JP2014011961A - コンバイン - Google Patents

コンバイン Download PDF

Info

Publication number
JP2014011961A
JP2014011961A JP2012149634A JP2012149634A JP2014011961A JP 2014011961 A JP2014011961 A JP 2014011961A JP 2012149634 A JP2012149634 A JP 2012149634A JP 2012149634 A JP2012149634 A JP 2012149634A JP 2014011961 A JP2014011961 A JP 2014011961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
fixed
bracket body
covers
pulling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012149634A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Moriyama
浩二 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2012149634A priority Critical patent/JP2014011961A/ja
Publication of JP2014011961A publication Critical patent/JP2014011961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Combines (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)

Abstract

【課題】固定カバー83L,83R及びライト111L,111Rの取付け構造を低コストに構成できるようにしたコンバインを提供しようとするものである。
【解決手段】刈取装置3前部に設けた穀稈引起装置31の前方及び側方を照射するライト111L,111Rを備え、メンテナンス用の着脱カバー82L,82Rと、着脱カバー82L,82Rの上端側に延長状に配置する固定カバー83L,83Rによってサイドカバー81L,81Rを形成し、固定カバー83L,83Rの外側面にライト111L,111Rを配置するコンバインにおいて、穀稈引起装置31の上方側に引起し横フレーム40を配置する構造であって、引起し横フレーム40にカバーブラケット体98,128を固着し、カバーブラケット体98,128とライト111L,111Rの取付け具146との間に固定カバー83L,83Rを挟持固定するように構成したものである。
【選択図】図11

Description

本願発明は、刈取装置にて圃場の未刈り穀稈を刈り取りながら、脱穀装置にてその刈取り穀稈を脱穀して穀粒を収穫するコンバインに関するものである。
従来のコンバインは、刈取装置の左右両側方に左右サイドカバーを配置し、刈取装置前部の穀稈引起装置などを左右サイドカバーにて覆うように構成されている(特許文献1参照)。特許文献1のコンバインでは、メンテナンス用の着脱カバーと、着脱カバーの上端側に延長状に配置する固定カバーとに、サイドカバーが分割形成されていて、固定カバーの外側面に前照灯が組み付けられている。
特開2011−239727号公報 特開2011−155882号公報
ところで、特許文献1の従来技術では、フック機構などにてワンタッチ脱着する着脱カバーが小形に形成されているから、着脱カバーの脱着作業性が向上するが、着脱カバーと固定カバーにて刈取側部を覆うには、締結ボルトを介して固着する固定カバーを大形に形成する必要がある。即ち、着脱カバーが覆う刈取側部の面積が小さくなり、固定カバーが覆う刈取側部の面積が大きくなるから、例えば、引起し搬送中に絡み付いた穀稈などを除去するメンテナンス作業などにおいて、着脱カバーを取外すだけでは、刈取側部の作業空間を充分に確保できない。したがって、脱着作業が面倒な固定カバーも取外して、刈取側部の作業空間を確保する必要がある等の取扱い上の問題がある。特に、特許文献1の従来技術では、着脱カバー面積が小さく、固定カバー面積が大きいから、着脱カバーと固定カバーの両方と、固定カバー外側のライトをそれぞれ取外して、引起し搬送経路の途中に絡み付いた穀稈などを除去する必要がある等の問題がある。なお、特許文献2の従来技術のように、サイドカバーが単一カバーを締結して、ライトを設ける技術もあるが、ライトの取付け構造を簡略化できない等の問題がある。
そこで、本願発明は、これらの現状を検討して改善を施したコンバインを提供しようとするものである。
請求項1の発明は、刈取装置前部に設けた穀稈引起装置の前方及び側方を照射するライトを備え、メンテナンス用の着脱カバーと、前記着脱カバーの上端側に延長状に配置する固定カバーとによって前記サイドカバーを形成し、前記固定カバーの外側面に前記ライトを配置するコンバインにおいて、前記穀稈引起装置の上方側に引起し横フレームを配置する構造であって、前記引起し横フレームにカバーブラケット体を固着し、前記カバーブラケット体と前記ライトの取付け具との間に前記固定カバーを挟持固定するように構成したものである。
請求項2の発明は、請求項1に記載したコンバインにおいて、前記カバーブラケット体に前記取付け具を締結する取付けボルトによって、前記カバーブラケット体と前記取付け具との間に前記固定カバーを締結固定させるように構成したものである。
請求項3の発明は、請求項1に記載したコンバインにおいて、操縦座席から離れた側の前記固定カバー外側面に前記ライトと方向指示器を配置し、前記ライトの取付け具と前記方向指示器の取付け具によって前記カバーブラケット体に前記固定カバーを固着するように構成したものである。
請求項4の発明は、請求項1に記載したコンバインにおいて、前記穀稈引起装置を起立支持するための支持フレームに前記引起し横フレームを設ける構造であって、前記引起し横フレームと支持フレームに、前記カバーブラケット体を介して、前記固定カバーと前記ライトを支持させるように構成したものである。
請求項1の発明によると、刈取装置前部に設けた穀稈引起装置の前方及び側方を照射するライトを備え、メンテナンス用の着脱カバーと、前記着脱カバーの上端側に延長状に配置する固定カバーとによって前記サイドカバーを形成し、前記固定カバーの外側面に前記ライトを配置するコンバインにおいて、前記穀稈引起装置の上方側に引起し横フレームを配置する構造であって、前記引起し横フレームにカバーブラケット体を固着し、前記カバーブラケット体と前記ライトの取付け具との間に前記固定カバーを挟持固定するように構成したものであるから、前記着脱カバーを取外すことによって、引起し搬送穀稈が絡みやすい引起し搬送区域を大きく開放でき、引起し搬送中に絡み付いた穀稈を簡単に除去でき、絡み付いた穀稈の除去作業性などを向上できるものでありながら、前記カバーブラケット体を共用して、前記固定カバーまたはライトの取付け部品数を削減でき、前記固定カバー及び前記ライトの取付け構造を低コストに構成できる。
請求項2の発明によると、前記カバーブラケット体に前記取付け具を締結する取付けボルトによって、前記カバーブラケット体と前記取付け具との間に前記固定カバーを締結固定させるように構成したものであるから、前記固定カバーの締結に必要な取付けボルト数を低減して低コストに構成できるものでありながら、前記固定カバー及び前記ライトなどの組立・分解作業性を向上できる。
請求項3の発明によると、操縦座席から離れた側の前記固定カバー外側面に前記ライトと方向指示器を配置し、前記ライトの取付け具と前記方向指示器の取付け具によって前記カバーブラケット体に前記固定カバーを固着するように構成したものであるから、前記ライトの取付け具と前記方向指示器の取付け具を兼用して前記固定カバーを簡単に装着できるものでありながら、殆ど取外す必要がない前記固定カバーの外側面スペースを利用して前記ライトと方向指示器を近接させてコンパクトに配置でき、前記ライト及び方向指示器などの配線作業性または前記固定カバー及び前記ライト及び方向指示器などの組立・分解作業性などを向上できる。
請求項4の発明によると、前記穀稈引起装置を起立支持するための支持フレームに前記引起し横フレームを設ける構造であって、前記引起し横フレームと支持フレームに、前記カバーブラケット体を介して、前記固定カバーと前記ライトを支持させるように構成したものであるから、前記引起し横フレームと支持フレームを活用して、前記固定カバーまたはライトの支持剛性を向上できる。また、前記固定カバーの締結構造を簡略化できると共に前記引起し横フレームと支持フレームの連結剛性を向上できる。なお、操縦座席から離れた側の前記穀稈引起装置を起立支持するための支持フレームに前記引起し横フレームとバックミラー設置用のバックミラー支柱を設ける場合、前記引起し横フレームと前記バックミラー支柱に、前記カバーブラケット体を介して、前記固定カバーと、前記ライトと、方向指示器などをそれぞれ高剛性に支持でき、かつそれらの支持構造を容易に簡略化できる。
コンバインの左側面図である。 コンバインの右側面図である。 コンバインの平面図である。 刈取装置の左側面図である。 刈取装置の右側面図である。 刈取装置の平面図である。 刈取装置の左側背面斜視図である。 刈取装置の右側背面斜視図である。 刈取装置の左側分解斜視図である。 図9の拡大説明図である。 図10の拡大説明図である。 刈取装置の右側分解斜視図である。 図12の拡大説明図である。 刈取装置の右側分解説明図である。 図14の拡大説明図である。 右側の刈取フレームを示す前面視説明図である。 図16の拡大説明図である。 ライトの取付け部の断面図である。 方向指示器の取付け部の断面図である。
以下、本願発明に係るコンバインを具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の説明では、走行機体1の前進方向に向かって左側を単に左側と称し、同じく前進方向に向かって右側を単に右側と称する。
まず、図1及び図2を参照して、コンバインの全体構造について説明する。図1及び図2に示す如く、実施形態の4条刈り用コンバインは、左右一対の走行クローラ2(走行部)にて支持された走行機体1を備えている。走行機体1の前部には、穀稈を刈取る4条刈り用の刈取装置3が単動式の昇降用油圧シリンダ4によって昇降調節可能に装着されている。走行機体1には、フィードチェン6を有する脱穀装置5と、脱穀後の穀粒を貯留するグレンタンク7とが横並び状に搭載されている。なお、脱穀装置5が走行機体1の前進方向に向かって左側に配置され、グレンタンク7が走行機体1の前進方向に向かって右側に配置されている。
グレンタンク7の後方から上方にかけて、グレンタンク7内の穀粒を機体外部に排出する排出オーガ8が配設されている。排出オーガ8の縦オーガ8aを中心として、グレンタンク8の前部を機体側方へ回動できるように構成されている。グレンタンク7の前方で走行機体1の右側前部には、操縦部10が設けられている。操縦部10には、オペレータが搭乗するステップ11、操縦座席12、操縦レバー13、各種の操作レバーやスイッチ等を備えた操作装置を配置している。操縦座席12の下方の走行機体1には、動力源としてのエンジン20が配置されている。また、エンジン20の動力を伝えるミッションケース19が走行機体1前部に配置されている。
図1に示す如く、走行機体1の下面側には、左右のトラックフレーム21を配置している。トラックフレーム21には、走行クローラ2にミッションケース19の走行動力を伝える駆動スプロケット22と、走行クローラ2のテンションを維持するテンションローラ23と、走行クローラ2の接地側を接地状態に保持する複数のトラックローラ24とを設けている。駆動スプロケット22によって走行クローラ2の前側を支持し、テンションローラ23によって走行クローラ2の後側を支持し、トラックローラ24によって走行クローラ2の接地側を支持する。
図1及び図2に示す如く、刈取装置3には、圃場の未刈り穀稈を引起す4条分の穀稈引起装置31と、圃場の未刈り穀稈の株元を切断するバリカン式の刈刃装置32と、穀稈引起装置31からフィードチェン6の前端部(送り始端側)に刈取り穀稈を搬送する穀稈搬送装置33とを備えている。穀稈引起装置31によって圃場の未刈り穀稈が引起され、刈刃装置32によって未刈り穀稈の株元が切断され、穀稈搬送装置33によってフィードチェン6の前端部に刈取り穀稈が搬送される。
脱穀装置5には、扱室(図示省略)に内設する扱胴51と、扱胴51の下方に落下する脱粒物を選別する揺動選別機構としての揺動選別盤52と、揺動選別盤52に選別風を供給する唐箕ファン53と、扱胴51の後部から取出される脱穀排出物を再処理する処理胴54と、揺動選別盤52の後部の排塵を機外に排出する排塵ファン61とを備えている。
図1及び図2に示す如く、フィードチェン6の後端側(送り終端側)には、排藁チェン62が配置されている。フィードチェン6の後端側から排藁チェン62に受け継がれた排藁(穀粒が脱粒された稈)は、長い状態で走行機体1の後方に排出されるか、または脱穀装置5の後方側に設けた排藁カッタ63にて適宜長さに短く切断されたのち、走行機体1の後方下方に排出される。
揺動選別盤52の下方側には、揺動選別盤52にて選別された穀粒(一番選別物)を取出す一番コンベヤ55と、穀粒や藁屑や枝梗付き穀粒等が混合した二番選別物を取出す二番コンベヤ56とが設けられている。なお、走行機体1の進行方向前側から一番コンベヤ55、二番コンベヤ56の順で、走行機体1の上面側に横設されている。
揺動選別盤52は、受網60を介して扱胴51の下方に落下した脱穀物を、揺動選別(比重選別)するように構成している。揺動選別盤52から落下した穀粒(一番選別物)は、その穀粒中の粉塵が唐箕ファン53からの選別風によって除去され、一番コンベヤ55に落下する。一番コンベヤ55の終端部には、上方向に延びる一番揚穀筒57が連通接続されている。一番コンベヤ55から取出された穀粒は、一番揚穀筒57内の一番揚穀コンベヤ(図示省略)によってグレンタンク7に搬入され、グレンタンク7の内部に収集される。
また、揺動選別(比重選別)と風選別によって、枝梗付き穀粒等の二番選別物(穀粒と藁屑等が混在した再選別用の処理物)を、揺動選別盤52から二番コンベヤ56に落下させるように構成されている。二番コンベヤ56によって取出された二番選別物は、二番還元筒58を介して揺動選別盤52の上面側に戻されて再選別される。また、扱胴51からの脱粒物中の藁屑及び粉塵等は、唐箕ファン53からの選別風と排塵ファン61の吸排塵作用とによって、走行機体1の後部から圃場に向けて排出される。
次に、図4〜図13を参照しながら、刈取装置3の構造を説明する。図4〜図8に示す如く、刈取装置3の刈取フレーム30として、刈取回動支点軸である刈取入力フレーム35と、縦伝動フレーム36と、横伝動フレーム37とを備えている。走行機体1の前部に立設された刈取支持体(図示省略)に刈取入力フレーム35が回動可能に支持される。走行機体1の左右方向に向けて刈取入力フレーム35を延設する。刈取入力フレーム35から前方に向けて縦伝動フレーム36を延設する。縦伝動フレーム36の前端側に横伝動フレーム37を連結する。走行機体1の左右方向に向けて横伝動フレーム37を延設する。
縦伝動フレーム36と走行機体1との間に、昇降用油圧シリンダ4が配置される。昇降操作レバー等(図示省略)によって昇降用油圧シリンダ4を作動させることにより、刈取刈取入力フレーム35回りに刈取装置3(縦伝動フレーム36)を回動させ、刈取装置3(刈刃装置32)を任意の高さに昇降するように構成している。
図4〜図8に示す如く、横伝動フレーム37から前方に向けて4条分(刈取り条数分)の分草フレーム38を延長させている。各分草フレーム38の前端側に分草体26がそれぞれ締結されている。横伝動フレーム37の左端側に、引起縦パイプとしての1本の引起入力縦ケース39を前方斜め上向きに延びるように立設している。
図7〜図9に示す如く、引起入力縦ケース39の上端側に、左右方向に延長した引起入力横ケース40の左端部を連結している。また、引起し横フレームとしての引起入力横ケース40の右端部には、引起縦パイプの一例である丸パイプ状の引起縦フレーム50を立設する。引起縦フレーム50の上端側が引起入力横ケース40の右端部に連結されている。引起入力横ケース40は、引起入力縦ケース39と引起縦フレーム50とによって、後述する引起ケース42の上端より上方側で、刈取装置3の左右方向に向けて略水平に横架されている。
図7〜図9に示す如く、引起入力縦ケース39の上端側の高位置(引起入力横ケース40の近傍)に引起変速ケース27が設けられている。引起入力横ケース40には、刈取り条数に合わせた数(本実施形態では4条分の4本)の引起駆動ケース41が、引起入力横ケース40の長手方向(走行機体2の幅方向)に沿って適宜間隔で下向きに並べて設けられている。すなわち、刈取フレーム30としての引起入力縦ケース39と、刈取フレーム30としての引起入力横ケース40と、4条分の引起駆動ケース41とを介して、引起ケース42に引起駆動力が入力されるように構成している。
図6に示すように、穀稈引起装置31には、引起機構としての4条分の引起ケース42を備えている。各引起ケース42には、分草体26によって分草された未刈り穀稈を起立させる複数の引起タイン28をそれぞれ備えている。1条分の複数の引起タイン28は、1本のエンドレス状の引起タインチェン(図示省略)に略等間隔に配置されている。引起ケース42は分草体26の後方に配置されている。引起ケース42は上下方向に長く後傾姿勢に設けられている。引起ケース42の上端側は、引起駆動ケース41の下端側に連結されている。分草フレーム38に立設した引起支持フレーム29に引起ケース42の下端側が連結されている。
図4〜図9に示す如く、穀稈搬送装置33は、引起ケース42の後方に配置されている。穀稈搬送装置33は、4条分の引起ケース42から導入された未刈り穀稈の株元側を掻込む4条分のスターホイル43と掻込ベルト44と、刈取り穀稈の株元側を後方に搬送する左右の株元搬送チェン45と、株元搬送チェン45から4条分の刈取り穀稈の株元側を受継ぐ縦搬送チェン46と、縦搬送チェン46の搬送終端部からフィードチェン6の搬送始端部に4条分の刈取り穀稈の株元側を搬送する補助株元搬送チェン48と、株元受継ぎ搬送チェン49を備えている。
更に、図6に示す如く、穀稈搬送装置33は、株元搬送チェン45によって搬送される刈取り穀稈の穂先側を搬送する穂先搬送タイン機構47を備えている。刈取装置3で刈取った4条分の刈取穀稈の穂先側が、後穂先搬送タインの送り終端側から、扱胴51を内蔵した脱穀装置5の扱室内に搬送される。
図9に示す如く、刈刃装置32を構成する左右二組のバリカン式の刈刃は、分草フレーム38の下方には、刈取装置3の左右幅方向に、横伝動フレーム37に沿わせて設けている。前記刈刃装置32は、4条分のスターホイル43と掻込ベルト44とによって掻込まれた未刈り穀稈の株元を切断する。
次に、図4乃至図17を参照しながら、刈取装置3の左右側方を覆う左右のサイドカバー81R,81Lの構造について説明する。左右のサイドカバー81R,81Lは、メンテナンス用の左右の着脱カバー82R,82Lと、各着脱カバー82R,82Lの上端側に延長状に配置する左右の固定カバー83R,83Lとによって形成する。刈取装置3の側面のうち引起し搬送穀稈が絡みやすい下部区域の側面に着脱カバー82R,82Lを設けると共に、刈取装置3の側面のうち引起し搬送穀稈が絡みにくい上部区域の側面に固定カバー83R,83Lを設けている。
図9、図14に示す如く、刈取装置3の側面のうち引起装置31と穀稈搬送装置33の側方に配置された左右のカバー上部支持フレーム84R,84Lと左右のカバー下部支持フレーム85R,85Lに、フック機構としての上下の可動フック86,87を介して、着脱カバー82R,82Lをワンタッチ脱着可能に支持すると共に、引起装置31上端側の引起入力横ケース40側方に、締結ボルト88及びナット89を介して、固定カバー83R,83Lを固着している。上下の可動フック86,87は、図示しないバネの弾圧によって、上部支持フレーム84L,84Rと下部支持フレーム85L,85Rに係止維持され、刈取フレーム30に左右の着脱カバー82L,82Rを固着させている。左右の着脱カバー82L,82Rは、その外面の可動フック86,87操作部を操作して、支持フレーム84L,84R,85L,85Rから可動フック86,87を離脱させ、刈取装置3から取り外すように構成している。
即ち、刈取装置3の左右側方は、左右の着脱カバー82R,82Lと、左右の固定カバー83R,83Lによって覆われている。左右の着脱カバー82R,82Lの上方に、左右の固定カバー83R,83Lがそれぞれ配置されている。着脱カバー82R,82Lにて刈取装置3における左右側部の下方側が覆われた状態では、着脱カバー82R,82Lの上端縁は、引起入力横ケース40よりも低位置におかれている。刈取装置3における左右側部の上方側(引起入力横ケース40の側方)が、固定カバー83R,83Lにて覆われる。
さらに、図4、図7、図9〜図13を参照して、左の着脱カバー82Lと、左の固定カバー83Lの取付け構造を説明する。図7、図10、図12、図13に示す如く、操縦座席12から機体左側後方を目視確認するためのバックミラー90と、バックミラー90上端側に支持するバックミラー支柱91を備える。バックミラー支柱91の下端部に下部支柱ブラケット92を一体的に溶接固定する。引起入力縦ケース39の上下幅中間に下部支柱ブラケット92を着脱可能にボルト93締結する。なお、下部支柱ブラケット92に左のカバー上部支持フレーム84Lを溶接固定している。
図9、図11〜図13に示す如く、引起入力横ケース40の左側端部にベースフレーム94を着脱可能にボルト95締結する。ベースフレーム94に上部支柱ブラケット96をボルト97締結する。バックミラー支柱91の上下幅中間に上部支柱ブラケット96を一体的に溶接固定する。下部支柱ブラケット92と上部支柱ブラケット96を介して、引起入力横ケース40上部の左側方にバックミラー支柱91を立設させ、バックミラー90を所定姿勢に支持するように構成している。
また、上部支柱ブラケット96に下側カバーブラケット体98を一体的に溶接固定する。バックミラー支柱91の上下幅中間と、左引起し支持フレームとしての引起入力縦ケース39(引起入力横ケース40)間に、上部支柱ブラケット96を介して、下側カバーブラケット体98を連結する。一方、バックミラー支柱91の上下幅中間のうち、上部支柱ブラケット96よりも上端側に、上側カバーブラケット体99を一体的に溶接固定する。引起入力横ケース40の左側方に、下側カバーブラケット体98と上側カバーブラケット体99を配置する。
図7、図9、図11〜図13に示す如く、刈取部3の前方と側方を照らすライトとしての左の前照灯111Lと、機体周辺の人に左右移動方向(コンバイン機体の走行進路)を知らせる方向指示器112を備える。左の前照灯111Lの取付けボルト113及びナット116を下側カバーブラケット体98に締結する。前照灯111Lの取付け部と下側カバーブラケット体98の間に左の固定カバー83Lを挟持固定する。また、方向指示器112の取付けボルト114にナット115を螺着させる。取付けボルト114とナット115を介して、上側カバーブラケット体99に方向指示器112を締結する。方向指示器112の取付け部と上側カバーブラケット体99の間に左の固定カバー83Lを挟持固定する。
即ち、締結ボルト88と、左の前照灯111Lの取付けボルト113及びナット116と、方向指示器112の取付けボルト114及びナット115を介して、下側カバーブラケット体98と上側カバーブラケット体99に、左の固定カバー83Lを締結する。締結ボルト88及びナット89と、左の前照灯111Lと、方向指示器112を脱着して、左の固定カバー83Lを脱着するように構成している。換言すると、刈取装置3の側部のうち、操縦座席12から離れた側の側部に引起入力縦ケース39(左引起し支持フレーム)を介してバックミラー支柱91を立設させる。引起入力横ケース40側方の下側カバーブラケット体98と上側カバーブラケット体99を介して、バックミラー支柱91に左の固定カバー83Lを締結ボルト88及びナット89にて固着している。
上記の構成により、左の着脱カバー82Lの面積を縮小して、低コストに形成でき、かつ着脱カバー82Lの着脱操作等の取扱い性を向上できると共に、左の固定カバー83Lの外側面を利用して、左の前照灯111L及び方向指示器112をコンパクトに設置でき、刈取装置3の前側を充分に照明できる。また、刈取フレーム30の一部としてバックミラー支柱91を設けている。ベースフレーム94またはバックミラー支柱91を介して、引起入力縦ケース39または引起入力横ケース40に、左のサイドカバー81L(左の着脱カバー82L、左の固定カバー83L)と、左の前照灯111Lと、方向指示器112とを支持させている。したがって、引起変速ケース27が上端部に配置された引起入力縦ケース39の上端側と引起入力横ケース40の左端側との連結強度が、バックミラー支柱91の連結にて向上されるものでありながら、各カバーブラケット体98,99の支持構造を簡略化でき、かつカバーブラケット体98,99の支持剛性も向上できる。
さらに、図5、図14〜図17を参照して、右の着脱カバー82Rと、右の固定カバー83Rの取付け構造を説明する。図14〜図17に示す如く、分草フレーム38基端側の分草ブラケット120に引起縦フレーム50の下端側を締結固定する。引起入力横ケース40の右側端部に右側ケースブラケット122をボルト締結する。右側ケースブラケット122に引起縦フレーム50の上端側を溶接固定する。引起縦フレーム50を介して分草フレーム38に引起入力横ケース40の右側端部を支持させる。引起縦フレーム50上端側の上下の支柱側ブラケット125,126にサイドカバー支柱123の上下端部をボルト締結する。引起縦フレーム50に隣接させてサイドカバー支柱123を立設支持させる。
また、サイドカバー支柱123の下端部に下部固定カバーブラケット127を溶接固定する。下部固定カバーブラケット127にカバー受けブラケット124を介して右のカバー上部支持フレーム84Rを配置する。カバー支柱123の上端部に上部固定カバーブラケット体128を溶接固定する。なお、下の支柱側ブラケット126に下部固定カバーブラケット127をボルト締結している。
図5、図14〜図17に示す如く、刈取部3の前方と側方を照らすライトとしての右の前照灯111Rを備える。右の固定カバー83を挟んで、右の前照灯111Rの取付けボルト131及びナットを上部固定カバーブラケット体128に締結する。前照灯111Rの取付け部と上部固定カバーブラケット体128の間に右の固定カバー83Rを挟持固定する。即ち、締結ボルト88及びナット89と、右の前照灯111Rの取付けボルト131及びナットを介して、上部固定カバーブラケット体128に、右の固定カバー83Lを締結する。締結ボルト88及びナット89と、右の前照灯111Rを脱着して、右の固定カバー83Lを脱着するように構成している。
なお、ベースフレーム94に左のゲートカバー軸132を設け、右側ケースブラケット122に軸固定ブラケット133を介して右のゲートカバー軸134を設け、引起入力横ケース40の前面側を覆うためのゲートカバー135の上端側を、左右のゲートカバー軸132,134に連結させ、左右方向に長い左右のゲートカバー軸132,134回りにゲートカバー135を回動可能に支持するように構成している。また、図11に示す如く、ベースフレーム94には、引起変速ケース27の変速ギヤを切換えるための変速操作リンク機構136、または未刈り穀稈分草用の左サイドデバイダ137を出入するための分草操作リンク機構138を配置させる支点軸機構139を設けている。さらに、左の固定カバー83Lの外側面に、図示しない車幅灯(コンバイン機体の左側の最外側を知らせるライト)を設置してもよい。
図4〜図9に示す如く、刈取装置3の側面を覆うサイドカバー81L,81Rを備え、メンテナンス用の着脱カバー82L,82Rと、着脱カバー82L,82Rの上端側に延長状に配置する固定カバー83L,83Rとによって、サイドカバー81L,81Rを形成するコンバインにおいて、刈取装置3の側面のうち引起し搬送穀稈が絡みやすい区域の側面に着脱カバー82L,82Rを設けると共に、刈取装置の側面のうち引起し搬送穀稈が絡みにくい区域の側面に前記固定カバー83L,83Rを設けている。したがって、取外し容易な係止手段を介して装着した着脱カバー82L,82Rによって、引起し搬送穀稈が絡みやすい区域を覆い、引起し搬送中に絡み付いた穀稈を簡単に除去でき、絡み付いた穀稈の除去作業性などを向上できるものでありながら、ボルトなどの締結手段を介して装着した固定カバー83L,83Rによって、引起し搬送穀稈が絡みにくい区域を覆い、固定カバー側の剛性を向上できる。従来のサイドカバー構造に比べ、着脱カバー82L,82Rまたは固定カバー83L,83Rの振動または変形などを低減して、刈取装置3の側面を区分けして、機能的に覆うことができる。
図4〜図9に示す如く、刈取装置3の側面のうち穀稈引起装置31と穀稈搬送装置33の側方に、フック機構としての上下の可動フック86,87を介して、着脱カバー82L,82Rをワンタッチ脱着可能に支持すると共に、穀稈引起装置31上端側の引起し横フレームとしての引起入力横ケース40側方に、締結体としての締結ボルト88を介して、固定カバー83L,83Rを固着している。したがって、穀稈の除去作業などが実行しやすい形状に着脱カバー82L,82Rを形成できる。また、引起入力横ケース40側部の支持フレーム(引起入力縦ケース39)などを利用して、固定カバー83L,83Rの締結構造を簡略化できると共に、固定カバー83L,83Rまたは引起入力横ケース40などの支持剛性を向上できる。
図7、図10〜図13に示す如く、刈取装置3の側部のうち、操縦座席12から離れた側の側部に、引起し支持フレームとしての引起入力縦ケース39(引起入力横ケース40)を介してバックミラー支柱91を立設させ、バックミラー支柱91の上下幅中間と引起入力縦ケース39(引起入力横ケース40)間に下側カバーブラケット体98と上側カバーブラケット体99を連結し、カバーブラケット体98,99に固定カバー83L,83Rを締結している。したがって、固定カバー83L,83Rの締結に必要な部品数を低減して低コストに構成できるものでありながら、バックミラー支柱91の支持によって固定カバー83L,83Rの支持強度を容易に確保できると共に、固定カバー83L,83Rなどの組立・分解作業性を向上できる。
図10〜図17に示す如く、刈取装置3の前方側を照射するライトとしての左右の前照灯111L,111Rを備える構造であって、引起入力横ケース40(引起し横フレーム)の側方にカバーブラケット体98,99を配置し、前照灯111L,111Rの取付けボルト113,131を介して、カバーブラケット体98,99に固定カバー83L,83Rを締結している。したがって、カバーブラケット体98,99を共用して、固定カバー83L,83Rまたは左右の前照灯111L,111Rの取付け部品数を削減でき、低コストに構成できるものでありながら、固定カバー83L,83Rまたは左右の前照灯111L,111Rの支持剛性を向上できると共に、固定カバー83L,83Rを締結するボルト本数の削減により、固定カバー83L,83Rなどの組立・分解作業性を向上できる。
次いで、図9〜図13、図18、図19を参照して、左の前照灯111Lの取付け部と方向指示器112の取付け部の構造を説明する。図18に示す如く、左の前照灯111Lは、前照灯ランプ142を内設する前照灯ケース141を備える。前照灯ケース141の一側外面にランプ固定体143を突出させ、縦軸ボルト144及びナット145を介して、取付け具としてのランプ取付けブラケット体146にランプ固定体143を締結する。上下方向に延設した縦軸ボルト144回り(水平方向)に前照灯ケース141を回動させ、左の前照灯111Lの左右方向の取付け角度を調節可能に構成している。
さらに、前記取付けボルト113及びナット116を介して、左の固定カバー83Lを挟んで、下側カバーブラケット体98にランプ取付けブラケット体146が締結される。前照灯111Lの取付け部としてのランプ取付けブラケット体146と下側カバーブラケット体98の間に左の固定カバー83Lが挟持固定される。左右方向に延設した横軸状の取付けボルト113回り(上下方向)に前照灯ケース141を回動させ、左の前照灯111Lの上下方向の取付け角度を調節可能に構成している。夜間作業などにおいて、左の前照灯111Lを点灯させることによって、穀稈引起装置31の前方及び左側方を照射し、収穫作業などを実行できる。
また、方向指示器112は、方向指示ランプ152を内設するランプ基板体151と透光性樹脂製ランプカバー153を備える。ランプ基板体151に透光性樹脂製ランプカバー153を着脱可能に嵌着させると共に、ランプ基板体151に取付けボルト114の六角頭部を埋め込み成形し、ランプ基板体151に取付けボルト114を固着している。前記取付けボルト114とナット115を介して、左の固定カバー83Lを挟んで、上側カバーブラケット体99にランプ基板体151が締結される。方向指示器112の取付け部としてのランプ基板体151と、上側カバーブラケット体99の間に、左の固定カバー83Lが挟持固定される。
上記の構成により、下側カバーブラケット体98と上側カバーブラケット体99に外側方から左の固定カバー83Lを当接させ、1本の締結ボルト88を締付けて、下側カバーブラケット体98に左の固定カバー83Lを固定させる。次いで、左の固定カバー83Lと下側カバーブラケット体98に1本の取付けボルト113を貫通させてナット116を螺着させ、左の前照灯111Lを組付ける一方、左の固定カバー83Lと上側カバーブラケット体99に2本の取付けボルト114を貫通させてナット115を螺着させ、方向指示器112を組付ける。
なお、左の固定カバー83Lを取外す場合、前記と逆に、左の前照灯111Lと方向指示器112を取外し、締結ボルト88を離脱させる。また、右の前照灯111Rを組付ける場合、左の前照灯111Lと同様に、取付け具としてのランプ取付けブラケット体146が右の前照灯111Rにも設けてあり、上部固定カバーブラケット体128に右の固定カバー83Rを1本の締結ボルト88にて固着した後、上部固定カバーブラケット体128と右の固定カバー83Rに1本の取付けボルト131を貫通させて、右の前照灯111Rの取付け具としてのランプ取付けブラケット体146を、右の固定カバー83Rを介して、上部固定カバーブラケット体128に締結している。即ち、右の前照灯111Rの取付けボルト131と締結ボルト88にて、上部固定カバーブラケット体128に右の固定カバー83Rが着脱可能に固着されている。
図1、図9〜図19に示す如く、刈取装置3前部に設けた穀稈引起装置31の前方及び側方を照射する左右のライトとしての左右の前照灯111L,111Rを備え、メンテナンス用の左右の着脱カバー82L,82Rと、左右の着脱カバー82L,82Rの上端側に延長状に配置する左右の固定カバー83L,83Rによって左右のサイドカバー81L,81Rを形成し、左右の固定カバー83L,83Rの外側面に左右の前照灯111L,111Rを配置するコンバインにおいて、穀稈引起装置31の上方側に引起し横フレームとしての引起入力横ケース40を配置する構造であって、引起入力横ケース40に左右のカバーブラケット体としての下側カバーブラケット体98と上部固定カバーブラケット体128を固着し、下側カバーブラケット体98と上部固定カバーブラケット体128と左右の前照灯111L,111Rの取付け具としてのランプ取付けブラケット体146との間に左右の固定カバー83L,83Rを挟持固定するように構成している。したがって、着脱カバー82L,82Rを取外すことによって、引起し搬送穀稈が絡みやすい引起し搬送区域を大きく開放でき、引起し搬送中に絡み付いた穀稈を簡単に除去でき、絡み付いた穀稈の除去作業性などを向上できるものでありながら、下側カバーブラケット体98と上部固定カバーブラケット体128を共用して、左右の固定カバー83L,83Rまたは左右の前照灯111L,111Rの取付け部品数を削減でき、左右の固定カバー83L,83Rまたは左右の前照灯111L,111Rの取付け構造を低コストに構成できる。
図9〜図19に示す如く、下側カバーブラケット体98と上部固定カバーブラケット体128にランプ取付けブラケット体146を締結する取付けボルト113,131によって、下側カバーブラケット体98と上部固定カバーブラケット体128にランプ取付けブラケット体146との間に左右の固定カバー83L,83Rを締結固定させるように構成している。したがって、左右の固定カバー83L,83Rの締結に必要な取付けボルト113,131数を低減して低コストに構成できるものでありながら、固定カバー83L,83R及び前照灯111L,111Rなどの組立・分解作業性を向上できる。
図9〜図13、図18、図19に示す如く、操縦座席12から離れた左側の固定カバー83L外側面に左の前照灯111Lと方向指示器112を配置し、左の前照灯111Lの取付け具(ランプ取付けブラケット体146)によって、下側カバーブラケット体98に左側の固定カバー83Lの下部を固着すると共に、方向指示器112の取付け具(ランプ基板体151)によって、上側カバーブラケット体99に左側の固定カバー83Lの上部を固着するように構成している。したがって、前照灯111Lの取付け具(ランプ取付けブラケット体146)と、方向指示器112の取付け具(ランプ基板体151)を兼用して、左側の固定カバー83Lを簡単に装着できるものでありながら、殆ど取外す必要がない左側の固定カバー83Lの外側面スペースを利用して左の前照灯111Lと方向指示器112を近接させてコンパクトに配置でき、左の前照灯111L及び方向指示器112などの配線作業性、または左側の固定カバー83L及び左の前照灯111L及び方向指示器112などの組立・分解作業性などを向上できる。
図9〜図19に示す如く、穀稈引起装置31を起立支持するための支持フレームとしての引起入力縦ケース39または引起縦フレーム50に、前記引起し横フレームとしての引起入力横ケース40を設ける構造であって、引起入力横ケース40と引起入力縦ケース39または引起縦フレーム50に、下側カバーブラケット体98または上部固定カバーブラケット体128を介して、左右の固定カバー83L,83Rと左右の前照灯111L,111Rを支持させるように構成している。したがって、引起入力横ケース40と支持フレームを活用して、固定カバー83L,83Rまたは前照灯111L,111Rの支持剛性を向上できる。また、前記固定カバー83L,83Rの締結構造を簡略化できると共に、引起入力横ケース40と引起入力縦ケース39または引起縦フレーム50の連結剛性を向上できる。なお、操縦座席12から離れた側の穀稈引起装置31を起立支持するための支持フレーム(引起入力縦ケース39)に、引起入力横ケース40とバックミラー設置用のバックミラー支柱91を設ける場合、引起入力横ケース40と前記バックミラー支柱91に、下側カバーブラケット体98を介して、左の固定カバー83Lと、左の前照灯111Lと、方向指示器112などをそれぞれ高剛性に支持でき、かつそれらの支持構造を容易に簡略化できる。
3 刈取装置
12 操縦座席
31 穀稈引起装置
39 引起入力縦ケース(支持フレーム)
40 引起入力横ケース(引起し横フレーム)
50 引起縦フレーム(支持フレーム)
81L 左のサイドカバー
81R 右のサイドカバー
82L 左の着脱カバー
82R 右の着脱カバー
83L 左の固定カバー
83R 右の固定カバー
98 下側カバーブラケット体
99 上側カバーブラケット体
111L 左の前照灯(ライト)
111R 右の前照灯(ライト)
112 方向指示器
113 取付けボルト
128 上部固定カバーブラケット体
131 取付けボルト
146 ランプ取付けブラケット体(取付け具)

Claims (4)

  1. 刈取装置前部に設けた穀稈引起装置の前方及び側方を照射するライトを備え、メンテナンス用の着脱カバーと、前記着脱カバーの上端側に延長状に配置する固定カバーとによって前記サイドカバーを形成し、前記固定カバーの外側面に前記ライトを配置するコンバインにおいて、
    前記穀稈引起装置の上方側に引起し横フレームを配置する構造であって、前記引起し横フレームにカバーブラケット体を固着し、前記カバーブラケット体と前記ライトの取付け具との間に前記固定カバーを挟持固定するように構成したことを特徴とするコンバイン。
  2. 前記カバーブラケット体に前記取付け具を締結する取付けボルトによって、前記カバーブラケット体と前記取付け具との間に前記固定カバーを締結固定させるように構成したことを特徴とする請求項1に記載のコンバイン。
  3. 操縦座席から離れた側の前記固定カバー外側面に前記ライトと方向指示器を配置し、前記ライトの取付け具と前記方向指示器の取付け具によって前記カバーブラケット体に前記固定カバーを固着するように構成したことを特徴とする請求項1に記載のコンバイン。
  4. 前記穀稈引起装置を起立支持するための支持フレームに前記引起し横フレームを設ける構造であって、前記引起し横フレームと支持フレームに、前記カバーブラケット体を介して、前記固定カバーと前記ライトを支持させるように構成したことを特徴とする請求項1に記載のコンバイン。
JP2012149634A 2012-07-03 2012-07-03 コンバイン Pending JP2014011961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012149634A JP2014011961A (ja) 2012-07-03 2012-07-03 コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012149634A JP2014011961A (ja) 2012-07-03 2012-07-03 コンバイン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014011961A true JP2014011961A (ja) 2014-01-23

Family

ID=50108168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012149634A Pending JP2014011961A (ja) 2012-07-03 2012-07-03 コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014011961A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016086649A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 三菱マヒンドラ農機株式会社 コンバイン
JP2022100102A (ja) * 2020-12-23 2022-07-05 株式会社クボタ コンバイン

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10114252A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Kubota Corp 作業機の転倒保護部材取付装置
JP2011055724A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Yanmar Co Ltd コンバイン
JP2011155882A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Kubota Corp 自脱型コンバインのカバー取り付け構造
JP2011239727A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Kubota Corp コンバイン

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10114252A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Kubota Corp 作業機の転倒保護部材取付装置
JP2011055724A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Yanmar Co Ltd コンバイン
JP2011155882A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Kubota Corp 自脱型コンバインのカバー取り付け構造
JP2011239727A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Kubota Corp コンバイン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016086649A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 三菱マヒンドラ農機株式会社 コンバイン
JP2022100102A (ja) * 2020-12-23 2022-07-05 株式会社クボタ コンバイン
JP7493445B2 (ja) 2020-12-23 2024-05-31 株式会社クボタ コンバイン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5270995B2 (ja) コンバイン
JP5271011B2 (ja) コンバイン
WO2010100804A1 (ja) コンバイン
JP6095545B2 (ja) 作業機
JP5436378B2 (ja) コンバイン
JP2014011961A (ja) コンバイン
JP5945163B2 (ja) コンバイン
JP5778392B2 (ja) コンバインの選別装置
JP4664935B2 (ja) 脱穀装置
JP5437747B2 (ja) コンバイン
JP5436986B2 (ja) コンバイン
JP5271321B2 (ja) コンバイン
EP3701787B1 (en) Combine harvester
JP5273788B2 (ja) コンバイン
JP5675074B2 (ja) コンバイン
JP2013165738A (ja) コンバイン
JP5613470B2 (ja) コンバイン
WO2019082307A1 (ja) コンバイン
JP5613819B2 (ja) コンバイン
JP5921813B2 (ja) コンバイン
JP2016140338A (ja) コンバイン
JP5429972B2 (ja) コンバイン
JP2007089461A5 (ja)
JP2007159531A (ja) コンバインの穀稈移送装置
JP2011045255A (ja) 農作業機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160309