JP2014007561A - コンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システム - Google Patents

コンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014007561A
JP2014007561A JP2012141846A JP2012141846A JP2014007561A JP 2014007561 A JP2014007561 A JP 2014007561A JP 2012141846 A JP2012141846 A JP 2012141846A JP 2012141846 A JP2012141846 A JP 2012141846A JP 2014007561 A JP2014007561 A JP 2014007561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
voice
combination
modification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012141846A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Ueno
敏昭 植野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2012141846A priority Critical patent/JP2014007561A/ja
Publication of JP2014007561A publication Critical patent/JP2014007561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Machine Translation (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】画像情報に文字情報および音声情報が対応付けられたコンテンツにおける文字情報の使用言語と音声情報の使用言語との組み合わせの選択肢を増やすことができ、ひいては、娯楽性および言語学習などの有用性を向上させることができるコンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システムを提供すること。
【解決手段】同一の画像情報に対応する文字情報および音声情報を互いに異なる使用言語で表示および音声出力させるための第1の制御を行うことが可能とされた制御手段18を備えたこと。
【選択図】図1

Description

本発明は、コンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システムに係り、特に、デジタルコンテンツの閲覧に好適なコンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システムに関する。
近年、印刷出版物と異なる新たな形態の出版物として、デジタル化された画像情報および文字情報を含むデジタルコンテンツが普及するようになった。
デジタルコンテンツには、漫画、雑誌、小説、辞書、事典、図鑑、写真集、詩集、画集、技術書、地図、マニュアル、パンフレット等のあらゆる書籍を電子化したものや、楽曲・音声・効果音などのあらゆる音、アプリなどのあらゆるソフトウェアなどがある。電子漫画の台詞等の文字情報を音声読み上げするための音声情報を含んだものも、このようなデジタルコンテンツの一例である。
ところで、印刷出版物においては、日本国内でオリジナルに制作されたものを外国で市場に提供しようとする場合には、外国企業に出版権を設定して翻訳を一任することが多いため、欄外に別言語の翻訳を載せることはあっても、複数言語での閲覧を楽しめるような態様で掲載することまでは行われていなかった。
これに対して、デジタルコンテンツにおいては、単に紙媒体をデジタル化しただけの当初の形態から脱却してデジタル独自の利便性・ユーザビリティが追求されるようになってきており、これまでにも様々な提案がなされている。
そして、このような提案の1つに、使用言語の選択があり、例えば、特許文献1においては、コンテンツの文字データの言語を指定可能とされたコンテンツ配信システムが提案されている。
また、特許文献2においては、第一言語(日本語)と第二言語(英語)の対訳を同時表示した漫画が提案されている。
これら特許文献1および特許文献2に記載の技術によれば、言語の選択切換によって、複数言語での閲覧を選択的に楽しむことができたり、あるいは、複数言語での同時閲覧を楽しむことができる。
特開2006−268637号公報 実用新案登録第3126691号
しかるに、従来は、デジタルコンテンツにおける文字情報の使用言語と音声情報の使用言語との組み合わせとして、互いに同一言語の組み合わせを選択することはできたが、互いに異言語の組み合わせを選択することはできなかった。
そこで、本発明は、このような点に鑑みなされたものであり、画像情報に文字情報および音声情報が対応付けられたコンテンツにおける文字情報の使用言語と音声情報の使用言語との組み合わせの選択肢を増やすことができ、ひいては、娯楽性および言語学習などの有用性を向上させることができるコンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システムを提供することを目的とするものである。
前述した目的を達成するため、本発明に係るコンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システムは、画像情報に文字情報および音声情報が対応付けられたコンテンツをサーバから取得するコンテンツ取得手段と、このコンテンツ取得手段によって取得された前記コンテンツにおける前記文字情報を、この文字情報に対応する前記画像情報とともに選択された使用言語で表示する表示手段と、前記コンテンツ取得手段によって取得された前記コンテンツにおける前記音声情報を、この音声情報に対応する前記画像情報および前記文字情報の表示とともに選択された使用言語で音声出力する音声出力手段とを備えたコンテンツ閲覧装置であって、同一の前記画像情報に対応する前記文字情報および前記音声情報を互いに異なる使用言語で表示および音声出力させるための第1の制御を行うことが可能とされた制御手段を備えたことを特徴としている。なお、文字情報は、画像情報に含まれたものであってもよい(以下、同様)。
そして、このような本発明によれば、文字情報の使用言語と音声情報の使用言語とが異なるコンテンツを閲覧することができるので、文字情報の使用言語と音声情報の使用言語との組み合わせの選択肢を増やすことができ、ひいては、娯楽性および言語学習などの有用性を向上させることができる。
また、前記文字情報の使用言語と前記音声情報の使用言語との組み合わせとして、同言語同士の組み合わせおよび異言語同士の組み合わせを記憶する記憶手段と、この記憶手段によって記憶された前記組み合わせを、前記コンテンツの表示画面上に選択可能に表示する組み合わせ表示手段とを備え、前記制御手段は、前記組み合わせ表示手段によって表示された前記組み合わせにおける選択された組み合わせに対応した使用言語での前記文字情報の表示および前記音声情報の音声出力のための第2の制御を行い、前記第2の制御の一態様が、前記第1の制御であってもよい。
そして、このように構成すれば、文字情報の使用言語と音声情報の使用言語との異言語同士の組み合わせを、この組み合わせを示す表示情報から選択することによって、文字情報の使用言語と音声情報の使用言語とが異なるコンテンツを簡便かつ迅速に閲覧することができる。
さらに、前記文字情報の使用言語と前記音声情報の使用言語との組み合わせを、前記文字情報の使用言語の複数の候補および前記音声情報の使用言語の複数の候補の中からユーザ操作によってそれぞれ独立して選択された選択結果に基づいて設定する組み合わせ設定手段を備え、前記制御手段は、前記組み合わせ設定手段によって設定された前記組み合わせに対応した使用言語での前記文字情報の表示および前記音声情報の音声出力のための第3の制御を行い、前記第3の制御の一態様が、前記第1の制御であってもよい。
そして、このように構成すれば、文字情報の使用言語と音声情報の使用言語との異言語同士の組み合わせを、文字情報の使用言語の候補の中および音声情報の使用言語の候補の中から独立して選択することによって、文字情報の使用言語と音声情報の使用言語とが異なるコンテンツを簡便に閲覧することができる。
さらにまた、前記コンテンツにおける改変が許可されている音声情報に対して、ユーザが録音した音声情報および/または予め登録された所定の音声情報への置換および/または合成による改変を行うコンテンツ改変手段を備え、前記制御手段は、前記コンテンツ改変手段による改変後の音声情報の音声出力が行われるように前記音声出力手段を制御するようにしてもよい。また、前記コンテンツにおける改変が許可されている文字情報に対して、ユーザが入力した文字情報への置換による改変を行うコンテンツ改変手段を備え、前記制御手段は、前記コンテンツ改変手段による改変後の文字情報の表示が行われるように前記表示手段を制御するようにしてもよい。さらに、前記コンテンツにおける改変が許可されている画像情報に対して、ユーザの描画情報および/または予め登録された画像情報への置換および/または合成による改変を行うコンテンツ改変手段を備え、前記制御手段は、前記コンテンツ改変手段による改変後の画像情報の表示が行われるように前記表示手段を制御するようにしてもよい。
そして、このように構成すれば、音声情報、文字情報、画像情報を改変することができるので、ユーザに、閲覧者としての楽しみ方だけでなく、恰も制作者のような楽しみ方も提供することができる。
また、ユーザ操作による前記コンテンツの改変を行うコンテンツ改変手段と、このコンテンツ改変手段による改変後の前記コンテンツを前記サーバに提供する改変コンテンツ提供手段とを備え、前記コンテンツ取得手段は、他のユーザによって前記サーバに提供された改変後のコンテンツを前記サーバから取得可能とされていてもよい。
そして、このように構成すれば、改変後のコンテンツを他のユーザとの間で交換するといった新たな楽しみ方を提供することができる。
さらに、前記コンテンツには、原作改変の許可の有無を示す原作改変許可情報が、前記画像情報、前記文字情報および前記音声情報ごとに付与されており、前記コンテンツ改変手段は、前記原作改変許可情報に基づいた前記コンテンツの改変を行うようにしてもよい。
そして、このように構成すれば、原作改変許可情報に基づいて、コンテンツの原作者の著作権を侵害しないような適法な改変を行うことができる。
さらにまた、前記コンテンツは、音声付きの漫画情報を含んでもよい。この場合に、前記漫画情報は、漫画に登場するキャラクタを識別する識別情報が付加されたものであり、前記識別情報に基づいて、前記キャラクタごとに前記使用言語の組み合わせが独立して割り当てられるようにしてもよい。
そして、このような構成によれば、文字情報の使用言語と音声情報の使用言語とが異なる音声付きの電子漫画を閲覧することができ、また、キャラクタごとに使用言語の組み合わせを独立して割り当てることによって、電子漫画の楽しみ方を更に増やすことができる。
また、コンテンツ閲覧装置本体の機能は、ユーザ端末がサーバから取得したアプリケーションソフトを前記ユーザ端末が実行することによって実現されるようにしてもよい。
そして、このような構成によれば、サーバとの通信機能を備えた様々な端末に本発明を適用することができるので、汎用性を向上させることができる。
さらに、前記第1の制御は、前記画像情報に対応付けられた複数の使用言語ごとの文字情報および音声情報のうちの互いに異なる使用言語の文字情報および音声情報を表示および音声出力するための制御または前記画像情報に対応付けられた所定の使用言語の文字情報および音声情報の少なくとも一方を互いに異なる使用言語の情報となるように自動翻訳した上で表示および音声出力するための制御であってもよい。
そして、このような構成によれば、複数の使用言語ごとの文字情報および音声情報をコンテンツとして保有する場合および自動翻訳によって複数の使用言語を確保する場合のいずれにおいても、文字情報の使用言語と音声情報の使用言語とが異なるコンテンツを閲覧することができる。
本発明によれば、画像情報に文字情報および音声情報が対応付けられたコンテンツにおける文字情報の使用言語と音声情報の使用言語との組み合わせの選択肢を増やすことができ、ひいては、娯楽性および言語学習などの有用性を向上させることができる。
例えば、日本の漫画、アニメ、声優、アニメソング、ゲームは、長年、日本のみならず世界中のファンを魅了し続けており、絵やストーリーの評価だけでなく、声優の演技力・歌手の歌唱力、日本語の美しさも高く評価されている。そして、日本の伝統的な文化や最新のポップカルチャーも人気が高く、海外では、おにぎり、こたつ、セーラー服等、漫画によりブームになったものが数多くある。また、最近の傾向として日本文化好きが高じて、日本語を学びたいという欲求が顕著になってきている。さらに、海外の若者は、漫画家やアニメ声優になりたいという欲求も多くなっており、日本の専門学校へ留学する人も増加している。しかし、海外の人は、たとえスキルがあっても、漫画家やアニメ声優になることは、ほぼ不可能である。
以上の観点を考慮して、本発明を顧みると、本発明によれば、あらゆる国の人に楽しんでもらえる日本の漫画等のデジタルコンテンツを音情報付きで、その国の言語で提供でき、しかも日本語と対比させて、日本語を学ぶことができ、ユーザ自身が声優・歌手の楽しみを味わうと共に声優・歌手のスキルアップをすることもできる。また、ユーザは、漫画を描いて、他のユーザに有料で提供でき漫画家として活動することもでき、声優や歌手として音声や楽曲を入れて声優や歌手活動することもできる。
つまり、本発明によれば、以上のように、日本の漫画等の音声入りデジタルコンテンツを世界中のファンに楽しんでもらえると同時に、世界中の誰もに、漫画家、声優、歌手の道を開くことができる。
本発明に係るコンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システムの第1実施形態において、コンテンツ配信システムの概要を示す模式図 サーバにおけるコンテンツの管理状態を示す概念図 コンテンツ閲覧装置の第1実施形態を示すブロック図 第1実施形態において、文字情報の使用言語と音声情報の使用言語との組み合わせの表示例を示す画面構成図 図4の変形例を示す画面構成図 第1実施形態において、音声編集モード画面を示す模式図 第1実施形態において、音声情報の改変処理を示す模式波形図 第1実施形態において、文字情報の改変作業時の画面遷移例を示す模式図 第1実施形態において、画像情報の改変作業時の画面遷移例を示す模式図 第1実施形態において、原作改変許可情報の一例を示す模式図 第1実施形態において、コンテンツの閲覧画面の一例を示す模式図 本発明に係るコンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システムの第2実施形態を示すブロック図 第2実施形態において、文字情報の使用言語の候補および音声情報の使用言語の候補の表示例を示す画面遷移図 コンテンツ閲覧装置の変形例を示す画面遷移図 コンテンツの閲覧画面の他の一例および画面遷移例を示す模式図 サーバにおける改変コンテンツの管理状態を示す概念図
(第1実施形態)
以下、本発明に係るコンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システムの第1実施形態について、図1乃至図11等を参照して説明する。
図1は、本実施形態におけるコンテンツ閲覧装置としての端末1を備えた本実施形態におけるコンテンツ提供システムとしてのコンテンツ配信システム2を示したものである。
図1に示すように、コンテンツ配信システム2は、各ユーザごとの端末1と、これらの端末1との間でのネットワーク(例えば、インターネット等)3を介した双方向通信が可能とされたサーバ5とによって構成されている。
端末1としては、スマートフォンやタブレット端末等の種々の端末を適用するようにしてもよい。
また、図1に示すように、サーバ5は、コンテンツデータサーバ5A、アプリケーションサーバ5Bおよびデータベースサーバ5Cを備えている。これらのサーバ5A、5B、5Cは、互いに近い場所(例えば、同じ建物内)において有線6や無線を介して相互に通信可能に接続されていてもよく、または、互いに遠隔地において相互に通信可能に接続されていてもよい。
ここで、コンテンツデータサーバ5Aには、端末1に配信すべきデジタルコンテンツとして、画像情報に複数の使用言語ごとの文字情報および音声情報が対応付けられたコンテンツが格納されている。図2は、このようなコンテンツのコンテンツデータサーバ5Aにおける管理状態の一例を模式的に示したものである。ただし、本発明は、このような構成に限定される必要はなく、例えば、端末1側の自動翻訳機能によって複数の使用言語を確保できるのであれば、コンテンツデータサーバ5Aにおいては、所定の単一の使用言語のコンテンツのみを保有するようにしてもよい。また、コンテンツデータサーバ5Aに格納されるコンテンツには、後述するユーザによる改変後のコンテンツが含まれてもよい。さらに、アプリケーションサーバ5Bには、端末1が本発明のコンテンツ閲覧装置として機能するために実行すべきアプリケーションソフトが格納されている。さらにまた、データベースサーバ5Cには、コンテンツ利用データ、端末ID、アクセスログ、パスワード、ユーザ情報、課金情報等の各種のデータが格納されていてもよい。
次に、図3は、図1に示したコンテンツ配信システム2における端末1およびコンテンツデータサーバ5Aの詳細を示している。
〔端末の詳細〕
まず、端末1について詳述すると、図3に示すように、端末1は、コンテンツ取得手段としてのコンテンツ取得部7を有している。このコンテンツ取得部7は、コンテンツデータサーバ5Aに格納されるコンテンツを、図3に示す端末側通信部8を介した通信によって、コンテンツデータサーバ5Aからダウンロードするようになっている。そして、コンテンツ取得部7は、ダウンロードしたコンテンツを、端末側コンテンツ格納部9に格納するようになっている。このようなコンテンツ取得部7によるダウンロードは、ディスプレイ等の表示部12に不図示のダウンロード用操作画面を表示した上で、このダウンロード用操作画面に対する図3に示す入力操作部10の操作にしたがって行われるようにしてもよい。この場合に、ダウンロード用操作画面は、コンテンツデータサーバ5Aから通信によって提供される保有コンテンツのリストを選択可能に表示し、リスト項目の選択操作およびダウンロード決定操作等を受け付けるものであってもよい。また、コンテンツ取得部7は、このコンテンツ取得部7の機能を実現するプログラム(前記アプリケーションソフトの一部)をCPU等の演算処理装置が実行することによって具現化してもよい。さらに、端末側通信部8は、携帯電話回線や無線LAN等を介してネットワーク3に接続する機能を備えた公知の通信モジュールによって具現化してもよい。さらに、端末側コンテンツ格納部9は、端末1に応じた種々の記憶装置(内蔵メモリやSDメモリカード等)によって具現化してもよい。さらにまた、入力操作部10は、キーボード、タッチパネル、音声入力用のマイク等によって具現化してもよい。
また、図3に示すように、端末1は、コンテンツ出力処理部11を有している。このコンテンツ出力処理部11は、表示手段として機能し、コンテンツ取得部7による取得後に端末側コンテンツ格納部9に格納されたコンテンツにおける文字情報を、この文字情報に対応する画像情報とともに表示部12に表示するようになっている。このようなコンテンツ出力処理部11による文字情報および画像情報の表示は、ダウンロードされたコンテンツを閲覧するための不図示の閲覧用操作画面を表示部12に表示した上で、この閲覧用操作画面に対する入力操作部10の操作にしたがって行われるようにしてもよい。この場合に、閲覧用操作画面は、ダウンロードされたコンテンツのリストを選択可能に表示し、リスト項目の選択操作および閲覧決定操作等を受け付けるものであってもよい。また、閲覧用操作画面は、閲覧中のコンテンツのページ上に、同コンテンツの別ページに遷移するための操作ボタンを配置する態様を含んでもよい。なお、コンテンツ出力処理部11は、文字情報と画像情報との対応関係については、予めコンテンツに含まれている当該対応関係を判断するための情報(例えば、電子書籍の該当ページ番号情報や該当コマ番号情報等)に基づいて判断してもよい。また、コンテンツ出力処理部11は、このコンテンツ出力処理部11の機能を実現するプログラム(前記アプリケーションソフトの一部)を演算処理装置が実行することによって具現化してもよい。
さらに、コンテンツ出力処理部11は、音声出力手段としても機能し、コンテンツにおける文字情報および画像情報の表示とともに、当該コンテンツにおける当該文字情報および画像情報に対応する音声情報を、スピーカ等の音声出力部14を介して音声出力するようになっている。なお、文字情報および画像情報の表示を閲覧用操作画面の操作にしたがって行ってもよいことは先に述べたが、音声情報の出力は、はじめに文字情報および画像情報の表示画面を表示した上で、同画面上に配置した音声出力用の操作ボタンが入力操作部10によって操作されたことを契機として行うようにしてもよい。ここで、電子漫画の場合における音声出力用の操作ボタンは、キャラクタに対応付けられた声優ごとに音声出力の有無を選択できるものであってもよく、また、コマごとに音声出力の有無を選択できるものであってもよい。また、電子漫画の場合における1ページ分の音声出力の進行は、予め決められたタイミングでコマ番号順に進行するようにしてもよいし、ユーザによる入力操作部10を用いたコマ指定操作に応じて進行するようにしてもよい。
そして、上記構成に加えて、更に、本実施形態における端末1は、図3に示すように、記憶手段としての組み合わせ記憶部15を有している。この組み合わせ記憶部15には、コンテンツにおける文字情報の使用言語と音声情報の使用言語との組み合わせとして、同言語同士の組み合わせおよび異言語同士の組み合わせが記憶されている。この組み合わせ記憶部15は、例えば、アプリケーションサーバ5Bからの前記アプリケーションソフトのダウンロード時に、端末側コンテンツ格納部9と同一の記憶装置における異なる記憶領域または端末側コンテンツ格納部9と異なる記憶装置に、当該アプリケーションソフトにおける当該組み合わせを示す情報を記憶させることによって具現化してもよい。
また、図3に示すように、端末1は、組み合わせ表示手段としての組み合わせ表示処理部16を有している。この組み合わせ表示処理部16は、組み合わせ記憶部15に記憶されている組み合わせを、コンテンツの表示画面上に選択可能な状態で表示するようになっている。
図4は、このような組み合わせ表示処理部16による電子漫画の表示画面(例えば、デフォルト表示画面)上への組み合わせの表示例を示したものである。図4においては、同一言語同士および異言語同士の計4つのパターンP1〜P4の組み合わせが、操作ボタンとして入力操作部10によって選択可能に表示されている。なお、図4において、現在選択(例えば、デフォルト選択)されている組み合わせに該当する操作ボタンを、他の操作ボタンと異なる表示態様(輝度や色相等)で表示してもよい。ただし、本発明は、このような構成に限定されるものではなく、任意の複数の使用言語数(n:2以上の自然数)に応じたパターン数(nの自乗)の組み合わせを選択可能に表示すればよい。また、電子漫画の同一ページ内の各コマ同士の間で組み合わせを互いに異ならせることができるように、各コマごとに組み合わせのパターンを個別に表示してもよい。さらに、電子漫画が、キャラクタを識別するための識別情報が付加されたものである場合には、この識別情報に基づいて、図5に示すようなキャラクタごとの使用言語の組み合わせP1〜P4の表示を行って、キャラクタごとに組み合わせが独立して割り当てられるようにしてもよい。さらにまた、使用言語は、日本語、英語といった国別に分類される言語に限る必要はなく、標準語、方言(大阪弁等)といった同国内で分類される言語であってもよい。なお、前述した端末1側の自動翻訳機能によって複数の使用言語を確保する態様としては、同国内で分類される言語を採用してもよい。この場合に、端末1側の自動翻訳機能は、この機能を実現するプログラム(前記アプリケーションソフトの一部)を演算処理装置が実行することによって具現化してもよい。また、自動翻訳にあたっては、サーバ5から提供された標準語/方言変換用の辞書を利用してもよい。この辞書には、音声情報の変換も考慮して、アクセント用の辞書を含ませるようにしてもよい。
図3に戻って、端末1は、制御手段としての制御部18を有している。この制御部18は、組み合わせ表示処理部16によって表示された組み合わせにおける選択された組み合わせに対応した使用言語での文字情報の表示および音声情報の音声出力のための第2の制御を行うようになっている。この第2の制御は、現在の使用言語での表示/音声出力に対する使用言語の変更を指示するための制御となる場合もある。また、制御部18は、これの機能を実現するプログラム(前記アプリケーションソフトの一部)を演算処理装置が実行することによって具現化してもよい。
ここで、コンテンツ取得部7が、同一画像に対応する全ての使用言語の文字情報および音声情報を一度にダウンロードして端末側コンテンツ格納部9に選択的に読み出し可能に格納するように構成されている場合には、第2の制御は、コンテンツ出力処理部11に、選択された組み合わせに該当する使用言語の文字情報/音声情報を端末側コンテンツ格納部9から読み出させて表示/音声出力させる動作(すなわち、コンテンツ出力処理部11の制御)として行われるようにしてもよい。ただし、この場合における第2の制御は、コンテンツデータサーバ5A側に、複数の使用言語ごとの文字情報および音声情報が格納されていることを前提とする。
あるいは、コンテンツ取得部7が、現時点において表示/音声出力すべき組み合わせに該当する使用言語の文字情報/音声情報のみを選択的にダウンロードするように構成されている場合には、第2の制御は、コンテンツ取得部7に、選択された組み合わせに該当する使用言語の文字情報/音声情報をダウンロードさせ、このダウンロードさせた文字情報/音声情報をコンテンツ出力処理部11に表示/音声出力させる動作(すなわち、コンテンツ取得部7およびコンテンツ出力処理部11の制御)として行われるようにしてもよい。ただし、この場合における第2の制御も、コンテンツデータサーバ5A側に、複数の使用言語ごとの文字情報および音声情報が格納されていることを前提とする。
もしくは、第2の制御は、端末側コンテンツ格納部9に格納されているコンテンツにおける文字情報および音声情報を、選択された組み合わせにしたがって必要に応じて自動翻訳させた上で表示/音声出力させる動作(コンテンツ出力処理部11の制御)として行われるようにしてもよい。ただし、この場合における第2の制御は、コンテンツデータサーバ5A側に、オリジナルのコンテンツについて所定の単一の使用言語(例えば、日本語における標準語)の文字情報および音声情報のみが格納されていることが前提となってもよい。
そして、以上のような第2の制御に係る選択された組み合わせが、異言語同士の組み合わせである場合(図4の例では、P2またはP3が選択された場合)には、このような態様における第2の制御は、同一の画像情報に対応する文字情報および音声情報を互いに異なる使用言語で表示および音声出力させるための第1の制御となる。
このような構成によれば、ユーザが、文字情報の使用言語と音声情報の使用言語とが異なるコンテンツを閲覧することができるので、文字情報の使用言語と音声情報の使用言語との組み合わせの選択肢を増やすことができ、ひいては、娯楽性および言語学習などの有用性を向上させることができる。また、文字情報の使用言語と音声情報の使用言語との異言語同士の組み合わせを、この組み合わせを示す表示情報(例えば、図4におけるP2、P3)から選択することによって、文字情報の使用言語と音声情報の使用言語とが異なるコンテンツを簡便かつ迅速に閲覧することができる。
上記構成に加えて、更に、本実施形態における端末1は、図3に示すように、コンテンツ改変手段としてのコンテンツ改変部20を有している。このコンテンツ改変部20は、このコンテンツ改変部20の機能を実現するプログラム(前記アプリケーションソフトの一部)を演算処理装置が実行することによって具現化してもよい。
ここで、コンテンツ改変部20は、コンテンツにおける改変が許可されている音声情報に対して、ユーザが録音した音声情報および/または予め登録された所定の音声情報(例えば、ユーザが独自かつ適法にダウンロードした電子漫画上の声優以外の声優の音声等)への置換および/または合成による改変を行うようになっている。このような音声情報の改変は、音声編集モード画面を表示部12に表示した上で、この音声編集モード画面に対する入力操作部10の操作にしたがって行われるようにしてもよい。電子漫画の場合における音声編集モード画面は、図6に示すように、ユーザの音声の録音開始を指示する「録音」ボタン、ユーザが代替すべき声優に選択設定される「OFF」ボタン、ユーザが電子漫画上において共演すべき声優に選択設定される「ON」ボタン、改変コンテンツを登録する「登録」ボタン等を備えたものであってもよい。また、電子漫画の音声出力が予め決められたタイミングで進行するように構成されている場合には、図6に示すように、音声編集モード画面は、録音開始(すなわち、オリジナルの音声情報の出力開始)からの経過時間と、ユーザが代替すべき声優の音声出力タイミングにおいて台詞が表示される台詞表示欄とを含むものであってもよい。このような音声編集モード画面は、音声情報の改変への移行を指示する画面操作を契機として表示されるようにしてもよい。なお、このようなユーザの音声の録音は、図3に示す音声入力部21(マイク等であってもよい)を介して行われるようになっている。一方、改変後の音声情報として声優等の登録音声を用いる場合には、コンテンツ改変部20は、端末1における登録音声の格納部(端末側コンテンツ格納部9であってもよい)から登録音声を読み出して改変に用いるようにすればよい。ここで、図7は、このようなコンテンツ改変部20による音声情報の改変処理の一例として、電子漫画上の2人のオリジナル声優(声優1、声優2)における声優2に代替して、ユーザの録音音声を声優1の音声と合成する処理を模式的に示している。このようにして改変された音声情報は、改変前の音声情報に対応付けられた状態で端末側コンテンツ格納部9に格納されるようにしてもよい。
また、コンテンツ改変部20は、コンテンツにおける改変が許可されている文字情報に対して、ユーザが入力した文字情報への置換による改変を行うようになっている。このとき、ユーザによる文字情報の入力は、図3に示す文字入力部22(タッチパネル等)によって行われるようになっている。ここで、図8は、このようなコンテンツ改変部20による文字情報の改変作業時の画面遷移例を示している。すなわち、図8(a)においては、電子漫画上の台詞用の吹き出し部分bが、タッチパネル操作による文字情報の改変指示領域として割り当てられており、この吹き出し部分bをタッチ操作すると、図8(b)に示すように、台詞編集ウインドウwが画面上に表示される。そして、この台詞編集ウインドウwに台詞が文字キー選択等によって入力されて確定(OK)されると、入力された台詞が吹き出し部分bに設定されることになる。なお、図8(a)の画面は、電子漫画の閲覧中のページの中から特定のコマを選択して台詞編集を指示する入力操作がなされた場合に表示される台詞(文字)編集モード画面であってもよい。また、図8(a)、(b)の画面は、コンテンツ改変部20によって表示されるようにしてもよい。さらに、改変後の音声情報の場合と同様に、改変後の文字情報は、改変前の文字情報と対応付けられた状態で端末側コンテンツ格納部9に格納されるようにしてもよい。また、文字情報の改変は、音声情報の改変に連続した作業として行うことができるようにしてもよい。
さらに、コンテンツ改変部20は、コンテンツにおける改変が許可されている画像情報に対して、ユーザの描画情報および/または予め登録された画像情報への置換および/または合成による改変を行うようになっている。このとき、ユーザによる画像情報の入力は、図3に示す画像入力部23(タッチパネル等)によって行われるようになっている。ここで、図9は、このようなコンテンツ改変部20による画像情報の改変作業時の画面遷移例を示している。すなわち、図9(a)においては、電子漫画の画面がタッチパネル操作によって選択可能とされており、この画面をタッチ操作すると、図9(b)に示すように、画像編集ツールボックスtが表示される。そして、この画像編集ツールボックスt上のツール(アイコン)をタッチ操作で選択して、コンテンツの画像に対する画像の追加や削除を行うことができる。なお、図9(a)の画面は、電子漫画の閲覧中のページの中から特定のコマを選択して画像編集を指示する入力操作がなされた場合に表示される画像編集モード画面であってもよい。また、図9(a)、(b)の画面は、コンテンツ改変部20によって表示されるようにしてもよい。さらに、改変後の音声情報および改変後の文字情報の場合と同様に、改変後の画像情報は、改変前の画像情報と対応付けられた状態で端末側コンテンツ格納部9に格納されるようにしてもよい。
さらにまた、コンテンツ改変部20は、前述した音声情報、文字情報、画像情報の改変を行う際に、改変が許可されているか否かを、音声情報、文字情報、画像情報ごとに付与されている原作改変の許可の有無を示す原作改変許可情報に基づいて判断するようになっている。この原作改変許可情報は、図10に示すようなフラグ(「1」が改変許可、「0」が改変禁止)であってもよい。
そして、制御部18は、コンテンツ改変部20による音声情報、文字情報または画像情報の改変後のコンテンツの表示/音声出力が行われるように、コンテンツ出力処理部11を制御するようになっている。この制御は、改変後のコンテンツの表示/音声出力を指示する入力操作部10の操作を契機として行うようにしてもよい。
このような構成によれば、音声情報、文字情報、画像情報を改変することができるので、ユーザに、閲覧者としての楽しみ方だけでなく、恰も制作者のような楽しみ方も提供することができる。また、原作改変許可情報に基づいて、コンテンツの原作者の著作権を侵害しないような適法な改変を行うことができる。
上記構成に加えて、更に、本実施形態における端末1は、図3に示すように、改変コンテンツ提供手段としての改変コンテンツ提供部21を有している。この改変コンテンツ提供部21は、コンテンツ改変部20による改変後のコンテンツを、端末側コンテンツ格納部9から読み出し、読み出された改変後のコンテンツを端末側通信部8を介してコンテンツデータサーバ5Aに提供(送信)するようになっている。このような改変後のコンテンツの提供は、これを指示する入力操作部10の操作を契機として行うようにしてもよい。また、改変後のコンテンツの提供は、コンテンツデータサーバ5A側でオリジナルを保有していることから、コンテンツ中の改変された情報に限定して提供するようにしてもよい。
また、本実施形態において、コンテンツ取得部7は、コンテンツデータサーバ5Aから、他のユーザの端末によって改変されたコンテンツを選択してダウンロードすることができるようになっている。このダウンロードは、前述したダウンロード用操作画面におけるコンテンツリストに、改変されたコンテンツのリストも含ませるようにして、この改変されたコンテンツのリストを指示する入力操作部10の操作を契機として行うようにしてもよい。
このような構成によれば、改変後のコンテンツを他のユーザとの間で交換するといった新たな楽しむ方を提供することができる。
なお、コンテンツの閲覧画面の態様は、コンセプトに応じて種々の態様を選択することができる。例えば、図11に示す閲覧画面は、選択された使用言語の組み合わせの下でのコンテンツの表示画面の欄外に、出力すべき音声情報を選択する操作ボタンとして、コンテンツデータサーバ5Aから取得されたオリジナルの音声情報または他人による改変後の音声情報をそのまま出力させることを指示する「通常音声」ボタン、本機1のユーザによって改変された音声情報の出力を指示する「ユーザ作成音声」ボタンが選択可能に表示されている。また、図11の閲覧画面は、本機1のユーザによって改変されたコンテンツが再生されている場合に、このコンテンツのサーバ5への提供を指示する「アップロード」ボタンが選択可能に表示されている。その他、閲覧画面は、プレイリストの表示、他のコンテンツのダウンロード等の各種の動作への移行を指示する操作ボタンが含まれていてもよい。
また、この他にも、例えば、図15に示すような画面構成を採用してもよい。図15のSTEP1の画面においては、作品のページ閲覧に加えて、音情報の録音、アップロード、再生、削除、ダウンロード等の処理への移行をボタン操作によって指示することができるようになっている。図15において、音情報の録音は、1ページ内の全ての声優のパートをユーザ音声が代替するように行ってもよいし、一部の声優の音声のみをユーザが代替するように行ってもよい。また、アップロード、ダウンロードも、1ページ全体の音情報に対して行ってもよいし、一部の声優のパートのみを行ってもよい。
ここで、アップロードする場合には、STEP1の画面において「アップロード」ボタンを押すと、STEP2に示すように、録音したデータの一覧が表示されるようにしてもよい。STEP2の画面では、録音したデータを、再生して聞いたり、削除すことができ、再生して、よければ、「アップロード」ボタンを押すことによって、サーバ5にアップロードすることができる。
一方、ダウンロードする場合は、STEP1の画面において「ダウンロード」ボタンを押すと、STEP3に示すように、ダウンロードメニューが開かれるようにしてもよい。そして、STEP3において、メニューから「ダウンロード」を選ぶと、STEP4に示すように、サーバ5に存在している公開を了解した他のユーザの音情報と自分が録音してアップロードした音情報とが表示されるようにしてもよい。STEP4の画面においては、「再生」ボタンを押せば、試し聞きができ、「ダウンロード」ボタンを押せば、端末1にサーバ5から音情報をダウンロードすることができる。一方、STEP3において、メニューから「一覧」を選ぶと、STEP5に示すように、既にダウンロードされた音情報の一覧が表示されるようにしてもよい。STEP5の画面においては、「再生」ボタンを押して音情報を再生したり、「削除」ボタンを押して音情報を削除したり、「セット」ボタンを押したりすることができる。「セット」ボタンを押すと、端末の閲覧中のページ(STEP1の画面)に音情報がセットされ、STEP1の画面において「再生3」のボタンを押すと、閲覧中のページにおいて、ダウンロードした音情報が再生されることになる。
その他、STEP1において、「再生1」ボタンを押すと、予め登録された音声が再生されるようにしてもよい。また、「再生2」ボタンを押すと、録音したユーザ音声と「声優1」、「声優2」の音声とがミックスして再生されるようにしてもよい。さらに、「録音リスト」ボタンを操作すると、STEP6に示すように、録音データの「再生」や「削除」が指定できる録音データ一覧に遷移されるようにしてもよい。
〔コンテンツデータサーバの詳細〕
次に、コンテンツデータサーバ5Aについて詳述すると、図3に示すように、コンテンツデータサーバ5Aは、サーバ側通信部31、コンテンツ提供部32、改変コンテンツ取得部33およびサーバ側コンテンツ格納部34を備えている。
ここで、サーバ側コンテンツ格納部34には、前述したように、コンテンツデータサーバ5A側で保有されているコンテンツが格納されている。
また、コンテンツ提供部32は、サーバ側コンテンツ格納部34に格納されてるコンテンツのリストを端末1側に提供した上で、端末1側でのリストの選択結果(換言すれば、ダウンロード要求)に応じたサーバ側コンテンツ格納部34内のコンテンツを読み出して、端末1に応答配信するようになっている。このような端末1との間でのデータの授受には、サーバ側通信部31による通信が利用される。当該通信の相手先の特定には、データベースサーバ5Cに格納されている端末ID等を利用すればよい。
さらに、改変コンテンツ取得部33は、端末1から提供された改変後のコンテンツを受信して、サーバ側コンテンツ格納部34に格納するようになっている。
なお、コンテンツデータサーバ5Aは、図16に示すように、各ユーザによる改変後のコンテンツを、オリジナルのコンテンツを対応付けた状態で格納してもよい。また、各ユーザごとの改変後のコンテンツには、そのコンテンツの公開の有無(すなわち、公開/非公開)を示す付加情報が各ユーザごとの設定操作によって付加されていてもよい。この場合に、公開を許容するコンテンツは、他のユーザによるダウンロードの対象候補としてリスト表示されることになり、非公開のコンテンツは、該当するユーザだけのバックアップとして機能することになる。また、公開する場合においても、公開のレベルをユーザが設定することができるようにしてもよく、例えば、特定のユーザを指定して、当該ユーザのみがダウンロードできるように設定してもよい。
(第2実施形態)
次に、本発明に係るコンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システムの第2実施形態について、第1実施形態との差異を中心に、図12および図13を参照して説明する。
図12に示すように、本実施形態における端末1は、文字情報の使用言語の複数の候補と音声情報の使用言語の複数の候補とを入力操作部10によって独立して選択可能に表示する使用言語候補表示処理部41を有している。図13は、このような使用言語候補表示処理部41による電子漫画の表示画面上への使用言語の候補の表示例を示したものである。すなわち、図13(a)においてtext欄を選択すると、図13(b)に示すように、文字情報の使用言語の選択候補がドロップダウンリスト状に表示されるようになっている。一方、図13(a)においてvoice欄を選択すると、図13(c)に示すように、音声情報の使用言語の選択候補がドロップダウンリスト状に表示されるようになっている。このような使用言語候補表示処理部41は、これの機能を実現するプログラム(前記アプリケーションソフトの一部)を演算処理装置が実行することによって具現化してもよい。
図12に戻って、本実施形態における端末1は、組み合わせ設定手段としての組み合わせ設定部42を有している。この組み合わせ設定部42は、使用言語候補表示処理部41によって表示された使用言語の候補の中からユーザ操作によって独立して選択された選択結果に基づいて、文字情報の使用言語と音声情報の使用言語との組み合わせを制御部18に設定するようになっている。この組み合わせ設定部42は、これの機能を実現するプログラム(前記アプリケーションソフトの一部)を演算処理装置が実行することによって具現化してもよい。
そして、本実施形態において、制御部18は、組み合わせ設定部42によって設定された組み合わせに対応した使用言語での文字情報の表示および音声出力のための第3の制御を行うようになっている。
ここで、コンテンツ取得部7が、同一画像に対応する全ての使用言語の文字情報および音声情報を一度にダウンロードして端末側コンテンツ格納部9に選択的に読み出し可能に格納するように構成されている場合には、第3の制御は、コンテンツ出力処理部11に、設定された組み合わせに該当する使用言語の文字情報/音声情報を端末側コンテンツ格納部9から読み出させて表示/音声出力させる動作(すなわち、コンテンツ出力処理部11の制御)として行われるようにしてもよい。
あるいは、コンテンツ取得部7が、現時点において表示/音声出力すべき組み合わせに該当する使用言語の文字情報/音声情報のみを選択的にダウンロードするように構成されている場合には、第3の制御は、コンテンツ取得部7に、設定された組み合わせに該当する使用言語の文字情報/音声情報をダウンロードさせ、このダウンロードさせた文字情報/音声情報をコンテンツ出力処理部11に表示/音声出力させる動作(すなわち、コンテンツ取得部7およびコンテンツ出力処理部11の制御)として行われるようにしてもよい。
もしくは、第3の制御は、端末側コンテンツ格納部9に格納されているコンテンツにおける文字情報および音声情報を、設定された組み合わせにしたがって必要に応じて自動翻訳させた上で表示/音声出力させる動作(コンテンツ出力処理部11の制御)として行われるようにしてもよい。
そして、以上のような第3の制御に係る設定された組み合わせが、異言語同士の組み合わせである場合には、このような態様における第3の制御は、同一の画像情報に対応する文字情報および音声情報を互いに異なる使用言語で表示および音声出力するための第1の制御となる。
このような構成によれば、文字情報の使用言語と音声情報の使用言語との異言語同士の組み合わせを、文字情報の使用言語の候補の中および音声情報に使用言語の候補の中から独立して選択することによって、文字情報の使用言語と音声情報の使用言語とが異なるコンテンツを簡便に閲覧することができる。
なお、本発明は、前述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の特徴を損なわない限度において種々変更してもよい。
例えば、図14に示すように、音声情報の使用言語を日本語に固定した状態でのコンテンツの閲覧画面において、台詞の吹き出し部分bがタッチ操作されると、制御部18の第1の制御により、コンテンツ出力処理部11によって該当する吹き出し部分bに表示されていた日本語の台詞が英語の台詞に切り替わるように構成してもよい。
また、端末1側で改変されたコンテンツは、サーバ5に提供された後に、サーバ5側で、有料でのダウンロード対象として公開してもよい。この場合に、改変されたコンテンツが購買された場合には、改変したユーザおよびオリジナルの制作者の双方の口座に、購入者の口座から電子マネーが支払われるような課金システムを構築してもよい。
さらに、本発明は、絵本や目覚まし時計アプリ(図16参照)等の電子漫画以外のデジタルコンテンツに適用してもよい。
さらにまた、コンテンツ改変部20およびコンテンツ提供部21の動作は、コンテンツの使用言語の切換の有無には拘束されないようにしてもよい。
さらにまた、予め登録されている音情報、ユーザが録音した音情報、サーバからダウンロードした音情報を、端末1においてエフェクト(周波数や再生スピードを変更する、エコーをかける、ロボット的、男性的または女性的に変更する等)できるように構成してもよい。
また、ユーザがお金を払えば、原作改変ができるようにしてもよい。この場合には、例えば、コンテンツの原作者が、原作改変許可情報を不許可に設定して、不許可を許可にするために、ユーザに一定の料金設定をしておき、この料金を支払ったユーザのみ、コンテンツの改変ができるようにしてもよい。
1 端末
7 コンテンツ取得部
11 コンテンツ出力処理部
18 制御部

Claims (13)

  1. 画像情報に文字情報および音声情報が対応付けられたコンテンツをサーバから取得するコンテンツ取得手段と、
    このコンテンツ取得手段によって取得された前記コンテンツにおける前記文字情報を、この文字情報に対応する前記画像情報とともに選択された使用言語で表示する表示手段と、
    前記コンテンツ取得手段によって取得された前記コンテンツにおける前記音声情報を、この音声情報に対応する前記画像情報および前記文字情報の表示とともに選択された使用言語で音声出力する音声出力手段と
    を備えたコンテンツ閲覧装置であって、
    同一の前記画像情報に対応する前記文字情報および前記音声情報を互いに異なる使用言語で表示および音声出力させるための第1の制御を行うことが可能とされた制御手段を備えたこと
    を特徴とするコンテンツ閲覧装置。
  2. 前記文字情報の使用言語と前記音声情報の使用言語との組み合わせとして、同言語同士の組み合わせおよび異言語同士の組み合わせを記憶する記憶手段と、
    この記憶手段によって記憶された前記組み合わせを、前記コンテンツの表示画面上に選択可能に表示する組み合わせ表示手段と
    を備え、
    前記制御手段は、
    前記組み合わせ表示手段によって表示された前記組み合わせにおける選択された組み合わせに対応した使用言語での前記文字情報の表示および前記音声情報の音声出力のための第2の制御を行い、
    前記第2の制御の一態様が、前記第1の制御であること
    を特徴とする請求項1に記載のコンテンツ閲覧装置。
  3. 前記文字情報の使用言語と前記音声情報の使用言語との組み合わせを、前記文字情報の使用言語の複数の候補および前記音声情報の使用言語の複数の候補の中からユーザ操作によってそれぞれ独立して選択された選択結果に基づいて設定する組み合わせ設定手段を備え、
    前記制御手段は、
    前記組み合わせ設定手段によって設定された前記組み合わせに対応した使用言語での前記文字情報の表示および前記音声情報の音声出力のための第3の制御を行い、
    前記第3の制御の一態様が、前記第1の制御であること
    を特徴とする請求項1に記載のコンテンツ閲覧装置。
  4. 前記コンテンツにおける改変が許可されている音声情報に対して、ユーザが録音した音声情報および/または予め登録された所定の音声情報への置換および/または合成による改変を行うコンテンツ改変手段を備え、
    前記制御手段は、前記コンテンツ改変手段による改変後の音声情報の音声出力が行われるように前記音声出力手段を制御すること
    を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のコンテンツ閲覧装置。
  5. 前記コンテンツにおける改変が許可されている文字情報に対して、ユーザが入力した文字情報への置換による改変を行うコンテンツ改変手段を備え、
    前記制御手段は、前記コンテンツ改変手段による改変後の文字情報の表示が行われるように前記表示手段を制御すること
    を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のコンテンツ閲覧装置。
  6. 前記コンテンツにおける改変が許可されている画像情報に対して、ユーザの描画情報および/または予め登録された画像情報への置換および/または合成による改変を行うコンテンツ改変手段を備え、
    前記制御手段は、前記コンテンツ改変手段による改変後の画像情報の表示が行われるように前記表示手段を制御すること
    を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のコンテンツ閲覧装置。
  7. ユーザ操作による前記コンテンツの改変を行うコンテンツ改変手段と、
    このコンテンツ改変手段による改変後の前記コンテンツを前記サーバに提供する改変コンテンツ提供手段と
    を備え、
    前記コンテンツ取得手段は、他のユーザによって前記サーバに提供された改変後のコンテンツを前記サーバから取得可能とされていること
    を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のコンテンツ閲覧装置。
  8. 前記コンテンツには、原作改変の許可の有無を示す原作改変許可情報が、前記画像情報、前記文字情報および前記音声情報ごとに付与されており、
    前記コンテンツ改変手段は、前記原作改変許可情報に基づいた前記コンテンツの改変を行うこと
    を特徴とする請求項7に記載のコンテンツ閲覧装置。
  9. 前記コンテンツは、音声付きの漫画情報を含むこと
    を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のコンテンツ閲覧装置。
  10. 前記漫画情報は、漫画に登場するキャラクタを識別する識別情報が付加されたものであり、
    前記識別情報に基づいて、前記キャラクタごとに前記使用言語の組み合わせが独立して割り当てられること
    を特徴とする請求項9に記載のコンテンツ閲覧装置。
  11. コンテンツ閲覧装置本体の機能は、ユーザ端末がサーバから取得したアプリケーションソフトを前記ユーザ端末が実行することによって実現されること
    を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のコンテンツ閲覧装置。
  12. 前記第1の制御は、前記画像情報に対応付けられた複数の使用言語ごとの文字情報および音声情報のうちの互いに異なる使用言語の文字情報および音声情報を表示および音声出力するための制御または前記画像情報に対応付けられた所定の使用言語の文字情報および音声情報の少なくとも一方を互いに異なる使用言語の情報となるように自動翻訳した上で表示および音声出力するための制御であること
    を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のコンテンツ閲覧装置。
  13. 請求項1〜12のいずれか1項に記載のコンテンツ閲覧装置と、
    請求項1に記載のサーバと
    を備えたことを特徴とするコンテンツ提供システム。
JP2012141846A 2012-06-25 2012-06-25 コンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システム Pending JP2014007561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012141846A JP2014007561A (ja) 2012-06-25 2012-06-25 コンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012141846A JP2014007561A (ja) 2012-06-25 2012-06-25 コンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014007561A true JP2014007561A (ja) 2014-01-16

Family

ID=50104936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012141846A Pending JP2014007561A (ja) 2012-06-25 2012-06-25 コンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014007561A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101874546B1 (ko) * 2015-01-05 2018-07-04 주식회사 케이티 멀티 오디오 서비스 제공 방법, 장치 및 시스템
JP2021060484A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 東京瓦斯株式会社 音声情報置き換えシステム及びプログラム
JP2021067845A (ja) * 2019-10-24 2021-04-30 東京瓦斯株式会社 音声再生システムおよびプログラム
JP6948044B1 (ja) * 2020-10-05 2021-10-13 合同会社オフィス香川 管理サーバおよび電子書籍提供方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001197207A (ja) * 2000-01-17 2001-07-19 Mega Chips Corp 多言語応対装置
JP2001273263A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Ntt Data Corp コンテンツ管理システム及びコンテンツ管理センタ
WO2001095079A1 (fr) * 2000-06-05 2001-12-13 Hayashi Office Co., Ltd. Systeme de traitement d'informations au moyen de modeles de bulles, systeme de traitement d'informations par traduction dans lequel les modeles de bulles sont utilisees, systeme de traitement d'informations en ligne au moyen desdits modeles de bulles, et support de stockage d'informations lisible par ordinateur
JP2002049532A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Yamaha Corp マルチメディア実行システム
JP2002210238A (ja) * 2001-01-24 2002-07-30 Sony Computer Entertainment Inc 記録媒体、プログラム、プログラム実行システム及びプログラム実行装置
JP2004070646A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Yamaha Corp 情報端末装置、サーバ装置、コンテンツ配信システム、コンテンツの同時再生制限方法、及びプログラム
JP2004215126A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Cyber Business Corp 多言語対応型動画配信システム
JP2009119769A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Konami Digital Entertainment Co Ltd 電子絵本システム及び電子絵本システム制御装置
JP2009188936A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Ricoh Co Ltd コンテンツ編集装置、コンテンツ編集方法、およびコンテンツ編集プログラム
JP2010057050A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Sharp Corp 情報端末装置、情報配信装置、情報配信システム及びプログラム
JP2010191634A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Nhn Corp 動画作成プログラム、動画作成サービス提供システム、及び動画再生プログラム

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001197207A (ja) * 2000-01-17 2001-07-19 Mega Chips Corp 多言語応対装置
JP2001273263A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Ntt Data Corp コンテンツ管理システム及びコンテンツ管理センタ
WO2001095079A1 (fr) * 2000-06-05 2001-12-13 Hayashi Office Co., Ltd. Systeme de traitement d'informations au moyen de modeles de bulles, systeme de traitement d'informations par traduction dans lequel les modeles de bulles sont utilisees, systeme de traitement d'informations en ligne au moyen desdits modeles de bulles, et support de stockage d'informations lisible par ordinateur
JP2002049532A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Yamaha Corp マルチメディア実行システム
JP2002210238A (ja) * 2001-01-24 2002-07-30 Sony Computer Entertainment Inc 記録媒体、プログラム、プログラム実行システム及びプログラム実行装置
JP2004070646A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Yamaha Corp 情報端末装置、サーバ装置、コンテンツ配信システム、コンテンツの同時再生制限方法、及びプログラム
JP2004215126A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Cyber Business Corp 多言語対応型動画配信システム
JP2009119769A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Konami Digital Entertainment Co Ltd 電子絵本システム及び電子絵本システム制御装置
JP2009188936A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Ricoh Co Ltd コンテンツ編集装置、コンテンツ編集方法、およびコンテンツ編集プログラム
JP2010057050A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Sharp Corp 情報端末装置、情報配信装置、情報配信システム及びプログラム
JP2010191634A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Nhn Corp 動画作成プログラム、動画作成サービス提供システム、及び動画再生プログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101874546B1 (ko) * 2015-01-05 2018-07-04 주식회사 케이티 멀티 오디오 서비스 제공 방법, 장치 및 시스템
JP2021060484A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 東京瓦斯株式会社 音声情報置き換えシステム及びプログラム
JP7341024B2 (ja) 2019-10-04 2023-09-08 東京瓦斯株式会社 音声情報置き換えシステム及びプログラム
JP2021067845A (ja) * 2019-10-24 2021-04-30 東京瓦斯株式会社 音声再生システムおよびプログラム
JP7353130B2 (ja) 2019-10-24 2023-09-29 東京瓦斯株式会社 音声再生システムおよびプログラム
JP6948044B1 (ja) * 2020-10-05 2021-10-13 合同会社オフィス香川 管理サーバおよび電子書籍提供方法
JP2022060994A (ja) * 2020-10-05 2022-04-15 合同会社オフィス香川 管理サーバおよび電子書籍提供方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101103386A (zh) 用于乐谱捕捉和带同步呈现的合成音频演奏的系统与方法
KR100856786B1 (ko) 3d 버추얼 에이전트를 사용한 멀티미디어 나레이션 저작시스템 및 그 제공 방법
CN100543838C (zh) 音乐内容利用设备
US20130117670A1 (en) System and method for creating recordings associated with electronic publication
JP2014007561A (ja) コンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システム
JP2024019625A (ja) サーバ装置、サーバ装置用プログラム及び端末装置用プログラム
Kruge et al. MadPad: A Crowdsourcing System for Audiovisual Sampling.
JP6144477B2 (ja) コラボレーション歌唱映像表示システム
KR101124798B1 (ko) 전자 그림책 편집 장치 및 방법
JP2022051500A (ja) 関連情報提供方法及びシステム
JP2013058187A (ja) ビデオを製作するために用いられる編集システム
Harnett Learning Articulate Storyline
Harvey Virtual garage bands: Collaborative cybercommunities of Internet musicians
Harvell Make music with your iPad
KR20140044003A (ko) Ucc 합주 서비스 제공 시스템 및 방법
JP7456232B2 (ja) フォトムービー生成システム、フォトムービー生成装置、ユーザ端末、フォトムービー生成方法、及びプログラム
KR20130088619A (ko) 자작 동화 제작 시스템 및 이를 이용한 자작 동화 공유 서비스 제공 방법
Holloway-Attaway et al. When You Hear the Chime: Movable Books and the Dramaturgical Functions of Sound in Mixed Reality Interactive Narrative Design
CN101562009B (zh) 音乐内容利用设备及方法
Gaines Composing for moving pictures: The essential guide
Burrett Bloomsbury Curriculum Basics: Teaching Primary Computing
KR20140058746A (ko) 도서 구연 시스템 및 방법
Taylor Mcluhan. js: Live net art performance with remote web browsers
KR20200121263A (ko) 컨텐츠 재생 방법
JP5708945B2 (ja) カラオケ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161108