JP6948044B1 - 管理サーバおよび電子書籍提供方法 - Google Patents

管理サーバおよび電子書籍提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6948044B1
JP6948044B1 JP2021085912A JP2021085912A JP6948044B1 JP 6948044 B1 JP6948044 B1 JP 6948044B1 JP 2021085912 A JP2021085912 A JP 2021085912A JP 2021085912 A JP2021085912 A JP 2021085912A JP 6948044 B1 JP6948044 B1 JP 6948044B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic book
user terminal
voice actor
management server
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021085912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022060994A (ja
Inventor
真司 田村
真司 田村
Original Assignee
合同会社オフィス香川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 合同会社オフィス香川 filed Critical 合同会社オフィス香川
Priority to JP2021146930A priority Critical patent/JP2022061005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6948044B1 publication Critical patent/JP6948044B1/ja
Publication of JP2022060994A publication Critical patent/JP2022060994A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】電子書籍の録音データの再生中に、電子書籍の内容と、再生される録音データとがユーザのイメージに合うように、声優を変更可能な管理サーバ及び電子書籍提供方法を提供する。【解決手段】電子書籍提供システム10において、ユーザ端末100にネットワークを介して接続される管理サーバ120であって、電子書籍を選択可能なタイトル選択画面をユーザ端末に提供するタイトル選択画面提供部150と、電子書籍を朗読する声優を選択可能な声優選択画面をユーザ端末に提供する声優選択画面提供部170と、ユーザ端末で選択された電子書籍を声優が音読する録音データを、ユーザ端末に提供する電子書籍画面提供部190と、を有する。電子書籍画面提供部190は、ユーザ端末で電子書籍が表示され、かつ、ユーザ端末へ録音データの提供中に、声優の録音データを他の声優の録音データに変更可能な声優変更画面を、ユーザ端末に提供する。【選択図】図1

Description

本開示は、管理サーバおよび電子書籍提供方法に関する。
従来、母親が子供(幼児)に絵本等を読み聞かせようとすると、それに手間が取られ、他の家事に集中できないという問題があった。また、深刻な保育士不足の問題があった。
例えば、特許文献1には、電子書籍と通信接続する通信部と、電子書籍データを記憶する記憶部と、前記記憶部から電子書籍データを入力し音声信号に変換して出力する音声出力部と、前記通信部、前記記憶部及び前記音声出力部を制御する制御部とを有し、前記制御部は、前記通信部を介して前記電子書籍から書籍データと電子しおりのデータとを読み出して前記記憶部に保存し、読み上げ開始時に前記電子しおりのデータに基づいて読み上げ開始位置を設定し、読み上げ終了時には前記電子書籍に前記電子しおりのデータとして、読み上げ終了位置を示すデータと読み上げた日時を示すデータとを書き込むことを特徴とする電子書籍読み上げ装置が開示されている。
特開2006−53739号公報
本願発明者は、特許文献1に記載されている電子書籍読み上げ装置では、書籍データの音声出力中に、音声と電子書籍の内容とが、ユーザのイメージに合わないような場合についての記述が無く、その点で改善の余地があった。
本開示の目的は、電子書籍を朗読する声優の録音データをユーザ端末へ提供中に、電子書籍の内容と、再生される録音データとがユーザのイメージに合うように、声優を変更可能な管理サーバおよび電子書籍提供方法を提供することである。
本開示の管理サーバは、ユーザ端末とネットワークを介して接続される管理サーバであって、複数の電子書籍の何れかを選択可能なタイトル選択画面を前記ユーザ端末に提供するタイトル選択画面提供部と、前記電子書籍を朗読する複数の声優の何れかを選択可能な声優選択画面を前記ユーザ端末に提供する声優選択画面提供部と、前記ユーザ端末で選択された前記電子書籍を前記ユーザ端末で選択された前記声優が音読する録音データを、前記ユーザ端末に提供する電子書籍画面提供部と、を有し、前記電子書籍画面提供部は、前記ユーザ端末で前記電子書籍の内容が表示され、かつ、前記ユーザ端末に前記録音データの提供中に、前記声優の録音データを他の前記声優の録音データに変更可能な声優変更画面を、前記ユーザ端末に提供する。
また、本開示の電子書籍提供方法は、ユーザ端末と管理サーバとがネットワークを介して接続されている電子書籍提供方法であって、前記管理サーバが、複数の電子書籍の何れかを選択可能なタイトル選択画面を前記ユーザ端末に提供する第1ステップと、前記管理サーバが、前記電子書籍を朗読する複数の声優の何れかを選択可能な声優選択画面を前記ユーザ端末に提供する第2ステップと、前記管理サーバが、前記ユーザ端末で選択された前記電子書籍を、前記ユーザ端末で選択された前記声優が音読する録音データを、前記ユーザ端末に提供する第3ステップと、前記ユーザ端末で前記電子書籍の内容が表示され、かつ、前記ユーザ端末で前記録音データの再生中に、前記電子書籍を朗読する前記声優の録音データを、他の前記声優の録音データに変更可能な声優変更画面を、前記ユーザ端末に提供する第4ステップと、を有する。
本開示によれば、電子書籍の録音データの再生中に、電子書籍の内容と、再生される録音データとが、ユーザのイメージに合うように、声優を変更可能である。
本発明の一実施の形態における電子書籍提供システムの構成例の概要を示す図である。 本発明の一実施の形態における管理サーバのユーザ情報記憶部に記憶されているユーザ情報および希望データおよび履歴データの概要を示す図である。 本発明の一実施の形態における管理サーバの販売者情報記憶部に記憶されている販売者情報および電子書籍データおよび録音データの概要を示す図である。 本発明の一実施の形態における全体処理の概要を示す図である。 本発明の一実施の形態におけるユーザ情報取得処理およびユーザ情報記憶処理の概要を示す図である。 本発明の一実施の形態における販売者情報取得処理および販売者情報記憶処理の概要を示す図である。 本発明の一実施の形態におけるタイトル選択画面の概要を示す図である。 本発明の一実施の形態におけるタイトル選択画面生成処理の概要を示す図である。 本発明の一実施の形態におけるタイトル選択画面提供処理の概要を示す図である。 本発明の一実施の形態における声優選択画面の概念を示す図である。 本発明の一実施の形態における声優選択画面生成処理の概要を示す図である。 本発明の一実施の形態における声優選択画面提供処理の概要を示す図である。 本発明の一実施の形態における電子書籍画面の概念を示す図である。 本発明の一実施の形態における電子書籍画面生成処理の概要を示す図である。 本発明の一実施の形態における電子書籍画面提供処理の概要を示す図である。 本発明の一実施の形態における電子書籍画面提供処理の概要を示す図である。 図15における工程S1507において、ユーザ端末のディスプレに表示される画面の例を示す図である。
以下、本発明を実施するための形態について図を参照しながら説明する。なお、これはあくまでも一例であって、本発明の技術的範囲はこれに限られるものではない。また、実施の形態を説明するための全図において、同一部には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
<システム構成>
図1は、本発明の一実施の形態における電子書籍システム10の構成例の概要を示す図である。
図1に示されるように、電子書籍システム10は、ユーザ端末100と、販売者端末110と、ユーザ端末100および販売者端末110とネットワークを介して接続される管理サーバ120とを有する。ユーザ端末100は、ユーザによって操作され、ユーザ端末100は、ディスプレイ100A及び出力部100Bを有する。ディスプレイ100Aは、画面、情報等を表示する表示部であり、ディスプレイ100Aは、液晶ディスプレイ、例えば、透過型液晶ディスプレイ、反射型液晶ディスプレイ等を含む。出力部100Bは、音声を出力する機構であり、出力部100Bは、スピーカー、イヤホン等を含む。また、異なるユーザにより操作される複数のユーザ端末100が、管理サーバ120にそれそれ別々に接続可能である。
管理サーバ120は、制御回路20と、ユーザ情報記憶部130と、販売者情報記憶部131と、履歴データ記憶部132と、電子書籍データ記憶部133と、録音データ記憶部134と、タイトル選択画面生成部140と、タイトル選択画面提供部150と、声優選択画面生成部160と、声優選択画面提供部170と、電子書籍画面生成部180と、電子書籍画面提供部190と、を有する。
制御回路20は、入力ポート、出力ポート、中央演算処理装置、比較回路等を有するコンピュータである。制御回路20と、ユーザ情報記憶部130、販売者情報記憶部131、履歴データ記憶部132、電子書籍データ記憶部133、録音データ記憶部134、タイトル選択画面生成部140、タイトル選択画面提供部150、声優選択画面生成部160、声優選択画面提供部170、電子書籍画面生成部180、電子書籍画面提供部190との間で信号、データ等の行き来が行われる。制御回路20は、ユーザ情報記憶部130、販売者情報記憶部131、履歴データ記憶部132、電子書籍データ記憶部133、録音データ記憶部134、タイトル選択画面生成部140、タイトル選択画面提供部150、声優選択画面生成部160、声優選択画面提供部170、電子書籍画面生成部180、電子書籍画面提供部190を制御、管理及び監視する。
ユーザ情報記憶部130には、ユーザ情報200(後述、図2)が記憶されている。販売者情報記憶部131には、販売者情報300(後述、図3)が記憶されている。履歴データ記憶部132には、履歴データ220(後述、図2)が記憶されている。電子書籍データ記憶部133には、電子書籍データ310(後述、図3)が記憶されている。録音データ記憶部134には、録音データ311(後述、図3)が記憶されている。
タイトル選択画面生成部140は、ユーザ端末100から希望データを含むユーザ情報200を取得し、取得した希望データ210のうち希望スコアを含む各項目の条件に対応する項目を有する電子書籍データ310を電子書籍データ記憶部133から取得し、取得した電子書籍データ310を参照し対応する販売者についての販売者情報300を販売者情報記憶部131から取得し、取得した販売者情報300のうちの評価スコアが抽出した希望スコアの数値条件をみたす場合に、評価スコアを有する販売者情報300と取得した電子書籍データ310とに基づいて、タイトル選択画面700を生成する。タイトル選択画面提供部150は、生成されたタイトル選択画面700をユーザ端末100に提供する。
声優選択画面生成部160は、ユーザ端末100がタイトル選択画面700に含まれる選択タブ740の押下入力をユーザから受付けた場合に、ユーザ端末100から要求された声優選択画面1000の生成に要する電子書籍データ310を電子書籍データ記憶部133から取得し、取得した電子書籍データ310に含まれる録音データ311のうちユーザに選択された電子書籍についての録音データ311を録音データ記憶部134から取得し、取得した電子書籍データ310と録音データ311とに基づいて声優選択画面1000を生成する。声優選択画面1000は、電子書籍を朗読する複数の声優の何れかをユーザが選択可能とするために、ユーザ端末の100のディスプレイ100Aに表示される。声優選択画面提供部170は、生成した声優選択画面1000をユーザ端末100に提供する。
電子書籍画面生成部180は、ユーザ端末100から希望データ210を含むユーザ情報200を取得し、取得した希望データ210のうち希望スコアを含む各項目の条件に対応する項目を有する電子書籍データ310を電子書籍データ記憶部133から取得し、取得した電子書籍データ310を参照し対応する販売者についての販売者情報300を販売者情報記憶部131から取得し、取得した販売者情報300のうちの評価スコアが抽出した希望スコアの数値条件をみたす場合に、評価スコアを有する販売者情報300と取得した電子書籍データ310とに基づいて、電子書籍画面1300を生成する。また、電子書籍画面生成部180は、生成した電子書籍画面1300をユーザ端末100に提供する。
<ユーザ情報記憶部>
図2(a)は、本発明の一実施の形態における管理サーバ120のユーザ情報記憶部130に記憶されているユーザ情報200の構成例の概要を示す図である。
図2(a)に示されるように、ユーザ情報200は、ユーザIDと、ユーザ名と、連絡先と、希望データ210と、履歴データ220などのデータ項目により構成される。
ユーザIDは、管理サーバ120が、ユーザを識別するための符号を示す。ユーザ名は、ユーザの氏名を示す。連絡先は、ユーザの連絡先を示す。希望データ210は、ユーザ端末100がユーザから入力を受け付けることで取得する、ユーザが視聴を希望する電子書籍についての条件を示す(詳細は後述する)。
図2(b)は、本発明の一実施の形態における管理サーバ120のユーザ情報記憶部130に記憶されているユーザ情報200に含まれる希望データ210の構成例の概要を示す図である。希望データ210は、ユーザID、希望カテゴリ、希望ページ数、希望年齢、希望スコア等の情報を示す。
「希望カテゴリ」は、ユーザが視聴を希望する電子書籍のカテゴリを示す。例えば、希望カテゴリは、絵本、漫画等である。「希望ページ数」は、ユーザが視聴を希望する電子書籍のページ数を示す。例えば、希望ページ数は、「10ページ以下」等とすることができる。「希望年齢」は、ユーザが視聴を希望する電子書籍の対象年齢を示す。例えば、希望年齢は、「3歳」等とすることができる。「希望スコア」は、ユーザが視聴を希望する電子書籍の販売者が有する評価スコアを示す。例えば、希望スコアは、「3.00以上」等とすることができる。
図2(c)は、本発明の一実施の形態における管理サーバ120のユーザ情報記憶部130に記憶されているユーザ情報200に含まれる履歴データ220の構成例の概要を示す図である。履歴データ220は、管理サーバ120に接続される複数のユーザ端末100のそれぞれについて、ユーザID、電子書籍ID、プレゼント希望、プレゼント相手、録音参加、録音データ311、ユーザがユーザ端末100を操作して選択した電子書籍の履歴、ユーザが電子書籍に対応して選択した声優の履歴等の情報を含む。
「プレゼント希望」は、ユーザが、電子書籍をプレゼントとして他のユーザに提供することを希望するか否かについての情報を示す。「プレゼント相手」は、ユーザが、電子書籍をプレゼントとして提供することを希望する場合に、プレゼントを提供する相手についてのユーザIDを示す。
「録音参加」は、ユーザが、電子書籍に音声を吹き込むことを希望する場合に、録音を行うか否かについての情報を示す。なお、録音参加が「有」となっている場合、電子書籍に付随する録音データ311(詳細は後述する)は、ユーザの吹き込んだ音声データを含む。
<販売者情報記憶部>
図3(a)は、本発明の一実施の形態における管理サーバ120の販売者情報記憶部131に記憶されている販売者情報300の構成例の概要を示す図である。図3(a)に示されるように、販売者情報300は、販売者IDと、販売者名と、連絡先と、評価スコアと、電子書籍データ310などのデータ項目により構成される。販売者IDは、管理サーバ120が、販売者を識別するための符号を示す。販売者名は、販売者の名称を示す。連絡先は、販売者の連絡先を示す。評価スコアは、ユーザ等によってなされた販売者についての評価の数値を示す。評価スコアは、その数値が高いほど販売者の評価が優秀であることを示す。なお、評価スコアの数値は特に限定されないが、例えば、1〜5までの数値で示される。電子書籍データ310は、販売者端末110が販売者から入力を受け付けることで取得する販売者が販売する電子書籍についての情報を示す(詳細は後述する)。
図3(b)は、本発明の一実施の形態における管理サーバ120の販売者情報記憶部131に記憶されている販売者情報300に含まれる電子書籍データ310の構成例の概要を示す図である。電子書籍データ310は、電子書籍ID、タイトル、カテゴリ、ページ数、対象年齢、録音データ311、電子書籍のコンテンツ内容、等の情報を示す。
「電子書籍ID」は、管理サーバ120が、電子書籍を識別するための符号を示す。「タイトル」は、電子書籍の題号の名称を示す。「カテゴリ」は、電子書籍のカテゴリを示す。例えば、カテゴリは、絵本、漫画等である。「ページ数」は、電子書籍のページ数を示す。例えば、ページ数は、「30ページ」等とすることができる。「対象年齢」は、電子書籍の対象年齢を示す。例えば、対象年齢は、「1〜2歳」等とすることができる。
録音データ311は、販売者端末110が販売者から入力を受け付けることで取得する、販売者が販売する電子書籍が有する録音についての情報を示す(詳細は後述する)。
電子書籍のコンテンツ内容は、電子書籍が有するコンテンツの中身を示す(詳細は後述する)。例えば、絵本のコンテンツ内容は、その各ページの絵や文字等の情報を示す。図3(c)は、本発明の一実施の形態における管理サーバ120の販売者情報記憶部131に記憶されている販売者情報300に含まれる録音データ311の構成例の概要を示す図である。録音データ311は、録音ID、声優ID、電子書籍ID、総録音時間、音声データ等の情報を示す。
「録音ID」は、管理サーバ120が、電子書籍に付随している録音を識別するための符号を示す。「声優ID」は、管理サーバ120が、電子書籍に付随している録音を吹き込んだ声優を識別するための符号を示す。「総録音時間」は、電子書籍に付随している録音についての録音時間の合計を示す。「音声データ」は、録音データ311に含まれる各録音IDについての音声データの情報を示す。例えば、音声データはMP3等のデータとして記憶される。
<全体処理>
図4は、本発明の一実施の形態における全体処理の概要を示す図である。まず、S401にて、管理サーバ120はユーザ情報取得処理およびユーザ情報記憶処理(図5で後述する)を行う。次に、S402にて、管理サーバ120は販売者情報取得処理および販売者情報記憶処理(図6で後述する)を行う。
次に、S403にて、管理サーバ120はタイトル選択画面生成処理およびタイトル選択画面提供処理(図7〜図9で後述する)を行う。次に、S404にて、管理サーバ120は声優選択画面生成処理および声優選択画面提供処理(図10〜図12で後述する)を行う。次に、S405にて、管理サーバ120は電子書籍画面生成処理および電子書籍画面提供処理(図13〜図16で後述する)を行う。
<ユーザ情報記憶処理>
図5(a)は、本発明の一実施の形態におけるユーザ情報記憶処理の概要を示す図である。以下、管理サーバ120が、ユーザ情報200を記憶する方法について説明する。まず、S501にて、管理サーバ120は、ユーザ情報入力画面をユーザ端末100に提供する。次に、S502にて、ユーザ端末100は、ユーザ情報入力画面をディスプレイ100Aに表示させる。
その後、ユーザが本発明に係る電子書籍システム10を初めて利用する場合、または、希望データ210または履歴データ220を変更(再選択)する場合、S503にて、ユーザ端末100は、ユーザ情報200の入力をユーザから受け付ける。なお、この際ユーザから受け付けたユーザ情報200は、希望データ210または履歴データ220を含む。
次に、S504にて、ユーザ端末100は、S503で入力を受け付けたユーザ情報200を管理サーバ120に送信する。次に、S505にて、管理サーバ120は、S504で送信されたユーザ情報200を受信することにより、ユーザ情報200を取得する。
次に、S506にて、管理サーバ120は、受信したユーザ情報200にユーザIDを付して、S503にて入力を受け付けたユーザ情報200をユーザ情報記憶部130に記憶する。また、管理サーバ120は、ユーザ情報200のうち履歴データ220を履歴データ記憶部132に記憶する。
<ユーザ情報取得処理>
図5(b)は、本発明の一実施の形態におけるユーザ情報取得処理の概要を示す図である。以下、管理サーバ120が、ユーザ情報200を取得する方法について説明する。ユーザが本発明に係る電子書籍システム10を2回目以降利用する場合、S507にて、ユーザ端末100はユーザIDの入力をユーザから受け付ける。なお、ユーザIDは、ユーザ情報200に含まれる。
次に、S508にて、ユーザ端末100は、S507で入力を受け付けたユーザIDを管理サーバ120に送信する。その後、S509にて、管理サーバ120は、S508で送信されたユーザIDのキーに対応するユーザ情報200をユーザ情報記憶部130から取得する。
<販売者情報記憶処理>
図6(a)は、本発明の一実施の形態における販売者情報記憶処理の概要を示す図である。以下、管理サーバ120が、販売者情報300を記憶する方法について説明する。まず、S601にて、管理サーバ120は、販売者情報入力画面を販売者端末110に提供する。次に、S602にて、販売者端末110は、販売者情報入力画面をディスプレイ110Aに表示させる。
その後、販売者が本発明に係る電子書籍システム10を初めて利用する場合、または、電子書籍データ310を変更(更新)する場合、S603にて、販売者端末110は販売者情報300の入力を販売者から受け付ける。次に、S604にて、販売者端末110は、S603で入力を受け付けた販売者情報300を管理サーバ120に送信する。
次に、S605にて、管理サーバ120は、S604で送信された販売者情報300を受信することにより、販売者情報300を取得する。次に、S606にて、管理サーバ120は、受信した販売者情報300に販売者IDを付して、S603にて入力を受け付けた販売者情報300を販売者情報記憶部131に記憶する。また、管理サーバ120は、販売者情報300のうち電子書籍データ310を電子書籍データ記憶部133に記憶する。
<販売者情報取得処理>
図6(b)は、本発明の一実施の形態における販売者情報取得処理の概要を示す図である。以下、管理サーバ120が、販売者情報300を取得する方法について説明する。販売者が本発明に係る電子書籍システム10を2回目以降利用する場合、S607にて、販売者端末110は販売者IDの入力を販売者から受け付ける。なお、販売者IDは、販売者情報300に含まれる。
次に、S608にて、販売者端末110は、S607で入力を受け付けた販売者IDを管理サーバ120に送信する。その後、S609にて、管理サーバ120は、S608で送信された販売者IDのキーに対応する販売者情報300を販売者情報記憶部131から取得する。
<タイトル選択画面>
図7は、本発明の一実施の形態におけるタイトル選択画面700の概要を示す図である。タイトル選択画面700は、ユーザが、複数の電子書籍のタイトルの候補から、何れかの電子書籍のタイトルを選択可能とするものである。
図7に示されるように、は、タイトル表示領域710と、電子書籍データ表示領域720と、戻るタブ730と、選択タブ740と、を含む。タイトル選択画面700は、ユーザ端末100に表示される。
タイトル表示領域710は、ユーザによって選択可能な電子書籍のタイトルを表示させる。タイトル表示領域710は、後述するS804、S805の工程によって選定された電子書籍についてのタイトルを表示させる。なお、タイトル表示領域710の表示のさせ方については特に限定されない。
また、タイトル表示領域710は、ユーザからタップまたはクリックの入力(以下、押下入力と略記する)を受け付けることにより、ユーザが希望した電子書籍を選択するためのタブの機能を有する。
電子書籍データ表示領域720は、ユーザからタイトル表示領域710の押下入力を受け付けることで選択中となっている電子書籍についての電子書籍データ310を表示させる。電子書籍データ310は、タイトル選択画面生成部140が後述のS803の工程によって取得する。なお、電子書籍データ表示領域720の表示のさせ方については特に限定されない。
戻るタブ730は、ユーザが電子書籍を再選択するためのタブを示す。すなわち、戻るタブ730がユーザから押下入力を受け付けることにより、管理サーバ120は、ユーザの電子書籍の再選択を開始させる。
選択タブ740は、ユーザが声優選択画面1000の生成を声優選択画面生成部160に要求するためのタブを示す。すなわち、選択タブ740がユーザから押下入力を受け付けることにより、管理サーバ120は、声優選択画面1000の生成を声優選択画面生成部160に要求する。
このようにして、管理サーバ120は、ユーザが視聴を希望する電子書籍の選択を容易に行わせることができる。また、タイトル選択画面700が戻るタブ730と選択タブ740とを有することで、管理サーバ120は、ユーザに多層的な電子書籍の選択機会を与え、ユーザがより満足できる電子書籍を提供できる。
<タイトル選択画面生成処理>
図8は、本発明の一実施の形態におけるタイトル選択画面生成処理の概要を示す図である。まず、S801にて、管理サーバ120のタイトル選択画面生成部140は、タイトル選択画面700の生成に要するユーザ情報200をユーザ情報記憶部130から取得する。
次に、S802にて、タイトル選択画面生成部140は、S801で取得したユーザ情報200に含まれる希望データ210のうち希望カテゴリ、希望ページ数、希望年齢、等を抽出する。
次に、S803にて、タイトル選択画面生成部140は、S802で抽出した希望カテゴリ、希望ページ数、希望年齢等の条件に対応する電子書籍データ310を電子書籍データ記憶部133から取得する。
例えば、S802で抽出した希望カテゴリが「絵本」、希望ページ数が「10ページ以下」、希望年齢が「3歳」の場合、タイトル選択画面生成部140は、カテゴリが「絵本」、ページ数が「10ページ以下」、対象年齢が「3歳」となっている電子書籍データ310を電子書籍データ記憶部133から取得する。
次に、S804にて、タイトル選択画面生成部140は、S803で取得した電子書籍データ310を参照し対応する販売者IDを含む販売者情報300を販売者情報記憶部131から取得する。
次に、S805にて、タイトル選択画面生成部140は、S804で取得した販売者情報300のうち評価スコアがS802で抽出した希望スコアの数値条件をみたしているか否かを判定する。評価スコアが希望スコアの数値条件をみたしている場合、管理サーバ120は、工程S806へ進行する。評価スコアが希望スコアの数値条件をみたしていない場合、管理サーバ120は、本工程を終了する。
S806にて、タイトル選択画面生成部140は、S803で取得した電子書籍データ310と販売者情報300とに基づいて、タイトル選択画面700を生成する。すなわち、工程S803によりユーザの希望条件をみたすものとして選定され、且つ、工程S805によりユーザの希望スコアをみたす販売者のものとして選定された電子書籍について、タイトルをタイトル表示領域710に表示させることにより、タイトル選択画面生成部140は、タイトル選択画面700を生成する。
次に、S807にて、タイトル選択画面生成部140は、S806で生成したタイトル選択画面700の提供をタイトル選択画面提供部150に要求する。このように、ユーザの希望条件に適合した電子書籍を選定したうえでユーザに選択させることで、管理サーバ120は、効率良い電子書籍の選択をユーザに行わせることができる。
<タイトル選択画面提供処理>
図9は、本発明の一実施の形態におけるタイトル選択画面提供処理の構成例の概要を示す図である。まず、S901にて、管理サーバ120のタイトル選択画面提供部150は、S807で要求されたタイトル選択画面700の提供リクエストを受け付ける。
次に、S902にて、タイトル選択画面提供部150は、S806で生成されたタイトル選択画面700を提供したいユーザIDに対応するユーザ情報200をユーザ情報記憶部130から抽出する。次に、S903にて、タイトル選択画面提供部150は、タイトル選択画面700をユーザ端末100に提供する。
次に、S904にて、ユーザ端末100は、S903で管理サーバ120から提供されたタイトル選択画面700を、ディスプレイ100Aに表示させる。その後、ユーザ端末100は、ユーザからタイトル表示領域710の押下入力を受け付けることにより、ユーザが希望した電子書籍を選択する。
次に、S905にて、ユーザ端末100は、ユーザから選択タブ740の押下入力を受付けたか否かを判定する。ユーザから選択タブ740の押下入力を受付けた場合、ユーザ端末100は、工程S906へ進行する。ユーザから選択タブ740の押下入力を受付けない場合、ユーザ端末100は、工程S907へ進行する。
S906にて、ユーザ端末100は、声優選択指示を管理サーバ120に送信する。その後、管理サーバ120は、声優選択画面1000の生成を声優選択画面生成部160に要求する次に、S907にて、ユーザ端末100は、ユーザから戻るタブ730の押下入力を受付けたか否かを判定する。ユーザから戻るタブ730の押下入力を受付けた場合、ユーザ端末100は、工程S908へ進行する。ユーザから戻るタブ730の押下入力を受付けない場合、ユーザ端末100は、本工程を終了する。
工程S908にて、ユーザ端末100は、再選択指示を管理サーバ120に送信する。その後、管理サーバ120は、再選択を行うため工程S401へ進行し、以降S403までを行う。このようにして、管理サーバ120は、ユーザが視聴を希望する電子書籍の選択を容易に行わせることができる。また、タイトル選択画面700が戻るタブ730と選択タブ740とを有することで、管理サーバ120は、ユーザに多層的な電子書籍の選択機会を与え、ユーザがより満足できる電子書籍を提供できる。
<声優選択画面>
図10は、本発明の一実施の形態における声優選択画面1000の概要を示す図である。図10に示されるように、声優選択画面1000は、声優表示領域1010と、録音データ表示領域1020と、戻るタブ1030と、決定タブ1040と、を含む。声優選択画面1000は、ユーザ端末100に表示される。
声優表示領域1010は、ユーザによって選択される電子書籍に付随している音声を担当する声優を表示させる。声優表示領域1010は、S904、S905の工程によって選択された電子書籍に付随している音声を担当する声優を表示させる。なお、声優表示領域1010の表示のさせ方については特に限定されない。
また、声優表示領域1010は、ユーザから押下入力を受け付けることにより、ユーザが希望した声優を選択するためのタブの機能を有する。
録音データ表示領域1020は、ユーザから声優表示領域1010の押下入力を受け付けることで選択中となっている声優についての録音データ311を表示させる。録音データ311は、声優選択画面生成部160が後述のS1103の工程によって取得する。なお、録音データ表示領域1020の表示のさせ方については特に限定されない。
戻るタブ1030は、ユーザが電子書籍または声優を再選択するためのタブを示す。すなわち、戻るタブ1030がユーザから押下入力を受け付けることにより、管理サーバ120は、ユーザの電子書籍または声優の再選択を開始させる。
決定タブ1040は、ユーザが電子書籍画面1300の生成を電子書籍画面生成部180に要求するためのタブを示す。すなわち、決定タブ1040がユーザから押下入力を受け付けることにより、管理サーバ120は、電子書籍画面1300の生成を電子書籍画面生成部180に要求する。
このようにして、管理サーバ120は、ユーザが視聴を希望する電子書籍に付随する声優の選択を容易に行わせることができる。また、声優選択画面1000が戻るタブ1030と決定タブ1040とを有することで、管理サーバ120は、ユーザに多層的な電子書籍に付随する声優の選択機会を与え、ユーザがより満足できる電子書籍を提供できる。
<声優選択画面生成処理>
図11は、本発明の一実施の形態における声優選択画面生成処理の概要を示す図である。まず、S1101にて、管理サーバ120の声優選択画面生成部160は、S906で要求された声優選択画面1000の生成リクエストを受け付け、生成に要する電子書籍データ310を電子書籍データ記憶部133から取得する。
次に、S1102にて、声優選択画面生成部160は、S1101で取得した電子書籍データ310に含まれる録音データ311を録音データ記憶部134から取得する。次に、S1103にて、声優選択画面生成部160は、S1101で取得した電子書籍データ310と、S1102で取得した録音データ311とに基づいて声優選択画面1000を生成する。
例えば、S1101で取得した電子書籍データ310に含まれるタイトル、カテゴリ、ページ数、および、S1102で取得した録音データ311に含まれる声優ID、ユーザID等の情報を用いて、声優表示領域1010と録音データ表示領域1020とを生成することによって、声優選択画面1000を生成する。
次に、S1104にて、声優選択画面生成部160は、声優選択画面1000の提供を声優選択画面提供部170に要求する。
<声優選択画面提供処理>
図12は、本発明の一実施の形態における声優選択画面提供処理の構成例の概要を示す図である。まず、S1201にて、管理サーバ120の声優選択画面提供部170は、S1104で要求された声優選択画面1000の提供リクエストを受け付ける。
次に、S1202にて、声優選択画面提供部170は、S1103で生成された声優選択画面1000を提供したいユーザIDに対応するユーザ情報200をユーザ情報記憶部130から抽出する。次に、S1203にて、声優選択画面提供部170は、声優選択画面1000をユーザ端末100に提供する。
次に、S1204にて、ユーザ端末100は、S1203で管理サーバ120から提供された声優選択画面1000を、ユーザ端末100のディスプレイ100Aに表示させる。この声優選択画面1000では、履歴データ220に記憶されている情報に基づいて、操作されているユーザ端末100で、今回、選択されている書籍について、過去の所定期間内に選択された回数が所定回数以上である声優を、推薦声優として表示することも可能である。さらに、履歴データ220に記憶されている情報に基づいて、今回、選択されている書籍について、複数のユーザ端末100で過去に所定期間内に選択された回数が所定回数以上である声優を、人気声優として表示することも可能である。所定期間としては、例えば、1ヶ月、3か月、1年等の何れでもよい。所定回数は、100回、200回、300回等の何れでもよい。
さらに、声優選択画面1000で声優を選択する過程で、声優が実際に書籍を読んでいる音声の一部を出力部100Bで再生してユーザが確認した後、ユーザが決定タブ1040を操作して声優を決定できるようにしてもよい。その後、ユーザ端末100は、ユーザから声優表示領域1010の押下入力を受け付けることにより、ユーザが希望した声優の録音データ311を有する電子書籍を選択する。
次に、S1205にて、ユーザ端末100は、ユーザから決定タブ1040の押下入力を受付けたか否かを判定する。ユーザから決定タブ1040の押下入力を受付けた場合、ユーザ端末100は、工程S1206へ進行する。ユーザから決定タブ1040の押下入力を受付けない場合、ユーザ端末100は、工程S1207へ進行する。
S1206にて、ユーザ端末100は、電子書籍生成指示を管理サーバ120に送信する。その後、管理サーバ120は、電子書籍画面1300の生成を電子書籍画面生成部180に要求する。
S1207にて、ユーザ端末100は、ユーザから戻るタブ1030の押下入力を受付けたか否かを判定する。ユーザから戻るタブ1030の押下入力を受付けた場合、ユーザ端末100は、工程S1208へ進行する。ユーザから戻るタブ1030の押下入力を受付けない場合、ユーザ端末100は、本工程を終了する。S1208にて、ユーザ端末100は、再選択指示を管理サーバ120に送信する。その後、管理サーバ120は、再選択を行うため工程S801へ進行し、以降S1205までを行う。
このようにして、管理サーバ120は、ユーザが視聴を希望する電子書籍に付随する声優の選択を容易に行わせることができる。また、声優選択画面1000が戻るタブ1030と決定タブ1040とを有することで、管理サーバ120は、ユーザに多層的な電子書籍に付随する声優の選択機会を与え、ユーザがより満足できる電子書籍を提供できる。
<電子書籍画面>
図13は、本発明の一実施の形態における電子書籍画面1300の概要を示す図である。図13に示されるように、電子書籍画面1300は、コンテンツ表示領域1310と、操作用アイコン表示領域1320とを含む。電子書籍画面1300は、ユーザ端末100に表示される。
コンテンツ表示領域1310は、ユーザによって選択された電子書籍の内容であるコンテンツを表示させる。コンテンツ表示領域1310は、例えば、絵本や漫画等の電子書籍の各ページを先頭からページ毎に表示させる。なお、声優表示領域1010の表示のさせ方については特に限定されない。
操作用アイコン表示領域1320は、コンテンツ表示領域1310に表示されている電子書籍のページを操作するためのアイコンを表示させる。操作用アイコン表示領域1320は、例えば、絵本や漫画等の電子書籍の各ページを進めたり戻したりする操作の押下入力を受け付ける。なお、操作用アイコン表示領域1320の表示のさせ方については特に限定されない。
<電子書籍画面生成処理>
図14は、本発明の一実施の形態における電子書籍画面生成処理の概要を示す図である。まず、S1401にて、管理サーバ120の電子書籍画面生成部180は、S1206で要求された電子書籍画面1300の生成リクエストを受け付け、生成に要する電子書籍データ310を電子書籍データ記憶部133から取得する。
次に、S1402にて、電子書籍画面生成部180は、S1401で取得した電子書籍データ310に含まれる録音データ311のうち、S1205で決定された声優に対応した録音データ311を、録音データ記憶部134から取得する。
次に、S1403にて、電子書籍画面生成部180は、S1401で取得した電子書籍データ310と、S1402で取得した録音データ311とに基づいて電子書籍画面1300を生成する。
例えば、S1401で取得した電子書籍データ310に含まれるコンテンツ内容、および、S1402で取得した録音データ311に含まれる音声データを用いて、コンテンツ表示領域1310と操作用アイコン表示領域1320とを生成することによって、電子書籍画面1300を生成する。
次に、S1404にて、電子書籍画面生成部180は、電子書籍画面1300の提供を電子書籍画面提供部190に要求する。
<電子書籍画面提供処理>
図15は、本発明の一実施の形態における電子書籍画面提供処理の構成例の概要を示す図である。まず、S1501にて、管理サーバ120の電子書籍画面提供部190は、S1404で要求された電子書籍画面1300の提供リクエストを受け付ける。
次に、S1502にて、電子書籍画面提供部190は、S1403で生成された電子書籍画面1300を提供したいユーザIDに対応するユーザ情報200をユーザ情報記憶部130から抽出する。
次に、S1503にて、電子書籍画面提供部190は、ユーザ情報200のうちプレゼント希望が「有」となっているか否かを判定する。プレゼント希望が「有」となっている場合、電子書籍画面提供部190は、工程S1601(後述、図16)へ進行する。プレゼント希望が「有」となっていない場合、電子書籍画面提供部190は、工程S1504へ進行する。
S1504にて、電子書籍画面提供部190は、電子書籍画面1300の1ページ目をユーザ端末100に提供する。
次に、S1505にて、ユーザ端末100は、S1504で管理サーバ120から提供された電子書籍画面1300の1ページ目を、ディスプレイ100Aに表示させる。次に、S1506にて、電子書籍画面提供部190は、電子書籍画面1300の1ページ目に付随する第1の音声をユーザ端末100に提供する。
次に、S1507にて、ユーザ端末100は、S1505で管理サーバ120から提供された録音データの第1の音声を、出力部(再生部)100Bにより再生させる。なお、出力部100Bは、第1の音声を再生させるためのスピーカー、イヤホン等を含む。
工程S1507の処理中におけるユーザ端末100の表示例が、図17に示されている。コンテンツ表示領域1310に、電子書籍画面1300の1ページ目30が表示された例を示す。また、コンテンツ表示領域1310には、窓部31が設けられている。窓部31内には、選択された声優(書籍を読む声優)の表情を映像撮影した画像32が表示される。さらに、操作用アイコン表示領域1320には、表示ボタン33及び非表示ボタン34が設けられている。ユーザが表示ボタン33を操作すると、窓部31及び画像32が表示され、ユーザが非表示ボタン34を操作されると、窓部31及び画像32は表示されない。
また、工程S1507の処理中、操作用アイコン表示領域1320に、声優表示領域1010及び決定タブ1040が表示されてもよい。声優表示領域1010及び決定タブ1040は、図10を参照して説明したものと同様の機能及び役割をもつ。工程S1507で音声の再生中に、ユーザは、声優表示領域1010を見て決定タブ1040を操作することで、電子書籍を朗読する声優を変更することが可能である。したがって、電子書籍を朗読する声優の音声データをユーザ端末100へ提供中に、電子書籍の内容と、再生される音声データとがユーザのイメージに合うように、声優を変更可能である。
S1508にて、電子書籍画面提供部190は、S1504で電子書籍画面1300の1ページ目をユーザ端末100に提供してから所定時間が経過した後に、電子書籍画面1300の2ページ目をユーザ端末100に提供する。また、電子書籍画面提供部190は、電子書籍画面1300の2ページ目に付随する第2の音声をユーザ端末100に提供する。なお、所定時間は、例えば、「10秒」とするが特に限定されない。
その後、ユーザ端末100は、管理サーバ120から提供された電子書籍画面1300の2ページ目を、ディスプレイ100Aに表示させる。また、ユーザ端末100は、管理サーバ120から提供された第2の音声を、出力部100Bにより再生させる。
以降、S1509にて、電子書籍画面提供部190は、電子書籍画面1300のnページ目および電子書籍画面1300のnページ目に付随する第nの音声をユーザ端末100に提供することを、nを自然数として繰り返す。
このようにして、電子書籍画面1300のページが自動的に捲られるとともに、各画面に付随する音声を自動再生させることで、例えば、幼児への読み聞かせを自動で行わせることが可能な電子書籍を提供できる。
<電子書籍画面プレゼント提供処理>
図16は、本発明の一実施の形態における電子書籍画面プレゼント提供処理の構成例の概要を示す図である。まず、S1601にて、管理サーバ120の電子書籍画面提供部190は、S1503で判定されたユーザ情報200のうちプレゼント希望が「有」となっている場合、履歴データ220に含まれる電子書籍IDと対応するプレゼント相手のユーザIDを抽出する。
次に、S1602にて、電子書籍画面提供部190は、S1601で抽出したプレゼント相手のユーザIDに対応するユーザのユーザ情報200をユーザ情報記憶部130から抽出する。次に、S1603にて、電子書籍画面提供部190は、S1602で抽出したユーザ情報200に含まれる電子書籍IDを参照し、S1403で生成した電子書籍画面1300を抽出する。次に、S1604にて、電子書籍画面提供部190は、電子書籍画面1300の1ページ目をS1601で抽出したプレゼント相手であるユーザ端末100に提供する。
次に、S1605にて、プレゼント相手であるユーザ端末100は、S1604で管理サーバ120から提供された電子書籍画面1300の1ページ目を、ディスプレイ100Aに表示させる。次に、S1606にて、電子書籍画面提供部190は、電子書籍画面1300の1ページ目に付随する第1の音声をプレゼント相手であるユーザ端末100に提供する。次に、S1607にて、プレゼント相手であるユーザ端末100は、S1605で管理サーバ120から提供された第1の音声を、出力部100Bにより再生させる。
S1608にて、電子書籍画面提供部190は、S1604で電子書籍画面1300の1ページ目をユーザ端末100に提供してから所定時間が経過した後に、電子書籍画面1300の2ページ目をプレゼント相手であるユーザ端末100に提供する。また、電子書籍画面提供部190は、電子書籍画面1300の2ページ目に付随する第2の音声をプレゼント相手であるユーザ端末100に提供する。なお、所定時間は、例えば、「10秒」とするが特に限定されない。
その後、プレゼント相手であるユーザ端末100は、管理サーバ120から提供された電子書籍画面1300の2ページ目を、ディスプレイ100Aに表示させる。また、プレゼント相手であるユーザ端末100は、管理サーバ120から提供された第2の音声を、出力部100Bにより再生させる。
以降、S1609にて、電子書籍画面提供部190は、電子書籍画面1300のnページ目および電子書籍画面1300のnページ目に付随する第nの音声をプレゼント相手であるユーザ端末100に提供することを、nを自然数として繰り返す。
このようにして、ユーザが他のユーザに電子書籍のプレゼントを希望している場合に、当該プレゼント相手のユーザに対して電子書籍画面1300を提供できる。その後、当該プレゼント相手のユーザの有する端末のページが自動的に捲られるとともに、各画面に付随する音声を自動再生させることで、例えば、幼児への読み聞かせを自動で行わせることが可能な電子書籍を提供できる。
<本実施の形態の効果>
以上説明した本発明の実施の形態によれば、管理サーバ120は、画面のページが自動的に捲られるとともに、各画面に付随する音声を自動再生させることで、例えば、幼児への読み聞かせを自動で行わせることが可能な電子書籍を提供できる。また、深刻な保育士不足への一助として、業務サポートになる電子書籍を提供できる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。たとえば、ユーザ端末は、スマートフォン以外にも、ノート型PCや、タブレット端末等の様々な形態のユーザ端末を全て含むものである。
また、上記した実施の形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施の形態の構成の一部を他の実施の形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施の形態の構成に他の実施の形態の構成を加えることも可能である。また、各実施の形態の構成の一部について、他の構成の追加、削除、置換しても良い。例えば、タイトル選択画面700及び声優選択画面1000は、ディスプレイ100Aに別々に表示されてもよいし、ディスプレイ100Aに同時に表示されてもよい。声優選択画面1000は、声優変更画面を兼ねている。工程S903は、第1ステップの一例であり、工程S1203は、第2ステップ及び第4ステップの一例である。工程S1506及び工程S1507は、第3ステップの一例である。
また、上記の各構成、機能、処理部は、それらの一部又は全部を、ハードウェア(例えば、集積回路)で実現してもよい。また、上記の各構成、機能、処理部は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行するネットワーク経由もしくはディスク等記憶媒体によるインストール型のソフトウェア、また、ASPなどのネットワーク型アプリケーションで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(SolidStateDrive)等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。
100…ユーザ端末
110…販売者端末
120…管理サーバ
130…ユーザ情報記憶部
131…販売者情報記憶部
132…履歴データ記憶部
133…電子書籍データ記憶部
134…録音データ記憶部
140…タイトル選択画面生成部
150…タイトル選択画面提供部
160…声優選択画面生成部
170…声優選択画面提供部
180…電子書籍画面生成部
190…電子書籍画面提供部
200…ユーザ情報
210…希望データ
220…履歴データ
300…販売者情報
310…電子書籍データ
311…録音データ
700…タイトル選択画面
1000…声優選択画面
1300…電子書籍画面

Claims (6)

  1. ユーザ端末とネットワークを介して接続される管理サーバであって、
    複数の電子書籍の何れかを選択可能なタイトル選択画面を前記ユーザ端末に提供するタイトル選択画面提供部と、
    前記電子書籍を朗読する複数の声優の何れかを選択可能な声優選択画面を前記ユーザ端末に提供する声優選択画面提供部と、
    前記ユーザ端末で選択された前記電子書籍を前記ユーザ端末で選択された前記声優が音読する録音データを、前記ユーザ端末に提供する電子書籍画面提供部と、
    を有し、
    前記電子書籍画面提供部は、前記ユーザ端末で前記電子書籍の内容が表示され、かつ、前記ユーザ端末に前記録音データを提供中に、前記声優の前記録音データを、他の前記声優の録音データに変更可能な声優変更画面を、前記ユーザ端末に提供する、管理サーバ。
  2. 請求項1記載の管理サーバであって、
    前記声優選択画面提供部は、前記ユーザ端末で、今回、選択されている前記電子書籍について、過去の所定期間内に選択された回数が所定回数以上である前記声優を推薦する前記声優選択画面を、前記ユーザ端末に提供する、管理サーバ。
  3. 請求項1または2記載の管理サーバであって、
    前記声優選択画面提供部は、前記ユーザ端末で、今回、選択されている前記電子書籍について、複数の前記ユーザ端末で過去に所定期間内に選択された回数が所定回数以上である前記声優を推薦する前記声優選択画面を、前記ユーザ端末に提供する、管理サーバ。
  4. 請求項1乃至3の何れか1項記載の管理サーバであって、
    前記声優選択画面提供部は、複数の前記声優がそれぞれ前記電子書籍を朗読する前記録音データの一部を再生可能な前記声優選択画面を、前記ユーザ端末に提供する、管理サーバ。
  5. 請求項1乃至4の何れか1項記載の管理サーバであって、
    前記電子書籍画面提供部は、前記ユーザ端末で前記電子書籍の内容が表示され、かつ、前記ユーザ端末で前記録音データの再生中に、前記電子書籍を朗読する前記声優の映像を表示する電子書籍画面を、前記ユーザ端末に提供する、管理サーバ。
  6. ユーザ端末と管理サーバとがネットワークを介して接続されている電子書籍提供方法であって、
    前記管理サーバが、複数の電子書籍の何れかを選択可能なタイトル選択画面を前記ユーザ端末に提供する第1ステップと、
    前記管理サーバが、前記電子書籍を朗読する複数の声優の何れかを選択可能な声優選択画面を前記ユーザ端末に提供する第2ステップと、
    前記管理サーバが、前記ユーザ端末で選択された前記電子書籍を、前記ユーザ端末で選択された前記声優が音読する録音データを、前記ユーザ端末に提供する第3ステップと、
    前記ユーザ端末で前記電子書籍の内容が表示され、かつ、前記ユーザ端末で前記録音データの再生中に、前記電子書籍を朗読する前記声優の前記録音データを、他の前記声優の前記録音データに変更可能な声優変更画面を、前記ユーザ端末に提供する第4ステップと、
    を有する、電子書籍提供方法。

JP2021085912A 2020-10-05 2021-05-21 管理サーバおよび電子書籍提供方法 Active JP6948044B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021146930A JP2022061005A (ja) 2020-10-05 2021-09-09 管理サーバおよび電子書籍提供方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020168367 2020-10-05
JP2020168367 2020-10-05

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021146930A Division JP2022061005A (ja) 2020-10-05 2021-09-09 管理サーバおよび電子書籍提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6948044B1 true JP6948044B1 (ja) 2021-10-13
JP2022060994A JP2022060994A (ja) 2022-04-15

Family

ID=78001315

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021085912A Active JP6948044B1 (ja) 2020-10-05 2021-05-21 管理サーバおよび電子書籍提供方法
JP2021146930A Pending JP2022061005A (ja) 2020-10-05 2021-09-09 管理サーバおよび電子書籍提供方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021146930A Pending JP2022061005A (ja) 2020-10-05 2021-09-09 管理サーバおよび電子書籍提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6948044B1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001282281A (ja) * 2000-03-28 2001-10-12 Toshiba Corp 記憶媒体、配信方法及び音声出力装置
JP2003122554A (ja) * 2001-10-18 2003-04-25 Casio Comput Co Ltd 電子書籍データ配信装置、電子書籍装置およびプログラム
JP2013072957A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Toshiba Corp 文書読み上げ支援装置、方法及びプログラム
JP2014007561A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Toshiaki Ueno コンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システム
JP2014038298A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Medixfirm Co Ltd ネットブック声優録音および音声配信システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001282281A (ja) * 2000-03-28 2001-10-12 Toshiba Corp 記憶媒体、配信方法及び音声出力装置
JP2003122554A (ja) * 2001-10-18 2003-04-25 Casio Comput Co Ltd 電子書籍データ配信装置、電子書籍装置およびプログラム
JP2013072957A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Toshiba Corp 文書読み上げ支援装置、方法及びプログラム
JP2014007561A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Toshiaki Ueno コンテンツ閲覧装置およびコンテンツ提供システム
JP2014038298A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Medixfirm Co Ltd ネットブック声優録音および音声配信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022061005A (ja) 2022-04-15
JP2022060994A (ja) 2022-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Herbert et al. Approaching media industries comparatively: A case study of streaming
Bartmanski et al. The vinyl: The analogue medium in the age of digital reproduction
US9064424B2 (en) Audiovisual record of a user reading a book aloud for playback with a virtual book
US8977779B2 (en) Augmentative and alternative communication system with personalized user interface and content
Ankerson Writing web histories with an eye on the analog past
JP2019506065A (ja) 音楽のセグメント別動画再生方法及び装置
Nanjangud et al. Cinematic itineraries and identities: Studying Bollywood tourism among the Hindustanis in the Netherlands
Sterne The example: some historical considerations
Matthews Adding value to libraries, archives, and museums: harnessing the force that drives your organization's future
KR101790709B1 (ko) 구연동화 서비스 제공 시스템, 장치 및 구연동화 서비스 제공 방법
JP6948044B1 (ja) 管理サーバおよび電子書籍提供方法
KR20180042116A (ko) 구연동화 서비스 제공 시스템, 장치 및 구연동화 서비스 제공 방법
Vines Playing with Provocations
Tidal Podcasting: A practical guide for librarians
Douglas ‘Share the Shame’: Curating the Child’s Voice in Mortified Nation!
JP2007287017A (ja) 広告付コンテンツ作成支援システム、広告付コンテンツ作成支援方法、広告付コンテンツ作成支援プログラム及び記録媒体
JP6684508B1 (ja) 動画提供システム
Hoyt fourtEEn| Saving Podcasting’s Contexts
Duester ‘There’sa lot of freedom you can have with that kind of thing’: vinyl and cassette split releases in the digital age
Griffey Gadgets and gizmos: personal electronics and the library
KR101384058B1 (ko) 원격 프레젠테이션을 지원하는 재무설계분석용 전자기기, 이를 이용한 재무설계 분석 시스템 및 그 동작 방법
Fox et al. Preserving Pixelvision: Image Vulnerability and the Early Video Works of Sadie Benning
JP6565051B1 (ja) 学習管理システム
JP2022086434A (ja) 管理サーバおよび学習用プラットフォーム生成方法
Celentano et al. Design and Evaluation of a Mobile Art Guide on iPod Touch.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210602

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6948044

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150