JP2014016837A - 臨床アプリ更新システム - Google Patents

臨床アプリ更新システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014016837A
JP2014016837A JP2012154104A JP2012154104A JP2014016837A JP 2014016837 A JP2014016837 A JP 2014016837A JP 2012154104 A JP2012154104 A JP 2012154104A JP 2012154104 A JP2012154104 A JP 2012154104A JP 2014016837 A JP2014016837 A JP 2014016837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
information
medical device
clinical
version
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012154104A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Mikami
誠二 三上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012154104A priority Critical patent/JP2014016837A/ja
Publication of JP2014016837A publication Critical patent/JP2014016837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

【課題】推奨バージョンの臨床アプリへの更新
【解決手段】臨床アプリ更新システム100の医用装置2は、インストールされている旧いバージョンの臨床アプリが有する第1のアプリ付帯情報を臨床アプリ管理サーバ3へ送信し、この第1のアプリ付帯情報に基づいて臨床アプリ管理サーバ3から供給される推奨バージョンの臨床アプリに対応したアプリ差分情報を受信する送受信部216と、アプリ差分情報に基づいて旧いバージョンの臨床アプリを推奨バージョンの臨床アプリへ更新する臨床アプリ更新部214を有し、臨床アプリ管理サーバ3は、医用装置2から供給される第1のアプリ付帯情報の受信と医用装置2に対するアプリ差分情報の送信を行なう送受信部37と、第1のアプリ付帯情報と推奨バージョンの臨床アプリが有する第2のアプリ付帯情報との比較結果に基づいてアプリ差分情報を検索するアプリ差分情報検索部35を有する。
【選択図】 図1

Description

本発明の実施形態は、既にインストールされている旧いバージョンの臨床用アプリケーションプログラムを新しいバージョンの臨床用アプリケーションプログラムへ容易に更新することが可能な臨床アプリ更新システムに関する。
超音波診断装置やX線CT装置等の医用画像診断装置や放射線治療装置等の治療装置をはじめとする各種の医用装置は、近年、急速な進歩を遂げ、今日の医療において必要不可欠なものとなっている。
例えば、医用画像診断装置は、従来、被検体に対する2次元画像データの収集を目的として開発されてきたが、近年におけるデータ処理技術や診断技術の発展に伴って画像データの収集方法や処理方法が多様化され、更に、得られた画像データに基づいた各種の計測が容易かつ正確に行なわれるようになった。即ち、被検体から収集された2次元画像データあるいは3次元画像データによる心腔内の面積計測や体積計測、更には、これらの時間的変化に基づく心拍出量等の心機能計測等が通常の医用診断において広く行なわれている。
このような各種の処理/計測を行なうために、医用装置の提供者は、これらの処理や計測を可能にする臨床用アプリケーションプログラム(以下では、臨床アプリと呼ぶ。)を納品前の医用装置に予めインストールし、更に、臨床ニーズに応じて適時改良あるいは新規開発した臨床アプリを納品後の医用装置に追加インストールすることにより、最新の処理機能あるいは計測機能を備えた医用装置の提供を行なっている。
一方、近年では、装置の小型化/汎用化に伴って上述の臨床アプリをダウンロードやストリーミング等の手軽な方法で自由にインストールすることが可能となり、このような環境下で医用装置を操作する医療従事者(以下では、操作者と呼ぶ。)は、既にインストールされている旧いバージョンの臨床アプリを新しいバージョンの臨床アプリへ更新するか否かを自己の判断で行なうようになった。
そして、医用装置に最新の臨床アプリがインストールされていない場合にはパソコンやモバイル端末等で一般に行なわれているアプリケーションソフトの更新方法を適用し、例えば、臨床アプリ供給元から医用装置へ送信される最新臨床アプリへの更新を促す更新メッセージに呼応して医用装置から供給される臨床アプリ供給依頼に基づいて、医用装置の旧い臨床アプリを最新の臨床アプリへ更新する方法が提案されている。
特開2008−129768号公報 特開2011−134263号公報
医用装置を操作する操作者の判断によって臨床アプリのバージョンが更新される従来の方法によれば、旧いバージョンの臨床アプリが長期間に渡って使用される場合があるため診断や治療の質が低下し、又、同一の医療施設において異なるバージョンの臨床アプリを用いた診断/治療が行なわれた場合には、読影カンファレンス等において提示される臨床データの内容やフォーマットが異なることにより種々の不都合が発生するという問題点を有していた。そして、このような問題点を解決するために、診断/治療に好適な推奨バージョンの臨床アプリを医療施設単位で予め設定することが望ましいが、設定された推奨バージョンの臨床アプリを容易にインストールすることは困難であった。
又、医用装置の小型化及び軽量化に伴って同一の医用装置を複数の医療施設へ順次搬入して使用する場合、臨床アプリのバージョンを医療施設単位で設定された推奨バージョンへその都度更新しなくてはならないが、従来の方法によれば、このような推奨バージョンへの更新を容易に行なうことはできなかった。
本開示は、上述の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、被検体や患者の診断/治療を行なう医用装置にインストールされている旧いバージョンの臨床アプリを医療施設単位で予め設定された推奨バージョンの臨床アプリへ容易かつ確実に更新することが可能な臨床アプリ更新システムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本開示の臨床アプリ更新システムは、旧いバージョンの臨床アプリがインストールされている医用装置と、ネットワークを介して前記医用装置と接続され医療施設単位で設定された推奨バージョンの臨床アプリに対応するアプリ差分情報が予め登録されている臨床アプリ管理サーバを備えた臨床アプリ更新システムにおいて、前記医用装置は、前記旧いバージョンの臨床アプリが有する第1のアプリ付帯情報を前記臨床アプリ管理サーバへ送信し、この第1のアプリ付帯情報に基づいて前記臨床アプリ管理サーバから供給される前記推奨バージョンの臨床アプリに対応したアプリ差分情報を受信する送受信手段と、前記アプリ差分情報に基づいて前記旧いバージョンの臨床アプリを前記推奨バージョンの臨床アプリへ更新する臨床アプリ更新手段を有し、前記臨床アプリ管理サーバは、前記医用装置から供給される前記第1のアプリ付帯情報を受信し、前記医用装置に対して前記アプリ差分情報を送信する送受信手段と、前記第1のアプリ付帯情報と前記推奨バージョンの臨床アプリが有する第2のアプリ付帯情報とを比較し、その比較結果に基づいて前記アプリ差分情報を検索するアプリ差分情報検索手段とを有することを特徴としている。
第1の実施形態における臨床アプリ更新システムの全体構成を示すブロック図。 第1の実施形態のアプリ差分情報保管部に保管されているアプリ差分情報の具体例を示す図。 第1の実施形態のアプリ付帯情報保管部に保管されているアプリ付帯情報の具体例を示す図。 第1の実施形態における臨床アプリの更新手順を示すフローチャート。 第2の実施形態における臨床アプリ更新システムの全体構成を示すブロック図。 第2の実施形態における臨床アプリの更新手順を示すフローチャート。
以下、図面を参照して本開示の実施形態を説明する。
(実施形態1)
第1の実施形態における臨床アプリ更新システムは、医療施設に設置され旧いバージョンの臨床アプリを有する医用装置と、ネットワークを介して前記医用装置と接続され医療施設単位で予め設定された推奨バージョンの臨床アプリへの更新に必要な各種のアプリ差分情報が予め登録された臨床アプリ管理サーバを有し、臨床アプリ管理サーバは、医用装置から供給される旧い臨床アプリのバージョン情報と前記推奨バージョンとの差異に対応したアプリ差分情報を上述の各種アプリ差分情報の中から検索して医用装置へ供給する。一方、医用装置は、臨床アプリ管理サーバから供給された上述のアプリ差分情報を用いて旧いバージョンの臨床アプリを推奨バージョンの臨床アプリへ更新し、得られた推奨バージョンの臨床アプリを用いて被検体や患者に対する診断/治療を行なう。
尚、以下に述べる第1の実施形態の臨床アプリ管理サーバは、医用装置に既にインストールされている臨床アプリのバージョンと臨床アプリ管理サーバに登録されている推奨バージョンとが異なる場合、推奨バージョンの臨床アプリへの更新を促す更新メッセージを作成して医用装置へ供給し、この更新メッセージに呼応して医用装置から供給されるアプリ差分情報供給依頼に基づいてアプリ差分情報の検索と医用装置に対する供給を行なう場合について述べるが、バージョン間に差異が認められた場合には、この差異に対応するアプリ差分情報を医用装置へ自動的に供給してもよい。
(システムの構成)
本開示の第1の実施形態における臨床アプリ更新システムの構成と機能につき図1乃至図3を用いて説明する。尚、図1は、本実施形態における臨床アプリ更新システムの全体構成を示すブロック図である。
本実施形態の臨床アプリ更新システム100は、図1に示すように、医療施設Aに設置された医用装置2及びネットワーク1を介して医用装置2を含む複数の図示しない医用装置と接続された臨床アプリ管理サーバ3を有している。
そして、医用装置2は、臨床アプリ管理サーバ3からネットワーク1を介して供給されるアプリ差分情報に基づき、既にインストールされている旧いバージョンの臨床アプリを更新することにより医療施設単位で予め設定された推奨バージョンの臨床アプリを取得する臨床アプリ取得部21と、推奨バージョンの臨床アプリを用いて被検体や患者に対する診断/治療を行なう医用装置本体22と、ユーザ情報の入力や各種指示信号の入力等を行なう入力部23と、医用装置2が備える上述の各ユニットを統括的に制御するシステム制御部24を備えている。
医用装置2の臨床アプリ取得部21は、医用装置2の位置情報を発生する装置位置情報発生部211と、医用装置2を操作する医療従事者(以下では、操作者と呼ぶ。)の識別情報(ユーザ情報)が保管されているユーザ情報保管部212と、医用装置2に対して既にインストールされている旧いバージョンの臨床アプリが有する付帯情報及び更新された推奨バージョンの臨床アプリが有する付帯情報を保管するアプリ付帯情報保管部213と、臨床アプリ管理サーバ3から供給されたアプリ差分情報に基づいて旧いバージョンの臨床アプリとその付帯情報を更新する臨床アプリ更新部214と、旧いバージョンの臨床アプリ及び更新された推奨バージョンの臨床アプリを保管する臨床アプリ保管部215と、臨床アプリ管理サーバ3に対し各種情報の送受信を行なう送受信部216を備えている。
以下では、臨床アプリ取得部21が備える上記ユニットの機能につき更に詳しく説明する。
装置位置情報発生部211は、医療施設Aに設置あるいは新たに搬入された医用装置2の位置情報を発生する機能を有し、例えば、GPS(Global Positioning System)を用いて計測された医用装置2の位置情報を出力する。この装置位置情報発生部211が発生した医用装置2の位置情報と臨床アプリ管理サーバ3に予め登録されている医療施設Aの位置情報(病院位置情報)とを比較することにより、医用装置2が実際に設置あるいは搬入された医療施設Aと後述するユーザ情報の病院IDによって示された医療施設とが対応しているか否かを判定することが可能となり、この判定結果に基づいて臨床アプリ管理サーバ3における医用装置2のユーザ認証が行なわれる。
ユーザ情報保管部212には、例えば、後述の入力部23において予め入力された医用装置2を扱う操作者のパスワード(ユーザパスワード)や識別番号(ユーザID)、更には、医用装置2が設置されている医療施設Aの識別番号(病院ID)等がユーザ情報として予め保管されている。
一方、アプリ付帯情報保管部213には、例えば、医用装置2の識別番号(モダリティID)や医用装置2に対して既にインストールされている旧いバージョンの臨床アプリの名称(臨床アプリ名)、更には、当該臨床アプリのバージョン情報等が第1のアプリ付帯情報として予め保管されている。又、臨床アプリ管理サーバ3から供給されるアプリ差分情報に基づいて旧いバージョンの臨床アプリが推奨バーションの臨床アプリへ更新される場合、このアプリ差分情報と共に供給される臨床アプリの推奨バージョン情報が旧いバージョン情報に替わって保管される。
臨床アプリ更新部214は、臨床アプリ管理サーバ3からネットワーク1及び医用装置2の臨床アプリ取得部21が備える送受信部216を介して供給されるアプリ差分情報を受信し、得られたアプリ差分情報を用いて臨床アプリ保管部215から読み出した旧いバージョンの臨床アプリを推奨バージョンの臨床アプリへ更新する。そして、更新後の臨床アプリを臨床アプリ保管部215に保管する。
更に、臨床アプリ更新部214は、臨床アプリ管理サーバ3から上述のアプリ差分情報と共に供給される臨床アプリの推奨バージョン情報を受信し、得られた推奨バージョン情報を用いてアプリ付帯情報保管部213から読み出した旧いバージョン情報を更新する。そして、更新されたバージョン情報を上述のアプリ付帯情報保管部213に保管する。
即ち、臨床アプリ保管部215には、アプリ差分情報に基づいて更新された推奨バージョンの臨床アプリが過去にインストールされた旧いバージョンの臨床アプリに替わって保管され、アプリ付帯情報保管部213には、推奨バージョンの情報が旧い臨床アプリのバージョン情報に替わって保管される。
送受信部216は、例えば、ワイヤレス送受信機能を有し、医療施設Aに配設されたネットワーク1のアクセスポイントAPとの間で各種情報の送受信を行なう。即ち、送受信部216は、図示しない送信部と受信部を有し、送信部は、装置位置情報発生部211から供給される医用装置2の装置位置情報、ユーザ情報保管部212から読み出したユーザパスワード、ユーザID、病院ID等のユーザ情報、アプリ付帯情報保管部213から読み出したモダリティID、臨床アプリ名、臨床アプリのバージョン情報等の第1のアプリ付帯情報、更には、入力部23において入力されたアプリ差分情報供給依頼等を、ワイヤレス送受信機能を有するアクセスポイントに接続されたネットワーク1を介して臨床アプリ管理サーバ3へ供給する。
一方、送受信部216の受信部は、臨床アプリ管理サーバ3からネットワーク1を介して供給されるアプリ差分情報及びこのアプリ差分情報に付加された臨床アプリの推奨バージョン情報を受信し、得られたこれらの情報を臨床アプリ更新部214へ供給する。
次に、図1の医用装置2が備える医用装置本体22は、臨床アプリ管理サーバ3から供給されるアプリ差分情報に基づいて臨床アプリ取得部21の臨床アプリ更新部214が更新した推奨バージョンの臨床アプリを用いて所定の診断あるいは治療を行なう機能を有し、例えば、被検体の生体情報や画像情報を収集する医療情報収集部と、得られた医療情報に対し所定の処理を行なう医療情報処理部と、処理結果を表示する表示部(何れも図示せず)とを備えている。又、この表示部には、医用装置2において既にインストールされている臨床アプリのバージョンと臨床アプリ管理サーバ3において医療施設単位で予め登録されている臨床アプリの推奨バージョンとが異なる場合、臨床アプリの更新を促すために臨床アプリ管理サーバ3から供給される更新メッセージが表示される。
入力部23は、操作パネル上に表示パネルやキーボード、トラックボール、マウス、選択ボタン、入力ボタン等の入力デバイスを備え、医療情報収集条件の設定、上述の更新メッセージに対するアプリ差分情報供給依頼の入力、各種指示信号の入力等を行なう。又、ユーザ情報の入力/更新も必要に応じて行なわれ、新たに入力あるいは更新されたユーザ情報は、システム制御部24を介して臨床アプリ取得部21のユーザ情報保管部212に保管される。
システム制御部24は、医用装置2が備える上述の各ユニットを統括的に制御し、臨床アプリ管理サーバ3に対する装置位置情報/ユーザ情報/第1のアプリ付帯情報の送信、臨床アプリ管理サーバ3から供給されるアプリ差分情報に基づいた臨床アプリの更新及び更新後の臨床アプリを用いた診断/治療を実行させる。
一方、ネットワーク1を介して上述の医用装置2と接続された臨床アプリ管理サーバ3は、図1に示すように、認証情報保管部31、ユーザ認証部32、アプリ差分情報保管部33、アプリ付帯情報保管部34、アプリ差分情報検索部35、更新メッセージ作成部36、送受信部37及び制御部38を備えている。
認証情報保管部31には、臨床アプリ管理サーバ3に対してアプリ差分情報の供給を依頼する操作者のユーザ認証に必要な情報(即ち、操作者のユーザパスワード、ユーザID、病院ID等のユーザ情報やこの操作者が所属する医療施設の位置情報(病院位置情報))が予め保管されている。
ユーザ認証部32は、医用装置2からネットワーク1及び送受信部37を介して供給される装置位置情報とユーザ情報を受信し、認証情報保管部31から読み出した病院位置情報と上述の装置位置情報とを比較することにより、臨床アプリ管理サーバ3と交信状態にある医用装置2が、アプリ差分情報の供給が許可されている医療施設に設置あるいは搬入されているか否かを判定する。
更に、ユーザ認証部32は、医用装置2から供給されるユーザ情報と認証情報保管部31から読み出したユーザ情報とを比較することにより、医用装置2の操作者に対するユーザ認証(臨床アプリ管理サーバ3に対するアクセス権の判定)を行なう。
一方、アプリ差分情報保管部33には、医療施設単位で予め設定された推奨バージョンの臨床アプリに対応する各種のアプリ差分情報(例えば、医用装置2にインストールされている旧いバージョンの臨床アプリを推奨バージョンの臨床アプリへ更新するために必要な臨床アプリの差分情報)がその識別情報(差分情報ID)を付帯情報として保管され、アプリ付帯情報保管部34には、上述の差分情報IDをはじめとするアプリ差分情報の各種付帯情報が第2のアプリ付帯情報として保管されている。
図2は、アプリ差分情報保管部33に保管されているアプリ差分情報の具体例を模式的に示したものであり、このアプリ差分情報保管部33には、医療施設単位で予め設定された推奨バージョンの臨床アプリと医療施設Aの医用装置2に対してインストールされている旧いバージョンの臨床アプリとの差分情報が、例えば、「アプリ差分情報1」乃至「アプリ差分情報4」として保管され、これらのアプリ差分情報には、推奨バージョンと旧いバージョンとの差異に基づいて設定された「差分情報ID」が付加されている。
一方、図3は、アプリ付帯情報保管部34に保管されているアプリ差分情報の付帯情報(第2のアプリ付帯情報)を示したものであり、このアプリ付帯情報保管部34には、アプリ差分情報の供給が許可されている医療施設の識別情報及び位置情報を示す「病院ID」及び「病院位置情報」、医用装置を種別する「モダリティID」、アプリ差分情報によって更新される臨床アプリの名称を示す「臨床アプリ名」、医療施設単位で設定された臨床アプリの「推奨バージョン」、この推奨バージョンと医用装置にインストールされている臨床アプリの旧いバージョンとの差異に基づいて設定された「差分情報ID」が示され、更に、「差分情報ID」の各々に対応した「アプリ差分情報」(図2参照)の供給が可能な「有効期限」や「供給可能回数」が示されている。
図1へ戻って、臨床アプリ管理サーバ3のアプリ差分情報検索部35は、ユーザ認証部32において医用装置2の操作者と医用装置2が設置あるいは搬入された医療施設Aの認証が行なわれた場合、医用装置2の臨床アプリ取得部21が備えるアプリ付帯情報保管部213から読み出されネットワーク1及び臨床アプリ管理サーバ3のユーザ認証部32を介して供給されるユーザ情報及びアプリ付帯情報(第1のアプリ付帯情報)と臨床アプリ管理サーバ3のアプリ付帯情報保管部34から供給される複数のアプリ付帯情報(第2のアプリ付帯情報)を受信する。
次いで、ユーザ情報及び第1のアプリ付帯情報に含まれている病院ID、モダリティID及び臨床アプリ名と同一の病院ID、モダリティID及び臨床アプリ名を有する第2のアプリ付帯情報を抽出し、抽出された第2のアプリ付帯情報が有する臨床アプリの推奨バージョンと第1のアプリ付帯情報が有する臨床アプリのバージョンを比較する。そして、第2のアプリ付帯情報における推奨バージョンと第1のアプリ付帯情報におけるバージョンとが異なる場合、バージョン間の差異に対応した差分情報IDを付帯情報とするアプリ差分情報をアプリ差分情報保管部33から読み出し、送受信部37及びネットワーク1を介して医用装置2へ供給する。
尚、アプリ差分情報検索部35は、医療施設Aの医用装置2から供給されるアプリ差分情報供給依頼の累積回数を計数する図示しない依頼回数計数部を備え、臨床アプリ管理サーバ3に対するアプリ差分情報供給依頼の日時が第2のアプリ付帯情報の有効期限内にあり、アプリ差分情報供給依頼の累積回数が供給可能回数に到達していない場合においてのみアプリ差分情報保管部33に対するアプリ差分情報の検索と医用装置2に対する前記アプリ差分情報の供給が行なわれる。
次に、更新メッセージ作成部36は、上述のアプリ差分情報検索部35において第2のアプリ付帯情報の推奨バージョンと第1のアプリ付帯情報のバージョンとが異なることが判明した場合、推奨バージョンへの更新を促す、例えば、「推奨バージョンの臨床アプリがインストールされていません。」、「推奨バージョンの臨床アプリへ更新しますか?」等の更新メッセージを作成して送受信部37へ供給する。
一方、送受信部37は、図示しない送信部と受信部を有し、送信部は、アプリ差分情報検索部35から供給されるアプリ差分情報やこのアプリ差分情報に付加された臨床アプリの推奨バージョン情報、更には、更新メッセージ作成部36から供給される更新メッセージを、ネットワーク1を介して医用装置2へ供給する。一方、送受信部37の受信部は、医用装置2からネットワーク1を介して供給される医用装置2の装置位置情報、操作者のユーザ情報、及び第1のアプリ付帯情報を受信する。
そして、制御部38は、臨床アプリ管理サーバ3が備える上述の各ユニットを統括的に制御し、医用装置2に対するユーザ認証、更新メッセージの作成、アプリ差分情報の検索、更新メッセージ及びアプリ差分情報の送信を実行させる。
(臨床アプリの更新手順)
次に、第1の実施形態における臨床アプリの更新手順を図4のフローチャートに沿って説明する。
臨床アプリの更新に先立ち、医療施設Aに設置あるいは搬入された医用装置2の電源が操作者によって「ON」状態に設定されたならば、臨床アプリ取得部21の送受信部216は、装置位置情報発生部211が発生した医用装置2の装置位置情報を受信し、更に、ユーザ情報保管部212に保管されているユーザパスワード、ユーザID、病院ID等のユーザ情報と、アプリ付帯情報保管部213に保管されているモダリティID、臨床アプリ名、バージョン情報等の第1のアプリ付帯情報を読み出す。次いで、得られた装置位置情報、ユーザ情報及び第1のアプリ付帯情報を、ワイヤレス送受信を可能とするアクセスポイントAPに接続されたネットワーク1を介して臨床アプリ管理サーバ3へ送信し、ネットワーク1に出力されたこれらの情報は、臨床アプリ管理サーバ3の送受信部37によって受信される(図4のステップS1及びステップS2)。
一方、臨床アプリ管理サーバ3のユーザ認証部32は、医用装置2からネットワーク1及び上述の送受信部37を介して供給された装置位置情報とユーザ情報を受信し、認証情報保管部31から読み出した病院位置情報と医用装置2から供給された上述の装置位置情報とを比較することにより、アプリ差分情報の供給が許可されている医療施設Aに医用装置2が設置あるいは搬入されているか否かを判定する。
そして、医療施設Aにおける医用装置2の存在が確認されたならば、医用装置2から供給されたユーザ情報と認証情報保管部31から読み出したユーザ情報との比較によって医用装置2の操作者に対するユーザ認証を行ない(図4のステップS3)、ユーザ認証されなかった場合には、医用装置2に対するアプリ差分情報の供給を停止する。
一方、上述のステップS3において医用装置2の操作者に対するユーザ認証が行なわれた場合、認証結果を受信したアプリ差分情報検索部35は、ユーザ認証部32を介して供給されたユーザ情報及び第1のアプリ付帯情報とアプリ付帯情報保管部34から供給された複数からなる第2のアプリ付帯情報を受信する。次いで、ユーザ情報及び第1のアプリ付帯情報に含まれている病院ID、モダリティID及び臨床アプリ名と同一の病院ID、モダリティID及び臨床アプリ名を有する第2のアプリ付帯情報を抽出し、この第2のアプリ付帯情報が有する臨床アプリの推奨バージョンと第1のアプリ付帯情報が有する臨床アプリのバージョンとを比較する(図4のステップS4)。
そして、上述した臨床アプリのバージョン比較において、第2のアプリ付帯情報の推奨バージョンと第1のアプリ付帯情報のバージョンとの間に差異がない場合、医用装置2に対するアプリ差分情報の供給を停止する。
一方、第2のアプリ付帯情報の推奨バージョンと第1のアプリ付帯情報のバージョンとの間に差異がある場合、バージョンの比較結果を受信した更新メッセージ作成部36は、医用装置2に対して既にインストールされている旧いバージョンの臨床アプリから推奨バージョンの臨床アプリへの更新を促す更新メッセージを作成し送受信部37及びネットワーク1を介して医用装置2へ供給する(図4のステップS5)。
次いで、医用装置2の送受信部216は、臨床アプリ管理サーバ3から供給された上述の更新メッセージを、例えば、システム制御部24を介して医用装置本体22へ供給し、この医用装置本体22が備える表示部のモニタに表示する(図4のステップS6)。
一方、表示部に表示された上述の更新メッセージを観察した医用装置2の操作者は、臨床アプリ更新の要否を判断し(図4のステップS7)、更新が必要と判断した場合には、推奨バージョンの臨床アプリへの更新に必要なアプリ差分情報の供給依頼を入力部23において入力する。そして、送受信部216は、入力部23からシステム制御部24を介して供給されたアプリ差分情報の供給依頼を、ネットワーク1を介して臨床アプリ管理サーバ3へ送信する(図4のステップS8)。
次に、ネットワーク1、送受信部37、ユーザ認証部32を介してアプリ差分情報の供給依頼を受信した臨床アプリ管理サーバ3のアプリ差分情報検索部35は、上述のステップS2において得られた第1のアプリ付帯情報と臨床アプリ管理サーバ3のアプリ付帯情報保管部34から読み出した第2のアプリ付帯情報に基づいて上述の推奨バージョンに対応する差分情報IDを取得し(図4のステップS9及びステップS10)、更に、この差分情報IDに対応するアプリ差分情報を、アプリ差分情報保管部33に保管されている各種アプリ差分情報の中から検索する。そして、得られたアプリ差分情報に推奨バージョンの情報を付加し、送受信部37及びネットワーク1を介して医用装置2へ供給する(図4のステップS11)。
次に、医用装置2の臨床アプリ更新部214は、臨床アプリ管理サーバ3からネットワーク1及び送受信部216を介して供給されたアプリ差分情報と推奨バージョン情報を受信し、臨床アプリ保管部215から読み出した旧いバージョンの臨床アプリを上述のアプリ差分情報を用いて更新する。そして、更新によって新たに得られた推奨バージョンの臨床アプリを臨床アプリ保管部215に保管する(図4のステップS12及びステップS13)。
更に、臨床アプリ更新部214は、アプリ付帯情報保管部213から読み出した旧い臨床アプリのバージョン情報を上述のアプリ差分情報と共に供給された推奨バージョン情報を用いて更新し、更新後のバージョン情報(推奨バージョン情報)をアプリ付帯情報保管部213に保管する(図4のステップS14)。
そして、上述の手順により、推奨バージョンの臨床アプリへの更新が終了したならば、医用装置2の医用装置本体22は、更新された臨床アプリを用いて被検体や患者に対する診断/治療を行なう(図4のステップS15)。
以上述べた本開示の第1の実施形態によれば、被検体や患者の診断/治療に用いる医用装置に対して予めインストールされている旧いバージョンの臨床アプリを医療施設単位で予め設定された推奨バージョンの臨床アプリへ容易かつ確実に更新することができる。従って、常に、最新の仕様や性能を備えた共通の臨床アプリを適用することが可能となり、高い精度を有した診断や治療を効率よく行なうことができる。
又、医療施設単位で設定された最新の臨床アプリを推奨バージョンの臨床アプリとしてネットワーク等を介して接続された臨床アプリ管理サーバから容易に取得することができるため、医用装置を操作する操作者の負担を軽減することができる。
更に、旧いバージョンの臨床アプリから推奨バージョンの臨床アプリへの更新は、バージョン間の差異に基づいて予め作成されたアプリ差分情報を用いて行なわれるため、更新に要する時間を大幅に短縮することが可能となる。
又、臨床アプリ管理サーバに予め登録されたアプリ差分情報を取得する際には、ユーザ情報や医用装置の位置情報を用いたユーザ認証が行なわれるため、当該アプリ差分情報が他の医療施設や医療従事者へ誤って供給されることを防止することができ、又、アプリ差分情報の各々に対して有効期限や供給可能回数が設定されているため、アプリ差分情報の乱用を抑制することが可能となる。
一方、医用装置にインストールされている臨床アプリのバージョン情報と臨床アプリ管理サーバに登録されている臨床アプリの推奨バージョン情報との間に差異がある場合、臨床アプリの更新を促すための更新メッセージが医用装置の表示部に表示されるため、操作者は、アプリ差分情報による臨床アプリの更新是非や更新時期を選択することができる。
(実施形態2)
次に、本開示の第2の実施形態について説明する。第2の実施形態における臨床アプリ更新システムは、無線通信回線を介して接続された旧いバージョンの臨床アプリを有する第1の医用装置と新しいバージョンの臨床アプリを有する第2の医用装置を備え、第2の医用装置は、第1の医用装置から供給される臨床アプリのバージョン情報と自己の臨床アプリのバージョン情報との差異に対応したアプリ差分情報を第1の医用装置へ供給する。一方、第1の医用装置は、第2の医用装置から供給された上述のアプリ差分情報を用いて旧いバージョンの臨床アプリを新しいバージョンの臨床アプリへ更新し、得られた新しいバージョンの臨床アプリを用いて被検体や患者に対する診断/治療を行なう。
尚、第2の医用装置が有する新しい臨床アプリは、上述の第1の実施形態において臨床アプリ管理サーバから供給されるアプリ差分情報に基づいて得られた推奨バージョンの臨床アプリであることが望ましいが、特に限定されない。
(システムの構成)
本開示の第2の実施形態における臨床アプリ更新システムの構成と機能につき図5のブロック図を用いて説明する。尚、以下では、旧いバージョンの臨床アプリが予めインストールされている医用装置2a(第1の医用装置)と新しいバージョンの臨床アプリが予めインストールされている医用装置2b(第2の医用装置)とが同一医療施設の近接した領域に配置され、医用装置2bから供給される新しいバージョンの臨床アプリに対応したアプリ差分情報を用いて医用装置2aが有する旧いバージョンの臨床アプリを新しいバージョンの臨床アプリへ更新する場合について述べるが、説明を簡単にするために、図5の医用装置2a及び医用装置2bが備える各ユニットのうち、上述した臨床アプリの更新に直接関与するユニットに対してのみ符号を付加し、その詳細な機能について説明する。
即ち、第2の実施形態における臨床アプリ更新システム200は、図5に示すように、同一の医療施設に設置されワイヤレス通信手段によって互いに接続された医用装置2a及び医用装置2bを備えている。医用装置2aは、医用装置2bからワイヤレス通信回線1aを介して供給されるアプリ差分情報に基づき、過去にインストールされた旧いバージョンの臨床アプリを更新することにより新しいバージョンの臨床アプリを取得する臨床アプリ取得部21aと、更新後の臨床アプリを用いて被検体や患者に対する診断/治療を行なう医用装置本体22aと、ユーザ情報の入力や各種指示信号の入力等を行なう入力部23aと、医用装置2aが備える上述の各ユニットを統括的に制御するシステム制御部24aを備えている。
そして、医用装置2aの臨床アプリ取得部21aは、医用装置2aを操作する操作者の情報(ユーザ情報)が保管されているユーザ情報保管部212aと、医用装置2aにインストールされている旧いバージョンの臨床アプリが有する付帯情報及び更新された新しいバージョンの臨床アプリが有する付帯情報を保管するアプリ付帯情報保管部213aと、医用装置2bから供給されたアプリ差分情報を保管するアプリ差分情報保管部33aと、アプリ差分情報保管部33aから読み出したアプリ差分情報に基づいて旧いバージョンの臨床アプリとその付帯情報を更新する臨床アプリ更新部214aと、新しいバージョンに更新された臨床アプリを保管する臨床アプリ保管部215aと、医用装置2bに対する各種データの送受信を行なう送受信部216aを備えている。
以下では、臨床アプリ取得部21aが備える上記ユニットの機能につき更に詳しく説明する。
ユーザ情報保管部212aには、例えば、入力部23aにおいて予め入力された医用装置2aを扱う操作者のパスワード(ユーザパスワード)や識別番号(ユーザID)等がユーザ情報として予め保管されている。
一方、アプリ付帯情報保管部213aには、例えば、医用装置2aの識別番号(モダリティID)や医用装置2aに対して既にインストールされている旧いバージョンの臨床アプリの名称(臨床アプリ名)、更には、当該臨床アプリのバージョン情報等が第1のアプリ付帯情報として予め保管されている。又、医用装置2bから供給されるアプリ差分情報に基づいて旧いバージョンの臨床アプリが新しいバージョンの臨床アプリへ更新される場合、このアプリ差分情報と共に供給される新しい臨床アプリのバージョン情報が旧い臨床アプリのバージョン情報に替わって保管される。
臨床アプリ更新部214aは、医用装置2bからワイヤレス通信回線1a、送受信部216a及びアプリ差分情報保管部33aを介して供給されるアプリ差分情報を受信し、得られたアプリ差分情報を用いて臨床アプリ保管部215aから読み出した旧いバージョンの臨床アプリを更新する。そして、更新して得られた新しいバージョンの臨床アプリを臨床アプリ保管部215aに保管する。
更に、臨床アプリ更新部214aは、医用装置2bから上述のアプリ差分情報と共に供給される新しいバージョン情報を受信し、このバージョン情報を用いてアプリ付帯情報保管部213aから読み出した旧いバージョン情報を更新する。そして、得られた新しいバージョン情報を上述のアプリ付帯情報保管部213aに保管する。
即ち、臨床アプリ保管部215aには、アプリ差分情報に基づいて更新された新しいバージョンの臨床アプリが過去にインストールされた旧いバージョンの臨床アプリに替わって保管され、アプリ付帯情報保管部213aには、上述の新しいバージョン情報が旧いバージョン情報に替わって保管される。
送受信部216aは、図示しない送信部と受信部を有し、送信部は、ユーザ情報保管部212aから読み出したユーザパスワードやユーザID等のユーザ情報、アプリ付帯情報保管部213aから読み出したモダリティID、臨床アプリ名、臨床アプリのバージョン情報等の第1のアプリ付帯情報、更には、入力部23aにおいて入力されたアプリ差分情報供給依頼等を、ワイヤレス通信回線1aを介して医用装置2bへ供給する。一方、送受信部216aの受信部は、医用装置2bからワイヤレス通信回線1aを介して供給されたアプリ差分情報及びこのアプリ差分情報に付加された新しいバージョン情報を受信し、得られたこれらの情報をアプリ差分情報保管部33aに保管する。
次に、図5の医用装置2aが備える医用装置本体22aは、医用装置2bから供給されるアプリ差分情報に基づいて臨床アプリ取得部21aの臨床アプリ更新部214aが更新した新しいバージョンの臨床アプリを用いて所定の診断あるいは治療を行なう機能を有し、例えば、被検体の生体情報や画像情報を収集する医療情報収集部と、得られた医療情報に対し所定の処理を行なう医療情報処理部と、処理結果を表示する表示部(何れも図示せず)とを備えている。又、表示部には、医用装置2aにおいて既にインストールされている臨床アプリのバージョンと医用装置2bにインストールされている臨床アプリのバージョンとが異なる場合、臨床アプリの更新を促すために医用装置2bから供給される更新メッセージが表示される。
入力部23aは、操作パネル上に表示パネルやキーボード、トラックボール、マウス、選択ボタン、入力ボタン等の入力デバイスを備え、医療情報収集条件の設定、上述の更新メッセージに対するアプリ差分情報供給依頼の入力、各種指示信号の入力等を行なう。又、ユーザ情報の入力/更新も必要に応じて行なわれ、新たに入力あるいは更新されたユーザ情報は、システム制御部24aを介して臨床アプリ取得部21aのユーザ情報保管部212aに保管される。
システム制御部24aは、医用装置2aが備える上述の各ユニットを統括的制御し、医用装置2bに対するユーザ情報及びアプリ付帯情報の送信、医用装置2bから供給されるアプリ差分情報に基づいた臨床アプリの更新及び更新後の臨床アプリを用いた診断/治療を実行させる。
一方、ワイヤレス通信回線1aを介して上述の医用装置2aと接続された医用装置2bの臨床アプリ取得部21bは、図5に示すように、認証情報保管部31b、ユーザ認証部32b、アプリ差分情報保管部33b、アプリ付帯情報保管部213b、アプリ差分情報検索部35b、更新メッセージ作成部36b及び送受信部216bを備えている。
認証情報保管部31bには、医用装置2aに対してアプリ差分情報の供給を依頼する操作者のユーザ認証に必要なユーザパスワードやユーザIDがユーザ情報として予め保管されている。
ユーザ認証部32bは、医用装置2aからワイヤレス通信回線1a及び送受信部216bを介して供給されるユーザ情報と認証情報保管部31bから読み出したユーザ情報とを比較することにより、医用装置2aの操作者に対するユーザ認証(医用装置2bに対するアクセス権の判定)を行なう。
一方、アプリ差分情報保管部33bには、例えば、図示しない臨床アプリ管理サーバ等から供給された、例えば、第1の実施形態の推奨バージョンを含む新しいバージョンの臨床アプリに対応するアプリ差分情報が、その識別情報(差分情報ID)を付帯情報として保管され、アプリ付帯情報保管部213bには、上述の差分情報IDをはじめとするアプリ差分情報の各種付帯情報が第2のアプリ付帯情報として保管されている。
アプリ差分情報検索部35bは、ユーザ認証部32bにおいて医用装置2aの操作者に対するユーザ認証が行なわれた場合、医用装置2aの臨床アプリ取得部21aが備えるアプリ付帯情報保管部213aから読み出されワイヤレス通信回線1a及び医用装置2bのユーザ認証部32bを介して供給されるユーザ情報及び第1のアプリ付帯情報と医用装置2bのアプリ付帯情報保管部213bから供給される第2のアプリ付帯情報を受信する。
次いで、ユーザ情報及び第1のアプリ付帯情報に含まれているモダリティID及び臨床アプリ名と同一のモダリティID及び臨床アプリ名を有する第2のアプリ付帯情報を抽出し、抽出された第2のアプリ付帯情報が有する臨床アプリのバージョンと第1のアプリ付帯情報が有する臨床アプリのバージョンとを比較する。そして、第2のアプリ付帯情報のバージョンに対して第1のアプリ付帯情報のバージョンが旧い場合、バージョン間の差異に対応した差分情報IDを付帯情報とするアプリ差分情報をアプリ差分情報保管部33bから読み出し、送受信部216b及びワイヤレス通信回線1aを介して医用装置2aへ供給する。
尚、アプリ差分情報検索部35bは、医用装置2aから供給されるアプリ差分情報供給依頼の累積回数を計数する図示しない依頼回数計数部を備え、医用装置2bに対するアプリ差分情報の供給は、アプリ差分情報供給依頼の日時が第2のアプリ付帯情報の有効期限内にあり、アプリ差分情報供給依頼の累積回数が供給可能回数に到達していない場合においてのみ行なわれる。
次に、更新メッセージ作成部36bは、上述のアプリ差分情報検索部35bにおいて第2のアプリ付帯情報のバージョンが第1のアプリ付帯情報のバージョンより新しいことが判明した場合、新しいバージョンの臨床アプリへの更新を促すための更新メッセージを作成して送受信部216bへ供給する。
一方、送受信部216bは、図示しない送信部と受信部を有し、送信部は、アプリ差分情報検索部35bから供給される新しい臨床アプリに対応したアプリ差分情報及びこのアプリ差分情報に付加されたバージョン情報や更新メッセージ作成部36bから供給される更新メッセージを、ワイヤレス通信回線1aを介して医用装置2aへ供給する。一方、送受信部216bの受信部は、医用装置2aからワイヤレス通信回線1aを介して供給されるユーザ情報や第1のアプリ付帯情報を受信する。
そして、システム制御部24bは、医用装置2bが備える上述の各ユニットを統括的に制御し、医用装置2aに対するユーザ認証、更新メッセージの作成、アプリ差分情報の検索、更新メッセージ及びアプリ差分情報の送信を実行させる。
(臨床アプリの更新手順)
次に、第2の実施形態における臨床アプリの更新手順を図6のフローチャートに沿って説明する。
臨床アプリの更新に先立ち、医用装置2a及び医用装置2bの電源が夫々の操作者によって「ON」状態に設定されたならば、医用装置2aの臨床アプリ取得部21aが備える送受信部216aは、ユーザ情報保管部212aに保管されているユーザパスワードやユーザID等のユーザ情報と、アプリ付帯情報保管部213aに保管されているモダリティID、臨床アプリ名、バージョン情報等の第1のアプリ付帯情報を読み出す。次いで、得られたユーザ情報及び第1のアプリ付帯情報を、ワイヤレス通信回線1aを介して医用装置2bへ送信し、医用装置2bの送受信部216bによって受信される(図6のステップS21及びステップS22)。
次いで、医用装置2bのユーザ認証部32bは、医用装置2aから供給された上述のユーザ情報と認証情報保管部31bから読み出したユーザ情報との比較によって医用装置2aの操作者に対するユーザ認証を行ない(図6のステップS23)、認証されなかった場合には、医用装置2aに対するアプリ差分情報の供給を停止する。
一方、上述のステップS23において医用装置2aの操作者に対するユーザ認証が行なわれた場合、認証結果を受信したアプリ差分情報検索部35bは、上述のユーザ情報と共に医用装置2aから供給された第1のアプリ付帯情報とアプリ付帯情報保管部213bから供給された複数からなる第2のアプリ付帯情報を受信する。次いで、第1のアプリ付帯情報に含まれているモダリティID及び臨床アプリ名と同一のモダリティID及び臨床アプリ名を有する第2のアプリ付帯情報を抽出し、この第2のアプリ付帯情報に含まれた臨床アプリのバージョンと第1のアプリ付帯情報に含まれた臨床アプリのバージョンとを比較する(図6のステップS24)。そして、上述した臨床アプリのバージョン比較において、バージョン間に差異がない場合、医用装置2aに対するアプリ差分情報の供給を停止する。
一方、第2のアプリ付帯情報における臨床アプリのバージョンが第1のアプリ付帯情報における臨床アプリのバージョンより新しい場合、バージョンの比較結果を受信した更新メッセージ作成部36bは、医用装置2bにインストールされている旧いバージョンの臨床アプリから新しいバージョンの臨床アプリへの更新を促す更新メッセージを作成し送受信部216b及びワイヤレス通信回線1aを介して医用装置2aへ供給する(図6のステップS25)。
次いで、医用装置2aの送受信部216aは、医用装置2bから供給された上述の更新メッセージを、システム制御部24aを介して医用装置本体22aへ供給し、この医用装置本体22aが備える表示部のモニタに表示する(図6のステップS26)。
一方、表示部に表示された更新メッセージを観察した医用装置2aの操作者は、臨床アプリ更新の要否を判断し(図6のステップS27)、更新が必要と判断した場合には、新しいバージョンの臨床アプリへの更新に必要なアプリ差分情報の供給依頼を入力部23aにおいて入力する。そして、送受信部216aは、入力部23aからシステム制御部24aを介して供給された上述の供給依頼を、ワイヤレス通信回線1aを介して医用装置2bへ送信する(図6のステップS28)。
医用装置2aからアプリ差分情報の供給依頼を受信した医用装置2bのアプリ差分情報検索部35bは、アプリ差分情報保管部33bに保管されている第2のアプリ付帯情報に含まれた臨床アプリのバージョンに対応するアプリ差分情報を検索する。そして、得られたアプリ差分情報に上述のバージョン情報を付加し、送受信部216b及びワイヤレス通信回線1aを介して医用装置2aへ送信する(図6のステップS29及びステップS30)。
次に、医用装置2aの臨床アプリ更新部214aは、医用装置2bから供給された上述のアプリ差分情報とそのバージョン情報を受信し、臨床アプリ保管部215aから読み出した旧いバージョンの臨床アプリを上述のアプリ差分情報を用いて更新する。そして、更新によって得られた新しいバージョンの臨床アプリを臨床アプリ保管部215aに保管する(図6のステップS31及びステップS32)。
更に、臨床アプリ更新部214aは、アプリ付帯情報保管部213aから読み出した第1のアプリ付帯情報に含まれた臨床アプリのバージョンを上述のアプリ差分情報と共に供給された第2のアプリ付帯情報に含まれた臨床アプリのバージョンによって更新し、更新されたバージョンの情報をアプリ付帯情報保管部213aに保管する(図6のステップS33)。
そして、上述の手順により、臨床アプリ及びバージョン情報の更新と保管が終了したならば、医用装置2aの医用装置本体22aは、新しいバージョンの臨床アプリを用いて被検体や患者に対する診断/治療を行なう(図6のステップS34)。
以上述べた本開示の第2の実施形態によれば、被検体や患者の診断/治療に用いる医用装置に対して予めインストールされている旧いバージョンの臨床アプリを新しいバージョンの臨床アプリへ容易かつ確実に更新することができる。従って、常に最新の仕様や性能を備えた臨床アプリを適用することが可能となり、高い精度を有した診断や治療を効率よく行なうことができる。
特に、旧いバージョンの臨床アプリを有する第1の医用装置を、無線通信回線を介して接続された新しいバージョンの臨床アプリを有する第2の医用装置に近接させるだけで、第1の医用装置の旧い臨床アプリを上述の新しいバージョンの臨床アプリへ容易に更新することが可能となり、医用装置を操作する操作者の負担を軽減することができる。
又、旧いバージョンの臨床アプリから新しいバージョンの臨床アプリへの更新は、バージョン間の差異に基づいて予め作成されたアプリ差分情報を用いて行なわれるため、更新に要する時間を大幅に短縮することが可能となる。
更に、第2の医用装置から第1の医用装置へアプリ差分情報を供給する際には、ユーザ情報を用いたユーザ認証が行なわれるため、当該アプリ差分情報が他の医療従事者へ誤って供給されることを防止することができる。
又、第1の医用装置にインストールされている臨床アプリのバージョン情報と第2の医用装置にインストールされている臨床アプリのバージョン情報との間に差異があった場合、臨床アプリの更新を促すための更新メッセージが第1の医用装置の表示部に表示されるため、第1の医用装置を扱う操作者は、アプリ差分情報による臨床アプリの更新是非や更新時期を選択することができる。
以上、本開示の実施形態について述べてきたが、本開示は、上述の実施形態に限定されるものではなく、変形して実施することが可能である。例えば、上述の第1の実施形態及び第2の実施形態では、臨床アプリのバージョン間に差異が認められた場合、臨床アプリ管理サーバ3あるいは第2の医用装置2bは、更新メッセージを観察した医用装置2(2a)の操作者によって入力されるアプリ差分情報供給依頼に基づいてアプリ差分情報を医用装置2(2a)へ供給する場合について述べたが、バージョン間に差異が認められた場合には、この差異に対応するアプリ差分情報を医用装置2(2a)へ自動的に供給してもよい。
この場合、第1の実施形態では、図4のステップS4に後続してステップS10の手順が行なわれ、第2の実施形態では、図6のステップS24に後続してステップS30の手順が行なわれる。このような方法によれば、操作者の判断に依存することなく臨床アプリの更新を確実に実施することが可能となり、更新に要する時間を更に短縮することができる。
又、第1の実施形態における臨床アプリ管理サーバ3及び第2の実施形態における第2の医用装置2bは、臨床アプリの更新を促すための更新メッセージを作成する更新メッセージ作成部36(36b)を有する場合について述べたが、更新メッセージを作成する機能は、第1の実施形態における医用装置2あるいは第2の実施形態における第1の医用装置2aが備えていてもよい。又、更新メッセージは、表示部に表示される所定の文言に限定されるものではなく、例えば、ランプの点滅や音声等を用いても構わない。
更に、第1の実施形態における医用装置2と臨床アプリ管理サーバ3あるいは第2の実施形態における第1の医用装置2aと第2の医用装置2bは、ワイヤレス通信回線を介して接続される場合について述べたが、有線回線によって接続されていてもよい。
尚、本実施形態に係る臨床アプリ更新システムの各ユニットは、例えば、CPU、RAM、磁気記憶装置、入力装置、表示装置などで構成されるコンピュータをハードウェアとして用いることでも実現することができる。例えば、臨床アプリ管理サーバ3を制御する制御部38あるいは医用装置2(2a、2b)を制御するシステム制御部24(24a、24b)は、上述のコンピュータに搭載されたCPU等のプロセッサに所定の制御プログラムを実行させることにより各種機能を実現することができる。この場合、上述の制御プログラムをコンピュータに予めインストールしてもよく、又、コンピュータ読み取りが可能な記憶媒体への保存あるいはネットワークを介して配布された制御プログラムのコンピュータへのインストールであっても構わない。
以上、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の省略、置き換え、変更を行なうことができる。これらの実施形態やその変形例は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…ネットワーク
2…医用装置
21…臨床アプリ取得部
211…装置位置情報発生部
212…ユーザ情報保管部
213…アプリ付帯情報保管部
214…臨床アプリ更新部
215…臨床アプリ保管部
216…送受信部
22…医用装置本体
23…入力部
24…システム制御部
3…臨床アプリ管理サーバ
31…認証情報保管部
32…ユーザ認証部
33…アプリ差分情報保管部
34…アプリ付帯情報保管部
35…アプリ差分情報検索部
36…更新メッセージ作成部
37…送受信部
38…制御部
100…臨床アプリ更新システム

Claims (12)

  1. 旧いバージョンの臨床アプリがインストールされている医用装置と、ネットワークを介して前記医用装置と接続され医療施設単位で設定された推奨バージョンの臨床アプリに対応するアプリ差分情報が予め登録されている臨床アプリ管理サーバを備えた臨床アプリ更新システムにおいて、
    前記医用装置は、
    前記旧いバージョンの臨床アプリが有する第1のアプリ付帯情報を前記臨床アプリ管理サーバへ送信し、この第1のアプリ付帯情報に基づいて前記臨床アプリ管理サーバから供給される前記推奨バージョンの臨床アプリに対応したアプリ差分情報を受信する送受信手段と、
    前記アプリ差分情報に基づいて前記旧いバージョンの臨床アプリを前記推奨バージョンの臨床アプリへ更新する臨床アプリ更新手段を有し、
    前記臨床アプリ管理サーバは、
    前記医用装置から供給される前記第1のアプリ付帯情報を受信し、前記医用装置に対して前記アプリ差分情報を送信する送受信手段と、
    前記第1のアプリ付帯情報と前記推奨バージョンの臨床アプリが有する第2のアプリ付帯情報とを比較し、その比較結果に基づいて前記アプリ差分情報を検索するアプリ差分情報検索手段とを
    有することを特徴とする臨床アプリ更新システム。
  2. 前記臨床アプリ管理サーバはユーザ認証手段を備え、前記ユーザ認証手段は、前記医用装置から供給されるユーザ情報あるいはこのユーザ情報と前記医用装置の位置情報に基づいて前記医用装置のユーザ認証を行なうことを特徴とする請求項1記載の臨床アプリ更新システム。
  3. 前記ユーザ認証手段は、前記医用装置を扱う医療従事者の識別情報あるいは前記医用装置が設置された医療施設の識別情報の少なくとも何れかを前記ユーザ情報として前記ユーザ認証を行なうことを特徴とする請求項2記載の臨床アプリ更新システム。
  4. 前記アプリ差分情報検索手段は、前記第1のアプリ付帯情報に含まれた臨床アプリのバージョン情報と前記第2のアプリ付帯情報に含まれた臨床アプリの推奨バージョン情報とを比較し、バージョン間に差異を認めた場合にはこれらの差異に対応する前記アプリ差分情報を予め登録された各種アプリ差分情報の中から検索することを特徴とする請求項1記載の臨床アプリ更新システム。
  5. 前記医用装置あるいは前記臨床アプリ管理サーバの何れかは更新メッセージを作成する更新メッセージ作成手段を備え、前記アプリ差分情報検索手段によって前記第1のアプリ付帯情報に含まれたバージョン情報と前記第2のアプリ付帯情報に含まれた推奨バージョン情報との間に差異が認められた場合、前記更新メッセージ作成手段は、前記医用装置に対して前記推奨バージョンの臨床アプリへの更新を促すための前記更新メッセージを作成することを特徴とする請求項1記載の臨床アプリ更新システム。
  6. 前記医用装置の送受信手段と前記臨床アプリ管理サーバの送受信手段は、ワイヤレス送受信方式によって接続されることを特徴とする請求項1記載の臨床アプリ更新システム。
  7. 旧いバージョンの臨床アプリが登録されている第1の医用装置と、ネットワークを介して前記第1の医用装置と接続され新しいバージョンの臨床アプリとこの臨床アプリに対応するアプリ差分情報が予め登録されている第2の医用装置を有した臨床アプリ更新システムにおいて、
    前記第1の医用装置は、
    前記旧いバージョンの臨床アプリが有する第1のアプリ付帯情報を前記第2の医用装置に送信し、前記第1のアプリ付帯情報に基づいて前記第2の医用装置から供給される前記新しいバージョンの臨床アプリに対応したアプリ差分情報を受信する送受信手段と、
    前記アプリ差分情報に基づいて前記旧いバージョンの臨床アプリを前記新しいバージョンの臨床アプリへ更新する臨床アプリ更新手段を有し、
    前記第2の医用装置は、
    前記第1の医用装置から供給される前記第1のアプリ付帯情報を受信し、前記第1の医用装置に対して前記アプリ差分情報を送信する送受信手段と、
    前記第1の付帯情報と前記新しいバージョンの臨床アプリが有する第2のアプリ付帯情報とを比較し、その比較結果に基づいて前記アプリ差分情報を検索するアプリ差分情報検索手段とを
    有することを特徴とする臨床アプリ更新システム。
  8. 前記第2の医用装置はユーザ認証手段を備え、前記ユーザ認証手段は、前記第1の医用装置から供給されるユーザ情報あるいは前記ユーザ情報と前記第1の医用装置の位置情報に基づいて前記第1の医用装置のユーザ認証を行なうことを特徴とする請求項7記載の臨床アプリ更新システム。
  9. 前記ユーザ認証手段は、前記第1の医用装置を扱う医療従事者の識別情報あるいは前記第1の医用装置が設置された医療施設の識別情報の少なくとも何れかを前記ユーザ情報として前記ユーザ認証を行なうことを特徴とする請求項8記載の臨床アプリ更新システム。
  10. 前記アプリ差分情報検索手段は、前記第1のアプリ付帯情報に含まれたバージョン情報と前記第2のアプリ付帯情報に含まれたバージョン情報を比較し、バージョン間に差異を認めた場合にはこれらの差異に対応する前記アプリ差分情報を予め登録された各種アプリ差分情報の中から検索することを特徴とする請求項7記載の臨床アプリ更新システム。
  11. 前記第1の医用装置あるいは前記第2の医用装置の何れかは更新メッセージを作成する更新メッセージ作成手段を備え、前記アプリ差分情報検索手段によって前記第1のアプリ付帯情報に含まれたバージョン情報と前記第2のアプリ付帯情報に含まれたバージョン情報との間に差異が認められた場合、前記更新メッセージ作成手段は、前記第1の医用装置に対して前記新しいバージョンの臨床アプリへの更新を促すための前記更新メッセージを作成することを特徴とする請求項7記載の臨床アプリ更新システム。
  12. 前記第1の医用装置の送受信手段と前記第2の医用装置の送受信手段は、ワイヤレス送受信方式によって接続されることを特徴とする請求項7記載の臨床アプリ更新システム。
JP2012154104A 2012-07-09 2012-07-09 臨床アプリ更新システム Pending JP2014016837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012154104A JP2014016837A (ja) 2012-07-09 2012-07-09 臨床アプリ更新システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012154104A JP2014016837A (ja) 2012-07-09 2012-07-09 臨床アプリ更新システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014016837A true JP2014016837A (ja) 2014-01-30

Family

ID=50111449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012154104A Pending JP2014016837A (ja) 2012-07-09 2012-07-09 臨床アプリ更新システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014016837A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016218664A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 株式会社東芝 保護制御装置のソフトウェア変更装置、変更プログラム及び保護制御装置
JPWO2016163389A1 (ja) * 2015-04-07 2017-07-13 株式会社モリタ製作所 医療用診療装置
CN109032641A (zh) * 2018-07-24 2018-12-18 杭州安恒信息技术股份有限公司 应用版本更新方法及装置
JP2019071044A (ja) * 2017-09-08 2019-05-09 コニカ ミノルタ ヘルスケア アメリカズ, インコーポレイテッド クラウドからローカル、ローカルからクラウドへの切り替えと、医用画像及びデータの同期

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001117768A (ja) * 1999-08-12 2001-04-27 Soshun:Kk 医療事務処理方法、医療事務処理用端末装置及び医療情報処理システム
JP2002268889A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Sanyo Electric Co Ltd 医療事務ソフトウェアの改版システム及び改版方法及びベンダー装置
JP2003296116A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Honda Motor Co Ltd 自動更新システム及び自動更新方法
JP2005258765A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Toshiba Corp 管理装置およびそのプログラム
JP2007286879A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Toshiba Corp 医用機器のセキュリティ管理システム、医用機器、及び医用機器のセキュリティ管理方法
JP2008503115A (ja) * 2004-05-13 2008-01-31 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 位置に依存したアクセス制御
JP2008129768A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd データ通信装置及びプログラム
US20100313105A1 (en) * 2009-06-04 2010-12-09 Abbott Diabetes Care Inc. Method and System for Updating a Medical Device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001117768A (ja) * 1999-08-12 2001-04-27 Soshun:Kk 医療事務処理方法、医療事務処理用端末装置及び医療情報処理システム
JP2002268889A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Sanyo Electric Co Ltd 医療事務ソフトウェアの改版システム及び改版方法及びベンダー装置
JP2003296116A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Honda Motor Co Ltd 自動更新システム及び自動更新方法
JP2005258765A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Toshiba Corp 管理装置およびそのプログラム
JP2008503115A (ja) * 2004-05-13 2008-01-31 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 位置に依存したアクセス制御
JP2007286879A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Toshiba Corp 医用機器のセキュリティ管理システム、医用機器、及び医用機器のセキュリティ管理方法
JP2008129768A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd データ通信装置及びプログラム
US20100313105A1 (en) * 2009-06-04 2010-12-09 Abbott Diabetes Care Inc. Method and System for Updating a Medical Device

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6016011592; 大江和彦、吉田辰己、下邨雅一: '"東京大学医学部附属病院における病院情報システム"' FUJITSU Vol.46,No.2(通巻267号), 19950310, pp.176-185, 富士通株式会社 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016163389A1 (ja) * 2015-04-07 2017-07-13 株式会社モリタ製作所 医療用診療装置
JP2016218664A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 株式会社東芝 保護制御装置のソフトウェア変更装置、変更プログラム及び保護制御装置
JP2019071044A (ja) * 2017-09-08 2019-05-09 コニカ ミノルタ ヘルスケア アメリカズ, インコーポレイテッド クラウドからローカル、ローカルからクラウドへの切り替えと、医用画像及びデータの同期
JP7109269B2 (ja) 2017-09-08 2022-07-29 コニカ ミノルタ ヘルスケア アメリカズ, インコーポレイテッド クラウドからローカル、ローカルからクラウドへの切り替えと、医用画像及びデータの同期
CN109032641A (zh) * 2018-07-24 2018-12-18 杭州安恒信息技术股份有限公司 应用版本更新方法及装置
CN109032641B (zh) * 2018-07-24 2022-07-08 杭州安恒信息技术股份有限公司 应用版本更新方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101729092B1 (ko) 지원 정보를 결정하기 위한 방법, 의료 장치, 이동 애플리케이션 및 시스템
US20130336458A1 (en) Radiation imaging control apparatus, radiation imaging system, and storage medium
EP3537454B1 (en) Healthcare network
CN110046186B (zh) 保健网络
JP2014016837A (ja) 臨床アプリ更新システム
JP2018005908A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2016148999A (ja) 医療支援システム、その作動方法及び医療支援プログラム並びに医療支援装置
WO2009128296A1 (ja) 地域医療連携システム、登録端末及びプログラム
JP2016110180A (ja) 医用装置
KR20130094484A (ko) 의료기기 관리 시스템 및 방법
JP2010267042A (ja) 医療データ管理システム
JP2005182362A (ja) 看護医療支援装置、方法、及びプログラム
KR101460174B1 (ko) 영상검사자료 통합검색기능이 구비된 병원진료검색시스템 및 그 제어방법
JP2013157034A (ja) 医用情報表示装置
JP2006075512A (ja) モダリティ管理システム及びモダリティ管理方法
KR20170074667A (ko) 의료 정보 관리 시스템 및 그 방법
JP6682085B2 (ja) 患者識別端末、患者識別方法、および患者識別プログラム
JP5762597B2 (ja) 放射線撮影の制御装置、その制御方法及びプログラム
EP4266322A1 (en) Systems and methods to contextualize clinical product/workflow issues for streamlined resolutions/recommendations
JP5938211B2 (ja) 医療情報検索装置
KR20120033388A (ko) 병원 대기 정보 서비스 시스템 및 방법, 대기 정보 제공 서버, 병원 통신장치 및 사용자 통신장치
WO2017163777A1 (ja) 医療用ポンプ管理装置および医療用ポンプ管理システム
CN109065104B (zh) 一种信息处理系统、方法及计算机可读存储介质
JP2007167386A (ja) 医用画像診断装置、及び医用画像診断装置の動作確認方法
US20220415497A1 (en) Server apparatus, network system, information provision method, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20141226

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150522

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20150626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160325

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160620

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20160627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160927