JP2014026590A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014026590A5
JP2014026590A5 JP2012168362A JP2012168362A JP2014026590A5 JP 2014026590 A5 JP2014026590 A5 JP 2014026590A5 JP 2012168362 A JP2012168362 A JP 2012168362A JP 2012168362 A JP2012168362 A JP 2012168362A JP 2014026590 A5 JP2014026590 A5 JP 2014026590A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
shielded
shielding
region
replacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012168362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014026590A (ja
JP5791082B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012168362A priority Critical patent/JP5791082B2/ja
Priority claimed from JP2012168362A external-priority patent/JP5791082B2/ja
Priority to US14/417,697 priority patent/US9449394B2/en
Priority to PCT/JP2013/070624 priority patent/WO2014021326A1/ja
Publication of JP2014026590A publication Critical patent/JP2014026590A/ja
Publication of JP2014026590A5 publication Critical patent/JP2014026590A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5791082B2 publication Critical patent/JP5791082B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

この発明は上述した課題を解決するためになされたもので、本発明の一態様による画像合成装置は、実画像を取得する実画像取得部と、前記実画像に含まれる置換前物体の像に置き換えて当該実画像に合成される置換後物体の像を取得する置換後物体像取得部と、前記実画像にて前記置換前物体の像を遮蔽する遮蔽物体の像の領域を検出する遮蔽物体像領域検出部と、前記置換後物体の像のうち、前記遮蔽物体の像の領域に対応する部分を除外する被遮蔽部分除外部と、前記実画像に対して、前記遮蔽物体の像の領域に対応する部分を除外した前記置換後物体の像の前記合成を行う合成実行部と、を具備し、前記被遮蔽部分除外部は、前記置換後物体の像のうち、前記遮蔽物体の像に遮蔽された部分を除く前記置換前物体の像に対応する部分の画像と、前記置換後物体の像のうち、前記置換前物体の像に対応する部分と前記遮蔽物体の像に対応する部分とを除外した部分の画像とを生成することを特徴とする。
また、本発明の一態様による画像合成システムは、撮像装置と、画像合成装置と、表示装置とを具備し、前記画像合成装置は、前記撮像装置が撮像した実画像を取得する実画像取得部と、前記実画像に含まれる置換前物体の像に置き換えて当該実画像に合成される置換後物体の像を取得する置換後物体像取得部と、前記実画像にて前記置換前物体の像を遮蔽する遮蔽物体の像の領域を検出する遮蔽物体像領域検出部と、前記置換後物体の像のうち、前記遮蔽物体の像の領域に対応する部分を除外する被遮蔽部分除外部と、前記実画像に対して、前記遮蔽物体の像の領域に対応する部分を除外した前記置換後物体の像の前記合成を行う合成実行部と、を具備し、前記被遮蔽部分除外部は、前記置換後物体の像のうち、前記遮蔽物体の像に遮蔽された部分を除く前記置換前物体の像に対応する部分の画像と、前記置換後物体の像のうち、前記置換前物体の像に対応する部分と前記遮蔽物体の像に対応する部分とを除外した部分の画像とを生成し、前記表示装置は、前記合成実行部が合成した画像を表示することを特徴とする。
また、本発明の一態様による画像合成方法は、画像合成装置の画像合成方法であって、実画像を取得する実画像取得ステップと、前記実画像に含まれる置換前物体の像に置き換えて当該実画像に合成される置換後物体の像を取得する置換後物体像取得ステップと、前記実画像にて前記置換前物体の像を遮蔽する遮蔽物体の像の領域を検出する遮蔽物体像領域検出ステップと、前記置換後物体の像のうち、前記遮蔽物体の像の領域に対応する部分を除外する被遮蔽部分除外ステップと、前記実画像に対して、前記遮蔽物体の像の領域に対応する部分を除外した前記置換後物体の像の前記合成を行う合成実行ステップと、を具備し、前記被遮蔽部分除外ステップでは、前記置換後物体の像のうち、前記遮蔽物体の像に遮蔽された部分を除く前記置換前物体の像に対応する部分の画像と、前記置換後物体の像のうち、前記置換前物体の像に対応する部分と前記遮蔽物体の像に対応する部分とを除外した部分の画像とを生成することを特徴とする画像合成方法。
また、本発明の一態様によるプログラムは、画像合成装置としてのコンピュータに、実画像を取得する実画像取得ステップと、前記実画像に含まれる置換前物体の像に置き換えて当該実画像に合成される置換後物体の像を取得する置換後物体像取得ステップと、前記実画像にて前記置換前物体の像を遮蔽する遮蔽物体の像の領域を検出する遮蔽物体像領域検出ステップと、前記置換後物体の像のうち、前記遮蔽物体の像の領域に対応する部分を除外する被遮蔽部分除外ステップと、前記実画像に対して、前記遮蔽物体の像の領域に対応する部分を除外した前記置換後物体の像の前記合成を行う合成実行ステップと、を実行させ、前記被遮蔽部分除外ステップでは、前記置換後物体の像のうち、前記遮蔽物体の像に遮蔽された部分を除く前記置換前物体の像に対応する部分の画像と、前記置換後物体の像のうち、前記置換前物体の像に対応する部分と前記遮蔽物体の像に対応する部分とを除外した部分の画像とを生成させるためのプログラムである。

Claims (6)

  1. 実画像を取得する実画像取得部と、
    前記実画像に含まれる置換前物体の像に置き換えて当該実画像に合成される置換後物体の像を取得する置換後物体像取得部と、
    前記実画像にて前記置換前物体の像を遮蔽する遮蔽物体の像の領域を検出する遮蔽物体像領域検出部と、
    前記置換後物体の像のうち、前記遮蔽物体の像の領域に対応する部分を除外する被遮蔽部分除外部と、
    前記実画像に対して、前記遮蔽物体の像の領域に対応する部分を除外した前記置換後物体の像の前記合成を行う合成実行部と、
    を具備し、
    前記被遮蔽部分除外部は、前記置換後物体の像のうち、前記遮蔽物体の像に遮蔽された部分を除く前記置換前物体の像に対応する部分の画像と、前記置換後物体の像のうち、前記置換前物体の像に対応する部分と前記遮蔽物体の像に対応する部分とを除外した部分の画像とを生成することを特徴とする画像合成装置。
  2. 前記実画像に対するエッジ抽出を行って当該実画像を領域分割する領域分割部を具備し、
    前記遮蔽物体像領域検出部は、前記領域分割部が分割した領域のうち、少なくとも一部が前記置換前物体の像を遮蔽している領域を、前記遮蔽物体の像の領域として検出することを特徴とする請求項1に記載の画像合成装置。
  3. 前記遮蔽物体の像による遮蔽が無い場合の前記置換前物体の像を取得する非遮蔽時像取得部と、
    前記遮蔽物体の像による遮蔽が無い場合の前記置換前物体の像と、前記遮蔽物体の像に遮蔽された部分を除いた前記置換前物体の像との差分を求めることで、前記置換前物体の像のうち前記遮蔽物体の像に遮蔽される領域を検出する遮蔽領域検出部と、
    を具備し、
    前記遮蔽物体像領域検出部は、前記実画像を分割した領域のうち、前記遮蔽領域検出部が検出した領域を含む領域を検出する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像合成装置。
  4. 撮像装置と、画像合成装置と、表示装置とを具備し、
    前記画像合成装置は、
    前記撮像装置が撮像した実画像を取得する実画像取得部と、
    前記実画像に含まれる置換前物体の像に置き換えて当該実画像に合成される置換後物体の像を取得する置換後物体像取得部と、
    前記実画像にて前記置換前物体の像を遮蔽する遮蔽物体の像の領域を検出する遮蔽物体像領域検出部と、
    前記置換後物体の像のうち、前記遮蔽物体の像の領域に対応する部分を除外する被遮蔽部分除外部と、
    前記実画像に対して、前記遮蔽物体の像の領域に対応する部分を除外した前記置換後物体の像の前記合成を行う合成実行部と、
    を具備し、
    前記被遮蔽部分除外部は、前記置換後物体の像のうち、前記遮蔽物体の像に遮蔽された部分を除く前記置換前物体の像に対応する部分の画像と、前記置換後物体の像のうち、前記置換前物体の像に対応する部分と前記遮蔽物体の像に対応する部分とを除外した部分の画像とを生成し、
    前記表示装置は、前記合成実行部が合成した画像を表示することを特徴とする画像合成システム。
  5. 画像合成装置の画像合成方法であって、
    実画像を取得する実画像取得ステップと、
    前記実画像に含まれる置換前物体の像に置き換えて当該実画像に合成される置換後物体の像を取得する置換後物体像取得ステップと、
    前記実画像にて前記置換前物体の像を遮蔽する遮蔽物体の像の領域を検出する遮蔽物体像領域検出ステップと、
    前記置換後物体の像のうち、前記遮蔽物体の像の領域に対応する部分を除外する被遮蔽部分除外ステップと、
    前記実画像に対して、前記遮蔽物体の像の領域に対応する部分を除外した前記置換後物体の像の前記合成を行う合成実行ステップと、
    を具備し、
    前記被遮蔽部分除外ステップでは、前記置換後物体の像のうち、前記遮蔽物体の像に遮蔽された部分を除く前記置換前物体の像に対応する部分の画像と、前記置換後物体の像のうち、前記置換前物体の像に対応する部分と前記遮蔽物体の像に対応する部分とを除外した部分の画像とを生成することを特徴とする画像合成方法。
  6. 画像合成装置としてのコンピュータに、
    実画像を取得する実画像取得ステップと、
    前記実画像に含まれる置換前物体の像に置き換えて当該実画像に合成される置換後物体の像を取得する置換後物体像取得ステップと、
    前記実画像にて前記置換前物体の像を遮蔽する遮蔽物体の像の領域を検出する遮蔽物体像領域検出ステップと、
    前記置換後物体の像のうち、前記遮蔽物体の像の領域に対応する部分を除外する被遮蔽部分除外ステップと、
    前記実画像に対して、前記遮蔽物体の像の領域に対応する部分を除外した前記置換後物体の像の前記合成を行う合成実行ステップと、
    を実行させ
    前記被遮蔽部分除外ステップでは、前記置換後物体の像のうち、前記遮蔽物体の像に遮蔽された部分を除く前記置換前物体の像に対応する部分の画像と、前記置換後物体の像のうち、前記置換前物体の像に対応する部分と前記遮蔽物体の像に対応する部分とを除外した部分の画像とを生成させるためのプログラム。
JP2012168362A 2012-07-30 2012-07-30 画像合成装置、画像合成システム、画像合成方法およびプログラム Active JP5791082B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012168362A JP5791082B2 (ja) 2012-07-30 2012-07-30 画像合成装置、画像合成システム、画像合成方法およびプログラム
US14/417,697 US9449394B2 (en) 2012-07-30 2013-07-30 Image synthesis device, image synthesis system, image synthesis method and program
PCT/JP2013/070624 WO2014021326A1 (ja) 2012-07-30 2013-07-30 画像合成装置、画像合成システム、画像合成方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012168362A JP5791082B2 (ja) 2012-07-30 2012-07-30 画像合成装置、画像合成システム、画像合成方法およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014026590A JP2014026590A (ja) 2014-02-06
JP2014026590A5 true JP2014026590A5 (ja) 2015-07-09
JP5791082B2 JP5791082B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=50027999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012168362A Active JP5791082B2 (ja) 2012-07-30 2012-07-30 画像合成装置、画像合成システム、画像合成方法およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9449394B2 (ja)
JP (1) JP5791082B2 (ja)
WO (1) WO2014021326A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015119373A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びにプログラム
JP6596883B2 (ja) * 2015-03-31 2019-10-30 ソニー株式会社 ヘッドマウントディスプレイ及びヘッドマウントディスプレイの制御方法、並びにコンピューター・プログラム
WO2018136072A1 (en) * 2017-01-19 2018-07-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Telepresence
JP6845072B2 (ja) 2017-04-21 2021-03-17 ファナック株式会社 工場設備の保守支援装置及び保守支援システム
US11518036B2 (en) 2017-09-29 2022-12-06 Honda Motor Co., Ltd. Service providing system, service providing method and management apparatus for service providing system
JP6564484B1 (ja) * 2018-03-23 2019-08-21 国立大学法人電気通信大学 同室感コミュニケーションシステム
JP6688337B2 (ja) * 2018-06-06 2020-04-28 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理装置および情報処理方法
CN109035185A (zh) * 2018-06-29 2018-12-18 努比亚技术有限公司 一种图像处理方法及终端
US10884525B1 (en) 2019-04-23 2021-01-05 Lockheed Martin Corporation Interactive mixed masking system, method and computer program product for a simulator
CN110070540B (zh) * 2019-04-28 2023-01-10 腾讯科技(深圳)有限公司 图像生成方法、装置、计算机设备及存储介质
US11544906B2 (en) 2019-06-05 2023-01-03 Beyond Imagination Inc. Mobility surrogates
JP7319215B2 (ja) * 2020-03-06 2023-08-01 Kddi株式会社 情報システム、端末及びプログラム
US11263796B1 (en) 2020-11-11 2022-03-01 Sony Interactive Entertainment Inc. Binocular pose prediction
US11763508B2 (en) 2020-11-11 2023-09-19 Sony Interactive Entertainment Inc. Disambiguation of poses
JP7429633B2 (ja) 2020-12-08 2024-02-08 Kddi株式会社 情報処理システム、端末、サーバ及びプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3037383B2 (ja) * 1990-09-03 2000-04-24 キヤノン株式会社 画像処理システム及びその方法
US6317513B2 (en) * 1996-12-19 2001-11-13 Cognex Corporation Method and apparatus for inspecting solder paste using geometric constraints
JP2003179738A (ja) * 2001-12-11 2003-06-27 Minolta Co Ltd 画像処理装置
EP1469424A4 (en) * 2002-01-23 2005-06-01 Michihiko Shouji IMAGE PROCESSING SYSTEM, IMAGE PROCESSING DEVICE AND DISPLAY DEVICE
JP2004234253A (ja) 2003-01-29 2004-08-19 Canon Inc 複合現実感呈示方法
JP3991020B2 (ja) * 2003-09-30 2007-10-17 キヤノン株式会社 画像表示方法及び画像表示システム
JP4167590B2 (ja) * 2003-12-22 2008-10-15 株式会社東芝 画像処理方法
US7907791B2 (en) * 2006-11-27 2011-03-15 Tessera International, Inc. Processing of mosaic images
US8144953B2 (en) * 2007-09-11 2012-03-27 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Multi-scale analysis of signal enhancement in breast MRI
JP2009134693A (ja) * 2007-10-30 2009-06-18 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法
TWI417813B (zh) * 2010-12-16 2013-12-01 Ind Tech Res Inst 可串接式相機竄改偵測收發器模組
GB2514495B (en) * 2012-01-31 2015-04-22 Panasonic Ip Man Co Ltd Image processing device and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014026590A5 (ja)
IN2014DE03318A (ja)
SG10201901655QA (en) Method and device for analysing an image
MX2017003204A (es) Medoto, aparato y programa informatico para visualizar una imagen.
GB201217215D0 (en) Method and apparatus for generating an enhanced image from medical imaging data
JP2013210967A5 (ja)
MX2016001034A (es) Sistema y método para la deteccion óptica de enfermedades de la piel.
WO2012100030A3 (en) Imaging and visualization systems, instruments, and methods using optical coherence tomography
EP2793170A3 (en) Objects in screen images
JP2013137736A5 (ja)
GB201117905D0 (en) Method for processing an image and an image photographing apparatus applying the same
JP2014056466A5 (ja)
JP2013235080A5 (ja)
IN2014CN02658A (ja)
WO2013079778A3 (en) Method, apparatus and computer program product for capturing images
JP2013218395A5 (ja)
JP2013158630A5 (ja)
BR112012014172A2 (pt) aparelho de tomografia computadorizada para a geração de imagens de um objeto, aparelho de geração de imagens, método de tomografia computadorizada para a geração de imagens de um objeto, método de geração de imagens, programa de computador de tomografia computadorizada e programa de computador de geração de imagens
UA115675C2 (uk) Пристрій контролю для валкової дробарки
JP2014056536A5 (ja)
GB2534051A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2016129664A5 (ja)
WO2014147495A3 (en) A method and x-ray system for computer aided detection of structures in x-ray images
WO2014057377A3 (en) Emergency activation of a medical x-ray imaging system
GB2524694A (en) Display apparatus and method for processing image thereof