯状に並んだ模様を形成するように、特定の領域で小さい。
用語「促進する」は、分子ビルディングブロックの反応、例えば、ビルディングブロックの官能基の化学反応を容易にする任意の適切な技術を指す。液体を除去して乾燥フィルムを形成する必要がある場合には、「促進する」は、液体を除去することも指す。
濡れた層から乾燥SOFを形成するのを促進することは、任意の適切な技術によって行われてもよい。濡れた層から乾燥SOFの形成の促進は、典型的には、温度が40〜350℃の範囲での熱処理を含む。総加熱時間は、約4秒〜約24時間であってもよい。
種々の種類のIRエミッタを用いてもよく、例えば、炭素IRエミッタまたは短波IRエミッタ(Heraerusから入手可能)を用いてもよい。接着性の低い適切な基板を用いて濡れた層の堆積物を支える場合に、自立型のSOFが得られてもよい。
SOFベルトは、単一SOF、多層SOFまたはウェブから切断されたSOFシートから製作されてもよい。SOFは、SOFシートの反対側のマージン終端領域を重複接合させることによって、ベルトのような形状に製作されてもよい。典型的な接合技術としては、溶接(超音波を含む)、糊付け、テープ付け、圧力熱定着などが挙げられる。
電子写真式画像形成部材(例えば感光体)の代表的な構造を図2から4に示す。これらの画像形成部材は、カール防止層1、支持基材2、電気伝導性地板3、電荷ブロッキング層4、接着剤層5、電荷発生層6、電荷輸送層7、オーバーコーティング層8、および接地ストリップ9を備える。図4において、画像形成層10(電荷発生材料および電荷輸送材料の両方を含有する)は、別個の電荷発生層6および電荷輸送層7と交換される。
図からわかるように、感光体を製作する際、電荷発生材料(CGM)および電荷輸送材料(CTM)は、CGMおよびCTMが異なる層にある積層体タイプの構成(例えば図2および3)、またはCGMおよびCTMが同一層にある単一層構成(例えば図4)のいずれかにおいて、基材表面上に堆積されてもよい。感光体は、電気伝導性層上にわたって電荷発生層6および場合により電荷輸送層7を塗布することによって調製されてもよい。ある用途の場合、感光体は任意のカール防止層1を有し得る。
カール防止層1は、画像形成層とは反対側において、基材2の背面に形成されてもよい。添加剤は、カール防止層中に、カール防止層の約0.5重量%〜約40重量%の範囲で存在してもよい。カール防止層の厚みは、典型的には、約3μm〜約35μmである。
基材は、不透明または実質的に透明であってもよく、所与の必要とされる機械的特性を有するいずれかの追加の好適な材料を含んでいてもよい。
基材は、非電導性の材料の層、または電導性材料の層、例えば無機または有機組成物を含んでいてもよい。非伝導性材料が使用される場合、こうした非伝導性材料の上に電導性の地板を提供する必要がある場合がある。伝導性材料が基材として使用される場合、別個の地板層は必ずしも必要でない場合がある。
基材は、可撓性または硬質であってもよく、いずれかの多数の異なる構成、例えばシート、スクロール、終端のない可撓性ベルト、ウェブ、シリンダーなどを有していてもよい。感光体は、硬質の不透明伝導性基材、例えばアルミニウムドラムにコーティングされてもよい。
種々の樹脂は、電気的に非伝導性の材料として使用されてもよい。感光体はまた、絶縁プラスチックドラムにコーティングされてよいが、ただし伝導性地板は、予めその表面にコーティングされている。
伝導性プラスチックドラム、ならびにアルミニウムのような材料から製造された伝導性金属ドラムが使用されてもよい。
基材の厚みは、典型的には、約65μm〜約150μmである。可撓性ベルト用の基材は、最終的な光伝導性デバイスに何ら悪影響を与えない限り、かなり厚くてもよく(200μmを超える)、または最小限の厚みであってもよい(50μm未満)。
調製された感光体は、電導性または非電導性のいずれかの基材を含む。非伝導性基材が使用される場合、電導性地板3が使用されなければならず、地板は伝導性層として作用する。伝導性基材が使用される場合、基材は、伝導性層として作用し得るが、伝導性地板も備えていてもよい。
可撓性の光応答性画像形成デバイスについて、伝導性層の厚みは、約20オングストローム〜約750オングストロームであってもよい。
電導性地板層の堆積後、電荷ブロッキング層4をそれに対して塗布してもよい。
ブロッキング層が使用される場合、電導性層の上に配置されてもよい。ブロッキング層4は、既知のポリマーを含んでいてもよい。
ブロッキング層は、連続であってもよく、例えば約0.01〜約10μmの範囲の厚みを有していてもよい。
ブロッキング層と電荷発生層との間に中間層5が、所望により、接着を促進するために提供されてもよい。浸漬コーティングされたアルミニウムドラムは接着剤層を有することなく利用されてもよい。
さらに、いずれかの隣接層の接着を確実にするために、感光体中のいずれかの層の間に、接着剤層が必要により提供されてもよい。あるいは、またはこれに加えて、接着剤材料は、接着されるべきそれぞれの層の1つまたは両方に組み込まれてもよい。画像形成層は、電荷発生材料、電荷輸送材料または電荷発生材料および電荷輸送材料の両方を含有する1つ以上の層を指す。
n−型またはp−型の電荷発生材料のいずれかが、本発明の感光体に使用されてもよい。
電荷発生材料および電荷輸送材料が異なる層、例えば電荷発生層および電荷輸送層にある場合、この電荷輸送層は、第2のフッ素化成分を含むSOFを含んでいてもよい。さらに電荷発生材料および電荷輸送材料が同じ層にある場合、この層は、第2のフッ素化成分を含むSOFを含んでいてもよい。
例示的な有機光伝導性電荷発生材料はアゾ顔料を含む。
いずれかの好適な不活性樹脂バインダー材料が、電荷発生層に使用されてもよい。組成物中の電荷発生材料の量は、例えば、溶媒を含む組成物の重量に基づいて、約0.5重量%〜約30重量%の範囲である。乾燥された光伝導性コーティング中に分散する光伝導性粒子(すなわち電荷発生材料)の量は、選択された特定の光伝導性顔料粒子によりある程度変動する。
一般に、満足する結果は、光伝導性コーティングが浸漬コーティングによって適用される場合に、約0.6μm未満の平均光伝導性粒径により得られる。平均光伝導性粒子の粒径は、約0.4μm未満であってもよい。光伝導性粒子の粒径はまた、それが分散した乾燥した光伝導性コーティングの厚み未満である。
電荷発生層において、電荷発生材料(「CGM」)とバインダーの重量比は、30(CGM):70(バインダー)〜70(CGM):30(バインダー)の範囲である。
電荷発生層(本明細書では光伝導性層とも称される)および電荷輸送層を含む多層感光体について、光伝導性層コーティングの厚みは、約0.1μm〜約10μm、または0.2μm〜4μmある。
電荷輸送材料としては、有機ポリマー、非ポリマー性材料またはコンポジットおよび/またはキャップされたSOFであってもよいSOFが挙げられ、それらは光励起された正孔の注入を支持でき、または光伝導性材料から電子を輸送でき、これらの正孔または電子を、有機層を通して輸送し、表面電荷を選択的に消散できる。
例示的な電荷輸送材料としては、例えば主鎖または側鎖に多環式芳香族環または窒素含有ヘテロ環を有する化合物から選択される、正の正孔輸送材料が挙げられる。いずれかの好適な不活性樹脂バインダーは、電荷輸送層に使用されてもよい。
電荷輸送層において、電荷輸送材料(「CTM」)とバインダーの重量比は、30(CTM):70(バインダー)から70(CTM):30(バインダー)の範囲である。
一般に、輸送層の厚みは約5μmから約100μmである。電荷輸送層と電荷発生層との厚みの比は、約2:1〜200:1または約400:1に維持される。第2のフッ素成分を含む例示的な電荷輸送SOFとしては、例えば、多環芳香族環、例えばアントラセン、ピレン、フェナントレン、コロネンなど)、または窒素を含有するヘテロ環、例えばインドール、カルバゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ピラゾール、オキサジアゾール、ピラゾリン、チアジアゾール、トリアゾール、ヒドラゾン化合物を有する化合物から選択される正の正孔輸送材料が挙げられる。典型的な正孔輸送SOFセグメントとしては、電子供与材料、例えばカルバゾール、N−エチルカルバゾール、N−イソプロピルカルバゾール、N−フェニルカルバゾール、テトラフェニルピレン、1−メチルピレン、ペリーレン、クリセン、アントラセン、テトラフェン、2−フェニルナフタレン、アゾピレン、1−エチルピレン、アセチルピレン、2,3−ベンゾクリセン、2,4−ベンゾピレン、および1,4−ブロモピレンが挙げられる。好適な電子輸送SOFセグメントとしては、電子受容体、例えば2,4,7−トリニトロ−9−フルオレノン、2,4,5,7−テトラニトロ−フルオレノン、ジニトロアントラセン、ジニトロアクリデン、テトラシアノピレン、ジニトロアントラキノン、およびブチルカルボニルフルオレンマロノニトリルが挙げられる。他の正孔輸送SOFセグメントとしては、アリールアミン、N,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(アルキルフェニル)−(1,1’−ビフェニル)−4,4’−ジアミンが挙げられ、ここでアルキルは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ヘキシルなどからなる群から選択される。
一般に、電荷輸送SOF層の厚みは、約5μmから約100μm、または約10μm〜約70μmまたは10μm〜約40μmである。電荷輸送層と電荷発生層との厚みの比は、約2:1〜200:1または約400:1に維持されてもよい。
本明細書に記載される材料および手順は、バインダー、電荷発生材料および電荷輸送材料を含有する単一画像形成層タイプの感光体を製作するために使用されてもよい。本明細書に記載される材料および手順は、第2のフッ素成分を含む電荷発生材料および電荷輸送SOFを含有する単一画像形成層タイプの感光体を製作するために使用されてもよい。例えば、単層画像形成層のための分散液における固体含有量は、分散液の重量に基づいて約2重量%〜約60重量%の範囲であってもよい。
画像形成層が、電荷発生層および電荷輸送層の機能を組み合わせた単層である場合、そこに含有される成分の例示的な量は、次の通りである:電荷発生材料(約2重量%〜約40重量%)、偏った追加の電荷輸送機能を有する分子ビルディングブロック(約20重量%〜約75重量%)。
オーバーコーティング層または層8は、電荷発生層上にわたって、または電荷輸送層上にわたって配置されてもよい。この層は、電気的に絶縁性またはわずかに半導電性であるSOFを含んでいてもよい。
こうした保護オーバーコーティング層は、反応して少なくとも1つの電気活性セグメント(例えば、電荷輸送セグメント)を生成し、第2のフッ素化成分を含む複数の分子ビルディングブロックを含む反応混合物を生成する第2のフッ素化成分を含むSOFを含む。
オーバーコーティング層は、約2μm〜約15μm、例えば約3μm〜約8μmであってもよい。
接地ストリップ9は、フィルム形成バインダーおよび電導性粒子を含んでいてもよい。セルロースは、伝導性粒子を分散させるために使用されてもよい。いずれかの好適な電気伝導性粒子は、電気伝導性接地ストリップ層8に使用されてもよい。接地ストリップ層は、約7μm〜約42μm、例えば約14μm〜約27μmの厚みを有していてもよい。
画像形成部材は、本開示の第2のフッ素化成分を表面層(OCLまたはCTL)として含むSOFを含んでいてもよい。この画像形成部材は、N,N,N’,N’−テトラ−(メチレンフェニレン)ビフェニル−4,4’−ジアミンおよび/またはN,N,N’,N’−テトラフェニル−terフェニル−4,4’−ジアミンセグメントと、第2のフッ素化成分とを含むSOFであってもよい。
画像形成部材は、第2のフッ素化成分を有するSOFを含むSOF層を含んでいてもよく、SOF層の厚みは、任意の望ましい厚みであってもよく、例えば、約30μmまで、または約1〜約15μmであってもよい。最外層は、オーバーコート層であってもよく、第2のフッ素化成分を有するSOFを含むオーバーコート層は、厚みが約1〜約20μm、例えば、約2〜約10μmであってもよい。このような第2のフッ素化成分を有するSOFは、第1のセグメントを含んでいてもよく、場合により、電気活性セグメント、第2の電気活性セグメントであってもよく、第1のセグメントと第2の電気活性セグメントの比率は、約5:1〜約0.2:1、例えば、約3.5:1〜約0.5:1、または約1.5:1〜約0.75:1である。
最外層の第2のフッ素化成分を有するSOFは、少なくとも1つの電気活性セグメントを含むSOFであってもよい。少なくとも1つの電気活性セグメントは、最外層のSOF中に、SOFの約20〜約80重量%、例えば、約25〜約75重量%、または約35〜約70重量%の量で存在していてもよい。このような画像形成部材中に第2のフッ素化成分を有するSOFは、単一層であってもよく、2つ以上の層であってもよい。このような画像形成部材中に第2のフッ素化成分を有するSOFは、酸化防止剤および酸捕捉剤からなる群から選択される第2の成分を含まない。
SOFは、電子写真式感光体、接触荷電デバイス、曝露デバイス、現像デバイス、転写デバイス、および/または洗浄ユニットに組み込まれてもよい。
接触荷電部材は、SOFおよびまたは金属、伝導性ポリマー材料、またはエラストマー材料中の微粒子分散液から形成されてもよい。
さらに、場合によりSOFを含む被覆層はまた、接触荷電部材の表面に提供されてもよい。抵抗率をさらに調節するために、SOFは、コンポジットSOFまたはキャップされたSOFまたはこれらの組み合わせであってもよく、劣化を防止するために、SOFはそこに結合または添加される酸化防止剤を含むように調整されてもよい。
接触荷電部材の抵抗は、いずれかの所望の範囲、例えば約10〜約1014Ωcm、または約10〜約1012Ωcmであってもよい。電圧をこの接触荷電部材に適用する場合、DC電圧またはAC電圧のいずれかは印加電圧として使用されてもよい。さらに、DC電圧およびAC電圧の電圧印加がまた使用されてもよい。
接触荷電デバイスの、場合によりSOF、例えばコンポジットおよび/またはキャップされたSOFを含む接触荷電部材は、ローラ、ブレード、ベルト、ブラシなどの形状であってもよい。
接触タイプの転写荷電デバイスは、転写デバイスとして使用されてもよい。荷電ユニットは、バイアス荷電ロールであってもよい。洗浄デバイスは、洗浄ブレード、洗浄ブラシ、洗浄ロールなどであってもよい。洗浄ブレードのための材料としては、SOFまたはウレタンゴム、ネオプレンゴムおよびシリコーンゴムを挙げることができる。
Mylar上にコーティングされたSOFは、室温の水浴に含浸させることによって剥離させた。10分間の浸漬後、SOFは一般にMylar基材から剥がれる。このプロセスは、高い表面エネルギー(極性)を有することが既知の基材、例えばガラス、雲母、塩など上にコーティングされたSOFを用いる場合に最も効率的である。
実施例1:
(作業A)反応混合物を含有する液体の調製。以下を組み合わせた。ビルディングブロックN,N,N’,N’−テトラキス−[(4−ヒドロキシメチル)フェニル]−ビフェニル−4,4’−ジアミン[セグメント=N,N,N’,N’−テトラ−(p−トリル)ビフェニル−4,4’−ジアミン,Fg=ヒドロキシ(−OH),1.60g]、ビルディングブロックN,N’−ジフェニル−N,N’−ビス−(3−ヒドロキシフェニル)−ビフェニル−4,4’−ジアミン[セグメント=N,N,N’,N’−テトラフェニル−ビフェニル−4,4’−ジアミン,Fg−ヒドロキシル(−OH),4.80g],添加剤Cymel 303(0.70g)、Silclean 3700(200mg)、BNX−TAHQ(250mg)、触媒Nacure XP−357(500mg)、1−メトキシ−2−プロパノール(17.7g)。混合物をローリングウェーブ回転機で10分間混合し、次いで、均一な溶液が得られるまで50℃で65分間加熱した。この混合物を上の回転機に入れ、室温まで冷却した。この溶液を0.45μm PTFE膜で濾過した。GF−400(PTFE粒子について5%m/m,125mg)を1−メトキシ−2−プロパノール(7.5g)に溶解し、次いでPTFE粒子(2.5g)を加え、25℃で90分間遠心分離処理することによって、25%PTFE分散物を調製した。この分散物(10g)をSOF溶液に加えた。コーティング前に、反応混合物を室温で1時間撹拌した。
(作業B)濡れたフィルムとしての反応混合物の堆積。反応混合物を、カップコーター(突き上げコーティング)を用い、引っ張り速度200mm/分で市販の30mmドラム感光体に塗布した。
(作業C)濡れたフィルムの乾燥SOFへの変化の促進。濡れた層を支持する感光体ドラムを、155℃に予熱された活性ベント型オーブンに素早く移し、40分間加熱した。これらの作業により、厚みが5.9μmの膜を得た。
SOF骨格内に取り込まれたPTFE粒子を含むSOFオーバーコート層でコーティングされたデバイスは、優れた電気特性(PIDC、Bゾーン)を有する。SOF骨格内に取り込まれたPTFE粒子を含むSOFオーバーコート層でコーティングされた2種類のオーバーコートの設計(実施例1および2)に関するBゾーンでの光放電曲線(PIDC)を図1に示し、標準的な感光体およびPTFEを含まない以外は同じ成分でオーバーコーティングされたドラム配合物(比較例1)と比較する。PIDC曲線は、PTFE粒子を含むSOFオーバーコート層のVlowが比較例1より小さいことを示している。
上に詳細を記載した特定の配合物の損耗率は、PTFEを含まない元々のオーバーコート配合物の損耗率が26.3nm/キロサイクルであるのに対し、26.8nm/キロサイクルであった。損耗率(促進型の感光体摩耗設備):表面の摩耗をXerox F469 CRUドラム/トナーカートリッジを用いて評価した。洗浄ブレードおよび1要素のトナーを用いたF469CRUにおいて50,000サイクル後、感光体の厚みの変化によって表面の摩耗を決定する。この厚みをPermascope ECT−100を用い、長さ方向に沿ってコーティングの上端から1インチ間隔で測定する。記録したすべての厚み値を平均し、感光体デバイス全体の平均厚みを得た。50,000サイクル後の厚みの変化をナノメートル単位で測定し、キロサイクル数で割り、ナノメートル/キロサイクル単位での損耗率を得た。この促進型の感光体摩耗設備は、ゼログラフィーシステムで実際に使用される機械で観察される損耗率よりもかなり大きな損耗率を達成し、損耗率は、一般的に、ゼログラフィーシステムに依存するが、5〜10倍低くなる。
トルク設備は、トルク変換器を使用し、DC400シリーズのCRU中、ブレードとP/Rドラムとの間のトルクを測定する。このシステムにトナーおよび現像剤を加え、機械内の状態を模倣する。この測定は、トルクの問題が最も頻繁に起こるAゾーンで行う。トルクプロフィールの比較から、PTFE粒子を含むSOFオーバーコート層が、標準的なドラム(機械内のトルクに関する問題は存在しない)に対し、非常に似た挙動を有することを示す。PTFE配合物を含まないOCLは、高いトルクを記録し、最終的には、ブレードの欠陥を生じる(トルクプロフィールデータの軌跡において、大きな急上昇によって示されるような)。機械内のブレードの欠陥によって、P/Rからのトナーの洗浄が不十分となり、最終的に、縞模様のついた画像が得られる。
実施例1と同様に、ただし、これらのSOF OCL配合物が、(a)7.5%の300nm PTFE粒子と、(b)25%の300nm PTFE 粒子とを含むように、改変されたOCL配合物を調製した。これらのSOF OCL配合物を市販のドラムにコーティングした。市販ドラム(底部層)のCTLは、7.5%の300nm PTFE粒子を含む。ドラムのSEM画像から、7.5%のPTFE粒子を含むOCLが、CTLと同じPTFE粒子分布を有し、一方、25%のPTFE粒子を含むOCLは、密度が大きな分散したPTFE粒子を明らかに含む。

Claims (10)

  1. 基材と、
    電荷発生層と、
    電荷輸送層と、
    任意のオーバーコート層と、を備え、最外層が、少なくとも1つの電気活性セグメントおよび粒径が100nm〜5000nmの第2のフッ素化成分とを含む、複数のセグメントおよび複数のリンカーを含む構造化有機フィルム(SOF)を含む画像形成表面である、画像形成部材。
  2. 前記第2のフッ素化成分が、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ペルフルオロアルコキシポリマー(PFA)、テトラフルオロエチレン(TFE)とヘキサフルオロプロピレン(HFP)のコポリマー、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)とフッ化ビニリデン(VDF)のコポリマー、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)とフッ化ビニリデン(VF2)のコポリマー、テトラフルオロエチレン(TFE)、フッ化ビニリデン(VDF)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)のターポリマー、テトラフルオロエチレン(TFE)、フッ化ビニリデン(VF2)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)のテトラポリマー、およびこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の画像形成部材。
  3. 前記第2のフッ素化成分が、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)粒子を含む、請求項1に記載の画像形成部材。
  4. 前記PTFEの前記含有量が、SOFの約1〜約30重量%である、請求項1に記載の画像形成部材。
  5. 前記最外層がオーバーコート層であり、前記オーバーコート層は、厚みが約2〜約10μmである、請求項1に記載の画像形成部材。
  6. 前記最外層が電荷輸送層であり、前記電荷輸送層は、厚みが約15〜約40μmである、請求項1に記載の画像形成部材。
  7. 前記少なくとも1つの電気活性セグメントが、N,N,N’,N’−テトラ−(p−トリル)ビフェニル−4,4’−ジアミンである第1のセグメントと、N,N,N’,N’−テトラフェニル−ビフェニル−4,4’−ジアミンである第2のセグメントとを含む、請求項1に記載の画像形成部材。
  8. 前記第1のセグメントと前記第2のセグメントの比率が、約1:1〜約1:3.5である、請求項7に記載の画像形成部材。
  9. 前記少なくとも1つの電気活性セグメントが、N,N,N’,N’−テトラ−(p−トリル)ビフェニル−4,4’−ジアミン:

    N4,N4’−ビス(3,4−ジメチルフェニル)−N4,N4’−ジ−p−トリル−[1,1’−ビフェニル]−4,4’−ジアミン:

    およびトリス−(4−ヒドロキシメチル)トリフェニルアミン:

    からなる群から選択される、請求項1に記載の画像形成部材。
  10. 前記少なくとも1つの電気活性セグメントが、最外層のSOF中に、SOFの約40〜約95重量%の量で存在する、請求項1に記載の画像形成部材。
JP2013163165A 2012-08-10 2013-08-06 第2のフッ素化成分を含む構造化有機フィルム感光体層 Pending JP2014038325A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/571,933 US20140045107A1 (en) 2012-08-10 2012-08-10 Structured organic film photoreceptor layers containing fluorinated secondary components
US13/571,933 2012-08-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014038325A true JP2014038325A (ja) 2014-02-27

Family

ID=50048540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013163165A Pending JP2014038325A (ja) 2012-08-10 2013-08-06 第2のフッ素化成分を含む構造化有機フィルム感光体層

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140045107A1 (ja)
JP (1) JP2014038325A (ja)
CN (1) CN103576473A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10303070B2 (en) 2017-01-24 2019-05-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104877100B (zh) * 2015-05-21 2017-10-10 黑龙江大学 一种含三芳胺的聚氨酯及其制备方法和应用
US20180004103A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-04 Xerox Corporation Fluorinated strucutured organic film layers

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5252415A (en) * 1989-12-11 1993-10-12 Konica Corporation Dot-image forming method and the photoreceptor therefor
JP4779357B2 (ja) * 2004-12-24 2011-09-28 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US8097388B2 (en) * 2008-03-14 2012-01-17 Xerox Corporation Crosslinking outer layer and process for preparing the same
CN102341186B (zh) * 2009-03-04 2017-09-29 施乐公司 复合结构化有机膜

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10303070B2 (en) 2017-01-24 2019-05-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN103576473A (zh) 2014-02-12
US20140045107A1 (en) 2014-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5930925B2 (ja) フッ素化構造化有機フィルムを含む画像形成部材
JP5706263B2 (ja) 規則的な構造の有機膜を備える画像形成デバイス
JP3809396B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP6630182B2 (ja) 封鎖された構造化有機膜組成物を含む画像形成部材
JP6457362B2 (ja) オーバーコートとしてのフッ素化構造化有機膜を形成する方法
JP2014038325A (ja) 第2のフッ素化成分を含む構造化有機フィルム感光体層
US20180196364A1 (en) Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image-forming apparatus
JP6107298B2 (ja) 電子写真感光体、電子写真プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US8765340B2 (en) Fluorinated structured organic film photoreceptor layers containing fluorinated secondary components
CN107111258B (zh) 电子照相感光体、电子照相感光体盒和图像形成装置
JP2007004139A (ja) 電子写真感光体及び該電子写真感光体を用いた画像形成装置
JP2013148885A (ja) パターニングされた感光体オーバーコート層およびこれを製造する方法
JP6433207B2 (ja) 電子写真感光体、電子写真装置およびプロセスカートリッジ
JP2001166502A (ja) 電子写真感光体、電子写真装置、および電子写真装置用プロセスカートリッジ
KR20180003430A (ko) 플루오르화된 구조화된 유기 필름 층
JP2004021265A (ja) 電子写真感光体,電子写真画像形成装置,電子写真カートリッジ,及び電子写真ドラム
US9411251B2 (en) Photoconductor containing a charge transport layer having an arylamine hole transport material
JP5434110B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP2021105672A (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2005263634A (ja) アリールアミン系化合物、並びにそれを用いた電子写真感光体及び画像形成装置
JP2005035901A (ja) 新規シアノ化合物、電子写真用感光体および電子写真装置
JP2004061936A (ja) 電子写真感光体、電子写真装置およびプロセスカートリッジ
JP2005173399A (ja) 新規キノン化合物、電子写真用感光体および電子写真装置
JP2005213150A (ja) 新規キノン化合物、電子写真用感光体および電子写真装置