JP2014014198A - 充電装置 - Google Patents

充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014014198A
JP2014014198A JP2012149577A JP2012149577A JP2014014198A JP 2014014198 A JP2014014198 A JP 2014014198A JP 2012149577 A JP2012149577 A JP 2012149577A JP 2012149577 A JP2012149577 A JP 2012149577A JP 2014014198 A JP2014014198 A JP 2014014198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
current
charging circuit
storage battery
voltage value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012149577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6090642B2 (ja
Inventor
Shinji Nishimura
真司 西村
Yasuo Ibuki
康夫 伊吹
Koji Asakawa
広次 浅川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2012149577A priority Critical patent/JP6090642B2/ja
Priority to EP13812460.7A priority patent/EP2871747B1/en
Priority to PCT/JP2013/003187 priority patent/WO2014006810A1/ja
Publication of JP2014014198A publication Critical patent/JP2014014198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6090642B2 publication Critical patent/JP6090642B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • H02J7/04Regulation of charging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】大電流と小電流での充電を可能としながらも、簡略化及び小型化を図ることができる充電装置を提供する。
【解決手段】充電装置は、充電端子6a,6bに接続される蓄電池11を大電流で充電するための大電流充電用回路1と、蓄電池11を小電流で充電するための小電流充電用回路2とを備える。電源端子5a,5bと充電端子6a,6bとの間に大電流充電用回路1と小電流充電用回路2とが直列に接続されるとともに、大電流充電用回路1と充電端子6aとがスイッチング素子としてのFET12を介して接続される。
【選択図】図1

Description

本発明は、電気機器等の蓄電池を充電するための充電装置に関するものである。
充電装置としては、例えば、充電端子に接続される蓄電池を大電流で充電するための大電流充電用回路と、蓄電池を小電流で充電するための小電流充電用回路とを備えたものがある(例えば、特許文献1参照)。特許文献1の充電装置では、トランスの2次巻線を2種類独立して設けることで大電流と小電流の充電電流を生成可能とし、その後段の多数のスイッチング素子にて経路を切り替えて蓄電池に対する充電電流を大電流と小電流のいずれかに切り替えるようにしている。
特開昭56−53550号公報
しかしながら、上記のような充電装置では、トランスの2次巻線を2種類独立して設けているため、トランスが複雑且つ大型化してしまい、ひいては充電装置が複雑且つ大型化してしまうという問題がある。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、大電流と小電流での充電を可能としながらも、簡略化及び小型化を図ることができる充電装置を提供することにある。
本発明の充電装置は、充電端子に接続される蓄電池を大電流で充電するための大電流充電用回路と、前記蓄電池を小電流で充電するための小電流充電用回路とを備えた充電装置であって、電源端子と前記充電端子との間に前記大電流充電用回路と前記小電流充電用回路とが直列に接続されるとともに、前記大電流充電用回路と前記充電端子とがスイッチング素子を介して接続されたことを特徴とする。
この充電装置においては、前記蓄電池の電圧値を検出し、検出した電圧値が予め設定された値より小さいときに前記スイッチング素子をオンし、検出した電圧値が予め設定された値以上のときに前記スイッチング素子をオフする経路切替制御部を備えることが好ましい。
この充電装置においては、前記小電流充電用回路は、前記蓄電池の電圧値を検出し、検出した電圧値に応じて複数段階又は無段階で充電電流を可変制御する電流制御用ICを有することが好ましい。
この充電装置においては、前記小電流充電用回路は、前記大電流充電用回路と前記充電端子との間に接続された抵抗を有することが好ましい。
この充電装置においては、前記小電流充電用回路は、前記大電流充電用回路と前記充電端子との間に接続された小電流用スイッチング素子を有し、該小電流用スイッチング素子がPWM制御されることで複数段階又は無段階で充電電流が可変制御されることが好ましい。
本発明によれば、大電流と小電流での充電を可能としながらも、簡略化及び小型化を図ることができる充電装置を提供することができる。
一実施形態における充電装置の回路図。 別例における充電装置の回路図。
以下、本発明を具体化した一実施の形態を図1に従って説明する。
図1に示すように、充電装置は、大電流充電用回路1と、小電流充電用回路2と、スイッチ部3と、経路切替制御部4とを備え、電源端子5a,5bと充電端子6a,6bとの間に大電流充電用回路1と小電流充電用回路2とが直列に接続されている。
詳述すると、大電流充電用回路1は、内部に図示しないトランスを有したアダプターであって、トランスの1次巻線が、一対の電源端子5a,5bを介して交流電源7に接続されることになる。
又、大電流充電用回路1は、トランスの2次巻線の一方の端子が高電位側の配線8によってショットキーバリアダイオードDを介して小電流充電用回路2に接続されている。又、大電流充電用回路1は、トランスの2次巻線の他方の端子が低電位側の配線9によって小電流充電用回路2及び低電位側の充電端子6bに接続されている。
本実施形態の小電流充電用回路2は、電流制御用IC10を有し、該電流制御用IC10には、前記配線8,9及び前記充電端子6a,6bが接続されている。電流制御用IC10は、大電流充電用回路1からの大電流を小電流の充電電流に変換して充電端子6a,6bに出力するためのものである。また、本実施形態の電流制御用IC10は、充電端子6a,6bに接続された蓄電池11の電圧値を検出し、検出した電圧値に応じて無段階で充電電流を可変制御する。詳しくは、電流制御用IC10は、検出した電圧値が高いほど小さな電流値の充電電流を充電端子6a,6b、ひいては蓄電池11に出力する。
又、大電流充電用回路1と充電端子6aとは、スイッチ部3を構成するスイッチング素子としてのPチャネル型のFET(電界効果トランジスタ)12を介して接続されている。
詳述すると、前記ショットキーバリアダイオードDと前記小電流充電用回路2とを接続する高電位側の配線8は、FET12を介して高電位側の充電端子6aに接続されている。尚、FET12のゲート・ソース間には抵抗R1が接続されている。又、FET12のゲートは、後述するトランジスタ13を介して低電位側の配線9(充電端子6b)に接続されている。
経路切替制御部4は、NPN型の前記トランジスタ13とマイコン14とを有し、蓄電池11の電圧値を検出し、検出した電圧値が予め設定された値より小さいときにFET12をオンし、検出した電圧値が予め設定された値以上のときにFET12をオフする。
詳述すると、マイコン14は、一対の充電端子6a,6bに接続されるとともに、抵抗R2を介してトランジスタ13のベースに接続されている。そして、マイコン14は、蓄電池11の電圧値を検出し、検出した電圧値が予め設定された値より小さいときにのみトランジスタ13にベース電流を供給し、トランジスタ13をオンさせて前記FET12をオンさせる。尚、トランジスタ13のベース・エミッタ間には抵抗R3が接続されている。
次に、上記のように構成された充電装置の作用について説明する。
例えば、充電端子6a,6bにバッテリー残量が極少ない蓄電池11が接続されて、マイコン14にて蓄電池11の電圧値が予め設定された値より小さいと判定されると、トランジスタ13にベース電流が供給される。すると、トランジスタ13がオン状態とされるとともにFET12がオン状態とされる。
すると、大電流充電用回路1からFET12を介して(小電流充電用回路2を介さず)直接的に大電流が蓄電池11に流れ、大電流で蓄電池11が充電される。
又、例えば、充電端子6a,6bにバッテリー残量が比較的多い蓄電池11が接続された場合や、上記したように大電流での充電が行われて時間が経過した場合等、マイコン14にて蓄電池11の電圧値が予め設定された値以上と判定されると、トランジスタ13にはベース電流が供給されずトランジスタ13及びFET12がオフ状態とされる。
すると、電流制御用IC10にて大電流充電用回路1からの大電流が小電流の充電電流に変換されて(即ち、大電流充電用回路1の出力を電源として)電流制御用IC10から小電流が蓄電池11に流れ、小電流で蓄電池11が充電される。又、このとき、電流制御用IC10にて蓄電池11の電圧値が検出され、検出された電圧値に応じて無段階で充電電流が可変制御される。詳しくは、検出した蓄電池11の電圧値が高いほど電流制御用IC10から小さな電流値の充電電流が蓄電池11に出力される。
次に、上記実施の形態の特徴的な効果を以下に記載する。
(1)電源端子5a,5bと充電端子6a,6bとの間に大電流充電用回路1と小電流充電用回路2とが直列に接続されるとともに、大電流充電用回路1と充電端子6aとがスイッチング素子としてのFET12を介して接続される。よって、例えば、FET12をオン状態とすることで大電流充電用回路1からの大電流で直接的に蓄電池11を充電することができ、FET12をオフ状態とすることで小電流充電用回路2を介して小電流で蓄電池11を充電することができる。そして、このような構成にすると、大電流充電用回路1に通常の(2次巻線が1つの)トランスを1つ用いるだけでよいため、充電装置の簡略化及び小型化を図ることができる。
(2)蓄電池11の電圧値を検出し、検出した電圧値が予め設定された値より小さいときにFET12をオンし、検出した電圧値が予め設定された値以上のときにFET12をオフする経路切替制御部4を備える。よって、単純に充電を開始した時間からの経過時間に応じてスイッチング素子(FET12)を制御する場合に比べて、最適な充電を行うことができる。即ち、充電を開始したときの蓄電池11のバッテリー残量がどのような場合でも、蓄電池11の電圧値が小さいときには大電流充電用回路1からの大電流で直接的に蓄電池11を充電することができる。又、蓄電池11の電圧値が大きいときには小電流充電用回路2を介して小電流で蓄電池11を充電することができる。よって、自動的に精度良く急速充電が可能となるとともに過充電を防止することができる。
(3)小電流充電用回路2は、蓄電池11の電圧値を検出し、検出した電圧値に応じて無段階で充電電流を可変制御する電流制御用IC10を有するため、一定の小電流で充電する場合に比べて、より最適な充電を行うことができる。又、例えば、(電流制御用)ICを用いることで、複数の素子を組み合わせることなく簡単な回路構成とすることができる。
上記実施形態は、以下のように変更してもよい。
・上記実施形態では、小電流充電用回路2は、電流制御用IC10を備えたものとしたが、同様の機能を有すれば他の構成に変更してもよい。
例えば、図2に示すように、変更してもよい。この例の小電流充電用回路21は、上記実施形態の電流制御用IC10(図1参照)に替えて、大電流充電用回路1と充電端子6aとの間に接続された抵抗R11及び小電流用スイッチング素子としてのPチャネル型のFET(電界効果トランジスタ)22と、FET22を制御するためのNPN型のトランジスタ23とを備える。
詳述すると、前記高電位側の配線8は、FET22及び抵抗R11を介して前記高電位側の充電端子6aに接続されている。尚、FET22のゲート・ソース間には抵抗R12が接続されている。又、FET22のゲートは、トランジスタ23を介して低電位側の配線9(充電端子6b)に接続されている。又、トランジスタ23のベース・エミッタ間には抵抗R13が接続されている。
又、この例のマイコン14は、抵抗R14を介してトランジスタ23のベースに接続されている。そして、この例のマイコン14は、上記実施形態の動作に加えて、検出した蓄電池11の電圧値が予め設定された値以上のときにのみトランジスタ23にベース電流を供給し、トランジスタ23をオンさせて前記FET22をオンさせる。又、この例のマイコン14は、検出した蓄電池11の電圧値に応じてFET22をPWM制御することで無段階で充電電流を可変制御する。詳しくは、マイコン14は、検出した電圧値が高いほど小さいデューティー比でFET22をオンさせて、小電流で蓄電池11を充電させる。
このようにしても、上記実施形態の効果(1)、(2)と略同様の効果を得ることができる。
又、小電流充電用回路21は、大電流充電用回路1と充電端子6aとの間に接続された抵抗R1を有するものであるため、極簡単な素子で大電流充電用回路1からの大電流を小電流にすることができる。
又、小電流充電用回路21は、大電流充電用回路1と充電端子6aとの間に接続されたFET22を有し、該FET22が(経路切替制御部4の一部を構成するマイコン14に)PWM制御されることで無段階で充電電流(小電流)が可変制御される。よって、一定の小電流で充電する場合に比べて、より最適な充電を行うことができる。又、例えば、同様の効果を得るために専用の電流制御用IC10を用いた構成(図1参照)に比べて、安価とすることができる。
・上記実施形態では、検出した蓄電池11の電圧値が予め設定された値より小さいときにFET12(スイッチング素子)をオンし、検出した電圧値が予め設定された値以上のときにFET12をオフする経路切替制御部4を備えるとしたが、これに限定されず、FET12(スイッチング素子)を他の手段で制御する構成に変更してもよい。
例えば、充電を開始した時間からの経過時間に応じてスイッチング素子(FET12)を制御する制御部を備えた構成に変更してもよい。又、例えば、使用者が自身の意思で選択してスイッチング素子(FET12)を制御可能な構成に変更してもよい。
・上記実施形態では、小電流充電用回路2(21)は、検出した蓄電池11の電圧値に応じて無段階で充電電流を可変制御可能なものとしたが、これに限定されず、例えば、一定の電流値の小電流で充電する小電流充電用回路に変更してもよい。又、例えば、小電流充電用回路2(21)を、検出した蓄電池11の電圧値に応じて複数段階で充電電流を可変制御するものに変更してもよい。
・上記実施形態では、スイッチング素子をFET12としたが、同様の機能を有する他のスイッチング素子に変更してもよい。
1…大電流充電用回路、2,21…小電流充電用回路、4…経路切替制御部、5a,5b…電源端子、6a,6b…充電端子、10…電流制御用IC、11…蓄電池、12…FET(スイッチング素子)、22…FET(小電流用スイッチング素子)、R11…抵抗。

Claims (5)

  1. 充電端子に接続される蓄電池を大電流で充電するための大電流充電用回路と、前記蓄電池を小電流で充電するための小電流充電用回路とを備えた充電装置であって、
    電源端子と前記充電端子との間に前記大電流充電用回路と前記小電流充電用回路とが直列に接続されるとともに、前記大電流充電用回路と前記充電端子とがスイッチング素子を介して接続されたことを特徴とする充電装置。
  2. 請求項1に記載の充電装置において、
    前記蓄電池の電圧値を検出し、検出した電圧値が予め設定された値より小さいときに前記スイッチング素子をオンし、検出した電圧値が予め設定された値以上のときに前記スイッチング素子をオフする経路切替制御部を備えたことを特徴とする充電装置。
  3. 請求項2に記載の充電装置において、
    前記小電流充電用回路は、前記蓄電池の電圧値を検出し、検出した電圧値に応じて複数段階又は無段階で充電電流を可変制御する電流制御用ICを有することを特徴とする充電装置。
  4. 請求項2に記載の充電装置において、
    前記小電流充電用回路は、前記大電流充電用回路と前記充電端子との間に接続された抵抗を有することを特徴とする充電装置。
  5. 請求項4に記載の充電装置において、
    前記小電流充電用回路は、前記大電流充電用回路と前記充電端子との間に接続された小電流用スイッチング素子を有し、該小電流用スイッチング素子がPWM制御されることで複数段階又は無段階で充電電流が可変制御されることを特徴とする充電装置。
JP2012149577A 2012-07-03 2012-07-03 充電装置 Active JP6090642B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012149577A JP6090642B2 (ja) 2012-07-03 2012-07-03 充電装置
EP13812460.7A EP2871747B1 (en) 2012-07-03 2013-05-20 Charging apparatus
PCT/JP2013/003187 WO2014006810A1 (ja) 2012-07-03 2013-05-20 充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012149577A JP6090642B2 (ja) 2012-07-03 2012-07-03 充電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014014198A true JP2014014198A (ja) 2014-01-23
JP6090642B2 JP6090642B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=49881587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012149577A Active JP6090642B2 (ja) 2012-07-03 2012-07-03 充電装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2871747B1 (ja)
JP (1) JP6090642B2 (ja)
WO (1) WO2014006810A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06325794A (ja) * 1993-05-14 1994-11-25 Sony Corp 充電方法および充電器
JPH08140281A (ja) * 1994-11-09 1996-05-31 Mitsubishi Electric Corp 充電装置
JPH08162165A (ja) * 1994-11-30 1996-06-21 Sanyo Electric Co Ltd 充電器
JPH08237880A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Ricoh Co Ltd 充電装置
JPH10508179A (ja) * 1994-10-31 1998-08-04 モトローラ・インコーポレイテッド バッテリ駆動装置のための保護スイッチ
JPH10271702A (ja) * 1997-03-28 1998-10-09 Mitsubishi Electric Corp 充電器インタフェース回路および携帯機器
JP2001136670A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 充電器及びそれを用いた電気掃除機
JP2007288889A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 充電方法ならびに電池パックおよびその充電器
JP2008301638A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Sanyo Electric Co Ltd 充電回路
JP2011211846A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Panasonic Corp 二次電池の充電装置および充電方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653550A (en) 1979-09-29 1981-05-13 Matsushita Electric Works Ltd Charging circuit
CN101557118B (zh) * 2008-04-09 2012-05-30 鹏智科技(深圳)有限公司 二次电池的充电控制电路
JP4702403B2 (ja) * 2008-06-06 2011-06-15 ミツミ電機株式会社 充電制御用半導体集積回路

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06325794A (ja) * 1993-05-14 1994-11-25 Sony Corp 充電方法および充電器
JPH10508179A (ja) * 1994-10-31 1998-08-04 モトローラ・インコーポレイテッド バッテリ駆動装置のための保護スイッチ
JPH08140281A (ja) * 1994-11-09 1996-05-31 Mitsubishi Electric Corp 充電装置
JPH08162165A (ja) * 1994-11-30 1996-06-21 Sanyo Electric Co Ltd 充電器
JPH08237880A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Ricoh Co Ltd 充電装置
JPH10271702A (ja) * 1997-03-28 1998-10-09 Mitsubishi Electric Corp 充電器インタフェース回路および携帯機器
JP2001136670A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 充電器及びそれを用いた電気掃除機
JP2007288889A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 充電方法ならびに電池パックおよびその充電器
JP2008301638A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Sanyo Electric Co Ltd 充電回路
JP2011211846A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Panasonic Corp 二次電池の充電装置および充電方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2871747A4 (en) 2015-07-08
JP6090642B2 (ja) 2017-03-08
WO2014006810A1 (ja) 2014-01-09
EP2871747A1 (en) 2015-05-13
EP2871747B1 (en) 2019-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9806618B2 (en) Power converting device and power conditioner using the same
US9584016B2 (en) USB power supply apparatus
WO2016127841A1 (zh) 充电保护电路
CN107000600B (zh) 用于通过逆变器给电池单元充电并且运行负载单元的装置
US10630101B2 (en) Charging-discharging module of energy storage unit and charging-discharging method thereof
KR20080102999A (ko) 전지 충전기
JP6719332B2 (ja) 充電装置
JP6067308B2 (ja) ワイヤレス受電回路およびそれを用いた電子機器
JP2019028682A (ja) 電子機器
JP2010110148A (ja) 電源装置
US11088560B2 (en) Charger having fast transient response and control method thereof
JP6365880B2 (ja) 電力変換装置
KR101319284B1 (ko) Dc-dc 컨버터 및 전원 장치
JP2005192382A (ja) 電池電圧により充電電流を調整するコンデンサ充電器及びその方法
JP2017175688A (ja) 充電制御回路
JP2015226445A (ja) 充電装置
JP2015119614A (ja) 蓄電状態調整回路、蓄電状態調整装置及び電池パック
JP6090642B2 (ja) 充電装置
JP5638361B2 (ja) バッテリ充電装置、および、バッテリ充電システム
JP2009232575A (ja) 複数電池を用いた電源回路および電源制御方法
JP6577849B2 (ja) 電源回路用起動回路
JP2010124580A (ja) 電力用半導体素子のゲート回路
WO2016129106A1 (ja) バッテリ充電装置、およびバッテリ充電装置の制御方法
JP2013123299A (ja) バッテリ充電装置及びバッテリ充電システム
JP6733512B2 (ja) 充電器

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161125

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170126

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6090642

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151