JP2013544561A - 経皮的閉塞横断システム及び方法 - Google Patents

経皮的閉塞横断システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013544561A
JP2013544561A JP2013534977A JP2013534977A JP2013544561A JP 2013544561 A JP2013544561 A JP 2013544561A JP 2013534977 A JP2013534977 A JP 2013534977A JP 2013534977 A JP2013534977 A JP 2013534977A JP 2013544561 A JP2013544561 A JP 2013544561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension member
catheter
distal end
chisel
ramp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013534977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013544561A5 (ja
JP5902700B2 (ja
Inventor
エイチ.カリー エドワード
ビー.ダンカン ジェフリー
アール.ボーランド,ザ セカンド ブライアン
ディー.グッドマン ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WL Gore and Associates Inc
Original Assignee
WL Gore and Associates Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WL Gore and Associates Inc filed Critical WL Gore and Associates Inc
Publication of JP2013544561A publication Critical patent/JP2013544561A/ja
Publication of JP2013544561A5 publication Critical patent/JP2013544561A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5902700B2 publication Critical patent/JP5902700B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0054Catheters; Hollow probes characterised by structural features with regions for increasing flexibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0082Catheter tip comprising a tool
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0194Tunnelling catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00305Constructional details of the flexible means
    • A61B2017/00309Cut-outs or slits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • A61B2017/22042Details of the tip of the guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • A61B2017/22042Details of the tip of the guide wire
    • A61B2017/22044Details of the tip of the guide wire with a pointed tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22072Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an instrument channel, e.g. for replacing one instrument by the other
    • A61B2017/22074Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an instrument channel, e.g. for replacing one instrument by the other the instrument being only slidable in a channel, e.g. advancing optical fibre through a channel
    • A61B2017/22077Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an instrument channel, e.g. for replacing one instrument by the other the instrument being only slidable in a channel, e.g. advancing optical fibre through a channel with a part piercing the tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22094Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for crossing total occlusions, i.e. piercing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22094Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for crossing total occlusions, i.e. piercing
    • A61B2017/22095Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for crossing total occlusions, i.e. piercing accessing a blood vessel true lumen from the sub-intimal space
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M2025/018Catheters having a lateral opening for guiding elongated means lateral to the catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0194Tunnelling catheters
    • A61M2025/0197Tunnelling catheters for creating an artificial passage within the body, e.g. in order to go around occlusions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

本発明は、延長部材と、穿孔カテーテル、リエントリカテーテル、多内腔リエントリカテーテル及びこれらカテーテルの組み合わせを含む特殊化したカテーテルを使用することで、血管の慢性化した完全閉塞又はほぼ完全閉塞部に横断又はパイパスするためのシステム及び方法を提供する。穿孔カテーテルは、横断処置で閉塞部を穿孔するために使用される遠位先端を備え、穿孔カテーテルは、閉塞部の顕微解剖を実行する又は延長部材を支持するように構成されうる。リエントリカテーテルは、遠位サイドポートと、血管壁の再突入又は穿孔を容易にするための傾斜路とを備えている。多内腔リエントリカテーテル又はエントリカテーテルは、裂断可能な内腔分割器と遠位サイドポートと傾斜路とを有する。

Description

本特許出願は、2010年10月18日に出願された「経皮的閉塞横断システム及び方法」というタイトルの米国仮特許出願第61/394,286号の優先権及び便益を主張し、その出願の内容は、参照によって本明細書に援用される。
本発明は、一般に腔内製品の分野に関し、より詳しくは経皮的閉塞横断システム及び方法に関する。
アテローム性動脈硬化症を含む心疾患は米国において死に至る主要原因である。アテローム性動脈硬化症や他の形式の血管腔狭窄症を治療する1方法に血管形成術がある。血管形成術の目的は、罹患血管によって適切な血流を回復することにあり、それは治療カテーテルを狭窄状態にある血管内腔に導入して血管自体を拡張させることで達成されるものである。
血管の生体組織は患者によって大きく変化する。往々にして患者の血管は不揃いであり、非常に複雑かつかなり狭い。曲がりくねった血管形状は、臨床医に対し、処置部位への治療カテーテルの進行を困難にさせるかもしれない。更に、場合によっては内腔が処置部位で狭められる程度はかなり厳しいため、内腔は完全に、又はほぼ完全に詰まった状態となり、その状態は“完全閉塞”という言葉で表現されるかもしれない。慢性的な完全閉塞(CTO)とは、概して長期間に亘って血管を完全閉塞した閉塞部である。
CTOの組織構成は、通常、コラーゲン・リッチな血小板、層状血栓、カルシウム及び炎症細胞と、両端にある繊維石灰性のキャップとの可変混合物である。この線維性被膜は、従来の医療ガイドワイヤを以て貫通するには難しい表面にあり、結果としてはCTOを横断する一方法には、より堅いガイドワイヤを用いて閉塞部に新しい流路を作ることが含まれている。CTOからなる線維性キャップのせいで、より堅いガイドワイヤでもそれを横断することは出来ないかもしれないし、力が付与される際にガイドワイヤの遠位端は血管内で歪んだり、逸脱したりするかもしれない。更に、臨床医は、より堅いガイドワイヤを使用する場合、血管壁の穿孔を回避するように注意しなければならない。
単なる例として、CTOは、少なくとも1か月間の推定持続に対し心筋梗塞(TIMI)グレード0又は1の血栓溶解を持つ冠動脈閉塞として時々定義される。冠動脈閉塞を治す利用可能な介入手順には、例えば経皮経管冠形成(PTCA)のような冠動脈血管形成術や、例えば薬剤溶出ステント留置のようなステント留置がある。これらの手続きは、胸を切開して行われるものではなく、血管に挿入されたチューブかカテーテルを介して行なわれるため、経皮的でものであると考えられている。しかしながら、冠状動脈CTOはCTOの繊維性かつ石灰性が通行を困難にしているため、歴史的に、経皮的介入手順を以て処置するにあたって最も能力が試される閉塞の幾つかである。その結果、冠状動脈CTOを持つ多くの患者は、その閉塞を処置するために冠動脈バイパス移植(CABG)手術を希望する。CTOは又、末梢血管はもとより人間の血管系のその他の多くの場所に頻繁に存在する。
従って、閉塞部の経皮処置のためのより良いシステムと方法を発達させる必要性であって、特に、閉塞部や解剖学的閉塞を貫通してバイパスし、更に単一の装置内で血管を再疎通するための多数の選択肢を組み入れた、利用可能なシステムと方法を改善する必要性が存在する。
例示的実施形態によれば、本発明は、延長部材と特殊化したカテーテル、例えば穿孔カテーテル、リエントリカテーテル、多内腔リエントリカテーテルを使用することで、血管の慢性化した完全閉塞又はほぼ完全閉塞部に穿孔し、かつパイパスするためのシステム及び方法を有する。ここで説明したシステムと方法は、解剖学的導管に影響する幾つかの条件の中で特に、冠動脈疾患、末梢血管の疾患、門脈圧亢進症、頚動脈疾病、腎血管高血圧症、腸骨血管の閉塞、内膜下血管形成術、バイオプシー、及び他の組織の現場開窓に関連して有益であるかもしれない。本発明はまた、開窓を作るため、及び動静脈瘻のような解剖学的通路を作るため、移植片やステントグラフトに穿孔するのに有効であるかもしれない。
本発明の例示的実施形態によれば、遠位先端を備えた穿孔カテーテルは、閉塞部に穿孔し横断するように構成される。この例示的実施形態の態様によれば、穿孔カテーテルは閉塞部を横断するために顕微解剖を実行するように構成される。
本発明の別の実施形態は、内膜下解離に続く内膜下空間から内方延長部材の再突入をガイドするサイドポートと傾斜路を備えたリエントリカテーテルを有する。実施形態においては、サイドポートと傾斜路の近位側に内方延長部材を引き込むことで傾斜路は作動状態となり、サイドポートを介して内方延長部材を方向付けし、その後の内側延長部材の進行により内膜下空間から血管内へと再突入する。
更に、本発明の別の実施形態は、内膜下解離に続く内膜下空間から内方延長部材の再突入をガイドするサイドポートと傾斜路を備えた多内腔リエントリカテーテルを有する。実施形態では、リエントリカテーテルの内腔は、部分的作動状態にある傾斜路を支持する裂断可能な鞘によって分離されている。傾斜路は、裂断可能な鞘を裂断することで傾斜路のための支持部を取り除くのに充分なほどに、内方延長部材を前進させることで傾斜路は完全作動状態となり、それにより内方延長部材は完全作動を可能するために引き込まれ、次いでサイドポートを通って前進され、内膜下空間から血管の真の内腔内へと再突入が可能になる。
また別の実施形態では、単一の装置は、単一の装置に穿孔カテーテルとリエントリカテーテルを組み込むことで穿孔処理と再突入処理を実行する能力を持っている。
例示的方法も又、ここで説明する。
当業者であるならば、ここで記述された実施形態が種々様々の解剖学的特徴によって1つ以上のダクトを横断すること、又は作成することに関連して有効なものになり得ることを認識するであろう。
本発明の例示的実施形態を、類似番号が類似要素を表す添付図面と共に説明する。
3つの血管層を示す閉塞血管の断面図である。 血管中の閉塞に接近する延長部材を示す図である。 延長部材を降下する穿孔カテーテルの実施形態を示す図である。 先端が軸線に最も接近した位置にある中空チゼルと、中空部材のための歪解放カット・パターンの拡大図である。 先端が軸線に最も接近した位置にある中空チゼルと、中空部材のための歪解放カット・パターンの拡大図である。 血管内の閉塞を横断する本発明方法を説明する図である。 血管内の閉塞を横断する本発明方法を説明する図である。 血管内の閉塞を横断する本発明方法を説明する図である。 延長部材がルーメンを占有し、チゼル先端が図4aで示された説明された位置から半径方向に隔てられるようにチゼル先端を位置決めするような中空チゼルの拡大図である。 顕微解剖を介して閉塞を横断する本発明方法を示す図である。 内膜下空間のリエントリ横断装置の実施形態を示す図である。 サブ内膜解離によって閉塞をバイパスする延長部材を示す図である。 閉塞部から離れて延長部材に挿入される穿孔カテーテルを示す図である。 穿孔カテーテルの上を通るリエントリカテーテルを示す図である。 リエントリカテーテルの中に引き込まれた穿孔カテーテルと延長部材を示す図である。 リエントリカテーテルのサイドポートの拡大図であって、作動状態にある傾斜路ドアを示す図である。 閉塞部から離れて血管壁を貫通した後に傾斜路から上に進行する穿孔カテーテルを示す図である。 閉塞部から離れて血管内に進行する延長部材を示す図である。 作動状態の傾斜路ドアを示すリエントリカテーテルの全断面図である。 2重内腔リエントリカテーテルと共に閉塞部をバイパスする方法及びシステムを示す図である。 2重内腔リエントリカテーテルと共に閉塞部をバイパスする方法及びシステムを示す図である。 2重内腔リエントリカテーテルと共に閉塞部をバイパスする方法及びシステムを示す図である。 2重内腔リエントリカテーテルと共に閉塞部をバイパスする方法及びシステムを示す図である。 2重内腔リエントリカテーテルと共に閉塞部をバイパスする方法及びシステムを示す図である。 2重内腔リエントリカテーテルと共に閉塞部をバイパスする方法及びシステムを示す図である。 2重内腔リエントリカテーテルと共に閉塞部をバイパスする方法及びシステムを示す図である。 内膜下空間のリエントリカテーテルを示す図である。
当業者であるならば、目的とする機能を実行するように構成された、かなり多くの方法と装置によって本発明の様々な態様が実現し得ることを容易に認識するであろう。言い方を変えれば、目的とする機能達成のためにここでは他の方法と装置も組み入れられるかもしれない。ここで引用される添付図面はすべて一定の縮尺で描かれているとは限らず、本発明の様々な態様を図示するために誇張される可能性があることも留意すべきであり、これに関しては作図は制限するものとして解釈されるべきではない。最後に、本発明は様々な法則及び信念に関連して記述されるかもしれないが本発明は理論によって拘束されるべきではない。
例示的実施形態によれば、本発明は、延長部材と特殊化したカテーテル、例えば穿孔カテーテル、リエントリカテーテル、多内腔リエントリカテーテルを使用することで、血管の慢性化した完全閉塞又はほぼ完全閉塞部に穿孔し、かつパイパスするためのシステム及び方法を有する。ここで説明したシステムと方法は、解剖学的導管に影響する幾つかの条件の中で、冠動脈疾患、末梢血管の疾患、門脈圧亢進症、頚動脈疾病、腎血管高血圧症に関連して有益であるかもしれない。本発明はまた、開窓を作るため、及び動静脈瘻のような解剖学的通路を作るため、移植片やステントグラフトに穿孔するのに有効であるかもしれない。
ここで使用されるように、“血管”は動脈や静脈や毛細血管など、或いは他の解剖学的通路又は健常者に既存の導管であっても良い。ここで使用されるように、“閉塞部”は血管の完全閉塞部分(例えば、CTO)やほぼ完全な閉塞部分、或いは部分的な閉塞部分であるかもしれない。図面を参照するに、図1は、閉塞部105を持ち、かつそれぞれ内膜層、中膜層、外膜層に相当するかもしれない多層膜101、102及び103を有する典型的な血管100の断面図である。
ここで使用されるように、延長部材は、近位端と遠位端を有し、かつ曲がりくねった血管を通り抜けることができる、例えばガイドワイヤ、カテーテル、光ファイバ等の可撓性要素である。典型的な延長部材は、2、3例を挙げるならば鈍的か丸みを帯びてるか、或いは先細の遠位端を有するかもしれず、更に、剛性及び/又は柔軟性の度合を変えることにより特徴付けられても良く、それらは更に延長部材の長さ方向に沿って変化するものでも良い。例示的延長部材、又はその任意の部分を親水性又は疎水性とすることも可能である。更に、典型的な延長部材、又はその任意の部分は、シリコン、ラテックス、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ナイロン、PTFE、ePTFE、ステンレス鋼、ニチノール、或いはこれらのものを組み合わせたものを含むその他の生物学的適合材を含め、任意の数の材料から構成することができる。前記延長部材はガイドワイヤやカテーテルや繊維でも良い。1つの実施形態では、上記延長部材はガイドワイヤである。別の実施形態では、前記延長部材は“オーバーザワイヤ”又は“ラピッドエクスチェンジ”方式によって中空部材333(図3)内に配置することができる。図面に戻り、図2は、血管200内の閉塞部205に接近する延長部材220を示している。
例示的実施形態によれば、図3を参照するに、穿孔システム310(図5及び図7の510、710の各々)は、穿孔カテーテル330内でスライド可能に収納され、かつ同カテーテルに支持された延長部材320を有する。穿孔システム310は、延長部材320及び穿孔カテーテル330の内の少なくとも一方の近位端に対して連続又は断続的な長手方向の力、或いは回転(トルク)運動を付与することで、構造上及び/又は物質的に血管300内の閉塞部305と交差するように構成されるかもしれない。例えば、例示的実施形態では、穿孔カテーテル330は閉塞部305に穴を開け貫通するように構成される。即ち、以下で説明するように、幾つかの実施形態では、穿孔カテーテル330は閉塞部305に穿孔・貫通(或いは、血管壁を介して)するのに充分な形状、及び/又は剛性を有し、その他の実施形態では、穿孔カテーテル330は閉塞305を顕微解剖するように構成される。参考として、図7は閉塞部を顕微解剖する穿孔カテーテルの例示的実施形態を示している。
例示的実施形態によれば、引き続き図3を参照し、穿孔カテーテル330は、先端332を有して中空部材333の遠位端に結合された中空チゼル331を有するかもしれない。簡潔に言えば、本願で使用される“中空”は、その他の別の対象の通過を可能にする通路又は空間を意味している。この例示的実施形態の様々な態様によれば、中空チゼル331、先端332及び中空部材333の大部分は、(例えば単一のチューブから切断されたり、共通の成形型で形成されたりして)同じ材料から構成されるようにしても良い。更に、中空チゼル331、先端332及び中空部材333の内のいずれか、及び/又は穿孔カテーテル330をePTFEフィルムでコーティングしても良い。例示的実施形態では、延長部材320は中空部材333内でスライド可能に収容され、同部材によって支持される。例示的実施形態では、延長部材320は、中空部材333及び中空チゼル331の長手軸線に沿って軸線方向に移動でき、それにより延長部材320の例えば1mm程度の軸線方向変位によって先端332が横方向に変位する。例えば、先端332は、延長部材320の第1の位置(先端332が軸に最も接近した状態で配置される位置)と第2の位置(先端332が第1の位置から離れてほぼ半径方向に隔置される位置)との間の選択的軸線方向変位に応じて、横方向に変位(例えば、開閉されたり、その間の任意の位置に変位)するかもしれない。参考として、図6は、(延長部材620が遠位方向に移動されることで)中空部材633の中空チゼル631と先端632が第2の位置にあるような実施形態630を示しており、図4aは、先端432が第1の位置にあるような実施形態430を示している。
例示的実施形態では、中空部材333は、ここでその用語を定義したように、延長部材320をその長手軸線に沿って収容するように構成された延長部材である。中空部材333の外径は、その血管300の内腔通過を可能にしなければならず、中空部材333の内径は、延長部材320の通過を可能にしなければならない。例示的実施形態としては、中空部材333の外径は約0.38mm(約0.015インチ)〜約1.4mm(約0.055インチ)であり、より好ましくは約0.64mm(約0.025インチ)〜約1.1mm(約0.045インチ)であり、最も好ましい値は約0.89mm(約0.035インチ)である。例示的実施形態としては、中空部材333の内径は約0.15mm(約0.006)インチ〜約0.56mm(約0.022インチ)であり、より好ましくは約0.25mm(約0.010インチ)〜約0.41mm(約0.016インチ)であり、最も好ましい値は約0.41mm(約0.016インチ)である。
本発明の例示的実施形態によれば、中空チゼル331は中空部材333の遠位端に結合される。その結合は、先端332の関節点か又はその近傍、或いは中空チゼル331のチゼル軸(図示せず)の下方であっても良い。チゼル軸を有する例示的実施形態では、チゼル軸の外面は、柔軟性を付加するために、例えば先端332の関節点に近い約2〜約3mmの所を起点とするような螺旋カットであっても良い。中空チゼル331の、その近位端における寸法は、中空部材333のその遠位端における寸法より大きくても、小さくても良い。そうは言っても好ましい実施形態としては、延長部材320の移動のために長手軸線同士がほぼ一直線になるように、それらの直径同士は実質上同一である。
本発明の例示的実施形態を図4bによって説明する。この実施形態では、中空部材433の末端部分の柔軟性は中空部材433を通して開口部をカッティングすることにより改善されている。ここでは幾つかのカット・パターンが使用可能である。1つの実施形態では、カット・パターンは、カテーテルの遠位端上で螺旋パターンを以てレイアウトされた一連の半円形切り口450である。別の実施形態では、半円形切り口450の長さは螺旋パターンの近位端に向かって縮められる。これは歪逃がしとして作用する。他には幾つかのカット形が考えられる。これらには直線的な切り口や、矩形又は部分的矩形の切り口が含まれる。中空部材を通ってその遠位端の外(或いは、開けられたままである切り口450の幾つかの外)へと続く造影流体の通過を可能にするため、切り口が設けられた領域をフィルムで覆うことが可能である。そのフィルムラッピングは、切り口によって生まれた柔軟性を妨げるものではない。一つの実施形態として、上記フィルムにはePTFEがある。中空部材433の柔軟性は、部材433の肉厚を変えること(それ単独で、或いは切り口450の配置と組み合わせた形で)及び/又は中空部材に施される熱処理を変えることによって変えても良い。当該技術では知られたことだが、金属の熱処理はそれらの柔軟性を変更するかもしれない。様々な実施形態において先端432は様々な形状を有しても良い。例えば、先端432は、図4aで示されるような鋭利な終端となるかもしれない。また実施形態によっては、先端432は一層丸まった端部を持つかもしれない。様々な実施形態において、中空部材433はその両端で異なる形状の終端を有するかもしれない。そのような各形状により臨床医は先端形状を選択したり、中空部材433を抜き取って同中空部材433の反対側端部を挿入したりして処置中に使用される先端を変更できるようになる。
様々な実施形態において、先端332は、その遠位端において1つ、又は複数の分離要素を有し、その少なくとも1つは延長部材320の選択的軸線方向変位に応じて移動できる。例えば、先端332はその遠位端において1個、2個、3個、4個、5個、6個、又は他の適切数の分離要素を有するかもしれない。誤解を避ける上で、そのような分離要素は、その近位端又はその近傍に位置するリングのような単一構造物から生じるものでも良い。先端332はそれ自体、ほぼ滑らかに形成されるものでも良く、或いは鋸歯状の縁や返し、フック、アンカーなどを備えて改良されたものでも良い。
様々な実施形態では、先端332は、先細となるか、鋭く尖った先や真っ直ぐな楔、湾曲した楔となるか、或いは閉塞部305の穿孔及び/又は貫通を容易にするその他の端部でも良い。先端332は、その関節動作を容易にするためニチノールのような形状記憶材料で形成しても良い。例示的な実施形態では、形状記憶材料は、延長部材320を内腔から引き出した後に、先端がその閉じ位置形態に復帰するのを可能にするかもしれない。先端再構成のその他の形態としては、バネ仕掛けのマイクロヒンジや折り畳み式のメッシュを介したものであったり、或いは延長部材320を内腔から引き出した後に先端がその閉じ位置形態に復帰するのを可能にするその他の構造物を介したものになる。別の実施形態として、前記形状記憶合金は、ばね鋼、エルジロイ及び炭素繊維複合材から成るグループから選ばれる。
例示的実施形態では、延長部材320が中空チゼル331の内腔の外へ引き出されたならば先端332は閉じ位置に付勢される。関連する実施形態では、延長部材320は中空チゼル331の内腔の内外へと往復動され、先端332を閉じた先端形状と開いた先端形状の間で関節動作させ、例えば、顕微解剖を実行する。その開閉形態は、鋭利な先端と鈍的な先端との間、或いは顕微解剖を容易にする任意の形状の先端との間で行ったり来たりする。1つの実施形態では、前記延長部材は手動で往復動されるか、或いはその延長部材に結合し延長部材を往復動させる装置を用いて自動的に往復動される。
本発明の例示的実施形態は、閉塞部をバイパスするように構成されたリエントリシステムを提供する。同様に、本発明の例示的実施形態は、上述したように閉塞部を横断するように構成され、かつ穿孔・貫通による横断が不成功に終わった場合、閉塞部をバイパスするように構成されたリエントリシステムを提供する。例示的実施形態において閉塞部をバイパスすることは内膜下解離を含んでいる。一般に、本発明の実施形態は、血管や他の解剖学的特徴の中へ延長部材の初回の突入や再突入を容易にするかもしれない。
例示的実施形態によれば、図8及び図10を参照するに、リエントリシステム850は、穿孔カテーテル830内に任意に配置され、かつ、その長手軸線にそって内腔を通って移動可能な延長部材820と、リエントリカテーテル840とを有する。次に、リエントリカテーテル840は、その遠位端の近くにサイドポート841と傾斜路842、オプションとしての外リング843、及び中空部材844を有する。延長部材820、穿孔カテーテル830の少なくとも一方は外リング843と中空部材844の内腔に配置されると共に、その長手軸線に沿ってリング内腔を通って移動でき、傾斜路842経由でサイドポート841を通って抜け出ることができる。臨床的な要求に応じ、リエントリカテーテル840の遠位端とサイドポート841の遠位端縁との間の長さを変えても良い。リエントリカテーテル840の剛性や“トルク能力”は、その材料強度、コイル形状(コイル構造の場合)、編み込み角度及び/又はピック数(編組構造の場合)を変えたり、更に/或いは多かれ少なかれオーバーラップ材を使用するにより変えることができる。
例示的実施形態の様々な態様によれば、延長部材820と穿孔カテーテル830の少なくとも一方がリエントリシステム850内に配置され、かつサイドポート841から遠ざかる方向に延びている時には、サイドポート841は傾斜路842によってブロックされ続ける。例示的実施形態が延長部材820と穿孔カテーテル830を含み、双方がサイドポート841に近づく方向に引き込まれる際には、傾斜路842は作動状態となってサイドポート841を開いて傾斜路842を提供し、以て内膜下解離に続く内膜下空間から血管800の内腔へと戻る延長部材820と穿孔カテーテル830の直接的な再突入を方向付けることになる。内膜下解離は、延長部材820や穿孔カテーテル830を使用する当業者にとって公知の技術により実行されるかもしれない。例えば、延長部材820は、閉塞部805からの抵抗によってそれ自体の上で上方へ折り重なり、かつ内膜下解離のための内膜下空間内へと側方に変位されるように構成される柔軟な遠位端を備えるものでも良い。
例示的実施形態において、傾斜路842は、延長部材820及び穿孔カテーテル830のどちらかによってブロックされた状態に維持されるが、付勢されて作動状態となり、自然と傾斜路自身を再突入の方向付けに対して提供することになる。そのような付勢はニチノールのような形状記憶材料やその他の任意材料を使用することで達成しても良く、或いは延長部材820と穿孔カテーテル830を使用する例示的実施形態の場合、それらをリエントリカテーテル840の遠位端から後退した上で、傾斜路842が自然と作動状態になるのを可能にする装置を使用することで達成しても良い。
幾つかの実施形態では、サイドポート841と傾斜路842は中空部材844と一体化される。他の実施形態では、オプションとしての外リング843が(例えば、単一チューブからカットされるか、共通の成形型から成形されるようにして)サイドポート841と傾斜路842を一体で有して中空部材844を囲んだり、さもなければ同部材の遠位端に結合される。取り囲む外リング843を有する例示的実施形態の態様によれば、中空部材844はその遠位端にそれ自身のサイドポートを備えて形成され、更に同サイドポートはサイドポート841に対し位置合わせされる。上述したように、傾斜路842は、延長部材820と穿孔カテーテル830を使用する例示的実施形態の場合、それらをリエントリカテーテル840の遠位端から抜き出した後に、自然と作動形態になるようにしても良い。
更に他の例示的実施形態では、傾斜路842をサイドポート841内の中空部材844に枢着し、延長部材820と穿孔カテーテル830をリエントリカテーテル840の遠位端から抜き出した後に、傾斜路が自然と作動形態になるようにしても良い。そのような実施形態ではバネ及び/又はヒンジを有するかもしれない。
様々な実施形態では、傾斜路842を機械的に始動しても良い。例えば、傾斜路は取り付けられた引きワイヤによってその閉じ位置から開き(即ち、角度の付いた)位置へと移動しても良い。別の例では、傾斜路842は、傾斜路の1つのエッジ又は一部分が一方のチューブに取り付けられ、他方のエッジ又は一部分が他方のチューブに取り付けられているような、コラジアルの内側チューブと外側チューブの間の軸線方向移動によって作動されるかもしれない。様々な実施形態では、そのような相対的な軸線方向移動を使って傾斜路をバネや記憶の特性で作動状態にするかもしれず、結果として傾斜路が外側チューブの中に形成されるかもしれないし、傾斜路近くに内側チューブを除去することで傾斜路は所定の位置へ移動する。他の実施形態では、傾斜路842、コラジアルのチューブアセンブリにトルクを与えたりねじることで所定の位置に移動されるかもしれない(又は、移動可能になるかもしれない)。更に他の例示的実施形態では、傾斜路842は膨張式の部材を有するかもしれない。例えば、傾斜路は、隣接配置された空気袋が膨張することでそのような位置に付勢されることで所定位置に移動するのを余儀なくされるか、或いはその逆に、そのような空気袋の収縮によって傾斜路が所定の位置に移動する。様々な実施形態では、傾斜路842は膨張式の部材それ自体によって構成されるかもしれない。実施形態によっては、傾斜路の特定の部分に流体(例えば食塩水)の流れを向けることにより傾斜路842が水圧駆動されるかもしれない。
リエントリカテーテル840の長手軸線に対して(及び、血管の長手軸線に対して)の本発明装置の再突入角度は、臨床医の嗜好に適合するべく設計変更されるかもしれない。これらの嗜好は、一般に、再突入部位から内腔を横切って血管壁を貫通すること(再突入角度が大きい場合のリスク)なく再突入を果たしたいとする臨床医の希望や、目的とするターゲットにおける再突入の精度(角度が低い場合の挑戦)によって駆り立てられる。場合によっては約25〜約50度の角度が使われるかもしれない。また、ある治療法のために約35〜約45度の角度が使われるかもしれない。また別の実施形態では、前記角度は、約25、約30、約40、約45度、或いは約50度である。再突入角度は1つまたはそれ以上の設計要素から由来するかもしれない。所定位置に着く際の傾斜路842の角度はそのような要因の1つであるが、別の要因は、上述したように(図4bで示したような)中空部材433の柔軟性である。
リエントリカテーテル840の寸法はおおよそ、延長部材820と、場合によってはオプションとしての穿孔カテーテル830の通過を可能にするほど充分な値でなければならない。
例示的実施形態において、リエントリカテーテル840は、その外径が約0.25mm(約0.010インチ)〜約1.4mm(約0.055インチ)、好ましくは約0.64mm(約0.025インチ)〜約1.1mm(約0.045インチ)、更に最も好ましくは約1.0mm(0.040インチ)となるような延長部材の通行を可能にするように形成される。例示的実施形態では、リエントリシステム850の外径は約0.64mm(約0.025インチ)〜約2.5mm(約0.10インチ)にあり、より好ましくは約1.3mm(約0.05インチ)である。
先に示唆したように、また少しばかり図12を参照するに、例示的リエントリシステムは延長部材を有し、その用語はここで定義されたように、リエントリカテーテル1240の内腔内に配置され、それを通りその長手軸線に沿って移動可能である。また、リエントリカテーテル1240は、その遠位端の近くにサイドポート1241及び傾斜路1242を有し、オプションとして外リング1243と中空部材を有する。この場合、延長部材は外リング1243の内腔と中空部材1244の中に配置され、かつ、その中を長手軸線に沿って移動でき、延長部材は傾斜路1242を経由しサイドポート1241を介して出るように導かれる。
本発明の更に別の実施形態は、図11a〜図11gを参照するに、内膜下解離に続く内膜下空間1180からの延長部材1121の再突入をガイドするため、サイドポート1141と傾斜路1142を備えた多内腔(二重内腔)リエントリカテーテル1140を有する。一実施形態において、リエントリカテーテルの内腔は、傾斜路1142を部分的に作動された状態に支持する裂断可能な鞘1160によって分割されており、リエントリカテーテル内腔の内の1つを介したガイドワイヤ1の邪魔されない通過を可能にしている。裂断可能な鞘1160は、ePTFEか、或いは裂断しないで傾斜路1142の下向きの力に耐え得るその他の裂断可能材料からなる薄層であるかもしれない。実施形態では、傾斜路1142は、ガイドワイヤ1120を、夫々のカテーテル内腔からサイドポート1141と傾斜路1142を過ぎて近づく方向に引き抜くことによっては作動状態とならない。傾斜路1142は、裂断可能な鞘1160を裂断するのに充分足りうる延長部材1121(何故なら、それはガイドワイヤ1120よりも大径であるため)を進行させ、それによって傾斜路1142の支えを除去することで充分な作動状態となる。次いで、延長部材1211は完全作動のために後退し、次いで内膜下空間1180から血管1100への再突入のためサイドポート1141を通って進行可能になる。
上記のように、幾つかの実施形態では、オプションとしての外リング1143はサイドポート1141と傾斜路1142を一体的に有し(例えば、単一チューブからの切断や共通の型による成形によって)、多内腔リエントリカテーテル1 140を取り囲むか、さもなければその遠位端に結合される。この例示的実施形態の態様によれば、多内腔リエントリカテーテル1140は、その遠位端にそれ自身の各サイドポート1141を備えて形成され、それはサイドポート1141に対して整列する。更に、上記のように傾斜路1142は、延長部材1120や、例示的実施形態に存在する場合の穿孔カテーテル1130を多内腔リエントリカテーテル1140の遠位端から後退させることで自然とその作動状態になるかもしれない。
実施形態では、ここで説明したような装置を使用する方法は、閉塞部に隣接する閉塞血管に延長部材を挿入するステップ、延長部材の上で穿孔カテーテルを、延長部材の遠位端に隣接する位置まで進めるステップ、及び長手方向に力を付与して延長部材を閉塞部内へと進めるステップ、を有する。
様々な実施形態において、穿孔カテーテルが延長部材に隣接する場合、カテーテルは延長部材が閉塞部を横断するにあたって充分な剛性を持つように延長部材を支持する作用がある。
別の実施形態によれば、図5a〜図5cを参照するに、方法は、閉塞部505に隣接する閉塞血管内に延長部材520を挿入するステップ、延長部材520の上で穿孔カテーテル530を、延長部材520の遠位端を超えた位置まで進めて、先端532を穿孔カテーテル530の遠位端に形成するステップ、及び長手方向に力を付与して穿孔カテーテル530を閉塞部505の中へと進めるステップ、を有する。更なる実施形態では、穿孔カテーテル530が閉塞部505内へと進められた際に、延長部材520をチゼル531の遠位端の内外に往復動させ、チゼル531を開いた先端(図6参照)と閉じた先端(図4a参照)の間で作動させることが含まれる。別の実施形態では、その先端532は閉塞部の線維性被膜を貫通するために使われ、それに続いて延長部材520(即ち、ガイドワイヤ)が閉塞部の残りの部分を貫いて押されることになる。
別の実施形態によれば、図9a〜図9gを参照するに、本発明は、閉塞部905に隣接する閉塞血管900内に延長部材920を挿入するステップ、延長部材920の遠位端が閉塞部905をバイパスするように前記閉塞血管900の内膜下空間980の中に延長部材920を進行させるステップ、延長部材920の上で穿孔カテーテル930を、延長部材920の遠位端に隣接する位置まで進行させるステップ、穿孔カテーテル930の上でリエントリカテーテル940を進行させるステップ、延長部材920と穿孔カテーテル930を引っ込めて傾斜路942を作動状態にするステップ、及び長手方向に力を付与して穿孔カテーテル930を傾斜路942上へと進行させ、閉塞部905の遠位側において閉塞血管900に再突入するステップ、を有する。
例示的実施形態によれば、図11a〜図11fを参照するに、本発明は、閉塞部1105に隣接する閉塞血管1100内にガイドワイヤを挿入するステップ、延長部材1120の遠位端1170が閉塞部1105をバイパスするように閉塞血管1105の内膜下空間1180の中にガイドワイヤを進行させるステップ、裂断可能な鞘1160を備えたリエントリカテーテル1140を、リエントリカテーテル1140の遠位端が延長部材1120の遠位端に隣接するように延長部材1120の上で進行させるステップ、前記ガイドワイヤ1120を引き抜くステップ、サイドポートから離れる方向に大型の延長部材1121を進行させて裂断可能な鞘1160を裂断するステップ、サイドポート1141に近づくように大型の延長部材1121を後退させて傾斜路1142を作動状態にするステップ、及び長手方向の力を付与して大型の延長部材1121を傾斜路1142上に進行させて閉塞部1105の遠位側において閉塞血管1100に再突入するステップ、を有する。前記大型の延長部材1121は穿孔カテーテルである場合もある(実施形態310参照)。
更に別の例示的実施形態は、長手方向に力を付与して任意の解剖学的特徴を介して穿孔カテーテルを進めるステップを有し、その穿孔カテーテルは、延長部材、近位端と遠位端を有する中空チゼルであって、前記遠位端は開き・閉じ位置の間で作動し、延長部材が遠位端を通過する時にはその遠位端は開き、延長部材が遠位端から除去される時には遠位端は閉じて先端を成すような前記中空チゼル、及びカテーテルであって、そのカテーテルとチゼルが延長部材を囲むように、カテーテルの遠位端をチゼルの近位端に取り付けた前記カテーテルを有している。
また、更に別の例示的方法は、閉塞血管の内腔を通って閉塞部の横断を試みること、及びその横断アプローチを放棄する代りに内膜下解離を実行して閉塞部を回避することを有する。実施形態は、閉塞部に隣接する閉塞血管の中に延長部材を挿入すること、延長部材の上で穿孔カテーテルを延長部材の遠位端を超える位置まで進行させ、先端が穿孔カテーテルの遠位端に形成されるようにすること、長手方向の力を付与して、穿孔カテーテルを閉塞部へと進行させ、延長部材の遠位端の近くに穿孔カテーテルを引き込み、閉塞部から遠い閉塞血管の内膜下空間の中に延長部材を進行させること、延長部材の上で穿孔カテーテルを、延長部材の遠位端に隣接する位置まで進行させること、リエントリカテーテルを穿孔カテーテルの上で進行させること、延長部材と穿孔カテーテルを引っ込めて傾斜路を作動状態にすること、及び長手方向の力を付与して穿孔カテーテルを傾斜路上に進行させて閉塞部の遠位側にある閉塞血管に再突入させること、を有する。
様々な実施形態にあっては、ここに掲げられたカテーテル、穿孔カテーテル、リエントリカテーテル等は、ここで説明した様々な態様のどれも組み入れても良い。更に、他の実施形態では、ここで説明した装置と方法を用いて血管に穿孔し、その穿孔部位を完全に血管を抜け出、隣接する血管や組織にバイパスを作ることを有する。他の実施形態では、ここで説明した装置と方法を用いて移植片やステントグラフトに穿孔し、開窓を作ることを有する。ホスト血管及び/又は留置器具(移植片とステントグラフト)への開窓は本システムを以て容易となるかもしれない。穿孔工具の柔軟性は、ホスト内腔から血管壁へのたわみを容易かつ正確にするという効果がある。次いで、前方への軸線方向たわみにより穿孔工具がエンドプロテーゼ及び/又は血管に穿孔することになる。継続的に前進させることで、穿孔工具は組織を横断し、可能なら、例えば房室瘻孔や経頚静脈的肝内門脈肝静脈シャント形成術を構築するといったような特定の奥的のため別な血管内腔に再進入することが可能となるだろう。1つの実施形態では、そのような医療装置は、血管、ステント及び/又はステントグラフトに穴を開けるのに充分な力を生み出すために、血管、ステント及び/又はステントグラフトに対して前記装置を強化する手法を持っている。
組織を横断することは、臨床医に、ある撮像モード(超音波/血管造影法、その場合、穿孔工具は音波を発生したり放射線不透過性になるように構成されるだろう)の使用を要求するかもしれない。更に他の実施形態では、ここで説明した様々な構造物に対し、例えばePTFE、ヘパリン等、様々なコーティングを含むかもしれない。
別の実施形態にあって本発明の医療装置は、医療画像、特に超音波及び/又はX線によって発明の医療装置の位置を視覚化できる音波発生及び/又はX線不透過材料を含むかもしれない。音波発生部分は、超音波反射粒子を含浸させたプラスチックからなる音波発生材料を含んでいる。
医療スタッフをして、画像技術を用いて医療装置を正確に位置決めするのを可能にするために、X線不透過性マーカーや類似の指標がしばしば使用される。手術を行う医師による、システムの体内進行モニタリングを可能にするため、本発明のシステムにはある種のX線不透過性マーカーが含まれるかもしれない。そのシステムはX線不透過性マーカーを含むかもしれないし、あるいは当該分野では一般に知られているX線不透過材料を含むことになるかもしれない。マーキングには又、非侵襲性の視覚化に役立つX線不透過性材料、或いは当該技術で公知な他の適切な視覚化材料が含まれるかもしれない。更に、装置の透視視覚化を可能にするために、例えば金、プラチナ、プラチナ・タングステン、パラジウム、プラチナ・イリジウム、ロジウム、タンタル、又はこれらの金属等の合金や複合材料のような1本以上のX線不透過性金属繊維を装置の中、特に移植片に組み入れられるかもしれない。
本発明に組み入れることができる公知技術の目玉としては、可動型カテーテルと、再突入を確認するために支持カテーテルの内腔を介して分配される造影剤の使用がある。
ここで説明したシステムと方法は、解剖学的導管に影響する幾つかの条件の中で特に、冠動脈疾患、末梢血管の疾患、門脈圧亢進症、頚動脈疾病、腎血管高血圧症、腸骨血管の閉塞、内膜下血管形成術(Boliaらによって記述されたCardiovasc. Intervent. Radiol., 13,357〜363 (1990))、バイオプシー、及び他の組織の現場開窓に関連して有益であるかもしれない。
以上の開示は本発明を単に例証したものであり、本発明の限定するものとして解釈されることを意図しない。本発明の1つ以上の実施形態を記述してきたが、当業者であるならば本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく様々な改良が可能であることを容易に理解するであろう。そのため、そのような変更例の全ては本発明の範囲内に含まれることを目的としていると理解されたい。

Claims (57)

  1. 近位端及び遠位端を備えたカテーテルと、
    その中にチゼル通路を有すると共に、近位端及び遠位端と、該遠位端にある先端とを有する中空チゼルであって、前記チゼルの近位端は前記カテーテルの遠位端に隣接する中空チゼルと、
    前記カテーテルと前記チゼルの長手軸線に沿って軸線方向に移動可能な延長部材と、を有し、
    前記先端は、前記延長部材の選択的な軸線方向変位に応じて、前記先端が前記軸に近似して配置される第1の位置と、前記先端が該第1の位置から離れて置かれる第2の位置との間で移動可能である医療装置。
  2. 前記先端は少なくとも2つの部分を有し、その内の少なくとも1つは前記延長部材の選択的な軸線方向変位に応じて移動可能である請求項1に記載の医療装置。
  3. 前記延長部材が前記チゼル通路から引き抜かれた際には、鋭利な先端が生じる請求項2に記載の医療装置システム。
  4. 前記延長部材は、前記チゼルを前記鋭利な先端と鈍い先端との間で作動させるためにチゼルの遠位端の内外で往復運動可能である請求項1に記載の医療装置システム。
  5. 前記延長部材が前記チゼルの遠位端を通じてその外へと押される時、前記先端はワイヤの外径に略一致するように開口する請求項1に記載の医療装置システム。
  6. 前記延長部材が前記チゼルの遠位端の外へと押される時、前記カテーテルと前記チゼルは共に支持カテーテルを有する請求項1に記載の医療装置システム。
  7. 前記チゼルは形状記憶材料を有する請求項1に記載の医療装置システム。
  8. 前記形状記憶材料はニチノールである請求項7に記載の医療装置システム。
  9. 前記延長部材はガイドワイヤ、カテーテル又は繊維である請求項1に記載の医療装置システム。
  10. 穿孔カテーテルと、
    該穿孔カテーテルの長手軸線に沿って可動な延長部材と、
    その遠位端近傍にサイドポートを有し、該サイドポートを介して前記穿孔カテーテル又は前記延長部材が移動可能なリエントリカテーテルと、を有する医療装置。
  11. 前記リエントリカテーテルはその遠位端近傍に傾斜部を有し、該傾斜路が作動されない時、前記サイドポートは閉じ、前記傾斜路が作動される時、サイドポートは開いて、サイドポートを通って前記穿孔カテーテル又は前記延長部材を導くように前記傾斜路が提供される請求項10に記載の医療装置。
  12. 前記延長部材及び前記穿孔カテーテルの遠位端が前記サイドポートから離れた位置にある時、前記傾斜路は作動されず、前記延長部材及び前記穿孔カテーテルの遠位端が前記サイドポートに隣接する時、前記傾斜路が作動される請求項11に記載の医療装置システム。
  13. 前記延長部材が前記穿孔カテーテルの遠位端を通りその外へと押される時、前記穿孔カテーテルは支持カテーテルとなる請求項10に記載の医療装置システム。
  14. 前記穿孔カテーテルは、近位端及び遠位端を備えたカテーテルと、その中にチゼル通路を有すると共に近位端と遠位端、及び該遠位端にある先端を有する中空チゼルと、を有し、前記チゼルの近位端は前記カテーテルの遠位端に隣接し、前記先端は、前記延長部材の選択的な軸線方向変位に応じて、前記先端が前記軸に近似して配置される第1の位置と、前記先端が該第1の位置から離れて置かれる第2の位置との間で移動可能である請求項10に記載の医療装置。
  15. 前記延長部材が前記チゼル通路から取り外されて前記チゼルは作動されて鋭利な先端を形成する請求項14に記載の医療装置。
  16. 前記支持カテーテルはその全長に亘って略円形の断面を有する請求項13に記載の医療装置。
  17. 前記傾斜路は形状記憶材料を有する請求項10に記載の医療装置システム。
  18. 前記形状記憶材料はニチノールである請求項17に記載の医療装置システム。
  19. 前記延長部材はガイドワイヤ、カテーテル又は繊維である請求項10に記載の医療装置システム。
  20. 延長部材ち、
    その遠位端近傍にサイドポートと傾斜路を有し、該傾斜路が作動されない時、前記サイドポートは閉じ、前記傾斜路が作動される時、サイドポートは開いて、サイドポートを通って前記延長部材を導くように前記傾斜路が提供されるリエントリカテーテルと、を有する医療装置。
  21. 前記延長部材はガイドワイヤ、カテーテル又は繊維である請求項20に記載の医療装置。
  22. 前記カテーテルは穿孔カテーテルである請求項21の医療装置。
  23. 前記リエントリカテーテルは、ガイドワイヤを除去した状態では完全に作動しない半作動型の傾斜路を有する請求項20に記載の医療装置。
  24. 前記傾斜路は、ガイドワイヤより大きな直径の延長部材により完全に作動される請求項23に記載の医療装置。
  25. 前記傾斜路は裂断可能な鞘を裂断するため、その直径が充分広い延長部材によって完全に作動される請求項24に記載の医療装置。
  26. 閉塞部に隣接する閉塞血管の中に延長部材を挿入し、
    前記延長部材の上で穿孔カテーテルを、延長部材の遠位端に隣接する位置まで進行させ、前記穿孔カテーテルは、
    その中にチゼル通路を有すると共に、近・遠位端とを有する中空チゼルであって、前記遠位端は開き・閉じ位置の間で作動し、前記延長部材が遠位端を通過する時には遠位端は開き、延長部材が遠位端から除去される時には遠位端は閉じて先端を成すような中空チゼルと、
    カテーテルであって、該カテーテルと前記チゼルが前記延長部材を束縛するように、前記カテーテルの遠位端を前記チゼルの近位端に取り付けた前記カテーテルと、を有し、
    長手方向の力を付与して、前記延長部材と前記穿孔カテーテルの少なくとも一方を前記閉塞部へと進行させる閉塞部横断方法。
  27. 前記延長部材はガイドワイヤ、カテーテル又は繊維である請求項26に記載の方法。
  28. 前記チゼルは形状記憶材料を有する請求項26に記載の方法。
  29. 前記形状記憶材料はニチノールである請求項28に記載の方法。
  30. 前記先端は少なくとも2つの部分を備え、その内の少なくとも一方は、前記延長部材の軸線方向変位に応じて可動である請求項26に記載の方法。
  31. 前記延長部材が前記チゼル通路から引き抜かれた際には、鋭利な先端が生じる請求項26に記載の方法。
  32. 前記延長部材は、前記チゼルを前記鋭利な先端と鈍い先端との間で作動させるためにチゼルの内腔の内外で往復運動可能である請求項26に記載の方法。
  33. 前記延長部材が前記チゼルの遠位端を通じてその外へと押される時、前記先端はワイヤの外径に略一致するように開口する請求項26に記載の方法。
  34. 閉塞部に隣接する閉塞血管の中に延長部材を挿入し、
    前記閉塞部の近位側にある閉塞血管の内膜下空間内、閉塞部の遠位側へと前記延長部材を進行させ、
    前記延長部材上において、延長部材の遠位端に隣接する位置まで穿孔カテーテルを進行させ、前記穿孔カテーテルは、
    その中にチゼル通路を有すると共に、近・遠位端とを有する中空チゼルであって、前記遠位端は開き・閉じ位置の間で作動し、前記延長部材が遠位端を通過する時には遠位端は開き、延長部材が遠位端から除去される時には遠位端は閉じて先端を成すような中空チゼルと、
    カテーテルであって、該カテーテルと前記チゼルが前記延長部材を束縛するように、前記カテーテルの遠位端を前記チゼルの近位端に取り付けたカテーテルと、を有し、
    サイドポートカテーテルを前記穿孔カテーテルの上で進行させ、前記サイドポートカテーテルはその遠位端近傍にサイドポートと傾斜路を有し、
    該傾斜路の不作動時には前記サイドポートは閉じ、前記傾斜路の作動時にはサイドポートは開いて傾斜路が、サイドポートを介して穿孔カテーテル又は延長部材を導くように提供され、
    前記延長部材の遠位端と前記穿孔カテーテルがサイドポートに隣接する際に前記傾斜路が作動し、
    前記延長部材と穿孔カテーテルを引き込めて前記傾斜路を作動し、
    長手方向の力を付与して穿孔カテーテルを傾斜路の上へ進行させて前記閉塞部の遠位側にある閉塞血管に再突入する閉塞部横断方法。
  35. 前記延長部材はガイドワイヤ、カテーテル又は繊維である請求項34に記載の方法。
  36. 前記先端は少なくとも2つの部分を備え、その内の少なくとも一方は、前記延長部材の軸線方向変位に応じて可動である請求項34に記載の方法。
  37. 前記延長部材が前記チゼルの遠位端から引き抜かれた際には、鋭利な先端が生じる請求項34に記載の方法。
  38. 前記延長部材は、前記チゼルを前記鋭利な先端と鈍い先端との間で作動させるためにチゼルの遠位端の内外で往復運動可能である請求項34に記載の方法。
  39. 前記延長部材が前記チゼルの遠位端を通じてその外へと押される時、前記先端はワイヤの外径に略一致するように開口する請求項34に記載の方法。
  40. 前記チゼルは形状記憶材料を有する請求項34に記載の方法。
  41. 前記形状記憶材料はニチノールである請求項40に記載の方法。
  42. 長手方向の力を付与して解剖学的特徴を介して穿孔カテーテルを進行させる解剖学的通路形成方法において、前記穿孔カテーテルは、
    延長部材と、
    その中にチゼル通路を有すると共に、近・遠位端とを有する中空チゼルであって、前記遠位端は開き・閉じ位置の間で作動し、前記延長部材が遠位端を通過する時には遠位端は開き、延長部材が遠位端から除去される時には遠位端は閉じて先端を成すような前記中空チゼルと、カテーテルであって、該カテーテルと前記チゼルが前記延長部材を囲むように、前記カテーテルの遠位端を前記チゼルの近位端に取り付けた前記カテーテルと、を有する方法。
  43. 更に、解剖学的特徴を通ってカテーテルを進行させる際に前記延長部材を前記チゼルの遠位端の内外へと往復運動させ、前記チゼルを鋭利な先端と鈍い先端との間で作動させることを有する請求項42に記載の方法。
  44. 前記延長部材はガイドワイヤ、カテーテル又は繊維である請求項42に記載の方法。
  45. 前記チゼルは形状記憶材料を有する請求項42に記載の方法。
  46. 前記形状記憶材料はニチノールである請求項45に記載の方法。
  47. 前記先端は少なくとも2つの部分を備え、その内の少なくとも一方は、前記延長部材の軸線方向変位に応じて可動である請求項42に記載の方法。
  48. 前記延長部材が前記チゼルの遠位端から引き抜かれた際には、鋭利な先端が生じる請求項42に記載の方法。
  49. 前記延長部材は、前記チゼルを前記鋭利な先端と鈍い先端との間で作動させるためにチゼルの遠位端の内外で往復運動可能である請求項42に記載の方法。
  50. 前記延長部材が前記チゼルの遠位端を通じてその外へと押される時、前記先端はワイヤの外径に略一致するように開口する請求項42に記載の方法。
  51. 前記延長部材が前記チゼルの遠位端を通じてその外へと押される時、前記先端はワイヤの外径に略一致するように開口する請求項42に記載の方法。
  52. 閉塞部に隣接する閉塞血管内へガイドワイヤを挿入し、
    延長部材の遠位端が閉塞部をバイパスするように前記閉塞血管の内膜下空間の中にガイドワイヤを進行させ、
    リエントリカテーテルの遠位端が前記延長部材の遠位端に隣接するように延長部材の上で裂断可能な鞘を備えたリエントリカテーテルを進行させ、
    前記ガイドワイヤを引き抜き、
    サイドポートより離れる方向に大型の延長部材を進行させて前記裂断可能な鞘を裂断し、
    前記サイドポートに近づくように前記大型の延長部材を後退させて傾斜路を作動状態にし、
    長手方向の力を付与して前記大型の延長部材を前記傾斜路上に進行させる、血管の内膜下解離方法。
  53. 穿孔部位に隣接する血管内へガイドワイヤを挿入し、
    リエントリカテーテルの遠位端が延長部材の遠位端に隣接するように延長部材の上で裂断可能な鞘を備えたリエントリカテーテルを進行させ、
    前記ガイドワイヤを引き抜き、
    サイドポートより離れる方向に大型の延長部材を進行させて前記裂断可能な鞘を裂断し、
    前記サイドポートに近づくように前記大型の延長部材を後退させて傾斜路を作動状態にし、
    長手方向の力を付与して前記大型の延長部材を前記穿孔部位に向けて前記傾斜路上に進行させる血管穿孔方法。
  54. 前記大型の延長部材は穿孔カテーテルである請求項52に記載の方法。
  55. 閉塞部に隣接する閉塞血管の中に延長部材を挿入し、
    前記延長部材の上で穿孔カテーテルを、延長部材の遠位端を超える位置まで進行させ、先端が穿孔カテーテルの遠位端に形成されるようにし、前記穿孔カテーテルは、
    その中にチゼル通路を有すると共に、近・遠位端とを有する中空チゼルであって、前記遠位端は開き・閉じ位置の間で作動し、前記延長部材が遠位端を通過する時には遠位端は開き、延長部材が遠位端から除去される時には遠位端は閉じて前記先端を成すような中空チゼルと、
    カテーテルであって、該カテーテルと前記チゼルが前記延長部材を束縛するように、前記カテーテルの遠位端を前記チゼルの近位端に取り付けた前記カテーテルと、を有し、
    長手方向の力を付与して、前記穿孔カテーテルを前記閉塞部へと進行させ、
    前記延長部材の遠位端の近くに前記穿孔カテーテルを引き込み、
    前記閉塞部の近位側にある閉塞血管の内膜下空間内、閉塞部の遠位側へと前記延長部材を進行させ、
    前記延長部材の上で穿孔カテーテルを、延長部材の遠位端に隣接する位置まで進行させ、
    リエントリカテーテルを前記穿孔カテーテルの上で進行させ、
    前記リエントリカテーテルはその遠位端近傍にサイドポートと傾斜路を有し、該傾斜路の不作動時には前記サイドポートは閉じ、前記傾斜路の作動時にはサイドポートは開いて傾斜路が、サイドポートを介して穿孔カテーテル又は延長部材を導くように提供され、
    前記延長部材の遠位端と前記穿孔カテーテルがサイドポートに隣接する際に前記傾斜路が作動し、
    前記延長部材と穿孔カテーテルを引っ込めて傾斜路を作動状態にし、
    長手方向の力を付与して前記穿孔カテーテルを前記傾斜路上に進行させて前記閉塞部の遠位側にある閉塞血管に再突入させる、閉塞部の経皮的処置方法。
  56. 穿孔部位に隣接する血管内へガイドワイヤを挿入し、
    リエントリカテーテルの遠位端が延長部材の遠位端に隣接するように延長部材の上で、遠位端サイドポートと傾斜路を有するリエントリカテーテルを進行させ、
    前記サイドポートより離れる方向に延長部材を進行させ、
    前記サイドポートに近づくように前記延長部材とガイドワイヤを後退させて傾斜路を作動状態にし、
    長手方向の力を付与して前記延長部材を前記穿孔部位に向けて前記傾斜路上に進行させる血管穿孔方法。
  57. 前記延長部材は穿孔カテーテルである請求項56に記載の方法。
JP2013534977A 2010-10-18 2011-10-14 経皮的閉塞横断システム及び方法 Active JP5902700B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39428610P 2010-10-18 2010-10-18
US61/394,286 2010-10-18
US13/273,111 US8932315B2 (en) 2010-10-18 2011-10-13 Systems and methods for percutaneous occlusion crossing
US13/273,111 2011-10-13
PCT/US2011/056434 WO2012054349A2 (en) 2010-10-18 2011-10-14 Systems and methods for percutaneous occlusion crossing

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013544561A true JP2013544561A (ja) 2013-12-19
JP2013544561A5 JP2013544561A5 (ja) 2014-11-27
JP5902700B2 JP5902700B2 (ja) 2016-04-13

Family

ID=45934765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013534977A Active JP5902700B2 (ja) 2010-10-18 2011-10-14 経皮的閉塞横断システム及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US8932315B2 (ja)
EP (2) EP2823848B1 (ja)
JP (1) JP5902700B2 (ja)
CN (1) CN103260689B (ja)
AU (1) AU2011318273B2 (ja)
CA (2) CA2814359C (ja)
ES (1) ES2537266T3 (ja)
HK (2) HK1185025A1 (ja)
RU (1) RU2013122868A (ja)
WO (1) WO2012054349A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019506989A (ja) * 2016-01-01 2019-03-14 トラクタス ヴァスキュラー, エルエルシーTractus Vascular, Llc 可撓性カテーテル

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10888354B2 (en) * 2006-11-21 2021-01-12 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular devices and methods for exploiting intramural space
US8591527B2 (en) * 2011-04-25 2013-11-26 Smith & Nephew, Inc. Suture passer with suture capturing articulating jaw at distal end for suturing in arthroscopic surgery
CA2836412A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-15 Edward H. Cully Echogenic sleeve
JP2014521462A (ja) 2011-08-05 2014-08-28 シルク・ロード・メディカル・インコーポレイテッド 急性虚血性脳卒中を治療するための方法及びシステム
US10779855B2 (en) 2011-08-05 2020-09-22 Route 92 Medical, Inc. Methods and systems for treatment of acute ischemic stroke
EP2900160A2 (en) * 2012-09-26 2015-08-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter having rib and spine structure supporting multiple electrodes for renal nerve ablation
CA2898881C (en) 2013-01-22 2021-01-05 Alcyone Lifesciences, Inc. Systems and methods for shunting fluid
US9301777B2 (en) 2013-07-29 2016-04-05 Invatec S.P.A. Occlusion bypassing apparatuses and methods for bypassing an occlusion in a blood vessel
US9308356B2 (en) 2013-07-29 2016-04-12 Invatec S.P.A. Occlusion bypassing apparatuses and methods for bypassing an occlusion in a blood vessel
US9364642B2 (en) 2013-08-14 2016-06-14 Invatec S.P.A. Balloon catheter systems and methods for bypassing an occlusion in a blood vessel
US9320874B2 (en) 2013-08-15 2016-04-26 Invatec S.P.A. Catheter systems with a blocking mechanism and methods for bypassing an occlusion in a blood vessel
US9265512B2 (en) 2013-12-23 2016-02-23 Silk Road Medical, Inc. Transcarotid neurovascular catheter
US9446222B2 (en) 2014-03-05 2016-09-20 Invatec S.P.A. Catheter assemblies and methods for stabilizing a catheter assembly within a subintimal space
US9820761B2 (en) 2014-03-21 2017-11-21 Route 92 Medical, Inc. Rapid aspiration thrombectomy system and method
US9241699B1 (en) 2014-09-04 2016-01-26 Silk Road Medical, Inc. Methods and devices for transcarotid access
CN106687169B (zh) 2014-04-18 2020-07-03 安嫩西亚公司 用于分流流体的系统和方法
US10391282B2 (en) 2014-07-08 2019-08-27 Teleflex Innovations S.À.R.L. Guidewires and methods for percutaneous occlusion crossing
US10456557B2 (en) 2014-08-14 2019-10-29 Invatec S.P.A. Occlusion bypassing apparatus with varying flexibility and methods for bypassing an occlusion in a blood vessel
CN107072636A (zh) * 2014-08-21 2017-08-18 皇家飞利浦有限公司 用于穿通闭塞的装置和方法
US11027104B2 (en) 2014-09-04 2021-06-08 Silk Road Medical, Inc. Methods and devices for transcarotid access
CA2983072A1 (en) 2015-02-04 2016-08-11 Route 92 Medical, Inc. Rapid aspiration thrombectomy system and method
US11065019B1 (en) 2015-02-04 2021-07-20 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
WO2017019563A1 (en) 2015-07-24 2017-02-02 Route 92 Medical, Inc. Anchoring delivery system and methods
WO2017019564A1 (en) 2015-07-24 2017-02-02 Route 92 Medical, Inc. Methods of intracerebral implant delivery
US10172632B2 (en) 2015-09-22 2019-01-08 Medtronic Vascular, Inc. Occlusion bypassing apparatus with a re-entry needle and a stabilization tube
US10327791B2 (en) 2015-10-07 2019-06-25 Medtronic Vascular, Inc. Occlusion bypassing apparatus with a re-entry needle and a distal stabilization balloon
EP4299099A3 (en) * 2016-01-15 2024-04-03 TVA Medical, Inc. Devices for advancing a wire
CN110099701B (zh) 2016-10-13 2022-04-12 安嫩西亚公司 分流冲洗器和相关方法
WO2018132387A1 (en) 2017-01-10 2018-07-19 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
EP3570928A1 (en) 2017-01-20 2019-11-27 Route 92 Medical, Inc. Single operator intracranial medical device delivery systems and methods of use
US11173281B2 (en) 2017-06-19 2021-11-16 W. L. Gore & Associates, Inc. Fenestration devices, systems, and methods
WO2019083757A1 (en) 2017-10-26 2019-05-02 Teleflex Innovations S.A.R.L. SUB-INTIMAL CATHETER ASSEMBLY AND DEVICE
CN112004481A (zh) * 2018-04-24 2020-11-27 朝日英达科株式会社 重回导管
EP3793660A2 (en) 2018-05-17 2021-03-24 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
US10667833B2 (en) * 2018-06-08 2020-06-02 Neuravi Limited Guidewire with an atraumatic clot-circumventing configured distal end for use in an endovascular medical system
CN109330636B (zh) * 2018-07-27 2019-10-22 尚华 一种血管内记忆金属穿刺系统及其应用方法
US11154312B2 (en) 2019-04-05 2021-10-26 Traverse Vascular, Inc. Reentry catheter for crossing a vascular occlusion
CA3146569A1 (en) * 2019-08-13 2021-02-18 Reflow Medical, Inc. Re-entry catheter
WO2022115193A1 (en) * 2020-11-24 2022-06-02 RampTech, LLC Systems and methods for restoring patency across an obstruction

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001120558A (ja) * 1999-10-26 2001-05-08 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用マーキング装置
JP2002525163A (ja) * 1998-09-30 2002-08-13 ルーメンド インコーポレイテッド 脈管閉塞部を横断する方法及び装置
US20070244440A1 (en) * 2006-03-28 2007-10-18 Cook Incorporated Medical device with expandable tip

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4774949A (en) 1983-06-14 1988-10-04 Fogarty Thomas J Deflector guiding catheter
US4552554A (en) 1984-06-25 1985-11-12 Medi-Tech Incorporated Introducing catheter
US4898575A (en) 1987-08-31 1990-02-06 Medinnovations, Inc. Guide wire following tunneling catheter system and method for transluminal arterial atherectomy
US5389087A (en) * 1991-09-19 1995-02-14 Baxter International Inc. Fully exchangeable over-the-wire catheter with rip seam and gated side port
US5595186A (en) * 1992-04-06 1997-01-21 Alan I. Rubinstein Bone marrow biopsy needle
US5538504A (en) 1992-07-14 1996-07-23 Scimed Life Systems, Inc. Intra-extravascular drug delivery catheter and method
US5364376A (en) * 1992-08-04 1994-11-15 Danforth Biomedical Incorporated Convertible catheter
US5243997A (en) 1992-09-14 1993-09-14 Interventional Technologies, Inc. Vibrating device for a guide wire
US6283983B1 (en) 1995-10-13 2001-09-04 Transvascular, Inc. Percutaneous in-situ coronary bypass method and apparatus
EP1317908B1 (en) * 1995-10-13 2011-07-06 Medtronic Vascular, Inc. A device and system for interstitial transvascular intervention
US6375615B1 (en) 1995-10-13 2002-04-23 Transvascular, Inc. Tissue penetrating catheters having integral imaging transducers and their methods of use
US6726677B1 (en) 1995-10-13 2004-04-27 Transvascular, Inc. Stabilized tissue penetrating catheters
US6302875B1 (en) 1996-10-11 2001-10-16 Transvascular, Inc. Catheters and related devices for forming passageways between blood vessels or other anatomical structures
KR19990064208A (ko) * 1995-10-13 1999-07-26 트랜스바스큘라, 인코포레이티드 동맥 폐색부를 우회하고/거나 그 밖의 혈관 횡단 과정을 수행하기 위한 방법 및 장치
US6217549B1 (en) 1997-02-28 2001-04-17 Lumend, Inc. Methods and apparatus for treating vascular occlusions
US6231546B1 (en) 1998-01-13 2001-05-15 Lumend, Inc. Methods and apparatus for crossing total occlusions in blood vessels
US20050171478A1 (en) * 1998-01-13 2005-08-04 Selmon Matthew R. Catheter system for crossing total occlusions in vasculature
US20070265563A1 (en) 2006-05-11 2007-11-15 Heuser Richard R Device for treating chronic total occlusion
US6248081B1 (en) * 1999-09-28 2001-06-19 Scimed Life Systems, Inc. Endoscopic submucosal core biopsy device
US6464665B1 (en) 2000-07-05 2002-10-15 Richard R. Heuser Catheter apparatus and method for arterializing a vein
AU2002235159A1 (en) * 2000-12-05 2002-06-18 Lumend, Inc. Catheter system for vascular re-entry from a sub-intimal space
US20020143358A1 (en) 2001-02-13 2002-10-03 Domingo Nicanor A. Method and apparatus for micro-dissection of vascular occlusions
US6997903B2 (en) 2003-02-10 2006-02-14 Bandula Wijay Local drug delivery catheter
ATE386569T1 (de) 2003-03-13 2008-03-15 Medtronic Vascular Inc Optisch geführte penetrationskatheter und ihre anwendungsverfahren
US8246640B2 (en) * 2003-04-22 2012-08-21 Tyco Healthcare Group Lp Methods and devices for cutting tissue at a vascular location
US7276064B2 (en) 2004-05-27 2007-10-02 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Side-port sheath for catheter placement and translation
US20070088230A1 (en) 2005-09-06 2007-04-19 Fmd Co., Ltd Medical instrument and medical equipment for treatment, and rotational handle device
JP5586147B2 (ja) 2005-09-12 2014-09-10 ブリッジポイント、メディカル、インコーポレイテッド 壁内空間を活用するための脈管内デバイス
US20070083215A1 (en) 2005-10-07 2007-04-12 Hamer Rochelle M Conduit for interventional procedures
EP1991141A4 (en) 2006-02-22 2013-09-18 Strauss Bradley H WIRE GUIDE SLEEVE TO FACILITATE THE THROUGH A DAMAGE
WO2008006111A2 (en) 2006-07-07 2008-01-10 The Spectranetics Corporation Single lumen support catheter for rapid exchange and over the wire use
US9060802B2 (en) 2006-11-21 2015-06-23 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular devices and methods for exploiting intramural space
US8282648B2 (en) * 2007-12-19 2012-10-09 Cook Medical Technologies Llc Bone cement needle
EP3251719B1 (en) 2008-02-05 2020-10-21 Bridgepoint Medical, Inc. Crossing occlusions in blood vessels
US20090281564A1 (en) 2008-05-09 2009-11-12 Cook Incorporated Pre-Clot Vessel Dilator
US8449478B2 (en) * 2008-05-16 2013-05-28 Conquest Medical Technologies Biopsy device
US8241311B2 (en) * 2009-12-15 2012-08-14 Medtronic Vascular, Inc. Methods and systems for bypassing an occlusion in a blood vessel

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002525163A (ja) * 1998-09-30 2002-08-13 ルーメンド インコーポレイテッド 脈管閉塞部を横断する方法及び装置
JP2001120558A (ja) * 1999-10-26 2001-05-08 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用マーキング装置
US20070244440A1 (en) * 2006-03-28 2007-10-18 Cook Incorporated Medical device with expandable tip

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019506989A (ja) * 2016-01-01 2019-03-14 トラクタス ヴァスキュラー, エルエルシーTractus Vascular, Llc 可撓性カテーテル
JP7111621B2 (ja) 2016-01-01 2022-08-02 トラクタス ヴァスキュラー,エルエルシー 可撓性カテーテル
US11918753B2 (en) 2016-01-01 2024-03-05 Tractus Vascular, Llc Flexible catheter

Also Published As

Publication number Publication date
AU2011318273A1 (en) 2013-05-02
CA2814359C (en) 2015-12-01
US8932315B2 (en) 2015-01-13
WO2012054349A2 (en) 2012-04-26
EP2629826B1 (en) 2015-03-04
ES2537266T3 (es) 2015-06-05
EP2629826A2 (en) 2013-08-28
US20120095485A1 (en) 2012-04-19
US20150094747A1 (en) 2015-04-02
CN103260689A (zh) 2013-08-21
CA2876704A1 (en) 2012-04-26
CA2814359A1 (en) 2012-04-26
HK1185025A1 (en) 2014-02-07
WO2012054349A3 (en) 2012-06-21
EP2823848A2 (en) 2015-01-14
RU2013122868A (ru) 2014-11-27
EP2823848B1 (en) 2019-11-27
HK1204459A1 (en) 2015-11-20
CN103260689B (zh) 2017-05-03
US9402649B2 (en) 2016-08-02
EP2823848A3 (en) 2015-07-08
AU2011318273B2 (en) 2015-02-05
JP5902700B2 (ja) 2016-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5902700B2 (ja) 経皮的閉塞横断システム及び方法
US20240138866A1 (en) Retrieval apparatus and methods for use
EP3302311B1 (en) Flexible intravascular treatment devices
US20180042626A1 (en) Pre-loaded inverting tractor thrombectomy apparatuses and methods
EP4292548A2 (en) Endovascular devices
EP3741314A1 (en) Retrieval systems
WO2017053161A1 (en) Occlusion bypassing apparatus with a re-entry needle and a stabilization tube
US20040077999A1 (en) Blunt micro-dissection catheter
JP2021502184A (ja) 血栓摘出装置および使用方法
JP2011518615A (ja) コントロールされた順行性および逆行性トラッキングを使用する閉塞した血管の再疎通
US20040230219A1 (en) Anchoring, supporting and centering catheter system for treating chronic total occlusions
CN105636531B (zh) 可成形的重复进入装置及其系统和方法
US20230119672A1 (en) Adjustable ring stripper for more efficiently and effectively removing plaque from arteries
AU2015200563A1 (en) Systems and methods for percutaneous occlusion crossing
US20220273323A1 (en) Aspiration devices for treatment of thrombosis including expandable distal ends and systems and methods thereof
US20180070977A1 (en) Barbed plaque disunifier, excavator and remover and related methodology for more efficiently and effectively removing plaque from arteries
CN117337157A (zh) 用于治疗血栓形成的包括可扩张远侧端部的抽吸装置及其系统和方法
US20180070978A1 (en) More efficiently and effectively removing plaque from arteries

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141007

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5902700

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250