JP2014029805A - 燃料電池コージェネレーションシステムおよび貯湯タンクユニット - Google Patents
燃料電池コージェネレーションシステムおよび貯湯タンクユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014029805A JP2014029805A JP2012170092A JP2012170092A JP2014029805A JP 2014029805 A JP2014029805 A JP 2014029805A JP 2012170092 A JP2012170092 A JP 2012170092A JP 2012170092 A JP2012170092 A JP 2012170092A JP 2014029805 A JP2014029805 A JP 2014029805A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- storage tank
- water storage
- desulfurizer
- fuel cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【解決手段】燃料電池発電部10からの排熱を利用して加熱された湯水を貯留するための貯湯タンク3と、内部に脱硫剤41が充填され、かつ燃料電池発電部10に供給される燃料ガスの脱硫処理を図るための脱硫器4と、貯湯タンク3の湯水を利用して脱硫剤41を加熱するための手段と、を備えている、燃料電池コージェネレーションシステムCであって、脱硫剤41を加熱するための手段として、脱硫器4を、貯湯タンク3に接触もしくは接近させて設け、または貯湯タンク3内に収容させた構造が用いられている。
【選択図】 図1
Description
同文献に記載されたコージェネレーションシステムは、燃料電池の原料となる燃料ガスから硫黄成分を除去するための脱硫装置を備えている。燃料ガス中の硫黄成分は、セルモジュールや燃料改質用の触媒に悪影響を与えるからである。前記の脱硫装置は、脱硫剤を内部に充填した脱硫器と、脱粒剤を加熱するための加熱手段とが組み合わされたものである。脱硫剤としては、たとえばゼオライト系のものが用いられるが、このような脱硫剤は、燃料ガス中の水分をも吸着する性質があり、水分を吸着することによって硫黄化合物に対する吸着性能が大幅に低下する。これに対し、脱硫剤を加熱し、その温度を所定温度以上にすれば、露点が高めの燃料ガスが供給されてきた場合の水分吸着を回避し、脱硫剤の性能劣化を抑制することが可能である。前記した脱硫装置の加熱手段は、そのような加熱を行なうのに利用される。
ところが、このような手段において、脱硫剤を加熱するには、貯湯タンクの湯水を脱硫器に供給するためのポンプを運転させる必要があり、ポンプ運転に伴う電力消費を生じる。脱硫剤を加熱する目的のためだけに、所定のポンプを運転させて電力を消費することは、コージェネレーションシステムを効率良く稼働させる観点からすると、未だ改善の余地がある。また、前記したポンプを必ず設ける必要があるため、その分だけ設備コストも高くなる。
すなわち、本発明においては、前記従来技術とは異なり、貯湯タンクの湯水をポンプを用いて脱硫器の設置箇所まで送る必要はない。したがって、前記ポンプをなくし、設備コストを削減することができる。さらには、前記ポンプの運転に伴う電力消費をなくすことができるために、コージェネレーションシステムを、従来よりもエネルギ効率よく稼働させることが可能となる。
貯湯タンク内における湯水の温度分布は、通常時において貯湯タンク内の上部が最も高温となる。これに対し、脱硫器はそのような部分に対応した配置とされている。したがって、脱硫器を長時間にわたって高温に加熱する上で、より好ましいものとなる。
湯タンクからの出湯を防止するともに、前記補助熱源機を駆動させて、この補助熱源機によって加熱された湯水を出湯させる動作、または前記貯湯タンクに流入させる動作を実行させる制御手段と、をさらに備えている。
貯湯タンクユニットUには、燃料電池システム1の原燃料として用いられる燃料ガスの脱硫処理を図るための脱硫器4が後述する所定の構造で設けられており、本実施形態は、この点に大きな特徴がある。
部10には、改質器12によって改質された燃料ガスが供給される。なお、ガス配管部90を通過してきた燃料ガスの一部は、改質器12が備えた燃料ガス改質用触媒を加熱するためのバーナ13にも供給される。
水温度を制御する。ただし、この点については後述する。
一方、本実施形態では、従来技術とは異なり、貯湯タンク3の湯水をポンプを用いて脱硫器4に送るといった必要はなく、脱硫器4は、貯湯タンクユニットU内に固定配置させておけばよい。したがって、従来技術で用いられていたポンプは不要であるとともに、ポンプ運転に要する電気エネルギの消費も無くし、システム全体を効率良く稼働させることができる。なお、脱硫器4と燃料電池システム1とを接続するガス配管部90における燃料ガスの流通は、燃料ガス供給口91へのガス供給圧を利用して適切に行なわれる。
あるが、貯湯タンク3内の上部の湯水温度は、前記したような範囲の加熱を行なうのに最適である。なお、通常時には、図3に示した動作制御を行なう一方、燃料電池発電部10の運転を開始させる際には、脱硫剤41をたとえば80℃程度に加熱して維持するための動作制御を開始させるように構成してもよい。
本実施形態によれば、貯湯タンク3の外部に脱硫器4Bを大きな嵩張らないように取り付けることができる。また、貯湯タンク3と脱硫器4Bとの接触面積(伝熱面積)を大きくすることもできる。
本実施形態においては、脱硫器4C,4Dが貯湯タンク3内の湯水に直接接触するために、加熱効率が一層よい。また、脱硫器4C,4Dが貯湯タンク3の外部において嵩張らないようにすることもできる。本実施形態から理解されるように、本発明では、脱硫器を貯湯タンク内に収容した構成とすることもできる。
U 貯湯タンクユニット
Sa 温度センサ(温度検知手段)
1 燃料電池システム
2 補助熱源機
3 貯湯タンク
4,4A〜4D 脱硫器
5 制御部(制御手段)
8 断熱材
10 燃料電池発電部
11 排熱回収用の熱交換部
41 脱硫剤
80a,80b 凹状部
Claims (6)
- 燃料電池発電部と、
この燃料電池発電部からの排熱を利用して加熱された湯水を貯留するための貯湯タンクと、
内部に脱硫剤が充填され、かつ前記燃料電池発電部に供給される燃料ガスの脱硫処理を図るための脱硫器と、
前記貯湯タンクの湯水を利用して前記脱硫剤を加熱するための手段と、
を備えている、燃料電池コージェネレーションシステムであって、
前記脱硫剤を加熱するための手段として、前記脱硫器を、前記貯湯タンクに接触もしくは接近させて設け、または前記貯湯タンク内に収容させた構造が用いられていることを特徴とする、燃料電池コージェネレーションシステム。 - 請求項1に記載の燃料電池コージェネレーションシステムであって、
前記貯湯タンクへの加熱湯水の貯留は、前記貯湯タンク内の上部から行なわれるように構成され、
前記脱硫器は、前記貯湯タンクの上部に接触もしくは接近して設けられ、または前記貯湯タンク内の上部に収容されている、燃料電池コージェネレーションシステム。 - 請求項1または2に記載の燃料電池コージェネレーションシステムであって、
前記貯湯タンクを覆う断熱材を備えており、
この断熱材のうち、前記貯湯タンクに対面する箇所には、凹状部が設けられ、かつこの凹状部に、前記脱硫器が収容されている、燃料電池コージェネレーションシステム。 - 請求項1ないし3のいずれかに記載の燃料電池コージェネレーションシステムであって、
前記脱硫器は、前記貯湯タンクの外周に巻き付けられた管体、または前記貯湯タンクの外部から内部に一部が進入するように設けられた管体の内部に、脱硫剤が充填された構成とされている、燃料電池コージェネレーションシステム。 - 請求項1ないし4のいずれかに記載の燃料電池コージェネレーションシステムであって、
湯水加熱が可能な補助熱源機と、
前記脱硫器の温度、または前記貯湯タンクの前記脱硫器に対応する箇所の温度を検知するための温度検知手段と、
この温度検知手段を利用して検知される温度が所定温度以下に低下した場合に、前記貯湯タンクからの出湯を防止するともに、前記補助熱源機を駆動させて、この補助熱源機によって加熱された湯水を出湯させる動作、または前記貯湯タンクに流入させる動作を実行させる制御手段と、
をさらに備えている、燃料電池コージェネレーションシステム。 - 加熱された湯水を貯留するための貯湯タンクを備えている、貯湯タンクユニットであって、
内部に脱硫剤が充填された脱硫器をさらに備えており、
この脱硫器は、前記貯湯タンクに接触もしくは接近して設けられ、または前記貯湯タンク内に収容して設けられていることにより、前記貯湯タンク内の湯水の熱を利用して加熱可能な構成とされていることを特徴とする、貯湯タンクユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012170092A JP6079988B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 燃料電池コージェネレーションシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012170092A JP6079988B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 燃料電池コージェネレーションシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014029805A true JP2014029805A (ja) | 2014-02-13 |
JP6079988B2 JP6079988B2 (ja) | 2017-02-15 |
Family
ID=50202250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012170092A Active JP6079988B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 燃料電池コージェネレーションシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6079988B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007020800A1 (ja) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Japan Energy Corporation | 炭化水素油脱硫剤および脱硫方法 |
JP2007242491A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Toray Eng Co Ltd | 燃料電池システムおよびその運転制御方法 |
JP2009107888A (ja) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Nippon Oil Corp | 改質原料製造装置及び燃料電池システム |
JP2010025454A (ja) * | 2008-07-22 | 2010-02-04 | Corona Corp | 貯湯装置 |
JP2010267398A (ja) * | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Panasonic Corp | 燃料電池コージェネレーションシステム |
JP2010270942A (ja) * | 2009-05-20 | 2010-12-02 | Panasonic Corp | コジェネレーションシステム |
JP2011078936A (ja) * | 2009-10-09 | 2011-04-21 | Panasonic Corp | 水処理装置および給湯機 |
JP2012169046A (ja) * | 2011-02-10 | 2012-09-06 | Aisin Seiki Co Ltd | 燃料電池システム用脱硫装置および燃料電池システム |
-
2012
- 2012-07-31 JP JP2012170092A patent/JP6079988B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007020800A1 (ja) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Japan Energy Corporation | 炭化水素油脱硫剤および脱硫方法 |
JP2007242491A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Toray Eng Co Ltd | 燃料電池システムおよびその運転制御方法 |
JP2009107888A (ja) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Nippon Oil Corp | 改質原料製造装置及び燃料電池システム |
JP2010025454A (ja) * | 2008-07-22 | 2010-02-04 | Corona Corp | 貯湯装置 |
JP2010267398A (ja) * | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Panasonic Corp | 燃料電池コージェネレーションシステム |
JP2010270942A (ja) * | 2009-05-20 | 2010-12-02 | Panasonic Corp | コジェネレーションシステム |
JP2011078936A (ja) * | 2009-10-09 | 2011-04-21 | Panasonic Corp | 水処理装置および給湯機 |
JP2012169046A (ja) * | 2011-02-10 | 2012-09-06 | Aisin Seiki Co Ltd | 燃料電池システム用脱硫装置および燃料電池システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6079988B2 (ja) | 2017-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5129452B2 (ja) | 燃料電池発電システム | |
JP5507119B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP6248376B2 (ja) | 固体酸化物型燃料電池システム | |
JP5302990B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5372980B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5302989B2 (ja) | 燃料電池システム | |
EP2452917B1 (en) | Fuel cell system | |
JP5063189B2 (ja) | 燃料電池装置 | |
JP6079988B2 (ja) | 燃料電池コージェネレーションシステム | |
JP6946833B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5809365B2 (ja) | 燃料電池用加湿熱交換器 | |
JP5764341B2 (ja) | 燃料電池システム | |
CA2544705A1 (en) | Fuel cell system | |
JP5725851B2 (ja) | 燃料電池装置 | |
JP5593808B2 (ja) | 燃料電池給湯システム | |
JP5907372B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5904828B2 (ja) | 燃料電池装置 | |
KR101695160B1 (ko) | 수소 제조 장치 | |
JP5626154B2 (ja) | 燃料電池用改質システムおよび硫黄検出器 | |
JP2012082088A (ja) | 水素生成装置および水素生成装置を有する燃料電池発電装置 | |
JP5026353B2 (ja) | 燃料電池発電システム | |
KR101747516B1 (ko) | 수소 제조 장치의 열교환 장치 | |
KR101335504B1 (ko) | 단일 물 배출 포트가 구비되는 연료전지 장치 | |
JP2013109988A (ja) | 燃料電池システム | |
JP7293848B2 (ja) | コージェネレーションシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6079988 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |