JP2014002892A - 電池 - Google Patents
電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014002892A JP2014002892A JP2012136777A JP2012136777A JP2014002892A JP 2014002892 A JP2014002892 A JP 2014002892A JP 2012136777 A JP2012136777 A JP 2012136777A JP 2012136777 A JP2012136777 A JP 2012136777A JP 2014002892 A JP2014002892 A JP 2014002892A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- external terminal
- negative electrode
- positive electrode
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Cell Separators (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の電池は、正極(12)と負極(11)との間にセパレータ(13)を介在させてなる電極体(10)と、ケーシング本体(3)と、正極に電気的に接続される正極外部端子(5)と、負極に電気的に接続される負極外部端子(4)とを有し、電極体を電解液とともに収容するケーシングと、を備え、正極外部端子及び負極外部端子は、ケーシング本体の両側に形成された一対の開口部をそれぞれ閉鎖するようにケーシング本体に固定され、ケーシング本体の正極外部端子との接触面、及び、ケーシング本体の負極外部端子との接触面の少なくとも一方の面上には、開口部の外周に沿って閉ループを形成する凸部(3g,3h)が設けられている。
【選択図】図5
Description
[電池モジュールの構造]
図1は、本発明の実施の形態に係る電池モジュールBの構造例を示す部分破断側面図である。なお、以下の説明において、セル積層体1の正極側(図1の左側)を前側と呼び、負極側(図1の右側)を後側と呼ぶ。また、前後方向(後述の積層方向X)と直交する方向(後述の上下方向Z)に沿って、後述のガス排出口23を具備するセル積層体1の面側を上側と呼び、後述のガス排出口23を具備しないセル積層体1の面側を下側と呼ぶ。
図5は、本発明の実施の形態1に係るセルCを示す分解斜視図である。
図8は、図5に示すセルCのケーシング2の要部断面図である。図7及び図8に示すように、枠部材3の接触面3c,3dには、開口部3a,3bを囲むように閉ループ状のリブ3g,3hが複数本(本例では3本)突設されている。リブ3g,3hは、負極集電体4の集電面部4c又は正極集電体5の集電面部5cに向かって先細りした断面略三角形状である。
電池モジュールBは複数のセルCを積層方向Xに沿って圧縮して構成されているので、セルCの材料の特性として圧縮降伏強さが重要である。この圧縮降伏強さが圧縮力を下回れば電池モジュールBの圧縮構造を維持できなくなる。また、セルC内の電極体10はケーシング2による標準大気圧以上の圧力への耐性を有する密閉構造を呈しており、標準大気圧における水の沸点100℃以下で圧縮降伏強さが圧縮力を下回るような事態が発生する場合、セルC内が標準大気圧でなくなり、セルCの密閉構造の意味をなさなくなる。そこで、100℃以上でも圧縮降伏強さを維持しているセルCの枠部材3の材料、言い換えると荷重たわみ温度が100℃以上であるセルCの枠部材3の材料であれば、標準大気圧以上の圧力となってもセルCの密閉構造を維持できることとなる。従って、ケーシング2の枠部材3を形成する絶縁素材としては、荷重たわみ温度が標準大気圧における水の沸点100℃以上であり、体積抵抗(Ω・cm)が10の10乗Ω・cm以上であり、かつ絶縁破壊強度(kV/mm)が10kV/mm以上である条件を満足するような、変性ポリフェニレンエーテル(Polyphenylen Ether)の熱可塑性樹脂を採用することとする。なお、変性ポリフェニレンエーテルの他に、前述の条件を満たすような、ポリフェニレンサルファイド(Polyphenylene Sulfide)、ポリスルホン(Polysulfone)、又はポリエーテルスルホン(Poly Ether Sulphone)の熱可塑性樹脂であってもよい。
図10は、図5に示すセルCの要部断面図である。図10に示すように、セルCでは、負極集電体4と電極体10との間、及び、正極集電体5と電極体10との間に、それぞれ導電性の緩衝部材50を介在させている。緩衝部材50は、セルCの厚み方向(負極集電体4と正極集電体5の対向方向)に塑性変形可能なシート状の導電性部材である。緩衝部材50は、緩衝シート部51と接触シート部52とが積層されてなる。緩衝シート部51は、厚み方向に塑性変形可能な導電素材(例えば、発泡ニッケル)で形成されており、負極集電体4と正極集電体5とにそれぞれ接するように配置されている。接触シート部52は、平滑な主面を有する導電素材(例えば、ニッケルめっきを施した鋼板や発泡ニッケルのプレス成形品)で形成されており、電極体10の負極11又は正極12の端子部に接するように配置されている。
(実施の形態2)
[セルの電極体の構造]
本発明の実施の形態2では、実施の形態1のうちケーシング2内に収容する電極体として、前述した実施の形態1におけるプリーツ状の構造を呈した電極体10ではなく、略円筒状の捲回型の構造を呈した電極体100を採用する。
図13は本発明の実施の形態2に係るセルを示す分解斜視図である。図14は、図13に示す集電体を取り外した状態のセルの平面図である。
10,100…電極体
2…ケーシング
3…枠部材
3a,3b…開口部
3c,3d…接触面
3g,3h…リブ
4…負極集電体
5…正極集電体
11…負極
12…正極
13,14…セパレータ
23…ガス排出口
30…側面板
31…放熱板
32…側面ボルト
33…上面板
34…下面板
35…圧縮板
37…締付ボルト
39…ケーシング
41…側面絶縁板
44…孔
45…正極端子ボルト
47…モジュール本体
50…緩衝部材
51…緩衝シート部
52…接触シート部
55…集電板
57…絶縁板
59…絶縁板保護板
60…孔
70…圧力調整機構
71…チューブ
73…圧力調整弁
Claims (6)
- 正極と負極との間にセパレータを介在させてなる電極体と、
ケーシング本体と、前記正極に電気的に接続される正極外部端子と、前記負極に電気的に接続される負極外部端子とを有し、前記電極体を電解液とともに収容するケーシングと、
を備え、
前記正極外部端子及び前記負極外部端子は、前記ケーシング本体の両側に形成された一対の開口部をそれぞれ閉鎖するように配置され、
前記ケーシング本体の前記正極外部端子との接触面、及び、前記ケーシング本体の前記負極外部端子との接触面の少なくとも一方の面上には、前記開口部の外周に沿って閉ループを形成する凸部が設けられている、電池。 - 前記凸部は、前記正極外部端子又は前記負極外部端子に向かって先細りした形状となっている、請求項1に記載の電池。
- 前記ケーシング本体は、荷重たわみ温度が100℃以上、体積抵抗が10の10乗Ω・cm以上、かつ絶縁破壊強度が10kV/mm以上である特性を有した熱可塑性樹脂により構成されている、請求項1又は2に記載の電池。
- 前記負極外部端子と前記電極体との間、及び、前記正極外部端子と前記電極体との間の少なくともいずれか一方には、導電性の緩衝部材が介在している、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電池。
- 前記セパレータは、プリーツ状であり、
前記正極及び前記負極は、帯状であり、
前記電極体は、プリーツ状の前記セパレータを介して、複数の前記負極と複数の前記正極とが、電池の厚み方向に直交する方向へ交互に積層されて対向するよう構成されている、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の電池。 - 前記セパレータ、前記正極及び前記負極は、シート状であり、
前記電極体は、前記正極と前記負極とが前記セパレータを挟んで渦巻き状に捲回されたものである、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012136777A JP6043100B2 (ja) | 2012-06-18 | 2012-06-18 | 電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012136777A JP6043100B2 (ja) | 2012-06-18 | 2012-06-18 | 電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014002892A true JP2014002892A (ja) | 2014-01-09 |
JP6043100B2 JP6043100B2 (ja) | 2016-12-14 |
Family
ID=50035883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012136777A Active JP6043100B2 (ja) | 2012-06-18 | 2012-06-18 | 電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6043100B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011154791A (ja) * | 2010-01-26 | 2011-08-11 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 角形電池 |
JP2011243559A (ja) * | 2010-04-20 | 2011-12-01 | Hitachi Vehicle Energy Ltd | 二次電池 |
JP2012099232A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | アルカリ蓄電池用正極体およびその製造方法 |
-
2012
- 2012-06-18 JP JP2012136777A patent/JP6043100B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011154791A (ja) * | 2010-01-26 | 2011-08-11 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 角形電池 |
JP2011243559A (ja) * | 2010-04-20 | 2011-12-01 | Hitachi Vehicle Energy Ltd | 二次電池 |
JP2012099232A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | アルカリ蓄電池用正極体およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6043100B2 (ja) | 2016-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3344231B2 (ja) | 電池の接続構造 | |
TWI508350B (zh) | 積層電池、包含積層電池之電池組、及積層電池之組合方法 | |
US20180053962A1 (en) | Bipolar battery | |
JP6750390B2 (ja) | バイポーラ電池 | |
US20150221925A1 (en) | Stacked type secondary battery | |
US10615382B2 (en) | Cell module | |
JP6750389B2 (ja) | バイポーラ電池 | |
JP2018101586A (ja) | 蓄電装置 | |
JP6757500B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
US10249851B2 (en) | Stacked battery | |
KR101843868B1 (ko) | 최외각에 절연성 액상물질을 내장한 안전부재가 구비되어 있는 전지모듈 및 이를 포함하는 전지팩 | |
KR101121205B1 (ko) | 이차전지 | |
US20220247023A1 (en) | Power storage device | |
JP2013012320A (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
US10446805B2 (en) | Stacked battery | |
JP6043100B2 (ja) | 電池 | |
JP7505641B2 (ja) | 二次電池 | |
JP2020030952A (ja) | 蓄電モジュール | |
JP6507803B2 (ja) | 電池モジュール | |
WO2013094168A1 (ja) | 二次電池 | |
JP7351227B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP2007048668A (ja) | 電池及び組電池 | |
JP2015106490A (ja) | 安全弁付き二次電池 | |
JP7291014B2 (ja) | 蓄電モジュール | |
JP7096737B2 (ja) | 蓄電モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6043100 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |