JP2013544227A - 深い圧縮層と高い損傷閾値を有するイオン交換可能なガラス - Google Patents

深い圧縮層と高い損傷閾値を有するイオン交換可能なガラス Download PDF

Info

Publication number
JP2013544227A
JP2013544227A JP2013542086A JP2013542086A JP2013544227A JP 2013544227 A JP2013544227 A JP 2013544227A JP 2013542086 A JP2013542086 A JP 2013542086A JP 2013542086 A JP2013542086 A JP 2013542086A JP 2013544227 A JP2013544227 A JP 2013544227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
mol
phosphate
ion
tetrahedral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013542086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6027015B2 (ja
Inventor
シー ブックバインダー,ダナ
マイケル グロス,ティモシー
ポツザック,マーセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2013544227A publication Critical patent/JP2013544227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6027015B2 publication Critical patent/JP6027015B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C21/00Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
    • C03C21/001Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions
    • C03C21/002Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions to perform ion-exchange between alkali ions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/097Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing phosphorus, niobium or tantalum
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

イオン交換により化学強化可能でありかつ高い耐損傷性を有する、SiO2、Al23、およびP25を含むガラスである。このリン酸塩含有ガラスは、シリカ(SiO2)が、リン酸アルミニウム(AlPO4)および/またはリン酸ホウ素(BPO4)で置き換えられた構造を有している。

Description

関連出願の説明
本出願は、その内容が引用されその全体が参照することにより本書に組み込まれる、2010年11月30日に出願された米国仮特許出願第61/417941号の優先権の利益を米国特許法第119条の下で主張するものである。
本開示は、耐損傷性ガラスに関する。より具体的には、本開示は耐損傷性のリン酸塩含有ガラスに関する。さらに具体的には、本開示はイオン交換により強化された、耐損傷性のリン酸塩含有ガラスに関する。
多くの用途においてガラスはイオン交換により化学強化され、この化学強化によって、ガラスに圧縮表面層が形成される。この層は、衝撃による亀裂の伝播を妨げる。組成の中にホウ素をB23として含有することにより、さらなる耐損傷性を提供することができる。
イオン交換により化学強化可能でありかつ高い耐損傷性を有する、SiO2、Al23、およびP25を含むガラスが提供される。このリン酸塩含有ガラスは、ガラス内のシリカ(SiO2)が、四面体配位のアルミニウムおよびリンから成るリン酸アルミニウム(AlPO4)で置き換えられ、および/または、四面体配位のホウ素およびリンから成るリン酸ホウ素(BPO4)で置き換えられた構造を有している。このガラスの本質的なビッカース亀裂開始(すなわち、メディアン亀裂および/または放射状亀裂の開始)閾値は、少なくとも500gf(グラム重)(約4.9N)である。イオン交換により強化されると、このガラスのビッカース耐損傷性閾値は、少なくとも約10kgf(キログラム重)(約98N)となる。
したがって、本開示の一態様は、あるガラスを提供することであり、このガラスは、SiO2、Al23、P25、および少なくとも1つのアルカリ金属酸化物(R2O)を含み、0.75≦[(P25(mol%)+R2O(mol%))/M23(mol%)]≦1.3であり、M23=Al23+B23であることを特徴とする。
本開示の第2の態様は、あるガラスを提供することであり、このガラスは、SiO2、Al23、P25、および少なくとも1つのアルカリ金属酸化物(R2O)を含み、0.75≦[(P25(mol%)+R2O(mol%))/M23(mol%)]≦1.3であり、M23=Al23+B23であり、さらにこのガラスがイオン交換されたときのビッカースによるメディアン亀裂/放射状亀裂の開始閾値が、少なくとも約10kgf(約98N)であることを特徴とする。
これらおよび他の態様、利点、および顕著な特徴が、以下の詳細な説明、付随する図面、および添付の請求項から明らかになるであろう。
イオン交換により強化されたガラスシートの概略断面図 410℃で8時間溶融KNO3塩浴内でイオン交換された、厚さ0.7mmのリン酸塩含有ガラスのサンプルに対する圧縮応力および層深さを、AlPO4の濃度の関数としてプロットした図 450℃で1時間溶融KNO3塩浴内でイオン交換された、厚さ0.7mmのリン酸塩含有ガラスのサンプルに対する圧縮応力および層深さを、AlPO4の濃度の関数としてプロットした図 450℃で30分間溶融KNO3塩浴内でイオン交換された、厚さ0.7mmのリン酸塩含有ガラスのサンプルに対する圧縮応力および層深さを、AlPO4の濃度の関数としてプロットした図 450℃で30分間溶融KNO3塩浴内でイオン交換された、ホウ酸を含有していないリン酸塩含有ガラスに対するビッカース亀裂開始閾値を、AlPO4の濃度の関数としてプロットした図
以下の説明において、同じ参照符号は、図面に示されているいくつかの図を通して同様のまたは対応する部分を指定する。特に指示がない限り、「上部」、「下部」、「外側」、「内側」などの用語は、便宜上の言葉であって、制限的な用語として解釈されないことも理解されたい。さらに、群が、要素およびその組合せの群のうちの少なくとも1つを含むものとして記述されているときはいつでも、その群は、個々にあるいは互いに組み合わせて列挙される、任意の数のこれらの要素を含み得ること、または本質的にこれらの要素から成るものであり得ること、あるいはこれらの要素から成るものであり得ることを理解されたい。同様に、群が、要素またはその組合せの群うちの少なくとも1つから成るものとして記述されているときはいつでも、その群は、個々にあるいは互いに組み合わせて列挙される、任意の数のこれらの要素から成るものであり得ることを理解されたい。特に指示がない限り、値の範囲が明記されているとき、この範囲はその範囲の上限および下限の両方を含む。本書では、単数形が使用されているとき、特に指示がない限り、「少なくとも1つ」または「1以上」を意味する。
本明細書に記載される、亀裂の開始を評価するために使用されるビッカース圧子は、当技術において周知であり、例えば、参照することにより本書に組み込まれる、William D. Callister著「Materials Science and Engineering(third edition)」(John Wiley & Sons, New York,1994)の130〜132頁に記述されている。特に指示がない限り、本明細書に記載されるビッカース押込みによる亀裂発生閾値評価は、押込み荷重をガラス表面に0.2mm/分で加え、後にこの荷重を取り除くことにより行われる。最大押込み荷重は10秒間保持される。押込みによる亀裂発生閾値は、10個のくぼみの50%超で、くぼみの跡の端から任意の数の放射状亀裂/メディアン亀裂が生じるのを呈した時点での、押込み荷重で画成される。最大荷重は、所定のガラス組成に対して、閾値に達するまで増加させる。全ての押込み評価は、相対湿度50%の室温で行う。
本明細書に記載される、ガラスサンプルに対して得られる摩耗時リング・オン・リング破壊荷重は、調査対象のサンプル(典型的な寸法は50mm×50mm×0.7mm厚)の表面を、90グリットの炭化珪素(SiC)を用いて圧力5psi(約34.48kPa)で5秒間最初にブラストして測定された。摩耗がサンプルの50mm×50mmの面の中心に位置する直径6mmの円に限定されるようにサンプルをマスクする。サンプルを摩耗させた後、直径1インチ(約2.54cm)の支持リングと直径1/2インチ(約1.27cm)の負荷リングとで、リング・オン・リングの荷重による破壊試験を行った。サンプルを支持リング上に、摩耗した側を下に向けて置き、摩耗した領域を試験中に引っ張られた状態とする。荷重を1.2mm/分の割合で加える。試験は、相対湿度50%の室温で行う。リング上での曲率半径は1/16インチ(約1.59mm)である。
図面全般、特に図1を参照すると、これらの図は特定の実施形態を説明するためのものであり、本開示または添付の請求項をこれに限定することを意図したものではないことが理解されるであろう。これらの図は必ずしも原寸に比例したものではなく、さらに特定の特徴および特定の図は、明瞭および簡潔にするため、縮尺において、または概略的に、誇張して図示されていることがある。
消費者向け電子機器、自動車用途、電気器具、建築用部品、および高レベルの耐損傷性が望ましい他の分野などにおける用途に使用するために設計されるガラスは、熱的手段(例えば、熱焼戻し)または化学的手段によって高い頻度で強化される。イオン交換は、こういった用途のためにガラス物品を化学強化するのに幅広く用いられている。このプロセスにおいて、第1金属イオン(例えば、Li2O、Na2Oなどにおけるアルカリ陽イオン)を含有しているガラス物品は、第2金属イオンを含有しているイオン交換槽または媒体に、少なくとも部分的に含浸され、あるいはそうでなければこれに接触し、この第2金属イオンは、ガラス内に存在している第1金属イオンよりも大きいか、あるいは小さいかのいずれかである。第1金属イオンはガラス表面からイオン交換槽/媒体内に拡散し、一方イオン交換槽/媒体からの第2金属イオンが、ガラスの表面より下のある層深さまで、ガラス内の第1金属イオンと置き換わる。ガラス内のより小さいイオンが、より大きいイオンに置換されると、ガラス表面で圧縮応力が生成され、一方ガラス内のより大きいイオンが、より小さいイオンに置換されると、典型的にはガラス表面で引張応力が生成される。いくつかの実施形態において、第1金属イオンおよび第2金属イオンは一価のアルカリ金属イオンである。しかしながら、Ag+、Tl+、Cu+などの他の一価の金属イオンを、イオン交換プロセスに使用することもできる。
イオン交換により強化されたガラスシートの一部(すなわち、ガラスシートの端部は図示されていない)の断面図が図1に概略的に示されている。図1に示した非限定的な例において、強化ガラスシート100は、厚さt、中心部分115、さらに互いに実質的に平行な第1表面110および第2表面120を有している。圧縮層112、122が、夫々第1表面110および第2表面120から、各表面より下の層深さd1、d2まで延在している。圧縮層112、122は圧縮応力下にあり、一方、中心部分115は引張応力下にあって、すなわち引っ張られた状態にある。中心部分115の引張応力は、圧縮層112、122の圧縮応力と平衡を保ち、すなわち強化ガラスシート100内で平衡を維持している。対向する表面110、120から延在している圧縮層112、122を備えたガラスシートが図1に示されているが、本書で開示されるガラスは、複数の強化表面110、120ではなく、その単一表面がイオン交換により強化されたものでもよい。これは、例えば、イオン交換プロセス中に表面110、120の一方をマスクすることによって実現することができる。
耐損傷性を向上させるために、ホウ素がB23としてガラスに加えられることがある。しかしながら、B23が存在していると、イオン交換によるガラスの強化が妨げられる可能性がある。ガラスにリンをP25として加えると、耐損傷性が向上し、かつイオン交換が妨げられないことが見出された。ガラスにリンを加えると、シリカ(ガラス内ではSiO2)が、四面体配位のアルミニウムおよびリンから成るリン酸アルミニウム(AlPO4)、および/または、四面体配位のホウ素およびリンから成るリン酸ホウ素(BPO4)で、置き換えられた構造が作り出される。本明細書に記載される、イオン交換可能なリン酸塩含有ガラスの他、イオン交換により化学強化されて高い耐損傷性を有するリン酸塩含有ガラスが提供される。これらのガラスは、SiO2、Al23、P25、および少なくとも1つのアルカリ金属酸化物(R2O、ここでRは、Li、Na、K、Rb、および/またはCs)を含み、このとき0.75≦[(P25(mol%)+R2O(mol%))/M23(mol%)]≦1.3であり、M23=Al23+B23である。いくつかの実施形態では、[(P25(mol%)+R2O(mol%))/M23(mol%)]=1である。いくつかの実施形態では、ガラスはB23を含まず、M23=Al23である。いくつかの実施形態においてガラスは、約40から約70mol%のSiO2、0から約28mol%のB23、約0から約28mol%のAl23、約1から約14mol%のP25、さらに約12から約16mol%R2Oを含む。いくつかの実施形態においてガラスは、約40から約64mol%のSiO2、0から約8mol%のB23、約16から約28mol%のAl23、約2から約12mol%のP25、さらに約12から約16mol%R2Oを含む。このガラスは、限定するものではないが、MgOまたはCaOなどの、少なくとも1つのアルカリ土類金属酸化物をさらに含み得る。ガラスの例示的な組成をmol%で表したものが表1に記載されている。これらの組成の、M23含有量(このときM23=Al23+B23)、合計したP25+Al23の濃度、(P25+R2O)/M23の比率、および(P25+R2O)/Al23の比率が同じく表1に記載されている。
一態様において、本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラスは、ガラス内のシリカ(SiO2)が、四面体配位のアルミニウムおよびリンから成るリン酸アルミニウム(AlPO4)で置き換えられた構造を有している。表1は、表に与えられた組成に対する、ガラス内のAlPO4単位の当量濃度を記載している。こういった実施形態においては、本明細書に記載されるガラス組成はAl23=P25+R2Oという規定に従い、ここでのAl23、P25、およびR2Oはmol%で表した組成である。このような条件がガラス内に存在しているとき、アルミニウムは名目上、いずれかの四面体アルミニウムの形になる。リンおよび/またはアルカリの電荷は、アルミニウムイオンが4+の電荷と同等になるようにそれらを補う。
別の態様において、本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラスは、シリカ(SiO2)がガラス内においてリン酸ホウ素(BPO4)で置き換えられた構造を有している。こういった実施形態においては、本明細書に記載されるガラス組成はAl23=R2OおよびB23=P25という規定に従い、ここでのAl23、B23、P25、およびR2Oはmol%で表した組成である。このような条件がガラス内に存在しているとき、ホウ素は名目上、四面体リン酸ホウ素または四面体酸化ホウ素の形になる。
本明細書に記載されたようなガラスにおいて、各アルカリ金属イオンは1つの非架橋酸素(NBO)を生成することができる。アルカリ金属イオンの単位正電荷は、ケイ酸ガラスの網目構造内の酸素にイオン結合することによって満足させることができる。これは、隣接する構造単位間の架橋を壊す一方、酸素をR2O単位から提供することによって達成される。NBOは、ガラスの網目構造の連結性を低下させる。Al23および/またはB23がガラスに加えられると、アルカリ金属イオンがAl3+および/またはB3+イオンと電荷補償して、これらのイオンが四面体構造単位を形成することができる。R2O単位により供給される酸素が、これらの四面体を形成するために消費される。加えられた各アルミニウムまたはホウ素イオンが、ガラスの網目構造から1つのNBOを取り外す。Al23のmol%+B23のmol%=R2Oのmol%である場合、この構造はいかなるNBOも含まないはずであり、かつ完全に結合されているはずである。アルカリは、ホウ素よりもアルミニウムによって優先的に消費される。残ったアルカリは、三角形のホウ素を四面体のホウ素に[Na2O(mol%)/B23(mol%)]>0.5となるまで変化させる。したがって、本明細書に記載されるガラスは、上記方程式が満足されるとき、実質的にNBOを含まない。AlPO4および/またはBPO4がガラス内のシリカと置換されるため、本明細書に記載されるガラス内のシリカの量は、他のイオン交換可能なガラス内よりも少なくなる。
本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラスは、本質的に損傷に耐えるものである。すなわち、こういったガラスは、熱的強化や、例えばイオン交換などの化学強化を行なわなくても耐損傷性を有している。本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラスのビッカース押込みによる損傷(亀裂開始荷重)閾値は、少なくとも約500gf(グラム重)(約4.9N)であり、いくつかの実施形態では、少なくとも約1000gf(約9.8N)である。イオン交換による強化前の選択された組成に関して測定した、ビッカース押込みによる亀裂発生閾値が表1に記載されている。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラスのモル容積は、少なくとも約29cm3/molであり、他の実施形態では、少なくとも約30cm3/molであり、さらに他の実施形態では、少なくとも約32cm3/molである。選択されたガラス組成のモル容積は、表1に記載されている。
本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラスは、ソーダ石灰ガラス、アルカリアルミノケイ酸塩ガラス、およびアルカリアルミノホウケイ酸塩ガラスよりも、ガラス表面下のより深い圧縮層深さ(図1の層深さd1、d2)まで、さらにイオン交換可能である。圧縮層(図1の112、122)の深さは、システムレベルの落下試験の際に、携帯用電子機器用カバーガラスの亀裂耐性において重要な要素となることが既に示されている。いくつかの実施形態において、リン酸塩含有ガラスは少なくとも40μmの層深さまでイオン交換可能であり、他の実施形態では、少なくとも約60μmの層深さまでイオン交換可能である。本明細書に記載される、厚さ0.7mmのリン酸塩含有ガラス(表1〜3の、サンプル3、10〜13、および18〜20)を、410℃で8時間溶融KNO3塩浴内でイオン交換して得られた圧縮応力および層深さが、AlPO4の濃度の関数として図2にプロットされている。図2にプロットした各サンプルはホウ素を含まないものであり、これらに含まれる(P25+R2O)/M23および(P25+R2O)/Al23の比率は1に等しい。圧縮表面層の層深さは少なくとも78μmであり、かつその圧縮応力は、当技術において周知の光弾性法により測定すると、少なくとも692MPaである。本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラスを、410℃で8時間溶融KNO3塩浴内でイオン交換して得られた圧縮応力および層深さの他、種々のP25含有ガラスに対する、ビッカース押込みによる亀裂開始荷重と摩耗時リング・オン・リング破壊荷重とが、表2に記載されている。1つの非限定的な例において、本明細書に記載される厚さ0.7mmのリン酸塩含有ガラスのサンプルを、410℃で10時間溶融KNO3塩浴内でイオン交換すると、得られる圧縮層の深さは64μmとなり、一方同じ厚さを有する、P25を含まないアルカリアルミノケイ酸塩ガラスサンプルが同じ条件下でイオン交換を受けると、得られる圧縮層の深さは56μmとなる。本明細書に記載される厚さ0.7mmのリン酸塩含有ガラスのサンプルが、410℃で8時間溶融KNO3塩浴内でイオン交換されると、その圧縮層の深さは少なくとも約60μmとなり、またその圧縮応力は約600MPa超となる。これに比較して、厚さ0.7mmのP25を含まないアルカリアルミノケイ酸塩ガラスサンプルは、同じ条件下で50μmの圧縮層深さまでイオン交換される。
さらにイオン交換は、式0.75≦[(P25(mol%)+R2O(mol%))/M23(mol%)]≦1.3を満足しないガラスよりも、本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラスにおいての方がより迅速に進む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラスを410℃で2時間溶融KNO3塩浴内でイオン交換すると、ガラスの表面から少なくとも約30μmまで延在する層深さまでイオン交換可能である。410℃で2時間溶融KNO3塩浴内でイオン交換することにより得られた、本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラスの圧縮応力および層深さの他、ビッカース押込みによる亀裂開始荷重が表2に記載されている。
Figure 2013544227
Figure 2013544227
Figure 2013544227
Figure 2013544227
Figure 2013544227
Figure 2013544227
Figure 2013544227
Figure 2013544227
Figure 2013544227
Figure 2013544227
Figure 2013544227
Figure 2013544227
別の態様において、本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラスのアニール点(すなわち、ガラスの粘度が1012.2パスカル秒(Pa・s)(1013.2ポアズ(P))となる温度)は少なくとも約600℃であり、他の態様では少なくとも約625℃であり、さらに他の態様では少なくとも約645℃であり、これは高強度のアルカリアルミノケイ酸塩ガラスおよびアルカリアルミノホウケイ酸塩ガラスのアニール点よりも高い。種々の組成に対するアニール点が表1に記載されている。現在説明しているガラスに関して、アニール点がより高いものであれば、イオン交換中のガラスの応力緩和を減少させることにもなり、かつより高温でのイオン交換も可能になる。より高いアニール点によれば、これらのガラスのイオン交換を、より高温で実行することもできる。
ガラスの35kP温度(すなわち、ガラスの粘度が3.5kPa・s(35キロポアズ(kP)となる温度)が1300℃未満である実施形態において、本明細書に記載されるガラスは、例えばフュージョンドローおよびスロットドローなどの、当技術において周知のダウンドロー法で成形されたガラスでもよい。あるいは、本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラスは、限定するものではないが、るつぼ溶解法、圧延法、フロート法などの、当技術において周知の他の方法で成形してもよい。ダウンドロープロセスによるガラスの成形を可能にするのに加え、アニール点がより高いと、これらのガラスのイオン交換をより高温で実行することができる。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラスは、スロットドロー、フュージョンドロー、リドローなどの、当技術において周知のプロセスにより下方延伸可能であり、またこのガラスの液相粘度は、少なくとも130キロポアズ(13kPa・s)である。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラスは、ガラスの粘度が35キロポアズ(3.5kPa・s)となる温度T35kpを有し、ジルコンが分解してZrO2とSiO2を形成する温度Tbreakdownが、T35kpよりも高いことを特徴とする。
図3は、450℃で1時間溶融KNO3塩浴内でイオン交換した後の、厚さ0.7mmの本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラス(表1〜3のサンプル13、および18〜20)に対する圧縮応力および層深さを、AlPO4の濃度の関数としてプロットしたものである。図3に見られるように、これらのガラスは上記条件下で、少なくとも50μmの層深さと少なくとも800MPaの圧縮応力までイオン交換可能である。図4は、450℃で30分間溶融KNO3塩浴内でイオン交換した後の、厚さ0.7mmの本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラス(表1〜3のサンプル13、および18〜20)に対する圧縮応力および層深さを、AlPO4の濃度の関数としてプロットしたものである。本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラスを、450℃で30分間および1時間溶融KNO3塩浴内でイオン交換することにより得られた圧縮応力および層深さの他、これらのイオン交換されたガラスに対するビッカース押込み/亀裂開始閾値が表3に記載されている。
一態様において、イオン交換により化学強化されたときに本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラスが呈するビッカース亀裂開始閾値は、少なくとも約10kgf(キログラム重)(約98N)であり、いくつかの実施形態では少なくとも約20kgf(約196N)であり、いくつかの実施形態および他の実施形態では、少なくとも約30kgf(約294N)である。図5には、450℃で30分間溶融KNO3塩浴内でイオン交換された、厚さ0.7mmのリン酸塩含有ガラス(表1のサンプル13、および18〜20)に対して測定されたビッカース亀裂開始閾値が、AlPO4の濃度の関数としてプロットされている。図5にプロットされているデータの各サンプルは、ホウ素を含有していないものであり、また各サンプルの(P25+R2O)/M23および(P25+R2O)/Al23の比率は1に等しい。別の態様において、本明細書に記載されるリン酸塩含有ガラスがイオン交換により化学強化されたとき、摩耗時リング・オン・リング荷重を受けると約80kgf(約784.5N)超の荷重で破壊される。
本明細書に記載されるガラスは、限定するものではないが、タッチスクリーン用途、ハンドヘルドの通信機器または娯楽機器、情報関連端末、またはタッチセンサデバイスなどの、電子機器用の保護カバーガラス用途、フロントガラス用途、電気器具の筐体用途、または、窓またはパネルなどの建築用部材用途などに使用することができる。
説明のために典型的な実施形態を明記したが、上述の説明は本開示または添付の請求項の範囲を限定するものであると見なされるべきではない。したがって、本開示または添付の請求項の精神および範囲から逸脱しない、種々の改変、改作、および代替案が当業者には思い浮かぶであろう。
100 強化ガラスシート
110 第1表面
112、122 圧縮層
115 中心部分
120 第2表面

Claims (10)

  1. SiO2、Al23、P25、および少なくとも1つのアルカリ金属酸化物(R2O)を含み、0.75≦[(P25(mol%)+R2O(mol%))/M23(mol%)]≦1.3であり、M23=Al23+B23であることを特徴とするガラス。
  2. 前記ガラスがイオン交換されたものであり、かつ前記ガラスのビッカース亀裂開始閾値が、少なくとも約20kgf(約196N)であることを特徴とする請求項1記載のガラス。
  3. 前記ガラスが、該ガラスの表面から少なくとも約40μmの層深さまで、イオン交換されたものであることを特徴とする請求項1または2記載のガラス。
  4. 前記ガラスのアニール点が、少なくとも約600℃であることを特徴とする請求項1から3いずれか1項記載のガラス。
  5. 前記ガラスが、約40から約70mol%のSiO2、0から約28mol%のB23、約0から約28mol%のAl23、約1から約14mol%のP25、および約12から約16mol%R2Oを含んでいることを特徴とする請求項1から4いずれか1項記載のガラス。
  6. アルミニウムが前記ガラス内に四面体の酸化アルミニウム単位の形で存在し、かつリンが前記ガラス内に四面体の酸化リン単位の形で存在し、さらに前記四面体の酸化アルミニウム単位および四面体の酸化リン単位が、前記ガラス内の四面体のシリカ単位と置き換わることを特徴とする請求項1から5いずれか1項記載のガラス。
  7. ホウ素が前記ガラス内に四面体の酸化ホウ素単位の形で存在し、かつリンが四面体の酸化リン単位の形で存在し、さらに前記四面体の酸化ホウ素単位および四面体の酸化リン単位が、前記ガラス内の四面体のシリカ単位と置き換わることを特徴とする請求項1から6いずれか1項記載のガラス。
  8. [(P25(mol%)+R2O(mol%))/M23(mol%)]=1であることを特徴とする請求項1から7いずれか1項記載のガラス。
  9. 23=Al23であることを特徴とする請求項1から8いずれか1項記載のガラス。
  10. 前記ガラスのモル容積が、少なくとも約32cm3/molであることを特徴とする請求項1から9いずれか1項記載のガラス。
JP2013542086A 2010-11-30 2011-11-29 深い圧縮層と高い損傷閾値を有するイオン交換可能なガラス Active JP6027015B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41794110P 2010-11-30 2010-11-30
US61/417,941 2010-11-30
PCT/US2011/062288 WO2012074949A1 (en) 2010-11-30 2011-11-29 Ion exchangeable glass with deep compressive layer and high damage threshold

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016201540A Division JP6509178B2 (ja) 2010-11-30 2016-10-13 深い圧縮層と高い損傷閾値を有するイオン交換可能なガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013544227A true JP2013544227A (ja) 2013-12-12
JP6027015B2 JP6027015B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=45390173

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013542086A Active JP6027015B2 (ja) 2010-11-30 2011-11-29 深い圧縮層と高い損傷閾値を有するイオン交換可能なガラス
JP2016201540A Active JP6509178B2 (ja) 2010-11-30 2016-10-13 深い圧縮層と高い損傷閾値を有するイオン交換可能なガラス
JP2018228326A Active JP6770566B2 (ja) 2010-11-30 2018-12-05 深い圧縮層と高い損傷閾値を有するイオン交換可能なガラス

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016201540A Active JP6509178B2 (ja) 2010-11-30 2016-10-13 深い圧縮層と高い損傷閾値を有するイオン交換可能なガラス
JP2018228326A Active JP6770566B2 (ja) 2010-11-30 2018-12-05 深い圧縮層と高い損傷閾値を有するイオン交換可能なガラス

Country Status (7)

Country Link
US (4) US9346703B2 (ja)
EP (2) EP2646378B1 (ja)
JP (3) JP6027015B2 (ja)
KR (2) KR102125987B1 (ja)
CN (1) CN103282318B (ja)
TW (2) TWI561488B (ja)
WO (1) WO2012074949A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170015876A (ko) * 2014-02-24 2017-02-10 코닝 인코포레이티드 개선된 생존성을 갖는 강화 유리 제품
JP2018520082A (ja) * 2015-06-26 2018-07-26 コーニング インコーポレイテッド 表面強度が高いガラス
US10040716B2 (en) 2014-12-25 2018-08-07 Asahi Glass Company, Limited Glass sheet
JP2018528923A (ja) * 2015-08-26 2018-10-04 コーナーストーン・マテリアルズ・テクノロジー・カンパニー・リミテッドKornerstone Materials Technology Company, Ltd. 化学的に強化されたアルカリアルミノシリケートガラス用のガラス組成物及びそのイオン交換時間の短縮を伴う製造方法
US10370287B2 (en) 2016-01-21 2019-08-06 AGC Inc. Chemically strengthened glass, and glass for chemical strengthening
US11084756B2 (en) 2014-10-31 2021-08-10 Corning Incorporated Strengthened glass with ultra deep depth of compression
US11104602B2 (en) 2015-06-26 2021-08-31 Corning Incorporated Glass with high surface strength
US11377388B2 (en) 2014-11-04 2022-07-05 Corning Incorporated Deep non-frangible stress profiles and methods of making
US11634359B2 (en) 2014-02-24 2023-04-25 Corning Incorporated Strengthened glass with deep depth of compression
US11691913B2 (en) 2016-04-08 2023-07-04 Corning Incorporated Glass-based articles including a metal oxide concentration gradient
US11878941B2 (en) 2014-06-19 2024-01-23 Corning Incorporated Glasses having non-frangible stress profiles
US11878936B2 (en) 2015-12-11 2024-01-23 Corning Incorporated Fusion-formable glass-based articles including a metal oxide concentration gradient
US11963320B2 (en) 2016-04-08 2024-04-16 Corning Incorporated Glass-based articles including a stress profile comprising two regions

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9346703B2 (en) 2010-11-30 2016-05-24 Corning Incorporated Ion exchangable glass with deep compressive layer and high damage threshold
JP5834793B2 (ja) * 2010-12-24 2015-12-24 旭硝子株式会社 化学強化ガラスの製造方法
US9783452B2 (en) 2011-07-01 2017-10-10 Corning Incorporated Ion-exchanged glass of high surface compression and shallow depth of layer with high resistance to radial crack formation from vickers indentation
US10280112B2 (en) 2011-08-19 2019-05-07 Corning Incorporated Ion exchanged glass with high resistance to sharp contact failure and articles made therefrom
WO2013063280A1 (en) 2011-10-25 2013-05-02 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9517966B2 (en) 2011-10-25 2016-12-13 Corning Incorporated Glass compositions with improved chemical and mechanical durability
KR102306087B1 (ko) 2011-11-16 2021-09-29 코닝 인코포레이티드 높은 균열 개시 임계값을 갖는 이온 교환가능한 유리
US8901544B2 (en) 2011-12-06 2014-12-02 Corning Incorporated Organic thin film transistor with ion exchanged glass substrate
US9359251B2 (en) 2012-02-29 2016-06-07 Corning Incorporated Ion exchanged glasses via non-error function compressive stress profiles
TWI593644B (zh) 2012-05-09 2017-08-01 康寧公司 製造覆蓋玻璃的方法
US9512029B2 (en) 2012-05-31 2016-12-06 Corning Incorporated Cover glass article
WO2013181484A1 (en) 2012-05-31 2013-12-05 Corning Incorporated Stiff interlayers for laminated glass structures
KR20150029685A (ko) 2012-06-08 2015-03-18 코닝 인코포레이티드 강화 유리 제품 및 이의 제조방법
CN105143125A (zh) 2012-11-20 2015-12-09 康宁股份有限公司 制备三维玻璃陶瓷制品的方法
US9145323B2 (en) 2013-01-21 2015-09-29 Corning Incorporated Molds for shaping glass and methods for making the same
WO2014113617A1 (en) 2013-01-21 2014-07-24 Innovative Finishes LLC Refurbished component, electronic device including the same, and method of refurbishing a component of an electronic device
US10494292B2 (en) 2013-01-31 2019-12-03 Corning Incorporated Fictivated glass and method of making
WO2014120641A2 (en) 2013-01-31 2014-08-07 Corning Incorporated Transition metal-containing, ion exchangeable colored glasses
EP2953910A1 (en) 2013-02-11 2015-12-16 Corning Incorporated Antimicrobial glass articles and methods of making and using same
US9717649B2 (en) 2013-04-24 2017-08-01 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9700485B2 (en) 2013-04-24 2017-07-11 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9707154B2 (en) 2013-04-24 2017-07-18 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9700486B2 (en) 2013-04-24 2017-07-11 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9603775B2 (en) 2013-04-24 2017-03-28 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9717648B2 (en) 2013-04-24 2017-08-01 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9707153B2 (en) 2013-04-24 2017-07-18 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9713572B2 (en) 2013-04-24 2017-07-25 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9707155B2 (en) 2013-04-24 2017-07-18 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9839579B2 (en) 2013-04-24 2017-12-12 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9849066B2 (en) 2013-04-24 2017-12-26 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
KR20160006719A (ko) 2013-05-07 2016-01-19 코닝 인코포레이티드 형성된 유리 물품 성형 공정 및 그 기기
TWI631049B (zh) 2013-05-07 2018-08-01 康寧公司 製造3d玻璃蓋的方法以及用於估計3d玻璃蓋的形狀之電腦實施方法
US9527767B2 (en) 2013-05-09 2016-12-27 Corning Incorporated Alkali-free phosphoborosilicate glass
US10131574B2 (en) 2013-06-17 2018-11-20 Corning Incorporated Antimicrobial glass articles and methods of making and using same
US9512035B2 (en) 2013-06-17 2016-12-06 Corning Incorporated Antimicrobial glass articles with improved strength and methods of making and using same
JP6597950B2 (ja) * 2013-07-24 2019-10-30 日本電気硝子株式会社 強化ガラス及び強化用ガラス
US9573843B2 (en) 2013-08-05 2017-02-21 Corning Incorporated Polymer edge-covered glass articles and methods for making and using same
CN105980147B (zh) 2013-08-15 2020-07-24 康宁公司 中至高cte玻璃以及包含其的玻璃制品
US9643884B2 (en) 2013-08-15 2017-05-09 Corning Incorporated Alkali-doped and alkali-free boroaluminosilicate glass
CN105683108A (zh) 2013-08-27 2016-06-15 康宁股份有限公司 具有高热膨胀系数的耐损坏的玻璃
TWI689480B (zh) * 2013-08-29 2020-04-01 美商康寧公司 含有硼及磷的可離子交換玻璃
CN109334171B (zh) * 2013-08-30 2022-03-29 康宁股份有限公司 轻量化、高刚度玻璃层叠结构
US9714188B2 (en) * 2013-09-13 2017-07-25 Corning Incorporated Ion exchangeable glasses with high crack initiation threshold
US9701574B2 (en) * 2013-10-09 2017-07-11 Corning Incorporated Crack-resistant glass-ceramic articles and methods for making the same
CN105814004A (zh) * 2013-10-14 2016-07-27 康宁股份有限公司 离子交换方法以及通过该离子交换方法得到的经过化学强化的玻璃基材
US10442730B2 (en) 2013-11-25 2019-10-15 Corning Incorporated Method for achieving a stress profile in a glass
WO2015080893A1 (en) 2013-11-26 2015-06-04 Corning Incorporated Fast ion exchangeable glasses with high indentation threshold
CN106164004B (zh) 2014-02-13 2019-12-10 康宁股份有限公司 具有增强的强度和抗微生物性质的玻璃,及其制造方法
US11039620B2 (en) 2014-02-19 2021-06-22 Corning Incorporated Antimicrobial glass compositions, glasses and polymeric articles incorporating the same
KR102347803B1 (ko) * 2014-02-27 2022-01-06 코닝 인코포레이티드 3-차원 형성을 위한 이온 교환 가능한 유리
WO2015157221A1 (en) 2014-04-10 2015-10-15 Corning Incorporated Antimicrobial and strengthened-glass articles through pressurized ion exchange
US9840438B2 (en) 2014-04-25 2017-12-12 Corning Incorporated Antimicrobial article with functional coating and methods for making the antimicrobial article
CN106458704B (zh) 2014-04-25 2020-06-19 康宁股份有限公司 抗微生物玻璃制品的制造方法
US9359243B2 (en) * 2014-05-13 2016-06-07 Corning Incorporated Transparent glass-ceramic articles, glass-ceramic precursor glasses and methods for forming the same
TWI705948B (zh) 2014-10-08 2020-10-01 美商康寧公司 含有金屬氧化物濃度梯度之玻璃以及玻璃陶瓷
US9586857B2 (en) 2014-11-17 2017-03-07 International Business Machines Corporation Controlling fragmentation of chemically strengthened glass
JP2018504343A (ja) * 2014-11-26 2018-02-15 コーニング インコーポレイテッド 強化ガラス、ガラスセラミックおよびセラミック物品、並びに加圧イオン交換によるその製造方法
US9761817B2 (en) 2015-03-13 2017-09-12 Corning Incorporated Photo-patternable gate dielectrics for OFET
TWI687375B (zh) 2015-03-20 2020-03-11 美商康寧公司 用於成形基於玻璃的材料之模具與製作該模具之方法
WO2016172292A1 (en) 2015-04-21 2016-10-27 Corning Incorporated Edge and corner-strengthened articles and methods for making same
US11613103B2 (en) 2015-07-21 2023-03-28 Corning Incorporated Glass articles exhibiting improved fracture performance
US10579106B2 (en) * 2015-07-21 2020-03-03 Corning Incorporated Glass articles exhibiting improved fracture performance
US10351459B2 (en) 2015-08-14 2019-07-16 Corning Incorporated Molds and methods to control mold surface quality
WO2017087204A1 (en) 2015-11-18 2017-05-26 Corning Incorporated Powder, process of making the powder, and articles made therefrom
CN108290775A (zh) 2015-11-23 2018-07-17 康宁股份有限公司 从玻璃基材去除无机涂层
TWI771909B (zh) 2015-12-08 2022-07-21 美商康寧公司 S型應力輪廓及製造方法
JP6975149B2 (ja) 2015-12-17 2021-12-01 コーニング インコーポレイテッド 拡散が迅速であるイオン交換可能なガラス
US10131567B2 (en) * 2016-01-08 2018-11-20 Corning Incorporated Chemically strengthenable lithium aluminosilicate glasses with inherent damage resistance
CN108883975A (zh) * 2016-01-13 2018-11-23 康宁股份有限公司 超薄、非易碎性玻璃及其制造方法
US11597672B2 (en) 2016-03-09 2023-03-07 Corning Incorporated Cold forming of complexly curved glass articles
US11059744B2 (en) 2016-06-14 2021-07-13 Corning Incorporated Glasses having improved drop performance
TWI826126B (zh) 2016-06-28 2023-12-11 美商康寧公司 層壓薄強化玻璃至用於裝飾及顯示器蓋應用的曲面模製塑膠表面
JP7071294B2 (ja) 2016-07-05 2022-05-18 コーニング インコーポレイテッド 冷間成形ガラス物品及びその組立方法
EP3490950A1 (en) 2016-07-28 2019-06-05 Corning Incorporated Glasses having resistance to photo-darkening
CN115403280B (zh) 2016-10-25 2024-03-19 康宁公司 用于显示器的冷成形玻璃积层
US11016590B2 (en) 2017-01-03 2021-05-25 Corning Incorporated Vehicle interior systems having a curved cover glass and display or touch panel and methods for forming the same
TWI771357B (zh) 2017-01-03 2022-07-21 美商康寧公司 具有彎曲的覆蓋玻璃以及顯示器或觸控面板的車輛內部系統及其形成方法
EP3625179A1 (en) 2017-05-15 2020-03-25 Corning Incorporated Contoured glass articles and methods of making the same
CN107226614A (zh) 2017-05-16 2017-10-03 东旭科技集团有限公司 一种玻璃用组合物和玻璃及其制备方法和应用
EP4190616A3 (en) 2017-07-18 2023-06-28 Corning Incorporated Cold forming of complexly curved glass articles
JP7365004B2 (ja) 2017-08-08 2023-10-19 日本電気硝子株式会社 強化ガラス板及び強化用ガラス板
JP7335872B2 (ja) 2017-09-12 2023-08-30 コーニング インコーポレイテッド 装飾的なガラス上にタッチパネルを有するディスプレイ用のデッドフロントおよび関連する方法
US11065960B2 (en) 2017-09-13 2021-07-20 Corning Incorporated Curved vehicle displays
TWI806897B (zh) 2017-09-13 2023-07-01 美商康寧公司 用於顯示器的基於光導器的無電面板、相關的方法及載具內部系統
TW201918462A (zh) 2017-10-10 2019-05-16 美商康寧公司 具有改善可靠性的彎曲的覆蓋玻璃的車輛內部系統及其形成方法
NL2020896B1 (en) 2018-05-08 2019-11-14 Corning Inc Water-containing glass-based articles with high indentation cracking threshold
EP3714316B1 (en) 2017-11-21 2023-12-27 Corning Incorporated Aspheric mirror for head-up display system and methods for forming the same
WO2019108016A1 (en) 2017-11-30 2019-06-06 Corning Precision Materials Co., Ltd. Systems and methods for vacuum-forming aspheric mirrors
WO2019108015A2 (en) 2017-11-30 2019-06-06 Corning Precision Materials Co., Ltd. Vacuum mold apparatus, systems, and methods for forming curved mirrors
JP7361705B2 (ja) 2018-03-13 2023-10-16 コーニング インコーポレイテッド 亀裂抵抗性の湾曲したカバーガラスを有する乗物内装システムおよびその形成方法
CN110605274B (zh) 2018-06-15 2022-12-27 康宁股份有限公司 玻璃基材加工方法
EP3823825A1 (en) 2018-07-16 2021-05-26 Corning Incorporated Vehicle interior systems having a cold-bent glass substrate and methods for forming the same
WO2020102147A2 (en) 2018-11-16 2020-05-22 Corning Incorporated Laminated glass articles comprising a hydrogen-containing glass core layer and methods of forming the same
TW202026257A (zh) 2018-11-16 2020-07-16 美商康寧公司 用於透過蒸氣處理而強化之玻璃成分及方法
CN117361875A (zh) 2019-05-16 2024-01-09 康宁股份有限公司 具有蒸汽处理雾度抗性的玻璃组合物及其方法
EP3771695A1 (en) 2019-07-31 2021-02-03 Corning Incorporated Method and system for cold-forming glass
US11772361B2 (en) 2020-04-02 2023-10-03 Corning Incorporated Curved glass constructions and methods for forming same
GB202012825D0 (en) 2020-05-12 2020-09-30 Corning Inc Fusion formable and steam strengthenable glass compositions with platinum compatibility
CN112110645B (zh) * 2020-09-23 2022-04-15 成都光明光电股份有限公司 一种玻璃、玻璃制品及其制造方法
CN117957204A (zh) * 2021-07-29 2024-04-30 康宁公司 低模量可离子交换玻璃组合物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3357876A (en) * 1965-01-19 1967-12-12 Pittsburgh Plate Glass Co Method of strengthening a glass article by ion exchange
JPH07263318A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Hoya Corp X線マスク又はx線マスク材料の支持体用ガラス、x線マスク材料及びx線マスク
JP2000327365A (ja) * 1999-04-20 2000-11-28 Carl Zeiss:Fa 高い比弾性率を有するガラス及びガラスセラミックス並びにそれらの使用

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3485647A (en) * 1964-12-18 1969-12-23 Corning Glass Works Glass article and method of production
US3481726A (en) * 1965-10-23 1969-12-02 Owens Illinois Inc Methods of strengthening inorganic articles by ion exchange
US3844754A (en) * 1966-02-23 1974-10-29 Owens Illinois Inc Process of ion exchange of glass
GB1367903A (en) 1971-07-12 1974-09-25 Pilkington Brothers Ltd Photochromic glasses
DE2263234C3 (de) * 1972-12-23 1975-07-10 Jenaer Glaswerk Schott & Gen., 6500 Mainz Verfahren zur Herstellung von hochfesten und temperaturwechselbeständigen Glasgegenständen durch Oberflächenkristallisation unter Ausnutzung eines lonenaustausches innerhalb des Glases
US4108674A (en) 1974-02-01 1978-08-22 Jenaer Glaswerk Schott & Gen. Phototropic optical glass
US4055703A (en) * 1975-08-15 1977-10-25 Ppg Industries, Inc. Ion exchange strengthened glass containing P2 O5
US4092174A (en) 1976-01-30 1978-05-30 Pilkington Brothers Limited Photochromic glasses
US4042405A (en) * 1976-03-18 1977-08-16 American Optical Corporation High strength ophthalmic lens
DE3204625C2 (de) 1982-02-10 1986-07-10 Schott Glaswerke, 6500 Mainz Alumosilico-Phosphat-Brillenglas mit einer Abbezahl über 46, mit einem Brechungsindex über 1,56 und einer sehr niedrigen Dichte
US4726981A (en) * 1985-06-10 1988-02-23 Corning Glass Works Strengthened glass articles and method for making
GB2335423A (en) * 1998-03-20 1999-09-22 Pilkington Plc Chemically toughenable glass
JP2001026441A (ja) 1999-07-14 2001-01-30 Minolta Co Ltd ガラス組成
DE602004007810T2 (de) 2003-10-06 2008-03-20 Saint-Gobain Isover Mineralwollezusammensetzung
US7727917B2 (en) * 2003-10-24 2010-06-01 Schott Ag Lithia-alumina-silica containing glass compositions and glasses suitable for chemical tempering and articles made using the chemically tempered glass
KR20090027259A (ko) * 2006-10-10 2009-03-16 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리 기판
EP2334613A1 (en) 2008-08-21 2011-06-22 Corning Inc. Durable glass housings/enclosures for electronic devices
US8341976B2 (en) * 2009-02-19 2013-01-01 Corning Incorporated Method of separating strengthened glass
US8327666B2 (en) * 2009-02-19 2012-12-11 Corning Incorporated Method of separating strengthened glass
US8383255B2 (en) 2009-02-24 2013-02-26 Eveready Battery Company, Inc. Closure assembly for electrochemical cells
JP4559523B2 (ja) * 2009-02-24 2010-10-06 株式会社オハラ 情報記録媒体用ガラス基板およびその製造方法
JP5601319B2 (ja) 2009-05-13 2014-10-08 旭硝子株式会社 固体撮像素子パッケージ用カバーガラス
JP4815002B2 (ja) 2009-06-04 2011-11-16 株式会社オハラ 情報記録媒体用結晶化ガラス基板およびその製造方法
JP5645099B2 (ja) 2009-09-09 2014-12-24 日本電気硝子株式会社 強化ガラス
CN102167509A (zh) 2010-02-26 2011-08-31 肖特玻璃科技(苏州)有限公司 能进行后续切割的化学钢化玻璃
US8759238B2 (en) * 2010-05-27 2014-06-24 Corning Incorporated Ion exchangeable glasses
US9540278B2 (en) * 2010-05-27 2017-01-10 Corning Incorporated Ion exchangeable glasses
US8778820B2 (en) * 2010-05-27 2014-07-15 Corning Incorporated Glasses having low softening temperatures and high toughness
US20120052271A1 (en) * 2010-08-26 2012-03-01 Sinue Gomez Two-step method for strengthening glass
US9346703B2 (en) * 2010-11-30 2016-05-24 Corning Incorporated Ion exchangable glass with deep compressive layer and high damage threshold
JP2012148909A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化ガラス及び強化ガラス板
US20130136909A1 (en) * 2011-11-30 2013-05-30 John Christopher Mauro Colored alkali aluminosilicate glass articles

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3357876A (en) * 1965-01-19 1967-12-12 Pittsburgh Plate Glass Co Method of strengthening a glass article by ion exchange
JPH07263318A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Hoya Corp X線マスク又はx線マスク材料の支持体用ガラス、x線マスク材料及びx線マスク
JP2000327365A (ja) * 1999-04-20 2000-11-28 Carl Zeiss:Fa 高い比弾性率を有するガラス及びガラスセラミックス並びにそれらの使用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6016034950; Michael J. Toplis et al.: 'A 31P MAS NMR study of glasses in the system xNa2O-(1-x)Al2O3-2SiO2-yP2O5' Journal of Non-crystalline solids vol.224, 1998, p.57-68 *

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017506207A (ja) * 2014-02-24 2017-03-02 コーニング インコーポレイテッド 改善された残存性を有する強化ガラス物品
US11634359B2 (en) 2014-02-24 2023-04-25 Corning Incorporated Strengthened glass with deep depth of compression
KR20170015876A (ko) * 2014-02-24 2017-02-10 코닝 인코포레이티드 개선된 생존성을 갖는 강화 유리 제품
KR102289810B1 (ko) * 2014-02-24 2021-08-17 코닝 인코포레이티드 개선된 생존성을 갖는 강화 유리 제품
US11878941B2 (en) 2014-06-19 2024-01-23 Corning Incorporated Glasses having non-frangible stress profiles
US11084756B2 (en) 2014-10-31 2021-08-10 Corning Incorporated Strengthened glass with ultra deep depth of compression
US11746046B2 (en) 2014-10-31 2023-09-05 Corning Incorporated Strengthened glass with ultra deep depth of compression
US11377388B2 (en) 2014-11-04 2022-07-05 Corning Incorporated Deep non-frangible stress profiles and methods of making
US10040716B2 (en) 2014-12-25 2018-08-07 Asahi Glass Company, Limited Glass sheet
JP7008050B2 (ja) 2015-06-26 2022-02-10 コーニング インコーポレイテッド 表面強度が高いガラス
US11104602B2 (en) 2015-06-26 2021-08-31 Corning Incorporated Glass with high surface strength
JP2019147734A (ja) * 2015-06-26 2019-09-05 コーニング インコーポレイテッド 表面強度が高いガラス
JP2022058540A (ja) * 2015-06-26 2022-04-12 コーニング インコーポレイテッド 表面強度が高いガラス
US11981600B2 (en) 2015-06-26 2024-05-14 Corning Incorporated Glass with high surface strength
JP2018520082A (ja) * 2015-06-26 2018-07-26 コーニング インコーポレイテッド 表面強度が高いガラス
JP7317155B2 (ja) 2015-06-26 2023-07-28 コーニング インコーポレイテッド 表面強度が高いガラス
JP2018528923A (ja) * 2015-08-26 2018-10-04 コーナーストーン・マテリアルズ・テクノロジー・カンパニー・リミテッドKornerstone Materials Technology Company, Ltd. 化学的に強化されたアルカリアルミノシリケートガラス用のガラス組成物及びそのイオン交換時間の短縮を伴う製造方法
US11878936B2 (en) 2015-12-11 2024-01-23 Corning Incorporated Fusion-formable glass-based articles including a metal oxide concentration gradient
US11767252B2 (en) 2016-01-21 2023-09-26 AGC Inc. Chemically strengthened glass, and glass for chemical strengthening
US10472272B2 (en) 2016-01-21 2019-11-12 AGC Inc. Chemically strengthened glass, and glass for chemical strengthening
US10370287B2 (en) 2016-01-21 2019-08-06 AGC Inc. Chemically strengthened glass, and glass for chemical strengthening
US10384974B2 (en) 2016-01-21 2019-08-20 AGC Inc. Chemically strengthened glass, and glass for chemical strengthening
US11691913B2 (en) 2016-04-08 2023-07-04 Corning Incorporated Glass-based articles including a metal oxide concentration gradient
US11963320B2 (en) 2016-04-08 2024-04-16 Corning Incorporated Glass-based articles including a stress profile comprising two regions

Also Published As

Publication number Publication date
TW201708146A (zh) 2017-03-01
JP6027015B2 (ja) 2016-11-16
CN103282318A (zh) 2013-09-04
US20120135226A1 (en) 2012-05-31
US20180290916A1 (en) 2018-10-11
TWI561488B (en) 2016-12-11
WO2012074949A1 (en) 2012-06-07
US10017412B2 (en) 2018-07-10
KR102147507B1 (ko) 2020-08-25
JP2017001952A (ja) 2017-01-05
TW201231431A (en) 2012-08-01
KR20190086593A (ko) 2019-07-22
JP6509178B2 (ja) 2019-05-08
US9346703B2 (en) 2016-05-24
KR20130132512A (ko) 2013-12-04
EP2646378B1 (en) 2018-08-15
KR102125987B1 (ko) 2020-06-24
EP3431452A1 (en) 2019-01-23
US20210380470A1 (en) 2021-12-09
CN103282318B (zh) 2018-01-09
JP2019034886A (ja) 2019-03-07
US11124443B2 (en) 2021-09-21
EP2646378A1 (en) 2013-10-09
TWI574933B (zh) 2017-03-21
US20160257603A1 (en) 2016-09-08
EP3431452B1 (en) 2021-06-02
JP6770566B2 (ja) 2020-10-14
US11945748B2 (en) 2024-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6770566B2 (ja) 深い圧縮層と高い損傷閾値を有するイオン交換可能なガラス
JP7261847B2 (ja) ホウ素及びリンを含有するイオン交換可能なガラス
JP6788628B2 (ja) 非誤差関数圧縮応力プロファイルによるイオン交換ガラス
JP6732823B2 (ja) ガラスを強化する二段階法
JP2014500847A (ja) 圧縮下にある表面及び中央領域を有するガラス
EP3074357A1 (en) Fast ion exchangeable glasses with high indentation threshold
WO2013028492A1 (en) Ion exchanged glass with high resistance to sharp contact failure and articles made therefrom
JP2017506616A (ja) 三次元成形のためのイオン交換可能なガラス物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6027015

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250