JP2014026159A - 電子写真用部材の製造方法、およびフッ素樹脂粒子の熔融温度の設定方法 - Google Patents
電子写真用部材の製造方法、およびフッ素樹脂粒子の熔融温度の設定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014026159A JP2014026159A JP2012167237A JP2012167237A JP2014026159A JP 2014026159 A JP2014026159 A JP 2014026159A JP 2012167237 A JP2012167237 A JP 2012167237A JP 2012167237 A JP2012167237 A JP 2012167237A JP 2014026159 A JP2014026159 A JP 2014026159A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicone rubber
- temperature
- elastic layer
- fluororesin
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims abstract description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title abstract description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 title abstract description 10
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 title abstract description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 title abstract description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 title abstract 6
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 113
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 claims abstract description 92
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 claims abstract description 88
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims abstract description 45
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 35
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 59
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 59
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 22
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 18
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 claims description 5
- -1 cyclic siloxane Chemical class 0.000 abstract description 18
- 230000008961 swelling Effects 0.000 abstract description 17
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 11
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 239000004944 Liquid Silicone Rubber Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 238000013006 addition curing Methods 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003058 platinum compounds Chemical group 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 1
- 125000006043 5-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000006459 hydrosilylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010309 melting process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Abstract
【解決手段】フッ素樹脂粒子の熔融温度の決定方法であって、シリコーンゴム弾性層2の分解率1%温度を求め、熔融温度を、フッ素樹脂粒子の融点+15℃以上、分解率1%温度以下の範囲内とすることを特徴とする。また、フッ素樹脂粒子を熔融せしめて表層3を形成する電子写真用部材の製造方法であって、シリコーンゴム弾性層2の分解率1%温度をフッ素樹脂粒子の融点+15℃以上とすることを特徴とする。
【選択図】図2
Description
定着ローラ方式では、加熱用回転体として熱源を有するローラ(定着ローラ)と、これと対になって配置された加圧用回転体(加圧ローラ)とが圧接されてニップを形成している。そして、そのニップ部を、未定着トナー像を担持した紙等の記録材が通過することによってトナーが溶融・加圧されて定着画像となる。
また、定着フィルム方式では、加熱用回転体として熱源を耐熱性フィルム(定着フィルム)で覆った定着ユニットと、これと対になって配置された加圧用回転体(加圧ローラ)とがニップを形成している。そして、そのニップを、未定着トナー像を担持した記録材が通過することによってトナーが溶融・加圧されて定着画像となる。
このような定着ローラや定着フィルムに用いられる電子写真用部材においては、ニップにおいて、未定着トナー像を過度に押しつぶすことのないようにシリコーンゴム弾性層を設けてなる構成が一般的に用いられる。また、溶融したトナーが電子写真用部材の表面に固着することを避けるために、シリコーンゴム弾性層上には、フッ素樹脂を含む表層を設けることが一般的である。
また、本発明の他の目的は、フッ素樹脂粒子を熔融せしめてシリコーンゴムを含む弾性層上にフッ素樹脂を含む表層を形成して電子写真用部材を形成する場合において、表面への膨れの発生を抑制するためのフッ素樹脂粒子の熔融温度の設定方法を提供することにある。
(2)該シリコーンゴム弾性層の表面にフッ素樹脂粒子を付着させ、該塗膜中のフッ素樹脂粒子を熔融せしめてフッ素樹脂を含む表層を形成する工程と、
を有する電子写真用部材の製造方法であって、
該工程(1)が、該基体上に形成した該シリコーンゴム弾性層の分解率1%温度を該フッ素樹脂粒子の融点以上とする工程を含む電子写真用部材の製造方法が提供される。
また、本発明によれば、シリコーンゴム弾性層の表面に付着させたフッ素樹脂粒子を熔融せしめることによって形成されてなる表層を有する電子写真用部材の該フッ素樹脂粒子の熔融温度の設定方法であって、該シリコーンゴム弾性層の分解率1%温度を求め、該熔融温度を、該分解率1%温度以下とするフッ素樹脂粒子の熔融温度の設定方法が提供される。
従って、フッ素樹脂粒子の熔融温度を、環状シロキサンが生成するシリコーンゴムの分解温度以下とすることができれば、膨れの発生を有効に抑えることができる。
これは、熱重量測定装置による測定で、弾性層から切り出した単位質量のサンプルを、窒素雰囲気下で5℃/分で昇温させたときの質量変化を測定し、当該単位質量からの変化量が、当該サンプルの、摂氏1100℃における質量変化量の1%となったときの温度をいう。ここで、摂氏1100℃における質量変化量とは、摂氏1100℃ではサンプル中の有機成分が全て灰化するため、摂氏1100℃での質量変化量とは、当該サンプル中の有機成分の質量と見なすことができる。そして、当該サンプル中における主たる有機成分は、シリコーンゴムであるところ、当該サンプルの摂氏1100℃での質量変化量は、実質的に、当該サンプル中のシリコーンゴムの質量とみなすことができる。従って、当該サンプルの「分解率1%温度」とは、実質的には、当該サンプル中のシリコーンゴムの1質量%が分解するときの温度ということができる。そして、本発明者らの検討によれば、かかる温度を越えた場合において、電子写真用部材の表面への膨れが生じていることを実験で確認している。そこで、本発明においては、表面への膨れを生じさせるシリコーンゴム弾性層の分解の目安として、「分解率1%温度」を導入した。
したがって、シリコーンゴム弾性層の表面に、フッ素樹脂粒子の熔融によって形成されてなるフッ素樹脂を含む表層を有する電子写真用部材を作製する際には、シリコーンゴム弾性層上に付着させたフッ素樹脂粒子を熔融させる温度を、シリコーンゴム弾性層の分解率1%温度以下とすることによって電子写真用部材の表面への膨れの発生を抑制することができる。
また、シリコーンゴム弾性層の表面に付着させてなるフッ素樹脂粒子を熔融させることによってシリコーンゴム弾性層上にフッ素樹脂を含む表層を設ける際には、弾性層表面へのフッ素樹脂粒子の付着に先立って、当該弾性層の分解率1%温度を、フッ素樹脂粒子の融点(Tm)以上、好ましくは、Tmよりも高い温度、特に好ましくは、Tm+15℃以上に調整する。そして、分解率1%温度が、このような温度に調整されたシリコーンゴム弾性層の表面にフッ素樹脂粒子を付着させ、弾性層の分解率1%温度以下で該フッ素樹脂粒子を熔融せしめることで、表面への膨れの発生が抑制された電子写真用部材を形成することができる。
弾性層上においてフッ素樹脂粒子を熔融させる温度の好ましい範囲としては、フッ素樹脂粒子の融点(Tm)以上、特には、Tm+15℃以上であって、かつ、弾性層の分解率1%温度以下、特には、弾性層の分解率1%温度未満である。
以下の説明において、定着装置及びこの定着装置を構成する部材に関し、長手方向とは記録材の面において記録材搬送方向と直交する方向である。短手方向とは記録材の面において記録材搬送方向と平行な方向である。幅とは短手方向の寸法である。長さとは長手方向の寸法である。
本発明に係る定着装置10は、基本的には公知技術であるいわゆるテンションレスタイプのフィルム加熱方式の定着装置である。このタイプのフィルム加熱方式の定着装置は、定着部材として、可撓性を有するエンドレスベルト状若しくは円筒状の耐熱性の定着フィルム7を用いている。そして、この定着フィルム7の周長の少なくとも一部は常にテンションフリー(テンションが加わらない状態)とし、定着フィルム7は加圧回転体(加圧部材)6の回転駆動力で回転駆動するようにした装置である。本発明においては、定着部材としては定着フィルム7に従う構成のものである。即ち、この定着フィルム7は、後述するように、基体上に、少なくとも、シリコーンゴム弾性層、表層を順次積層してなる構成を有する。
<基体>
基体1は、強度、耐熱性および熱伝導性などを考慮して、ステンレス鋼(SUS)、ニッケル、アルミニウム、銅等またはそれらの合金の他に、熱硬化性樹脂であるポリイミド、ポリアミドイミドなどが用いられる。また、基層の厚みとしては、強度を維持しつつ、記録材上のトナーに対する効率的な熱の伝達を行うために、20μm以上200μm以下、特には、20μm以上60μm以下とすることが好ましい。
弾性層2は、ニップ部において被加熱像を覆って熱の伝達を確実にするとともに、基体1の復元力を補って回転及び屈曲による疲労を緩和することが出来る。また、弾性層2を付与することにより、定着フィルム表層面の未定着トナー像の表面への密着性が増し、熱を効率よく伝達させることが可能になる。そして、かかる弾性層としては、耐熱性に優れたシリコーンゴムを含有するものとすることが好ましい。そして、シリコーンゴムを含む弾性層は、付加硬化型シリコーンゴム混合物の硬化物によって形成することができる。
付加硬化型シリコーンゴム混合物は、不飽和脂肪族基を有するオルガノポリシロキサンと、ケイ素に結合した活性水素を有するオルガノポリシロキサン、および架橋触媒として白金化合物が含まれている。不飽和脂肪族基を有するオルガノポリシロキサンの例は以下のものを含む。
・分子両末端がR1 2R2SiO1/2で表され、中間単位がR1 2SiOおよびR1R2SiOで表される直鎖状オルガノポリシロキサン;
・中間単位にR1SiO3/2乃至SiO4/2が含まれる分岐状ポリオルガノシロキサン。
ここで、R1はケイ素原子に結合した、脂肪族不飽和基を含まない1価の非置換または置換炭化水素基を表す。具体例は、以下のものを含む。
・アルキル基(例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル等);
・アリール基(フェニル基等);
・置換炭化水素基(例えば、クロロメチル、3−クロロプロピル、3,3,3−トリフルオロプロピル、3−シアノプロピル、3−メトキシプロピル等)。
特に、合成や取扱いが容易で、優れた耐熱性が得られることから、R1の50%以上がメチル基であることが好ましく、すべてのR1がメチル基であることが特に好ましい。
また、R2はケイ素原子に結合した不飽和脂肪族基を表しており、ビニル、アリル、3−ブテニル、4−ペンテニル、5−ヘキセニルが例示され、合成や取扱いが容易で、架橋反応も容易に行われることから、ビニルが好ましい。
ケイ素原子に結合した有機基としては、不飽和脂肪族基を有するオルガノポリシロキサン成分のR1と同じ範囲である非置換または置換の1価の炭化水素基が例示される。特に、合成および取扱いが容易なことから、メチル基が好ましい。ケイ素に結合した活性水素を有するオルガノポリシロキサンの分子量は特に限定されない。また、当該オルガノポリシロキサンの25℃における粘度は、好ましくは10mm2/s以上100,000mm2/s以下、さらに好ましくは15mm2/s以上1,000mm2/s以下の範囲である。保存中に揮発して所望の架橋度や成形品の物性が得られないということがなく、また合成や取扱いが容易で、系に容易に均一に分散させることができるからである。
シロキサン骨格は、直鎖状、分岐状、環状のいずれでも差支えなく、これらの混合物を用いてもよい。特に合成の容易なことから、直鎖状のものが好ましい。Si−H結合は、分子中のどのシロキサン単位に存在してもよいが、少なくともその一部が、R1 2HSiO1/2単位のような分子末端のシロキサン単位に存在することが好ましい。
付加硬化型シリコーンゴム混合物としては、不飽和脂肪族基の量が、ケイ素原子1モルに対して0.1モル%以上、2.0モル%以下であるものが好ましい。特には、0.2モル%以上、1.0モル%以下である。
また、不飽和脂肪族基に対する活性水素の数の割合が、0.3以上0.8以下となるような割合で配合されていることが好ましい。不飽和脂肪族基に対する活性水素の数の割合は水素核磁気共鳴分析(例えば、1H−NMR(商品名:AL400型 FT−NMR;日本電子株式会社製)を用いた測定により定量・算出することができる。不飽和脂肪族基に対する活性水素の数の割合が上記数値範囲内とすることで、硬化後の弾性層の硬度を安定なものとでき、また、硬度の過度の上昇を抑えられる。
基体上に公知の方法によって形成した、液状の付加硬化型シリコーンゴム混合物の層を加熱し、当該層中において、ヒドロシリル化反応を生じさせて架橋させ、当該層を硬化させる。これにより、本発明に係る弾性層を形成することができる。ここで、付加硬化型のシリコーンゴム混合物を硬化させるための温度としては、200℃〜230℃の範囲内が好ましい。この温度範囲内であれば、付加硬化型シリコーンゴム混合物を確実に反応させることができ、かつ、硬化したシリコーンゴムの熱による劣化も抑えられる。
液状の付加硬化シリコーンゴム混合物の層を基体上に形成する方法としては、リングコートやブレードコート、成形型に注入する方法などがある。また、液状シリコーンゴム混合物の層の加熱方法としては、温風循環式オーブンや赤外線ヒータなどを用い得る。
弾性層の厚みとしては、定着部材の表面硬度への寄与、及び定着時の未定着トナーへの熱伝導の効率から、好ましい範囲は100μm以上500μm以下、特には200μm以上400μm以下である。
弾性層は、定着部材に熱伝導性の向上、補強、耐熱性の向上等のためにフィラーを含んでいてもよい。
特に、熱伝導性を向上させる目的では、フィラーとしては高熱伝導性であることが好ましい。具体的には、無機物、特に金属、金属化合物等を挙げることができる。高熱伝導性フィラーの具体例は、以下の例を含む。
・炭化ケイ素(SiC);窒化ケイ素(Si3N4);窒化ホウ素(BN);窒化アルミニウム(AlN);アルミナ(Al2O3);酸化亜鉛(ZnO);酸化マグネシウム(MgO);シリカ(SiO2);銅(Cu);アルミニウム(Al);銀(Ag);鉄(Fe);ニッケル(Ni)等。
これらは単独であるいは2種以上を混合して用いることができる。高熱伝導性フィラーの平均粒径は取り扱い上、および分散性の観点から1μm以上50μm以下が好ましい。また、形状は球状、粉砕状、針状、板状、ウィスカ状などが用いられるが、分散性の観点から球状のものが好ましい。
上記フィラーは、その目的を充分に達成させるために、シリコーンゴム層6中に、シリコーンゴム層基準で40体積%以上60体積%以下の範囲で含有させることが好ましい。
弾性層の硬度(JIS K 6301)としては、電子写真画像の光沢ムラの発生を抑制し、良好な定着画像品質が得ることができるため、3°以上60°以下、特には、5°以上45°以下が好ましい。
弾性層の熱伝導率λは3.3×10-1[W/m・K]以上8.4×10-1[W/m・K]以下が好ましい。熱伝導率λがあまりに小さい場合には熱抵抗が大きくなり、定着フィルム7の表層3における温度上昇が遅くなることがある。熱伝導率λがあまりに大きい場合には、硬度が高くなったり、圧縮永久歪みが悪化したりすることがある。
表層中のフッ素樹脂の例を以下に示す。テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルエーテル共重合体(PFA)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)等。中でも、PFAは、トナー等が付着しにくいため好ましい。
表層中にはカーボン、酸化スズ等の導電剤等を含有させてもよい。
表層の厚さとしては、耐久性、熱効率の観点から、1μm以上100μm以下が好ましい。
表層は公知の方法で形成することができる。たとえば、フッ素樹脂系の場合、フッ素樹脂粉末を分散塗料化したものを塗布・乾燥・熔融する方法により形成すればよい。塗膜中のフッ素樹脂粒子を熔融する温度としては、フッ素樹脂粒子の融点(Tm)+15℃以上とすることが好ましい。例えば、フッ素樹脂としてPFAを用いる場合、PFAのTmは300〜310℃程度であるため、熔融温度としては、315℃以上とすることが好ましい。なお、本発明において、フッ素樹脂粒子の融点は、示差走査熱量測定装置(メトラートレド社 DSC823)により測定可能である。測定条件として、空気雰囲気の下、温度50℃〜450℃までを昇温速度10℃/分で行う。
そして、前記したように、表層の耐摩耗性という観点からは、フッ素樹脂粒子の熔融温度は、高温であるほど好ましい。例えば、PFA樹脂粒子を330℃で熔融させて得た膜と、350℃で熔融させて得た膜とでは、350℃で熔融させて得た膜の方が、330℃で熔融させて得た膜よりも高いヤング率を示し、また、耐摩耗性においても優れている。
しかしながら、フッ素樹脂粒子の熔融温度を高めれば高めるほど、弾性層中のシリコーンゴムは分解されやすくなり、ひいては膨れの原因となる環状ポリシロキサンを生成させることとなる。従って、弾性層中での環状ポリシロキサンの生成を抑制するためには、フッ素樹脂の熔融温度を、シリコーンゴムの分解温度以下とする必要がある。
弾性層中における環状シロキサンの生成開始温度の目安として、「分解率1%温度」なる指標を導入したことは先に述べた通りである。
そして、本発明者らは、弾性層の分解率1%温度を、液状の付加硬化型シリコーンゴム混合物の層を硬化させる際の温度によって変化させることができることを見出した。
具体的には、例えば、液状の付加硬化型シリコーンゴム混合物(商品名「DY−35−4097」、東レ・ダウコーニング株式会社製)の厚さ330μmの層を、温度230℃で4時間加熱して硬化させて形成した弾性層の分解率1%温度が352℃であった。一方、上記の付加硬化型シリコーンゴム混合物の層を、温度200℃で4時間加熱して硬化させて形成した弾性層の分解率1%温度は、337℃であった。
従って、分解率1%温度が352℃の弾性層の表面においてPFA粒子を熔融させる際には、熔融温度を300℃以上352℃以下、好ましくは、300℃以上352℃未満の温度範囲内とすることで、表面に膨れのない電子写真用部材を得ることができる。
また、分解率1%温度が337℃の弾性層の表面においてPFA粒子を熔融させる際には、熔融温度を300℃以上337℃以下、300℃以上337℃未満の温度範囲内とすることで、表面に膨れのない電子写真用部材を得ることができる。
そして、前記したように、PFA粒子の熔融温度が高い程、耐摩耗性に優れた表層とすることができるところ、耐摩耗性に優れた表層を有する電子写真用部材を得るためには、PFA粒子の熔融温度を350℃程度にまで高めることができるように、弾性層の分解率1%温度を352℃とすることが好ましい。
また、表層にさほどの耐摩耗性を必要としない場合には、弾性層の分解率1%温度を337℃程度とし、PFA粒子の熔融温度を330℃程度とすることによって、より低い投入エネルギーで電子写真用部材を製造することができる。
このように、シリコーンゴム弾性層の表面においてフッ素樹脂粒子を熔融させて表層を形成する場合においては、表層に求められる耐摩耗性に鑑みて、その熔融温度を、融点+15℃以上の所定の温度に設定したうえで、弾性層の分解率1%温度が、その設定した熔融温度以上、このましくは、当該熔融温度を越えるように弾性層を形成することによって、表面への膨れの発生が抑制された電子写真用部材を得ることができる。
または、シリコーンゴムを含む弾性層の表面においてフッ素樹脂粒子を熔融させて表層を形成する際の、当該フッ素樹脂粒子の熔融温度を、弾性層の分解率1%温度を基準にして設定すること、すなわち、フッ素樹脂粒子の融点以上、好ましくは、融点+15℃以上であって、かつ、シリコーンゴムを含む弾性層の分解率1%温度以下、好ましくは、当該分解率1%温度未満とすることで、表面への膨れが抑制された電子写真用部材を得ることができる。
基体としては、ステンレス鋼(SUS)により製作された外径30mm、厚さ40μm、長さ240mmのものを使用した。
シリコーンゴム弾性層としては、ナトリウムイオン濃度が20ppmの液状の付加硬化型シリコーンゴム混合物(東レ・ダウコーニング社製)を、該基体上にシリコーンゴム用プライマー(商品名:DY39−051、東レ・ダウコーニング社製)を介してリングコート法により厚さ330μmで塗布し、その後、その塗膜を硬化させた。硬化は、温風循環式オーブンにより温度230℃にて4時間かけて行った。こうして、シリコーンゴム弾性層を形成した。このシリコーンゴム弾性層から切り出したサンプルを、熱重量測定装置(メトラートレド社 TGA851)にて測定した結果、「分解率1%温度』」は352℃であった。
なお、上記PFA粒子は、一次粒子径が160nmであり、その融点は、示差走査熱量測定装置(メトラートレド社 DSC823)にて測定したところ、309℃であった。
また、上記の水分散液は、上記PFA粒子を固形分濃度が38質量%となるように水に加えて分散させたものである。
実施例1において、シリコーンゴム弾性層を形成するための硬化温度を200℃に変更し、温風循環式オーブンにて4時間行った。架橋後のシリコーンゴム弾性層を熱重量測定装置(メトラートレド社 TGA851)にて測定した結果、「分解率1%温度」は337℃であった。
実施例1において、液状の付加硬化型シリコーンゴム混合物を、ナトリウムイオン濃度が50ppmの液状の付加硬化型シリコーンゴム混合物に変更した。また、付加硬化型シリコーンゴム混合物の層の厚さを310μmとした。これら以外は、実施例1と同様にして基体上にシリコーンゴム弾性層を形成した。得られたシリコーンゴム弾性層の「分解率1%温度」は、356℃であった。また、表層の形成は、実施例2と同じ条件にて行った。こうして本実施例にかかる定着ベルトを得た。
PFA粒子の熔融温度を370℃に変更したこと以外は実施例1と同様にして本比較例に係る定着ベルトを得た。
PFA粒子の熔融温度を350℃に変更したこと以外は、実施例2と同様にして本比較例に係る定着ベルトを得た。
PFA粒子の熔融温度を370℃に変更したこと以外は、実施例3と同様にして本比較例に係る定着ベルトを得た。
これは、PFA粒子の熔融の際のシリコーンゴム弾性層からの環状シロキサンの発生が抑制できたためと考えられる。
2 シリコーンゴム弾性層
3 表層
4 定着部材
5 サーミスタ
6 加圧部材
7 定着フィルム
8 ヒータ
9 ステー
10 定着装置
Claims (6)
- (1)基体上に形成した、付加硬化型シリコーンゴム混合物の膜を硬化させてシリコーンゴム弾性層を形成する工程と
(2)該シリコーンゴム弾性層の表面にフッ素樹脂粒子を付着させ、該塗膜中のフッ素樹脂粒子を熔融せしめてフッ素樹脂を含む表層を形成する工程と、
を有する電子写真用部材の製造方法であって、
該工程(1)が、該基体上に形成した該シリコーンゴム弾性層の分解率1%温度を該フッ素樹脂粒子の融点以上とする工程を含むことを特徴とする電子写真用部材の製造方法。 - 前記工程(2)において、前記フッ素樹脂粒子を、該フッ素樹脂粒子の融点以上、前記シリコーンゴム弾性層の分解率1%温度以下の温度で熔融させる請求項1に記載の電子写真用部材の製造方法。
- 前記工程(2)において、前記フッ素樹脂粒子を、該フッ素樹脂粒子の融点以上、前記シリコーンゴム弾性層の分解率1%温度未満の温度で熔融せしめる請求項1に記載の電子写真用部材の製造方法。
- 前記シリコーンゴム弾性層中のナトリウムイオン濃度が20ppm以上である請求項1〜3のいずれか一項に記載の電子写真用部材の製造方法。
- シリコーンゴム弾性層の表面に付着させたフッ素樹脂粒子を熔融せしめることによって形成されてなる表層を有する電子写真用部材の該フッ素樹脂粒子の熔融温度の設定方法であって、
該シリコーンゴム弾性層の分解率1%温度を求め、該熔融温度を、該分解率1%温度以下とすることを特徴とするフッ素樹脂粒子の熔融温度の設定方法。 - 前記熔融温度を、前記フッ素樹脂粒子の融点+15℃以上、前記分解率1%温度以下とする請求項5に記載の設定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012167237A JP5984557B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 電子写真用部材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012167237A JP5984557B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 電子写真用部材の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014026159A true JP2014026159A (ja) | 2014-02-06 |
JP2014026159A5 JP2014026159A5 (ja) | 2015-09-10 |
JP5984557B2 JP5984557B2 (ja) | 2016-09-06 |
Family
ID=50199833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012167237A Expired - Fee Related JP5984557B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 電子写真用部材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5984557B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003173096A (ja) * | 2001-12-06 | 2003-06-20 | Fuji Xerox Co Ltd | 加熱定着装置 |
JP2004163715A (ja) * | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Ricoh Co Ltd | 加熱定着部材及びそれを有する画像形成装置 |
JP2004233895A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Ricoh Co Ltd | 加熱定着部材、熱定着装置、画像形成装置、及び弾性層のクラック特性値化方法 |
JP2005301199A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-10-27 | Ricoh Co Ltd | 定着部材、該定着部材を用いた定着装置および画像形成装置 |
JP2006205151A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-08-10 | Ist:Kk | 複合管状物およびその製造方法 |
WO2008026296A1 (fr) * | 2006-10-19 | 2008-03-06 | Sumitomo Electric Fine Polymer, Inc. | Rouleau presseur et procédé de fabrication |
US20110143143A1 (en) * | 2009-12-16 | 2011-06-16 | Xerox Corporation | Fuser coating composition and method of manufacture |
-
2012
- 2012-07-27 JP JP2012167237A patent/JP5984557B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003173096A (ja) * | 2001-12-06 | 2003-06-20 | Fuji Xerox Co Ltd | 加熱定着装置 |
JP2004163715A (ja) * | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Ricoh Co Ltd | 加熱定着部材及びそれを有する画像形成装置 |
JP2004233895A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Ricoh Co Ltd | 加熱定着部材、熱定着装置、画像形成装置、及び弾性層のクラック特性値化方法 |
JP2005301199A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-10-27 | Ricoh Co Ltd | 定着部材、該定着部材を用いた定着装置および画像形成装置 |
JP2006205151A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-08-10 | Ist:Kk | 複合管状物およびその製造方法 |
WO2008026296A1 (fr) * | 2006-10-19 | 2008-03-06 | Sumitomo Electric Fine Polymer, Inc. | Rouleau presseur et procédé de fabrication |
US20110143143A1 (en) * | 2009-12-16 | 2011-06-16 | Xerox Corporation | Fuser coating composition and method of manufacture |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5984557B2 (ja) | 2016-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7114351B2 (ja) | 定着部材および熱定着装置 | |
JP6442300B2 (ja) | 電子写真用部材及び熱定着装置 | |
EP2937737B1 (en) | Electrophotographic fixing member, fixing apparatus and electrophotographic image forming apparatus | |
JP6202918B2 (ja) | 電子写真用部材、電子写真用部材の製造方法、定着装置および電子写真画像形成装置 | |
JP6429533B2 (ja) | 電子写真用定着部材、定着装置、および電子写真画像形成装置 | |
CN108373855B (zh) | 加成固化型液体硅橡胶混合物、电子照相用构件及其生产方法、和定影设备 | |
JP7321771B2 (ja) | 定着部材及び熱定着装置 | |
US10386763B2 (en) | Addition-curable liquid silicone rubber mixture, electrophotographic member and production method therefor, and fixing apparatus | |
US10890869B2 (en) | Fixing member, heat fixing apparatus, and image forming apparatus | |
JP2016012128A (ja) | 定着部材とその製造方法、定着装置および電子写真画像形成装置 | |
JP2009103882A (ja) | 加圧部材、像加熱装置、及び画像形成装置 | |
JP5848591B2 (ja) | 電子写真用部材の製造方法 | |
JP6366662B2 (ja) | 定着部材、定着装置、画像形成装置および定着部材の製造方法 | |
JP6976838B2 (ja) | 付加硬化型液状シリコーンゴム混合物、電子写真用部材とその製造方法、並びに定着装置 | |
JP5984557B2 (ja) | 電子写真用部材の製造方法 | |
JP6957169B2 (ja) | 電子写真用回転体、定着装置、電子写真画像形成装置および回転体の製造方法 | |
JP2018165807A (ja) | 定着用部材、および定着装置 | |
JP2022165386A (ja) | 定着部材及び熱定着装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150723 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160802 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5984557 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |