JP2013543372A - 内部センサを備えた培養ボトル - Google Patents

内部センサを備えた培養ボトル Download PDF

Info

Publication number
JP2013543372A
JP2013543372A JP2013521971A JP2013521971A JP2013543372A JP 2013543372 A JP2013543372 A JP 2013543372A JP 2013521971 A JP2013521971 A JP 2013521971A JP 2013521971 A JP2013521971 A JP 2013521971A JP 2013543372 A JP2013543372 A JP 2013543372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample container
container
sensor
base
scallops
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013521971A
Other languages
English (en)
Inventor
スティーブン ウィルソン マーク
ジェイ ロビンソン ロニー
エス ロンシック クリストファー
イェルビック パトリック
ジョセフ ファニング マーク
マイケル フィリパック スタンレー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biomerieux Inc
Original Assignee
Biomerieux Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biomerieux Inc filed Critical Biomerieux Inc
Publication of JP2013543372A publication Critical patent/JP2013543372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N2021/0378Shapes
    • G01N2021/0382Frustoconical, tapered cell
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N2021/7769Measurement method of reaction-produced change in sensor
    • G01N2021/7786Fluorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

センサを組み込んだ試料容器には、センサに必要なポリマーマトリクス材料の量を減少させるための特徴的造作部を設ける。このような容積を減少させる特徴的造作部は、容器の側壁と容器の基底部との間における移行部に形成し、容器の内部に向かって内方に突出するスカラップ状のくぼみの形式とすることができる。代案として、容器の基底部に、本体内部で側壁から間隔をあけて、上方に突出する隆起したリムを設ける。リムは、センサのためのチャンバを画定する。液相であるセンサ用のマトリクス材料が硬化したものを有する試料容器を製造する方法も開示する。
【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本願は、2010年7月29日出願の、発明の名称が「内部センサを備えた培養ボトル」である、米国仮特許出願第61/400,634号の優先権の利益を主張し、参照によりその開示全体を本明細書に援用する。
本発明は、血液または他の生物学的試料を培養するためのボトルに関する。
血液培養ボトルは、本技術分野において公知であり、例えば特許文献1(米国特許第4,945,060号)、特許文献2(米国特許第5,094,955号)、特許文献3(米国特許第5,162,229号)、特許文献4(米国特許第5,217,876号)、特許文献5(米国特許第4,827,944号)、特許文献6(米国特許第5,000,804号)、特許文献7(米国特許第7,211,430号)、および特許文献8(米国特許出願公開第2005/0037165号)等に記載されている。生体が存在するボトルを分析する分析器具としては、特許文献1(米国特許第4,945,060号)、特許文献2(米国特許第5,094,955号)、特許文献9(米国特許第6,709,857号)、特許文献10(米国特許第5,770,394号)、および特許文献11(国際公開第94/26874号)がある。
培養ボトルの内部における微生物成長(増殖)を検出するための内部比色センサを有する血液培養ボトルは、特許文献1(米国特許第4,945,060号)、特許文献2(米国特許第5,094,955号)、特許文献3(米国特許第5,162,229号)、および特許文献4(米国特許第5,217,876号)に記載されている。センサは、ボトル内部に配置され、ボトルの底または基底部に位置する。微生物成長の副産物としてボトル内の二酸化炭素濃度が上昇すると、センサの色が変化する。色の変化は、付随する分析器具の光検出器によって検出される。
この種のボトルにおいて使用する比色センサは、ポリマーマトリクスから形成することができる。ポリマーマトリクスは、ボトルの基底部に注入し、ボトル内で流動して均一レベルとなる。ポリマーマトリクスは、放射線または熱によって硬化する(凝固する)。
ベクトン・ディキンソン社(Becton Dickinson)によってバクテック/BACTEC(登録商標)の商品名で市販されているボトルを含む、微生物成長を検出するための蛍光センサを用いた他の血液培養ボトルが、本技術分野において公知である。
米国特許第4,945,060号明細書 米国特許第5,094,955号明細書 米国特許第5,162,229号明細書 米国特許第5,217,876号明細書 米国特許第4,827,944号明細書 米国特許第5,000,804号明細書 米国特許第7,211,430号明細書 米国特許出願公開第2005/0037165号明細書 米国特許第6,709,857号明細書 米国特許第5,770,394号明細書 国際公開第94/26874号明細書
本発明の発明者は、特許文献3(米国特許第5,162,229号)および特許文献4(米国特許第5,217,876号)に示された種類のボトルの内部で比色センサを解析する器具は、ボトルの基底部全体ではなく、比色センサの僅かな部分にのみ入射しうる光源を使用していることを見抜いた。
本発明は、この洞察に基づいて、比色センサを機能させるために必要なセンサとしてのポリマーマトリクス材料の量(体積)を減らし、それによってボトルの費用を減少させた、ボトルの構成を提供する。本発明の設計によれば、センサとしてのポリマーマトリクス材料のこの減少を、新しいボトル構造にすることにより達成する。この技術は、培養ボトルの内部に配置する、バクテック/BACTEC(登録商標)ボトル等の蛍光センサを含む他の種類のセンサにも適用可能である。
本発明の一態様において、試料を収容するための試料容器は、本体内部を画定する側壁、上方部、および基底部を有するボトル状の本体を備えるものとして示される。側壁は、側壁を基底部に連結する移行部を有する。移行部は、側壁にあるくぼみの形式とした複数のスカラップ(二枚貝の貝殻状部)を有することを特徴とする。スカラップは、移行部の周囲で周方向に形成し、また容器の内側に向かって内方に突出し、これにより、その容積を減らす。この結果を達成するために、幅広く様々なスカラップの形状が可能であり、そのいくつかは例示として添付図面に示す。センサ(例えば、比色センサまたは蛍光センサ)は、本体の内部で移行部に配置する。
いくつかの実施形態において、ボトル状の本体は、円筒形状とするが、このことは重要ではなく、本明細書に開示する容積を減少させる特徴的造作部は、例えば四角いボトル等の、他の形状を有するボトルに形成することもできる。
さらに他の態様において、ボトルに上述したスカラップとしての特徴的造作部を設けるステップと、および、複数のスカラップによって画定される容積減少領域に液相であるセンサ用のポリマーマトリクスを導入し、所定の位置でポリマーマトリクスを硬化させて固相にするステップとを有する、試料容器を製造する方法を提供する。
別の態様においては、本体内部を画定する側壁、上方部、および基底部を有するボトル状の本体と、ならびに試料容器の内部に配置したセンサとを備えた、試料を収容する試料容器を提供する。基底部は、本体内部で基底部から上方に延び、また側壁の内方で側壁から離れて隆起したリムを有することができる。このリムは、ボトル内で内側チャンバおよび外側チャンバを画定する。一実施形態において、内側チャンバは、センサ(例えば比色センサまたは蛍光センサ)を収納することができる。他の実施形態では、外側チャンバが、センサを収納することができる。
また、いくつかの実施形態において、本体の側壁は円筒状とし、また、隆起したリムは円形とし、本体の中心軸線にその中心を合わせて配置することができる。しかしながら、本体は、他の形状、例えば方形状等の形状とすることもできる。さらに、隆起したリムも、他の形状、例えば正方形、楕円形等とすることもできる。
別の態様において、試料容器を製造する方法を提供し、当該方法は、基底部から上方に延び、内側及び外側の領域またはチャンバを画定する隆起したリムを有する上記のボトル状の本体を形成するステップと、液相であるセンサとしてのポリマーマトリクス(またはセンサ)を、隆起したリムによって画定された内側チャンバまたは外側チャンバの一方に導入し、またポリマーマトリクス(またはセンサ)を所定の位置で硬化させて固相にするステップとを有する。
容器の基底部近傍の容積を減少するために、容器の基底部近傍に容積減少した特徴的造作部を有する試料容器の斜視図である。 図1に示す容積を減少する特徴的造作部のより詳細な図である。 図1に示す容器の断面図である。 図1に示す容器の断面図である。 図1に示す容器の断面図である。 図1に示すスカラップの代替的構成を示す試料容器の基底部の平面図である。 図6Aの容器の断面図である。 試料容器の代替的実施形態の一部切除した斜視図であり、容器の基底部から上方に突出し、センサとしてのマトリクス材料を収容するためのチャンバを画定する隆起したリムを示す。 図7に示す容器の異なる実施形態の断面図である。 図7に示す容器の異なる実施形態の断面図である。 図7に示す容器の異なる実施形態の断面図である。 図7に示す容器の異なる実施形態の断面図である。 図1に示す実施形態において用いた(容器から分離して示した)比色センサの平面図であり、星形をした比色センサの外側領域の分だけ容積が減少していることを示す。 図7に示す実施形態において用いた比色センサの平面図であり、円形をしたセンサの外側領域の分だけ容積が減少していることを示す。 微生物成長に起因する比色センサの色変化を検出するための検出器近傍を示す、図7に示す実施形態の断面図である。 図1に示した容器の下部に戻り止めリングを形成した実施形態の側面図である。
本明細書で説明する試料容器は、容器内部に組み込むセンサを形成するために必要なポリマーマトリクス材料の量を減らすための特徴的造作部を設ける。一実施形態において、試料容器は、生物学的試料、例えば血液を培養するために使用される培養ボトルの形式とする。
図1〜5につき説明すると、センサ材料の量を減少させた試料容器10の第1実施形態を示す。容器10は、基底部12を有する。容器10は、基底部12の近傍に容積減少した特徴的造作部を有し、これにより、ボトルのための比色センサ、蛍光センサまたは他タイプのセンサとして機能するセンサ材料13(図5参照)の量を減少できる。容器10は、内部18を画定する円筒状の側壁16を有するボトル状の本体14の形式とする。容器は上方部20を有するが、その構造は特に重要でない。上方部20は、栓、閉止具、隔膜または他の閉止要素(図示せず)によって典型的に封止する。円筒状の側壁16は、その下方部分で側壁16を基底部12に連結する移行部22を有する。本体14は円筒状の形状として示すが、これに限定せず、本体は他の形状、例えば正方形の形状とすることもできる。
1つのあり得る実施形態として、容器10は、ブロー成形または射出ブロー成形によってプラスチック材料から成形する。容器10は、従来周知の単層または多層のプラスチックボトルとすることができる。代案として、容器10は、ガラスで製造することができる。容器を形成する方法自体は、特に重要でない。一形態として、側壁16、移行部22および基底部12は、一体である(すなわち、容器は、一体ピースとして形成する)。他の代替的形態において、ボトルは、2つの個別のピースから形成することができ、すなわち、一方のピースは側壁16を構成し、他方のピースは移行部22および基底部12を構成するものであり、これら2つのピースを、例えば音波溶接、接着剤または他の手段によって結合することができる。
図1〜4に示すように、移行部22は複数のスカラップ26を有する。用語「スカラップ(二枚貝の貝殻状部)(scallops)」は、円筒状の側壁16におけるくぼみを指すものとする。スカラップ26は、移行部22の少なくとも一部の周りを周方向に形成し、またいくつかの実施形態では基底部12の周囲または外周全体にわたり形成する。スカラップは、図1〜5に示すように、容器10の内部に向かって内方に延び、または突出して容器の容積を減少させる(すなわち、スカラップなしで側壁16の円筒形状が基底部12まで連続する場合と比較して、容器の容積を減少させる)。一実施形態において、スカラップは容器10の基底部12の容積を減少させ、特に、容器内に比色または蛍光センサを形成するために必要な、センサとしてのポリマーマトリクス材料の量を減少させる。移行部22は、基底部12の周囲または外周にわたり周方向に形成した少なくとも2個のスカラップを有する。一般的には、移行部22は、約3〜約16個、約4〜約12個、または約5〜約10個のスカラップを有する。図1〜5および9Aに示すように、移行部22は、8個のスカラップを有する。本発明の発明者らは、容器10の基底部におけるスカラップの存在が、スカラップを持たない従来の容器と比較して、さらなる強度および剛性を容器に付加することを予想外に発見した。スカラップを設けた基底部における付加的な強度および剛性により、オートクレーブのサイクルで起こりうる基底部のあらゆる歪みまたは膨張を抑制する。基底部がオートクレーブのサイクルで膨張した場合、ボトルはふらつく傾向がある。
スカラップ26は、様々な形式とすることができ、またボトル10の基底部の周りで、種々の形態にして空間的に配列することができる。特定の形状には限定されない。一つの形式において、スカラップは、図1〜4に示すように円弧状のくぼみとし、容器の頂部方向に指向する頂点30、および容器10の基底部12に指向する底辺部分32を有する。底辺部分32は、2個の互いに対向する角部34および36(図4参照)を有する。スカラップ26は、容器の移行部の周りに配置し、各スカラップの角部34および36が別のスカラップの角部に隣接する(図2参照)。このように、スカラップは、互いに順次隣接してボトルの基底部周辺で、周方向に間隔をあけて配置する。スカラップ26は、不均一な配置も可能であり、またスカラップは全て同一の大きさ又は同一形状でなくてもよい。さらに、スカラップは相互に間隔をあけて配置することができる。
図3および図4に示すように基底部12は、ごく僅かに内方に撓ませ、またはドーム型(当業界で「プッシュアップ」形状としても知られている)にし、ボトルがコンベヤベルトに沿って移動する際に、基底部12の外面の中心が汚れたり、磨り減ったりするのを防止できるようにする。加えて、ドーム型であることによって、基底部12の中心部は膨張せず、オートクレーブ処理中にボトルが加圧された際にもふらつくことがない。ドームの存在は、付加的な強度をボトルに付与し、またボトルの安定性を向上させ、すなわち、ボトルのふらつきを低減することができる。図5のセンサ13を形成しているポリマーマトリクス材料は、初期的には液相であり、容器10の基底部に導入(例えば、注入)し、熱、放射線または他の技術を用いて、所定位置で硬化させる。
図6Aは、図1の試料容器における基底部の容器の内側から見た斜視図であり、スカラップ26の代替的な構成を示す。図6A〜Bに示すように、スカラップは、ランプ(傾斜面)状のくぼみとし、これらくぼみは相互に間隔をあけて配置し、移行部の表面の周りに延在させる。
容器の内側に向かって突出するスカラップ26の特徴的造作部は、容器10の基底部12における容積を減少し、また特に、容器内で比色センサまたは蛍光センサを形成するために必要なセンサ用のポリマーマトリクス材料の量(体積)を減らすよう作用する。このことは、例えば、図9Aに示されており、比色センサ13の体積は従来の試料容器と比較して約10〜20%減少している。減少した体積は、比色センサ13の周縁の外側領域で示される。いくつかの形態において、センサ13の体積は、従来の試料容器と比較して、約5〜50%、約10〜40%、または、約10〜30%減少する。
図7は、試料容器10の第2実施形態を示す斜視図であり、容器10の基底部12から上方に突出する隆起したリム60を説明するため、部分的に切除して示す。図示のように、リム60は、容器10の円筒状の壁16から間隔をあけて配置する。リム60は、内側チャンバ62および外側チャンバ64を形成する。図7に示すように、内側チャンバ62はポリマーマトリクスまたはセンサ13を収容することができ、これにより、従来の試料容器(すなわち、隆起したリムを含まない試料容器)と比較して、必要なセンサ材料の量が減少する。図8Aは、図7に示す容器の基底部の断面図であり、ポリマーマトリクスまたはセンサ13が満たされた内側チャンバを示す。他の実施形態において、外側チャンバ64がポリマーマトリクスまたはセンサ13を収容するようにすることができる(例えば、図8B参照)。さらに他の実施形態において、例えば図8Cに示すように、容器の基底部には、基底部12から隆起し、量が減少したポリマーマトリクスまたはセンサを含む外側チャンバ64を形成するくぼみを設けることができる。さらに他の実施形態において、リム60はくぼみ付きリング90として形成することができ、このリングの全体構成は、容器10の基底部12におけるくぼみとして形成し、例えば図8Dに示すように、内側および外側チャンバ62,64を形成する。図8Dに示すように、内側チャンバ62にポリマーマトリクスまたはセンサ13を充填することができる。しかしながら、代案として、上述したように、外側チャンバ64がポリマーマトリクスまたはセンサ13を収容するようにすることができる。上述したように、センサを形成しているポリマーマトリクス材料は通常液相の状態で、内側または外側チャンバ62,64に導入(例えば、注入)し、例えば熱、放射線または他の技術を用いて所定位置で硬化させる。
図7および図8A〜8Dのリム60の縮小した直径は、比色センサ13を形成するために必要なポリマーマトリクス材料の量(体積)を減少するよう作用する。例えば、図7および図8Aに示すリム60の直径は、容器における円筒状である側壁16の直径に対して50〜90%の範囲とすることができ、またポリマーマトリクスまたはセンサ13の体積(量)を約5〜50%、約10〜40%、または、約10〜30%減少させることができる。この体積の減少は図9Bに示され、減少した材料は比色センサ13の外側領域66で示される。同様に、(例えば図8B〜8Dに示される)他の実施形態において、必要なポリマーマトリクスまたはセンサ13は、従来の試料容器と比較して約5〜50%、約10〜40%、または、約10〜30%減少される。
図7に示すように、隆起したリム60は、容器の中心軸線70に中心が位置することが好ましい。このことによりボトルが回転対称であることを保証する、すなわち、ボトルは、ボトルの光学的探査が成功するように特定の向きで検出器具に挿入することを必要としない。代案として、図1および7の容積減少する特徴的造作部を非回転対称となるよう形成し、この形成は、例えば、リム60の中心を軸線70ではなく一方の側に寄せ、また、ボトルを特定の向きで検出器具内に挿入することを必要とする、ボトル内構成部および/または保持構造部を設けることによって行い、これにより、比色センサは、光源および光検出器(またはセンサ13をモニタリングする他の検出器具)に対して正確に位置決めすることができる。同様に、図1〜6のスカラップ26は、移行部の一方側の容積減少量をより多くし、移行部の他方側は容積減少量を少なく、または全く減少しないような向きに配向させることができる。
図10は、試料80が存在する状態で、試料容器内に配置した比色センサを有する図1の容器を示す。図10は、さらに比色センサ用の検出測定器、すなわち、光源4および光検出器5、並びに電流源6、電流−電圧コンバータ7およびローパスフィルタ8を含む付随電子機器も示す。これらの詳細は特許文献に記載されているため、詳解は省略する。
図11は、図1の容器に、スカラップ26より上方で、ボトル10の下方部分の周縁周りに延在する、随意的な戻り止めリングまたはくぼみ90を設けた実施形態の側面図である。戻り止めリング90は、図10の構成で使用できる、随意的な保持構造(図示せず)と協働して図10に示す所定の位置にボトルを固定する。このような保持構造としては、戻り止めリングまたはくぼみ90に嵌合するエラストマー製の突出部または引抜きビードがあり、図10の検出測定器に直ぐ隣接させてボトル10を正確に位置決めできるようにする。戻り止めリング90は、さらに、例えば、ボトル10のサンプリングのためまたは撹拌処理の一部として、ボトルの撹拌中に保持構造内でボトルが移動したり、ボトル水平状態よりも下方に傾いたりするのを防止するよう作用する。この点において、特許文献11(国際公開第94/26874号)の図9が教示するものを、このボトルの戻り止めリング90の用途として適用することができる。特許文献11(国際公開第94/26874号)の内容は、参照により本明細書に援用する。戻り止めリング90は、図7および8の実施形態を含む本明細書に記載する他のボトル構成のいずれにも適用可能である。戻り止めリングは、さらに、隆起面の形式、例えば、円筒状側壁の周囲に延在するビードとすることができる。他の実施形態において、戻り止めリングまたはくぼみ90は、容器10のほぼ基底部12に配置することができ、その結果、基底部12の直径が縮小され、また、ポリマー材料またはセンサ13の体積が減少する。
別の態様において、試料を収容する試料容器の製造方法は、内部18を画定する側壁16、上方部20及び基底部12を有するボトル状の本体14を設ける本体準備ステップであって、側壁16は、側壁を基底部に連結する移行部22を有し、移行部は、側壁16におけるくぼみを構成する複数のスカラップ26(図1〜6参照)を備え、複数のスカラップ26は移行部の周囲で少なくとも部分的に周方向に延在し、また容器の内部に向かって内方に突出してその容積を減少させる、該本体準備ステップと、複数のスカラップ(図5参照)によって画定されて容積が減少した領域に、液相であるセンサ用のポリマーマトリクス13を導入し、またポリマーマトリクスを所定位置で硬化して固相にするステップとを有する。
さらなる態様において、試料容器の製造方法は、以下のステップ、すなわち、ボトルの内部を画定する側壁16、上方部及び基底部を有するボトル状の本体(図7参照)を設ける本体準備ステップであって、基底部は、さらに、本体内部に上方に向かって突出する隆起したリム60を備え、このリム60がチャンバ62を画定するようにした、該本体準備ステップと、及び液相であるセンサ用のポリマーマトリクス13を、隆起したリム60によって画定される内側チャンバ62または外側チャンバ64(図8A)に導入(例えば、随意的にノズルまたは他の装置を用いて注入)し、またポリマーマトリクスを所定位置で例えば熱で硬化して固相にするステップと
を有する。
他の実施形態において、隆起したリム60は、図8Cに示すように、内側へのくぼみとして基底部12の内部に、また基底部12から上方に突出させて容器10の基底部12に形成することができる。さらに他の実施形態において、容器10の基底部12は、図8Dに示すように、基底部の内部に形成され、基底部から上方に突出する円盤状のくぼみを含むことができる。
容器10には、製造時に培地(図示せず)を装填する。使用時に、試料(図10の符号80参照)を容器内に導入し、容器の培養を行って、培地の存在に起因する試料内の微生物因子の成長を促進する。比色センサ13を図10の検出器具により定期的に探査し、比色センサ内での色変化を検出して微生物成長が発生したかどうかを決定する。これらの態様は特許文献において公知であり、簡潔にするため詳解は省略する。
比色センサの材料は、特許文献に記載されている。したがって、簡潔にするため説明は省略する。例えば、参照によりその開示全体を本明細書に援用する特許文献2(米国特許第5,094,955号)を参照されたい。蛍光センサもまた特許文献に記載されており、さらに参照によりその開示全体を本明細書に援用する、米国特許第6,989,246号を参照されたい。
本発明の範囲から逸脱することなく、本明細書に開示される上述の実施形態に対する変更は当業者にとって明らかであろう。例えば、本発明の様々な実施形態又はその特徴のあらゆる適切な組合せが予想される。発明の範囲に関するあらゆる疑問は、添付の特許請求の範囲を参照することで理解されるであろう。添付の特許請求の範囲は、開示発明の更なる説明として示される。

Claims (22)

  1. 試料を収容する試料容器において、
    本体内部を画定する側壁、上方部、および基底部を有する本体であって、前記側壁は、前記側壁を基底部に連結する移行部を有するものとし、前記移行部は、前記側壁にくぼみを生ずる複数のスカラップであり、前記移行部の周囲で少なくとも部分的に、周方向に延在し、また、容器の内側に向かって内方に突出して容積を減少させる、該複数のスカラップを有するものとした、該本体と、及び
    前記本体の内部で前記移行部に配置したセンサと
    を備えた、試料容器。
  2. 請求項1に記載の試料容器において、前記スカラップは、前記容器の前記上方部の方向に指向する頂点と、前記容器の前記基底部に指向する底部分と、を有する円弧状のくぼみを有し、前記底部分は、2個の互いに対向する角部を有し、また前記移行部における複数のスカラップのそれぞれにおける前記角部は、他のスカラップにおける角部に隣接し、したがって、前記スカラップはボトルの基底部の周囲で相互に隣接し、間隔をあけて配置される構成とした、試料容器。
  3. 請求項1に記載の試料容器において、前記スカラップは、ランプ状のくぼみを有する、試料容器。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の試料容器において、さらに、前記円筒状の側壁に形成した戻り止めリングを備える、試料容器。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の試料容器において、前記試料容器は、血液培養ボトルを構成するものとした、試料容器。
  6. 試料を収容する試料容器において、
    本体内部を画定する側壁、上方部、および基底部を有する本体であって、前記基底部は、さらに、前記本体の内部で上方に突出する隆起したリムを有し、前記リムが内側チャンバおよび外側チャンバを画定するものとした、該本体と、及び
    前記内側チャンバ又は外側チャンバに配置したセンサと
    を備えた、試料容器。
  7. 請求項6に記載の試料容器において、前記本体は中心軸線を画定し、また前記隆起したリムの中心は、前記中心軸線上に位置するものとした、試料容器。
  8. 請求項6または7に記載の試料容器において、前記側壁を円筒形状とし、前記隆起したリムを円形とし、また前記隆起したリムの直径を、前記本体の側壁の直径に対して50〜90%の範囲内とした、試料容器。
  9. 請求項6〜8のいずれか一項に記載の試料容器において、前記試料容器は、血液培養ボトルを構成するものとした、試料容器。
  10. 請求項6〜9のいずれか一項に記載の試料容器において、さらに、前記円筒状の側壁に形成した戻り止めリングを備える、試料容器。
  11. 試料容器を製造する方法において、
    本体内部を画定する側壁、上方部及び基底部を有するボトル状の本体を設ける本体準備ステップであって、前記基底部は、さらに、前記本体内部で上方に突出する隆起したリムを有し、前記リムは内側チャンバおよび外側チャンバを画定するものとした、該本体準備ステップと、及び
    液相であるセンサ用のポリマーマトリクスを、前記内側チャンバまたは前記外側チャンバに導入し、また前記ポリマーマトリクスを所定位置で硬化させて固相にするステップと
    を有する、方法。
  12. 請求項11に記載の方法において、前記リムは、前記側壁から間隔をあけて配置した、方法。
  13. 試料を収容する試料容器を製造する方法において、
    本体内部を画定する側壁、上方部、および基底部を有する本体を設ける本体準備ステップであって、前記側壁は、前記側壁を基底部に連結する移行部を有し、前記移行部は、前記側壁にくぼみを生ずる複数のスカラップを有し、前記複数のスカラップは、移行部の周囲で少なくとも部分的に周方向に延在し、かつ容器の内側に向かって内方に突出して容積を減少させる構成とした、該本体準備ステップと、及び
    前記複数のスカラップによって画定され容積が減少した領域に、液相であるセンサ用のポリマーマトリクスを導入し、前記ポリマーマトリクスを所定位置で硬化させて固相にするステップと
    を有する、方法。
  14. 請求項13に記載の方法において、前記スカラップは、前記移行部の周囲全体にわたって、周方向に形成した、方法。
  15. 請求項13または14に記載の方法において、前記スカラップは、全てほぼ同一の大きさおよび形状とした、方法。
  16. 請求項13〜15のいずれか一項に記載の方法において、前記スカラップは、非回転対称となるよう、本体に形成した、方法。
  17. 請求項13〜15のいずれか一項に記載の方法において、前記スカラップは、回転対称となるよう、本体に形成した、方法。
  18. 請求項13〜17の何れか一項に記載の方法において、前記スカラップは、ランプ状のくぼみを有する構成とした、方法。
  19. 請求項13〜17のいずれか一項に記載の方法において、前記スカラップは、円弧状のくぼみを有する構成とした、方法。
  20. 請求項11〜19のいずれか一項に記載の方法において、硬化した前記ポリマーマトリクス材料は比色センサとして機能する、方法。
  21. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の試料容器において、前記試料容器の基底部は、内方に突出するドーム型の形状にした、試料容器。
  22. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の試料容器において、前記複数のスカラップにより強度または剛性が向上した容器となる、試料容器。
JP2013521971A 2010-07-29 2011-07-28 内部センサを備えた培養ボトル Pending JP2013543372A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40063410P 2010-07-29 2010-07-29
US61/400,634 2010-07-29
PCT/US2011/045698 WO2012016024A2 (en) 2010-07-29 2011-07-28 Culture bottles with internal sensors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013543372A true JP2013543372A (ja) 2013-12-05

Family

ID=45530713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013521971A Pending JP2013543372A (ja) 2010-07-29 2011-07-28 内部センサを備えた培養ボトル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120238007A1 (ja)
EP (1) EP2598628A4 (ja)
JP (1) JP2013543372A (ja)
CN (1) CN103314097A (ja)
WO (1) WO2012016024A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107280906A (zh) * 2016-04-05 2017-10-24 辽宁垠艺生物科技股份有限公司 一种pci手术血液收集装置
DE102017125881B4 (de) 2017-11-06 2019-06-19 Sartorius Stedim Biotech Gmbh Filtermodul und Verfahren zum Nachweis von Mirkoorganismen

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3598270A (en) * 1969-04-14 1971-08-10 Continental Can Co Bottom end structure for plastic containers
US5358872A (en) * 1993-08-12 1994-10-25 Becton, Dickinson And Company Vessel and closure assembly
JPH07508892A (ja) * 1993-05-14 1995-10-05 マイクロスキャン、インコーポレイテッド ヒト組織中の細菌を培養し検出する装置のための改良された光学的検出システム
JPH11506933A (ja) * 1995-06-05 1999-06-22 アクゾ・ノベル・エヌ・ベー 微生物を検出するデバイスおよび方法
JP2002520228A (ja) * 1998-07-10 2002-07-09 クラウン コーク アンド シール テクノロジーズ コーポレーション 脚付き容器およびその基部
JP2005502313A (ja) * 2001-02-28 2005-01-27 バイオメリュー・インコーポレイテッド 一体型濾過および検出デバイス
JP2007076657A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Toyo Seikan Kaisha Ltd ポンプディスペンサ容器
WO2009105061A1 (en) * 2008-02-19 2009-08-27 Becton, Dickinson & Company Systems and methods for presumptive identification of microorganism type in a culture
JP2009539373A (ja) * 2006-06-08 2009-11-19 アンプロテイン コーポレイション 培養容器中の溶存酸素を増大する方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2418723A (en) * 1946-06-14 1947-04-08 Charles E Paine Bottle closure
US4854458A (en) * 1988-08-30 1989-08-08 Differ Dennis J Reclosable tamper-proof specimen bottle
EP0448923B1 (en) * 1990-03-29 1996-01-03 Avl Photronics Corporation Method and apparatus for detecting biological activities in a specimen
US5371016A (en) * 1993-04-26 1994-12-06 Becton, Dickinson And Company Detecting biological activities in culture vials
US5609827A (en) * 1995-05-02 1997-03-11 Beekley Corporation Biopsy specimen container
DK1891205T3 (en) * 2005-06-15 2018-03-19 Zhejiang Jinyishengshi Bioengineering Co Ltd SUSPENSION CULTURE CONTAINERS
FR2897554B1 (fr) * 2006-02-20 2010-11-19 Sidel Participations Fond de moule pour moule de fabrication de recipients thermoplastiques, et dispositif de moulage equipe d'au moins un moule pourvu d'un tel fond
AU2008251469A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-20 Alcan Global Pharmaceutical Packaging Inc. Easy grip bottle

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3598270A (en) * 1969-04-14 1971-08-10 Continental Can Co Bottom end structure for plastic containers
JPH07508892A (ja) * 1993-05-14 1995-10-05 マイクロスキャン、インコーポレイテッド ヒト組織中の細菌を培養し検出する装置のための改良された光学的検出システム
US5358872A (en) * 1993-08-12 1994-10-25 Becton, Dickinson And Company Vessel and closure assembly
JPH11506933A (ja) * 1995-06-05 1999-06-22 アクゾ・ノベル・エヌ・ベー 微生物を検出するデバイスおよび方法
JP2002520228A (ja) * 1998-07-10 2002-07-09 クラウン コーク アンド シール テクノロジーズ コーポレーション 脚付き容器およびその基部
JP2005502313A (ja) * 2001-02-28 2005-01-27 バイオメリュー・インコーポレイテッド 一体型濾過および検出デバイス
JP2007076657A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Toyo Seikan Kaisha Ltd ポンプディスペンサ容器
JP2009539373A (ja) * 2006-06-08 2009-11-19 アンプロテイン コーポレイション 培養容器中の溶存酸素を増大する方法
WO2009105061A1 (en) * 2008-02-19 2009-08-27 Becton, Dickinson & Company Systems and methods for presumptive identification of microorganism type in a culture

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012016024A2 (en) 2012-02-02
EP2598628A2 (en) 2013-06-05
US20120238007A1 (en) 2012-09-20
EP2598628A4 (en) 2017-05-17
WO2012016024A3 (en) 2013-08-08
CN103314097A (zh) 2013-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6921879B2 (ja) 複数チャンバの蓋装置
US7820431B2 (en) Device for trapping extraneous gas
US8567635B2 (en) Wine glass
US20050092759A1 (en) Wine glass
JP2008128776A (ja) 蓋付き容器
CN103228554A (zh) 容器、适用于容器的挡板和适用于容器的底座
JP2013543372A (ja) 内部センサを備えた培養ボトル
US20110284554A1 (en) Container assembly
US3876378A (en) Analytic device utilizing a reaction-sensitive chemical product
CN108138106A (zh) 用于培养、转移和分析的培养物插入组件和系统
JP2013147293A (ja) エアゾール容器およびそのエアゾール容器を用いたエアゾール製品の加圧方法
CN209690326U (zh) 一种酶免疫检测板条和酶免疫检测板
US20140154153A1 (en) Test Specimen Holding Device for Inspecting Sterilization or Cleaning Processes
CL2010001420A1 (es) Grupo de al menos dos recipientes que forman un pack, que consiste en que cada uno de los recipientes presenta un reborde superior que rodea una abertura, dichos rebordes situados en el mismo plano estando colocados en pack y el reborde superior de un recipiente se encuentra inclinado cuando el pack se desprende; y metodo.
JP2011189270A (ja) マイクロプレートおよび分離方法
CN103630696A (zh) 试剂容器
JP2013079096A (ja) 合成樹脂製容器
US20140263336A1 (en) Bottle opener
CN211318105U (zh) 一种样本容器及凝血分析仪
US8985657B1 (en) Spill proof platter apparatus
WO2013127244A1 (zh) 一种试剂预封装比色杯
CN104722341B (zh) 螺旋帽带盖容器
CN111644214A (zh) 一种简易方便的土壤碱解氮测定装置
US20180273889A1 (en) Cell seeding device and method
US20080110932A1 (en) Method of visually enhancing inverted bottle water cooler

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160112