JP2013545931A - 風力および/または水力のために風/水を追跡するツインタービンシステム - Google Patents

風力および/または水力のために風/水を追跡するツインタービンシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2013545931A
JP2013545931A JP2013543568A JP2013543568A JP2013545931A JP 2013545931 A JP2013545931 A JP 2013545931A JP 2013543568 A JP2013543568 A JP 2013543568A JP 2013543568 A JP2013543568 A JP 2013543568A JP 2013545931 A JP2013545931 A JP 2013545931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind
hydroelectric generator
turbine
generator according
hydroelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013543568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013545931A5 (ja
JP5895002B2 (ja
Inventor
デニス・パトリック・シュテール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=46144877&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013545931(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2013545931A publication Critical patent/JP2013545931A/ja
Publication of JP2013545931A5 publication Critical patent/JP2013545931A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5895002B2 publication Critical patent/JP5895002B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/02Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having a plurality of rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1823Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/005Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  the axis being vertical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/04Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/06Rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/06Rotors
    • F03D3/062Rotors characterised by their construction elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2210/00Working fluid
    • F05B2210/16Air or water being indistinctly used as working fluid, i.e. the machine can work equally with air or water without any modification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/21Rotors for wind turbines
    • F05B2240/211Rotors for wind turbines with vertical axis
    • F05B2240/213Rotors for wind turbines with vertical axis of the Savonius type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/21Rotors for wind turbines
    • F05B2240/211Rotors for wind turbines with vertical axis
    • F05B2240/217Rotors for wind turbines with vertical axis of the crossflow- or "Banki"- or "double action" type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/40Use of a multiplicity of similar components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/30Wind power
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

風力および/または水力発電のためのタービンシステムであって、2つのラジアルタービン(1、2)は、並んで平行に方向付けられており、上記ラジアルタービンは、相互に接続され、タービンシャフト(18)に対して平行な旋回シャフト(15)の周りに旋回可能である。旋回シャフト(15)とV字状の風スプリッタ(3)は、タービンシャフトの間の連結ラインの外側に位置しており、両方とも連結ラインの同じ側にある。

Description

この発明は、請求項1の前提部分に従う2つのラジアルタービンを備えるタービンシステムに関する。
水平回転軸と飛行機タイプのブレードを有する既知の3枚羽根風力発電機と比較して、ラジアルタービンは、入射風の向きとは独立に動作するという大きな利点をもつ。したがって、鉛直回転軸をもつラジアルタービンは、風に対して回転させる必要がない。
特に経済的な実施形態では、ラジアルタービンは偏向板を備え、その偏向板は風力エネルギを集めて、それを集中した形でラジアルタービンのブレード上に偏向させる。しかしながら、このことは、上記偏向板のせいで、風向きからの独立がもはや得られないという欠点をもつ。それゆえ、偏向板を備えたラジアルタービンは、風に対して追跡する必要がある。
特許文献1(2009年10月29日付けの優先権を有する)に係る配置が知られているが、これはどんな場合であっても空気力学的には最適化されず、そして自らが風に向き合うよう自動的に方向を定めもしない。これは特にVAWT(鉛直軸風力タービン)型の風力発電機に適合するが、それは低高度で微風な領域においてより動作し易いものである。
更には、上述の特許出願の原理は既にある特別な形態として2箇月より前に出願されていた(特許文献2参照。2009年8月28日付けの優先権を有する。)。この装置は風速が低いと自らが風に向き合うよう自動的に方向を定めないのだが、これは例えばパワートランスミッションと連結した発電機を含めてタービンの直径を略1mとすれば、再現性を持って容易に実証することができる。
国際特許出願WO 2011/059760 A2 国際特許出願WO 2011/022836 A8
発明の目的:偏向板を備え、風の入射に関して最適な角度位置へ自動的に回転し、したがって、この目的のために必要とされる追跡構成なしに、自己追跡(self-tracking)する、ラジアルタービンが、使用されるべきである。したがって、ラジアルタービンにおける偏向板の利点は、入射風の向きからのラジアルタービンの独立性と組み合わされるべきである。
この目的は、請求項1の特徴によって本発明に従って達成される。
本発明の有利な実施形態は、従属請求項で特定される。
別の重要な考察:システム内に、偏向板によって取り囲まれ、上記タービンの上方および下方に取り付けられている付加的な傾斜した集中板をもつ2つのタービンがあると仮定する。上記閉じられたシステムおよび上記付加的な集中板の結果として、マグナス(Magnust)効果として知られているものの最適な使用がなされる。また、マスト上に搭載されている本発明によるシステムの結果として、風に対して自動的に回転し、したがって、常に最適な風の流れを受けることが可能になる。この「風へ向くこと」は、自然の風の中で、幾つかの特定のモデルで実証されている。
上記マグナス効果は、それを発見したハインリヒ・グスタフ・マグヌス(1802−1870)にちなんで名付けられたものであり、流体力学の現象、特に、流れの中にある丸い回転部材(円筒形または球形)によって経験されるせん断力の効果である。
摩擦効果を通して、回転ローラは、それを取り巻く周囲の流体内で回転を誘起する。付加的に上記ローラを越える流れがあれば、流体の異なる速度が重なる。結果として、上記流体は、上記回転ローラの周りを一方の側で他方の側でよりも速く流れる(上記ローラの残りのシステム内で)。上記ローラの摩擦の影響がより大きい側では、上記流体がより速く流れているかのようである。このことは、上記ローラの「偏位」を招き、上記ローラを下方へ押す(図4参照)。
例:
・サッカー選手は、ボールが弧を描いてゴール内へ飛ぶような仕方で、スピンをかけてボールを蹴る。
・ボールがより速く回転すればするほど、経路の偏差が大きくなる(カールするクロス、ナックルボール)
・卓球選手とテニス選手は、例えばトップスピン、スライスで、この効果を用いる。
・野球におけるカーブボール、ソフトボールにおけるライズボール
・クリケットにおけるスピン−ボウリング
・ゴルフボールは、表面に多数の小さなくぼみ、いわゆるディンプルを持っている。
・タービュレータとして、それらはボールに抗して存在し、ボールの回転によって連行される境界層の粘着性を改善する。
・このことは、乱流の形成と、それに伴うマグナス効果によるボールの偏差を増加する。
・ゴルフクラブの楔状の形状の結果としてゴルフボールは後方に回転するので、ゴルフボールはマグナス効果によって持ち上げられる。それはキャノンボールのように単に飛ぶのではなく、その代わりに持ち上げを経験する。
・付加的な左または右への偏差が可能であり、この技術を習得している選手によって用いられる。
・さらに、超臨界の乱流循環は空気抵抗を低減し、そして、その代わりに大きな飛行距離につながる。
本発明によれば、低設置コストと組み合わせて、高性能が得られる。それは、水平シャフトと飛行機翼タイプのブレードとを持つ既知の風力タービンにおけるのよりも、電力出力に関して費用対効果が非常に大きいという態様である。
費用対効果を上げるために、リングジェネレータが、電力発生のために設けられる。また、さらに費用対効果を上げるために、マストや風スプリッタが広告スペースとして使用され得る。
水平シャフトと3つのブレードとを備えた既知の風力発電機とは対称的に、本発明によるラジアルタービンは、比較的低い風速でも動作され得る。マグナス効果の結果として本発明によるラジアルタービンは、まるで風を「引き込む」かのようであり、低風速を増幅する。例えば、本発明によるラジアルタービンはまた、循環する風の中でも使用され得る。循環する風の中では、風速は高高度(上記3ブレードの風力タービンは、ブレードサイズのせいで、そこで単に動作されねばならない。)でよりも低高度でより大きい。どんな場合でも、既知の3ブレードの風力タービンにとって低すぎる風速は、本発明によるラジアルタービンでのエネルギ生成にとって十分である。
風向きの変動がある場合には、本発明によるラジアルタービンは、部分的にマグナス効果の結果として、自らを調節し、そして、1m/s未満の風速であっても、直ちに最適の方向へ回転する。このタイプの発電機の迅速な適合は、既知の3ブレードの風力タービンでは不可能である。
本発明のラジアルタービンは少しのスペースのみを占めるので、例えば街路灯に対する付属物として、既存の建物の部分や構造要素に対する追加物として使用され得る。
2つのラジアルタービンを備えた本発明による風力発電機の斜視図である。 図3のA−Aに対応する側から見た、管状マスト搭載システムとしての実施形態の構造の詳細を示す図である。 上記風力発電機の平面図である。 回転するローラを周囲の流体とともに示す図である。 スレッド(thread;糸)テストを示す図である。 変更された風スプリッタ29と追加の集中板30とを有する変形例を示す図である。 変更された風スプリッタ29と追加の集中板30とを有する変形例を示す図である。 変更された風スプリッタ29と追加の集中板30とを有する変形例を示す図である。 トルク対回転速度の特性を示す図である。 さらに特性を示す図である。 2枚の追加の偏向板を備える図である。 「ノーズ(鼻)」の形にある最適化された偏向板を備える図である。 「ノーズ(鼻)」の形にある最適化された偏向板を備える図である。 図13aのA−A断面平面図である。
以下、本発明の幾つかの実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。全ての図面において、同様の参照符号は同じ意味を持っているため、一度だけ説明している。
図1は、2つのラジアルタービン1、2およびV字状の風スプリッタ3を備えた本発明による風力発電機の斜視図である。ラジアルタービンと風スプリッタは、全体として鉛直軸の周りに回転可能(旋回可能)であるように鋼マスト5または他の基部6に取り付けられている。
風力発電機の効率は実質上V字状の風スプリッタの位置に依存しており、タービンブレードとタービンシャフトの距離と傾斜に基づく。風力発電機は、風速に合わせてV字状の風スプリッタの最適な位置が設定できるように、さらに技術的に有利に備えられる。この設定は一方で平均的な(最も可能性の高い)風速に対して固定した設置として配置することが出来る。また一方で、現風速に基づいて最適な位置に自動的に設定し直す事も可能である。
全高20メートルについて、タービンの高さは10メートルである。タービンは、1メートルの直径を有する。沿岸のサイト(そこでは風力発電機は循環する海岸風を捕捉する。)について期待される容量は、38%の年間平均効率で、約21700kWhである。
図2は、図3中のA−Aに対応する側から見たときの、一実施形態の管状マスト搭載システムの構造の詳細を示している。3つの支持板7、8、9が、20メートル高の鋼マスト5に対して、鋼マスト5の縦軸15の周りに回転可能であるようにベアリング10、11、12、13、14によって取り付けられている。下側の支持板7は、鋼マスト5上の3つの回転ベアリング10と、タービンシャフト18上の2つのタービンベアリング16、17とを有している。中央の支持板8は、3つの回転ベアリング12と、2つのタービンベアリング19、20とを有している。また、上側の支持板9は、3つの回転ベアリング14と、2つのタービンベアリング21、22とを有している。タービンベアリング17、20および22は、図2には示されておらず、他方のタービンに属している。
一方では回転ベアリング10、11、他方では13、14は、距離にスペーサカラー23、24によって或る距離に保たれている。スペーサカラーは、中空管の形態にある。
最後に、図3は風力タービンの平面図である。タービンブレード25が見られる。また、V字状の風スプリッタ3の先端が風に対向して指すというような仕方で、本発明による風力発電機が風に向いたときの、風向きが矢印で示されている。
本発明のシステムで、スレッドテスト(thread test)として知られているものが実行された(図5)。6メートル/秒までの風28が、本システム内に吹き込んでいた。風に対するタービンの周速の比は3:1までであった。スレッド方向が壊れる点が図5中に明確に見られる(図の下部で)。本発明によるシステムは、移動する空気の運動エネルギからだけではなく、風の圧力差またはポテンシャルエネルギからエネルギを抽出することができる。
図5中の参照符号の意義は、参照符号のリスト(符号の説明)に見られる。
副作用は、斜めの気流中に「吊された」ピンポン球である。コアンダ(Coanda)効果の結果として、気流の流れが上記球から剥がされるのではなく、剥がされることなしに(殆ど)完全に上記球の周りを取り囲む。上記球が気流の中心よりも少し下に吊されていることから、空気は上記球の周りを対称的には流れない。流速と流れの断面積が上記球の上側よりも下側で低いことから、より多くの空気が下方へ偏向される。結果として、上記球は上向きの力を受ける。これはマグナス効果(ボールが回転する)に重畳される。両方の効果は各々、上記球が下方へ落ちるのを妨げ、上記球が上記気流の下側に沿って「スリップ」するのを許すのみである。流れに対する上記球の抵抗は、ノズルから或る距離に上記球を保持する。また、重力は上記球が単に吹き飛ばされるのを妨げる。したがって、上記球は、多かれ少なかれ安定した位置に浮かぶことができる。
図6から図8は、変更された変形例の偏向面29と、追加の集中板30を示している。
メールス(Moers)における1メートルの長さと1メートルの直径を有する本発明による風力タービン上の、静的および動的トルク測定の評価
評価では、次のデータが直接または間接的に考慮されている:
・ 2010年9月24日から26日までの静的トルク測定(静止トルク)
・ 2010年11月4日から8日までの期間の動的トルク測定
また、各々の場合に、動的トルク測定中に渦電流ブレーキ(それを用いて、コイル電流を変化させることによって、様々な制動力が設定され得る。)が使用された。
それらの測定値は、様々な平均化とフィルタリングの方法を用いて、妥当性がチェックされ、評価された。
次の表中に、2m/s−8m/sの間の風速についての結果データがまとめられている。
表1:
メールスで直径1メートル、長さ1メートルの本発明による風力タービン上の、静的および動的トルク測定の評価(2010年9月/11月)の結果データ

Figure 2013545931

Figure 2013545931
図9と図10は、対応する内挿されたラインを持つ、グラフ表示である。
図9:トルク対回転速度特性、平均電力係数(PC)35%で内挿
トルク[Nm]対回転速度[rpm];パラメータ風速[m/s]
Figure 2013545931
図10:特性
機械的動力
最大電力範囲で平均PC=35%で外挿
機械的動力[W]対トルク[rpm];パラメータ風速[m/s]
Figure 2013545931
動的測定がこれまで比較的弱い制動力のみで行われてきたことから、これまで確立されてきた測定範囲外での内挿は破線で示されている。この関連で、最大電力点で35%の電力係数(電力係数)が得られていることが仮定されてきた。結果データの分散から、用いられた測定技術についての十分正確な校正検証は、約30−40%に入ると仮定される。それ以外の場合は、測定技術におけるシステマチックな誤差が追加して考慮に入れられなければならない。もし、より高い制動力での測定が考慮されれば、電力係数はより正確に決定され得る。
本発明によるタービンシステムは、水の流れからエネルギを得るために、すなわち「海洋タービンシステム」として、水中で有利に使用され得る。
付加的な2つの偏向板38,89(図11参照)を取り付けることは、ベンチュリ(Venturi)効果として知られるものをもたらす。ベンチュリ効果はタービンの効率を増大させる。
発展として、予備研究において荒れ狂う風の中高い効率値を明示する更なる実施形態を説明する。
独立な方位角調整と「ノーズ(鼻)」の形にある偏向板のためのピボット地点が最適化される(図12および図13a参照)。この場合、タービンシステムはタービンの支持システムが適切に取り付けられれば風速略1.0m/sから風の方へ最適に向く。
タワー状部の上方はタワー状部の下方に対して回転可能に取り付けらるのが望ましい。その取り付け方は、風圧を考慮に入れて風速略1.0m/sを超えても、方位角方向の回転力がベアリングのブレーキ力を支障なく克服するのに十分となるように構成される。
特許文献1(2009年10月29日付けの優先権を有する)に刊行された解決法とは対照的に、この場合の発明は、自らが風に向き合うよう自動的に方向を定める空気力学的に最適化されたシステムである。風に向き合う方向付けが更なるエネルギ無し(又は殆ど無し)で発生する事が保証されて得る場合のみ効率的な稼働が可能である。これは、なおいっそうVAWT(鉛直軸風力タービン)型の風力発電機に適合し、低高度で微風な領域においてより動作し易いものである。
更には、上述の特許出願の原理は既にある特別な形態として2箇月より前に出願されていた(特許文献2参照。2009年8月28日付けの優先権を有する。)。より早い時期の優先権を有する前述の出願からの差異としては、この装置は風速が低いと自らが風に向き合うよう方向を定めない事に留意すべきであるが、これは例えばパワートランスミッションと連結した発電機とを含めてタービンの直径を略1mとすれば、再現性を持って容易に実証することが出来る。先の特許文献に記載された風車羽根の代わりに、この場合「ノーズ(鼻)」の形にある空気力学的に最適化された2つの偏向板が追加して用いられる事で、システム全体の効率を増加させ、かつそれと同時に、風に向き合う自動的な方向付けを、風力1からの微風を含んで、関連のエネルギを有する全ての風において保証する。
本発明に従うV字状の「ノーズ(鼻)」(風スプリッタとして参照される)は、そもそも加速器や偏光器として開発されたものではなかった。むしろ、略1乃至10Hz領域(すなわち静音)にある可聴下音のための共鳴腔の役割を担う。上記ノーズとロータブレードは、ノーズとノーズの内側にあるロータブレードとの間の圧力の振動を生成するための気流誘導装置を形成する。この圧力の振動はタービンの回転と同調して起こる。微風領域におけるこの静音圧力振動と一般的に非常に小さく震える構成を用いて、タービンの効率は微風領域で増大するが、それは都市領域での使用に著しく適するものである。
V字状の風スプリッタとタービンの間の距離は変更可能かつ調整可能である事が好ましく、それによって最適な稼働状況が全ての風の状況において達せられ得る。
V字状の風スプリッタ(3)のエッジは、ひゅうひゅうという音や乱流を形成する傾向を阻むために、丸みを帯びることが望ましい。
実施形態を特徴づける更なるパラメータはタービンの高さおよび/またはタービンの並びである。機能的に、その高さは望ましい程度に大きく調整でき、例えば稼働の場所に合わせてタービンの半径の略0.3乃至100倍程度にでき、高い(または長い)タービンは密着する連結によって自由に柔軟に連結されるシャフトへ複数のタービンを密着して連結するものとして構成できる。
本実施形態では、高さの比が半径に対して略20倍に設定されている。この場合、タービンは全て略5m離し、そして柔軟な密着する連結によって相互連結され、直接的またはギアボックスを通じて間接的にシャフトの端にある電流源に連結され、そのベアリングはマストの回転可能部に堅く連結されている。
更なる変形例はタービンの上端または下端に関する。タービンから外端において任意にわずかに、かつ略45度までで面取りされた平坦な風ガイドプレートによって、風はタービン上で端の領域へより効率的に偏向できる(図13a,13b参照)。図13bは図13aのA−A断面平面図を示す。さらには、これによってタービンのサスペンションの安定性が改善される。
重度の嵐が発生したときの危険性を回避するおよび/または減少させるために、上記システムは、ある特定の風速を超えるとタービンが共に近づいて動くようにする事で、自己減衰コントロールシステムを備えることが出来る。それによって「ノーズ(鼻)」後方の背部における動圧は増大し、最終的に回転速度の減衰を招来する事から、この減衰システムが適切大きさとされているならばその回転速度は安全な領域に留められるものである。その減衰は、2つのタービンシャフトの間の距離が3×R1(R1=タービンの半径)よりも小さいとき、検証可能である。追加の力学的ブレーキは、とても起こり得ない程の緊急事態や保守作業においてのみ必要であろう。
タービンシステムの目的は風から最適な量のエネルギを得る事であり、それにおいて電気エネルギの獲得を優先することである。加えて、タービンから発電機への電力の電送を保証するために、タービンシステムに適合した発電機はタービンシャフトと直接的にまたはギアボックスを通して間接的に密着しないまたは密着する方法で力学的に接続され、タービンシャフトは密着しないまたは密着する方法でタービンと接続する。この場合、1つの発電機を2つのタービンのために使用可能であるが、個々のタービンが独立して発電機に接続することも可能である。
その発電機は風速に従って制御され、発電された電力を制御することによって電磁ブレーキトルクはタービンに伝達され、エネルギを変換するために最適な先端速度の比(TSRともいう。)が定められるが、それはブレーキされないタービンの先端速度との比に基づいて45%から65%の間である。結果、可能な限り最大限のエネルギを常に「収穫」することが出来る。
発電された電気エネルギ(直流、交流、3相交流)は複数の方法で活用することが出来る。
a) それはグリッドで同期した交流電圧に変換され、公衆の電力グリッドに供給されることが出来る。
b) それは局所的なバッテリシステム、すなわち、タワー内部に位置するバッテリシステムにバッファすることが出来る。それはネットワークオペレータの要請に従ってグリッドで同期した交流電圧に変換される。この要請は断続的に高い度合いの効率性を備える一貫して受容できるバッテリシステムの維持を考慮するものであり、そしてそれは公衆の電力グリッドに供給される。この変形例では、充電のみが起きたり、放電のみが起きて電気エネルギがグリッドに供給される時があり、また充電も放電も並行して起きる場合もあるだろう。この変形例は、低い電流の摂取時にはグリッドから電流をバッファするようにしてもよい。この型の実施形態は内部及び外部において用いられ得る統合貯蔵コンポーネントを包含する複合風力エネルギシステムとなる。
バッテリシステムの過充電またはグリッド供給への変流器の過負荷を安全に排除するため、本実施形態でそのコントロールシステムは、電気エネルギを過度に生成することを許容するが、その電気エネルギはバッテリへの充電もグリッドへの供給も出来ず、安全で損耗のない方法で、チョッパ抵抗によって熱へ変換される。このコントロールシステムによって、関連する風速の適用範囲は最適化され得る。
さらなる変形例は広告媒体としてまたは道路照明としての使用に関する。あらゆる望ましい高効率な照明源が、例えば広告照明や道路照明のためのLEDが、外部の形状特定部位(タービン、ノーズ型の偏向板、上端および下端のカバー)に接着されてタービンシステムに取り付けられ得る。その電流はバッテリシステムから直接供給されるであろうし、そしてそれ故グリッドから独立してもいる。
タービンシステムのコントロールシステムもまたグリッドから独立している。なぜならそれは耐火性のあるやり方で蓄電され、永久的にモニタされる独立なバッテリによって電力が供給されるからである。
さらなる変形例は、都市のインフラストラクチャ手段の支持部としての使用に関し、例えば警報装置、監視カメラ、携帯電話のアンテナ、都市の無線LANイントラネット、ディスプレイボード、交通誘導装置、ブロードバンドインターネット接続等である。この場合、特に有利な点は独立の電流源(バッテリストレージ)が現地のその場で得られることである。
電気エネルギへの需要が低い時、風力およびソーラーエネルギは後々の使用のために局所的に蓄える事が可能であり、そしてピーク時に選択的に放電することにより特に経済的な使用を達成することが出来る。
さらなる実施形態では、ラティスマスト構造(それは特定の蓄電池とタービン搭載システムのためのフレームとして使用され及び/又は使用され得る。)が、静止マストに固定されている回転連結部の上方に設けられている(図13a参照。)。ラティスマスト内部の空洞は、蓄電池を安全に設置し固定するため及び荷重制御のための十分なスペースを提供している。同時に、発電機からのケーブル長は、オーミック損失を低く保つように、短く保たれ得る。
分散ネットワーク通信エネルギ供給システムおよび他の応用を形成するために、複数の風トラッカを寄せ集めることは有利である。それゆえ、本発明によるタービンシステムのおよび/または風トラッカの配置を、街路、自動車道路、鉄道、運河のような交通インフラストラクチャに沿って設けることが提案される。その配置は、付加的に、通信のため、または低電力取り込み時にグリッドからの電流を緩衝するため、および/または広告媒体としておよび/または街路照明としての使用ため、および/または安全スペースを提供するために、設けられる。
1 ラジアルタービン
2 ラジアルタービン
3 風スプリッタ
5 鋼マスト
6 基板
7 支持板
8 支持板
9 支持板
10 (回転)ベアリング
11 (回転)ベアリング
12 (回転)ベアリング
13 (回転)ベアリング
14 (回転)ベアリング
15 縦軸
16 タービンベアリング
17 タービンベアリング
18 タービンシャフト
19 タービンベアリング
20 タービンベアリング
21 タービンベアリング
22 タービンベアリング
23 スペーサカラー
24 スペーサカラー
25 タービンブレード
26 上側カラーフランジ
27 案内フランジ
28 風
29 変更された偏向面
30 集中板または集中面
31 マグナス効果
32 コアンダ効果
33 マグナス/コアンダ重ね合わせ
34 高揚力
35 負圧
36 過圧
37 スレッド方向が壊れる
38 外部の偏向板
39 外部の偏向板
40 タービンまたはタービンブレード
41 タービンの回転中心
42 タービンシステムの方位角方向の回転中心
43 ノーズ型の偏向板
44 風ガイドプレートの上方または下方の極限
301 タービンまたはタービンブレードの外半径
302 風ガイドプレートの丸まり
303 風ガイドプレート
304 ラティスマスト
305 V字状の風スプリッタ

Claims (19)

  1. 風力および/または水力発電機であって、
    2つのラジアルタービン(1、2)は、並んで平行に方向付けられ、鉛直回転シャフトに配置され、相互に接続され、かつ上記タービンシャフト(18)に対して平行な旋回シャフト(15)の周りに旋回可能であり、
    上記旋回シャフトとV字状の風スプリッタ(3)は、上記タービンシャフトを連結しているラインの外側に配置され、両方とも上記連結ラインの同じ側にある、
    ことを特徴とする風力および/または水力発電機。
  2. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機において、
    上記旋回シャフト(15)は回転連結部を備え、
    ラティスマストは上記回転連結部の上方に設けられ、
    上記ラティスマストに蓄電システム、制御変流装置、及び上記タービンの台が取り付け可能であることを特徴とする風力および/または水力発電機。
  3. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機において、
    上記2つのタービンは反対方向に回転することを特徴とする風力および/または水力発電機。
  4. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機において、
    上記ラティスマストは、上記V字状の風スプリッタとともに上記タービンの上方、下方、及び中央のベアリングサスペンションを持ち、丸みを帯びた上端面と下端面を持つことを特徴とする風力および/または水力発電機。
  5. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機において、
    回転連結部に組み込まれるスリップリングが電力と電気信号を回転可能部から静止した連結部に伝送するために設けられていることを特徴とする風力および/または水力発電機。
  6. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機において、
    リングジェネレータが電流を生成するために設けられていることを特徴とする風力および/または水力発電機。
  7. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機において、
    上記発電機は、上記タービンの最適な先端速度率を設定するように制御され得ることを特徴とする風力および/または水力発電機。
  8. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機において、
    上記風力および/または水力発電機が、マスト(5)、ポンツーン、基部、建物の屋根その他の類似物に、回転連結部を介して固定されていることを特徴とする風力および/または水力発電機。
  9. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機において、
    複数のこれらの風力および/または水力発電機が、マスト上で、互いの上方におよび/または並んで配置されていることを特徴とする風力および/または水力発電機。
  10. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機において、
    上記風力および/または水力発電機は、モータ駆動式の追跡手段なしに、制御システムなしに、かつ追加の偏向板なしに、最適な風または水の流れの方向へ自動的に回転することを特徴とする風力および/または水力発電機。
  11. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機において、
    追加の外付けの偏向板(38,89)は上記V字状の風スプリッタ(3)と同じ側に配置されていることを特徴とする風力および/または水力発電機。
  12. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機において、
    予め定められた風速に達したとき、自動的に上記ラジアルタービンを互いに接近させるための手段が設けられていることを特徴とする風力および/または水力発電機。
  13. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機において、
    上記ラジアルタービンは、或るシャフトに沿って個々に搭載された複数の個々のタービンに分割されていることを特徴とする風力および/または水力発電機。
  14. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機において、
    特に、グリッドで同期した交流電圧に変換し、および公衆の電力グリッドに供給し、および/または局所的な蓄電システムにバッファすることにより、および/または上記グリッドから過剰な電流をバッファするための上記蓄電システムの使用により、発電された電気エネルギは複数の方法で活用されることを特徴とする風力および/または水力発電機。
  15. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機において、
    上記V字状の風スプリッタ(3)のエッジが丸くされていることを特徴とする風力および/または水力発電機。
  16. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機において、
    上記V字状の風スプリッタと上記タービンの間の距離が調整可能であることを特徴とする風力および/または水力発電機。
  17. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機において、
    本発明による風力および/または水力発電機の配置が、街路、自動車道路、鉄道、運河のような交通インフラストラクチャに沿って設けられ、付加的に、通信のため、または低電力取り込み時にグリッドからの電流を緩衝するため、および/または広告媒体としておよび/または街路照明としての使用ため、および/または安全スペースを提供するために、設けられていることを特徴とする風力および/または水力発電機。
  18. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機の上記マストおよび/または風スプリッタ(3)の、広告スペースまたは広告媒体として、並びに、ネットワークおよび通信部品のための支持部としての使用。
  19. 請求項1に記載の風力および/または水力発電機の上記マストおよび/または風スプリッタ(3)の、都市のインフラストラクチャ手段の支持部として、特に警報装置、監視カメラ、携帯電話のアンテナ、都市の無線LANイントラネット、ディスプレイボード、交通誘導装置、ブロードバンドインターネット接続のための使用。
JP2013543568A 2010-12-13 2011-12-03 風力および/または水力のために風/水を追跡するツインタービンシステム Active JP5895002B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010054365.9 2010-12-13
DE102010054365 2010-12-13
DE102011010177.2 2011-02-02
DE102011010177 2011-02-02
DE102011109217.3 2011-08-03
DE102011109217A DE102011109217A1 (de) 2010-12-13 2011-08-03 Zwillingsturbinensystem, das dem Wind/Wasser folgt (Windtracker), für Wind und/oder Wasserkraft
PCT/EP2011/006062 WO2012079711A2 (de) 2010-12-13 2011-12-03 Zwillingsturbinensystem, das dem wind/wasser folgt (windtracker), für wind- und/oder wasserkraft

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013545931A true JP2013545931A (ja) 2013-12-26
JP2013545931A5 JP2013545931A5 (ja) 2014-09-04
JP5895002B2 JP5895002B2 (ja) 2016-03-30

Family

ID=46144877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013543568A Active JP5895002B2 (ja) 2010-12-13 2011-12-03 風力および/または水力のために風/水を追跡するツインタービンシステム

Country Status (17)

Country Link
US (1) US8946923B2 (ja)
EP (1) EP2652318B1 (ja)
JP (1) JP5895002B2 (ja)
KR (1) KR101834597B1 (ja)
CN (1) CN103270292B (ja)
AP (1) AP3641A (ja)
BR (1) BR112013014861B1 (ja)
CL (1) CL2013001685A1 (ja)
CO (1) CO6741227A2 (ja)
DE (1) DE102011109217A1 (ja)
EA (1) EA027217B1 (ja)
EC (1) ECSP13012694A (ja)
ES (1) ES2575110T3 (ja)
MA (1) MA34814B1 (ja)
NI (1) NI201300053A (ja)
PE (1) PE20141196A1 (ja)
WO (1) WO2012079711A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201117554D0 (en) * 2011-10-11 2011-11-23 Moorfield Tidal Power Ltd Tidal stream generator
PL219927B1 (pl) * 2011-11-21 2015-08-31 Piotr Doerffer Aktywny wiatrak o osi obrotu poprzecznej do kierunku wiatru
DE102012013752A1 (de) 2012-07-12 2014-01-16 Dennis Patrick Steel Wasserkraftanlage für ungleichmäßige Strömungsverhältnisse
DE102012015171B3 (de) * 2012-08-02 2013-06-13 Dennis Patrick Steel Mit Windenergie betriebene hocheffiziente Anlage zum Abführen von Abwärme
GB2515723A (en) * 2013-03-28 2015-01-07 Vincent Mccormack An Electrical Power Generation Water Turbine Assembly
US10118696B1 (en) 2016-03-31 2018-11-06 Steven M. Hoffberg Steerable rotating projectile
US10655598B2 (en) 2016-11-30 2020-05-19 City University Of Hong Kong Counter-rotating vertical axis wind turbine with deflector and vortex generators
DE102017102816A1 (de) * 2017-02-13 2018-08-16 Directtech Global Gmbh Windkraftanlage mit Radialturbinen und einem Generator
WO2018235220A1 (ja) * 2017-06-22 2018-12-27 株式会社Edona 帆装置
US10427113B2 (en) 2017-07-18 2019-10-01 Cnh Industrial Canada, Ltd. Horizontal product distribution system using static baffles in a distributor
US11712637B1 (en) 2018-03-23 2023-08-01 Steven M. Hoffberg Steerable disk or ball
RU2765324C1 (ru) * 2021-02-05 2022-01-28 Юлий Борисович Соколовский Ветродвигатель
DE102023003203A1 (de) 2022-08-01 2024-02-01 Kay Schumacher Anlage zur Energiegewinnung aus Fluiden Strömungen

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529007A (en) * 1978-08-17 1980-03-01 Ruisu Pooru Roozaa Windddriven turbine
JPS56138466A (en) * 1980-03-31 1981-10-29 Minoru Yoshimura Fluid energy converter
US4764683A (en) * 1987-08-03 1988-08-16 Lloyd A. Smith Wind powered electric generator
JPH01193084A (ja) * 1988-01-29 1989-08-03 Yoshio Soda 風安内路付可動風車
JPH09242658A (ja) * 1996-03-04 1997-09-16 Mitsuo Okamoto ツイン風車式発電装置
US20040141845A1 (en) * 2002-12-02 2004-07-22 Hans-Armin Ohlmann Vertical axis wind turbine
US20080085179A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 California Energy & Power Wind power converting apparatus and method

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1034864B (it) * 1975-04-07 1979-10-10 Poeta Rolando Aeromotore con serie di rotori uguali a disposizione osliqua nella direzione del vento
US4156580A (en) * 1977-08-18 1979-05-29 Pohl Lothar L Wind-turbines
FR2606226B1 (fr) * 1986-11-05 1988-12-09 Merlin Gerin Convertisseur statique comportant un filtre de protection contre les perturbations haute frequence
US4960363A (en) * 1989-08-23 1990-10-02 Bergstein Frank D Fluid flow driven engine
US5495128A (en) * 1994-10-11 1996-02-27 Brammeier; Fred L. Wind powered generator
US5850108A (en) * 1996-10-04 1998-12-15 Bernard; Samuel Fluid flow power generation system with foil
US6984899B1 (en) * 2004-03-01 2006-01-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Wind dam electric generator and method
WO2006093790A2 (en) * 2005-02-25 2006-09-08 Morris, David, C. Wind fin: articulated, oscillating wind power generator
US7633177B2 (en) * 2005-04-14 2009-12-15 Natural Forces, Llc Reduced friction wind turbine apparatus and method
US8432056B2 (en) * 2007-03-01 2013-04-30 Laura J. Bailey Shrouded vertical axis dual-turbine generator
US8419367B2 (en) * 2007-06-08 2013-04-16 David L. Fite Vertical-axis turbine for capturing the force of moving gases or liquids and a method for its use
DE112007003687A5 (de) * 2007-08-10 2010-07-22 Krauss, Gunter Strömungsenergieanlage, insbesondere Windkraftanlage
US8008792B2 (en) * 2007-09-07 2011-08-30 Dennis Gray Energy transformation device
NO327871B1 (no) * 2007-11-19 2009-10-12 Windsea As Flytende vindkraftanordning
US8310079B2 (en) * 2008-07-14 2012-11-13 William Kingston Tidal energy system
CA2753055C (en) * 2009-02-20 2015-07-07 Columbia Power Technologies, Llc Direct drive rotary wave energy conversion
CA2677016A1 (en) 2009-08-28 2011-02-28 Jean Pierre Hofman Double drag wind rotor
US8167533B2 (en) 2009-10-29 2012-05-01 The Green Electric Company Wind energy system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529007A (en) * 1978-08-17 1980-03-01 Ruisu Pooru Roozaa Windddriven turbine
JPS56138466A (en) * 1980-03-31 1981-10-29 Minoru Yoshimura Fluid energy converter
US4764683A (en) * 1987-08-03 1988-08-16 Lloyd A. Smith Wind powered electric generator
JPH01193084A (ja) * 1988-01-29 1989-08-03 Yoshio Soda 風安内路付可動風車
JPH09242658A (ja) * 1996-03-04 1997-09-16 Mitsuo Okamoto ツイン風車式発電装置
US20040141845A1 (en) * 2002-12-02 2004-07-22 Hans-Armin Ohlmann Vertical axis wind turbine
US20080085179A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 California Energy & Power Wind power converting apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140029375A (ko) 2014-03-10
BR112013014861B1 (pt) 2020-12-29
ES2575110T3 (es) 2016-06-24
JP5895002B2 (ja) 2016-03-30
MA34814B1 (fr) 2014-01-02
BR112013014861A8 (pt) 2018-03-27
BR112013014861A2 (pt) 2016-10-18
EA027217B1 (ru) 2017-07-31
WO2012079711A3 (de) 2012-09-13
CL2013001685A1 (es) 2014-01-24
AP3641A (en) 2016-03-15
CO6741227A2 (es) 2013-08-30
KR101834597B1 (ko) 2018-03-06
EP2652318A2 (de) 2013-10-23
US20140054895A1 (en) 2014-02-27
ECSP13012694A (es) 2015-03-31
PE20141196A1 (es) 2014-10-12
NI201300053A (es) 2015-03-09
DE102011109217A1 (de) 2012-06-14
EA201390870A1 (ru) 2013-12-30
EP2652318B1 (de) 2016-04-06
US8946923B2 (en) 2015-02-03
AP2013006927A0 (en) 2013-06-30
WO2012079711A2 (de) 2012-06-21
CN103270292B (zh) 2016-09-07
CN103270292A (zh) 2013-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5895002B2 (ja) 風力および/または水力のために風/水を追跡するツインタービンシステム
JP2013540934A (ja) 最適化されたブレードを有し、風力および/または水力のために風/水を追跡するツインタービンシステム
JP6522700B2 (ja) 風力エネルギー変換デバイス
US20110020123A1 (en) Wind Turbine with Adjustable Airfoils
US5599168A (en) Wind turbine adaptable to wind direction and velocity
JP2004528509A (ja) 集風式風力発電方法とその設備
US8137052B1 (en) Wind turbine generator
US9004851B1 (en) Efficient spiral wind-turbine configuration
JP2012521515A (ja) パワージェネレータ用、なかんずく風力タービン用のロータ
JP7429692B2 (ja) ロータアセンブリおよびロータアセンブリを含む風車
CN103511187A (zh) 一种聚风型风力发电装置
CN109083810B (zh) 一种风力发电机组
KR100979177B1 (ko) 풍력 발전 장치
US20110064574A1 (en) Method and apparatus for extracting fluid motion energy
CN203770026U (zh) 一种聚风型风力发电装置
JP4074707B2 (ja) 風力発電用の垂直風洞装置および風力エネルギー誘導方法
JP5284329B2 (ja) 抗力翼片及び直立式揚力翼片の複合式回転機構による垂直軸型風力運動エネルギー生成装置
WO2012117272A2 (en) Method and apparatus for extracting fluid motion energy
US20240141866A1 (en) Cross-flow wind turbine with twin blades and inclined rotation axes
KR20140017885A (ko) 고공 풍력발전기
CA2974440A1 (en) Wind turbines and blades
KR20100131537A (ko) 자가기동 수직축 풍력발전기

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140716

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5895002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250