JP2014021002A - シンチレータパネル及び放射線検出器 - Google Patents

シンチレータパネル及び放射線検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014021002A
JP2014021002A JP2012161762A JP2012161762A JP2014021002A JP 2014021002 A JP2014021002 A JP 2014021002A JP 2012161762 A JP2012161762 A JP 2012161762A JP 2012161762 A JP2012161762 A JP 2012161762A JP 2014021002 A JP2014021002 A JP 2014021002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass substrate
layer
organic resin
scintillator
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012161762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5917323B2 (ja
Inventor
Hidenori Uenishi
秀典 上西
Muneyoshi Shikida
宗功 式田
Yasushi Kusuyama
泰 楠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP2012161762A priority Critical patent/JP5917323B2/ja
Priority to US14/414,956 priority patent/US9316584B2/en
Priority to PCT/JP2013/061509 priority patent/WO2014013771A1/ja
Priority to KR20147034257A priority patent/KR20150032835A/ko
Priority to CN201380038628.4A priority patent/CN104488039B/zh
Priority to EP13819853.6A priority patent/EP2876647B1/en
Publication of JP2014021002A publication Critical patent/JP2014021002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5917323B2 publication Critical patent/JP5917323B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/202Measuring radiation intensity with scintillation detectors the detector being a crystal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3405Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of organic materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2002Optical details, e.g. reflecting or diffusing layers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2018Scintillation-photodiode combinations
    • G01T1/20188Auxiliary details, e.g. casings or cooling
    • G01T1/20189Damping or insulation against damage, e.g. caused by heat or pressure
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K4/00Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K4/00Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens
    • G21K2004/02Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens characterised by the external panel structure
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K4/00Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens
    • G21K2004/04Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens with an intermediate layer
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K4/00Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens
    • G21K2004/10Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens with a protective film
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/239Complete cover or casing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)

Abstract

【課題】ガラス基板の欠けやクラックの発生を防止しつつ、可撓性を確保できるシンチレータパネル、及びこれを用いた放射線検出器を提供する。
【解決手段】シンチレータパネル2Aでは、厚さ150μm以下のガラス基板11が支持体となっていることにより、優れた放射線透過性及び可撓性が得られる。また、このシンチレータパネル2Aでは、ガラス基板11の表面全体を覆うように有機樹脂層12が形成されている。これにより、ガラス基板11が補強され、エッジ部分の欠けやクラックの発生を抑制できる。さらに、ガラス基板11の側面11cからの迷光を防止できるほか、表面全体に有機樹脂層12が形成されることで、シンチレータ層13を形成した後の内部応力によるガラス基板11の反りの抑制が可能となる。
【選択図】図1

Description

本発明は、シンチレータパネル及び放射線検出器に関する。
従来のシンチレータパネルとして、例えば特許文献1に記載のものがある。この従来の構成では、シンチレータ層の支持体として0.05mmのガラス基板が用いられている。また、筐体の外部からの力を緩和する緩衝材と、シンチレータ層よりも剛性の高い高剛性部材とが筐体とシンチレータ層との間に配置されている。
また、特許文献2に記載のシンチレータパネルでは、ポリイミド系樹脂膜又はポリパラキシリレン膜で被覆されたグラファイト基板が支持体として用いられている。さらに、特許文献3に記載のシンチレータパネルでは、アモルファスカーボンなどからなる基板の全面がポリパラキシリレン膜などの中間膜で覆われている。
特開2006−58124号公報 国際公開WO2009/028275号パンフレット 特開2007−279051号公報
例えば薄膜トランジスタ(TFT)パネルといった固体検出器に適用するシンチレータパネルでは、固体検出器に対する形状の追従性を満足し得る可撓性が要求される。また、TFTパネルの熱膨張係数とシンチレータパネルの基板の熱膨張係数との間に差があると、動作時の熱によってシンチレータパネルの基板上の細かい傷やシンチレータ層13を蒸着によって形成する場合に生じる異常成長部によってTFTパネルとの間に生じる傷が受光面に対して移動し、キャリブレーションの手間が煩雑になるという問題が生じるおそれがある。
このような可撓性の問題や熱膨張係数の問題を解決するためには、例えば厚さが150μm以下の極薄ガラスをシンチレータパネルの基板として用いることが考えられる。しかしながら、極薄ガラスを用いる場合、ガラスの端部(エッジ部分)が衝撃に対して脆く、欠けやクラックの発生が問題となる。
本発明は、上記課題の解決のためになされたものであり、ガラス基板の欠けやクラックの発生を防止しつつ、可撓性を確保できるシンチレータパネル、及びこれを用いた放射線検出器を提供することを目的とする。
上記課題の解決のため、本発明に係るシンチレータパネルは、放射線透過性を有する厚さ150μm以下のガラス基板と、ガラス基板の表面全体を覆うように形成された第1の有機樹脂層と、第1の有機樹脂層が形成されたガラス基板の一面側に形成されたシンチレータ層と、第1の有機樹脂層が形成されたガラス基板と共にシンチレータ層の全体を覆うように形成された耐湿性の保護層と、を備えたことを特徴としている。
このシンチレータパネルでは、厚さ150μm以下のガラス基板が支持体となっていることにより、優れた放射線透過性及び可撓性が得られ、熱膨張係数の問題も緩和できる。また、このシンチレータパネルでは、ガラス基板の表面全体を覆うように第1の有機樹脂層が形成されている。これにより、ガラス基板が補強され、エッジ部分の欠けやクラックの発生を抑制できる。さらに、ガラス基板の側面からの迷光を防止できるほか、表面全体に第1の有機樹脂層が形成されることで、ガラス基板の反りの抑制が可能となる。
また、上記のシンチレータパネルにおいて、第1の有機樹脂層は、ポリパラキシリレン及びポリ尿素から選択されてもよい。
また、第1の有機樹脂層が形成されたガラス基板の他面側と保護層との間に樹脂フィルム層が貼り付けられていることが好ましい。この場合、樹脂フィルム層によってガラス基板を一層補強できる。また、樹脂フィルム層がガラス基板の他面側にあることで、シンチレータ層の内部応力をキャンセルでき、ガラス基板の反りをより効果的に抑制できる。
また、第1の有機樹脂層が形成されたガラス基板の一面側とシンチレータ層との間に樹脂フィルム層が貼り付けられていることが好ましい。この場合、樹脂フィルム層によってガラス基板を一層補強できる。また、ガラス基板の他面側への光の透過性が保たれ、解像度を維持できる。
また、上記のシンチレータパネルにおいて、樹脂フィルム層は、PET、PEN、COP、及びPIから選択されてもよい。
また、第1の有機樹脂層が形成されたガラス基板の他面側と側面側とを覆うように第2の有機樹脂層が形成されていることが好ましい。これにより、ガラス基板が更に補強され、エッジ部分の欠けやクラックの発生をより効果的に抑制できる。さらに、ガラス基板の他面側と側面側とに第2の有機樹脂層が形成されることで、迷光の防止効果及びガラス基板の反りの抑制効果を一層高めることができる。
また、第1の有機樹脂層が形成されたガラス基板の一面側と側面側とを覆うように第2の有機樹脂層が形成されていることが好ましい。これにより、ガラス基板が更に補強され、エッジ部分の欠けやクラックの発生をより効果的に抑制できる。また、ガラス基板の他面側と側面側とに第2の有機樹脂層が形成されることで、迷光の防止効果が高められる一方、ガラス基板の他面側への光の透過性が保たれ、解像度を維持できる。
また、上記のシンチレータパネルにおいて、第2の有機樹脂層は、シリコン樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、及びフッ素樹脂から選択されてもよい。
また、本発明に係る放射線検出器は、上記のシンチレータパネルと、保護層が形成されたシンチレータ層に対向して配置された受光素子と、を備えたことを特徴としている。
この放射線検出器では、厚さ150μm以下のガラス基板がシンチレータパネルの支持体となっていることにより、優れた放射線透過性及び可撓性が得られ、熱膨張係数の問題も緩和できる。また、この放射線検出器では、ガラス基板の表面全体を覆うように第1の有機樹脂層が形成されている。これにより、ガラス基板が補強され、エッジ部分の欠けやクラックの発生を抑制できる。さらに、ガラス基板の側面からの迷光を防止できるほか、表面全体に第1の有機樹脂層が形成されることで、ガラス基板の反りの抑制が可能となる。
本発明によれば、ガラス基板の欠けやクラックの発生を防止しつつ、可撓性を確保できる。
本発明の第1実施形態に係る放射線検出器の構成を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る放射線検出器の構成を示す断面図である。 本発明の第3実施形態に係る放射線検出器の構成を示す断面図である。
以下、図面を参照しながら、本発明に係るシンチレータパネル及び放射線検出器の好適な実施形態について詳細に説明する。
[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態に係る放射線検出器の構成を示す断面図である。同図に示すように、放射線検出器1Aは、シンチレータパネル2Aに受光素子3を固定することによって構成されている。受光素子3は、例えばガラス基板上にフォトダイオード(PD)と薄膜トランジスタ(TFT)とを配列してなるTFTパネルである。
受光素子3は、シンチレータパネル2Aにおける後述のシンチレータ層13に対して受光面3aが対向するようにして、シンチレータパネル2Aの一面側に貼り付けられている。なお、受光素子3としては、TFTパネルのほか、CCDなどのイメージセンサをファイバオプティクプレート(FOP:数ミクロンの光ファイバを束にした光学デバイスであり、例えば、浜松ホトニクス社製J5734)を介して接続したものを用いることもできる。
シンチレータパネル2Aは、支持体となるガラス基板11と、ガラス基板11を保護する有機樹脂層(第1の有機樹脂層)12と、入射した放射線を可視光に変換するシンチレータ層13と、シンチレータ層13を湿気から保護する耐湿性の保護層14とによって構成されている。
ガラス基板11は、例えば厚さが150μm以下、好ましくは100μm以下の極薄の基板である。ガラス基板11の厚さが極薄となっていることにより、十分な放射線透過性と可撓性が得られ、受光素子3の受光面3aに貼り付けを行う際のシンチレータパネル2Aの追従性が確保されている。
有機樹脂層12は、例えばポリパラキシレンやポリ尿素などを気相堆積(例えば蒸着)することにより、ガラス基板11の全面を覆うように形成されている。有機樹脂層12の厚さは、例えば100μm程度となっている。
シンチレータ層13は、例えばTlをドープしたCsIの柱状結晶を蒸着法によって成長及び堆積させることにより、有機樹脂層12が形成されたガラス基板11の一面11a側に形成されている。シンチレータ層13の厚さは、例えば250μmとなっている。シンチレータ層13は、吸湿性が高く、露出したままにしておくと空気中の湿気によって潮解してしまうおそれがある。このため、シンチレータ層13には耐湿性の保護層14が必要となっている。
保護層14は、例えばポリパラキシリレンなどをCVD法などの気相堆積法を用いて成長させることにより、有機樹脂層12が形成されたガラス基板11と共にシンチレータ層13を覆うように形成されている。保護層14の厚さは、例えば10μm程度となっている。
以上のような構成を有する放射線検出器1Aでは、ガラス基板11側から入射した放射線がシンチレータ層13において光に変換され、受光素子3によって検出される。シンチレータパネル2Aでは、厚さ150μm以下のガラス基板11が支持体となっていることにより、優れた放射線透過性及び可撓性が得られる。
ガラス基板11が十分な可撓性を有することにより、シンチレータパネル2Aを受光素子3の受光面3aに貼り付ける際の形状の追従性を満足できる。また、受光素子3としてTFTパネルを用い、受光面3aがガラス製のパネルである場合、受光面3aの熱膨張係数とシンチレータパネル2Aのガラス基板11の熱膨張係数とを一致させることができる。このため、動作時の熱によってガラス基板11上の細かい傷やシンチレータ層13を蒸着によって形成する場合に生じる異常成長部によってTFTパネルとの間に生じる傷が受光面3aに対して移動してしまうことを防止でき、キャリブレーションの手間が煩雑になることも回避できる。
また、このシンチレータパネル2Aでは、ガラス基板11の表面全体を覆うように有機樹脂層12が形成されている。これにより、ガラス基板11が補強され、エッジ部分の欠けやクラックの発生を抑制できる。このことは、製造時や使用時のハンドリング性の向上にも寄与する。さらに、ガラス基板11の側面11cからの迷光を防止できるほか、表面全体に有機樹脂層12が形成されることで、シンチレータ層13を形成した後の内部応力によるガラス基板11の反りの抑制が可能となる。ガラス基板11の反りの抑制効果は、ガラス基板11が10cm×10cm程度の小型の基板である場合に特に顕著となる。
また、ガラス基板11の表面全体を覆うように有機樹脂層12が形成されていることで、シンチレータ層13を形成する際に好適な表面エネルギー及び表面粗さとなるように、ガラス基板11の表面状態を調整することも可能となる。
[第2実施形態]
図2は、本発明の第2実施形態に係る放射線検出器の構成を示す断面図である。同図に示すように、第2実施形態に係る放射線検出器1B,1Cは、シンチレータパネル2B,2Cにおいて、有機樹脂層12が形成されたガラス基板11の外側に樹脂フィルム層16が更に配置されている点で、第1実施形態と異なっている。
より具体的には、図2(a)に示す例では、樹脂フィルム層16は、有機樹脂層12が形成されたガラス基板11において、シンチレータ層13が形成される面の反対面(他面11b)側にラミネータ等を用いることによって貼り付けられている。また、図2(b)に示す例では、樹脂フィルム層16は、有機樹脂層12が形成されたガラス基板11において、シンチレータ層13が形成される面(一面11a)側にラミネータ等を用いることによって貼り付けられている。
樹脂フィルム層16は、例えばPET(ポリエチレンテレフタレート)、PEN(ポリエチレンナフタレート)、COP(ポリオレフィン系)、PI(ポリイミド)から選択される。樹脂フィルム層16の厚さは、例えば有機樹脂層12と同様に100μm程度となっている。また、樹脂フィルム層16の縁部は、ガラス基板11の縁部と一致しているか、僅かにはみ出る程度となっていることが好ましい。
このような構成においても、上記実施形態と同様に、有機樹脂層12によってガラス基板11が補強されているので、エッジ部分の欠けやクラックの発生を抑制できる。また、ガラス基板11の側面11cからの迷光を防止できるほか、表面全体に有機樹脂層12が形成されることで、ガラス基板11の反りの抑制が可能となる。
さらに、これらの放射線検出器1B,1Cによれば、樹脂フィルム層16の追加によってガラス基板11が更に補強され、エッジ部分の欠けやクラックの発生をより確実に抑制できる。図2(a)のように、樹脂フィルム層16をガラス基板11の他面11b側に配置する場合には、シンチレータ層13の内部応力をキャンセルでき、ガラス基板11の反りをより効果的に抑制できる。また、図2(b)に示すように、樹脂フィルム層16をガラス基板11の一面11a側に配置する場合には、ガラス基板11の他面11b側への光の透過性が保たれ、受光素子3側への反射が減衰する結果、解像度を維持できる。
[第3実施形態]
図3は、本発明の第3実施形態に係る放射線検出器の構成を示す断面図である。同図に示すように、第3実施形態に係る放射線検出器1D,1Eは、シンチレータパネル2D,2Eにおいて、有機樹脂層12が形成されたガラス基板11の外側に有機樹脂層(第2の有機樹脂層)17が更に配置されている点で、第1実施形態と異なっている。
より具体的には、図3(a)に示す例では、有機樹脂層17は、有機樹脂層12が形成されたガラス基板11において、シンチレータ層13が形成される面の反対面(他面11b)と側面11cとを覆うように形成されている。また、図3(b)に示す例では、有機樹脂層17は、有機樹脂層12が形成されたガラス基板11において、シンチレータ層13が形成される面(一面11a)と側面11cとを覆うように形成されている。
有機樹脂層17としては、例えばシリコン系樹脂、ウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、フッ素系樹脂などを用いることができる。また、有機樹脂層17の形成方法としては、例えばスピンコート法などによる塗布が挙げられる。有機樹脂層17の厚さは、例えば有機樹脂層12と同様に100μm程度となっている。
このような構成においても、上記実施形態と同様に、有機樹脂層12によってガラス基板11が補強されているので、エッジ部分の欠けやクラックの発生を抑制できる。また、ガラス基板11の側面11cからの迷光を防止できるほか、表面全体に有機樹脂層12が形成されることで、ガラス基板11の反りの抑制が可能となる。
さらに、これらの放射線検出器1D,1Eによれば、有機樹脂層17の追加により、ガラス基板11が更に補強され、エッジ部分の欠けやクラックの発生をより確実に抑制できる。図3(a)のように、ガラス基板11の他面11bと側面11cとを覆うように有機樹脂層17を形成する場合には、側面11cからの迷光の防止効果及びガラス基板11の反りの抑制効果を一層高めることができる。また、図3(b)のように、ガラス基板11の一面11aと側面11cとを覆うように有機樹脂層17を形成する場合には、側面11cからの迷光の防止効果が高められる一方、ガラス基板11の他面11b側への光の透過性が保たれ、受光素子3側への反射が減衰する結果、解像度を維持できる。
1A〜1E…放射線検出器、2A〜2E…シンチレータパネル、3…受光素子、11…ガラス基板、11a…一面、11b…他面、11c…側面、12…有機樹脂層(第1の有機樹脂層)、13…シンチレータ層、14…保護層、16…樹脂フィルム層、17…有機樹脂層(第2の有機樹脂層)。

Claims (9)

  1. 放射線透過性を有する厚さ150μm以下のガラス基板と、
    前記ガラス基板の表面全体を覆うように形成された第1の有機樹脂層と、
    前記第1の有機樹脂層が形成された前記ガラス基板の一面側に形成されたシンチレータ層と、
    前記第1の有機樹脂層が形成された前記ガラス基板と共に前記シンチレータ層を覆うように形成された耐湿性の保護層と、を備えたことを特徴とするシンチレータパネル。
  2. 前記第1の有機樹脂層は、ポリパラキシリレン及びポリ尿素から選択されることを特徴とする請求項1に記載のシンチレータパネル。
  3. 前記第1の有機樹脂層が形成された前記ガラス基板の他面側と前記保護層との間に樹脂フィルム層が貼り付けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のシンチレータパネル。
  4. 前記第1の有機樹脂層が形成された前記ガラス基板の一面側と前記シンチレータ層との間に樹脂フィルム層が貼り付けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のシンチレータパネル。
  5. 前記樹脂フィルム層は、PET、PEN、COP、及びPIから選択されることを特徴とする請求項3又は4に記載のシンチレータパネル。
  6. 前記第1の有機樹脂層が形成された前記ガラス基板の他面側と側面側とを覆うように第2の有機樹脂層が形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のシンチレータパネル。
  7. 前記第1の有機樹脂層が形成された前記ガラス基板の一面側と側面側とを覆うように第2の有機樹脂層が形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のシンチレータパネル。
  8. 前記第2の有機樹脂層は、シリコン樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、及びフッ素樹脂から選択されることを特徴とする請求項6又は7に記載のシンチレータパネル。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載のシンチレータパネルと、
    前記保護層が形成された前記シンチレータ層に対向して配置された受光素子と、を備えたことを特徴とする放射線検出器。
JP2012161762A 2012-07-20 2012-07-20 シンチレータパネル及び放射線検出器 Active JP5917323B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012161762A JP5917323B2 (ja) 2012-07-20 2012-07-20 シンチレータパネル及び放射線検出器
US14/414,956 US9316584B2 (en) 2012-07-20 2013-04-18 Scintillator panel and radiation detector
PCT/JP2013/061509 WO2014013771A1 (ja) 2012-07-20 2013-04-18 シンチレータパネル及び放射線検出器
KR20147034257A KR20150032835A (ko) 2012-07-20 2013-04-18 신틸레이터 패널 및 방사선 검출기
CN201380038628.4A CN104488039B (zh) 2012-07-20 2013-04-18 闪烁器面板以及放射线检测器
EP13819853.6A EP2876647B1 (en) 2012-07-20 2013-04-18 Scintillator panel and radiation detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012161762A JP5917323B2 (ja) 2012-07-20 2012-07-20 シンチレータパネル及び放射線検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014021002A true JP2014021002A (ja) 2014-02-03
JP5917323B2 JP5917323B2 (ja) 2016-05-11

Family

ID=49948608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012161762A Active JP5917323B2 (ja) 2012-07-20 2012-07-20 シンチレータパネル及び放射線検出器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9316584B2 (ja)
EP (1) EP2876647B1 (ja)
JP (1) JP5917323B2 (ja)
KR (1) KR20150032835A (ja)
CN (1) CN104488039B (ja)
WO (1) WO2014013771A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6549950B2 (ja) * 2015-09-15 2019-07-24 浜松ホトニクス株式会社 シンチレータパネル、及び、放射線検出器
KR102285706B1 (ko) * 2019-08-21 2021-08-04 동국대학교 산학협력단 신틸레이터 및 이의 제조방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003262671A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Hamamatsu Photonics Kk シンチレータパネルおよびその製造方法
JP2005114680A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像変換パネル及び放射線画像変換パネルの製造方法
JP2006058124A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Canon Inc カセッテ型x線画像撮影装置
WO2008117821A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Kabushiki Kaisha Toshiba シンチレータパネル及び放射線検出器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3855035A (en) * 1972-06-22 1974-12-17 Varian Associates Image intensifier plate and method and compositions for manufacturing same
US7034306B2 (en) * 1998-06-18 2006-04-25 Hamamatsu Photonics K.K. Scintillator panel and radiation image sensor
JP4099206B2 (ja) 2001-01-30 2008-06-11 浜松ホトニクス株式会社 シンチレータパネル及び放射線イメージセンサ
JP4298177B2 (ja) * 2001-02-07 2009-07-15 キヤノン株式会社 シンチレータパネル、放射線検出装置及びシステム
JP4594188B2 (ja) * 2004-08-10 2010-12-08 キヤノン株式会社 放射線検出装置及び放射線検出システム
DE102006022138A1 (de) * 2006-05-11 2007-11-15 Siemens Ag Szintillatorplatte
JPWO2009028275A1 (ja) 2007-08-28 2010-11-25 コニカミノルタエムジー株式会社 シンチレータパネル
JP5178900B2 (ja) * 2010-11-08 2013-04-10 富士フイルム株式会社 放射線検出器
JP2012172971A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Konica Minolta Medical & Graphic Inc シンチレータパネル、その製造方法、フラットパネルディテクタ及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003262671A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Hamamatsu Photonics Kk シンチレータパネルおよびその製造方法
JP2005114680A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像変換パネル及び放射線画像変換パネルの製造方法
JP2006058124A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Canon Inc カセッテ型x線画像撮影装置
WO2008117821A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Kabushiki Kaisha Toshiba シンチレータパネル及び放射線検出器

Also Published As

Publication number Publication date
CN104488039A (zh) 2015-04-01
JP5917323B2 (ja) 2016-05-11
WO2014013771A1 (ja) 2014-01-23
EP2876647B1 (en) 2018-09-12
KR20150032835A (ko) 2015-03-30
US20150198529A1 (en) 2015-07-16
CN104488039B (zh) 2016-12-21
EP2876647A1 (en) 2015-05-27
US9316584B2 (en) 2016-04-19
EP2876647A4 (en) 2016-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5922518B2 (ja) シンチレータパネル及び放射線検出器
US9158009B2 (en) Scintillator panel and radiation detector
JP5922519B2 (ja) シンチレータパネル及び放射線検出器
WO2012026187A1 (ja) 放射線検出器
JP2012047486A (ja) 放射線検出器
JP5917323B2 (ja) シンチレータパネル及び放射線検出器
KR102499639B1 (ko) 신틸레이터 패널 및 방사선 검출기
JP6502614B2 (ja) 放射線検出装置、放射線検出システム
US11953631B2 (en) Scintillator panel, and radiation detector
JP2015172547A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5917323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250