JP2014010549A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014010549A5
JP2014010549A5 JP2012145659A JP2012145659A JP2014010549A5 JP 2014010549 A5 JP2014010549 A5 JP 2014010549A5 JP 2012145659 A JP2012145659 A JP 2012145659A JP 2012145659 A JP2012145659 A JP 2012145659A JP 2014010549 A5 JP2014010549 A5 JP 2014010549A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
processing
circuit
address
logic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012145659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014010549A (ja
JP5943736B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012145659A priority Critical patent/JP5943736B2/ja
Priority claimed from JP2012145659A external-priority patent/JP5943736B2/ja
Priority to EP13172103.7A priority patent/EP2680560B1/en
Priority to US13/925,671 priority patent/US9524177B2/en
Priority to CN201310260744.2A priority patent/CN103516945B/zh
Publication of JP2014010549A publication Critical patent/JP2014010549A/ja
Publication of JP2014010549A5 publication Critical patent/JP2014010549A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5943736B2 publication Critical patent/JP5943736B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に係る情報処理装置は、制御手段と、回路情報にしたがって論理回路を構成する処理手段と、前記制御手段のブートプログラムを記憶している第1の論理回路を前記処理手段が構成するための第1の回路情報を、第1のアドレスに記憶し、かつ、画像データを処理する第2の論理回路を前記処理手段が構成するための第2の回路情報を、第2のアドレスに記憶している記憶手段と、を有し、前記処理手段は、前記制御手段による前記第1のアドレスの通知なしに前記記憶手段の前記第1のアドレスから前記第1の回路情報を読み出して、当該読み出された第1の回路情報にしたがって前記第1の論理回路を構成し、前記処理手段は、前記ブートプログラムにしたがったブート処理を行った前記制御手段による前記第2のアドレスの通知にしたがって前記記憶手段の前記第2のアドレスから前記第2の回路情報を読み出して、当該読みだされた第2の回路情報にしたがって前記第2の論理回路を構成することを特徴とする。

Claims (9)

  1. 制御手段と、
    路情報にしたがって論理回路を構成する処理手段と、
    前記制御手段のブートプログラムを記憶している第1の論理回路を前記処理手段が構成するための第1の回路情報を、第1のアドレスに記憶し、かつ、画像データを処理する第2の論理回路を前記処理手段が構成するための第2の回路情報を、第2のアドレスに記憶している記憶手段と、
    有し、
    前記処理手段は、前記制御手段による前記第1のアドレスの通知なしに前記記憶手段の前記第1のアドレスから前記第1の回路情報を読み出して、当該読み出された第1の回路情報にしたがって前記第1の論理回路を構成し、
    前記処理手段は、前記ブートプログラムにしたがったブート処理を行った前記制御手段による前記第2のアドレスの通知にしたがって前記記憶手段の前記第2のアドレスから前記第2の回路情報を読み出して、当該読みだされた第2の回路情報にしたがって前記第2の論理回路を構成することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記制御手段は、前記ブート処理を行った後、論理回路の構成指示とともに前記第2のアドレスを、前記処理手段に通知することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記処理手段は、前記情報処理装置の起動の際に、前記制御手段による前記第1のアドレスの通知なしに前記記憶手段の前記第1のアドレスから前記第1の回路情報を読み出すことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4. 制御手段と、
    論理回路を構成する処理手段と、
    前記処理手段に読み込まれる路情報を記憶する記憶手段とを有する情報処理装置であって、
    前記処理手段は、前記情報処理装置が起動する際に、前記記憶手段から所定の回路情報を読み込んで、当該読み込まれた所定の回路情報にしたがって、前記制御手段ブートプログラムを記憶している記憶媒体として機能する第1の論理回路及び画像データ処理像処理回路として機能する第2の論理回路の両方を構成し、
    前記制御手段は、前記情報処理装置が起動する際に、前記処理手段によって構成された前記第1の論理回路から前記ブートプログラムを読み出して実行することを特徴とする情報処理装置。
  5. 前記処理手段は、前記制御手段が前記ブートプログラムの実行を完了した際に、前記記憶手段から新たな回路情報を読み込まないことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記処理手段は、前記処理手段が論理回路を構成している間、前記制御手段が処理を実行することを制限することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記処理手段によって構成された前記第2の論理回路が処理した画像データに基づいて画像形成を行う画像形成手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記制御手段は、CPUであり、
    前記処理手段は、FPGAであることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の情報処理装置。
  9. 制御手段と、
    回路情報にしたがって論理回路を構成する処理手段と、
    前記制御手段のブートプログラムを記憶している第1の論理回路を前記処理手段が構成するための第1の回路情報を、第1のアドレスに記憶し、かつ、画像データを処理する第2の論理回路を前記処理手段が構成するための第2の回路情報を、第2のアドレスに記憶している記憶手段と、
    を有する情報処理装置に制御方法であって、
    前記処理手段が、前記制御手段による前記第1のアドレスの通知なしに前記記憶手段の前記第1のアドレスから前記第1の回路情報を読み出して、当該読み出された第1の回路情報にしたがって前記第1の論理回路を構成する工程と、
    前記処理手段が、前記ブートプログラムにしたがったブート処理を行った前記制御手段による前記第2のアドレスの通知にしたがって前記記憶手段の前記第2のアドレスから前記第2の回路情報を読み出して、当該読みだされた第2の回路情報にしたがって前記第2の論理回路を構成する工程と、
    を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
JP2012145659A 2012-06-28 2012-06-28 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム Active JP5943736B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012145659A JP5943736B2 (ja) 2012-06-28 2012-06-28 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
EP13172103.7A EP2680560B1 (en) 2012-06-28 2013-06-14 Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium
US13/925,671 US9524177B2 (en) 2012-06-28 2013-06-24 Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium
CN201310260744.2A CN103516945B (zh) 2012-06-28 2013-06-26 信息处理装置及其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012145659A JP5943736B2 (ja) 2012-06-28 2012-06-28 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014010549A JP2014010549A (ja) 2014-01-20
JP2014010549A5 true JP2014010549A5 (ja) 2016-04-07
JP5943736B2 JP5943736B2 (ja) 2016-07-05

Family

ID=48740833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012145659A Active JP5943736B2 (ja) 2012-06-28 2012-06-28 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9524177B2 (ja)
EP (1) EP2680560B1 (ja)
JP (1) JP5943736B2 (ja)
CN (1) CN103516945B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9379713B2 (en) * 2014-01-17 2016-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Data processing device and driving method thereof
JP6593978B2 (ja) * 2014-06-09 2019-10-23 キヤノン株式会社 印刷装置、その制御方法とプログラム
JP6598432B2 (ja) * 2014-06-24 2019-10-30 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法およびプログラム
JP2016042296A (ja) * 2014-08-18 2016-03-31 キヤノン株式会社 画像処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2016111633A (ja) * 2014-12-09 2016-06-20 キヤノン株式会社 回路情報に従って論理回路を構成可能な回路を持つデバイスと、複数の制御手段とを有する情報処理システム
JP2016111629A (ja) * 2014-12-09 2016-06-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法およびプログラム
TWI561007B (en) 2015-07-22 2016-12-01 Nuvoton Technology Corp Function programmable circuit and operation method thereof
JP2017062537A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP6816380B2 (ja) 2016-04-15 2021-01-20 オムロン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、情報処理プログラム、および記録媒体
CN106020864A (zh) * 2016-05-10 2016-10-12 西安电子工程研究所 基于网络和光纤数据传输实现的多板卡fpga程序烧写方法
JP7478065B2 (ja) 2020-08-19 2024-05-02 東芝テック株式会社 情報処理装置および情報処理方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19654593A1 (de) * 1996-12-20 1998-07-02 Pact Inf Tech Gmbh Umkonfigurierungs-Verfahren für programmierbare Bausteine zur Laufzeit
JP2000089949A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Hitachi Denshi Ltd プログラム書き込み方法
US7177036B2 (en) * 1999-12-01 2007-02-13 Minolta Co., Ltd. Image processing system for reading and processing images
JP4350954B2 (ja) 2003-01-07 2009-10-28 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置
JP2004326180A (ja) 2003-04-21 2004-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集積回路、それを用いた画像入出力装置及び画像入出力方法
GB2423840A (en) * 2005-03-03 2006-09-06 Clearspeed Technology Plc Reconfigurable logic in processors
JP4223037B2 (ja) 2005-12-26 2009-02-12 シャープ株式会社 画像処理装置
US7487344B2 (en) * 2006-03-03 2009-02-03 Alcatel Lucent Implementing a microprocessor boot configuration prom within an FPGA
US7470902B1 (en) * 2006-03-20 2008-12-30 Flir Systems, Inc. Infrared camera electronic architectures
JP2008059066A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンパイラ装置および半導体集積回路装置
JP5438358B2 (ja) * 2009-04-13 2014-03-12 キヤノン株式会社 データ処理装置及びその制御方法
US20110099423A1 (en) * 2009-10-27 2011-04-28 Chih-Ang Chen Unified Boot Code with Signature

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014010549A5 (ja)
JP2012252576A5 (ja)
JP2016161893A5 (ja)
JP2011098231A5 (ja)
JP2013229019A5 (ja) プロセッサ
JP2018515822A5 (ja)
JP2016009339A5 (ja)
TWI561981B (en) Data reading method, memory control circuit unit and memory storage apparatus
JP2013175036A5 (ja)
JP2017510000A5 (ja)
JP2015156205A5 (ja)
JP2016035692A5 (ja) 情報処理装置及びpgaの構成方法
JP2015201766A5 (ja)
JP2014132490A5 (ja)
JP2018523235A5 (ja)
JP2014030977A5 (ja)
JP2012173814A5 (ja) 情報処理装置及び情報処理装置を制御する制御方法及びプログラム
JP2017528831A5 (ja)
JP2017049834A5 (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JP2016178528A5 (ja)
JP2012162011A5 (ja)
JP2015099614A5 (ja)
JP2019061483A5 (ja) 情報処理装置
JP2015027571A5 (ja)
JP2013250609A5 (ja)