JP2013540556A - 重り装置における運動機構 - Google Patents

重り装置における運動機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2013540556A
JP2013540556A JP2013535587A JP2013535587A JP2013540556A JP 2013540556 A JP2013540556 A JP 2013540556A JP 2013535587 A JP2013535587 A JP 2013535587A JP 2013535587 A JP2013535587 A JP 2013535587A JP 2013540556 A JP2013540556 A JP 2013540556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rocking
swing
weight
plates
rocking system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013535587A
Other languages
English (en)
Inventor
イラン グリーンバーグ,
ピンカス シャレフ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2013540556A publication Critical patent/JP2013540556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/072Dumb-bells, bar-bells or the like, e.g. weight discs having an integral peripheral handle
    • A63B21/0726Dumb bells, i.e. with a central bar to be held by a single hand, and with weights at the ends
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/00196Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using pulsed counterforce, e.g. vibrating resistance means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/0601Special physical structures of used masses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/0608Eccentric weights put into orbital motion by nutating movement of the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/072Dumb-bells, bar-bells or the like, e.g. weight discs having an integral peripheral handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/22Resisting devices with rotary bodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/0618User-manipulated weights moving in a horizontal plane without substantial friction, i.e. using inertial forces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4027Specific exercise interfaces
    • A63B21/4033Handles, pedals, bars or platforms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

本発明による遥動システムは、第1の遥動重りを備え、第1の遥動重りは、回転するように動かされる。第1の遥動重りは、回転するように動かされるとき、接続ポイントの周りを遥動する。場合によっては、遥動システムは、動力ユニットと第1のプレートを更に含み、第1の遥動重りは、一点で第1のプレートに接続され、第1の遥動重りは、一点の周りを遥動し、動力ユニットは、第1のプレートの回転運動を生じさせる。更にいくつかの場合、遥動システムは更に、遥動システムの両反対側端部に接続され、動力ユニットの作動により回転する2枚のプレートを有する。
【選択図】 図1A

Description

本発明は概ね、フィットネス装置に関し、より具体的には、重り装置に関する。
ダンベルは従来からあるウェイトトレーニン装置であり、体力増強や容姿向上のために、ウェイトトレーニングや運動プログラムの一部として、ボディービルダーその他の人々に長い間用いられてきた。そのようなダンベルは典型的には円筒状の握りハンドルを有し、握りハンドルはその両反対側端部に一対の重り板を備える。重り板は、握りハンドルの両端部に接続される。
ダンベルのユーザーは、筋肉を増強するために、何度も動作を行う。多くの場合、その動作はダンベルを持ち上げては下げるというように、単調なやり方で一つの筋肉に働き掛けるという、型にはまったものである。
本発明による遥動システムは、第1の遥動重りを備え、第1の遥動重りは、回転するように動かされる。第1の遥動重りは、回転するように動かされるとき、接続ポイントの周りを遥動する。
場合によっては、遥動システムは、動力ユニットと第1のプレートを更に含み、第1の遥動重りは、一点で第1のプレートに接続され、第1の遥動重りは、一点の周りを遥動し、動力ユニットは、第1のプレートの回転運動を生じさせる。
場合によっては、遥動システムは更に、遥動システムの両反対側端部に接続され、動力ユニットの作動により回転する2枚のプレートと、2枚のプレートの回転運動のための動力を提供するように作動する動力ユニットと、2つの遥動重りを有する。2つの遥動重りの各々の重りは、2枚のプレートの各々のプレートに一つの接続ポイントで接続され、2枚のプレートが回転するとき、2つの遥動重りの各々の重りは各一つの接続ポイントの周りを遥動する。
場合によっては、遥動システムは、第1の端部と第2の端部を有するシャフトを更に有し、2枚のプレートのうちの一方のプレートが第1の端部に接続され、2枚のプレートのうちのもう一方のプレートが第2の端部に接続される。
場合によっては、遥動システムは、2つの遥動重りの遥動を制限するために2枚のプレートのそれぞれに接続された制限ユニットを更に有する。場合によっては、2枚のプレートの各々は、2つの方向において2つの遥動重りの遥動を制限するための2つの制限ユニットを有する。
場合によっては、遥動システムは、2枚のプレートの各々に接続された2つのバランス構造であって、遥動システムが操作されるとき、2つの遥動重りのバランスを保ち、2つの遥動重りをそれらの開始位置に戻す2つのバランス構造を更に有する。場合によっては、バランス構造は、バネである。
場合によっては、遥動システムはケースに入れられる。遥動システムは、ダンベル、プッシュアップバー、ペダル、その他のどのような体力トレーニング装置の内部で作動するものとしても良い。
場合によっては、遥動システムは、2枚のプレートの回転運動を制御するためのコントロールユニットを更に有する。場合によっては、コントロールユニットは更に、2枚のプレートが回転する方向を制御する。
場合によっては、遥動システムは、遥動システムが回転するときに第1の遥動重りが動く螺旋経路を更に含む。場合によっては、遥動システムは、ユーザーによる遥動システムの操作に応じて回転する。場合によっては、遥動システムは、螺旋経路を回転させるために動作するモーターに従い回転する。
図と併せて、実施形態の以下の記述を参照して、開示される本発明の例示的かつ非限定的な実施形態を記述する。図は概して正確な縮尺で表示されてはおらず、いかなる寸法も単に例示的なものとして意図されており、制限的なものとは限らない。対応の、または類似の要素を同じ数字または文字で示す場合がある。
図1Aおよび図1Bは、本発明のいくつかの例示的な実施形態に係る運動用重りを遥動させる遥動システムを表す。 図2Aおよび図2Bは、本発明のいくつかの例示的な実施形態に係るアクチュエータ式遥動システムを表す。 図3Aおよび図3Bは、本発明のいくつかの例示的な実施形態に係るダンベル内部で作動する遥動システムを表す。 図4Aおよび図4Bは、本発明のいくつかの例示的な実施形態に係る遥動システムを有するダンベルの斜視切断図を示す。 図5は、本発明のいくつかの例示的な実施形態に係る遥動システムをユーザーが操作したときに発生する重りの追加的な動きを表す略図である。 図6Aおよび図6Bは、本発明のいくつかの例示的な実施形態に係る螺旋内に位置する重りを有する螺旋形の遥動システムを表す。 図7は遥動システムを取り付けた構造の様々な実施形態を表す。
開示される本発明は、個人のトレーニング用の重り装置を提供する。重り装置はケトルベル、ダンベル、重りベルト装置であっても良く、あるいは、重りまたは追加的重りとして、例えばチェストプレス運動装置、レッグプレス等のトレーニング装置に内蔵されるものであっても良い。開示される本発明の遥動システムは、少なくとも1つの重りを含む。場合によっては、遥動システムを含む装置のデザインに応じて、重り装置は、2つの遥動重り、すなわち、第1の遥動重りと第2の遥動重りを有する。例えば、開示される本発明のダンベル装置は、ダンベル装置の両反対側に位置する第1の遥動重りと第2の遥動重りを有する。第1の遥動重りと第2の遥動重りは、シャフトの周りを回転するように動く。こうして、ダンベル装置やその他の任意の運動装置、例えば、ユーザーが重りを押したり、押さえ付けたり、持ち上げたり等の操作を行う運動装置において、ユーザーに加えられる追加の力を生み出す。
第1の遥動重りと第2の遥動重りは同じ重さでも異なる重さでも良く、1〜5000gの遥動重りを有することで、開示された本発明の遥動システムを有するダンベルのユーザーに加えられる力を変化させるものであっても良い。遥動システムの少なくとも1つの重りの寸法と重さは、ダンベル装置の重さの関数となっていても良く、例えば、ダンベル装置の重さの12パーセントである。適合性またはユーザーの要求に応じて、遥動重りは取り替え可能であっても良い。第1の遥動重りと第2の遥動重りは互いに整列していても良く、あるいは、互いに角度を成していても良い。
図1Aおよび図1Bは、本発明の複数の実施形態による運動用重りを遥動させるための遥動システムを表す。遥動システムは、図1Aの第1の側面図100および図1Bの第2の側面図101により示される。
図1Aの第1の側面図100において、遥動システムは動力ユニット102を有し、動力ユニット102は第1の遥動重り111と第2の遥動重り119の運動を生ずるのに用いられる。動力ユニット102は、エンジン、モーターであって良く、バッテリー等、当業者が望むどのような動力源を有するものとしても良い。
動力ユニット102は、第1の遥動重り111と第2の遥動重りをつなぐシャフト105の運動を生じさせるものとしても良い。第1の遥動重り111と第2の遥動重り119は、シャフト105の両反対側に位置している。動力ユニット102には、シャフト105を回転するために、ウォーム歯車103と平歯車104が取りつけられていても良い。いくつかの例示的な場合には、ウォーム歯車103は平歯車104を回転する。平歯車104がシャフト105に取り付けられ、平歯車104の回転がシャフト105の回転を生じさせる。そしてシャフト105は第1のプレート108と第2のプレート116を回転させる。第1の遥動重り111と第2の遥動重りは、第1のプレート108と第2プレート116上にそれぞれ搭載されていても良い。
いくつかの例示的な場合には、シャフト105は第1のベアリング107と第2のベアリング106に接続されているか、あるいは、それらを有する。第1のベアリング107と第2のベアリング106は、シャフト105をケース(図示せず)から分離することにより、遥動システムがケース内で実質的に自由に回転できるようにする。第1のベアリング107と第2のベアリング106は、遥動システム100、101が一旦ケースに入れられると摩擦を低減するように構成されている。
第1の遥動重り111と第2の遥動重りは、シャフト105周りを回転する。いくつかの例示的な場合には、第1の遥動重り111と第2の遥動重り119の各々の重りは、コネクタによりプレートに接続されている。プレートの回転運動に加えて、各々の重りは、遥動ハウジングの周りを遥動する。第1の遥動重り111は、第1の遥動ハウジング110の周りを遥動することによって回転する。第1の遥動ハウジング110は、第1のコネクタ109により第1のプレート108に接続され、第1のコネクタ109は、第1の遥動ハウジング110に接続されている。
第1の遥動重り111は、第1の遥動ハウジング110内に収容されていても良く、第1の遥動ハウジング110の確実な接続により、第1のプレート108に対して相対的に遥動する。第2の図101は、第2プレート116と第2のコネクタ117を示す。第2のコネクタ117は、第2の遥動ハウジング118に接続されている。第2の遥動重り119は、第2の遥動ハウジング118内に収容されている。こうして、第2の遥動重り119が第2の遥動ハウジング118に取り付けられつつ、第2のプレート116の周りを相対的に遥動する。
いくつかの例示的な場合には、第1の側面図100の遥動システムは、バランス構造を更に含む。バランス構造は、第1の遥動ハウジング110の第1の尖り部112と、第1のプレート108の第1の止め部114の間につながれる第1のバネ113を有していても良い。第1の止め部114は、第1のバネ113を第1のプレート108に接続する。遥動システムが動かされるとき、第1のバネ113は第1の遥動重り111をバランスさせるのに用いられ、第1の遥動重り111を、図示する開始位置に戻すようにする。
第2の側面図101も、第2のバネ121として形成されるバランス構造を表す。第2のバネ121は、第2の遥動ハウジング118の第2の尖り部120と、第2のプレート116の第2の止め部122の間につながれる。第2の止め部122は、第2のバネ121を第2のプレート116に接続する。第2のバネ121は、遥動システムが動かされるときに第2の遥動重り119をバランスさせるのに用いられ、第2の遥動重り119を、図中に示す開始位置に戻すようにする。
いくつかの例示的な場合には、第1の側面図100の遥動システムは、制限部材を更に含む。制限部材は、第1の遥動ハウジング110と第2の遥動ハウジング118周りの、第1の遥動重り111及び第2の遥動重り119の遥動運動を制限するのに用いられる。そのような例示的な場合には、第1のプレート108は、第1の制限ユニット115と第2の制限ユニット(図示せず)を更に含み、第1のプレート108の回転中、第1のプレート108に対する第1の遥動重り111の遥動を制限する。同様に、第2のプレート116は、第3の制限ユニット123と第4の制限突起(図示せず)を更に含み、第2のプレート116の回転中、第2のプレート116に対する第2の遥動重り119の遥動を制限する。
いくつかの例示的な場合には、遥動システムは、振動エンジンを更に含む。振動エンジンは、非平衡重り125が接続された振動モーター124を含んでも良い。第2のモーター124は、遥動システムのハウジングとはめ合わされている。振動モーター124は、上述の遥動システムが生み出す遥動に対して振動を加える。
図2Aおよび図2Bは、本発明の複数の例示的実施形態によるアクチュエータ式の遥動システムを示す。図2Aに示す第1の回転201により、遥動システムは第1の方向202に回転する。図2Bに示す第2の回転224により、遥動システムは第2の方向213に回転する。
本実施形態において、回転源(図示せず)は、第1のプレート203の第1のシャフト接続部204に接続されている。様々な回転源(例えばモーター、エンジン、その他)を、第1のシャフトの回転のために用いることができる。いくつかの例示的な場合には、回転源は、第1のプレートと第2のプレートを回転させるのに用いられる。このような場合、シャフトは使われず、ダンベルは、2つの別々の遥動システムを有する。
第1のプレート203が回転するとき、第1の遥動重り205は第1の遥動ハウジング206周りを回転する。第1の遥動ハウジング206は、第1のコネクタ207により第1のプレート203に接続されている。
第1のプレート203の第1の回転方向202により、第1の遥動重り205は、第1の制限ユニット208に向かって、方向202と反対の方向に遥動する。第1のバネ209は、第1の遥動ハウジング206の第1の尖り部210と、第1のプレート203の第1の止め部211の間につながれている。第1のプレート203の回転により生み出される回転力が第1のバネ209の引張り力より大きい限り、第1のバネ209は第1の遥動ハウジング206をその静止位置(図1中に示す)に引き戻すことができない。
第1の遥動重り205がその静止位置(図1中に示す)からずれる相対的な距離は、回転方向202、回転力と第1のバネ209の引張り力との関係、および、第1の制限ユニット208の位置により決定される。第2の制限ユニット212は、第1のプレート203が方向202と反対向きに回転する時、第1の遥動ハウジング206を制限する。
図2Bに示す第2の回転224により、第2のプレート214は、第2の方向213に回転し、第2の遥動重り216は、第2の遥動ハウジング217周りを遥動する。第2の遥動ハウジング217は、第2のコネクタ218により第2のプレート214に接続されている。
第2のプレート214の第2の方向213により、第2の遥動重り216は、第3の制限ユニット219に向かって、方向213と反対の方向に遥動する。第2のバネ221は、第2の遥動ハウジング217の第2の尖り部220と、第2のプレート214の第2の止め部222の間につながれている。第2のプレート214の回転により生み出される回転力が第2のバネ221の引張り力より強い限り、第2のバネ221は第2の遥動ハウジング217をその静止位置(図1中に示す)に引き戻すことができない。
第2の遥動重り216がその静止位置(図1中に示す)からずれる相対的な距離は、回転方向213、および、回転力と第2のバネ221の引張り力との関係によって決定され、第3の制限ユニット219に制限される。第4の制限ユニット223は、プレートが第2の方向213と反対向きに回転するとき、第2の遥動ハウジング217を制限する。
各プレートは、両方の方向202/213に回転させることができる。図1で示すように両方のプレートがつながれる場合、両方のプレートは同じ方向に回転する。逆転システムを含むようにして、反対方向に各々のプレートを回転させることもできる。
図3Aおよび図3Bは、本発明のいくつかの実施形態に係る、ダンベル内部で作動する遥動システムを表す。
図3Aに示すダンベルの第1の図300は、コントロールユニット302を含むダンベルハウジングを示す。コントロールユニット302は、遥動システムの好ましい設定、例えば、回転方向、RPM(1分間当たりの回転数)、振動源の作動、タイマー、その他の運動特性を制御する。図3Bに示すダンベルの第2の図301は、動力源303を示す。図3Bの実施形態において、動力源303は、一つまたは複数のバッテリーである。動力源303は充電式であってもよく、充電用インレット(はめ込み口)、取り外し可能なバッテリー、その他を有しても良い。
図4Aおよび図4Bは、本発明のいくつかの実施形態による遥動システムを有するダンベルの斜視切断図である。図4Aの第1の側面図400は、シャフト430の両反対側端部上の2枚のプレート410、420を表す。シャフト430が回転するとき、プレート420に接続された重り440は、重り440とシャフト430の間の一点の接続部の周りを遥動する。制御ユニット450は、シャフト430の運動を制御しても良い。バッテリー460、462、464は、ダンベルに内蔵される。第1のサイドケース470と第2のサイドケース480は、プレート410、420を収容するために用いられる。ミドルケース490は、シャフト430をカバーする。ケース470、480、490は、一体のユニットまたは構造であっても良い。同様に、図4Bの第2の側面図401は、シャフト431の両反対側端部上の2枚のプレート411、421を表す。シャフト431が回転するとき、プレート421に接続された重り441は、重り441とシャフト431の間の一点の接続部の周りを遥動する。第1のサイドケース471と第2のサイドケース481は、プレート411、421を収容するために用いられる。ミドルケース491は、シャフト431をカバーする。ケース471、481、491は、一体のユニットまたは構造であっても良い。
第1の側面図400と第2の側面図401から分かるように、遥動システムは、ダンベル内部に収まる。こうして、遥動システムが作動されると、遥動システムは遥動運動をダンベルのユーザーに加え、運動中のユーザーに加えられる力を変化させる。追加的な重りをダンベルハウジングに足すことで、より重いダンベルを作ることができる。
図5は、本発明のいくつかの実施形態による遥動システムをユーザーが操作した時に発生する重りの追加的な動きを表す略図である。
本発明の遥動システムを有するダンベルのユーザーは、ダンベルを第1の場所500から第2の場所501まで動かし、逆も同様に行う。遥動システムが作動した状態での重りの遥動運動は、遥動システムのユーザーに加えられる追加的な力をもたらす。追加的な力の方向は、螺旋状方向となる遥動運動502により示される。
図6Aおよび図6Bは、本発明のいくつかの典型的な実施形態に係る、螺旋内に位置する重りを有する螺旋形の遥動システムを表す。図6Aにおいて、遥動システム600は、第1の方向601に回転する。第1の方向601は、反時計回りであっても良い。遥動システム600は、遥動システムに接続されたシャフトが回転するときに重りが動く螺旋経路を有する。重り603は、螺旋602の第1の端部に位置する。重り603の寸法によっては、螺旋602の第2の端部は螺旋602の中心に向かう。螺旋は、シャフト(図示せず)と無関係に、モーターにより回転しても良い。コネクタ604は、遥動システム600をダンベルに接続する。
第1の螺旋602の第1の端部において発生する遥動は、図6B中に示される第2の図605で発生する遥動より強い。第2の図605は、第2の螺旋607の第2の端部にある重り608を示す。回転螺旋607は、螺旋をダンベルに接続する第2のコネクタ609に接続されている。回転螺旋607は、モーター(図示せず)または別の動力ユニットを用いて、螺旋に沿って第2の遥動重り608を滑らせる。
各々の螺旋端部は、固定システム(例えば磁石、すき間、摩擦面等)を有して、螺旋の回転の間、重りの位置決めを行うようにしても良い。前出の各図に示すように、遥動システムの本実施形態は、運動用重りに付属されていても良い。
図7は遥動システムを取り付けた構造の様々な実施形態を表し、スナップ式701、ケトルベル702、片側ダンベル703、手のひら用重り704を含む。
重りを有する各構造およびその他の運動用システムを、上記の遥動システムと一緒に運動用に用いることができる。遥動システムは、ユーザーの足によって動かされる様々な装置(例えば自転車ペダル、スクワットペダル等)に埋め込んでも良い。重り無しで使われる場合であっても、遥動システムをプッシュアップバーに埋め込んでも良い。そのようなプッシュアップバーは、ユーザーの要望や運動プランに応じて、1つまたは2つの遥動重りを有しても良く、ある場合には、2つより多い遥動重りを有しても良い。
例示的な実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明の要旨を逸脱しない範囲で様々な変更が可能であり、各要素を等価物に置き換え可能であることは、当業者であれば容易に理解できるであろう。加えて、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、特定の状況や材料を教示の内容に適合させるため、多くの修正を行っても良い。したがって、開示された本発明は、本発明を実行するために考えられる最良の態様として開示された特定の実施形態に限定されず、次に続く請求の範囲のみにより限定される。

Claims (17)

  1. 遥動システムであって、第1の遥動重りを備え、
    前記第1の遥動重りは、回転するように動かされ、
    前記第1の遥動重りは、回転するように動かされるとき、接続ポイントの周りを遥動する、
    遥動システム。
  2. 動力ユニットと第1のプレートを更に有し、
    前記第1の遥動重りは、一点で前記第1のプレートに接続され、
    前記第1の遥動重りは、前記一点の周りを遥動し、
    前記動力ユニットは、前記第1のプレートの回転運動を生じさせる、
    請求項1に記載の遥動システム。
  3. 遥動システムの両反対側端部に接続され、前記動力ユニットの作動により回転する2枚のプレートと、
    前記2枚のプレートの回転運動のための動力を提供するように作動する動力ユニットと、
    2つの遥動重りと、を更に有し、
    前記2つの遥動重りの各々の重りは、前記2枚のプレートの各々のプレートに対して各一つの接続ポイントで接続され、
    前記2枚のプレートが回転するとき、前記2つの遥動重りの各々の重りは、前記各一つの接続ポイントの周りを遥動する、
    請求項1に記載の遥動システム。
  4. 第1の端部と第2の端部を有するシャフトを更に有し、
    前記2枚のプレートのうちの一方のプレートが前記第1の端部に接続され、前記2枚のプレートのうちのもう一方のプレートが前記第2の端部に接続されている、
    請求項3に記載の遥動システム。
  5. 前記2つの遥動重りの遥動を制限するために、前記2枚のプレートの各々に接続された制限ユニットを更に有する、請求項3に記載の遥動システム。
  6. 前記2枚のプレートの各々は、2つの方向において前記2つの遥動重りの遥動を制限するための2つの制限ユニットを有する、請求項5に記載の遥動システム。
  7. 前記2枚のプレートの各々に接続された2つのバランス構造であって、遥動システムが操作されるとき、前記2つの遥動重りのバランスを保ち、該2つの遥動重りをそれらの開始位置に戻す2つのバランス構造を更に有する、
    請求項3に記載の遥動システム。
  8. 前記バランス構造は、バネである、請求項7に記載の遥動システム。
  9. 遥動システムは、ケースに入れられる、請求項1に記載の遥動システム。
  10. 遥動システムは、ダンベルの内部で作動する、請求項9に記載の遥動システム。
  11. 遥動システムは、プッシュアップバーの内部で作動する、請求項9に記載の遥動システム。
  12. 遥動システムは、ペダルの内部で作動する、請求項9に記載の遥動システム。
  13. 前記2枚のプレートの回転運動を制御するためのコントロールユニットを更に有する、請求項3に記載の遥動システム。
  14. 前記コントロールユニットは更に、前記2枚のプレートが回転する方向を制御する、請求項13に記載の遥動システム。
  15. 遥動システムが回転するときに前記第1の遥動重りが動く螺旋経路を更に含む、請求項1に記載の遥動システム。
  16. 遥動システムは、ユーザーによる遥動システムの操作に応じて回転する、請求項15に記載の遥動システム。
  17. 遥動システムは、前記螺旋経路を回転させるために動作するモーターに従い回転する、請求項15に記載の遥動システム。
JP2013535587A 2010-10-28 2011-10-27 重り装置における運動機構 Pending JP2013540556A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40746310P 2010-10-28 2010-10-28
US61/407,463 2010-10-28
PCT/IL2011/000833 WO2012056454A2 (en) 2010-10-28 2011-10-27 A motion mechanism in a weight device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013540556A true JP2013540556A (ja) 2013-11-07

Family

ID=45994488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013535587A Pending JP2013540556A (ja) 2010-10-28 2011-10-27 重り装置における運動機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130274077A1 (ja)
EP (1) EP2632557A4 (ja)
JP (1) JP2013540556A (ja)
CN (1) CN103313760A (ja)
WO (1) WO2012056454A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140066269A1 (en) * 2012-09-04 2014-03-06 Michael Wheler Inertial Dumbbell Exercise Device
CN104826276B (zh) * 2015-05-14 2017-09-01 苏州桀勇不锈钢制品有限公司 一种混沌摆哑铃
US11154747B2 (en) 2017-02-21 2021-10-26 Vibro Systems (Pty) Ltd Stationary exercise machine
US20180236294A1 (en) * 2017-02-21 2018-08-23 Cecil Neil FROST Stationary exercise machine
USD891545S1 (en) 2018-10-19 2020-07-28 Coulter Ventures, Llc. Attachment post
US11364407B2 (en) 2018-10-19 2022-06-21 Coulter Ventures, Llc. Connector assembly
USD885864S1 (en) * 2018-10-19 2020-06-02 Coulter Ventures, Llc. Locking pin
DE102020118608A1 (de) * 2020-07-15 2022-01-20 Thomas Eibl Hantelvorrichtung zum Trainieren von Muskulatur an einer Person

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3482835A (en) * 1968-02-21 1969-12-09 Russell R Dean Barbell with eccentrically weighted weights
US5509877A (en) * 1995-01-27 1996-04-23 Adams; Charles L. Portable weight lifting device
US5868653A (en) * 1995-09-01 1999-02-09 Klasen; Heinz Vibrating barbell
US8333681B2 (en) * 1996-05-31 2012-12-18 Schmidt David H Speed controlled strength machine
US5692944A (en) * 1996-09-13 1997-12-02 Pellicone; Anthony J. Hand held exercise and amusement device
US5871423A (en) * 1997-09-30 1999-02-16 Pruchnik; Zbigniew Gyroscopic weight training devices
US6099444A (en) * 1998-07-23 2000-08-08 Domenge; Alberto G. Inertial exerciser
TW398287U (en) * 1999-06-11 2000-07-11 Chiou Shu Yan Dumb bell structure with built-in swinging plates
JP3496715B2 (ja) * 2000-04-18 2004-02-16 敞美 辰巳 ゴルフスイング用筋力鍛練器具
DE20007600U1 (de) * 2000-04-28 2000-07-13 Hsu Wen Pin Trainingsgerät
US6488613B1 (en) * 2000-11-14 2002-12-03 Alberto G. Domenge Inertial exerciser device, method of assembly, and method of exercising therewith
GB2373454A (en) * 2001-03-16 2002-09-25 Geraldine Katherine Winstanley Exercise baton
DE20208746U1 (de) * 2002-06-05 2002-10-24 Lin Richard Handgelenk-Übungsvorrichtung
US6837833B2 (en) * 2002-10-03 2005-01-04 Miles Elledge Specialty weight training apparatus and method
DE10323273A1 (de) * 2003-05-21 2004-12-16 Egger, Norbert, Dr. Nachrüstsatz für Trainingsgerät und Trainingsgerät
US7037243B1 (en) * 2003-08-28 2006-05-02 Clancy Lester J Cordless jump rope
US7494450B2 (en) * 2004-05-14 2009-02-24 Solomon Richard D Variable unweighting and resistance training and stretching apparatus for use with a cardiovascular or other exercise device
WO2006115822A2 (en) * 2005-04-21 2006-11-02 Yewer, Edward, H., Jr. Exercise device
US20070004558A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-04 Vibrogrip Ab Vibration unit
US7645215B2 (en) * 2005-08-11 2010-01-12 Gordon Joel D Exercise device
AT503758B1 (de) * 2006-06-06 2008-06-15 Salzwimmer Johann Trainingsgerät
US8210996B2 (en) * 2006-06-22 2012-07-03 Ace Specialty, Inc. Method and apparatus for magnetically coupling incremental weights to exercise apparatus
CN201342210Y (zh) * 2008-12-24 2009-11-11 岱宇国际股份有限公司 摇摆哑铃
FR2941870A1 (fr) * 2009-02-10 2010-08-13 Patrick Antoine Caruana Dispositif oscillant de musculation
US9408774B2 (en) * 2009-10-14 2016-08-09 Radiancy Inc. Portable device for training, exercising and pain relief utilizing rotatable eccentric masses
WO2011066688A1 (zh) * 2009-12-04 2011-06-09 上海体育学院 具有可调式惯性阻力负荷特征的哑铃

Also Published As

Publication number Publication date
EP2632557A2 (en) 2013-09-04
WO2012056454A2 (en) 2012-05-03
CN103313760A (zh) 2013-09-18
WO2012056454A3 (en) 2012-07-12
EP2632557A4 (en) 2015-08-26
US20130274077A1 (en) 2013-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013540556A (ja) 重り装置における運動機構
US7695414B2 (en) Varying force vector exercise device for inducing musculature perturbations
CN212730379U (zh) 双动作单马达按摩器
JP3764471B1 (ja) バランス健康機
US7563210B2 (en) Gyroscopic total exerciser
US9278249B2 (en) Exercise cycle with vibration capabilities
JP5759468B2 (ja) トレーニング、エクササイズおよび痛み緩和用の、回転可能な偏心錘を用いる携帯型器具
EP2258452A1 (en) Gyroscopic exerciser
JP5208248B2 (ja) 運動エネルギダンベル
US20070298941A1 (en) Retrofit Kit for a Training Device and Training Device
TW200918117A (en) Damping device of sports equipment
JP2008517679A (ja) 人体を振動により刺激する装置
JP6389427B2 (ja) 着座型運動装置
JP2007275138A (ja) 着座型運動装置
JP2008029712A (ja) 振動健康機器
JP6343075B2 (ja) 他動式筋力訓練機及びその作動方法
TW201024171A (en) Bidirectional different speed ratio driving device with bidirectional manpower input
KR200411954Y1 (ko) 헬스 마스터의 작동판 연동구조
CN109908545B (zh) 踩踏式震动装置
EP2042146B1 (en) Amplitude change-over device for a body vibration machine
CN103705363A (zh) 一种无需电力的甩脂机
JP3222299U (ja) トレーニング器具
CN203724408U (zh) 一种新型甩脂机
WO2016104021A1 (ja) マッサージ装置
JP2008011897A (ja) 乗馬型身体鍛練機